したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【蒼の軌跡】ガンダム総合スレ57【憂鬱ガンダム

1トゥ!ヘァ!:2025/05/05(月) 21:31:07 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
基本的に、憂鬱世界に関係したガンダムのネタ及び憂鬱世界におけるサブカルチャーとしてのガンダムについて、
また、earth様のガンダム系二次創作作品「青の軌跡」に関係した事柄について、
または、ガンダムに関係した雑談を語るスレです。

貶し合いや煽り合いはNGです!
マナーを守り、常識の範囲内で、みんなで仲良く使いましょう。

次スレ作成は>>980の方が建てる様にお願いします。
できない場合はスレ作成を依頼して構いません。

※前スレ 【蒼の軌跡】ガンダム総合スレ56【憂鬱ガンダム】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1742725089/

その55ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1738574727/
その54ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1732971275/
その53ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1727194238/
その52ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1717064405/
その51ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1712369689/
その50ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1710246052/
( 中 略 )
その1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1379161401/

発展的解消をした元スレ「青の軌跡外伝について」「青の軌跡外伝」スレ
6スレ目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1377313488/
5スレ目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1374114615/
4スレ目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1372588730/
3スレ目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1370860512/
2スレ目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1368507978/
1スレ目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1251122359/

2回顧ヘルニア:2025/05/05(月) 21:33:34 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
乙です
ララ音が聞こえる

3SARUスマホ:2025/05/05(月) 21:36:08 HOST:KD106131170022.au-net.ne.jp
建て乙です

宇宙空間で立体機動とか頭調査兵団かよ

4弥次郎:2025/05/05(月) 21:38:44 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
立て乙です

5名無しさん:2025/05/05(月) 22:11:56 HOST:p1588180-ipxg06501niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>995
徳光のリックドムドライを思い出すな

6名無しさん:2025/05/05(月) 22:19:50 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
種のゲイツみたいなスラッシュハーケン擬きでも付いてんのかな?

7トゥ!ヘァ!:2025/05/05(月) 22:21:49 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
腕に相手に機体に絡ます用のワイヤーがついていたはず。 >>シイコ用ゲルググ(ジム)

8名無しさん:2025/05/05(月) 22:38:40 HOST:p1588180-ipxg06501niigatani.niigata.ocn.ne.jp
グフからの装備転用でいけそう

9名無しさん:2025/05/05(月) 22:41:22 HOST:d61-11-200-047.cna.ne.jp
3桁の撃墜数を誇るエースをもってしてもどうにもならないことがある、世知辛い……

10モントゴメリー:2025/05/05(月) 22:47:36 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>7
あれ考察勢から「グフのフィンガーバルカンの発展形じゃないか?」と言われてますね。>ワイヤー発射機

11トゥ!ヘァ!:2025/05/05(月) 22:49:00 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
はぇ。グフ系。

でも同じジオンMSなので部品の互換性もありそうですしね。

12名無しさん:2025/05/05(月) 22:50:58 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
グス・カスタムのワイヤーじゃダメなんだろうか

13モントゴメリー:2025/05/05(月) 22:52:27 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>12
ジークアクスは外伝系の作品否定してるんで……。
(そうでないと、ガンダム無くても普通にジム開発できちゃう)

14トゥ!ヘァ!:2025/05/05(月) 22:54:00 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
トミノメモと小説版、初代ガンダムの設定あたりを基軸にしているッぽい感じありますよね。 >>アクス

15earth:2025/05/05(月) 23:53:17 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
まぁ外伝含めるとすでにジム作れてますからね……
逆に言うと連邦驚異のメカニズム(開発期間的に)がある外伝含めるとアムロいなくても戦争勝てるというオチに……。

16名無しさん:2025/05/06(火) 00:04:16 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
キャノンだけでも地球からジオン駆逐ソロモン制圧出来てるからな

17トゥ!ヘァ!:2025/05/06(火) 00:08:38 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
まあアムロ参戦したのって最後の3カ月ですから…

どちらかというとレビル将軍の生き死にの方が重要なのかもしれませんね。

18名無しさん:2025/05/06(火) 00:10:13 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
レビルが戦死したジークアクス世界も有りそうその場合南極条約が講和条約に成ったのかな

19名無しさん:2025/05/06(火) 00:47:08 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
ジークアクス世界自体、そもそも世界の分岐点がどこという以前に前提が全く違う世界になってる感じなんですよね
制作側からも何が嘘で何が真実かとか、不穏な言動もでてるしIFではない何か別物って事も十分あり得ると

20名無しさん:2025/05/06(火) 00:49:38 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
最悪の最悪だとジェネレーションシステムかも。

21名無しさん:2025/05/06(火) 01:18:31 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
最近シュウジはギンガナム説なんていうのもあるらしいな、髪色と瞳の色が一緒だとか

22ポートラム:2025/05/06(火) 04:30:10 HOST:133.106.56.47
ジオンの三つ目はザクフリッパーがあるのでその部品流用かな、次回予告で違約金対策でニャアン搭乗って無茶だ。(サイコミュ起動状態でないのでニャアン確定)

23名無しさん:2025/05/06(火) 06:17:15 HOST:p1588180-ipxg06501niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>15
というよりも製造ラインの関係でジムの製造スタートしてないとだめですからね。>ガンダム完成前後
時間犯罪やるならもっと前でやるならジャブローかNT-1開発のオーガスタでないと

24名無しさん:2025/05/06(火) 08:32:14 HOST:KD106146056121.au-net.ne.jp
ところでジークアクスのゲルググ
「◯◯です通してください」で通る時にジムとゲルググのどちらなら通してもらえるんだろ?

25名無しさん:2025/05/06(火) 08:35:31 HOST:p1588180-ipxg06501niigatani.niigata.ocn.ne.jp
というか混乱するからネーミング的には、ジムでよかった気がする>ゲルググQ

26名無しさん:2025/05/06(火) 09:12:45 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
サンダーボルトにゲルググ連邦のあったきが。

27名無しさん:2025/05/06(火) 09:38:52 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
うちらはジムググって呼んでるなー

連邦兵「あれは…軽キャノンか!ジオンに降ったのか、その姿忍びん!」

28モントゴメリー:2025/05/06(火) 11:13:23 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
ネットでは混乱を避けるために『シイコ機』なる呼称が生まれているのだ…。>三つ目ゲルググ
(量産型なのに)

29635スマホ:2025/05/06(火) 11:36:32 HOST:27-143-183-225.rev.home.ne.jp
>>28
なおゲルググのチーム汚染進行中である。

30モントゴメリー:2025/05/06(火) 12:17:13 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>29
これは…伝説の「カンコレ・エフェクト」…!!

31635スマホ:2025/05/06(火) 12:24:45 HOST:27-143-183-225.rev.home.ne.jp
>>30
マジで始まりは艦これだから笑えねえ…。
FGOで各国偉人も侵食してるし…

32名無しさん:2025/05/06(火) 12:32:23 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
女体化してない偉人なら、まだ汚染されてないのもあるが
さすがにナポレオンあたりだとかすりもしない

33名無しさん:2025/05/06(火) 12:43:48 HOST:d61-11-200-047.cna.ne.jp
こんなパッケージで売られていたかもしれない……?
ttps://i.imgur.com/42z3Q57.jpeg

34モントゴメリー:2025/05/06(火) 12:50:41 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>31
2019年9月発売『ミリタリー・クラシック』116ページより

『「リシュリュー」で画像検索すると3つの艦艇擬人化ゲームの美少女キャラと戦艦が混在し、
元ネタのリシュリュー枢機卿はめったに出てこないリシュリュー級に、主砲塔が向けられない真後ろからアクセスしてみよう!』

…リシュリューを後ろから襲うとは、この卑怯者の変態野郎が⁉
(違う、そうじゃない)

35SARUスマホ:2025/05/06(火) 13:00:32 HOST:KD106131170215.au-net.ne.jp
>>32
豚のナポレオン「まあ残当」
ナポレオン・ソロ「……」
ナポレオン・ヴァロア「……」

36回顧ヘルニア:2025/05/06(火) 13:15:46 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>35
下町のナポレオン 「まあいいんでないの」

37名無しさん:2025/05/06(火) 14:48:55 HOST:KD106146077043.au-net.ne.jp
ナポレオン「俺がイギリス占領してるのコードギアス世界以外無いのが悔しい」

38635スマホ:2025/05/06(火) 15:04:58 HOST:27-143-183-225.rev.home.ne.jp
>>36
しかし毎度思うのですが…記憶に残りますがCMが良くわからない…(ラグビーボールに代わり飛んでいく下町のナポレオン並感)

39ポートラム:2025/05/06(火) 15:11:28 HOST:133.106.62.11
砲口が近接してるのでジークアクス版ゲルググはガスト式機関砲だと見てる

40武図書:2025/05/06(火) 15:15:48 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 でも、コードギアス世界ではナポレオン首チョンパですよね。

 皇帝になる野望を示したから処刑されたのか、皇帝になった後で処刑されたのか、劇場と書籍で内容が相違していて、それぞれ平行世界なのかと思いましたが。

41ナイ神父Mk-2:2025/05/06(火) 15:30:25 HOST:p758105-ipxg03001akita.akita.ocn.ne.jp
>>40
コードギアスはそもそも1期と2期で世界線が違うから···

42635スマホ:2025/05/06(火) 16:25:25 HOST:27-143-183-225.rev.home.ne.jp
( ゚д゚)ノ<このスレにバトルメックに詳しい先生は居られますか!
( ゚д゚)ノ<ジークアクスのバルカン砲はロータリーオートカノンというらしいですが、バトルメックの兵器ということしかわかりません!

43名無しさん:2025/05/06(火) 16:34:32 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>42
分からんけど、普通に欧州が航空機関銃にしてるリボルバーカノンじゃないのかな?

44ポートラム:2025/05/06(火) 16:48:55 HOST:133.106.62.11
>>42
商標問題回避でそうなってる、NASAだと商標問題になるけどNACAだと問題ないとかあるから

45名無しさん:2025/05/06(火) 16:49:49 HOST:121-87-219-104f1.osk3.eonet.ne.jp
外部動力式ガトリング砲の名前の一つですな>Rotary Autocannon
何らかの理由で「バルカン」の名称が使えなくなったのでしょうか

46名無しさん:2025/05/06(火) 16:52:47 HOST:KD106146082234.au-net.ne.jp
しかしジークアクスが始まってからやたらと尊厳破壊という言葉を目にするようになった

47SARUスマホ:2025/05/06(火) 17:13:54 HOST:KD106131171020.au-net.ne.jp
>>45
漫画やアニメをゲーム化すると、登録商標の絡みで劇中の銃砲兵器が源氏名に為り勝ちだからしゃーない
レゴや『トランスフォーマー』とかはきっちり許可を取ってコラボしている

48ポートラム:2025/05/06(火) 17:14:40 HOST:133.106.62.11
>>45
商標なのですよ

49名無しさん:2025/05/06(火) 17:17:22 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ガトリングは商標だから普通名詞はバルカンになってたような。最近追加されたのかな。

50SARUスマホ:2025/05/06(火) 17:21:39 HOST:KD106131171020.au-net.ne.jp
>>49
ガトリングが一度廃れた後に主に航空機用として再開発された物に付けられた商標名がヴァルカン
なので犬HKでは言い換え必須

51635スマホ:2025/05/06(火) 17:27:50 HOST:27-143-183-225.rev.home.ne.jp
アニメでのコクピットのコンソールの画像なんですが。
赤丸がロータリーオートカノンと書いてあります。
青丸が額の所で光学センサー、緑がジークアクスの目で統合センサーとなっております。
ttps://i.imgur.com/kc5Uqau.jpeg

52名無しさん:2025/05/06(火) 17:31:56 HOST:121-87-219-104f1.osk3.eonet.ne.jp
これジークアクスじゃなくガンダムの方では・・・>コンソール画像
確か2話でシャアが乗り込んだ時の奴

53635スマホ:2025/05/06(火) 17:34:27 HOST:27-143-183-225.rev.home.ne.jp
>>52
( ゚д゚)<素でまちがえました!おっちゃん(ジークアクス版)でした!

54名無しさん:2025/05/06(火) 17:47:45 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
今さらなんだけど、シャアがプロトガンダムと交戦したさいに
ガンダムの頭部を90度ぐりっと真後ろ回転させましたが
今までのガンダムって、あんなに頭部回せましたっけ?

55回顧ヘルニア:2025/05/06(火) 17:51:02 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>54
叔父貴「首が 首が」
回らんで

56名無しさん:2025/05/06(火) 18:18:52 HOST:121-87-219-104f1.osk3.eonet.ne.jp
ジークアクスのMSは工業製品としての要素を大きく出したデザインですからな
おっちゃんヘッドは完全にRWSと化しております・・・

57657:2025/05/06(火) 18:56:03 HOST:101-140-114-7f1.kyt1.eonet.ne.jp
あと頭部バルカンの弾薬も胸部から供給してるっぽい
他の違いはコアファイターがデカいのでこいつが背部から合体する形になりバックパックのスラスターにもなるね

58名無しさん:2025/05/06(火) 19:16:29 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
ジークアクスもよくみれば
ランドセルなくて、フルバーニアンみたいに
機体から離れた位置にスラスターという
特異な技術デザインだなあって

59名無しさん:2025/05/06(火) 19:23:41 HOST:p5460135-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ジークアクスのバーニア、新ゲルググのバーニアに似てて繋がりを感じる

60ポートラム:2025/05/06(火) 19:38:11 HOST:133.106.62.11
>>57
胸部だとレール給弾出来ないので頭部ですね

61名無しさん:2025/05/06(火) 19:47:02 HOST:121-87-219-104f1.osk3.eonet.ne.jp
補給シーンでは頭部直下のドラム弾倉らしきパーツへ弾薬が補給されていますな
恐らく頭部に合わせて弾倉も回転する構造になっているのでしょう

62モントゴメリー:2025/05/06(火) 21:13:25 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
シイコ=サン
昨日は「pixivのイラスト数700越え」と言いましたが、現時点で850まで行ってる…。
なお、シャリア・ブル=サンは550前後

63名無しさん:2025/05/06(火) 22:26:38 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
今日は黒い三連休か。
マチュ勝てるかな?

64名無しさん:2025/05/06(火) 23:37:24 HOST:121-87-219-104f1.osk3.eonet.ne.jp
勝敗云々以前にクラバへ間に合わなさそうなんで・・・>マチュ
しかしエグザベ君と逃避行とは、身バレじゃないとすれば軍警が何かやらかしたんですかね

65モントゴメリー:2025/05/06(火) 23:45:20 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
ニャアンがどういう「役割」を持つのか、今夜わかるかもしれないのだ。

66earth:2025/05/07(水) 01:01:41 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
今週も濃かった。
最近、見るアニメの本数が大幅に減ってますが、この作品は今のところ期待を裏切らない。

そしてやはりニャアン……別の世界線だったら、主役になれるポテンシャルを持つ人物でしたね。
(これだけならネタバレではない筈)

67名無しさん:2025/05/07(水) 01:07:04 HOST:113.149.169.94
なんっつーか、ガンヘッド(GUNHEDではない)というか、ヘリの機銃とカメラを頭部にしたんだな感が<ジークアクス

68名無しさん:2025/05/07(水) 01:12:56 HOST:d61-11-200-047.cna.ne.jp
マチュのマチュは着痩せするタイプなようですね

69SARUスマホ:2025/05/07(水) 02:02:19 HOST:KD106131171020.au-net.ne.jp
水着回ならぬ下着回
そしてファーストリアタイ勢大歓喜


6話のタイトルヤバくね?

70ポートラム:2025/05/07(水) 04:27:07 HOST:133.106.245.46
まあ原作の階級の時点で左官昇進出来ない何かで尉官止まりだったからな・・・(これぐらいなら)

71回顧ヘルニア:2025/05/07(水) 06:25:38 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>70
士官学校でてないんでは

しかし今回もやばいな
まだ見てない人はネタバレあっちこっちにでてるから注意ね

72ポートラム:2025/05/07(水) 06:38:47 HOST:133.106.245.46
>>71
毎話1stのキャラが出てきてるので来週も出るの確定

73ポートラム:2025/05/07(水) 06:39:54 HOST:133.106.245.46
後判明したのはOPの走ってる人6人の事だな

74トゥ!ヘァ!:2025/05/07(水) 06:56:48 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
な、何一つ予想通りの展開にならない…

ジークアクス…恐ろしい子!!(白目)

75名無しさん:2025/05/07(水) 06:58:33 HOST:KD106146083143.au-net.ne.jp
>>74
しかもこれでまだ半分程度しか進んでないという・・・

76名無しさん:2025/05/07(水) 07:25:59 HOST:sp1-73-14-184.nnk01.spmode.ne.jp
>>74
水星の魔女は予想通りにいきましたか?

77トゥ!ヘァ!:2025/05/07(水) 07:38:31 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>76
スレッタ周りは半々。

ボブ周りはほぼ全て外した記憶。

78アイサガPスマホ:2025/05/07(水) 12:41:59 HOST:KD106133113112.au-net.ne.jp
なんというか、ここまでガンダムの戦後を描いた作品って中々無い気がする

79名無しさん:2025/05/07(水) 17:33:25 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
なんというか、色々「サイバーコミックス」臭がするのよね<ジークアクス

80名無しさん:2025/05/07(水) 17:44:23 HOST:sp1-73-25-201.nnk01.spmode.ne.jp
なんというか、架空戦記らしいガンダムだよね

81ハニワ一号:2025/05/07(水) 19:32:22 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
ジークアクス第5話を視聴しましたが今回も面白かったわ。
第5話についていろいろと語りたいけどネタバレになるので語れないのが残念です。
第5話のネタバレ解禁の日が待ち遠しいわ。

82ポートラム:2025/05/07(水) 19:41:57 HOST:133.106.212.15
ネタバレにならない考察プチモビで脱出したニャアンが何処の難民か考えたらサイド6の近隣はサイド2だった

83名無しさん:2025/05/07(水) 20:31:26 HOST:softbank126218237247.bbtec.net
うわぁ……そうかよりにもよってブリティッシュ作戦の所になるんか……

84トゥ!ヘァ!:2025/05/07(水) 21:16:46 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
サイド2とサイド6は同じL4宙域にありますからな…

85ポートラム:2025/05/07(水) 21:21:07 HOST:133.106.245.49
第一話から出てた四角い塊は何処から来たのか考えたけど恐ろしい結論はサイド2の残骸含んでるのでは・・・

86名無しさん:2025/05/07(水) 22:14:36 HOST:d61-11-200-047.cna.ne.jp
ジークアクスはなんかこう、なんか世知辛さが……勝っても負けてもどっちも戦争に囚われて変わってしまったばかりに皆おかしくなってしまったみたいな

87SARUスマホ:2025/05/07(水) 22:17:27 HOST:KD106131171046.au-net.ne.jp
ニャアンの中の人は京アニ進撃ファフナーと武闘派キャラ歴任しているから、キャスティングがミスマッチと思っていた処、今回で腑に落ちた

88ポートラム:2025/05/07(水) 22:19:29 HOST:133.106.245.49
>>86
ベトナム後に駐車場係にすらなれない帰還兵の話も考えて立ち回りが下手で落ちぶれていったりしてるのを描いてるのか

89earth:2025/05/07(水) 22:35:14 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>87
猫も虎も同じネコ科だったのだ……。

90トゥ!ヘァ!:2025/05/07(水) 22:40:37 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
キャットと侮りタイガーの尾を踏むってやつですな。

91名無しさん:2025/05/07(水) 22:58:30 HOST:p1588180-ipxg06501niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>90
カーリー「ふみふみ」
虎「(ものすごくいやそうな顔してるけど間違いなく勝てないので何も言わない)」

92名無しさん:2025/05/08(木) 08:23:46 HOST:sp1-73-22-114.nnk01.spmode.ne.jp
前スレの

693 : 名無しさん sage 2025/04/23(水) 06:53:52

民間に流れた試作ゲルググが、お前さえいなければー!!って感じにガンダムに襲いかかりそう


と見てると、試作以外は有ってたなと
戦慄する、カキコしたワイ

93名無しさん:2025/05/08(木) 10:48:00 HOST:KD106146084143.au-net.ne.jp
>>70
サッサと辞めたマッシュは正解やな

94名無しさん:2025/05/08(木) 11:05:49 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
一人だけさっさと逝ったからさっさとやめられたんやなって

95名無しさん:2025/05/08(木) 11:09:11 HOST:sp1-73-20-8.nnk01.spmode.ne.jp
オンドゥルルラギッタンディスカー!!

96SARUスマホ:2025/05/08(木) 12:21:29 HOST:KD106131171158.au-net.ne.jp
巧くやった人は身体障碍持ちだったから真っ先に退職勧奨(かたたたき)されたかもだ
正に塞翁が馬
※落馬で身障者になった息子が兵隊に取られず、タヒ山血河の大戦を生き延びた逸話

97名無しさん:2025/05/08(木) 12:32:04 HOST:sp1-73-20-8.nnk01.spmode.ne.jp
塞翁が馬
って、障がい者になって得したという話なんか。
馬関係のいい話ときいてたんだが

98名無しさん:2025/05/08(木) 12:37:38 HOST:softbank111191107100.bbtec.net
>>97
塞翁が馬の元になった話は不幸が幸運を呼び幸運が不幸を呼んだ話何だけどもその起点が「とある塞(とりで)の近くに住んでいた老人の馬が隣の国へと逃げ出した」ってやつだからね。
そうしたらその馬が見事な名馬を連れて戻ってきた……んだけども今度はその名馬に乗っていた老人の息子が落馬して足の骨を折ってしまう不幸が起きるのさ。
その結果翌年の戦争で息子は徴兵されず徴兵された若者のうち9割が死んだ戦争から逃げることができたというお話が「人間万事塞翁が馬」という言葉の由来よ。

99ハニワ一号:2025/05/08(木) 14:12:32 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>93
これ第5話のネタバレに当たるかもしれないから削除したほうがよいんじゃ・・・。

100earth:2025/05/08(木) 22:42:18 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
ジークアクス世界が反転世界であるというのなら、ゴップ議長が評した「一年戦争の実質的勝利者はスペースノイド」というのもひっくり返るのか。
「地球連邦は面子を失ったが、宇宙を切り捨て一時的にせよ地球内部の復興と再編に尽力できた」とか言われてたら笑いますが。
……あとカミーユ親子は比較的マシになるかも。何しろ連邦敗北であの親が出世できなくなり、家庭を顧みるようになればカミーユも
普通の反抗期で済むだろうし。

101名無しさん:2025/05/09(金) 00:55:31 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ブッホコンツェルンの栄達が遅れ、婿になる筈だった男が当主に見初められず。
気真面目過ぎるほどに気真面目な男が、息子の反抗期にオロオロしつつもシングルファザーをやる世界線になるんですかね。

102名無しさん:2025/05/09(金) 00:56:38 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
でも実際、ジオンが勝利した形で各スペースコロニーの面倒を見ることになった為、明らかにジオンの国力以上の負担を強いられている筈
各コロニーへの酸素や水といった生命維持に必須な物資とか、地球を要する連邦よりコストが大きくかさむのは間違いないし

103名無しさん:2025/05/09(金) 01:02:23 HOST:d61-11-200-047.cna.ne.jp
ジークアクスのジオンって停戦引き出しただけで賠償金なりをふんだくってるわけでもないのに負担だけ増えてますよね

104名無しさん:2025/05/09(金) 02:50:40 HOST:p1588180-ipxg06501niigatani.niigata.ocn.ne.jp
そもそも独立だけを考えたらほかの土地なんていらんし

105名無しさん:2025/05/09(金) 03:17:28 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
ズムシティのスペース日比谷公園が焼き討ちにあいそう

106名無しさん:2025/05/09(金) 07:28:09 HOST:KD106133110049.au-net.ne.jp
>>101
婿になる筈だった男「これだけ努力しても認められない、こうなったら全人類を粛清してやる」

こじらせてこうなったりして

107ポートラム:2025/05/09(金) 09:11:08 HOST:133.106.214.242
>>100
月震考えるとアナハイムと決別してるので連邦の技術力や経済力打撃受けてるので痛み分けなんだけど、コロニー再建計画に金出さずに済むので結果的にジオンの経済的敗北がもたらされるという。

108名無しさん:2025/05/09(金) 09:50:46 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
連邦が金だしたコロニー再建や宇宙軍再建をやらなくて良い&ジオンが宇宙の治安どうにかしないといけないってなると
ジオンじゃまず無理だよなあって。夢幻会じゃないけど米帝(連邦)の真似なんてできねえよってなるしそら難民で溢れる。

109SARUスマホ:2025/05/09(金) 12:56:31 HOST:fs76eee990.tkyc304.ap.nuro.jp
杉田マ・クベ「あらヤダ、この体制詰んでる」

とは言っても其のまま座してタヒを待つ程莫迦でも人格者()でも無いので、地球降下時に渡りを着けていた各地の不満分子を動かして連邦を有形無形の内部抗争祭りで縛り付けているのかも知れない
そして宇宙を押さえている事で各種資源輸出入の歩合をスペースノイド有利にして「重量井戸の其所でゆっくり渇いて逝ってね!」

110名無しさん:2025/05/09(金) 14:12:43 HOST:softbank060158139196.bbtec.net
シイコという人物が地球連邦の元エースだけど、宇宙世紀の正史世界にもいてジークアクスの流れ変更でパイロットになったら才能開眼ルートなのか、正史世界にもいてエースだが撃墜数がより上のエースがいるから表に出ていないだけなのか、反転世界かパラレルだから存在しない強い人物がいるのかどれなんだろう 

議論しても答えは出ないか

111ポートラム:2025/05/09(金) 17:08:11 HOST:133.106.214.172
ビグザムの人工ヴァン・アレン帯はスペースコロニーの宇宙放射線防御技術の転用なのかも

112名無しさん:2025/05/10(土) 01:06:47 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
明日休みなので、夜更かししてNアニメにきたジークアクス第五話視聴。
「これ問題回」「毎回問題回定期」のコメでちょっとクスっときた

113ポートラム:2025/05/10(土) 04:19:10 HOST:133.106.245.133
コロニーの気温維持はどうすんだろの答えは第5話にあったよ、あれの冷却で得られる熱を使い放射冷却で冷え続ける大気を加熱して無理やり気温維持なのかって。
地球は重力と崩壊熱等に海という蓄熱装置があるのでなんとかなってるけどコロニーは熱を生み続けないと死ぬ環境。

114名無しさん:2025/05/10(土) 14:53:54 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
だから巨大な太陽光パネルが何枚も有るんやな

115earth:2025/05/10(土) 16:54:23 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
しかし6話はどうなることか。
全12話だから、展開は大分詰め込んでいるのでしょうが……。
話数的にも6話でクラバはお終いかな?

ポメラニアンズもキャラの深堀りは無さそうか……アンキーは少しある位か?
まぁ主人公三人を引き合わせるための舞台装置以上の役割はなさそうだし、そんなものですかね。

116名無しさん:2025/05/10(土) 17:04:07 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
全12話といっても、第二期に続く!とか続きは映画館で!方式もあるから、風呂敷を完全に畳むかどうかはなんとも

117earth:2025/05/10(土) 17:59:06 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>116
「映画館で!」は可能性がありそう。

しかしシャリアとアムロの正史での戦いを見ると、やっぱり天パは「化け物」と言われるし
連邦高官がビビるのも分かる……何でオールレンジ攻撃をああも躱せるんですかね(白目)。

118トゥ!ヘァ!:2025/05/10(土) 18:07:51 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
わからん…あの天パは大概の敵相手に初見か二度目には対応できてますし…

119名無しさん:2025/05/10(土) 18:14:01 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
アンキーがだんだん……というか最初からだが、グランディスさんにしか見えない

120トゥ!ヘァ!:2025/05/10(土) 18:14:57 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
そういや一部でジークアクス=あの世界のジオング説が出ててましたね。

ラスボスってやっぱりジオングでは?→あの世界だとジオンのガンダムタイプでG-オングとかになりそう→ジオン製ガンダムってジークアクスじゃねーか!
みたいな連想ゲームからのジオング説だとか。

121earth:2025/05/10(土) 20:00:50 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
シャリアはブライトさんよりも後藤隊長ムーブに近い気がするんですよね。
そして監督はNTの良い面をとか言っているので、ソドン(恐らく主人公組も合流するでしょうが)は
特車二課みたいになるのか……。

122モントゴメリー:2025/05/10(土) 21:29:03 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>121
シャリア・ブル「みんなで幸せになりましょう」
エグザベくん「ど、どこまで本気なんだ、この人…」

123名無しさん:2025/05/10(土) 21:33:21 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
エグザベくん「フォワードとバックスは」
コモリ少尉「一心同体!」

124earth:2025/05/10(土) 21:39:18 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>122
>シャリア・ブル「みんなで幸せになりましょう」
……作中ムーブを考えると、そのセリフを言っている光景が目に浮かぶ。

125武図書:2025/05/11(日) 08:55:50 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 これまで「マジカル」とネタにされていたカナ―バ議員(議長)の和平交渉に関する描写が公式でお出しされた事で、本当に歴史的逸材としか評せない外交手腕と政治的な誠実さが描写されましたが。

 
 ……あの剛腕に対して「不満」を抱いて譲渡し過ぎだと不信任とか、プラントも衆愚政治という人類の宿痾からは離れられず新人類などではないと改めて証明されましたな。

126earth:2025/05/11(日) 09:01:48 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>125
……やはり、プラント(正確には在プラントのコーディネイター)は滅ぶべきでは?

127武図書:2025/05/11(日) 09:14:45 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 劇場版でも、政敵だった面々(初期の評議会メンバー)の面子と和解してデュエルやバスターを核エンジンに換装するなどクーデターに対する備えを整え…。

 裏方できっちりやるべき事はやってくれていた(メタ的には舞台装置でも)優秀な政治家。

 ……これ、明治の元勲みたいに世代交代して居なくなったら、それこそプラント詰み?

