したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【蒼の軌跡】ガンダム総合スレ57【憂鬱ガンダム

624635スマホ:2025/05/26(月) 22:32:22 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
>>622
序盤カミーユだらけとかそこいらに殺害される理由という名の地雷原しかない…

625武図書:2025/05/26(月) 22:33:47 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 ニュータイプが後ろからの攻撃を振り返って避けるようでは駄目(強化人間と天然物の違い)と、前週の戦闘で評されていましたね。

 ……死角や不意打ちぐらい、察知する前に何となく避けるぐらいはオールドタイプの古き人間でも可能ですけどね。

 観て、認識して対処するのではなく、気づいた時には組み伏せているのが兵法者です。

626635スマホ:2025/05/26(月) 22:36:03 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
>>625
ニュータイプも経験積まなければカンの良いだけの人間ですからな

627earth:2025/05/26(月) 22:37:30 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>624
【あの】米花町が治安がいい街扱いされる世界なんですよ。地雷原だらけなのは言うまでもないでしょう(白目)。

628635スマホ:2025/05/26(月) 22:42:11 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
>>627
よくよく考えると年に数回以上9.11クラスのテロが起きて安全な国が日本なんですよねあの世界(白目)。
国内にアパッチ持ち込まれて犯罪組織が使用してる日本が安全神話なんですよね(白目)

629名無しさん:2025/05/26(月) 22:43:47 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
ドゥーちゃんの、
「自らの意志で進化したボクらこそ、ニュータイプにふさわしい!」
って台詞はグッと来ましたね。
……いやそれ本当に自分の意思?

昔、5万コームの借金のカタに強化人間にされたのを思い出しますなぁ

630トゥ!ヘァ!:2025/05/26(月) 22:44:31 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
NTだから強いんではなく天パや赤いのが強かっただけですからなぁ

631名無しさん:2025/05/26(月) 22:50:57 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
>>622
ジャンルが違うと言われればそれまでだけど、
コナンも金田一も物語の舞台は(一応)平和国家でガチの戦争とは縁遠い現代日本ですしね…
所詮は高遠も黒の組織も国家間のガチの暗闘や暴力の応酬の前には手も足も出ないわけで。

黒の組織は何だかんだで世代交代を重ねて組織化されてるみたいだし、
CIAもFBIも日本警察も公安も手を出せてない暴力組織で
組織内で次代の構成員を育てるノウハウまで蓄積されてるから
第3次世界大戦後もしぶとく生き残れるかもしれん。

高遠とその配下共は…絶対生き残れんわ。

632名無しさん:2025/05/26(月) 22:54:33 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
Gジェネエターナルのマスターバトルは廃課金の巣窟になってんな

まあ微課金でもマスターはいけたしまあええか

633名無しさん:2025/05/26(月) 22:55:26 HOST:121-87-219-104f1.osk3.eonet.ne.jp
国外だと大規模テロがポンと発生しますからなぁ>コナン
再開発強行にタンカー凸ってシンガポール丸ごと火葬とか世界恐慌待った無しだぞ何考えてんだあのアホー!

634earth:2025/05/26(月) 23:06:14 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>633
そんなコナン世界のヤベー連中と同レベルかそれ以上がネームドになっているのが宇宙世紀と考えれば、
あの修羅の世界も納得だし、あれだけポンポン戦争やって、半世紀も経たずに回復できるバイタリティが
あるのも納得なのが……。

635トゥ!ヘァ!:2025/05/26(月) 23:08:10 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
毎度あんだけポンポン死んでるのに、それでも人口回復してますものなぁ。

どこにそんな人口いたんだと言わんばかりに出てくる…

636アイサガP:2025/05/26(月) 23:39:02 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
>>629
ムラサメ研の強化人間がしっかり強化人間の矜持持つほどに精神が安定してて
なおかつ負担の大きいサイコガンダムを使って戦ってる事考えると
無茶苦茶兵士の強化人間としては完成度高いんですよね