128名無しさん:2025/05/11(日) 09:22:37 HOST:KD106146067148.au-net.ne.jp
戦争有ろうが無かろうが超少子社会確定のプラントは何れ詰むゾまあプラントやザフト滅びたら大西洋連邦の覇権確定やがな

129名無しさん:2025/05/11(日) 09:31:11 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
なんとなく思ったけど、ジークアクスって1stをなぞってるところがあるのかなと。
次回あたり、「ガンダムにはニャアンを乗せようぜ」って話を聞いてしまったマチュがジークアクスを乗り逃げだな!

130名無しさん:2025/05/11(日) 09:33:22 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
クーデター防止の為にはザフト解体再編して、政党・軍・保安局に再分離しなきゃいけないだろうなあ。

一党独裁の選挙候補人コンピューター選定もやめるべきだが、今やめたらザラ派政権が民意で選ばれかねん。

131武図書:2025/05/11(日) 09:38:36 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 劇場版で再編された艦隊とMS部隊が溶けた時点で、予算面でも人材育成面でもザフトは詰みではと思いましたよ。

132名無しさん:2025/05/11(日) 09:53:11 HOST:KD106146067148.au-net.ne.jp
MS部隊は兎も角艦隊を再建するのはもう無理かもなザフト其れに乗る人員確保も

133ハニワ一号:2025/05/11(日) 09:54:05 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>131
しかも劇場版でザフトの強硬派によるレクイエムを復活を許しモスクワが壊滅した事でプラントの外交信頼度もパーだしな。

134earth:2025/05/11(日) 10:49:40 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
あそこからプラントを建て直すとか罰ゲームも良いところですね。

少子化著しい中、二度の大戦で若者を多く失い、それで今回、ようやく再建したはずの
宇宙艦隊を将兵諸共すり潰し、外交上の信用もマイナスへ突入。
片や地球側はロゴス壊滅による経済混乱から完全に立ち直っていないものの、人的資源の
面からプラントよりも再建は容易だし、強力なMAを開発・配備することで質の面も縮まりつつある。
にも関わらず、在プラントのコーディネイターの意識は……。

……うん、やっぱり詰んでいるようにしか見えない。

135名無しさん:2025/05/11(日) 10:51:17 HOST:27-143-183-225.rev.home.ne.jp
某恐竜型戦闘機獣のスレで宇宙世紀久々に始まりΖに突入、0083のコロニー落としや30バンチも防ぎつつも概ね歴史どおりなれど、
マウアーとブランがいい空気吸ってる件についてw。

136名無しさん:2025/05/11(日) 11:21:26 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>134
小説版の後日談では、アコードの存在とそれに煽動されたプラントの過激派という共謀により反コーディネーター世論が高まり。
せっかく弱体化し世間から白眼視されてたブルーコスモスが息を吹き返して勢力としてまとまり始めたとか。
ファウンデーション単体での暴挙でなく、ザフトのかなりの数、しかも主力艦隊の面々が賛同してクーデターを起こしたのが信用問題として最悪だったみたいですね。
おまけに戦後のプラントでも一定数で「パトリックは正しい」「デュランダル議長のDPは正しかった」という極論に対する賛同が一定数居るんだとか。

137武図書:2025/05/11(日) 11:22:52 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 仮にもジェネシス破壊されてボアズもヤキンⅡも喪った状態で、独立を果たし軍備でもあの条件を飲ませる剛腕を

「譲歩し過ぎだ」

と不信任案だして任期満了までの僅かな時間さえ猶予しないとか。

 和平などぶち壊しにしたい双方の不満分子に命を狙われているであろう状況で、連合との間を幾度も往復して粘り強く誠実に健かな外交手腕を発揮した功労者に対して、余りにも後足で砂を掛ける行為なのではと。

138ハニワ一号:2025/05/11(日) 11:33:00 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>136
劇場版でのアコードとプラントの過激派のやらかしを見ればブルーコスモスの主張に正当性を与えてしまい復活するのも当然となるんだよね・・・。

139名無しさん:2025/05/11(日) 11:33:34 HOST:softbank111188035206.bbtec.net
作中では描写されないが日比谷焼打事件みたいな暴力的な抗議活動があったんじゃないかな。
かような弱腰な外交を勝てる交渉の場で行いナチュラルに対して弱腰を見せるとは黄道同盟の偉大な先人たちや戦場で倒れたザフトの英霊の方々に申し訳ないとは思わないのか? みたいな感じで。

140名無しさん:2025/05/11(日) 11:43:00 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>138
結果的にそうなった。

>>139
ノンポリのミネルバメカニックだって思想の片隅に「地球に壊滅的な打撃が起きればプラントは安泰」というやべー思想がこびりついてるしね……。
プラントの思想教育って色々やばいんじゃ? そうだとして、そんな場に居たコノエ艦長があんな人格者な思考というのはもはや奇跡だろ。

141名無しさん:2025/05/11(日) 11:49:14 HOST:softbank111188035206.bbtec.net
>>140
ブルーコスモスがとか、大西洋連邦がとかではなく。
「地球が」という まるっとした表現が闇が深すぎる。
お前たちの同胞(コーディネーター)が億単位で住んでるんですけど。

142武図書:2025/05/11(日) 12:08:05 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 本編無印と運命の時には、裏方とされる地味で目立たないが重要な任務を着実にこなし、且つ「コノエ艦長の艦なら生還できる」と信頼されたそうなので。

 ……逆に言うと、当時のザフトは地味な任務に対する評価が低かったのでしょうかね?

143名無しさん:2025/05/11(日) 12:10:22 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
ザフト兵が「ちょうちょとんぼも兵のうち」と歌ってそうだな

144earth:2025/05/11(日) 12:10:49 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
旧海軍よろしく極端な決戦思想で正面装備偏重だったら、地味な裏方任務は嫌われてそうですね。
そして運命でその手の人材が物理的に消えて、裏方の人材が繰り上がったか……。

145名無しさん:2025/05/11(日) 12:14:58 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
前線で積極的に功績を上げずに無事に艦を還したところで評価たり得るのか。
その程度で評価されるとは、コノエ艦長殿は随分良い仕事を為されてるんでしょうなぁ。とか嫌味言われてそう。
そんな血気盛んな連中はヤキンか種死で全員戦死してそうだけど。

146635スマホ:2025/05/11(日) 12:17:21 HOST:27-143-183-225.rev.home.ne.jp
>>142
後方勤務望む者いても前に出ねばプラントのコーディネーターに非ずの精神と純粋に人が足りないのでドンドコ戦争の最前線という肉のミキサーに放り込まれて行ったのでしょう

147名無しさん:2025/05/11(日) 12:27:36 HOST:KD106146069170.au-net.ne.jp
>>125
文字通り命がけで戦後処理と和平のために動いてたのにこの仕打ち
カナーバ議長は泣くを通り越してプラント見限っても良い

148トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/11(日) 12:40:10 HOST:HODcd-04p4-243.ppp11.odn.ad.jp
種の戦い、その後のザラ派の2度の事件、運命でもボロボロ具合を経ても劇場版の時代には再現した主力艦隊丸々離反するくらい再びタカ派ばっかになるという悲劇…

149earth:2025/05/11(日) 12:47:41 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
ブルーコスモスの主張は正しかったという証明を全力でザフトがしていくスタイル。

……さすが21世紀のジオン星人。

150名無しさん:2025/05/11(日) 12:50:56 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>135
やる夫スレだと秘書官とエロエロしてぇで始まったガンダムスレが、
エースパイロット兼会議進行役兼ジオン正統政府軍というダイス神が暴れまわってるw
そして、初期構想と逆に美女が周りにいっぱいいても一途なやる夫という。

151名無しさん:2025/05/11(日) 12:52:04 HOST:softbank111188035206.bbtec.net
>>148
自分の心身を削って再建途中だった艦隊を自分の手で撃沈していくイザークが絶叫したシーンは非常に芸術的でした。

152武図書:2025/05/11(日) 13:00:26 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 今後、ザフトの艦艇やMSは無人化を指向するのでしょうかね?

 有人には劣るにしても、少数精鋭を効率よく運営する為の補填や数合わせとして、最終的には精鋭に代替できる水準を目指して。

153名無しさん:2025/05/11(日) 13:03:29 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>152
艦艇はともかくMSは新人類のプライドに触るのでは?

154武図書:2025/05/11(日) 13:05:49 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
「戦に勝つ事が本義で、戦術は手段に過ぎません」とザフトで主張したら、鉛の弾で黙らされるかも知れませんね。

155トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/11(日) 13:13:02 HOST:sp49-109-133-129.tck02.spmode.ne.jp
>>150
デギンが亡命して、部下がドズル簀巻きにして連邦に持ってきてジオン解放軍作ったところかな?

156名無しさん:2025/05/11(日) 13:14:54 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>155
そこですね。
アムロも一番いてほしい人に囲まれてイイ感じですな。

157名無しさん:2025/05/11(日) 13:14:55 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
ジークアクスネタバラシオケ?
まだ?

158名無しさん:2025/05/11(日) 13:16:11 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
クルーゼ「世の中には手段のためならば目的を選ばないという様な、どうしようもない連中も確実に存在するのだ。
      つまりは、私のような」

159名無しさん:2025/05/11(日) 13:20:27 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>154
コチコチの優生学と精神論で凝り固まった、進化と言う言葉とは程遠い感じになってそう。
最近は違うみたいだけど、初期のザフトって役職はあっても階級は無かったんですよな。
ハイネもコーディネーターなんだから階級なんてナンセンスだろ、とか真顔で言ってたし。
劇場版の国防委員長は中佐、だから種死の戦後に階級制が施行されたんだろうか。

160武図書:2025/05/11(日) 13:22:48 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>147様。
 
 実際には見限らずに、その後もディランダル政権の行動に危惧を抱いていたり、劇場版の時までにかつては対立した発起当初からのメンバーとも和解してクーデター対策をしていたり。

 連合とも外交できるだけの繋がりがあるそうですが、特別な個人の力量だけで支えられているプラントとか流石は宇宙(ソラ)の砂時計だなと。

161トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/11(日) 13:33:12 HOST:sp49-109-133-129.tck02.spmode.ne.jp
ネタバレは月曜夜から解禁だそうな。

>>156
カーチャンがカーチャンすぎて原作の不安定な要素大体解決しているのカーチャンすぎましたねw

162トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/11(日) 13:34:35 HOST:sp49-109-133-129.tck02.spmode.ne.jp
>>151
可哀想なイザーク…

まあ民間シャトル撃墜の罪滅ぼしとして長らく苦しんでもらいましょう。

163名無しさん:2025/05/11(日) 13:45:05 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
何十回も死ぬニコルとどっちがマシなんだろ

164名無しさん:2025/05/11(日) 13:49:47 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
結果が固定されてるニコルよりも、改善の余地が微レ存なイザークの方がまだ将来に光があるかもしれないし?

165SARUスマホ:2025/05/11(日) 13:50:43 HOST:KD106131171005.au-net.ne.jp
>>157
ステイステイ!一般視聴/配信が一周した月曜日朝なら

166名無しさん:2025/05/11(日) 13:53:42 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
と言うか、最近は末期的な仕事もそうだけどかつてのタカ派の威風が鳴りを潜めたお母様から「いい人は出来たの?」とか言われてストレスにブーストがかかってそうではある。
副官っぽいシホも出会う度にそー言う目で母親から見られてそうでw

つか、結婚をセガレに促すなら婚姻統制で遺伝子調査して適応の女性とくっ付きなさいと急かしてそうだけどその辺どうなんだろ。
見合いスキーの親戚のおばちゃんみたく、嫁候補のデータを送り付けてきてそうだが。

167ポートラム:2025/05/11(日) 15:04:14 HOST:133.106.214.79
>>165
みんなアマプラに入ろうよ

168名無しさん:2025/05/11(日) 16:29:59 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
ジーン転生、クラウン転生、ニコル転生、ジェリド転生

あなたはどれを選びますか?

169名無しさん:2025/05/11(日) 16:38:35 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
ジェリド転生がいいなぁ…
ライラとマウアー好きなんよね

170名無しさん:2025/05/11(日) 16:40:10 HOST:KD106146066239.au-net.ne.jp
クラウン転生で上手く行けばオデッサで捕虜に成ってサイド3に帰れるから

171名無しさん:2025/05/11(日) 16:44:27 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
ゲルググの説明をみるに
MS技術は停滞してるんすな。
戦後、普通に普及したマグネットコーティングとか
最新技術と言われてるし。

そりゃ、シロッコは出禁と言われるわ

172ポートラム:2025/05/11(日) 16:46:50 HOST:133.106.228.26
>>171
天パ居ないからアクトザクでの研究も進んでいないと、ガルバルディ作られてるか不安だ。

173名無しさん:2025/05/11(日) 16:51:50 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
>>172
シャアはサイコミュに振り切ったしなあ

174名無しさん:2025/05/11(日) 17:18:53 HOST:p1588180-ipxg06501niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>130
とりあえず。傭兵部隊になりそう>プラントの軍備の再編
下手すると金を払っている間は身内よりかは暴走しないだけの信用がありそう。

議会直属のプラント傭兵軍の設立待ったなしだな
>>168
ニコルとジュリドぐらいしかまだましなのないじゃん
>>171
リックドムとか推力のお化けになっているあたり方向性が違いそうだし。

175名無しさん:2025/05/11(日) 21:04:15 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
プラント親衛隊かプラント国家憲兵隊かな?

176武図書:2025/05/11(日) 21:33:04 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 プラント自衛隊? オーブ自衛軍がキレそう。

177名無しさん:2025/05/11(日) 21:56:00 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
オーブはオーブ国防軍何だプラント警察予備隊かな?

178名無しさん:2025/05/11(日) 22:11:35 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
>>177
そして、スペースゴジラがプラントに襲撃し
プラント予備警察隊の初陣が始まったのであった

179モントゴメリー:2025/05/11(日) 22:16:05 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>178
「上陸」されたらお仕舞なんですが…

180弥次郎:2025/05/11(日) 22:55:51 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
ゴジラの攻撃範囲にコロニーが入った時点でおしまいですね…

181名無しさん:2025/05/12(月) 07:21:27 HOST:KD106146086159.au-net.ne.jp
>>180
アニゴジ「コロニーは全て射程圏内」

地球に接近する月と同質量の惑星を地球から熱線で破壊した

182名無しさん:2025/05/12(月) 09:36:36 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
スペゴジはあれ特撮だから九州の一部だけで済んだけど、アニメだったらアニゴジみたいな結晶で浸食していく類のナマモノだろうしなあ。

183ポートラム:2025/05/12(月) 09:58:08 HOST:133.106.228.26
>>180
移民船団「怖いから長距離フォールドで逃げる」

184名無しさん:2025/05/12(月) 11:13:07 HOST:sp1-73-11-192.nnk01.spmode.ne.jp
スパクロで、ゴジラとクロスしてるから
プラントにもキングギドラなどの宇宙怪獣が来ないとも限らんのよなと。

185名無しさん:2025/05/12(月) 11:18:13 HOST:p1588180-ipxg06501niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>184
ゴジラ「がおー(野球やろうぜ)」
ウルトラマン「ジュワッチ(いいですねー)」
ガンダム「・・・・・(久々にやりますかー)」
ライダー「しばらくしないうちにメンツ増えましたしね。」

186SARUスマホ:2025/05/12(月) 19:34:54 HOST:KD106131171036.au-net.ne.jp
ガイア、マッシュ、オルテガ、ジークアクス5話ネタバレを仕掛けるぞ!

>>172
Ζのガルバルディβじゃなくて、正史のガルバルディα相当から更に原始的な其こそゲルググとギャンを計画の段階で統合した原型機じみた物なら
まあYMS-14(正史ゲルググ)がコンペでgMS-1に負けてヅダポジに甘んじているであろう世界線なので

187回顧ヘルニア:2025/05/12(月) 19:57:58 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
では私も
グレンダイザーのスタッフ、これをみたか
やることちゃんとやって昼メロするのはいいんだよ
なんで昼メロを主にやるんだ
昔のアニメのスタッフはやりたいことをスポンサーの枠組みの中できっちり作ったんだ
お前らもうやめちまえ

188モントゴメリー:2025/05/12(月) 20:03:08 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>186
みーんなクロススレで盛り上がっとります……。>ジークアクス
寒い時代だと思わんか?

189SARUスマホ:2025/05/12(月) 20:35:51 HOST:KD106131171036.au-net.ne.jp
GQリック・ドムのマニューバが重機動メカ染みていて悪く無かった

>>188
処に限らずクロス界隈は新ネタでもばんばん突っ込む傾向が
(古巣のパロロワクロススレを回顧しつつ)契約淫獣は強敵でしたね……

190名無しさん:2025/05/12(月) 20:38:20 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
銀河漂流船団「中に町を作れば安心だよ」

191トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/12(月) 20:39:03 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
言われてみれば足3本ドムはイデオンの重機動メカだわ!

192名無しさん:2025/05/12(月) 20:39:18 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
マヴとジェットストリームって、似ていて違うのか?

193トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/12(月) 20:55:03 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
二人連携と三人連携ですから。
割と別物ですね。

194SARUスマホ:2025/05/12(月) 21:07:58 HOST:KD106131171036.au-net.ne.jp
MAVはサッチウィーヴ、ジェットストリームアタックは車懸りからの一向二裏

195ポートラム:2025/05/12(月) 21:13:00 HOST:133.106.196.168
サイド3に仕事が無くてサイド6に移住してる3連星は草
しかもマッシュはさっさと退役してイズマコロニーの自治体の市長になってるあたり目ざとい。
仕事を供給出来ないジオンは詰んでるんじゃ

196名無しさん:2025/05/12(月) 21:15:57 HOST:pl40227.ag1001.nttpc.ne.jp
>>192
マヴがロッテでジェットストリームがケッテですな
最小単位である分隊を2機にするか3機にするか
旧時代の航空戦同様に2機が主流になり、三連星が軍を追われた理由の一つでしょうね

197SARUスマホ:2025/05/12(月) 21:30:09 HOST:KD106131171036.au-net.ne.jp
マッシュは隻眼だから戦後軍縮の際に有形無形の援助込みでの退役を提示されたから乗ったんだろう
で、残った2人は「生きた(=現役の)英雄」が実は歓迎されていない事に気付けずああなった

198名無しさん:2025/05/12(月) 22:09:36 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
てか、マッシュで政治家(市長)とか、おそらくジオンの英雄になってるであろうドレンは今どうなっているやら

199名無しさん:2025/05/12(月) 22:20:44 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
>>198
左遷とか?

200モントゴメリー:2025/05/12(月) 22:22:19 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>198
ドレン=サンは艦長(そして臨時とはいえ戦隊指令)という”管理職”で優秀な実績を示しましたから
軍縮でも軍に残れる可能性大ですね。

201ポートラム:2025/05/13(火) 02:55:32 HOST:133.106.241.61
>>200
左官昇進試験突破出来なければ退役でしょうけど

202名無しさん:2025/05/13(火) 07:40:41 HOST:p5460135-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
上手くやれば市長、悪くやってもデブリ回収業者兼クランバトルチームと考えると退役軍人結構厚遇してますね

203名無しさん:2025/05/13(火) 08:05:46 HOST:sp1-73-10-72.nnk01.spmode.ne.jp
>>202
ランボーのようなテロリストでるかな?

204ポートラム:2025/05/13(火) 08:24:47 HOST:133.106.241.61
>>202
ただ、サイド3に仕事無いので仕事があるサイド6に移住してる時点でジオンの内情はきつい

205名無しさん:2025/05/13(火) 09:17:05 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
>>203
イズマコロニーの入港管理職員が、

「シイコ……なんだ、強化人間かよ」

とか言ってたらランボーしていた可能性

206トゥ!ヘァ!:2025/05/13(火) 11:49:57 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
聞こえたシイコさんが改札乗り越えていきなり殴りかかってきそうな一言…

207アイサガPスマホ:2025/05/13(火) 11:59:42 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
リック・ドムと三連星の立場をリンクさせ戦後の世知辛さを描写し
3人組の不和という主人公陣営のバッドエンド感を出すという
絶妙なチョイスだと思う

208名無しさん:2025/05/13(火) 12:15:31 HOST:sp1-73-9-107.nnk01.spmode.ne.jp
しかし、マチュもニャアンも脱いでも色っぽくねえな。
やはり、胸ないとか?

209名無しさん:2025/05/13(火) 12:17:58 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
ニャアンは72さんを見た時と同じで、ガリガリ感がなぁ

210SARUスマホ:2025/05/13(火) 13:11:25 HOST:KD106131171198.au-net.ne.jp
マチュは下乳(ショットトラップ)が確認出来たので……
尚、被弾経始に優れたニャアン

211名無しさん:2025/05/13(火) 17:48:27 HOST:pl40227.ag1001.nttpc.ne.jp
気性の粗さが
3倍速い赤い人もさぞかし嫌がるでしょう…

212名無しさん:2025/05/13(火) 17:50:05 HOST:sp1-73-8-25.nnk01.spmode.ne.jp
エヴァなだけにビーストと

213アイサガP:2025/05/13(火) 17:57:10 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
某所で言及されてたけど、ハマーンの日光浴シーンと、マチュの日光浴シーンの構図がかなり似せてあるとかあって
なんでこんな関係性匂わせやってきてるんだ?と思う

214SARUスマホ:2025/05/13(火) 18:09:29 HOST:KD106131171198.au-net.ne.jp
正史プルシリーズに位置するハマーン(のクローン)、と云う線は有る
GQ世界線なのでニュータイプ研究がゆっくり大僧正やプルシリーズ等外道なマスプロ志向では無く、エクザベ君とか素質を持つ適格者を選抜育成する少数精鋭の職人技な蓋然性

215ポートラム:2025/05/13(火) 18:19:25 HOST:133.106.196.154
>>213
母親と髪の色違うので父親も違ったら養子確定に

216名無しさん:2025/05/13(火) 18:21:18 HOST:pl40227.ag1001.nttpc.ne.jp
人間の素質に依存する能力を大量に必要にされると、生命倫理を捨てる方向に行きがち
リリなのも同様ですよね
人造魔導士(クローニング→プルシリーズ方向)と戦闘機人(サイボーグ→強化人間方向)しかり

217武図書:2025/05/13(火) 18:31:53 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
ttps://book.dmm.com/tachiyomi/?cid=FRNfXRNVFW1RAQxaBgdWVAoEXVcAC1UMUU5EDl0VClcHDl9SSkIAUVAMSFdeX1sGTRFEV15KDU0LDVk5VAlQDVQ_&lin=1&sd=0

 種キャラ劇場4コマで、宇宙クジラを探索したキラとラクスのネタ。

 ……キラは日系で、ラクスは陣羽織や着物など日本文化に親しんでいるので、二人の宇宙クジラに対する反応は極めて日本的には正しい気がw

218名無しさん:2025/05/13(火) 18:35:43 HOST:sp1-73-8-25.nnk01.spmode.ne.jp
>>215
ピンク髪な父親って、おるん?

219武図書:2025/05/13(火) 18:38:31 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 しかし、ブルコスが環境保護団体でグリーンピースの末裔なら、二人の

「すごく美味しかったよ!」「お刺し身もいいけど私はステーキが一番でしいたわ」
「ちょ…するってえと、あなた方は超レアな宇宙くじらを食べたと…⁉」
 絶滅危惧種にトドメさしてどーすんのよ、というルナマリアの驚愕に
「「何か問題でも⁉」」
と満面の笑みで応えるのは大問題でしょうね。

 お土産として繁殖可能な手段を確保していましたが、

「これを育てればみんなで食べられるよ」というキラに「いや…だから食べちゃダメだっつーの」とシンが突っ込んでいましたが。

 養殖して食べちゃダメなの?

220名無しさん:2025/05/13(火) 18:42:19 HOST:sp1-73-8-25.nnk01.spmode.ne.jp
クジラと、着くからに食えるか確認するのは大事だな

221635スマホ:2025/05/13(火) 18:45:39 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
>>218
ネイサン・シーモア…?

222名無しさん:2025/05/13(火) 18:57:56 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
>>219
ブルーコスモスは普通にコーディネイター何でも良いスよそれより緑化だー海辺の清掃だーの派閥も多いんだろうな

223ポートラム:2025/05/13(火) 19:00:26 HOST:133.106.196.154
>>218
学校での画像よく見たら母親と同じ髪の色だった、染めていやがる!!

224名無しさん:2025/05/13(火) 19:03:39 HOST:58-189-46-231m5.mineo.jp
そういえばブルーコスモスの思想的にコロニーで農業するのでは?と考えた事がある

コロニーで消費するならコロニーで育てた方が省エネだし、地球の農地を減らせるので

225名無しさん:2025/05/13(火) 19:04:50 HOST:sp1-73-131-177.smd01.spmode.ne.jp
>>224
そこまで行くと宇宙世紀のエレズムまで行きそう。

226ひゅうが:2025/05/13(火) 19:34:23 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
>>219
うん。真剣にどんな味がするのか数秒考えてしまった

227弥次郎:2025/05/13(火) 19:39:30 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
日本人の悪食っぷりは一体どこから来るやら…

228武図書:2025/05/13(火) 19:39:32 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 お刺し身も美味しいけど、ラクス的にはステーキが一番おいしかったそうで。

 ……どんな味なのでしょうね?

 ルナマリアは貴重な絶滅危惧種を食する行為に戦慄していましたがw

229アイサガP:2025/05/13(火) 19:49:16 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
>>227
大丈夫だ隣の中華には負ける

230ひゅうが:2025/05/13(火) 19:56:57 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
>>228
塩分濃度どれくらいなんだろうなぁ生息環境の…

絶滅危惧種…確かに食してますな日本人は

231名無しさん:2025/05/13(火) 20:15:09 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>230
仮にエンケラドゥスの内部海に住んでるとすると、
>噴出物に塩化物が多く含まれることから、これらの起源はエンケラドゥスの内部海であることが示唆される。さらにカッシーニは、ベンゼンのような有機物だけではなく[49]、有機化合物の痕跡をダスト粒子から検出している[48]。また、分子量が200程度の複雑な有機化合物も検出されている
だそうなので、地球と案外似てるかも。
まあその場合クジラよりは魚類に近いんだろうけど。

232武図書:2025/05/13(火) 20:36:43 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
ルナマリア「絶滅危惧種にトドメさしてどーすんの!」

キララク「「何か問題でも(満面の笑み)」」

 ちゃんと養殖できるようにしていましたが…。

キラ「これを育てれば皆で食べられるよ!」
シン「いや、だから食べちゃダメだっつーの」

 日系としてはキラの方が多数派かなw

233名無しさん:2025/05/13(火) 20:54:07 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
CEとか再構築戦争で生態系滅茶苦茶に成ってるからその鯨も遺伝子操作してできた奴なんじゃ?

234武図書:2025/05/13(火) 21:14:03 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 流石に木星の「羽くじら」は地球由来では無いのでは?

235名無しさん:2025/05/13(火) 21:35:13 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
既存宗教の殆どをブチ壊した衝撃というんだからガチ異星生命体でしょう。

もう大手の宗教は地球外生命体の実在が証明された場合の神学的な説明は用意してると思うけどね。

236名無しさん:2025/05/13(火) 21:36:26 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
>>234
なお、羽クジラは地球の海に既にいる
アストレイの漫画で

237名無しさん:2025/05/13(火) 22:02:47 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
>地球外生命体の実在が証明された場合

クソバードを崇める「光教団」の設立まったなし

238アイサガP:2025/05/14(水) 00:18:14 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
Gジェネでイベント回ってたらデータ更新あってみたらシイコさん配布されて草
いや、格闘攻撃型として完成度高めだな…オイ
(アタックバースト、与ダメ上昇、格闘値上昇 スウェーが無い分マチュとは差別化されてる感じ)

239アイサガP:2025/05/14(水) 00:56:43 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
6話ネタバレ無し感想
流れが、流れが速すぎる
そしてお前らが出るのか……
あと何回お前らが出るのかって言えば、思えばいいんだこれ

240名無しさん:2025/05/14(水) 01:01:55 HOST:sp49-96-25-51.msd.spmode.ne.jp
うん、令和の時代にXのトレンドにこの羅列が並ぶとは…

241earth:2025/05/14(水) 01:02:46 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
話の流れが速い……12話でそれなりに畳む気なのかノンストップですね。

あと地球側も元気そうで何よりです()。

242SARUスマホ:2025/05/14(水) 01:15:37 HOST:KD106131170044.au-net.ne.jp
バレ無しの範囲で

サイド6が正史日本ポジと云う暗喩だったのか
そして既視感と共にヤベーのが御出しされる前振り

243名無しさん:2025/05/14(水) 01:56:56 HOST:sp49-96-25-51.msd.spmode.ne.jp
次回予告、コマ送りで見るとすごい内容開陳されとる…本当に12話で完結しそう

244ポートラム:2025/05/14(水) 04:32:14 HOST:211.7.103.43
ブクブクブク()情報量多すぎて混乱中)

245回顧ヘルニア:2025/05/14(水) 04:56:20 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
今回の絶対ネタバレがネットに流れるぞ
未見の方はアマプラでもすぐ観るのをおすすめします
今日も密度濃いな

246ポートラム:2025/05/14(水) 05:02:41 HOST:211.7.103.43
次回予告のマチュの目がヤバイ、もしかして・・・

247回顧ヘルニア:2025/05/14(水) 06:54:01 HOST:43.71.239.49.rev.vmobile.jp
サジェストでも、あれとかあれとか、あの元ネタとかバンバン上がってる
これは置いてみるアニメじゃないね

248ポートラム:2025/05/14(水) 07:00:09 HOST:133.106.228.121
>>247
第7話がヤバイことになるのは確定しててどうすんのこれ

249名無しさん:2025/05/14(水) 07:03:30 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
YouTubeやあにまんを断ちするわ
このネタバレあかん感想をみるに
土曜日まで過ごせるか

250ポートラム:2025/05/14(水) 07:06:12 HOST:133.106.228.121
>>249
アマプラ入ろうよ

251名無しさん:2025/05/14(水) 07:07:53 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
>>250
入ることによる、特典や利点はございます?

252トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/14(水) 07:58:32 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
わ、わぁ…(ジークアクス最新話の余りの情報量にちいかわ化)

253ポートラム:2025/05/14(水) 07:58:57 HOST:133.106.228.121
>>251
お急ぎ便無料にアニメ邦画洋画多数が見放題

254トゥ!ヘァ!:2025/05/14(水) 08:38:42 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
ジムルグ回と狂猫回で加速したな(確信)とか思っていたところにトールギス並みの加速をぶつけてきた。

このままでは(情緒が)死ぬな!

255アイサガP:2025/05/14(水) 08:43:57 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
このペースだと次で決着しそうだけどどういう決着になるのかネタバレさせたって予測不可能過ぎる

256ポートラム:2025/05/14(水) 08:44:06 HOST:133.106.228.121
>>254
来週で粒子加速器(ビーム)で更に加速される

257ポートラム:2025/05/14(水) 08:45:29 HOST:133.106.228.121
>>255
2つの親子が地球で健在な時点でこうなるよなぁって感想

258名無しさん:2025/05/14(水) 08:53:15 HOST:sp1-73-25-213.nnk01.spmode.ne.jp
黒い三連星で思ったが
史実でも第二次世界大戦のアメリカのエースが
その後も軍に残って、朝鮮戦争でも活躍した人っておるん?

259ハニワ一号:2025/05/14(水) 12:01:29 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
ジークアクス6話を視聴しました。面白かったけどいろいろと情報量が多すぎるぴっ!!
次回の展開がどうなるが楽しみ。

260名無しさん:2025/05/14(水) 12:18:44 HOST:KD106146087043.au-net.ne.jp
>>258
アメリカ合衆国は代々軍事も軍備も嫌うお国柄だから戦争終結と同時にハイさようならよ

261名無しさん:2025/05/14(水) 12:53:25 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>260
キングもパットンも、表舞台からの引き下げるスピードは凄かったね。
パットンが事故死しなかった場合でも、名誉職だけ宛がわれてうだつの上がらない抜け殻の様な余生になってそう。
その分、朝鮮戦争が発生したら「俺を送り込んでくれ。朝鮮で機甲戦をもう一度!」とベンダゴンに乗り込みそうだがw

262名無しさん:2025/05/14(水) 12:56:32 HOST:sp1-73-25-213.nnk01.spmode.ne.jp
>>260
父親の星条旗も英雄は戦後ポイ捨てしてたな

263名無しさん:2025/05/14(水) 13:34:34 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
何も終わっちゃいないわ!何も!言葉だけじゃ終わらないのよ!
私の戦争じゃなかった、あなたにやれって言われたの!
私は勝つためにベストを尽くした。だがあのアホがそれを邪魔した!

戦場では礼節ってもんがあったわ。助け合い支えあっていた。ここじゃ何もないわ!

あっちじゃファンファンも飛ばした、61式戦車にも乗れた!100万ハイトもするMSを自由に使えた!
それが国に戻ってみればスーパーのレジ打ちにもなれないのよ!!

264アイサガP:2025/05/14(水) 17:27:49 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
7話の話の流れも速いがネタが渋滞してる…
ポケットの中の戦争の税関職員が出てるとか、紙幣に髪のある富野由悠季氏が印刷されてるとか
分かるかそんなの!!www

265ポートラム:2025/05/14(水) 17:36:35 HOST:133.106.253.13
>>264
ネタバレは大陸クロススレに限定しようよ

266アイサガP:2025/05/14(水) 17:41:54 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
申し訳ない

267モントゴメリー:2025/05/14(水) 18:37:51 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>265
いや、むしろこっち(ガンダムスレ)でやるべきことでしょうよ。
あっちがイレギュラーでこちらこそが本流よ

268ポートラム:2025/05/14(水) 18:53:17 HOST:133.106.253.13
>>267
ネタバレスレ立てるか

269ハニワ一号:2025/05/14(水) 19:25:06 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
やる夫スレで連載中のゴジュラスのガンダム、バスクがこれまでのやらかしから更迭されてティターンズの総司令に一年戦争でドロスを沈めた武闘派のオリジナル司令官(新城直衛)が就任する展開に。
しかもジャミトフは本当の目的を新城に明かすことができ、新城はその目的のための戦略を描き実行できるという原作のジャミトフが一番欲しかった人材が来ちゃったよ・・・。
ダイスで94とティターンズ優勢の展開が約束されているという。

270New:2025/05/14(水) 19:52:56 HOST:112-70-135-54f1.osk1.eonet.ne.jp
>>269 あの作品のバスクはやる夫たちの活躍でコロニー落とし阻止したりで名声上げたけど
逆にやる夫たちに毒ガス阻止されジャブロー核爆破も阻止されてジャミトフにさっさと捨てられると
いうある意味ブレないキャラでしたね

271名無しさん:2025/05/14(水) 19:59:01 HOST:sp1-73-130-66.smd01.spmode.ne.jp
>>269
宇宙で相対的優勢になった段階でマラサイのラインからジャミトフの真意をアナハイムに吹き込めば勝てる可能性高そうですな。

272635スマホ:2025/05/14(水) 20:07:17 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
シロッコ、エゥーゴ合流で草w

273名無しさん:2025/05/14(水) 20:27:32 HOST:sp1-73-128-171.smd01.spmode.ne.jp
>>272
シロッコは逆張り愉快犯説とジュピトリス接収に先手を打った説がありますが、
あそこでは逆張り野郎みたいですな。

274635スマホ:2025/05/14(水) 20:29:10 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
>>273
愉快犯というよりどちらに行けば自分の思い通りになって楽しいかというエンジョイ勢でしょうな。
周囲にとっては甚だ迷惑ですが

275ハニワ一号:2025/05/14(水) 20:44:44 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>272
現在ゴジュラスさんのガンダム見てますがシロッコらしいダイス結果で草www
しかも1とか凄いわ。
バスク派ティターンズを引き連れてエゥーゴを事実上乗っ取ったとかエゥーゴ内紛確定だろ・・・。

旧来のエゥーゴ派「ティターンズと戦っていたはずなのになんで毒ガスなどの虐殺をやらかしてきたバスク派ティターンズがエゥーゴに合流してきてエゥーゴを乗っ取られてるの・・・?」

276名無しさん:2025/05/14(水) 20:52:16 HOST:sp1-73-131-187.smd01.spmode.ne.jp
>>275
アナハイムもジャブロー攻略急かしたり、
総力戦を支えるだけの金は無いみたいだし、
自壊一直線の気がする。

277名無しさん:2025/05/14(水) 21:09:33 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
宇宙世紀版南北朝かな?

278名無しさん:2025/05/14(水) 21:16:14 HOST:sp49-109-11-134.smd02.spmode.ne.jp
ジャミトフって小説版とかだと賭博関係の協会の元締めなんよね…クラバ…

279ハニワ一号:2025/05/14(水) 21:20:29 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>276
戦争って企業側からすれば長期化すれば大赤字になる可能性が高い事業だからね・・・。

280ハニワ一号:2025/05/14(水) 21:27:11 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>275
あとカミーユは確実にシロッコがバスク派ティターンズを引き連れてエゥーゴへの合流したこととそれを許したアナハイムらにブチ切れてそうなのが目に見えるわ・・・。

281名無しさん:2025/05/14(水) 21:46:24 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
あれ、ネタバレOKになったの?

282トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/14(水) 21:54:36 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
上の会話はとあるやる夫スレのガンダム物の話題ですの。

283ポートラム:2025/05/14(水) 21:56:03 HOST:133.106.208.15
>>281
やる夫スレとか原作小説版とかからの推察とか

284名無しさん:2025/05/14(水) 22:37:09 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
>>268
何故に?

285ポートラム:2025/05/15(木) 04:38:03 HOST:133.106.208.15
>>284
自分で立てた
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1747251398/1

286ポートラム:2025/05/15(木) 06:16:17 HOST:133.106.208.15
>>284
他スレに影響出さない為に放送終了までそこでのみネタバレ上等で議論したいのと、映画特典入手出来てない人考慮してネタバレスレとします

287名無しさん:2025/05/15(木) 06:41:13 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
ネタばらし防止のため上げ

288名無しさん:2025/05/15(木) 16:56:35 HOST:ab152189.f.west.v6connect.net
サイコガンダム、デストロイガンダムと違って給電の必要無いから作戦の自由度が違いますね

289名無しさん:2025/05/15(木) 16:57:33 HOST:ab152189.f.west.v6connect.net
失礼しました

290ハニワ一号:2025/05/16(金) 00:35:12 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
やる夫スレのゴジュラスさんのガンダム、主人公のやる夫がガトーを討ってコロニー落としを阻止した結果、アルビオンは数々の利敵行為と破壊工作事件を起こした叛逆艦アルビオンとして広く認識されているみたいですね・・・。
やる夫もアルビオンを連邦軍人の面汚しのような連中と言ってますし。
原作と違って艦長だけでなくコウやアルビオンクルーも軍法会議にかけられて死刑か軍刑務所送りになってそうだな。

291名無しさん:2025/05/16(金) 09:29:56 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
主人公補正がないから別所が解決しちゃうとやらかしが酷すぎるんだよなあ

292アイサガP:2025/05/16(金) 10:16:32 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
ただ露悪的というか憎悪的というか
やらかしが無いとは言わんけど、アルビオンに責任押し付けすぎでもある気はする

293名無しさん:2025/05/16(金) 10:37:01 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
まー箇条書きマジックにすると、無能だわ命令違反の常習だわになっちゃうからねえ

294名無しさん:2025/05/16(金) 10:53:06 HOST:sp1-73-149-233.smd01.spmode.ne.jp
何が悪いって、83時点で連邦軍が縦割り通り越して軍閥化してる状況ですからな。

295名無しさん:2025/05/16(金) 11:57:18 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
ジオニスト全盛というかデラーズフリート格好いい! 的な描写が全てというか、愚物の連邦とそれに抗うジオン(キリッ)っていう時代だったのと
ティターンズ誕生につなげるの演出の結果あいつらが全て悪いにさせられた感はあるしなあ。
911でそこら認識変わったけど。それはそれとしてMSの戦闘シーンは基本格好良いと思う。

296名無しさん:2025/05/16(金) 12:08:00 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
0083の悲劇のヒロインはシーマ様。異論は却下します

297名無しさん:2025/05/16(金) 12:42:31 HOST:KD106133122233.au-net.ne.jp
シーマ様始めとする海兵隊は、少なくとも1年戦争中は命令された事をやってただけだしね
毒ガスも睡眠ガスと説明されてたし、戦争も停戦命令が出るまで持ち場を守って戦ってたし
なお、某ハゲ…

298名無しさん:2025/05/16(金) 13:24:09 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
というか、こうしてみるとどうしてシーマが親衛隊の隊員に蔑まれなければならないのかと疑問に思える。

299名無しさん:2025/05/16(金) 14:48:30 HOST:FL1-133-205-161-137.ngn.mesh.ad.jp
ソドンクルー「毒ガスを撒くのはヤバい奴」

300弥次郎:2025/05/16(金) 20:04:42 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>298
他のジオンの軍人からすれば、育ちが悪く教養も乏しい荒くれ達が軍隊に入って、
戦後も徒党を組んで好き勝手に暴れているように見えるのかと。

我々は俯瞰的に見下ろせて、情報を精査できるからこそ分かりますが、
軍とは名ばかりに、派閥ごとに対立し、互いを蹴落とし合っていたジオンにおいて正確な情報などわからないですから。
ガトーは恵まれた武人気質でドズル・ザビ麾下、デラーズに至ってはギレン・ザビの親衛隊というエリートですからね
自負や自信、あるいは階級の違う相手への偏見…そういう色眼鏡が相まって、馬鹿にしているのでしょう。

なお、コロニー落としを進んで計画したデラーズ・フリートと毒ガスを騙されて流し込んだ海兵隊のキル数の差…

301635スマホ:2025/05/16(金) 20:08:47 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
>>290
シロッコが厄介ファンと化しておるわ。
創作でもアレほどウッキウキのシロッコは見たことないわ(´・ω・`)

302名無しさん:2025/05/16(金) 20:32:54 HOST:199.189.52.36.ap.yournet.ne.jp
しかしジークアクスの小ネタや伏線と思しきものが鶴巻監督が好きな
乃木坂46ネタだというのがバレて5chやTwitterで色々騒がれてますが

マチュ→乃木坂の元メンバー松村 沙友理の愛称まちゅ
ニャアン→乃木坂の元メンバー西野七瀬の愛称なぁちゃん
ニャアンの本棚→西野七瀬の本棚とほぼ同じ
シャロンの薔薇→乃木坂のデビューした2月22日の誕生日であるムクゲの英名はシャロンの薔薇
アンキーの背後のホワイトボードに書かれた沈黙の金曜日→乃木坂がパーソナリティのFMラジオ
進路希望のクラゲ→乃木坂の楽曲「あと7曲」の歌詞より
シュウジの愛媛みかん→乃木坂元メンバー齋藤飛鳥の好物が愛媛みかん

と色々詰め込みまくってますなぁ…

303名無しさん:2025/05/16(金) 20:39:51 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
Nアニメプレミアム、今日10時からの放送予約完了…
やっと第六話が見られるぜ

304名無しさん:2025/05/16(金) 20:40:22 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>302
別に著作権には関係しないとは思いますが、
一応話は通ってるんですかね?

305名無しさん:2025/05/16(金) 20:45:35 HOST:FL1-133-205-161-137.ngn.mesh.ad.jp
こんなんでいちいち話を通すのもおかしい話だと思うけどね
気付くのはともかく騒ぐのは撮影(違法危険行為)を咎められて騒ぐ撮り鉄並の所業

306名無しさん:2025/05/16(金) 21:01:42 HOST:199.189.52.36.ap.yournet.ne.jp
一番主流なのは借り物のIPでやるな、自分の作品でやれという意見ですかね
あとはキモ過ぎるという罵倒も多いですが

ただHunter x Hunterでも作者が似たようなことやってますし個人的にはまあ面白ければ良いだろうと思いますね

あとはクランバトルがAKBの研究生同士のバトル名だったり、ポメラニアンのポムの名前が
櫻坂46の小池美波の愛犬から持ってきたり、軍警のマブであるアラガとラゴウチの元ネタが
ゴーストライター騒動の新垣と佐村河内から、シイコのクラバの相方であるボカタの元ネタが
STAP細胞の小保方から取って来たのではと現在進行形で続々掘り起こされてる感じですな

307モントゴメリー:2025/05/16(金) 21:20:44 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>306
多少なりとも創作をした者ならば「登場人物の名前」を考えるのがとてもエネルギーを使う行為である
ことを知っているのだ…。
(元ネタがあるとめっちゃ楽)

308名無しさん:2025/05/16(金) 21:25:12 HOST:p5460135-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
解るけど今時AIに聞けばいい
人名辞典を使うとか古典的な方法もあるし

309名無しさん:2025/05/16(金) 21:27:22 HOST:d61-11-200-047.cna.ne.jp
仮にそうだったとして作品が面白くなくなるわけじゃないのに、どうして気にするんでしょうね

310名無しさん:2025/05/16(金) 21:31:22 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
>>309
重箱の隅を電動ドリルでほじくり返すのはオタクの習性だから仕方ない

311モントゴメリー:2025/05/16(金) 21:33:37 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>309-310
あと、世間で流行っているものを何でもいいから否定したい人は
どんなことでも種火にして炎上させますからね。

312モントゴメリー:2025/05/16(金) 22:24:15 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
え?
シイコ=サン、Gジェネに出たの?早すぎない??
やはり属性特盛の人気故、か。

313トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/16(金) 22:25:09 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
配布とのことです。
なんでもBD1号機に乗せるプレイヤーが続出しているとかいないとか。

ただ先のマチュと同じでまだ声はついてないようですね。

314名無しさん:2025/05/16(金) 22:25:36 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
Nアニメ生放送終了
ちょっと情報量が多くて情緒が…

315モントゴメリー:2025/05/16(金) 22:27:50 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>313
>BD1号機に乗せる
ニュータイプ絶対殺すMSと、ニュータイプ絶対殺すウーマンの奇跡の出会い……。

316名無しさん:2025/05/16(金) 22:32:30 HOST:199.189.52.36.ap.yournet.ne.jp
この小ネタ以前にもすいちゃんことVtuberの星街すいせいが劇場版の挿入歌を歌ったり
その挿入歌が本放送のエンディングになると告知された際もVtuberアンチが5chやTwitterで大荒れして
クソボケだのカスだの絵畜生だの本人やガンダム公式に罵詈雑言浴びせまくってましたからなあ

嫌ならスルーすれば良いだろうと思いますけど、愉快犯として火を点けてる連中だけでなく
それ以外の叩いている面々は自分にとって嫌なものや不快なものは存在そのものが許せないし
叩くことや炎上させることが正義であり快感であるという心理状態なので、もうどうしようもないのでしょうな

今回の乃木坂小ネタ発掘も愉快犯だけでなくジークアクスを個人的に楽しめていなかったところに
これらを知って「だからつまらないんだ!」とここぞとばかりに叩いたりしてるのも見受けられますし

317トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/16(金) 22:41:11 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>315
なんでもシイコさん結構強い格闘系キャラらしく。
格闘が強い機体と相性いいのだとか。

318名無しさん:2025/05/17(土) 01:13:57 HOST:d61-11-200-047.cna.ne.jp
シン仮面ライダーの時に元乃木坂の人が出てたけど、その時は別にそれが原因で燃えたりはしなかった気がするんだがなあ……

319ポートラム:2025/05/17(土) 06:02:17 HOST:133.106.208.250
>>314
来週の第7話で阿鼻叫喚になるがいい

320ハニワ一号:2025/05/17(土) 09:41:18 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>291
原作の0083 でのアルビオンのやらかしを見ると酷すぎてアルビオンではなく他の勢力がコロニー落としを防ぐとアルビオンは確実に軍法会議送りになっちゃうんですよね・・・。

>>294
確か原作の0083 の連邦軍って各派閥が提携することなく別々に動いていたんでしたっけ。
ちゃんと連邦軍の各派閥が報連相ができていてデラーズフリート対処の指揮系統を統一されていればソロモンのガトーの核攻撃やコロニー落としは阻止できたはずなんですよね・・・。

321名無しさん:2025/05/17(土) 09:56:46 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
>ちゃんと連邦軍の各派閥が報連相ができていてデラーズフリート対処の指揮系統を統一されていればソロモンのガトーの核攻撃やコロニー落としは阻止できたはず

ワイアット大将とシーマ様の裏取引がうまく行っていれば、「星の屑」作戦の全貌が分かって先回りして阻止できたはずなので、
やっぱりアルビオン部隊が戦犯という。

322名無しさん:2025/05/17(土) 10:47:29 HOST:softbank126218237247.bbtec.net
実はアルビオン隊の観艦式以後のやらかしについては一応弁護できる部分はあるんですよね。
観艦式以後は指揮系統的にアルビオンへの命令権を持たないはずの別艦隊関係からしか命令が来ていないのでシナプス艦長としては「正規の命令は観艦式以前にコーウェン准将から受けたものだけ」って認識になるので……

323名無しさん:2025/05/17(土) 11:00:50 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
デラーズ・フリートを裏切って、連邦軍の識別コードに変更していたシーマ艦隊を攻撃した件は…?

324名無しさん:2025/05/17(土) 11:12:54 HOST:i121-117-161-242.s30.a048.ap.plala.or.jp
ジオンの偽装工作扱いでは?>シーマ艦隊
これがサラミスかマゼランに乗った上で連邦リペイント済みのザクやドムが居た上で試作ガンダム四号機仕様でシーマが乗っていたら別として

325名無しさん:2025/05/17(土) 11:35:23 HOST:softbank126218237247.bbtec.net
アルビオン側にシーマ艦隊が寝返った情報が来ていれば問題大有り。
でもそれ無しだと撹乱のために識別コードを偽装しているようにしか見えないと思われる。

326名無しさん:2025/05/17(土) 11:36:30 HOST:FL1-133-205-161-137.ngn.mesh.ad.jp
フォーク准将「やはり高度な柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処するのが正解だ」

327名無しさん:2025/05/17(土) 11:38:11 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
少なくとも、シーマ様ご本人はばっちり連邦軍側にいたつもりっぽいんだよね。じゃないと、
「アンタはどっちの味方だい!」って台詞は出て来ないかと。

328名無しさん:2025/05/17(土) 11:48:53 HOST:FL1-133-205-161-137.ngn.mesh.ad.jp
一応バスクからシーマ艦隊は味方という指示は行ってたみたいね

329ハニワ一号:2025/05/17(土) 11:51:49 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>328
一応バスクからシーマ艦隊は味方という指示がアルビオンに行ってたのならアウトじゃん・・・。

330名無しさん:2025/05/17(土) 12:09:28 HOST:i121-117-161-242.s30.a048.ap.plala.or.jp
>>329
別派閥で武装解除しているならさておき普通はじゃあね。
コーウェン中将派閥からの指示ならさておき
後始末できる人材まで多分失脚に巻き込まれてたんだろうな

331武図書:2025/05/17(土) 13:38:04 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>326様。

「汚いアムロがいるぞ、討ち取れぃ!」

332モントゴメリー:2025/05/17(土) 13:44:47 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>326
戦術、あるいは作戦レベルまでなら最適解だけど、戦略レベルでは「行き当たりばったり」以外の何物でもないのだ>高度な柔軟性〜

>>331
中の人に
「あいつだけは好きになれない」
とまで言われたフォーク准将…。

逆に中の人に
「私の中の『悪役』の理想形です」
と言われた盟主王。

333モントゴメリー:2025/05/17(土) 14:21:46 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
ジークアクス。
「ハロの声が贅沢すぎる」と前に言いましたが
タマキ=サン(マチュママ)もくぎゅうだったのか…
(さっき6話を観た)

334アイサガP:2025/05/17(土) 17:37:48 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
>>329
まあ、アレ、アルビオンの戦歴考えると
何時後ろから撃たれるか分かったもんじゃないからな
カバーストーリーとかなしにシーマ味方=連邦の軍閥がこの事件を起こした(正確にはデラフリの行動を利用しただが)
ってシナプスらに分からせたせいで、シーマの不信感やべえことにしかならねえ
間違いなくコウ暴走で擁護できる点がほぼ無いけど、アルビオンからすりゃいつ邪魔者排除で殺されるか分かったもんじゃないっていう

335モントゴメリー:2025/05/17(土) 21:33:26 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>313
Gジェネ、ダウンロードしました。
ママ魔女=サンの魅力に抗えなかった……。

初回ガチャは、取り敢えず出たエクシアと刹那にしてみました。

336アイサガP:2025/05/17(土) 21:36:38 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
エクシアは現状配布マチュの上位互換な感じですな
近接戦に強くて3日行動できるようになる

337モントゴメリー:2025/05/17(土) 21:44:08 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>336
チュートリアルをやって、GジェネFの記憶が戻ってきました…!

本業の『提督』と副業の『美術館館長』&『領主』のすき間時間にボチボチ行きますか。

338名無しさん:2025/05/17(土) 22:41:30 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
>>313
地味にユニコーンにも合うらしいぞ性能的に

今回のGジェネで一番イラつくのはエターナルロードではなくキャラミッション
の鹵獲や機体引き渡し、前者は落ちねえ、後者はまだ最初はいいが後半になるとSR機体要求してくんの

339名無しさん:2025/05/17(土) 23:08:18 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
>>332
せめて銀河帝国正規軍艦隊を再起不能にするかイゼルローン周辺を恒久占領して銀河帝国の影響をイゼルローン回廊周辺から排除する見たいな戦略有れば変わったんだがフォークは

アズラエルは素直に核ミサイル飽和攻撃でジェネシスとヤキン要塞を破壊してどうぞそうすればプラントコロニーを嬲り殺しに出来たのに

340名無しさん:2025/05/17(土) 23:20:22 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
>>338
さっき、ハマーン様にサイコガンダムMk-Ⅱをねだられましたね…

341名無しさん:2025/05/18(日) 02:08:13 HOST:fp7cdb99b9.gnma003.ap.nuro.jp
キャラミッションはめんどくさいやつは依頼受諾→破棄でAPだけいただくのが正解よ
3マス各一回で一日30APオトク

342名無しさん:2025/05/18(日) 16:19:29 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
APは、あげません!ポイントか

34320:2025/05/18(日) 19:14:41 HOST:KD059132031201.au-net.ne.jp
>>339
アズラエルからしたら、あんなとんでもクレイジーな狂った兵器作った連中を生かしとくほぼがヤバいって感じかもな。
核は所詮はデカい爆弾だし。

344モントゴメリー:2025/05/18(日) 19:18:36 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>343
あと、ジェネシスをどこから管制しているかもわかりませんでしたからね。
もっと言うと、ジェネシスが一つだけという保証もないのだ。

345弥次郎:2025/05/18(日) 19:20:01 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
発狂気味になっていましたけど、ジェネシスとプラントを狙うように言ったのは正しい判断なんですよねぇ…
回収して再稼働させるプランもあったことはあったのでしょうけど、もうプラントを取り戻すよりも優先すべきことが現れたわけですし…

そして、アズラエル理事の懸念は正しく、種死ではネオ・ジェネシスなんぞ建造しておりましたし、
種自由では接収したレクイエムを改良の上で修復してファウンデーション王国が恫喝に使ったわけで…

346モントゴメリー:2025/05/18(日) 19:24:59 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>345
アズにゃんがどんどん穏健派になっていく、それがCE世界!!()

34720:2025/05/18(日) 19:26:07 HOST:KD059132031201.au-net.ne.jp
>>344
出力は違うけどジェネシスみたいなの外伝にありましたからね名前忘れましたが。

348弥次郎:2025/05/18(日) 19:30:43 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>346
悪役に見えたけど、後続がもっとやばかったという事実…
なんで盟主王が穏健になっているんですか?

>>347
ジェネシスαですね
ジェネシスのプロトタイプ的なもので、宇宙艦艇などの加速装置としての面が大きかったはずです

349モントゴメリー:2025/05/18(日) 19:34:41 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>348
何で時代が進むほどに二次創作で良いキャラになっていく盟主王…。
(まあ、ここはその先駆けですが)

350名無しさん:2025/05/18(日) 19:40:37 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
>>349
転生者効果です

351名無しさん:2025/05/18(日) 20:27:22 HOST:113.149.169.94
ぶっちゃけ後での行動を見ると、ジェネシス倒して終わり、よりもプラント事態を損斬りして
「ザフト(プラントのコーディネイターの後続を断つ」という意味では寧ろ選択肢としてはありよりのあり二しか見えねえ<ジェネシスではなくプラントに核

352名無しさん:2025/05/18(日) 21:05:01 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
仮に真面な地球連合軍指揮官が指揮権掌握し最初から本隊囮に回り込んでヤキン要塞に全力集中核攻撃掛けてパトリックザラ蒸発ジェネシス崩壊してたらどうなってたんかな

353名無しさん:2025/05/18(日) 22:10:52 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
アズラエルは企業人として一流だから下手なコーディネイターより凄いんだよな〜戦場に口出ししたり行ったりせず素直に大西洋連邦ワシントンで仕事してたら幸せに成れてそう

354名無しさん:2025/05/18(日) 22:37:58 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
三馬鹿美少女・盟主女王復活をまだ待ってる。

355ハニワ一号:2025/05/19(月) 09:59:29 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
やる夫スレのゴジュラスさんのガンダム、やる夫とサイコガンダム3機にはさすがのアムロも敗北。
実際の話、光堕ちして原作の問題が無くなったサイコガンダム3機相手するには搭乗する機体がガンダムではないアムロだと厳しいよな・・・。

356名無しさん:2025/05/19(月) 11:02:30 HOST:sp1-73-34-126.nnk01.spmode.ne.jp
そして、ジムがでるだけで
ボッシュ祭り

357名無しさん:2025/05/19(月) 11:03:19 HOST:i121-117-161-242.s30.a048.ap.plala.or.jp
>>344
実際後のジャンクアルファ保有してたしな。
むしろあっちの方が使いやすいまである。
>>345
ネオジェネシスは、一応要塞防衛用だから文句言い出しづらいってのはあるとしてもねぇー
なおアルテミスみたいな全体をシールドで覆うのはいいのかっていう話にもなるし。
>>348
ジブリールがカスすぎたんやー
>>351
じゃけんジョージたちの研究棟としてのコロニーと工場としてのコロニー分けて考えましょうねーっていう。
首都バンチなどの初期のコロニーをヘリオポリスとかのある中域に移動させて純粋な工場として作ったコロニーだけで採算考えるべきなのよな。
途中で欲を張って混ざったんだろうけど。

358名無しさん:2025/05/19(月) 12:11:56 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>348
①比較例として能力が低い。人物的にも糞。
②何故そういう思想になった?という背景が不明なので感情移入できない。

359名無しさん:2025/05/19(月) 12:25:47 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>358
後付けAGE要素の戦後復興の内政神っていうのもどうかと思う。
ブルコスって所詮鉄砲玉なんだしその役割は求められてないだろと。

360名無しさん:2025/05/19(月) 12:29:40 HOST:58-189-46-84m5.mineo.jp
SEEDの連邦って重要な軍事基地を攻略されそうになったらサイクロプスで自爆する癖が付いてるのがね…

軍事基地を落として講話しようにも自爆されるから不可能

首都を市街地戦して攻め落とせと?