ニュータイプの撃墜王の異名化、戦士化が正史の10年早く進んでるってどこぞで評されてましたな
(例エグザベ君 戦闘以外じゃ直感が鈍く、感じても勘にゆだねない強すぎる理性持ち)
(例2ニャアン  シュウジのニュータイプのアートに何も感じないし興味も持てず、ジークアクス乗った後もアートに対して大した変化なし)

637名無しさん:2025/05/27(火) 07:57:44 HOST:softbank036240234154.bbtec.net
>>607
ドモンはアルゴの初登場回でネオロシアに取っ捕まって投獄されたことがありますぜ

638名無しさん:2025/05/27(火) 08:06:58 HOST:KD106130121171.au-net.ne.jp
マチュの行為で母親のタマキさんが社会的に抹殺確定で不憫すぎる
父親は外交官らしいけど、強制帰国からの免職良くて更迭待ったナシだろうし

639ポートラム:2025/05/27(火) 08:26:30 HOST:211.7.125.6
>>638
軍警の行動早すぎなので多分銃殺して闇に葬る

640名無しさん:2025/05/27(火) 09:09:32 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
ttps://x.com/kuro1black/status/1881549564626579820

そーいや以前、キラキラの正体って投稿がありました
そうか、キラキラとは……宇宙とは……!(ぐるぐる目)

641名無しさん:2025/05/27(火) 10:39:37 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
死人に口なしか。
バカ娘の火遊びで一家崩壊とかね……。

642名無しさん:2025/05/27(火) 10:51:05 HOST:58.191.147.162
>>640
つまりキラキラの向こうにあるのは皆殺しの・・・

643名無しさん:2025/05/27(火) 12:29:12 HOST:sp1-73-3-214.nnk01.spmode.ne.jp
シイコ〜アンキーはマチュのなってはいけないifの姿って考察があって
シイコ:自分の本質から目をそらしたまま普通の大人になろうとした結果大人になり切れなかった
ガイアオルテガ:いつまでも一緒にいられるとは限らないし離れることもある。それを拒否して元のままで居ようとした結果破滅
ドゥー:キラキラの世界こそが本当でありそれを得られていない時は偽物とガンギまってしまった異常者
アンキー:悪として突き抜けられず、かといって良心を貫くこともできない半端な大人
でたぶん次の話でシャアも「決定的な挫折を味わわないまま情動のままに勢い任せで突っ走った若者の破滅」というifのマチュなんだろう


つまり、これを反面教師として大人になれマチュと言ってるんだろうか?

644名無しさん:2025/05/27(火) 12:59:20 HOST:i121-117-161-242.s30.a048.ap.plala.or.jp
>>617
なんでリメイクだとジュリドがdqnになっているという・・・。
>>628
多分韓国あたりになすりつけてるな>アパッチ
>>631
高遠は生き残るきなさそうだし
>>635
基本が戦後の人口爆発世代だからね。
一年戦争が終わったらヘビーブームでぽこじゃか増えているかと
そもそもわかりやすくいうとブライトさんちも最低でも二人増えているだろうから
多分生き残りでカップルで平均二人は産んでいるのでは?

645名無しさん:2025/05/27(火) 13:45:52 HOST:sp1-73-3-214.nnk01.spmode.ne.jp
ジークアクスみてると、ゲーツ・キャバクラって、強化人間じゃない可能性あるんかな?

646ポートラム:2025/05/27(火) 16:29:56 HOST:211.7.125.6
>>645
強化人間だよ、オーガスタ研とムラサメ研の違い

647名無しさん:2025/05/27(火) 17:43:08 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
強化人間にしては安定してるけど、少なくとも「Zガンダム」ではばっちり強化人間。
ニュータイプっぽいせりふもあった。

648アイサガP:2025/05/27(火) 19:52:40 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
ついでにGQバスクはお前ら強化人間って言ってるから
どういう形であれ(精神や肉体強化の比重は分からんですが)強化人間のカテゴリーなのは間違いないかと

649名無しさん:2025/05/27(火) 20:05:03 HOST:FL1-133-205-161-137.ngn.mesh.ad.jp
まあ、UC世界でも人工NTとフィジカルを強化したサイボーグに近いのと2種類の強化人間が居るんだけどね