361名無しさん:2025/05/19(月) 12:50:33 HOST:i121-117-161-242.s30.a048.ap.plala.or.jp
>>360
ワシントンdcを落とすのには、ニューヨーク州にある州軍と連邦軍を最低でも落とす必要があるという。
あとはロンドンもか
そしてそれやるぐらいならジェネシスつかうわな。

362名無しさん:2025/05/19(月) 16:44:08 HOST:58-189-46-84m5.mineo.jp
パトリックはアラスカでサイクロプスを使われるまでは軍事目標の攻略で講話を目指してた節が、降下作戦での無理攻めなんて短期決戦志向ですし

パナマから持久戦でジェネシス完成への時間稼ぎに変わりましたが

363名無しさん:2025/05/19(月) 16:57:31 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
パナマでストライクダガーにジンが倒された時点で一発逆転以外の勝ちの目が消えてたよなあって<ジェネシスまでの時間稼ぎ
グングニールがなかったら普通にあそこで降下作戦するような精鋭摺り潰されてたし

364名無しさん:2025/05/19(月) 17:30:01 HOST:sp1-73-34-126.nnk01.spmode.ne.jp
ジークアクスの逆張り展開で
マチュとジークアクスのnt能力でサイコガンダムからの
被害を最低限に押さえたら、神認定してやるわ!

365名無しさん:2025/05/19(月) 18:14:59 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
>>361
米本土は其れこそ廉価版のストライクダガー何かじゃ無く105ダガーやダガーLで固めてるやろうしなえ?ユーラシア連邦は?ストライクダガーが最新鋭機何でしょうね

366名無しさん:2025/05/19(月) 18:24:37 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
Gジェネ、とりあえずダブルオーのシナリオと開発できるところは終了。って言っても3割くらい実装待ちという。
ダブルオーはキャラが.濃くていいわー。コラ沢、焼け野原ひろし、気持ち悪い乙女座と、スカウトして即最大レベルまで上げてしまったわw

367トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/19(月) 20:06:14 HOST:sp1-73-151-189.smd01.spmode.ne.jp
>>363
ダガーの時点でジンやシグーの大体上位互換ですものなぁ。

368モントゴメリー:2025/05/19(月) 20:13:35 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>367
ビーム兵器標準装備という視点では、ゲイツと同じ土俵なのだ。

369トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/19(月) 20:21:07 HOST:sp1-73-151-189.smd01.spmode.ne.jp
>>368
武装的にゲイツより扱いやすいまでありますしね…

370635スマホ:2025/05/19(月) 20:37:05 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
>>369
ハイエンドモデルのフリーダムやジャスティスよりもビームライフル以外クセの強い固定武装しかないゲイツである。
というか熟練者でもあの武装は使い辛いというかジンの汎用性に慣れた熟練者程使い辛いのでは?

371トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/19(月) 20:38:10 HOST:sp1-73-151-189.smd01.spmode.ne.jp
>>370
実際そうだったのかゲイツRだと軒並み癖強い武装が是正されてましたしね。

372モントゴメリー:2025/05/19(月) 20:41:55 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
ダガーくん系列たちは、何か影が薄いですよね。
ジム先輩を見習えよオラァァン!!

373トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/19(月) 20:45:40 HOST:sp1-73-151-189.smd01.spmode.ne.jp
そもそもCE世界の時系列が種から数えて種自由の時期でもまだ3〜4年くらいしか経ってないですからのぉ。

374名無しさん:2025/05/19(月) 20:51:50 HOST:sp49-109-227-57.tck01.spmode.ne.jp
>>372
宇宙世紀と違って外伝でカッコいい量産機パイロットが少ないからかな?
ときた洪一が強すぎるし。

375635スマホ:2025/05/19(月) 20:55:17 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
>>373
ビームシールド、単独飛行までの宇宙世紀の数十年を僅か数年で実現してますからな

376トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/19(月) 20:56:18 HOST:sp1-73-151-189.smd01.spmode.ne.jp
単純に運命が転けたせいなのかMSVも半端に終わって、外伝も長年アストレイシリーズだけでしたからなぁ

377名無しさん:2025/05/19(月) 21:04:17 HOST:FL1-133-205-161-137.ngn.mesh.ad.jp
>>368
当たりさえすれば自由と正義も落とせるからね

378635スマホ:2025/05/19(月) 21:04:50 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
>>372
連合はやればできる子リニアガンタンクがおるじゃろ?

379635スマホ:2025/05/19(月) 21:06:46 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
>>373
ついでにキラは種と運命の間も戦いっぱなしが確定である。
そらメンタルも回復しねえよ…。

隠棲とは何だったのか…

380モントゴメリー:2025/05/19(月) 21:08:58 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>378
実際、SEED系列皆勤賞という通常兵器の出世頭である>リニアガン・タンクちゃん

381名無しさん:2025/05/19(月) 21:11:55 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
見てないけどスターゲイザーで大金星だったリニアガンタンクは知ってる。
なお、中の人。

382トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/19(月) 21:13:41 HOST:sp1-73-151-189.smd01.spmode.ne.jp
>>379
一応Gジェネで実装された話の最後にオーブいってのんびりするべ!って言ってるので多分1年くらいはゆっくりできた…のかも?

勿論今後他にも戦間期の話が出てこなければですが。

383アイサガP:2025/05/19(月) 21:16:51 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
財団Bが放っておいてくれないだろうなぁ…

384モントゴメリー:2025/05/19(月) 21:19:57 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
アムロ大先生だって、Zまで8年くらいは休めたのに…(軟禁)

385名無しさん:2025/05/19(月) 21:25:09 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
リニアガンタンクもメビウスもビーム兵器付ければバクゥやジンも狩る側に成るだろうし

386トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/19(月) 21:26:08 HOST:sp1-73-151-189.smd01.spmode.ne.jp
種と運命の間が2年しかないのが悪い…

387名無しさん:2025/05/19(月) 22:49:51 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
もし、シンが10歳で、6年後でしたらまだなんとか?
准将は22歳になるが

388名無しさん:2025/05/19(月) 22:54:56 HOST:199.189.52.36.ap.yournet.ne.jp
アマプラでジークアクス6話見返してみましたが、作中で描かれた荒廃した日本の地方都市と思しき場所ですけど
最初はコロニー落としの津波かなと思ったものの、東日本大震災のように原型の無い瓦礫の山になっておらず
様々な建物に刻まれた弾痕の痕が刻まれているため、連邦軍とジオン軍の市街戦で荒廃した都市っぽいですな

終戦から5年経っても放棄されている感じなのは、他の被災地や戦災地で重要なところの
復興を優先していて手が回っていないからといった感じなのでしょうかね

房総半島と三浦半島が盾になる東京や紀伊半島と四国に淡路島が盾となる大阪だったり
伊勢湾の奥にある名古屋の被害はそれほどではないでしょうが、東北や東海、四国や九州の
太平洋側はかなりの被害になっているでしょうし、そちらの復興優先なのかなと

389ハニワ一号:2025/05/20(火) 03:45:14 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>388
ジークアクスの一年戦争では国土の一部がジオンに占領されて日本本土も戦場になっていたんでしょうかね・・・。

390ポートラム:2025/05/20(火) 07:16:28 HOST:211.7.122.97
>>389
シドニー湾出来た際の津波で太平洋側壊滅でジオン降下で日本海側壊滅かな

391名無しさん:2025/05/20(火) 07:44:11 HOST:sp1-73-33-230.nnk01.spmode.ne.jp
ジークアクスも順調にいけば6月に全て放送終わるか
その後にハサウェイかガンダムSEEDか?

392名無しさん:2025/05/20(火) 08:13:16 HOST:KD106133120054.au-net.ne.jp
>>387
その6年間平和が保つとはとても思えないCE世界

393名無しさん:2025/05/20(火) 08:19:45 HOST:sp1-73-33-230.nnk01.spmode.ne.jp
>>392
んなこといったら、UCも毎年戦争と紛争と事件だぜ
一年戦争終結して直ぐに、水天作戦だし

394名無しさん:2025/05/20(火) 09:29:27 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
ストライクダガー好きなんだけど、味方の量産機でないのが痛かった気がする。ザフトMSは序盤に暴れたおしたし。

395ハニワ一号:2025/05/20(火) 09:38:35 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
いよいよ今夜深夜にジークアクス7話が放送されますがどうなりますことやら・・・。
実況版などで7話を視聴している視聴者たちが阿鼻叫喚しそうな展開になる可能性大ですが。

396ポートラム:2025/05/20(火) 10:06:02 HOST:211.7.122.97
>>395
こっちでもリアタイはネタバレスレで絶叫しようよ鶴巻監督にしてやられたよバランス崩れるとは言ったけど出さないとは言っっていなかった

397名無しさん:2025/05/20(火) 10:17:52 HOST:FL1-133-205-161-137.ngn.mesh.ad.jp
マチュの曇り顔…
コーラが進みそうだ

398名無しさん:2025/05/20(火) 11:58:22 HOST:199.189.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>389
>>390
確か10年以上前ですが、ジオンが地球侵攻した際の勢力図がTwitterで取り上げられていて
日本は南九州と四国の一部がジオン軍に占領されていたので、恐らくそのどちらかかもしれませんね

399名無しさん:2025/05/20(火) 12:16:56 HOST:i210-161-186-142.s41.a015.ap.plala.or.jp
>>365
一応ウィンダムの配備はしていそうではある。ジブリールが存命中は
あいつの本拠地がロシアだうからね。
>>367
ぶっちゃけてオーブを黒くしたいんなら連合、プラント両国の技術でにしたほうがよかったのよね。
そうすれば、こいつら建前すらできんのかーな初期G強奪がましになるのに。
>>371
当時は精鋭パイロットに渡してたろうしね。
>>384
一応その人はその人で退役させずに軍人させられているから実戦に出ないだけで休めたとは
>>388
御大の出した小説版Zで複数のコロニーによる津波が太平洋側襲ってますしな。
>>389
そもそもアムロの実家の鳥取近辺で戦闘してるから占領政策はおそらく大差ないだろうし。
>>390
そもそも元は複数落ちている設定だしね。どっちを採用しているやら・・・。
センチネルの設定を公式にした奴らはちょっと反省してマジで・・・。

400名無しさん:2025/05/20(火) 12:20:58 HOST:KD106146075151.au-net.ne.jp
>>394
幾ら何でもハルバートン提督の第8艦隊をG兵器込みとは言えジン部隊のみで撃滅は無理有るよ

401名無しさん:2025/05/20(火) 12:23:36 HOST:sp1-73-33-230.nnk01.spmode.ne.jp
>>400
地球の大気圏間際という
重力に引っ張られる不利もあったのでは?
あと、アークエンジェルをアラスカ降下のためには
コースも限られて自由行動も出来なかったんじゃ?

402名無しさん:2025/05/20(火) 12:25:05 HOST:sp1-73-33-230.nnk01.spmode.ne.jp
そのためには全艦隊が守るのではなく
遊撃艦隊を作り、ザフトの横合いから殴れる艦隊が必要だった

十字砲火として

403アイサガP:2025/05/20(火) 12:48:41 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
多分数々の敗走からの再編成で遊撃艦隊作って連動できる練度が無かったんじゃないですかね…
8個艦隊あったナンバーフリートがあの時点で1、2、3、5、6が編成上から消滅
新星でも1か月近く殴り合って遊撃戦力とかが壊滅、残りの4、7、8でプトレマイオス・クレーターに引きこもってる状態ですし…

ちなみに4、7はヤキン・ドゥーエで消滅しました

404名無しさん:2025/05/20(火) 12:50:04 HOST:sp1-73-33-230.nnk01.spmode.ne.jp
つまり、地球連合艦隊は形骸したと

405名無しさん:2025/05/20(火) 12:55:51 HOST:sp49-109-226-77.tck01.spmode.ne.jp
>>401
むしろ機動が制限されるなら艦艇火力がある連合優位じゃない?

406名無しさん:2025/05/20(火) 12:57:46 HOST:sp1-73-33-230.nnk01.spmode.ne.jp
>>405
ザフトは重力制限から外れた上位を占位してる。
実際に画像や映像をみたら、分かるが八艦隊の下は地球が見えてる

407名無しさん:2025/05/20(火) 13:25:56 HOST:i210-161-186-142.s41.a015.ap.plala.or.jp
>>400
コスモグラスパーのほうが優先順位高いんだよなーどう考えても

408名無しさん:2025/05/20(火) 13:28:00 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
最終的に円錐ぶった切った形状の本体に砲台と可動スラスターつけた飛行物体(ユークリッド)でいいじゃんってなる連合。
バクゥと良いロボを否定するのもある意味凄い

409SARUスマホ:2025/05/20(火) 13:38:55 HOST:KD106131171174.au-net.ne.jp
ユークリッドよりも簡易化したイージスにドラグーンやら何やら装備した奴をハイローの「ハイ」として少数生産した方が……

>>403
ブルゴス首脳陣が連合の軍権を握る為、目障りなハルバートンを「別動隊出すからAA救え→やっぱり単独でやってね(ベロベロバー)」で梯子外した蓋然性

410名無しさん:2025/05/20(火) 13:44:14 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
第八艦隊の戦いって、二次創作の腕の見せ所でもあるよね。
アークエンジェル含む第八艦隊側が有利な場合、ザフト艦隊を撃破か追い返してから地球に降下すりゃいいんじゃね? になるから。
原作ではさっさと降りないとアークエンジェルとGを喪失するリスクがあるからそうしたけど。

411名無しさん:2025/05/20(火) 13:45:06 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
スパロボで出す場合、自軍部隊だけでザフトを全滅させられるからなぁ

412名無しさん:2025/05/20(火) 13:46:22 HOST:sp1-73-33-230.nnk01.spmode.ne.jp
>>411
でも、それだとつまらんから
ゲストキャラで、イベント発生させるゲームある

413名無しさん:2025/05/20(火) 13:49:47 HOST:i210-161-186-142.s41.a015.ap.plala.or.jp
>>411
ブライト「よし。ザフト軍全軍を壊滅させたぞ。」
ザフト軍モブ「白き流星あいてとかきいてないよー」

414名無しさん:2025/05/20(火) 13:51:06 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
サルファはそういう意味でSEED周り本当に邪魔だったなあと思う

415名無しさん:2025/05/20(火) 13:54:38 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
第八艦隊の代わりにロンド・ベルが出迎えに来たら普通にアラスカに降りちゃってそこでイベント終了だしね……。
突っ掛かっても、返り討ちにされるかGを全て破壊か拿捕されて終わりだしね。

アムロ「禍々しい奴め。なっちゃいないな!(置きバズーカ」
クルーゼ「なっ!?(ズガーン」

416名無しさん:2025/05/20(火) 13:59:38 HOST:i210-161-186-142.s41.a015.ap.plala.or.jp
というか外伝の後始末でスーパー系が強すぎたし。
クロスボーンいれるよかvと木星帝国周りにリソース注いでほしかったわ>第二次α


そして三次でCCAやってほしかった。
seedは時期が悪すぎた。

417名無しさん:2025/05/20(火) 14:04:24 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
時期がね、本当に運がなかったと思う。JとかWがSEEDの扱いとしては適当だったなと。

418名無しさん:2025/05/20(火) 14:15:46 HOST:i210-161-186-142.s41.a015.ap.plala.or.jp
seedの放送時期が2αで
運命の放送時期が3αだった記憶

本来はシナリオの交換とかしたほうがよかったんだよね。
PS2ベースでのαと外伝出してハード統一とかして時間をかせげればなー

419名無しさん:2025/05/20(火) 14:38:03 HOST:sp49-109-224-65.tck01.spmode.ne.jp
>>416
プラントは小物界の大物にもなれなかったが、
盟主王は他作品も圧倒する狂気でよかったかと。

420アイサガP:2025/05/20(火) 15:43:43 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
中の人をして、自分の中の悪役の集大成、一番の出来だったとか>盟主王

421名無しさん:2025/05/20(火) 15:58:38 HOST:i210-161-186-142.s41.a015.ap.plala.or.jp
>>419
純粋にシナリオの順だからね。
あと半端に前作の後始末があったのもね。
2αについては魔神カイザーが劣化している始末だし・・・。

422名無しさん:2025/05/20(火) 17:07:12 HOST:KD106133117001.au-net.ne.jp
>>415
クルーゼ死んだらアラスカ落ちそうやけどどっち道グリーンランドの基地に移して戦い続けてそうやな地球軍

423名無しさん:2025/05/20(火) 17:48:56 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
>>403
せめてパナマにザフト艦隊来た時位迎撃に向かえ地球連合宇宙艦隊

424アイサガP:2025/05/20(火) 18:03:12 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
>>423
残り2個艦隊に無理言いなさんな
プトレマイオス落ちたら、核貯蔵庫やらMS、艦艇ドッグに工廠全部失いかねないし

425名無しさん:2025/05/20(火) 19:54:08 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
Gジェネエターナル、鉄血シナリオ終わったが、これ第一期までか
マッキーとガエリオはスカウトに出てきたけど、カルタとイオクが早く欲しい(ガチャのほうならカルタ出るけど)

426モントゴメリー:2025/05/20(火) 20:41:37 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
今夜も忘れずに予約しないと…。
でも、明日帰りが遅いから観れるの木曜日かなぁ……。

427名無しさん:2025/05/20(火) 21:17:28 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
しかしねえパナマが占領されたり破壊されたら完全に月基地の補給は途絶えるのだから

428名無しさん:2025/05/20(火) 21:23:37 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
>>427
よく、喋る!

429名無しさん:2025/05/20(火) 21:32:08 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
環境大臣は、喫茶店まんはったんでよく見かける印象

430名無しさん:2025/05/20(火) 21:41:25 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
あの大臣名前的にインドかアラビア系何かなでも白人ぽいな

431弥次郎:2025/05/20(火) 21:43:07 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
貴重な宇宙艦隊の生き残りを半ば特攻作戦に使うのは賢い判断ではないのでは?

さらに、MSの配備は始まったばかりで、数はともかく練度の面で不安が大きい。
そもそも制宙権はザフトが握っているわけなので、何か動きがあれば発見される可能性が高い。
月面に最低限でも艦隊がいることで、ザフトの戦力を一部釘づけにしていた方が得られる利益は大きい。

太平洋戦争で例えれば、マリアナとレイテが終わった後で、戦力はあるんだからハワイに殴り込みだ!と言い出すにも等しいですぞ?

432名無しさん:2025/05/20(火) 21:53:07 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>431
その例えで言うならレイテ沖海戦かと。
勝機が少なくともここで戦わないと艦隊が残っていても本土の工業力と南方の石油を接続できないので戦いようが無くなる。

連合は日本帝国と違ってまだ艦隊を再建するリソースは絞りつくせばあるし。

433ポートラム:2025/05/20(火) 22:13:55 HOST:133.106.210.223
ナイトロってどんな物だったかな

434名無しさん:2025/05/20(火) 22:15:36 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>433
乗り込んだパイロットを即席強化する。

バンシィに積まれてる説あり。

435ポートラム:2025/05/20(火) 22:21:18 HOST:133.106.210.223
>>434
となるとGジェネETのステの話・・・ (ネタバレになりかねん)

436弥次郎:2025/05/20(火) 22:22:46 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>432
レイテですかねぇ…?

437名無しさん:2025/05/20(火) 22:28:04 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>436
連合により近いアメリカ側の立場に立ってみれば、ガダルカナル攻防戦ですかね。

ここで現存艦隊全滅するより根拠地との連絡路遮断の方が危険。

438弥次郎:2025/05/20(火) 22:30:45 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>437
なるほど
艦隊温存して戦力の蓄積を行いたいが、連絡路が閉ざされたまま何時までも逼塞するわけにもいかないと…

439名無しさん:2025/05/20(火) 22:41:56 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
まあ言っててなんですが、これは察知出来てた場合。
連合からしてみればアラスカでベルカ式決まったのでまさかパナマ攻撃があるとは思ってもみなかったはず。

440弥次郎:2025/05/20(火) 22:47:34 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
実際、アラスカのベルカ式が決まったおかげでザフト地上軍はガタガタになったようですしねぇ…
だからありあわせの戦力と空挺部隊でゴリ押しでパナマに攻め込んだ
グングニール無かったら負けていましたね、ありゃ…

441モントゴメリー:2025/05/20(火) 23:06:45 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>440
実際、ビクトリアはあっさり陥落しましたからね。
(あんなに簡単なら、オーブ攻める必要なかったような…)

442弥次郎:2025/05/20(火) 23:15:48 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>441
できる限りの物資と戦力を送りたかったのではないかなって
マスドライバーだって無尽蔵に使い続けられるわけじゃないですしね

後はオーブでMS運用の習熟を図っていたかと

443モントゴメリー:2025/05/20(火) 23:26:21 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>442
中立国にケンカ売るリスクを考えたら、高雄基地を奪還した方がいいと思います。
…東アジアのマスドライバーを回復させたくなかったのだろうか?

444弥次郎:2025/05/20(火) 23:32:41 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>443
まあ、それもあるかなと… >東アジアのマスドライバー

地球連合って複数の国の連合組織ではありますが、
理事国同士は完全に仲良しこよしってわけでもないですからね

中立国の義務などを考えるとオーブは自国領内およびマスドライバーの使用を認めないのが正しいです。
とはいえ、中立国は建前で連合にもプラントにもいい顔をして間接的にしろ戦争に加担しているので、今更中立国でも何でもないだろというのも一面正しく…

445アイサガP:2025/05/20(火) 23:43:18 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
ギナに便宜図って普通に悪くない関係作ってたのに
オーブかち込むぜ、追い込み過ぎて自爆されたぜ! はまあこれまでの関係ぶっ壊す悪手よねと
今までの恩義があるんでとりあえずはザフトブッコロす、その後に連合に対処するって判断したんで大事になる事は無かったですが

446トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/20(火) 23:44:14 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>441
ビクトリアはザフトが自爆させようとしていたところを連合の特殊部隊さんが頑張って阻止した結果だから(震え声)

447名無しさん:2025/05/20(火) 23:48:11 HOST:113.149.169.94
何ていうか。設定を掘れば掘る程(公式なのに)なんで主人公の支援母体がザフトなん? どうみてもやらかしすぎやろとしかいえねえのが

448弥次郎:2025/05/20(火) 23:53:41 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
やらかしすぎでも、地球連合とは違ってまともに扱ってもらえる可能性があるのはプラント及びザフトですから…
ナチュラルだコーディネーターだ言っても、所詮は五十歩百歩です。

449名無しさん:2025/05/21(水) 00:06:36 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
スマホGジェネ、ガイアとオルテガ配布w

450アイサガP:2025/05/21(水) 00:11:44 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
本格的に死者配布がひでえw

451名無しさん:2025/05/21(水) 04:55:02 HOST:zaq3a550014.rev.zaq.ne.jp
>>446
そして行われた残像兵の掃討
まぁザフトもビクトリア落とした時に捕虜の将兵銃殺してたから文句は言えんが

45220:2025/05/21(水) 04:56:41 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>451
ビクトリアにいたザフト軍ってパナマ攻略の残存部隊って話があるから因果応報だとか。

453名無しさん:2025/05/21(水) 06:38:57 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
攻略したのユーラシア連邦軍主体だからそりゃあ降伏ら認められんわな

454名無しさん:2025/05/21(水) 06:52:04 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
>>450
シイコも来るな

455名無しさん:2025/05/21(水) 06:59:53 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>446
まだ結構味方も残っているのに自爆かまそうとしてるの草
司令官と取り巻きが「ナチュラルに降伏するコーディネーターなどコーディネーターではない」という思考かも?
きっと悲壮感に酔いしれながら、自爆する旨をプラントに通達したんだろうね。
クルーゼが聞いたら腹抱えて爆笑しそうだけど。

>>451
一応、秩序だって降伏しようとした部隊には投降が許可されたそうで(これはパナマでの蛮行と比較されプロパガンダに使われてる
ただし、撤退しようとしたり降伏など論外と徹底抗戦した連中は文字通り殲滅。
恐らくパナマでやらかした連中は降伏しても素性がバレれば報復されると絶望して逃げるか死なば諸共したんでしょうね。

456名無しさん:2025/05/21(水) 07:05:23 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
まあユーラシア連邦軍はインフラ破壊された欧州やロシアへの復興作業にザフト兵捕虜使ってそう

457名無しさん:2025/05/21(水) 07:16:42 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
>>455
年表をみたら、ザフトは攻略した後に投稿した捕虜ごと虐殺が目立つ一方で
連合は逃亡や徹底抗戦した部隊は殲滅する一方で、投稿したものは捕虜として捕らえてると

年表で何度もこれが書いてありましたわ

458名無しさん:2025/05/21(水) 07:28:02 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
パナマ破壊されてもアズラエル落ち着ていた事と言いビクトリア基地こそ宇宙輸送の本拠地だったのかもな地球連合軍は

459名無しさん:2025/05/21(水) 07:31:54 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>457
意外な事にそうなんですよな。

種死の方では、目だった戦い(議長直接指揮)ではザフトもいい加減学習したのか投降した連合軍を捕虜としてます。
ミネルバが関与した戦いで普通に残存兵を処刑してた? あれは現地の協力組織の蛮行ですんでげふんげふん
直ぐそばで処刑が容赦なく行われてるのに自慢げに話してたシンにドン引きしてた視聴時の自分。

460名無しさん:2025/05/21(水) 07:55:29 HOST:softbank036241110159.bbtec.net
>>459
現地人が他国の軍隊に協力する時点で真っ当な駐留部隊じゃないのは暗示されてるし確か現地の民衆に暴力振るってなかったか?

やったことは確かにあかんけどもそうなる経緯を考えると下手に止めると周りのレジスタンスがどう受け取るかわからんから止めように求められないでしょあれ。

それに従軍以降のシンの思想って地味にブレてなくて「力によって虐げられる人々を守るために戦う」って感じなので一度他者を虐げてしまったガルナハン基地の兵士に対してはそらね……

461ハニワ一号:2025/05/21(水) 08:03:38 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>398、399
一年戦争の日本、南九州と四国の一部がジオン軍に占領されて中国地方のアムロの実家の鳥取近辺で戦闘になっているのか・・・。
南九州という事はジオンに占領されている鹿児島のレジスタンスはジオン相手にチェストかましてそうだな。

462名無しさん:2025/05/21(水) 08:35:21 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>460
それを司法を通して裁くか、勝手にリンチで終わらせるかの問題がある。
野戦憲兵が現地簡易裁判等と言う名目を作ったのも、その体裁ってのがあるから。

ただ、下手に止めるとやばいから見て見ぬふりをしたってのはあるある。
蜂起に参加した現地住民が占領軍兵士に対して暴行や処刑かましてるのを止めようとして協力者のリーダーに、
「積年の恨みってのは拭い難いから止めるのは止めた方がいい。止めるには銃が必要だしそうなったら今度はあんたが憎まれる」
と言った感じの漫画があったね。

>「力によって虐げられる人々を守るために戦う」
これ、議長が何気に穢しているんだよね。運命計画的に、反対者は皆殺しだから。

463名無しさん:2025/05/21(水) 12:16:39 HOST:i121-117-161-242.s30.a048.ap.plala.or.jp
>>442
この前後で子分のインドを含む赤道が連合入りして居るみたいですしねぇ。

464名無しさん:2025/05/21(水) 12:47:44 HOST:sp1-73-22-31.nnk01.spmode.ne.jp
おー。ハーメルンのジークアクス削除祭りやなあ

465名無しさん:2025/05/21(水) 14:43:31 HOST:KD106133121160.au-net.ne.jp
>>464
何があったの?

466SARUスマホ:2025/05/21(水) 14:56:02 HOST:KD106131170178.au-net.ne.jp
公式が「早々にネタバレするんじゃねえ!」と羽目に捩じ込まない限り、二次創作の宿痾である「公式後出し(と言うのもおかしい話)で想定していた筋書きが破綻」で書き手の心が複雑骨折したのかと

467ポートラム:2025/05/21(水) 16:33:08 HOST:133.106.244.151
>>466
亀の速度で書かれてた物は残ってるけど他は修正効かなくて書き直しか断筆状態に

468名無しさん:2025/05/21(水) 16:55:01 HOST:KD106133121010.au-net.ne.jp
後にジークアクス7話ショックと呼ばれたりして

469名無しさん:2025/05/21(水) 17:28:51 HOST:sp1-73-22-31.nnk01.spmode.ne.jp
彗星の魔女もあったね

470SARUスマホ:2025/05/21(水) 17:49:07 HOST:KD106131170178.au-net.ne.jp
某代議士作品二次創作者「超(鈴音)展開すら潜り抜けて来た我々にとって其の程度で筆を折るとか豆腐メンタルにも程が有るわ
矛盾が生じても『この作品は原作○○時点の設定で書/描いてます』で開き直る位の意気込みが無いと
あ、そうそうアニメ1期も2期も実写版も続編も無いので悪しからず」

471ハニワ一号:2025/05/21(水) 18:53:45 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>466
そもそもジークアクスの二次創作を書くならジークアクス全話放送終了してから書けばいいのにと思うんだけど・・・。

472名無しさん:2025/05/21(水) 18:57:28 HOST:sp1-73-22-31.nnk01.spmode.ne.jp
>>471
二次創作欲が押さえきれんってことでしょう。
ゼロ魔とかネギマとか

473earth:2025/05/21(水) 19:51:00 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
このままだとジークアクスは鉄血か旧版EVAみたいなオチになるのではないかと危惧してしまいますね……。

水星の魔女のほうが良かったみたいなオチにはならないでほしいですが。
あと種自由を思い出すと、思いっきり殴れる悪役がいるのは良いことだと改めて思いますね。

474アイサガP:2025/05/21(水) 19:55:11 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
ラスボスが誰になるのかさえ分からんですからね…
・連邦
・ジオン
・サイド6
・アンキー達クラバ勢
・シュウジやニャアン
・キラキラの向こうから来たシャアやアムロやララァ
最早誰でも何でもありだとは思う

475名無しさん:2025/05/21(水) 20:08:40 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
シャロンの薔薇がラスボスだったりして正史とズレ捲った宇宙世紀を本来のジオンがボロボロに成る本編時空に戻すタイムパトロールの時空管理装置見たいな感じの

476New:2025/05/21(水) 21:23:55 HOST:112-70-135-54f1.osk1.eonet.ne.jp
マジで全勢力殴り合いで対消滅あっても可笑しくないレベルで混沌としてますな。

477名無しさん:2025/05/21(水) 22:52:18 HOST:199.189.52.36.ap.yournet.ne.jp
ジークアクスの作品内から監督がファンである乃木坂46始めアイドルが元ネタと思しき
小ネタが大量に見つかっている件も現在進行形で色々掘り起こされていて、エグザベの元ネタが
元AKB48で不祥事を起こして博多のHKT48に左遷された指原莉乃と見られていて
そこからラスボスエグザベ説が浮上していたり、本スレからガノタが消えて完全に乃木坂スレと化してしまっていたり
こちらも滅茶苦茶カオスになってますからなあ

478モントゴメリー:2025/05/22(木) 00:12:18 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>二次創作
シイコ=サンが異世界?転生してホワイトベース隊の一員になるのは追っかけてますね。

479名無しさん:2025/05/22(木) 05:56:45 HOST:KD106146079127.au-net.ne.jp
しかしジークアクスには影すら出てこないのにジークアクスキャラが活躍する度に評価が上がるどころかヤバいヤツ認定が上がっていく天パ
ほんとあの人なんなんでしょうね

480ポートラム:2025/05/22(木) 06:32:00 HOST:133.106.210.237
イタリア語翻訳で少女なのでドゥーは僕っ娘確定

481名無しさん:2025/05/22(木) 07:14:55 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
ムラサメ研だし、フランス語の「2」じゃないかね<ドゥー
アン、ドゥー、トロワのドゥー

482名無しさん:2025/05/22(木) 12:10:47 HOST:M111237081245.v4.enabler.ne.jp
>>481
バスクのセリフでドゥーを示す「子供」の訳に、「女の子」の伊語が当てられたんですわ

483名無しさん:2025/05/22(木) 12:24:42 HOST:i121-117-161-242.s30.a048.ap.plala.or.jp
>>481
言語統一しようぜー
マジで

484SARUスマホ:2025/05/22(木) 16:26:26 HOST:fs76eee990.tkyc304.ap.nuro.jp
アン・ムラサメが居たら多分アジア系の矢印禿

>>483
ゼクノヴァに因るバタフライ効果で命名基準が仏語になったんだよ(適当)

485ポートラム:2025/05/22(木) 17:07:39 HOST:133.106.224.79
>>484
NACAのロゴがグラナダの博物館の展示品にあるのよ

486名無しさん:2025/05/22(木) 19:19:59 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
マシュが、軍ではMAV戦術が主流になりつつあるんで、
隻眼というハンデも考慮して自分が退役することで残り二人が軍に残れるように配慮してたのかも…
(が、悲しいことに残り二人は過去の栄光に縋り付きすぎていたと)

487ハニワ一号:2025/05/22(木) 19:42:45 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
しかし宇宙世紀のコロニー、宇宙で数十億人以上の人類が住むコロニーが100年未満で老朽化するとかヤバくない?
人類が長期的に済むんだからコロニーには少なくとも200年くらいの長期的な耐久性は必要だと思うんだが。

488名無しさん:2025/05/22(木) 19:46:23 HOST:p5460135-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
結構無茶な構造してるからやむ無し>寿命

489弥次郎:2025/05/22(木) 19:47:28 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>487
いきなり人が住めるコロニーを建造できるわけじゃないですからねぇ…
手探りをしながら教訓などを得て、徐々に徐々にと改良を加えていくことでしか改善しないのかと

490トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/22(木) 19:48:45 HOST:sp1-75-224-12.msc.spmode.ne.jp
棄民目的のコロニーで100年は十分なのでは?

10年足らずで大体のサイドのコロニー再現できるだけの土木力ありますし。

491名無しさん:2025/05/22(木) 19:50:54 HOST:zaq3a550014.rev.zaq.ne.jp
しかし、あんな巨大なコロニー作る資材てどれほどの量が必要になるんだろ?
地球にある資源では足りんだろうから鉄成分を含む小惑星とかを持ってきてそのまま宇宙空間で精錬して調達してるんだろか?

492ひゅうが:2025/05/22(木) 19:54:13 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
>>491
そのものズバリ、小惑星を輸送してきて作ったらしいです
ルナツーはその採掘後の空間を要塞に転用したのだとか

意外と鉄やニッケルでほとんどが構成されている小惑星って多いことが最近分かってきたそうですので意外と現実的なんだとか

493トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/22(木) 19:55:34 HOST:sp1-75-224-12.msc.spmode.ne.jp
ソロモンとかルナツーなんかも他から引っ張ってきた衛星らしいですしの。

494名無しさん:2025/05/22(木) 20:00:13 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
ルナツーはかなりでかいしな

495ハニワ一号:2025/05/22(木) 20:01:40 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
しかし空気税の他にも老朽化したコロニーを長期的に維持するためのインフラ費用も重い負担になっているだろうからこの辺もコロニー民が不満をためる一因になってるだろうな・・・。

496ひゅうが:2025/05/22(木) 20:03:06 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
もっとも今は「わざわざ小さいのをラグランジュ点に作りまくるより、そのまま小惑星改造したらいいのでは?」という感じらしいです
>ttps://note.com/nogi1111/n/ndbb759623ae7

そのうち「太陽から毎秒数億トン単位で放出されている質量を捕まえてリングワールドとかダイソン球みたいなもの作ったら太陽系だけで2兆人くらいなら楽に住めるんじゃね?」と計算されてるそうです
素晴らしい
科学の力で人類は環境問題を克服できるのだ

497トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/22(木) 20:06:06 HOST:sp1-75-224-12.msc.spmode.ne.jp
>>496
逆に言うと一つの星系で2兆人くらいがいい感じに住める限界なんですなぁ。

498名無しさん:2025/05/22(木) 20:06:20 HOST:zaq3a550014.rev.zaq.ne.jp
>>496
つまりコロニーよりアクシズの方がハードル低いと言うことか

499名無しさん:2025/05/22(木) 20:30:13 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
>>484
一人目はたぶんゼロ・ムラサメだしなぁ。命名基準バラバラw

500名無しさん:2025/05/22(木) 20:37:51 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
一人目なのにゼロとは、いかに?

501名無しさん:2025/05/22(木) 20:45:07 HOST:199.189.52.36.ap.yournet.ne.jp
「エクスパンス -巨獣めざめる-」というアマプラのSFドラマですと、宇宙世紀のように
アステロイドベルトから小惑星を地球近くまで引っ張ってくるのではなく、小惑星帯にあるケレスを
居住区域兼資源採掘拠点に改造して小惑星帯から採れる鉱物資源を地球に送るという形にしていましたが
現実で宇宙世紀を開幕させるとなると、スペースコロニーを建造するのではなく資源豊富な惑星や衛星にある程度入植させ
そこから送られてくる資源を元に人類の大半は地球で暮らし続けるという感じになりそうだなあと

502名無しさん:2025/05/22(木) 20:51:57 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
セレスを動かすのは、宇宙世紀頃の技術力では無理じゃねえかなぁ
あれ半径473キロ(デカいと言われるルナツーで全幅180キロ)だし

503ポートラム:2025/05/22(木) 21:11:10 HOST:133.106.224.183
>>487
初期建造の老朽品ならバンチ数が一桁だろうな

504弥次郎:2025/05/22(木) 21:12:37 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>500
0をスタートとするか、1をスタートとするかはまちまちですからね。
現実でも、疫病の感染者第一号のことを「ペイシェント・ゼロ」と呼称しています。
だから、強化人間の始まりがゼロでも何らおかしくないかと

505弥次郎:2025/05/22(木) 21:14:01 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>503
ムーンガンダムに登場したコロニー「ムーン・ムーン」は初期も初期のコロニーでしたね。
だから宇宙放射線などを遮るためのコロニーの厚さが後発のそれよりも薄いという特徴がありました。

506名無しさん:2025/05/22(木) 21:27:07 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>501
>エクスパンス
あの世界の宇宙入植者、アドステラや木星帝国のように低重力で体も心もおかしくなってなかったか。
(1話の後はいつか見ようと思って休止中。

航空宇宙軍のようなリアル調にレールガンという大好物設定と、洋SFらしく予算削減の人間ドラマ続きで全然かっちょいいメカが出なかったような。

507名無しさん:2025/05/22(木) 21:38:42 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
ジュドーたちの出身コロニーも初期の製造とか言ってたような

508モントゴメリー:2025/05/22(木) 21:40:52 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
ここでは「マチュはカミーユとは比較にならんほどヒドイ…」って意見が主流ですが
ジークアクスを見てからZを見たZ世代たちは

「こっち(カミーユ)の方がヤバいじゃん…」

って意見が多いらしい…w

509635スマホ:2025/05/22(木) 21:43:28 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
>>508
まあ名前を女みたいと言われただけで暴力振るい、
平気で人を殺せる武器を人に向けて射撃、m9(^Д^)9mザマァと笑うのはねえ…

510モントゴメリー:2025/05/22(木) 21:46:57 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>509
正直言うと、私もマチュの事そんなに嫌いじゃないです。
身も蓋もないこと言いますが、ガンダムの主人公なんて大体は常識を大気圏外へ投げ捨ててるモンですから…w

511名無しさん:2025/05/22(木) 21:52:37 HOST:199.189.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>506
全体的な技術に関しては宇宙世紀より上なものの、人工重力の分野に関しては
宇宙世紀に比べて遅れているため、特に小惑星帯に入植した人類は世代を重ねるごとに
ガリガリで身長だけ高いという低重力に適応した身体の人間が増えていて
そうした人々は地球の重力に適応できなくなりつつあるという感じになってましたね


マチュに関しては思春期の閉塞感と10代の行動力が悪い方に突っ走ってああなってますが
現実でも程度の違いこそあれ似たような感じの子は幾らでもいますからなあ

512名無しさん:2025/05/22(木) 21:57:11 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
>>504
坂本さんが教えてくれました!
ゼロは終わりの数字じゃない。始まりの数字だってことを!

513earth:2025/05/22(木) 22:01:46 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>510
親がカミーユ並みとまではいきませんが、それなりに酷い親ならまだ理解や共感できたのですがね。
(例:タマキさんが立身出世のために思春期の女の子が嫌悪しそうな所業をしているとか)

514名無しさん:2025/05/22(木) 22:13:01 HOST:FL1-133-205-161-137.ngn.mesh.ad.jp
昔、タマキさんはMSに乗って結婚式場にビームライフルを撃ち込んで復讐しに来た生き残りの女を返り討ちにし、その女の元彼と知らずに旦那と結婚した概念というのがありますな
旦那が単身赴任中なのはマチュ誕生後に妻が襲撃犯と知ったからという…
なお、マチュに愛情は有るがクラバを始めたと聞いたら血は争えないなと思いますます帰って来なくなるらしい

515名無しさん:2025/05/22(木) 22:21:21 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>あれ似たような感じの子は幾らでもいますから

問題はそのタイミングで「きっかけと力」を両方手に入れるというフラグを得れるかって事で。
得たからと好き放題暴れ始めれるのも一種のサイコパスと言うか才能かもしれませんがね。
スクールカーストのエレンみたく、いきなり渦中に放り込まれたら正気に戻ってこんなのいらない!になるかもしれないし。

516名無しさん:2025/05/22(木) 22:23:48 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
非日常なんてスクールでの平穏に退屈した女子高生が「あー、こんな日常ぶっ壊れないかなぁ」とスマホ弄りながら意味もなく愚痴る位でいいだろうと。
マチュも時代が時代でなくて変に才能が無ければ、日常に退屈しつつそのまま大人になれただろうに。

517名無しさん:2025/05/22(木) 22:32:53 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
一年戦争前だからMSないじゃろw

518名無しさん:2025/05/22(木) 23:32:36 HOST:KD114018062043.ppp-bb.dion.ne.jp
「アンキーが!頭空っぽにして追いかけろって言ったんじゃないか!!」
言っちゃアレだけど、クズな大人vsアホガキの言い合いなんよねコレ……少しばかり同情せんでもないが
あとドロドロの三角関係はマクロスで充分なんよ……

519モントゴメリー:2025/05/22(木) 23:47:46 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>518
そのセリフを言ったときは
「今”お嬢さん”に抜けられたら困る」
って理由だけで言ったっぽいしなぁ…。>頭空っぽにして追いかけろ

それで都合悪くなったら手のひら返しはカッコ悪いですわ。

520名無しさん:2025/05/23(金) 01:31:18 HOST:121-87-219-104f1.osk3.eonet.ne.jp
会社立て直しの恩人2人をワンマン判断で密告&MS取り上げて追い出しとか、裏表抜きでトップとしてアカンムーブしてますからなぁ
銃向けられた時、マチュに「ここで殺さなきゃ言う事聞いてもシュウジみたいに密告される!」と勢いで頭ぶち抜かれる可能性大でしたよ貴女・・・

521名無しさん:2025/05/23(金) 07:28:28 HOST:sp1-73-0-232.nnk01.spmode.ne.jp
おっと、熱中してしまったが
ここはまだネタバラシはだめだぞ。ガンダムスレぞ。

522名無しさん:2025/05/23(金) 07:39:36 HOST:KD106146072136.au-net.ne.jp
ゼロといえばウイングガンダムゼロはガンダニュウム合金を採用した初のガンダムタイプMSという意味でゼロなのか、ゼロシステムを搭載したMSでゼロなのかどっちだろ?
それにしてもMSの始祖としてトールギスを作り、それを超えるMSとしてゼロを作りと最初の2機でいきなりMSの頂点作るなアフターコロニーの科学者共!

523名無しさん:2025/05/23(金) 08:15:01 HOST:sp1-73-0-232.nnk01.spmode.ne.jp
>>522
ファーストガンダム「お、そうだな」

524名無しさん:2025/05/23(金) 08:55:26 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
っつーか、過剰性能すぎたからなあ。寧ろ商売用の製品として削れる所を削った上で尚高性能なリーオーは優秀だと思う。
リーオーをカスタムすると結局トールギスもどきというか先祖返りしていくものw

525名無しさん:2025/05/23(金) 10:26:41 HOST:softbank036241046197.bbtec.net
>>524
それでリーオーの設計者(ヒイロの養父)がガチギレしたのは有名な話。
なら最初からトールギス量産しろよって感じの台詞を言っていたの憶えてます。

526名無しさん:2025/05/23(金) 10:31:37 HOST:KD106133120014.au-net.ne.jp
>>525
トールギス量産したらパイロット全員がゼクスクラスの頑丈さ身に付けないと無理ですやん

527名無しさん:2025/05/23(金) 10:53:00 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
実際問題20年位リーオーで済んでたんだし兵器としてはそれで充分だったんだなと。ガンダムがでてきてそこらの基準がぶっ壊れたが。

528名無しさん:2025/05/23(金) 12:05:18 HOST:KD106133104122.au-net.ne.jp
トールギスは平均的パイロットを乗せるとパイロットが死んじゃうから…

529名無しさん:2025/05/23(金) 12:06:34 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
ミルズ少佐とキリコを乗せよう

530トゥ!ヘァ!:2025/05/23(金) 12:08:20 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
実際ゼクスの部下が殺人的な加速!で無理して死んでしまいましたしね…

531名無しさん:2025/05/23(金) 12:16:27 HOST:KD106133120014.au-net.ne.jp
殺人的加速で機体自身を質量弾として基地に突っ込んでパイロットが死亡しても機体自体は無事だったトールギス
どんな機体構造と頑丈さだ

532名無しさん:2025/05/23(金) 12:27:43 HOST:KD106133104221.au-net.ne.jp
トールギスは機体性能の高さに対して操縦システムに関する技術が未熟だったのか、そもそも機体性能を高める事だけ考えて最初からパイロットの事を何も考えなかったのか…

533名無しさん:2025/05/23(金) 12:45:32 HOST:58-188-5-110m5.mineo.jp
テストパイロットは仕事をしてたの?

534トゥ!ヘァ!:2025/05/23(金) 12:49:06 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
あかん。これじゃパイロットが持たん…

じゃけん今度はパイロットに人間の限界超えてもらいましょうね〜
ってコンセプトで作ったのがウィングゼロとゼロシステムだそうな。


あのマッド共はさぁ…

535トゥ!ヘァ!:2025/05/23(金) 12:51:27 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>533
開発当初にテスパイがいたかは不明。
データの試算でもアカンとなったか、テストパイロットは勤めを果たしました…かのどっちかだと思われ。

536名無しさん:2025/05/23(金) 13:58:34 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
一周回って一巻のスワッシュバックラーに近い野戦装備になってたなMk-54
そういやレッドアイズはここ二年ほど新刊みてないな。

537名無しさん:2025/05/23(金) 14:48:34 HOST:i121-117-161-242.s30.a048.ap.plala.or.jp
>>487
定期メンテとか改修すればもっともつのでは?
一年戦争でパンクしたんだろうなーというのは推測できるし

というか月面都市の方が多分楽よな・・・・。

538名無しさん:2025/05/23(金) 14:49:09 HOST:KD106133121170.au-net.ne.jp
>>534
それに加えて普通の設計者は欠陥がないように設計するけど、こいつらはあえて欠陥を組み込んで設計してる節があるからなぁ

539トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/23(金) 14:50:46 HOST:sp49-105-101-29.tck01.spmode.ne.jp
>>538
何かしら欠点、弱点があった方が可愛げがあるそうですからね。

一応いざという時のためのセーフティーでもあるそうですけど…

540名無しさん:2025/05/23(金) 14:56:57 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
>>537
重力が小さすぎて住みにくいと思うけどね<月面都市
コロニーも、あの直径で1Gの疑似重力を得るほどの回転とか、コリオリ大丈夫かと思わないでもないが

541名無しさん:2025/05/23(金) 14:57:28 HOST:i121-117-161-242.s30.a048.ap.plala.or.jp
>>493
ルナツー=小惑星ユーノーですからね。
ユーノーは実在する小惑星です。
>>498
ちなみに設定上小惑星改造コロニーにすんでいる多数居るらしい。
>>503
サイド1一番地コロニーとか普通なら首都バンチなのに行政失敗しているからね。
多分いちばん新しいところにサイド全体の行政は移動している。
>>525
高価すぎてどこか削るしかなさそう。

542名無しさん:2025/05/23(金) 15:01:07 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
リーブラのは意図的に組み込んだ失敗だけど、基本は芸術品としてそれは欠陥ではない、仕様だ、的な感じだっけ?
トールギスの性能過多でパンピーには耐えられないとかの奴

543トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/23(金) 15:04:13 HOST:27.230.34.242
>>542
トールギスに関しては説明見るに初めての軍用MS開発だし性能勢いで盛れるだけ盛ろうぜ!ってした感がひしひしと(汗)

544名無しさん:2025/05/23(金) 15:25:45 HOST:sp49-97-8-94.msc.spmode.ne.jp
>>539
メルクリウスとヴァイエイトは連携してる限り隙にならないけどな。

545トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/23(金) 15:27:03 HOST:sp49-105-101-29.tck01.spmode.ne.jp
>>544
あれはオズの要望で脅されながら作ったものですしね。

546名無しさん:2025/05/23(金) 15:33:50 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
実際にはヘルとアルトロンへの改修の為の技術実証というか叩き台っていう認識だったんだっけ?

547トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/23(金) 15:37:52 HOST:sp49-105-101-29.tck01.spmode.ne.jp
確かそんな感じだったはず。
それぞれプラネイトディフェンサーの技術がデスサイズの羽に、ビームキャノンの技術がアルトロンの尻尾ビームに活かされていたんだったかな。

548名無しさん:2025/05/23(金) 15:47:26 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
さっすが〜、オズ様は話がわかるッ!

549名無しさん:2025/05/23(金) 16:46:54 HOST:KD106133121096.au-net.ne.jp
しかしガンダムに痛い目にあわされたOZはもとより、こいつらのヤバさを理解してるホワイトファングですら地球と戦うためにこいつら使わないとならなかったあたり頭脳は頭一つどころか数個分ぬけてるんだろな
天才と狂人は紙一重とはよく言ったものだ

550名無しさん:2025/05/23(金) 17:08:42 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
結局MSという技術体系自体が5爺sが作り上げて、その後抜本的な進化できなかった訳だしなあ。
もっというとMSどころか弾薬規格、火器管制もろもろメカトロニクスそのものが彼らが関わってるぽいし

551名無しさん:2025/05/23(金) 17:14:57 HOST:i121-117-161-242.s30.a048.ap.plala.or.jp
ティアで時間がたっているにもかかわらず出てくるのが旧時代の焼き直しだしね。

552トゥ!ヘァ!:2025/05/23(金) 17:27:13 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
ビルゴも5ジィが作ってヴァイエ、メルクリを元に開発した機体で、
サーペントはリーオーの発展機ですしね。

もしかしたら一番5ジィ系から遠いのってトーラスかキャンサーなのかも?

553名無しさん:2025/05/23(金) 17:31:00 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
パイシーズ、キャンサーはトールギスの系譜とは別の作業用重機の発展形でしたっけ?

554トゥ!ヘァ!:2025/05/23(金) 17:33:43 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>553
設定上そのはず。

確かキャンサーは作業用機械をベースに開発されたという設定だったかなと。

パイシーズはちょっとわからない…

投入時期は両方とも同じらしいので多分キャンサーとは別口に開発されたものだと思われますが。

555名無しさん:2025/05/23(金) 17:34:53 HOST:i121-117-161-242.s30.a048.ap.plala.or.jp
>>552
トーラスがいちばん遠くって高性能という。

556名無しさん:2025/05/23(金) 17:38:07 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
巨人っていうロームフェラの思想を抜いて行って機動兵器となっていった結果なのかなぁトーラス

557トゥ!ヘァ!:2025/05/23(金) 17:41:07 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
トーラスは一応対ガンダム想定して開発した機体らしいですから。

そういう意味ではリーオー以降磨いてきた既存MS体系の集大成だったのかもですね。

558名無しさん:2025/05/23(金) 17:45:27 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
リーオーにトールギスのジェットベースに飛行機体(エアリーズ)、ドーバーガンベースの砲撃(トラゴス)とやっていった末の集大成と言われると納得

559名無しさん:2025/05/23(金) 19:42:34 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
ジークアクスのシャアの隠語って

あのアホ ってなってるのか
シャリアが緑のおじさんとは対照的に

560名無しさん:2025/05/23(金) 19:46:29 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
シャリア・ブルの方は「未亡人」とか「湿度の高いおじさん」とか言われてたり…

561635:2025/05/23(金) 22:50:40 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
ttps://comic-walker.com/detail/KC_006679_S/episodes/KC_0066790000200011_E?episodeType=first
水星の魔女スピンオフ、機動戦士ガンダム 水星の魔女 青春フロンティア。
アスティカシア高等専門学園は神奈川県にありミオリネが神奈川県民な模様、そして水星のタヌキはアラスカタヌキになったw

562名無しさん:2025/05/24(土) 08:01:52 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
シイコのpixiv、案の定Rが多し。

563名無しさん:2025/05/24(土) 09:48:51 HOST:sp49-109-236-61.tck01.spmode.ne.jp
シードバトルデスティニーリマスター買いましたがリマスターなのにカガリ声優変更されとる…

564名無しさん:2025/05/24(土) 12:41:26 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
ガンダムって、コロニーレーザーみたいな戦略兵器は地球に当てたらいかんという暗黙の了解があったと思うが
レクイエムで当ててからは、タガが外れたなあと思うの

565名無しさん:2025/05/24(土) 12:49:26 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
コロニー落しは戦略爆撃でないというのか。

566モントゴメリー:2025/05/24(土) 13:43:04 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>562
ビギニングの時は、タマキお母さんがウス=異本の生贄になるとされましたが
その座はママ魔女=サンが持っていきましたね…ww

567名無しさん:2025/05/24(土) 18:39:51 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
ニャアンってドラマ版高い城の男のスミスのポジションに成りそうな予感

568名無しさん:2025/05/24(土) 21:10:36 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
クロスボーンガンダムで、木星帝国がコロニーレーザーか何かで地球を攻撃する、とかやっとったような
あとエンジェル・ハイロゥも地球規模の戦略兵器かな

569名無しさん:2025/05/24(土) 21:19:37 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
>>568
攻撃される寸前で、主人公の活躍で地球の危機は免れるならありと思ってます。
しかし、レクイエムは直接当てました。

570ハニワ一号:2025/05/25(日) 09:51:25 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
やる夫スレのゴジュラスのガンダム、新城率いるティターンズがシロッコ率いるエゥーゴの戦力を85%喪失させる大勝利して、このままいけばダイスが大暴れしない限りティターンズが勝利してジャミトフの理想が実現できそうな展開に。
今後の展開は残存エゥーゴ率いるシロッコ、ハマーン率いるアクシズ、アクシズに戻ったシャアというZ,ZZ,逆シャアのラスボス同盟と新城ティターンズの決戦になりそう。
原作的にアクシズの主力はガザCの時代でティターンズにはグリプス2のコロニーレーザーとという切り札があり、カミーユら原作主人公勢は戦いから離脱しているから順調にいけばティターンズに勝利になりそうだがどうなることやら。

571名無しさん:2025/05/25(日) 11:39:03 HOST:i121-117-161-242.s30.a048.ap.plala.or.jp
>>568
いまおもうとクロスボーンの無印で地球壊滅endだったんだろうなーとは>初期プロット
F-91から基本やっていることがそれなあたりね・・・>宇宙世紀

大人の都合(少年誌でバットエンドにできるかー)でやめてたけど。

572アイサガP:2025/05/25(日) 11:41:40 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
しかし今度からガンダムの深夜放送はしんどいから勘弁してほしいわ…
抱きわせの芸人トークショーなんか興味ないしなんで抱き合わせたし…

573名無しさん:2025/05/25(日) 12:26:05 HOST:KD106146061244.au-net.ne.jp
>>572
抱き合わせされた方も気の毒よな
別に自分が望んでそうなったわけではないのにガンダム勢からバッシングされたりしてるし

574名無しさん:2025/05/25(日) 12:57:36 HOST:FL1-133-205-161-137.ngn.mesh.ad.jp
俺はアマプラで見てるんだけど、抱き合わせ番組の内容が少年の教育問題だったんだっけ

575名無しさん:2025/05/25(日) 13:05:52 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
>>574
つまり、マチュの非行行為が、抱き合わせ番匠の趣旨と合ってしまったと

576名無しさん:2025/05/25(日) 17:16:42 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
マチュが何をしたっていうんだ。
全部です

577名無しさん:2025/05/25(日) 17:36:14 HOST:KD106146063164.au-net.ne.jp
マチュ「お母さんって普通だな」

このバカ野郎!じゃなかったこのバカ娘!
ガンダム世界で普通の親なんてなぁ、親ガチャ大当たり以外の何物でもないんたぞ!

578ポートラム:2025/05/25(日) 17:49:16 HOST:133.106.220.15
>>577
コリオリ酔いというNTだと余計に酷くなる感覚のズレ抱えていた説

579モントゴメリー:2025/05/25(日) 18:31:19 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>577
タマキ=サンだって、若いころは765プロでアイドルやってたりガンダム乗って結婚式場にビームライフルぶち込んだりしたんだぞ!
全然普通ではないぞ!?
(くぎゅう並感)

580名無しさん:2025/05/25(日) 18:36:50 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
悪釘の悪行を全部背負わされるタマキさんが不憫だw

581名無しさん:2025/05/25(日) 19:06:48 HOST:KD106146063164.au-net.ne.jp
マチュの父親は設定があるだけでまだ登場してないけど藤原啓治さんが健在だったら「マチュの父CV藤原啓治」もあり得たんだろか

582名無しさん:2025/05/25(日) 19:14:47 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
焼け野原ひろし「(殺到するMSの群れを見て)テーマパークに来たみたいだぜ。テンション上がるなぁ…ッ!」

583635スマホ:2025/05/25(日) 19:20:24 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
>>581
藤原さん、実はガオガイガーにて刑事な勇者ロボやる話もあったのだ…

584ナイ神父Mk-2:2025/05/25(日) 19:24:14 HOST:p758105-ipxg03001akita.akita.ocn.ne.jp
ネタバレもう可能な期間でしたっけ?
···マチュのやらかしとは別に話の流れだけだとひたすら軍警が空回りしてる見たいな話ありましたなぁ···
行政側の方は取り締まる気無かったり知らん人は本当に知らんポジの協議らしいですし···

585モントゴメリー:2025/05/25(日) 19:31:50 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>584
>ネタバレ
あと4時間半はダメなのだ…

586名無しさん:2025/05/25(日) 22:00:00 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
バトディスの売り上げ次第ではバトルユニバースのリマスターもありえるか

587モントゴメリー:2025/05/25(日) 23:56:57 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
おおー、ハーメルンで私が追っていたジークアクス二次創作も

「サイコガンダムの話で最終回にします」

と打ち切り宣言が…(苦笑)

588名無しさん:2025/05/26(月) 06:14:59 HOST:KD106146056158.au-net.ne.jp
公式「この程度で筆を折るとは情けない奴らよこれはまだ序の口、最終回に向けての隠し玉はまだまだあるというのに」

なんてことになってたりして

589ポートラム:2025/05/26(月) 06:34:55 HOST:133.106.220.74
>>588
素人に予測されるようじゃ監督失格だよbyオリジナルストーリー監督&脚本家

590名無しさん:2025/05/26(月) 08:20:09 HOST:sp1-73-3-214.nnk01.spmode.ne.jp
ドゥーのお陰で、バスクのことを
ゴーグルをかけた優しいおじさん
という扱いが生えて草も生えねえ

591SARUスマホ:2025/05/26(月) 08:20:34 HOST:KD106131171031.au-net.ne.jp
某界隈ではリレー小説と云う形態を取っているせいか、感想スレッド等で今後の展開予想を書き込むのは御法度だったな

>>589
予想を裏切っても期待は裏切らないのがエンターテイナーの在るべき姿ですので
過去、読者に予想で図星を突かれた事から連載中にも係わらず展開を強引に変え、人気絶頂から目も当てられない大爆タヒした作品も見受けられましたし

592名無しさん:2025/05/26(月) 08:22:35 HOST:KD106146056158.au-net.ne.jp
>>590
そうした連中にZ見せたらどんな反応するかな?