650モントゴメリー:2025/05/27(火) 20:06:55 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
オーガスタとムラサメ、強化人間性の違い…。

651名無しさん:2025/05/27(火) 20:27:38 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
フォウのおかげで嫌いに慣れないムラサメ研ともギャプランのおかげで大好きなオーガスタ研

652モントゴメリー:2025/05/27(火) 21:01:57 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>『ガンダム ジークアクス』シイコさん激似な気象予報士が話題「実在してた」「完成度たっか!」
ttps://www.oricon.co.jp/news/2386745/full/

マジで実写版シイコ=サンや…。

653名無しさん:2025/05/27(火) 23:45:04 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
いま、Gジェネやってたら更新があったんだが、何か配布されてるわけではない。何かの修正かな?
もしくは、放映開始と同時になんか配布するつもりで事前にダウンロードだったのか…

654名無しさん:2025/05/27(火) 23:52:43 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
オークランド研とオーガスタ研がいつもゴッチャになる・・・

655名無しさん:2025/05/28(水) 00:02:07 HOST:121-87-219-104f1.osk3.eonet.ne.jp
原作もごっちゃに扱ってるからダイジョーブダイジョーブ

656名無しさん:2025/05/28(水) 00:03:18 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
遥かなるオーガスタ研

657アイサガP:2025/05/28(水) 00:04:15 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
本日の配布はまさかのニャアン
完全攻撃特化…どう猛すぎるぞ
(スキルはMP上昇とクリティカル率増加 アビリティは与ダメ上昇+格闘値上昇)

どうでも良いがジークアクスの女性陣皆格闘型多くない…?

658名無しさん:2025/05/28(水) 00:05:45 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
まだ配布あるかどうかはともかく、ハンマー使いのセイラさんも残ってるからなぁw

659名無しさん:2025/05/28(水) 00:09:24 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
今日はドゥーちゃんの死者配布があると思ってたんだが、ちょっと残念…

660モントゴメリー:2025/05/28(水) 00:09:42 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
シロッコ=サンが喜びそうだ……。>女性が強い

661名無しさん:2025/05/28(水) 07:07:53 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
ニャアン何か思った以上に地球行きたかったんやな

662名無しさん:2025/05/28(水) 12:51:40 HOST:sp1-73-3-214.nnk01.spmode.ne.jp
マチュとスレッタが出会った結果

ttps://www.pixiv.net/artworks/130816160

663名無しさん:2025/05/28(水) 14:22:57 HOST:softbank036240230074.bbtec.net
>>660
ただ現在実装済みのシロッコ開発機体でジークアクス女性陣と相性のいい機体ってアイコンが同じパラス・アテネくらいなんだけどね。
後は乗せてもスキルが有効化しねぇ。

664名無しさん:2025/05/28(水) 14:44:39 HOST:softbank036240230074.bbtec.net
>>663
自己レス修正
スキルじゃねぇアビリティだ

665名無しさん:2025/05/28(水) 18:30:25 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
ふと、思ったが、ジークアクスはジオン敗戦してないから
猿のnt研究は存続してるんかな?

666名無しさん:2025/05/28(水) 19:15:09 HOST:sp1-73-140-145.smd01.spmode.ne.jp
>>665
黒本のことならパイロット研究でNTではないです。

あと、動物行動学の研究を軍事転用させたのはガルマなんで時期によるかも。

667アイサガP:2025/05/28(水) 20:00:56 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
>>663
この前実質配布機体のオーヴェロン(アーマー装備)が居るぞ
シリーズカテゴリ強化は死ぬがそもそもジークアクス機が少なすぎるのでしょうがない

668名無しさん:2025/05/28(水) 20:21:12 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
ジークアクスの活躍が少なすぎ。
少なくともマチュがいなくても物語が成り立ってしまうくらいには

669武図書:2025/05/28(水) 20:44:27 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>662様。

「狸は肉食獣である。

現代の大抵の人は忘れてはいるが、それは、疑いのない生物学的事実であった」

670635スマホ:2025/05/28(水) 20:48:47 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
>>669
水星タヌキのバイタリティは凄まじいものがありますからな。
ジークアクスは悪い意味でバイタリティ溢れている…