593名無しさん:2025/05/26(月) 08:33:17 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
>>590
声も、変にイケメンだったからねえ

594名無しさん:2025/05/26(月) 08:52:23 HOST:KD106146056158.au-net.ne.jp
>>591
今川監督はいい意味で予想も期待も裏切り続けてたな
1年間の闘いの締めを新郎新婦のケーキ入刀で終わらせるなんて誰が予想できただろうか

595名無しさん:2025/05/26(月) 08:57:03 HOST:sp1-73-3-214.nnk01.spmode.ne.jp
>>594
イグルーって、そんな話だったけ?

596名無しさん:2025/05/26(月) 09:04:27 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
イグルーは今西監督じゃねw(0083の監督でもある)

597名無しさん:2025/05/26(月) 09:05:09 HOST:KD106146056158.au-net.ne.jp
>>595
いやイグルーの今西監督ではなく今川監督、Gガンダムの

598名無しさん:2025/05/26(月) 10:50:34 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
独房・指名手配から復活した沙慈パイセンもいるしな。

599名無しさん:2025/05/26(月) 11:21:31 HOST:FL1-133-205-161-137.ngn.mesh.ad.jp
>>598
彼の独房には後輩達が挨拶に行くのが恒例なのだ、沙慈・クロスオーバーロード

600名無しさん:2025/05/26(月) 11:34:19 HOST:KD106146057089.au-net.ne.jp
>>598
死亡フラグへし折りながら歩いてるコーラサワーに隠れがちだけど、ガンダム界の死亡フラグの一つ強化人間になった恋人を救うという偉業までやってるしね

601名無しさん:2025/05/26(月) 12:15:17 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
そういやレグナントはあれサイコ系MSになるのかね? アルアヴァロンがビグザム系だし

602635スマホ:2025/05/26(月) 17:46:13 HOST:sp1-73-145-51.smd01.spmode.ne.jp
ララ音がバーンブレイバーンのMADとかあったがあれが聞こえたらウザいだろうな…

603トゥ!ヘァ!:2025/05/26(月) 19:25:08 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
何なんだこの音はぁ!案件ですなw

604武図書:2025/05/26(月) 20:14:03 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 ガンダム作品の主人公で独房に抛り込まれた事のない人はいないのでは?

 キラなんて軍法会議でマリューさんに銃殺刑を宣言された事もw

605635スマホ:2025/05/26(月) 20:20:54 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
>>604
つウッソ
味方の独房には入ったことはなく、捕まったザンスカールでも牢屋に入ってなかった気が…(ルペ・シノ)

606トゥ!ヘァ!:2025/05/26(月) 20:33:09 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>604
結構いますよ。

初代からしてアムロがガンダム持ち出した罪で独房入りしてますし。

Wのヒイロ(自分で鉄格子こじ開けて脱走)、Xのガロード(自力で脱走)

あとAGEだとアセムや0083のコウも独房経験者だったかな。

607トゥ!ヘァ!:2025/05/26(月) 20:35:00 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
失礼。勘違いしてました(汗

独房に入ったことのない主人公でしたか。

独房に放り込まれたことない主人公というと…案外Gガンのドモンがそうかも?

最近だとスレッタもそうですね。鉄血のミカヅキもなかったはず。

608名無しさん:2025/05/26(月) 20:45:28 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>607
水棲タヌキは二話でガンドアーム疑惑で独房入ってたはず。

ミカは・・・
二期後半はバルバトスが独房状態だったような。

609武図書:2025/05/26(月) 20:59:07 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 ご教授忝なく。

 ……結構、いたんですね。みな、何らかの事情で処罰ないし監禁されたイメージがありましたが、これが歳月による記憶の混同や摩耗ですか…。

610トゥ!ヘァ!:2025/05/26(月) 21:00:50 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>608
ああ。あの時に…

バルバトス君は望んだとおりに力渡しただけだから(震え声)

611トゥ!ヘァ!:2025/05/26(月) 21:18:11 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
まあ歴史も長い作品群ですから(汗  >>ガンダム

612名無しさん:2025/05/26(月) 21:29:17 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
アナザー系ほとんど見てない私みたいな人もいますし…

613名無しさん:2025/05/26(月) 21:53:59 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
軍隊じゃないから、ロランは独房には入ってないな。
軍法会議もないし

614635スマホ:2025/05/26(月) 21:57:40 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
>>608
>水棲タヌキ
なんか変異してそう…

>>609
氏の記憶の摩耗よりも入れられてそうな主人公多いのも問題かと…。
カミーユとかあれもう序盤とかただのサイコパスですよ…。

615名無しさん:2025/05/26(月) 22:00:14 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
>水棲タヌキ

・・・・それは、カッパでは?

616earth:2025/05/26(月) 22:02:19 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>614
カミーユはコナンの犯人、マチュは金田一の犯人……みたいに思えてくる。

617635スマホ:2025/05/26(月) 22:07:37 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
>>616
女性の名前と勘違いされたので見ず知らずの人殴りつける
尋問したMPに逆恨みして一方的に攻撃される恐ろしさ教えてやるととか言って生身の人間に60mm砲発砲。
うん、コナンの犯人だわ…。

618アイサガP:2025/05/26(月) 22:13:46 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
マチュはジークアクス乗り始めたのは最初はニャアン傷つけるわ難民街で大暴れしてる軍警への反発、義憤からですしね…
そういやリフトの件、あれよく見たらデカい看板はあるわ地面に注意書きあるわでマジで探しもしてないクソみたいな行動だったんすね…
マジでお前ら何やってんだよとしか言えない…

619earth:2025/05/26(月) 22:16:26 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>617
逆にマチュは【色恋沙汰】、【薬(キラキラ)】、【悪い大人】で身持ちを崩していくお嬢様……
金田一にいそうなキャラですね。

620トゥ!ヘァ!:2025/05/26(月) 22:18:14 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
最初は正義の怒りに燃えていたのにどうして…

621アイサガP:2025/05/26(月) 22:21:14 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
まあキラキラって言ってしまえばニュータイプ的感覚の未熟な言語化、理解だから
類似例で言えばカミーユ、ジュドーが接触した時の感覚に近いんですよね
NTの素質だけならカミーユ、ジュドーレベルでありそうなんだけど
それを導ける誰かが誰も居ないし言語化する能力を持った知識ある人も居ねえ、と

622earth:2025/05/26(月) 22:24:21 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>620
修羅の宇宙世紀を生き抜くには、金田一世界の犯人ではダメということでしょう。
コナンの犯人の如く突き抜けないと、一般人では、あの修羅の世界のネームドを名乗れない……。

逆に言えばコナン世界はカミーユレベルの宇宙世紀でネームドになれるアレな人間が一般人に多くいて
突発的に大規模犯罪(ダム爆破、ビル爆破、飛行機爆破など)を犯して探偵とやり合っているヤバい世界という訳か……
絶対転生したくないな。

623トゥ!ヘァ!:2025/05/26(月) 22:30:58 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>622
やっぱカミーユくらいに突き抜けないとだめかぁ

624635スマホ:2025/05/26(月) 22:32:22 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
>>622
序盤カミーユだらけとかそこいらに殺害される理由という名の地雷原しかない…

625武図書:2025/05/26(月) 22:33:47 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 ニュータイプが後ろからの攻撃を振り返って避けるようでは駄目(強化人間と天然物の違い)と、前週の戦闘で評されていましたね。

 ……死角や不意打ちぐらい、察知する前に何となく避けるぐらいはオールドタイプの古き人間でも可能ですけどね。

 観て、認識して対処するのではなく、気づいた時には組み伏せているのが兵法者です。

626635スマホ:2025/05/26(月) 22:36:03 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
>>625
ニュータイプも経験積まなければカンの良いだけの人間ですからな

627earth:2025/05/26(月) 22:37:30 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>624
【あの】米花町が治安がいい街扱いされる世界なんですよ。地雷原だらけなのは言うまでもないでしょう(白目)。

628635スマホ:2025/05/26(月) 22:42:11 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
>>627
よくよく考えると年に数回以上9.11クラスのテロが起きて安全な国が日本なんですよねあの世界(白目)。
国内にアパッチ持ち込まれて犯罪組織が使用してる日本が安全神話なんですよね(白目)

629名無しさん:2025/05/26(月) 22:43:47 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
ドゥーちゃんの、
「自らの意志で進化したボクらこそ、ニュータイプにふさわしい!」
って台詞はグッと来ましたね。
……いやそれ本当に自分の意思?

昔、5万コームの借金のカタに強化人間にされたのを思い出しますなぁ

630トゥ!ヘァ!:2025/05/26(月) 22:44:31 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
NTだから強いんではなく天パや赤いのが強かっただけですからなぁ

631名無しさん:2025/05/26(月) 22:50:57 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
>>622
ジャンルが違うと言われればそれまでだけど、
コナンも金田一も物語の舞台は(一応)平和国家でガチの戦争とは縁遠い現代日本ですしね…
所詮は高遠も黒の組織も国家間のガチの暗闘や暴力の応酬の前には手も足も出ないわけで。

黒の組織は何だかんだで世代交代を重ねて組織化されてるみたいだし、
CIAもFBIも日本警察も公安も手を出せてない暴力組織で
組織内で次代の構成員を育てるノウハウまで蓄積されてるから
第3次世界大戦後もしぶとく生き残れるかもしれん。

高遠とその配下共は…絶対生き残れんわ。

632名無しさん:2025/05/26(月) 22:54:33 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
Gジェネエターナルのマスターバトルは廃課金の巣窟になってんな

まあ微課金でもマスターはいけたしまあええか

633名無しさん:2025/05/26(月) 22:55:26 HOST:121-87-219-104f1.osk3.eonet.ne.jp
国外だと大規模テロがポンと発生しますからなぁ>コナン
再開発強行にタンカー凸ってシンガポール丸ごと火葬とか世界恐慌待った無しだぞ何考えてんだあのアホー!

634earth:2025/05/26(月) 23:06:14 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>633
そんなコナン世界のヤベー連中と同レベルかそれ以上がネームドになっているのが宇宙世紀と考えれば、
あの修羅の世界も納得だし、あれだけポンポン戦争やって、半世紀も経たずに回復できるバイタリティが
あるのも納得なのが……。

635トゥ!ヘァ!:2025/05/26(月) 23:08:10 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
毎度あんだけポンポン死んでるのに、それでも人口回復してますものなぁ。

どこにそんな人口いたんだと言わんばかりに出てくる…

636アイサガP:2025/05/26(月) 23:39:02 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
>>629
ムラサメ研の強化人間がしっかり強化人間の矜持持つほどに精神が安定してて
なおかつ負担の大きいサイコガンダムを使って戦ってる事考えると
無茶苦茶兵士の強化人間としては完成度高いんですよね

ニュータイプの撃墜王の異名化、戦士化が正史の10年早く進んでるってどこぞで評されてましたな
(例エグザベ君 戦闘以外じゃ直感が鈍く、感じても勘にゆだねない強すぎる理性持ち)
(例2ニャアン  シュウジのニュータイプのアートに何も感じないし興味も持てず、ジークアクス乗った後もアートに対して大した変化なし)

637名無しさん:2025/05/27(火) 07:57:44 HOST:softbank036240234154.bbtec.net
>>607
ドモンはアルゴの初登場回でネオロシアに取っ捕まって投獄されたことがありますぜ

638名無しさん:2025/05/27(火) 08:06:58 HOST:KD106130121171.au-net.ne.jp
マチュの行為で母親のタマキさんが社会的に抹殺確定で不憫すぎる
父親は外交官らしいけど、強制帰国からの免職良くて更迭待ったナシだろうし

639ポートラム:2025/05/27(火) 08:26:30 HOST:211.7.125.6
>>638
軍警の行動早すぎなので多分銃殺して闇に葬る

640名無しさん:2025/05/27(火) 09:09:32 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
ttps://x.com/kuro1black/status/1881549564626579820

そーいや以前、キラキラの正体って投稿がありました
そうか、キラキラとは……宇宙とは……!(ぐるぐる目)

641名無しさん:2025/05/27(火) 10:39:37 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
死人に口なしか。
バカ娘の火遊びで一家崩壊とかね……。

642名無しさん:2025/05/27(火) 10:51:05 HOST:58.191.147.162
>>640
つまりキラキラの向こうにあるのは皆殺しの・・・

643名無しさん:2025/05/27(火) 12:29:12 HOST:sp1-73-3-214.nnk01.spmode.ne.jp
シイコ〜アンキーはマチュのなってはいけないifの姿って考察があって
シイコ:自分の本質から目をそらしたまま普通の大人になろうとした結果大人になり切れなかった
ガイアオルテガ:いつまでも一緒にいられるとは限らないし離れることもある。それを拒否して元のままで居ようとした結果破滅
ドゥー:キラキラの世界こそが本当でありそれを得られていない時は偽物とガンギまってしまった異常者
アンキー:悪として突き抜けられず、かといって良心を貫くこともできない半端な大人
でたぶん次の話でシャアも「決定的な挫折を味わわないまま情動のままに勢い任せで突っ走った若者の破滅」というifのマチュなんだろう


つまり、これを反面教師として大人になれマチュと言ってるんだろうか?

644名無しさん:2025/05/27(火) 12:59:20 HOST:i121-117-161-242.s30.a048.ap.plala.or.jp
>>617
なんでリメイクだとジュリドがdqnになっているという・・・。
>>628
多分韓国あたりになすりつけてるな>アパッチ
>>631
高遠は生き残るきなさそうだし
>>635
基本が戦後の人口爆発世代だからね。
一年戦争が終わったらヘビーブームでぽこじゃか増えているかと
そもそもわかりやすくいうとブライトさんちも最低でも二人増えているだろうから
多分生き残りでカップルで平均二人は産んでいるのでは?

645名無しさん:2025/05/27(火) 13:45:52 HOST:sp1-73-3-214.nnk01.spmode.ne.jp
ジークアクスみてると、ゲーツ・キャバクラって、強化人間じゃない可能性あるんかな?

646ポートラム:2025/05/27(火) 16:29:56 HOST:211.7.125.6
>>645
強化人間だよ、オーガスタ研とムラサメ研の違い

647名無しさん:2025/05/27(火) 17:43:08 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
強化人間にしては安定してるけど、少なくとも「Zガンダム」ではばっちり強化人間。
ニュータイプっぽいせりふもあった。

648アイサガP:2025/05/27(火) 19:52:40 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
ついでにGQバスクはお前ら強化人間って言ってるから
どういう形であれ(精神や肉体強化の比重は分からんですが)強化人間のカテゴリーなのは間違いないかと

649名無しさん:2025/05/27(火) 20:05:03 HOST:FL1-133-205-161-137.ngn.mesh.ad.jp
まあ、UC世界でも人工NTとフィジカルを強化したサイボーグに近いのと2種類の強化人間が居るんだけどね

650モントゴメリー:2025/05/27(火) 20:06:55 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
オーガスタとムラサメ、強化人間性の違い…。

651名無しさん:2025/05/27(火) 20:27:38 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
フォウのおかげで嫌いに慣れないムラサメ研ともギャプランのおかげで大好きなオーガスタ研

652モントゴメリー:2025/05/27(火) 21:01:57 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>『ガンダム ジークアクス』シイコさん激似な気象予報士が話題「実在してた」「完成度たっか!」
ttps://www.oricon.co.jp/news/2386745/full/

マジで実写版シイコ=サンや…。

653名無しさん:2025/05/27(火) 23:45:04 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
いま、Gジェネやってたら更新があったんだが、何か配布されてるわけではない。何かの修正かな?
もしくは、放映開始と同時になんか配布するつもりで事前にダウンロードだったのか…

654名無しさん:2025/05/27(火) 23:52:43 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
オークランド研とオーガスタ研がいつもゴッチャになる・・・

655名無しさん:2025/05/28(水) 00:02:07 HOST:121-87-219-104f1.osk3.eonet.ne.jp
原作もごっちゃに扱ってるからダイジョーブダイジョーブ

656名無しさん:2025/05/28(水) 00:03:18 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
遥かなるオーガスタ研

657アイサガP:2025/05/28(水) 00:04:15 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
本日の配布はまさかのニャアン
完全攻撃特化…どう猛すぎるぞ
(スキルはMP上昇とクリティカル率増加 アビリティは与ダメ上昇+格闘値上昇)

どうでも良いがジークアクスの女性陣皆格闘型多くない…?

658名無しさん:2025/05/28(水) 00:05:45 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
まだ配布あるかどうかはともかく、ハンマー使いのセイラさんも残ってるからなぁw

659名無しさん:2025/05/28(水) 00:09:24 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
今日はドゥーちゃんの死者配布があると思ってたんだが、ちょっと残念…

660モントゴメリー:2025/05/28(水) 00:09:42 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
シロッコ=サンが喜びそうだ……。>女性が強い

661名無しさん:2025/05/28(水) 07:07:53 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
ニャアン何か思った以上に地球行きたかったんやな

662名無しさん:2025/05/28(水) 12:51:40 HOST:sp1-73-3-214.nnk01.spmode.ne.jp
マチュとスレッタが出会った結果

ttps://www.pixiv.net/artworks/130816160

663名無しさん:2025/05/28(水) 14:22:57 HOST:softbank036240230074.bbtec.net
>>660
ただ現在実装済みのシロッコ開発機体でジークアクス女性陣と相性のいい機体ってアイコンが同じパラス・アテネくらいなんだけどね。
後は乗せてもスキルが有効化しねぇ。

664名無しさん:2025/05/28(水) 14:44:39 HOST:softbank036240230074.bbtec.net
>>663
自己レス修正
スキルじゃねぇアビリティだ

665名無しさん:2025/05/28(水) 18:30:25 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
ふと、思ったが、ジークアクスはジオン敗戦してないから
猿のnt研究は存続してるんかな?

666名無しさん:2025/05/28(水) 19:15:09 HOST:sp1-73-140-145.smd01.spmode.ne.jp
>>665
黒本のことならパイロット研究でNTではないです。

あと、動物行動学の研究を軍事転用させたのはガルマなんで時期によるかも。

667アイサガP:2025/05/28(水) 20:00:56 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
>>663
この前実質配布機体のオーヴェロン(アーマー装備)が居るぞ
シリーズカテゴリ強化は死ぬがそもそもジークアクス機が少なすぎるのでしょうがない

668名無しさん:2025/05/28(水) 20:21:12 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
ジークアクスの活躍が少なすぎ。
少なくともマチュがいなくても物語が成り立ってしまうくらいには

669武図書:2025/05/28(水) 20:44:27 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>662様。

「狸は肉食獣である。

現代の大抵の人は忘れてはいるが、それは、疑いのない生物学的事実であった」

670635スマホ:2025/05/28(水) 20:48:47 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
>>669
水星タヌキのバイタリティは凄まじいものがありますからな。
ジークアクスは悪い意味でバイタリティ溢れている…

671武図書:2025/05/28(水) 20:52:24 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>670 635スマホ様。

 他所様の掲示板ですが、このコメントの威力が大火力すぎてw

ttps://bbs.animanch.com/board/5019126/?res=9

672名無しさん:2025/05/28(水) 21:04:46 HOST:sp49-109-147-200.tck02.spmode.ne.jp
Gジェネエターナル、最初にご祝儀で課金して結局ほぼやっていない…
歳のためか元々かソシャゲが合わない。買切りの従来のGジェネ、水星やGQ含めジェネシスとクロスレイズのように分かれない形の欲しいですわ

673トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/28(水) 21:06:28 HOST:KD210169011149.ec-userreverse.dion.ne.jp
今ならG、X、AGE、水星と4つのアナザーガンダム作品で1つにまとめられますしね。

674名無しさん:2025/05/28(水) 21:07:33 HOST:sp1-73-141-220.smd01.spmode.ne.jp
>>670
クラバはむしろ自分の拘りに囚われて、
真面目に生きようとしなかった落伍者の吹き溜まりのような。

675名無しさん:2025/05/28(水) 21:11:11 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
スマホGジェネやってるけど、あの適当な開発ツリーはどうにかならなかったのかと…

676名無しさん:2025/05/28(水) 22:17:30 HOST:199.189.52.36.ap.yournet.ne.jp
エグザベ君、いくら寄る術が無いとは言え故郷を完全に滅ぼしたジオンへの忠誠心が篤くないかと思いますが
史実でもベルリン市街戦でヒトラーが自決するその時まで抵抗を続けていた武装親衛隊の外国人義勇兵が
わんさかいたことを考えるとそこまでおかしいという訳でもありませんかね

677名無しさん:2025/05/28(水) 22:25:03 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
フランスと北欧の義勇SSだっけかな。

「長い旅路で疲れました…」

ってのはゲンブンのベルリン1945だったかな

678トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/28(水) 22:38:57 HOST:KD210169011149.ec-userreverse.dion.ne.jp
Switchでリマスターが発売されたバトルデスティニー。

最近ちょこちょこ遊んでますがやっぱ楽しいですね。

好きな機体をカスタマイズして強くできるのがやっぱ嬉しい。

679名無しさん:2025/05/29(木) 00:09:51 HOST:d61-11-200-047.cna.ne.jp
当時出たゲームとしては破格ですよね、主要キャラの機体は大体使えてMSVもあって、ナチュラルだと乗れる機体限られるの罠ですけど

680名無しさん:2025/05/29(木) 05:59:29 HOST:sp49-109-147-200.tck02.spmode.ne.jp
バトルデスティニー、種10周年記念的な作品でしたよね
まさかガンダムバトルシリーズの最後になるとは当時思わなかった…

681635:2025/05/29(木) 06:40:05 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
ガンダム初登場17歳キャラ

主人公

・アマテ・ユズリハ
・カミーユ・ビダン
・アセム・アスノ(幼少期)
・シーブック・アノー
・スレッタ・マーキュリー

(´・ω・`)<マチュとカミーユがキレる17歳として際立ってるのだわ
(´・ω・`)<ここにカテジナさんとかグレミーとかヤベーのも入ってくるという…
(´・ω・`)<苦労人オルガやお労しや沙慈とルイスも17歳
(´・ω・`)<カテジナさんは戦火に巻き込まれたりグレミーはそもそも生まれがアクシズという\(^o^)/オワタ環境
(´・ω・`)<結果としてポメラニアンクラゲのオリチャーが際立つのだわ
(´・ω・`)<そしてマチュママの前世はガンダムで17歳…ネーナ・トリニティなのでやらかしも遺伝と言えば遺伝?

682名無しさん:2025/05/29(木) 07:00:18 HOST:softbank036241106028.bbtec.net
>>681
何ならあにまんにはタマキ=大人になったネーナ・トリニティなスレシリーズがございまして……
ttps://bbs.animanch.com/board/5036524/
↑のスレが現行の最新スレになりますがトリニティ兄弟妹の養父でサイド6の大物な黄金大使やその秘書兼マチュの親戚のおじさんというかお兄さんやってるリボンズにヤンチャしていたトリニティ兄弟妹を補導した不良警官(既婚)のサーシェスとかなり面白いことになってますぜ

683名無しさん:2025/05/29(木) 07:10:48 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
>>678
連合やザフトのは、運命だと似たような機体に
ああ、また育成かってげんなりするよな。

同じ機体のマイナーチェンジや専用機だから。
特別専用機が少ない

684名無しさん:2025/05/29(木) 07:12:46 HOST:softbank036241106028.bbtec.net
>>683
ストライクや105ダガーが換装不能機体と換装可能機体に分かれてるのはいい……チューンポイントまで独立してるのは面倒が過ぎるぞあれ……

685トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/29(木) 11:02:58 HOST:sp49-106-122-141.ksi01.spmode.ne.jp
>>683
青き清浄なる世界のためにナチュラルで始めたから乗れる機体少なくて辛い…(´・ω・`)

686名無しさん:2025/05/29(木) 11:16:59 HOST:sp1-73-0-188.nnk01.spmode.ne.jp
>>685
頑張れ。野生のラウを目指してくれ

687名無しさん:2025/05/29(木) 11:47:06 HOST:softbank036241106220.bbtec.net
一応、ナチュラルでも乗れはするのが過去のバトルシリーズとは違うところ……まぁ能力低下が発生するから変わらんが

688名無しさん:2025/05/29(木) 11:50:51 HOST:sp1-73-0-188.nnk01.spmode.ne.jp
>>687
サイとか、ストライクガンダムに乗ったら転けるんだよなあ。
そして、腹立つことにそのサイを援護するミッションがある

689名無しさん:2025/05/29(木) 12:41:46 HOST:210-158-170-71.nplus-net.jp
未完成のジンコピーOSの改良型だろうからね>当時使っていたストライクOS
ジンの鹵獲機でもあればナチュラル向けOS組んで足ろうけど。

690名無しさん:2025/05/29(木) 13:28:42 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>688
しかも、足場が不安定な砂地だっけ?(原作

ふらつき転倒するサイを撃たれないようにザフト機から守るのかよ…きついな。

691トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/29(木) 13:39:00 HOST:sp49-106-121-55.ksi01.spmode.ne.jp
>>687
実際ストライクに乗ってみましたが弱体化が激しくフル改造しても同じフル改造した105ダガーより弱かったですね。

PS装甲があるので防御面ではダガーより高いですが、武器の威力が低くなりすぎて辛い(´・ω・`)

692名無しさん:2025/05/29(木) 13:44:05 HOST:113x36x191x87.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>685
71年はハイペリオン、73年はザムザザー
これで私はクリアしました
それらが出てくるまでは105ダガーやダガーLでなんとか…

693名無しさん:2025/05/29(木) 13:46:22 HOST:sp1-73-0-188.nnk01.spmode.ne.jp
デストロイガンダムも敵として出たら強い癖に
味方としてでたら弱いの弱いの弱いのお!!(怨嗟)

694トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/29(木) 13:46:32 HOST:sp49-106-121-55.ksi01.spmode.ne.jp
>>692
ハイペリオンってナチュラルでもいけるのですか!
良いこと聞いた

695名無しさん:2025/05/29(木) 13:53:10 HOST:sp1-73-0-188.nnk01.spmode.ne.jp
>>694
ハイペリオンの二号機か三号機って、ナチュラルパイロットだったような。
一号機がカナードなら

696名無しさん:2025/05/29(木) 14:08:01 HOST:KD106146087004.au-net.ne.jp
>>695
確かナチュラルだった
ただしシミュレータ上での戦果を実機に撃墜マークとして貼るというアホな事してた上にカナードの手負いのハイペリオンに瞬殺されてたけど

697トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/29(木) 14:18:28 HOST:sp49-106-122-185.ksi01.spmode.ne.jp
なるほど。だから2号機はナチュラル仕様なのか。

698名無しさん:2025/05/29(木) 14:21:26 HOST:sp1-73-0-188.nnk01.spmode.ne.jp
みてみたら、1号でもナチュラル乗れるんかい。
これ、カナードはコーディネーターでもありませんっていってるようなもんやん

699名無しさん:2025/05/29(木) 15:03:42 HOST:58.191.155.219
しかしハイペリオン作った企業も不憫よね
独自技術盛り込んだハイペリオンをユーラシアに売り込もうとしたら早々にユーラシアがストライクダガーの供給受けてボツ、それでも諦めずに一部簡略化した陸戦型ハイペリオン作っても少数機が試験配備された程度で実質失敗
ファントムペイン用MS回収プログラムに取り入る事はできたみたいだけどこれも再生産された初期GATシリーズの改修でそれほど利益出たとは思えんし

700名無しさん:2025/05/29(木) 15:04:17 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>696
>シミュレータ上での戦果を実機に撃墜マークとして貼るというアホな事してた
炭酸が足りなかったか。

701名無しさん:2025/05/29(木) 15:33:40 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
ハイペリオンを量産するよりアルミューレリュミエールというか位相シールドダガーにつけた方が安いから仕方ない。
デザイン自体はCEでも好きなんだけどなあ

702名無しさん:2025/05/29(木) 15:35:53 HOST:sp1-73-0-188.nnk01.spmode.ne.jp
でも、ビームシールドは極少数に終わったな。運命でも
量産したのはドム、ゲルググくらいで

703名無しさん:2025/05/29(木) 16:22:36 HOST:i121-117-161-242.s30.a048.ap.plala.or.jp
>>694
一応二号機に乗っていたのは、ナチュラルのはず
カナードに瞬殺されたけど。

704名無しさん:2025/05/29(木) 16:23:51 HOST:i121-117-161-242.s30.a048.ap.plala.or.jp
>>701
本編に出ないだけで一応量産はされてるよ>ハイペリオン
ローコスト使用でシールドが一つになって全体が覆えなくなったりしてるけど。

705名無しさん:2025/05/29(木) 16:24:50 HOST:softbank036240234004.bbtec.net
>>698
そもそもの話、ハイペリオンは地球連合で量産することを想定して開発されていた機体だから操縦するだけなら普通にナチュラルでもやれる。