671武図書:2025/05/28(水) 20:52:24 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>670 635スマホ様。

 他所様の掲示板ですが、このコメントの威力が大火力すぎてw

ttps://bbs.animanch.com/board/5019126/?res=9

672名無しさん:2025/05/28(水) 21:04:46 HOST:sp49-109-147-200.tck02.spmode.ne.jp
Gジェネエターナル、最初にご祝儀で課金して結局ほぼやっていない…
歳のためか元々かソシャゲが合わない。買切りの従来のGジェネ、水星やGQ含めジェネシスとクロスレイズのように分かれない形の欲しいですわ

673トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/28(水) 21:06:28 HOST:KD210169011149.ec-userreverse.dion.ne.jp
今ならG、X、AGE、水星と4つのアナザーガンダム作品で1つにまとめられますしね。

674名無しさん:2025/05/28(水) 21:07:33 HOST:sp1-73-141-220.smd01.spmode.ne.jp
>>670
クラバはむしろ自分の拘りに囚われて、
真面目に生きようとしなかった落伍者の吹き溜まりのような。

675名無しさん:2025/05/28(水) 21:11:11 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
スマホGジェネやってるけど、あの適当な開発ツリーはどうにかならなかったのかと…

676名無しさん:2025/05/28(水) 22:17:30 HOST:199.189.52.36.ap.yournet.ne.jp
エグザベ君、いくら寄る術が無いとは言え故郷を完全に滅ぼしたジオンへの忠誠心が篤くないかと思いますが
史実でもベルリン市街戦でヒトラーが自決するその時まで抵抗を続けていた武装親衛隊の外国人義勇兵が
わんさかいたことを考えるとそこまでおかしいという訳でもありませんかね

677名無しさん:2025/05/28(水) 22:25:03 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
フランスと北欧の義勇SSだっけかな。

「長い旅路で疲れました…」

ってのはゲンブンのベルリン1945だったかな

678トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/28(水) 22:38:57 HOST:KD210169011149.ec-userreverse.dion.ne.jp
Switchでリマスターが発売されたバトルデスティニー。

最近ちょこちょこ遊んでますがやっぱ楽しいですね。

好きな機体をカスタマイズして強くできるのがやっぱ嬉しい。

679名無しさん:2025/05/29(木) 00:09:51 HOST:d61-11-200-047.cna.ne.jp
当時出たゲームとしては破格ですよね、主要キャラの機体は大体使えてMSVもあって、ナチュラルだと乗れる機体限られるの罠ですけど

680名無しさん:2025/05/29(木) 05:59:29 HOST:sp49-109-147-200.tck02.spmode.ne.jp
バトルデスティニー、種10周年記念的な作品でしたよね
まさかガンダムバトルシリーズの最後になるとは当時思わなかった…

681635:2025/05/29(木) 06:40:05 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
ガンダム初登場17歳キャラ

主人公

・アマテ・ユズリハ
・カミーユ・ビダン
・アセム・アスノ(幼少期)
・シーブック・アノー
・スレッタ・マーキュリー

(´・ω・`)<マチュとカミーユがキレる17歳として際立ってるのだわ
(´・ω・`)<ここにカテジナさんとかグレミーとかヤベーのも入ってくるという…
(´・ω・`)<苦労人オルガやお労しや沙慈とルイスも17歳
(´・ω・`)<カテジナさんは戦火に巻き込まれたりグレミーはそもそも生まれがアクシズという\(^o^)/オワタ環境
(´・ω・`)<結果としてポメラニアンクラゲのオリチャーが際立つのだわ
(´・ω・`)<そしてマチュママの前世はガンダムで17歳…ネーナ・トリニティなのでやらかしも遺伝と言えば遺伝?

682名無しさん:2025/05/29(木) 07:00:18 HOST:softbank036241106028.bbtec.net
>>681
何ならあにまんにはタマキ=大人になったネーナ・トリニティなスレシリーズがございまして……
ttps://bbs.animanch.com/board/5036524/
↑のスレが現行の最新スレになりますがトリニティ兄弟妹の養父でサイド6の大物な黄金大使やその秘書兼マチュの親戚のおじさんというかお兄さんやってるリボンズにヤンチャしていたトリニティ兄弟妹を補導した不良警官(既婚)のサーシェスとかなり面白いことになってますぜ

683名無しさん:2025/05/29(木) 07:10:48 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
>>678
連合やザフトのは、運命だと似たような機体に
ああ、また育成かってげんなりするよな。

同じ機体のマイナーチェンジや専用機だから。
特別専用機が少ない

684名無しさん:2025/05/29(木) 07:12:46 HOST:softbank036241106028.bbtec.net
>>683
ストライクや105ダガーが換装不能機体と換装可能機体に分かれてるのはいい……チューンポイントまで独立してるのは面倒が過ぎるぞあれ……

685トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/29(木) 11:02:58 HOST:sp49-106-122-141.ksi01.spmode.ne.jp
>>683
青き清浄なる世界のためにナチュラルで始めたから乗れる機体少なくて辛い…(´・ω・`)

686名無しさん:2025/05/29(木) 11:16:59 HOST:sp1-73-0-188.nnk01.spmode.ne.jp
>>685
頑張れ。野生のラウを目指してくれ

687名無しさん:2025/05/29(木) 11:47:06 HOST:softbank036241106220.bbtec.net
一応、ナチュラルでも乗れはするのが過去のバトルシリーズとは違うところ……まぁ能力低下が発生するから変わらんが

688名無しさん:2025/05/29(木) 11:50:51 HOST:sp1-73-0-188.nnk01.spmode.ne.jp
>>687
サイとか、ストライクガンダムに乗ったら転けるんだよなあ。
そして、腹立つことにそのサイを援護するミッションがある

689名無しさん:2025/05/29(木) 12:41:46 HOST:210-158-170-71.nplus-net.jp
未完成のジンコピーOSの改良型だろうからね>当時使っていたストライクOS
ジンの鹵獲機でもあればナチュラル向けOS組んで足ろうけど。

690名無しさん:2025/05/29(木) 13:28:42 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>688
しかも、足場が不安定な砂地だっけ?(原作

ふらつき転倒するサイを撃たれないようにザフト機から守るのかよ…きついな。

691トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/29(木) 13:39:00 HOST:sp49-106-121-55.ksi01.spmode.ne.jp
>>687
実際ストライクに乗ってみましたが弱体化が激しくフル改造しても同じフル改造した105ダガーより弱かったですね。

PS装甲があるので防御面ではダガーより高いですが、武器の威力が低くなりすぎて辛い(´・ω・`)

692名無しさん:2025/05/29(木) 13:44:05 HOST:113x36x191x87.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>685
71年はハイペリオン、73年はザムザザー
これで私はクリアしました
それらが出てくるまでは105ダガーやダガーLでなんとか…

693名無しさん:2025/05/29(木) 13:46:22 HOST:sp1-73-0-188.nnk01.spmode.ne.jp
デストロイガンダムも敵として出たら強い癖に
味方としてでたら弱いの弱いの弱いのお!!(怨嗟)

694トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/29(木) 13:46:32 HOST:sp49-106-121-55.ksi01.spmode.ne.jp
>>692
ハイペリオンってナチュラルでもいけるのですか!
良いこと聞いた

695名無しさん:2025/05/29(木) 13:53:10 HOST:sp1-73-0-188.nnk01.spmode.ne.jp
>>694
ハイペリオンの二号機か三号機って、ナチュラルパイロットだったような。
一号機がカナードなら

696名無しさん:2025/05/29(木) 14:08:01 HOST:KD106146087004.au-net.ne.jp
>>695
確かナチュラルだった
ただしシミュレータ上での戦果を実機に撃墜マークとして貼るというアホな事してた上にカナードの手負いのハイペリオンに瞬殺されてたけど

697トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/29(木) 14:18:28 HOST:sp49-106-122-185.ksi01.spmode.ne.jp
なるほど。だから2号機はナチュラル仕様なのか。