その上でコーディネーターが乗ったほうが強くなるってだけさね。

706名無しさん:2025/05/29(木) 16:53:39 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
そのハイペリオンで、ファウンデーション事変後にかの国との旧国境線でコンパスとにらみ合うユーラシア連邦軍とかあり得そう。

あの国におけるコーディネーターはどうなったんだろう。
初期にファウンデーションに運命計画目当てで逃げ込んだ連中は核に焼かれた者も居そうだけど。
まさか、自分達を歓迎してた連中がデモンストレーション用の使い捨て人材程度にしか見てなかったとか予想もつかないだろうしな。
核にも焼かれず放射線障害を受けずに居れた連中も元ファウンデーション国民、ってだけで針の筵だろうから。
オーブか北欧に逃げ込めれば御の字、ユーラシア連邦は自殺行為、赤道や大西洋連邦も見る目は冷やかだしどこにも行く場所が……。
プラント? 議長に続いて二度もやらかした場所に行くとか流石に……。

707名無しさん:2025/05/29(木) 17:01:29 HOST:KD106146084198.au-net.ne.jp
>>706
オーブに逃げ込んでも「ファウンデーションから来たァ?オーブ焼こうとした奴らの生き残りがいるぞぉぉ!!」とリンチに合いそう
カガリら政府が説得しても国民感情は別だろうし

708名無しさん:2025/05/29(木) 17:17:51 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
>>704
肩キャノンの一個だけになって反対側はACの肩みたいに色々付け替えられるようになって腕は普通に実体盾もってるんだっけ?(ジャングルの)

709名無しさん:2025/05/29(木) 17:47:11 HOST:i121-117-161-242.s30.a048.ap.plala.or.jp
>>708
ですね。ほぼその仕様で量産が開始されてますし。

710ナイ神父Mk-2:2025/05/29(木) 18:04:27 HOST:p758105-ipxg03001akita.akita.ocn.ne.jp
ファウンデーションの厄介な所はザフト、連合、中立国全部の戦後政権に中指立てた案件なのがね···

711トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/29(木) 18:52:15 HOST:sp49-106-122-12.ksi01.spmode.ne.jp
うごごご。
選択肢ミスってアークエンジェルルートに進んでしまった…

このゲームルート選択とかあったのか(汗)

712ハニワ一号:2025/05/29(木) 19:05:01 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
カドコミで機動戦士ガンダム水星の魔女ヴァナディースハートの13話が無料掲載されていましたが水星の魔女世界の地球はノース・ステイツ(旧北米)だけで12、地球全体で50を超える紛争が起きている模様・・・。
こんだけ紛争の数が多いとそりゃ戦争シェアリングなんてものが成り立つわけだわ・・・。
「地球経済援助機構」という組織があるが実態はスペーシアンによる地球搾取の温床となっているらしい。
またグラン・アイヴィーなる地球のリゾート地が出ましたが利用者はほぼ全てがスペーシアンでそこで働く労働者のほぼ全てがアーシアンというのが水星世界の宇宙と地球の経済格差の現実を示してますね。

機動戦士ガンダム 水星の魔女 ヴァナディースハート
ttps://comic-walker.com/detail/KC_006157_S/episodes/KC_0061570001500011_E?episodeType=latest

713トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/29(木) 19:40:51 HOST:sp49-106-122-12.ksi01.spmode.ne.jp
アカン…三馬鹿強すぎる…

アストレイや105じゃきつい(汗)

714名無しさん:2025/05/29(木) 19:46:15 HOST:zaq3a550014.rev.zaq.ne.jp
>>713
キラやアスランの規格外さが明かされる度に「種でこの2人とやりあってたかなり三馬鹿強くね?」と評価が上がる存在ですから

715トゥ!ヘァ!スマホ:2025/05/29(木) 19:50:58 HOST:sp49-106-123-189.ksi01.spmode.ne.jp
>>714
冗談抜きでクソ強い。

あとゲーム内だと2機、3機がかり相手にキラorアスラン単独だと普通に押し負けてる。

NPCのディアッカはほぼダメージ与えられず沈んだし…

716名無しさん:2025/05/29(木) 20:06:45 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>710
そら、最終目的が武力による世界征服であり、自国以外の政権と政策の否定だから。

717武図書:2025/05/29(木) 20:21:36 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 小国ですら満足な統治が出来ていなかったアウラ以下が、世界を統治できると確信していた自信はどこから来るのだろうかと疑問でしたが。

 ……案外、肉体年齢が幼児期で固定されている事で、思考(知能ではなく)の水準も幼児期のそれに「退行」していたのでしょうかね?

718635スマホ:2025/05/29(木) 21:31:01 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
>>717
最新の研究だと人間は自分の外見に精神が引っ張られるそうでよくある創作で若返って精神も若くなるというのはあり得ない話ではないのです

719名無しさん:2025/05/29(木) 21:34:49 HOST:sp1-73-153-112.smd01.spmode.ne.jp
>>712
> 地球経済援助機構
ロシアが少数民族地域によく使う手らしいですが、カメラに映る会議場にいるのはアーシアンらしいのです。
ただし実権はなくスペーシアンのための政策をさせるための機関。

ただその名前も半分は正しく経済援助もあるし、過熱し過ぎた紛争調停もするので、
ブッ壊すともっとヤバくなりそうな感はあるという。

720名無しさん:2025/05/30(金) 06:47:09 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
ゲルググのワイヤーのあれって
ザクにも着いてたんかな?黒い二連星のリックドムは着いていたが

721ポートラム:2025/05/30(金) 07:04:08 HOST:211.7.118.167
>>720
元はミノフスキー粒子下での接触通信用の機能を無理やり改造して運用してる

722ポートラム:2025/05/30(金) 08:08:09 HOST:211.7.118.167
マチュの行動ってZ世代そのものだ

723名無しさん:2025/05/30(金) 08:09:48 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
まぁ最初から改札を越えて殴りに行きそうとは言われてたからなあ<ゼータ世代

724名無しさん:2025/05/30(金) 08:10:53 HOST:sp1-73-0-188.nnk01.spmode.ne.jp
マチュ?……なんだ、男か

725名無しさん:2025/05/30(金) 09:07:20 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
>>714
後期GATは総合的には核動力機より格下になるけど、特化させた機能とスタンドプレーによる(結果的な)連携(?)で2人とやり合ってみせましたからね。
結果として運命の3人が比較されて……

726名無しさん:2025/05/30(金) 09:08:42 HOST:KD106146079225.au-net.ne.jp
>>722
タマキ「娘の行動で社会的に死にました。どこで育て方間違えたのかしら・・・」

727名無しさん:2025/05/30(金) 09:11:59 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
タマキ=サンは前世の報いとかそういう…

728名無しさん:2025/05/30(金) 09:13:27 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
仕事に忙しかったのもあるかもしれない。
ただ、マチュの気質がサイコパスな場合、親の育て方や環境には意味がない。
どんだけ良質で健全な環境で育ち、家族と友人に恵まれたとして。
精神の根幹が反社会性そのものの場合は意味がない。
事実、マチュはあの世界では何不自由なく育ち、自ら近づいたスラムの様な悪環境とは無縁だった。
なのに自分からどんどん深みに嵌り、自分の行動がどんな結果を齎すのかにすら無頓着だったしね。
どんだけ人として育てようとしても、生まれながらの怪物は怪物なのだ。

729アイサガPスマホ:2025/05/30(金) 09:22:12 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
>>726
個人的にはあの娘の母であるぐらい大暴れしていて欲しいこの頃
軍警相手に訴えて勝ってるとか

730ポートラム:2025/05/30(金) 09:43:07 HOST:211.7.118.167
>>728
運動部に放り込んで考える事やめさせるのと体力消費させろらしいのでバイトも許可すべきだった

731名無しさん:2025/05/30(金) 09:47:45 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
ハレヴィ家の罪を使い潰した功徳は多分ルイスの方に行って、それで生存したと考えると
ネーナの罪は一度死んだ位じゃ禊には足りないと言われるとまあ否定できない<タマキ=サンの前世の罪

732ハニワ一号:2025/05/30(金) 09:48:11 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>719
地球を搾取するための組織だけど同時に半分は正しく経済援助もしていて過熱し過ぎた紛争調停もしているので下手につぶすと地球がヤバい事になっちゃうのが厄介ですね・・・。
理想は 地球経済援助機構を改革して地球を搾取の温床を廃止して健全な組織にするのがいいんでしょうが難しいんでしょうな。

733名無しさん:2025/05/30(金) 09:52:49 HOST:sp1-75-156-73.msc.spmode.ne.jp
>>732
リアルでも軍産複合体を出すまでもなく、
難民事務局はアカの巣窟になり、
開発資金援助のためのIMEは銭ゲバですからな。

734名無しさん:2025/05/30(金) 11:21:59 HOST:sp1-75-156-73.msc.spmode.ne.jp
>>725
旧三馬鹿は全員が「強く当たって後は流れで」というドクトリンで統一されてましたからな。

新三馬鹿は上辺の連携は訓練されてても、方針がバラバラ。

735名無しさん:2025/05/30(金) 11:26:35 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
好きにやって良いけどやりすぎるとお仕置きっていう旧三馬鹿と違って、ネオというかムウが無印と同じで
同情もするが特に何もしない、管理もしないっていう上っ面だけでなんもしてない悪い部分そのまんまで飼い主できてないってのもデカい気がする<新三馬鹿

736名無しさん:2025/05/30(金) 12:47:00 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
宇宙ではそれなりに連携できたと思いますが、地上に降りたら機体のコンセプトや得意とする戦場もバラバラでしたからね……
旧三馬鹿は基本地上とその上空でしたが、新三馬鹿は殆ど海上だったので、ガイアは沿岸待機+早い段階で退場。後は空中戦用と水陸機だったので、雑魚相手の無双か一騎打ちのみ。

737名無しさん:2025/05/30(金) 12:52:20 HOST:sp1-75-156-73.msc.spmode.ne.jp
>>736
そもそも開発元のザフトはあの3機を同じ戦場に送る気は無いはず…

738名無しさん:2025/05/30(金) 12:59:24 HOST:sp1-73-3-83.nnk01.spmode.ne.jp
ジークアクスのビクザム、なんか顔がチガク無い?
目が無いような

739名無しさん:2025/05/30(金) 13:24:33 HOST:i121-117-161-242.s30.a048.ap.plala.or.jp
>>737
アビス 海中向け
カオス 宇宙向け
ガイア 地上向け
セイバー 空中向け
インパルス フラグシップ万能機
だからのー

というかセイバーの量産型とアビスの量産型は早期に配備してやれよとはおもうけどね。

740名無しさん:2025/05/30(金) 13:28:05 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
バビとセイバーで明らかに用途違うもんな。航空専用の可変MSは用意してやれとは思う。

741名無しさん:2025/05/30(金) 14:58:27 HOST:KD106146079055.au-net.ne.jp
>>739
このうちの3機が堂々と盗まれ、ガイアに至っては奪還して後方に送ったはずがいつの間にか横流しされ、セイバーはプロトタイプが盗まれ、ザフトに最後まで残ったのはインパルスのみ
流石に盗まれすぎではなかろうか

742名無しさん:2025/05/30(金) 15:34:38 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
つかアビスとアッシュってどっちが戦闘力上なんだろう。フォノンメーザーがある時点で水中戦闘としてはアッシュのがマシに見えるけど。
ヴォビドゥン系と比べたらどっちも雑魚? それはそう

743名無しさん:2025/05/30(金) 15:35:58 HOST:sp1-73-3-83.nnk01.spmode.ne.jp
>>741
ストフリ「怖いなー」
ドム「戸締まりしっかりすとこ」

744名無しさん:2025/05/30(金) 16:08:31 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
つーか、ザフトって兵器管理はマジどうなってるの?というレベルでしょ。

サトー達ザラ派 旧型とは言え数十機のMSを保持。しかも年単位で補給を受け襲撃時は万全の状態で攻撃を仕掛けてる。(つまりシンパからの横流し?

レクイエム  一時はザフトが管理してたのを終戦後、各国の監視の元解体された………筈だったのに何時の間にか組み直されていた。

ターミナル  最新鋭戦艦からワンオフ機までなんでもござれ。ドムの様な新鋭機も確保出来ちゃう。


管理部の書類はものすごい勢いで粉飾してそうですね(震え声
何時の間にか同僚が居なくなり、そいつがスパイだったとか深刻な横領犯で指名手配されたとか凄い事になってそう。

745名無しさん:2025/05/30(金) 16:45:23 HOST:FL1-133-205-161-137.ngn.mesh.ad.jp
ZAFTは元が構成人員の大半が一般職との兼業の民兵部隊で階級すらなかったからなあ…

746名無しさん:2025/05/30(金) 16:47:26 HOST:softbank126218237247.bbtec.net
>>742
アビスは水辺の敵施設への強襲揚陸やフォビドゥンブルー系列への一撃離脱戦術とかを想定している機体らしくて地上や宇宙でも十全に運用できる。
アッシュに関しては水中での火力と地上での運動性はアビスとほぼ相互互換なんだろうけども水中での巡航速度と対空火力ではアビスに負けてる感じじゃないかなぁ……


>>744
ザラ派に関しては種本編直後から暗躍してたみたいなんで……何ならかつてはザフト上層部にはザラ派のが多かった可能性が高いのも……

747名無しさん:2025/05/30(金) 17:23:23 HOST:58-189-45-150m5.mineo.jp
そもそもZAFTは独立の為の義勇兵だから、職業軍人や徴兵制と違って気合()の無い兵士は居ない

748名無しさん:2025/05/30(金) 17:23:44 HOST:KD106131200137.au-net.ne.jp
ザラ派シンパには事欠きませんからなぁ>プラント
人口の大多数がS2インフル後に迫害虐殺されて逃げて来た移民ですので・・・

749名無しさん:2025/05/30(金) 17:56:08 HOST:i121-117-161-242.s30.a048.ap.plala.or.jp
正直s2インフルでの受け入れする場合、別のコロニーにすべきだったんだよね。
難民用のコロニーとして

大元が研究用のコロニーの転用+製造プラントだったから余計にこじれた感はある。

750名無しさん:2025/05/30(金) 19:16:47 HOST:sp49-109-161-143.tck02.spmode.ne.jp
>>749
それか連合のサクラ仕込んどいて、
先住者と分断してもよかった。

どうせ、プラントの先進工業にはほとんど寄与しないでしょ、ああいう難民。

751モントゴメリー:2025/05/30(金) 20:03:09 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
「がっこうぐらし」や「トータル・イクリプス」の監督をした安藤正臣さんが、マチュの行動に対し

『マチュがキラキラに向かってあそこま狂奔するのが理解出来ない

そう仰る人を何人も見かけて
「ああ、そうか…」とその視点が無かった自分に気付く

自分は現実でアニメのキラキラに人生賭けちゃった側だから余り違和感が無かった』

っと呟いてますね>ttps://x.com/miozin35/status/1926967596907143190

つまり、鶴巻監督始めジークアクスの関係者も
「マチュこそ夢を追う『普通の』少女」
と認識しているのかもしれません。

752名無しさん:2025/05/30(金) 21:22:06 HOST:KD106130050024.au-net.ne.jp
>>751
「マチュこそ夢を追う『普通の』少女」ならそれが普通な宇宙世紀ヤバすぎない?w

753アイサガP:2025/05/30(金) 21:29:53 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
マチュが監督っぽいってそういう…
このご時世で宇宙世紀の別方向の開拓やってのけたんだからそらそうか、と納得しかねえ
>夢というキラキラを追う普通の少女

754名無しさん:2025/05/30(金) 21:31:11 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
マチュのように運動で何でもこなせて、NTで、閉塞感を感じて、大きな失敗を経験しなかったら
将来弾けるとしたら、シロッコのような人になります。

755名無しさん:2025/05/30(金) 21:35:37 HOST:KD106130050024.au-net.ne.jp
マチュ見たあとだと追い詰められてたとはいえサイからフレイNTRしたキラが普通に見えてくる不思議

756弥次郎:2025/05/30(金) 21:57:13 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
人工の大地たるコロニー暮らしでも、宇宙に浮かんでいることを認識して違和感を抱く
夜間時間で暗い中、放り投げたインストーラーデバイスをニャアンより先に正確にキャッチする
宇宙が自由であるかどうかに興味がある

かなりのNTの素養です。
問題なのはその高すぎる素養がマチュを普通でいられなくしてしまったことか

757武図書:2025/05/30(金) 22:05:24 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>755様。

 キラが積極的にNTRした訳では…。

758earth:2025/05/30(金) 22:10:11 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
しかしジークアクス見れば見るほど、アムロのヤバさが分かる……
あの天パが幽閉されていなかったら、どれだけ化け物になったのやら。

759アイサガP:2025/05/30(金) 22:30:28 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
割とシリーズでも珍しいんですよね
何のデバフも無い歴戦で熟練のエースNTパイロット
逆シャアのアムロとシャアぐらいしか今までいなかった
(ハマーンやシロッコはエースだけど地味に歴戦というほど経験豊富ではない)

760名無しさん:2025/05/30(金) 22:56:01 HOST:pl51838.ag1001.nttpc.ne.jp
マチュは地球の重力に魂を引かれた人間の逆で、差し詰め宇宙の無重力に魂を浮かされた人間というか…

761ポートラム:2025/05/31(土) 00:52:03 HOST:211.7.100.22
恒星間航行可能な宇宙船登場しないよなジークアクス(ガイナックス時代を考えると否定できない)

762名無しさん:2025/05/31(土) 00:59:48 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
ガイナックスの世界線だと、マリアナ海峡にνノーチラスが沈んでるんじゃなかったっけw
それを引き上げた世界線がトップで、引き揚げなかった世界線がエヴァとかいう与太話

763名無しさん:2025/05/31(土) 07:29:42 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
しかし、ジークアクスを
紅の豚よろしく、マンマユートがクラバを仕切ったり
アンキーが軍警とスパイやって、馬鹿なこと辞めろの暗号を受け取ったりと

この路線だったなら、ガンダムらしくないが
大ウケだったんじゃねえかな?

764武図書:2025/05/31(土) 09:09:19 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 現状でも受けている思いますよ。

 劇場版「ミスト」みたいな展開になる可能性(本来、モブが主人公的な行動をして選択肢を誤り続けたらどうなるか)も無い訳では無いですが。

 流石に、そこは視聴者の予測を裏切るでしょうし。

765earth:2025/05/31(土) 09:32:53 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
情報量でぶん殴られすぎて、ある意味で目が離せないという感じですかね。
マチュについては……色々と思うところはありますが、まぁあの歳の少女(+NT能力の影響)を
考慮すると、「無くはないか(共感できるとは言っていない)」と【何とか】思えてきましたし。
あとは主人公らしい活躍に期待ですかね。


しかしどうせジオン勝利でやるなら、ブリティッシュ作戦大成功でジャブロー壊滅で連邦降伏という
展開でもよかった気もしますね(そちらのほうが高い城の男っぽい)。
地球の要衝がジオン占領下になり、地球連邦残党(ティターンズ)が起死回生をかけたV作戦でガンダム開発とか。

766名無しさん:2025/05/31(土) 11:45:54 HOST:flh2-133-200-185-64.tky.mesh.ad.jp
ただまぁ、マチュくらいの年頃のニュータイプって暴走した結果、碌な結末迎えてないんですよね
カミーユは精神崩壊して一時的に廃人になり、カツとクェスは戦死、ハサウェイはトラウマと色々と拗らせた挙句にテロリストになって銃殺刑
マチュは本人視点で幸せになるんですかね・・・

767名無しさん:2025/05/31(土) 11:51:12 HOST:sp1-73-3-83.nnk01.spmode.ne.jp
>>766
スレッタは幸せなハッピーエンドじゃないか

768名無しさん:2025/05/31(土) 12:07:37 HOST:210-158-170-71.nplus-net.jp
>>750
治安悪化とかの元凶だろうしね。

769名無しさん:2025/05/31(土) 13:09:37 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
スレッタはニュータイプじゃないから良かったのかも。
後は水星での過酷なレスキュー活動に従事してたおかげで精神的にはかなりタフだし。

770635:2025/05/31(土) 15:13:48 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
ttps://x.com/hachi_08/status/1927686596729483760
米津玄師 PlazmaのGジェネエターナル実装に対し。

>子供のころGジェネFでトーラスを無限に生産して換金してた身としては熱すぎますね。よろしく??

同士モントゴメリー、米津=サンもお仲間(GジェネFプレイ済)でしたぞ…

771モントゴメリー:2025/05/31(土) 19:24:22 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>770
胸が熱いな!(ながもん並感)

Gジェネエターナル細々とやってるけど、セイバーフィッシュもフライマンタも開発できないじゃねぇか!!!
(通常兵器地位向上委員会並感)

772名無しさん:2025/05/31(土) 19:34:05 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
Gジェネ、0083イベント始まったが、前編ってことでヴァル・ヴァロまで。
次に来るのは後編か、中編か

773アイサガP:2025/06/01(日) 05:35:59 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
ゲームだから野暮なんだけどさ
アトミックバズーカ乱射するなぁ!!
(エキスパートバトル感想)
後クソかてえ…防御力6万7万とか何度もやってられんわ…

774名無しさん:2025/06/01(日) 08:36:18 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
改めて見て、思ったが
ソドンのブリッジ頑丈やな。
サイコガンダムのリフレクター直撃しても何ともないぜ
ビームサーベルでやったシャアは化物か

775名無しさん:2025/06/01(日) 08:59:23 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
ジオン側が再建する時に強化したんじゃね

776アイサガP:2025/06/01(日) 09:01:10 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
>>774
2話でもビームサーベルで内部は焼いたけど外見は焼け跡以外普通に維持できてたから
ビームサーベルでも破壊しきれないクッソ頑丈な艦橋ですぜ

…なにで出来てんだあの艦橋…

777ハニワ一号:2025/06/01(日) 09:41:41 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>776
強襲揚陸艦ですから敵要塞やコロニー突入・上陸するために通常の艦よりも特別に頑丈に作られているんでしょうね。

778名無しさん:2025/06/01(日) 09:55:57 HOST:sp1-73-31-143.nnk01.spmode.ne.jp
ちなみに、ギレンの野望opにでた、ペカザス級は
ドムのバズーカ一撃でブリッジ直撃からの墜落で轟沈してるな

779アイサガP:2025/06/01(日) 10:03:15 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
リフレクタービットはそんな強力じゃないのは事実でしょう
ザク相手でも一発だけでなく数発ブチ当てて壊してましたし

780名無しさん:2025/06/01(日) 11:01:47 HOST:121-87-219-104f1.osk3.eonet.ne.jp
ルナチタ合金の軽さを考慮しても対MS実弾装備程度の厚さでしょうからな・・・>リフレクタービット装甲
あの機体構造じゃ装甲厚くした重量で関節が損傷しかねませんし

781635スマホ:2025/06/01(日) 11:28:56 HOST:119-171-217-189.rev.home.ne.jp
某恐竜型戦闘機怪獣ガンダムダイススレ。
ダイスが跳ねてた結果、一年戦争以降の犠牲者減った上にアースノイド大半引き上げとかジャミトフ大勝利やんww

782名無しさん:2025/06/01(日) 11:32:06 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
>>781
宇宙怖いって反転しかねんけどな。

783名無しさん:2025/06/01(日) 11:53:13 HOST:210-146-136-3.east.fdn.vectant.ne.jp
>>773
非居住区なら誤差誤差

784名無しさん:2025/06/01(日) 13:03:11 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
今思い出したがサイコガンダムとの近接戦闘ってホワイトベース級の実弾主砲の輝ける機会でもあったな。

785モントゴメリー:2025/06/01(日) 14:59:44 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
pixivのタグに「Gジェネ送り」っていうのがあって吹いたw

あとは
ゼクノヴァ=プレゼントボックス行き
とか
オペ子さん=ワルキューレ
とかww

あと、BDに乗ってニュータイプ狩りまくってるシイコ=サンに
「Gジェネはヴァルハラじゃありませんよ…」
なんていうのも。

786名無しさん:2025/06/01(日) 20:03:46 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
>>784
撃ってたのメガ粒子砲じゃなかった?(しかもIフィールドで無効化)

787名無しさん:2025/06/01(日) 20:29:38 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
>>786
やね。ホワイトベースの横のはメガ粒子砲やな。
実弾主砲はホワイトベースの艦橋前の胴体のところ

788名無しさん:2025/06/01(日) 21:05:30 HOST:sp49-109-154-42.tck02.spmode.ne.jp
>>786 >>787
やっぱりジオンで改装していくうちに撤去かね。

789名無しさん:2025/06/01(日) 21:12:06 HOST:121-87-219-104f1.osk3.eonet.ne.jp
あの実弾主砲、諸説ありますが最大で880ミリ砲ですからな
大気圏内で2トンの砲弾を70キロ先まで飛ばせる代物をコロニーにぶち込んだら多分穴開きますね
下手すりゃガンタンクと同様レールガン化されていて更に高性能化している可能性も・・・

790名無しさん:2025/06/01(日) 21:14:17 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
>>789
なお、チベは30センチ

791名無しさん:2025/06/01(日) 21:42:37 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>790
ヒルドルブが戦艦の主砲流用云々はそっちか。

792名無しさん:2025/06/02(月) 09:56:21 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
実弾の利点っていうとヤマト2199で亜空間でビームが使えない中ミサイルですらない実弾だから妨害もできずぶち込まれたとか、
アルドノア・ゼロで地平線の先から曲射で当てたとかの印象が強い。

793名無しさん:2025/06/02(月) 10:09:01 HOST:M111237081245.v4.enabler.ne.jp
ビームやレーザー兵器を撃ち合う作品で実弾の利点って大体それですよね>加害信頼性&超水平線射撃

794名無しさん:2025/06/02(月) 10:50:58 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
ガンダムだと種死のミネルバのイゾルデが月面攻略戦でそんな感じで曲射してた気がする。
AAのバリアントと違って背負式実弾砲、ミレニアムは背負式は全部ビームだし。

795名無しさん:2025/06/02(月) 11:18:16 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
ビームも反射衛星砲が使えれば…

796名無しさん:2025/06/02(月) 12:14:37 HOST:sp1-73-27-200.nnk01.spmode.ne.jp
>>795
レクイエム「呼んだ?」

797名無しさん:2025/06/02(月) 12:15:49 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
バベルの塔(レッドノアでも可)と、しもべの星ミカエルとルシファーが好きでしたね

798名無しさん:2025/06/02(月) 15:47:29 HOST:i121-117-161-242.s30.a048.ap.plala.or.jp
シイコさんにジムとガンキャノン見せてみたい。

799名無しさん:2025/06/02(月) 17:24:25 HOST:sp1-73-27-200.nnk01.spmode.ne.jp
>>798
ついでに、ゲルググも

800名無しさん:2025/06/02(月) 17:55:45 HOST:d61-11-200-047.cna.ne.jp
ジークアクスはこれ、後から開発された新型扱いなんですかね。ゲルググ(ジム)とコンペは立ち消えになってそうですし

801名無しさん:2025/06/02(月) 18:19:19 HOST:sp1-73-27-200.nnk01.spmode.ne.jp
現状、量産機で一番新しそうなのはハンワラビですかね?
史実を参考にすると。

802弥次郎:2025/06/02(月) 18:25:08 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>798
ジークアクス世界は事情が反転しているので、だいぶ面白い反応するかもですね

正史ジム→ゲルググ
正史ガンキャノン→軽キャノンの亜種
正史ゲルググ→???

まあ、正史のゲルググもコンペで競っていたギャンが採用されていたことを考えると、
ひょっとすると現役なのかもしれませんけどね

803名無しさん:2025/06/02(月) 18:45:13 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
テレビ版でマ・クベが言ってた「キシリア様に作って頂いた」ってのがジークアクス的に事実なら、
ギャンは量産前提の機体じゃなくてワンオフ機の可能性も…

また、史実ゲルググは採用の内定が出ていて、ギャンとのコンペはパフォーマンスだった的な話もあり、
そうすると、開発に時間の掛かってたゲルググが存在するかどうか、ちょっと怪しいかなって(試作機くらいはあるかもだが)

804弥次郎:2025/06/02(月) 18:57:32 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>ギャン
まあ、史実でもロイヤルガード仕様といえるギャン・エーオースなんて作っていましたからなぁ…

>開発に時間のかかってたゲルググ
作中だと、正史のゲルググは開発中止になったとかいうセリフもありましたから、
ビーム兵器の開発遅延と相まって、バッサリカットされたかもですね

805アイサガP:2025/06/02(月) 18:57:47 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
ギャンはツィマッド社の試作機だから生き残れて
時期量産型の本命だったゲルググがGQゲルググが出来た事で歴史から消えるってのは
バタフライエフェクトとかを感じますな

806名無しさん:2025/06/02(月) 19:28:19 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
>>804
あのアホが、赤いガンダムと一緒に完成品のビームライフルを拿捕しちゃったからなぁw<ビーム兵器の開発遅延と相まって
そりゃ、あれもこれも開発中ってんなら、戦時下だしいらないよねって

807弥次郎:2025/06/02(月) 19:30:19 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>806
ゲルググ本体はともかくとしてビーム兵器が駄目っぽかったですからね…
その結果が配備の遅延につながったというのが正史
そんなところにあれこれ入手出来たらそっちを作るよなぁと…

808アイサガP:2025/06/02(月) 20:11:32 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
WikiによるとビームCAPの情報をほぼ同時期に入手したそうですが
情報と現物なら現物の方が良いに決まってますものな

809名無しさん:2025/06/02(月) 20:17:25 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
>>808
しかもペガサス級の中に予備部品あり、実戦テスト済ですからねぇ

810New:2025/06/02(月) 21:11:09 HOST:112-70-135-54f1.osk1.eonet.ne.jp
ゲルググとビーム兵器はセットで考えられてたからな。ガンダムのビームライフル
使うならそりゃ簡易ガンダムのがいいよねってなるか

811名無しさん:2025/06/02(月) 21:15:19 HOST:FL1-133-205-161-137.ngn.mesh.ad.jp
機体のスペックだけならガンダム以上だったのに…
マシンガン持たせて実戦投入してれば機種転換訓練も間に合って天パがガンダムに乗ってもGQX世界ぐらいの結果に出来たかも知れん

812名無しさん:2025/06/02(月) 21:15:43 HOST:p5460135-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ビーム兵器をそのまま転用する為上半身は弄らず、下半身はザク系統にしコスト低減と機種転換を容易にした

こんな感じですかね?