698名無しさん:2025/05/29(木) 14:21:26 HOST:sp1-73-0-188.nnk01.spmode.ne.jp
みてみたら、1号でもナチュラル乗れるんかい。
これ、カナードはコーディネーターでもありませんっていってるようなもんやん

699名無しさん:2025/05/29(木) 15:03:42 HOST:58.191.155.219
しかしハイペリオン作った企業も不憫よね
独自技術盛り込んだハイペリオンをユーラシアに売り込もうとしたら早々にユーラシアがストライクダガーの供給受けてボツ、それでも諦めずに一部簡略化した陸戦型ハイペリオン作っても少数機が試験配備された程度で実質失敗
ファントムペイン用MS回収プログラムに取り入る事はできたみたいだけどこれも再生産された初期GATシリーズの改修でそれほど利益出たとは思えんし

700名無しさん:2025/05/29(木) 15:04:17 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>696
>シミュレータ上での戦果を実機に撃墜マークとして貼るというアホな事してた
炭酸が足りなかったか。

701名無しさん:2025/05/29(木) 15:33:40 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
ハイペリオンを量産するよりアルミューレリュミエールというか位相シールドダガーにつけた方が安いから仕方ない。
デザイン自体はCEでも好きなんだけどなあ

702名無しさん:2025/05/29(木) 15:35:53 HOST:sp1-73-0-188.nnk01.spmode.ne.jp
でも、ビームシールドは極少数に終わったな。運命でも
量産したのはドム、ゲルググくらいで

703名無しさん:2025/05/29(木) 16:22:36 HOST:i121-117-161-242.s30.a048.ap.plala.or.jp
>>694
一応二号機に乗っていたのは、ナチュラルのはず
カナードに瞬殺されたけど。

704名無しさん:2025/05/29(木) 16:23:51 HOST:i121-117-161-242.s30.a048.ap.plala.or.jp
>>701
本編に出ないだけで一応量産はされてるよ>ハイペリオン
ローコスト使用でシールドが一つになって全体が覆えなくなったりしてるけど。

705名無しさん:2025/05/29(木) 16:24:50 HOST:softbank036240234004.bbtec.net
>>698
そもそもの話、ハイペリオンは地球連合で量産することを想定して開発されていた機体だから操縦するだけなら普通にナチュラルでもやれる。

その上でコーディネーターが乗ったほうが強くなるってだけさね。

706名無しさん:2025/05/29(木) 16:53:39 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
そのハイペリオンで、ファウンデーション事変後にかの国との旧国境線でコンパスとにらみ合うユーラシア連邦軍とかあり得そう。

あの国におけるコーディネーターはどうなったんだろう。
初期にファウンデーションに運命計画目当てで逃げ込んだ連中は核に焼かれた者も居そうだけど。
まさか、自分達を歓迎してた連中がデモンストレーション用の使い捨て人材程度にしか見てなかったとか予想もつかないだろうしな。
核にも焼かれず放射線障害を受けずに居れた連中も元ファウンデーション国民、ってだけで針の筵だろうから。
オーブか北欧に逃げ込めれば御の字、ユーラシア連邦は自殺行為、赤道や大西洋連邦も見る目は冷やかだしどこにも行く場所が……。
プラント? 議長に続いて二度もやらかした場所に行くとか流石に……。

707名無しさん:2025/05/29(木) 17:01:29 HOST:KD106146084198.au-net.ne.jp
>>706
オーブに逃げ込んでも「ファウンデーションから来たァ?オーブ焼こうとした奴らの生き残りがいるぞぉぉ!!」とリンチに合いそう
カガリら政府が説得しても国民感情は別だろうし

708名無しさん:2025/05/29(木) 17:17:51 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
>>704
肩キャノンの一個だけになって反対側はACの肩みたいに色々付け替えられるようになって腕は普通に実体盾もってるんだっけ?(ジャングルの)

709名無しさん:2025/05/29(木) 17:47:11 HOST:i121-117-161-242.s30.a048.ap.plala.or.jp
>>708
ですね。ほぼその仕様で量産が開始されてますし。

710ナイ神父Mk-2:2025/05/29(木) 18:04:27 HOST:p758105-ipxg03001akita.akita.ocn.ne.jp
ファウンデーションの厄介な所はザフト、連合、中立国全部の戦後政権に中指立てた案件なのがね···

711トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/29(木) 18:52:15 HOST:sp49-106-122-12.ksi01.spmode.ne.jp
うごごご。
選択肢ミスってアークエンジェルルートに進んでしまった…

このゲームルート選択とかあったのか(汗)

712ハニワ一号:2025/05/29(木) 19:05:01 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
カドコミで機動戦士ガンダム水星の魔女ヴァナディースハートの13話が無料掲載されていましたが水星の魔女世界の地球はノース・ステイツ(旧北米)だけで12、地球全体で50を超える紛争が起きている模様・・・。
こんだけ紛争の数が多いとそりゃ戦争シェアリングなんてものが成り立つわけだわ・・・。
「地球経済援助機構」という組織があるが実態はスペーシアンによる地球搾取の温床となっているらしい。
またグラン・アイヴィーなる地球のリゾート地が出ましたが利用者はほぼ全てがスペーシアンでそこで働く労働者のほぼ全てがアーシアンというのが水星世界の宇宙と地球の経済格差の現実を示してますね。

機動戦士ガンダム 水星の魔女 ヴァナディースハート
ttps://comic-walker.com/detail/KC_006157_S/episodes/KC_0061570001500011_E?episodeType=latest

713トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/29(木) 19:40:51 HOST:sp49-106-122-12.ksi01.spmode.ne.jp
アカン…三馬鹿強すぎる…

アストレイや105じゃきつい(汗)

714名無しさん:2025/05/29(木) 19:46:15 HOST:zaq3a550014.rev.zaq.ne.jp
>>713
キラやアスランの規格外さが明かされる度に「種でこの2人とやりあってたかなり三馬鹿強くね?」と評価が上がる存在ですから

715トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/29(木) 19:50:58 HOST:sp49-106-123-189.ksi01.spmode.ne.jp
>>714
冗談抜きでクソ強い。

あとゲーム内だと2機、3機がかり相手にキラorアスラン単独だと普通に押し負けてる。

NPCのディアッカはほぼダメージ与えられず沈んだし…

716名無しさん:2025/05/29(木) 20:06:45 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>710
そら、最終目的が武力による世界征服であり、自国以外の政権と政策の否定だから。

717武図書:2025/05/29(木) 20:21:36 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 小国ですら満足な統治が出来ていなかったアウラ以下が、世界を統治できると確信していた自信はどこから来るのだろうかと疑問でしたが。

 ……案外、肉体年齢が幼児期で固定されている事で、思考(知能ではなく)の水準も幼児期のそれに「退行」していたのでしょうかね?

718635スマホ:2025/05/29(木) 21:31:01 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
>>717
最新の研究だと人間は自分の外見に精神が引っ張られるそうでよくある創作で若返って精神も若くなるというのはあり得ない話ではないのです

719名無しさん:2025/05/29(木) 21:34:49 HOST:sp1-73-153-112.smd01.spmode.ne.jp
>>712
> 地球経済援助機構
ロシアが少数民族地域によく使う手らしいですが、カメラに映る会議場にいるのはアーシアンらしいのです。
ただし実権はなくスペーシアンのための政策をさせるための機関。

ただその名前も半分は正しく経済援助もあるし、過熱し過ぎた紛争調停もするので、
ブッ壊すともっとヤバくなりそうな感はあるという。

720名無しさん:2025/05/30(金) 06:47:09 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
ゲルググのワイヤーのあれって
ザクにも着いてたんかな?黒い二連星のリックドムは着いていたが

721ポートラム:2025/05/30(金) 07:04:08 HOST:211.7.118.167
>>720
元はミノフスキー粒子下での接触通信用の機能を無理やり改造して運用してる

722ポートラム:2025/05/30(金) 08:08:09 HOST:211.7.118.167
マチュの行動ってZ世代そのものだ

723名無しさん:2025/05/30(金) 08:09:48 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
まぁ最初から改札を越えて殴りに行きそうとは言われてたからなあ<ゼータ世代




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板