813名無しさん:2025/06/02(月) 21:18:09 HOST:sp49-109-152-178.tck02.spmode.ne.jp
>>811
あれもカタログスペックの話で、重くてレスポンスに限界がある流体パルスよりフィールドモーターのガンダムの方が、機動戦や格闘戦の間合いなら強いと思うけどね。
さらにアビオニクスの圧倒的な差もある。

814名無しさん:2025/06/02(月) 21:37:10 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
どうもゲルググって操作性に癖があるとかでベテランの機種転換が進まなかったとかなんとか
(なので、そもそも他のMSを知らない新兵や学徒兵にゲルググが充てられたとか言う話)

学習型コンピューター積んで、エースパイロットとはいえ初見でも動かせて白兵戦できちゃうガンダムは、
ジオンにはもってこいのMSだったかなと

815名無しさん:2025/06/02(月) 21:44:06 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
ゲルググのビームナギナタなんだが
バリエーションを見てると、結構ナギナタ残ってるなあと
関係ないディジェですらナギナタだし

むしろ、ビームサーベル装備のゲルググMが凄いレア

816アイサガP:2025/06/02(月) 21:53:11 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
カタログスペックは良かろうとビームの撃ち合いになるのが実証された以上
機動防御、機体サイズの見直し必須になるから機動力の良くて小型運用できるGQゲルググのが良くね?ってなるのは道理でもあるんだよな…
ドズル辺りは完成するんか…?って疑問に思われてたのか反対されたようですが
同時にビグ・ザムも試作機完成してそのテスト結果でドズルが生産後押しで有耶無耶になった模様
つかパンフ情報見るとビグ・ザムも二、三か月ほど早く完成してるのか…

817トゥ!ヘァ!:2025/06/02(月) 21:58:42 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>ベテランが既存MSを選んだ理由

多分単純にベテランは機種転換時間確保できなかったなんてオチかもですね。

数少なくなったベテランが前線に引っ張りだこで十分な機種転換時間を確保できず、
逆にある程度時間を確保しやすかった新兵に渡されたなんてことかも。

操作性云々に関してはあの赤いのが文句言ってないですし、曲がりなりにも新兵も扱えていたんで
変な癖やピーキーさは左程なかったんじゃないかなと。

他の乗り回していたエースやベテランも文句言ったセリフないですし。

818名無しさん:2025/06/02(月) 22:06:47 HOST:sp49-97-21-6.msc.spmode.ne.jp
あと、ゲルググは後付けでミッションパック方式採用とあるが、
これはジオンの悪癖を緩和したのか悪化させたのか。

819トゥ!ヘァ!:2025/06/02(月) 22:10:32 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
戦争がもっと長引けばゲルググへの機種転換もミッションパック式も悪くない選択肢だったでしょうね。

しかし戦争が1年以内に終わってしまったんで…

820トゥ!ヘァ!:2025/06/02(月) 22:17:19 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>816
駆動方式のせいか、はたまた装甲材が違うせいなのか…
連邦MSって重量でジオンMSよりかなり軽いんですよね。

ジムコマとゲルググだと全備重量の差が大体二倍あるレベル。

またジェネ出力で勝るジオンに対して、連邦側は推力で勝ってまして。

このためジム系列は重量が軽く、推力が高く、ビーム兵器を持つという軽快なおかつ高速で動きながら一撃必殺兵器を振り回す代物でした。

つまり何が言いたいかというとジム系列は強い人が使うとかなり強くなるという腕の差がジオンMSより露骨に現れやすい機体でして。

正史よりもベテランパイロットの消耗抑制に成功しているっぽいGQジオンだと、ゲルググ(ジム)を渡せば多分単純な数字以上の戦果を挙げたと思われますね。

821名無しさん:2025/06/02(月) 22:25:23 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
流体パルスモーターだからかね<重量
あちこちに這ってるパイプの中に、各部を起動させるための流体がみつしりと詰まってると考えると、そのせいかなと

822トゥ!ヘァ!:2025/06/02(月) 22:27:49 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
かもしれませんなぁ。

ジオンMSは全体的に重い。

823トゥ!ヘァ!:2025/06/02(月) 22:33:39 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
ただ同じく流体パルスモーターも同時に採用しているハイザックの重量がジムⅡより軽いのを見るに
案外重さに関しては装甲材が原因の可能性もあるんじゃないかなと。 >>重量

もしくは単純に技術の進歩って可能性もありますが。 >>ハイザック開発時代

824New:2025/06/02(月) 22:37:55 HOST:112-70-135-54f1.osk1.eonet.ne.jp
ぶっちゃけジオンが欲しかった次期主力機ってゲルググではなくハイザックな奴だったんだろうな

825トゥ!ヘァ!:2025/06/02(月) 22:41:07 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
それはそう…

何なら連邦も欲しいがった…だから出来たよ!ハイザックが!!

826名無しさん:2025/06/02(月) 22:47:38 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>823
>案外重さに関しては装甲材が原因の可能性もある
量産機とワンオフ・高級機の格差の象徴みたいになってるチタンセラミック複合材も後付けで「一世代前のガンダリウム合金と大体互角でコスパは遥かに上」とか言われるようになりましたからな。

827トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/02(月) 22:48:15 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>826
技術の進歩ですなぁ

828名無しさん:2025/06/02(月) 22:58:51 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
アクトザク量産の暁には、連邦などあっというまに…

829トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/02(月) 23:08:26 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
アクトザクは実際性能的にはジムに近いんですよね。

830弥次郎:2025/06/02(月) 23:22:04 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
駆動系をフィールドモーターにしてマグネットコーティングを施し、
ビーム兵器の運用ができる動力を積んだザクですからねぇ
装甲材とOSを除けばジムみたいなもんです
そのポテンシャルたるや、Zの時代でも通用するというやばさです

831モントゴメリー:2025/06/02(月) 23:23:28 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
でも、その性能を100%発揮するのは人間では無理だったような…?>アクトザク

832トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/02(月) 23:31:28 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
いえ。あの時代のOSが未熟でまとまに扱えなかっただけですね。

実際Zの時代では接収され改修されたやつは一般兵が普通に使えてますし。

そも機体ポテンシャルを100%引き出すことなんてそうそう必要ないですから。

833トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/02(月) 23:40:39 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
因みにリミッター緩めたザクですらシャア以外の一般兵からはきつい言われていたのでMSという兵器自体が100%スペック発揮すると中の人が耐えられないのだと思われ。

まあリアルの戦闘機も理論値叩き出すと中のパイロット持ちませんしね。

834アイサガP:2025/06/03(火) 07:57:16 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
戦闘機の方も人が後先考えず全力で振り回すと良くてオーバーホール、悪けりゃ空中分解だから
大分MSは頑丈になってるもんですわ

835名無しさん:2025/06/03(火) 07:59:38 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
「そうだろう!なのに汚いジオニック社の連中の陰謀で…」

836名無しさん:2025/06/03(火) 08:07:29 HOST:sp1-73-11-103.nnk01.spmode.ne.jp
ジークアクス二号機の名前を聞いて、脳裏に浮かんだのがこれだった

有史以来。人類は様々なエネルギーを手に、進化してきた。
では、NTが導く進化の行き先は何だ?

破壊だよ。  

全てを終わらせるほどの破壊だ。  
宇宙の意思が、人類の無意識が、終末を望んでいるのだ!  

見ろ!これがNTの意思だ!

837名無しさん:2025/06/03(火) 08:45:21 HOST:FL1-133-205-161-137.ngn.mesh.ad.jp
実際、戦争にしか役に立たないしね

838ハニワ一号:2025/06/03(火) 09:49:15 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
財団Bの都合とはいえ短期間に多数のMSが出されて宇宙世紀の整備兵は様々なMSの整備大変だろうなとなる・・・。

839名無しさん:2025/06/03(火) 09:53:40 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
スパロボのアストナージよりはまぁ…

840名無しさん:2025/06/03(火) 10:00:38 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
ガンダム、キャノン、タンク、ジムと派生、ボールとあるけど連邦は概ねシステムやパーツ共用できてそうだよなあという印象。
なおジオンのビックリドッキリメカ怪獣軍団<整備問題

841名無しさん:2025/06/03(火) 12:04:08 HOST:sp1-73-8-250.nnk01.spmode.ne.jp
結局はジェガンパーツで共用、代用していくんだよねえ

842名無しさん:2025/06/03(火) 12:48:06 HOST:FL1-133-205-161-137.ngn.mesh.ad.jp
実は一年戦争中のジム系列でも中身は結構違うとか聞いたな

843名無しさん:2025/06/03(火) 12:51:14 HOST:sp1-73-8-250.nnk01.spmode.ne.jp
>>842
かなり違うよ

844名無しさん:2025/06/03(火) 13:01:38 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
極初期型の、ヅダを追いかけていっただけでオーバーロードして分解するようなやつから、
ジャブローやルナツーなんかで安定して作られるようになった、いわゆる普通のジムから、
オーガスタで開発された、ちょっと高級機(ジム改とかジムコマンドの系列)まで、
全部ひっくるめて「ジム」だかせなー

845名無しさん:2025/06/03(火) 13:08:41 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
てか、Wikiみたら整理されて書いてあったのでぺたり。

先行試作量産型
   RX-79計画[29]から派生した先行投入機。陸戦型ガンダムの生産ラインを転用して作られた陸戦型ジム[30]、
   後期生産型の一つジムE型の先行投入機とも言われる初期型ジムなどがある。前期生産型にはこれらの実践稼働データが反映されている。

前期生産型 / 先行量産型
   アニメ『機動戦士ガンダム』に登場する機体群。『MSV』で前期型と後期型が設定された(先行量産型の前期型と後期型)。
   ジム・スナイパーカスタム、ジム・ライトアーマーなどは前期生産型の改修機にあたる。

後期生産型
   ルナツーやジャブローのデータを元に大幅に改良された機体群[1]。
   ジャブロー、オーガスタ、ルナツーの各工廠にて設計されており、ジム改を始めとするC型系列(ジム・ストライカーなど)、
   ジムD型を始めとするD型系列(ジム寒冷地仕様など)、ジム・コマンドを始めとするG型系列(ジム・コマンドスペース、ジム・スナイパーIIなど)が存在する。
   また、それらの基幹機種はカトキハジメによってデザインされている[1]。

846名無しさん:2025/06/03(火) 13:33:26 HOST:i121-117-161-242.s30.a048.ap.plala.or.jp
>>824
一応ザクの改良品よ
>>825
バイザーつけてハイザニーとしてうんようしてほしい
>>832
テンパ「この機体重たいぞ。レスポンがコンマ9秒遅れる。」
例外オブ例外
>>835
Gレコ世界線だと軌道エレベーター防衛用に連邦軍に横流しされてそうよな>ヅダ

847名無しさん:2025/06/03(火) 22:14:54 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
ゴジュラスさんとこ草しか生えねえ

848トゥ!ヘァ!:2025/06/03(火) 22:53:23 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
あそこの話ほどサイコガンダムがイキイキとしているスレは見たことなかったですねw

849名無しさん:2025/06/03(火) 22:58:59 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
夕呼先生と一緒に純粋科学技術でジオン殲滅しちゃったMS開発者やる夫、
アズにゃんの闇を払ってプラントからジェネシス情報をブッコ抜いてきたスパイやる夫、
順当に愚直にやってきたために順当にプラントを制圧した大統領やる夫

そしてナチュラルの希望にされちゃったジブリールやる夫
とガンダムだと女神がノリノリだしなあ。

850名無しさん:2025/06/03(火) 23:03:40 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
>>849
でも、その作品のまとめサイト閉鎖してしまったんですよ

851名無しさん:2025/06/03(火) 23:14:30 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ttps://yaruobook.com/?p=76717
ttps://yaruobook.com/?p=78163
ttps://yaruobook.com/?p=83251
ttps://yaruobook.com/?p=81366

まとめありますよ。

852名無しさん:2025/06/04(水) 00:12:12 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
今日のGジェネで箱詰出荷されるパイロットは誰かな?

853アイサガP:2025/06/04(水) 00:12:28 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
本日の配布、予想通り?ドゥーが配布、ゲーツはスカウト

854名無しさん:2025/06/04(水) 00:33:44 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
Gジェネソシャゲまだやってませんが、緑の悪魔役がワルキューレの兜被ってたんでしたか。
元々用意してたのか急遽でっち上げたのかどっちなんでしょ。

855ポートラム:2025/06/04(水) 02:37:46 HOST:211.7.103.32
今週も鶴巻節炸裂で大混乱中が多そう

856名無しさん:2025/06/04(水) 07:08:04 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
録画出来てませんでした(ピキピキ)

857ポートラム:2025/06/04(水) 07:10:44 HOST:211.7.103.32
>>856
アマプラに入ろう

858名無しさん:2025/06/04(水) 07:59:23 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
ニコニコのプレミアム会員になれば見放題ですぞ(ジークアクスは金曜の22時になるけど)

ここはプレミアム会員の拠点である!一般会員は黙っていろ!

859ポートラム:2025/06/04(水) 08:02:42 HOST:211.7.103.32
>>858
アマプラは放送直後だアマプラ非課金の一般会員は黙ってもらおう

860名無しさん:2025/06/04(水) 08:07:33 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
一般会員どころか、会員にすらなってないんだなぁ、これが!(ゾルタン・アッカネン風の煽り)

861名無しさん:2025/06/04(水) 08:12:51 HOST:sp1-73-8-76.nnk01.spmode.ne.jp
しょうがぬえ。土曜日まで待つか。
それはそうと、ネタバレスレをあげる八は絶対許さん

862名無しさん:2025/06/04(水) 11:22:00 HOST:pl9253.ag1001.nttpc.ne.jp
>>858
ニコニコ「一般の動画サイトとはやり方が違う!」
ニコニコ「動画サイトの原住民である一般会員の都合を考えて配信ができるか!」

863名無しさん:2025/06/04(水) 16:23:50 HOST:sp49-106-126-55.ksi01.spmode.ne.jp
エゥーゴはどういう配信するやら

864ポートラム:2025/06/04(水) 16:27:03 HOST:211.7.98.168
ビキニング再上映と特典デザインワークス3配布決定だと・・・


行くに決まってるだろうがぁーーー

865名無しさん:2025/06/04(水) 16:38:12 HOST:sp49-106-126-55.ksi01.spmode.ne.jp
>>864
ジオン(金)の亡霊め!!

866名無しさん:2025/06/04(水) 18:22:42 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
マチュは自分の幸せの形を知らず、自分の力の出力と方向性を知らず突っ走ってるだけだって見解もあったな。
普通に親が自分を構ってくれたら嬉しいし、将来は地球に行けたらいいなと思ってる。
だけど同時に平気でスラムの事件に関わるし、取って付けた理屈で犯罪も犯してしまう。
一般的な感性もあるのに、持っていたらやらないような事もカッ飛んでやってしまう無軌道さも持っている。
別に親が嫌いなわけでも日常を破壊したい様な破壊衝動もないのに、気が付けば独房にぶち込まれたかと思えば地球に放り込まれる人生。
カイジで言えば普通に学生バイトやってりゃいいのに、なんでノリと勢いで鉄骨渡りしてるんだこの子? な感じがある。

867名無しさん:2025/06/04(水) 18:52:04 HOST:FL1-133-205-161-137.ngn.mesh.ad.jp
>>866
世間的には居てほしくない人種だな…

868トゥ!ヘァ!:2025/06/04(水) 18:53:08 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
良くも悪くもよくいる年頃の子供ですわな。

それはそれとして少しは止まることを覚えろ…

869名無しさん:2025/06/04(水) 19:02:48 HOST:softbank111189032077.bbtec.net
>>866
議長「ならば遺伝子の適性によって己の定まる形を示せばいいのだな?」

多分あなたの計画には全く興味を示さないだろうし、無自覚の反発でぶち壊しそうだよなマチュは。
ラクスみたいなもっともな言葉を使わず、つまんない、とか、あなたにそんなこと決められたくない、とか反抗期のクソガキそのものの感情で暴れそう。

870武図書:2025/06/04(水) 21:16:57 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 子供ですから当然かと。

「バトルシップ」のホッパーも行動が無茶苦茶で、小説版での内面描写は更に無茶苦茶。小説版では自衛隊相手に起こした暴力沙汰で不名誉除隊確定、恋人の父親で上官に結婚の許しを得る直前で当の上官から「この航海を最後まで楽しめ、これが終わったら正式に軍法会議で不名誉除隊だから」と告知されて恋人にも愛想をつかされています。

 小説では、彼の自らの衝動を自制する事が出来ず、既存の秩序や規則を少しも我慢できず即座に最適解と信じる行動を一切躊躇なく行動しなければ気がすまない性格は、乱世の英雄には必須でも平時の社会では生きていけない破滅確定の人格だみたいに言及されていた記憶(蔵書も図書館のそれも双方ともに盗難で紛失、再確認できず)。

 不名誉除隊だったらホッパー、社会的に死にますな。累代の軍人家庭でも。

871弥次郎:2025/06/04(水) 21:20:00 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
子供は騒いではしゃいで遊んで泣いて突っ走って、そうやって経験を積むのがお仕事ですからな…

872名無しさん:2025/06/04(水) 21:27:52 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>870
ホッパーもマチュも、その過程で両親や教師からの叱責程度では済まさない事を「自覚無く呼吸するがごとく」しちゃうのが……。

マチュが好きっていうファンは、彼女が花火の様に激しく煌めいて無軌道に飛んで散る様を見てみたいとか。
安定や良識や自制を持ち合わせてる人からすれば、それら全てを持たずカットんでいく存在は物語のキャラとして凄く刺さるそうですよ。

873トゥ!ヘァ!:2025/06/04(水) 21:44:25 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
バトルデスティニー。

結構進めましたが…アークエンジェルルートが種も運命も辛くない?

M1アストレイで三馬鹿に対抗するの無理だって…
運命時代も初手デストロイ戦なのにアストレイシュライクはきついって…

874名無しさん:2025/06/04(水) 21:58:52 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
>>873
パーフェクトストライクにのるのです

875トゥ!ヘァ!:2025/06/04(水) 22:10:36 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>874
ワイ、ナチュラル…

しかもパフェストってどれかのシナリオクリア特典なんで一番苦しい時期には乗れない…

876名無しさん:2025/06/04(水) 22:12:12 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
>>875
大丈夫。ムウさんのだから、ナチュラルでものれる。
アークエンジェルシナリオで乗ってたきがする。

877武図書:2025/06/04(水) 22:12:37 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>872様。

 アマテ(マチュ)は未だ子供ですが、ホッパーは大人でしかも父兄が根性を叩き直してやる(既に閉店している店に、チキンブリトーが欲しいという恋人の我儘(本気じゃない甘え)に店の鍵を壊して侵入し逮捕。弁償すれば良いだろと言うも取り合って貰えず逮捕。不起訴にしてもらう代わりに海軍入りを呑ませる)と米国海軍の士官学校で徹底的に教育されているのに。

 にも関わらず、その行動が矯正されなかったとか……普通、軍隊の士官学校なら大抵の人間の素行や個性など修正されますに。

878ひゅうが:2025/06/04(水) 22:15:31 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
>>877
「自分でもなぜこうなのかわからない」と涙ぐんでるのがなんともまた…
そんな人物がナガタ一佐に指揮権を譲る度量を備えて英雄に成長していくっていう描写なんですよねあれ

879名無しさん:2025/06/04(水) 22:15:35 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
アメリカの士官学校は推薦必須だから不起訴の代わりに入隊とか士官クラスじゃありえんと思うが。
本国でも平気でファンタジーするのか。

880トゥ!ヘァ!:2025/06/04(水) 22:15:50 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>876
普通に搭乗制限付いてますねー

ムウさんはスキルエースパイロットってのがついていて、その効果で搭乗制限の制約受けないんですわ。
他にもクルーゼやプレアなんかがこのスキル持っていて好きに機体載せ回せる。

881ひゅうが:2025/06/04(水) 22:16:46 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
そのナガタ一佐が「あいつアホだな。奴を援護するぞ」といってるのは同盟国への最高の誉め言葉だと思います

882名無しさん:2025/06/04(水) 22:18:06 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
ストライクルージュ乗れたんじゃ?
ムラサメでやったなか

883トゥ!ヘァ!:2025/06/04(水) 22:20:21 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
ルージュ来るのは割と後でねぇ…
それまでアストレイで頑張らにゃならん。

具体的にはオーブ脱出まではアストレイで三馬鹿の相手しなきゃならないのがきつすぎる。


運命時代は次のステージでムラサメ解禁なんでかなりマシなんですが(汗

884武図書:2025/06/04(水) 22:20:41 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>879様。

 歴史ある海軍軍人の一家で、父も兄も優秀な艦長(父は故人)の名門だそうで。

 縁故ではないかと。無論、事件も地元名士なので揉み消して。ホッパー自身、弁償すれば問題ないという「いや、その理屈は可笑しい」な発想に疑問を感じていなかったので。

885武図書:2025/06/04(水) 22:25:14 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>881ひゅうが様。

 米国人、自国の主人公があんな描写で日本の自衛官が戦術のプロであるのに不満はないのかと思いましたが。

 既存の規則や常識の範疇に囚われずに自由に行動できるホッパーの行動が主人公で、ナガタ一佐は優秀な尊敬に値する軍人であってもあくまでも規則や常識や組織の中で行動する主人公の補佐役なので、不満は無かったそうで。

886ひゅうが:2025/06/04(水) 22:25:36 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
男が戦うなら、「御一緒できて光栄です」ってのは一度は言ってみたい言葉ですね
基本的に最期のときなのが玉に瑕ですが

887武図書:2025/06/04(水) 22:31:11 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 小説版だと、恋人の嘘を見抜いた上で、恋人の命と人類の命運を秤に賭けて躊躇なく後者を選んで恋人の「嘘」を気づかない振りをして砲撃しているんですよね。

 幸い、全て収まるべくして治まりますが。

888名無しさん:2025/06/04(水) 22:32:31 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
長門「でも今の駆逐艦はすごいぞ。最高だ。」

889ひゅうが:2025/06/04(水) 22:48:30 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
>>887
20憶年も積み重ねた業ですかねぇ
女性の皆さんの多くがこういう伊達と酔狂を理解してくれる日も近そうなので、歓迎したいです

890ひゅうが:2025/06/05(木) 01:09:18 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
一緒に果てましょうぜ
人類が進むべき永遠の夜と満天の星の海の中で後進に夢を託して

891名無しさん:2025/06/05(木) 06:59:36 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
こういう流れを見てると、トラファルガーで何故ネルソンと一緒に戦死しなかったのか後悔する船員/将校みたいなのが出てきそう。
決戦を生き延び、英雄として退艦する提督の遺体を見送り、高揚感と共に船を降りた彼らを待っていたのは煤けた現実だった……みたいな。
船員は仕事が無くなってしょうもない雑務で細々と生き延びる現実に涙を流し。
将校も窓際に追いやられ、生き甲斐もない灰色の毎日を過ごしながら過去の死闘に思いを馳せる。
二人とも生き延びた事を後悔するという矛盾に苦しむ。どうして、あそこで華々しく提督と共に軍人として死ねなかったのかと。

892名無しさん:2025/06/05(木) 07:06:26 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
>>891
そして、ネルソンが入った酒を飲むしか無かったと

893名無しさん:2025/06/05(木) 07:16:49 HOST:sp1-75-81-160.smd03.spmode.ne.jp
>>873
おすすめは主人公と相棒はコーディにしてザフトと連合ルートをクリアしてからAAルート行くのが楽
ナチュなら連合一択でハイペリオンとザムザを解放出来ていれば大分攻略楽に
自分がプレイして攻略に使ったのはパフェスト、アビス、ディスティニー
ナチュラルスタートでも拘りないなら後で外せるようなるし強化人間なるのがよいよ
なお最終的なミッション高評価埋めにはストフリが圧倒的に楽です

894名無しさん:2025/06/05(木) 07:18:08 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
>>893
ストフリやってたら、うっかりジェネシス巻き込まれて、アボーンしたのはいい思い出

895バーコードハゲ:2025/06/05(木) 08:41:03 HOST:KD059132023146.au-net.ne.jp
ttps://youtu.be/DwR3GwD7Xi0?si=VnSZBY6fUDSYnsDx

RTAララァとか言う概念。

シャアがアムロの説得に成功した世界線もありそう。
※小説版ガンダム。 なおその場合ぽっと出のルロイにアムロが殺されシャアとララァの恋愛フラグがボッキリ折れるのでリセです

896名無しさん:2025/06/05(木) 10:49:09 HOST:sp49-105-84-43.tck01.spmode.ne.jp
>>891
なんか楠木正成の生き方を礼賛する武士みたいになってきた。

897ひゅうが:2025/06/05(木) 11:02:40 HOST:opt-133-123-162-250.client.pikara.ne.jp
>>892
よほどいい出汁が出たのか、港に着く頃には提督以外の液体成分が空だったそうで
>>896
あの人、後醍醐天皇に惚れちゃっただけなんじゃなかろうかって気がする

898名無しさん:2025/06/05(木) 12:18:45 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
船乗り特有のゲン担ぎで「英雄に献杯」したとか。
単に戦闘と勝ち戦後のハイでノリに任せて酒を抜いたバカもいそうだけど。
当時の酒の配給は厳密だったから理由を付けて酒を余分に飲みたいってだけかもしれない。

899トゥ!ヘァ!スマホ:2025/06/05(木) 20:15:04 HOST:sp49-109-27-98.smd02.spmode.ne.jp
>>893
流石にナチュラルAAルートは難しすぎたのでナチュラル連合ルートでやり直しました(汗)

現在は種時代3勢力クリア済みで、運命時代もこの前連合とAAルートをどうにかクリア。

運命時代は機体が強いのか全体的に楽でしたね。

現在運命時代ザフトルート攻略中。

個人的にはストフリよりプロヴィデンスやアカツキの方が手軽に強く感じました。
なんでだろ?

900トゥ!ヘァ!:2025/06/05(木) 22:21:14 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
強化人間やエクステンデッドのスキルって後々取り外せるようになるんですね。
知らなかった(汗

バトデスやってて思ったのは、これ原作追体験しようとしたらコーディネイターのスキルないときついってこと。
種時代の津陽機体がコーディ専用機すぎる…

救世主ハイペリオンとガンバレルダガーいなかったらどうなっていたやら(汗

901名無しさん:2025/06/05(木) 22:41:43 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
>>883
あれ?連合・ザフト時代手に入った機体そのまま使えたはずだぞ

902名無しさん:2025/06/05(木) 22:52:16 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
>>901
使えましたね。自分も後で知ってブチ切れましたわ

903トゥ!ヘァ!:2025/06/05(木) 22:58:02 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
>>901
そう。使えたのだ。私はそのことをプレイしていた時には気づかず、
馬鹿正直に何の改造もされていない初期のアストレイで戦っていたのだ…

そりゃ三馬鹿に敵わないわけだよ!!!

904トゥ!ヘァ!:2025/06/05(木) 22:59:25 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
カラミティのSPAで一撃でアストレイ落されまくった時の心情は完全に
劇中味方のM1がやられて逃げ出したオーブ歩兵そのものでござった…

905名無しさん:2025/06/06(金) 07:12:07 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
デストロイガンダムがもっとブチキレるで。
なぜなら、敵は強いのに、味方だと、落ちまくるよ。簡単に

906トゥ!ヘァ!:2025/06/06(金) 08:51:52 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
あれなんでなんやろなぁ。

敵だと固い、攻撃痛い、沢山いるってのに、
味方だと気づけば全滅している野…

907earth:2025/06/08(日) 09:02:22 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
しかしジークアクスはファーストIFとしての部分は興味を注がれるのに、
マチュなど新主人公周辺については描写が薄すぎて……ただの狂言回しな状態な気が(汗)。。
いや同じ狂言回しにしてもハルヒのキョンとかと比べると微妙な感じがしますが。

あと3話で挽回してくれることを願いますが……どうなるか。

908名無しさん:2025/06/08(日) 09:03:46 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
>あと3話で挽回

やっぱり生きてたあのアホと、シャロンの薔薇の中の人が持っちっちゃいそうですがねえ…

909名無しさん:2025/06/08(日) 09:08:49 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
ジークアクスが、マチュを捨てて、アイツと天パ選んだら笑う。

910名無しさん:2025/06/08(日) 11:46:33 HOST:210-158-170-71.nplus-net.jp
仮想戦記やるよか宇宙世紀の同一時代の競技とかにしたほうが楽しめそうなやつだったよなぁーとは
どうせほぼ同一年代にティターンズが居るし

911earth:2025/06/08(日) 13:05:14 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>910
ガルパンのようにマチュが一度挫折したお嬢様で、鬱屈としたところを公的な催し物である
クランバトルに弱小チームで出場して駆け上がっていく……みたいな感じですかね。

どうせIFをするなら、地球連邦が宇宙移民をやりきって一年戦争が起きず、連邦首都が
月に移った0085でもよいですしね。
MSは作業機械の延長として興行に使われる人型機械にすればいいし、正史キャラも使えるし。

912名無しさん:2025/06/08(日) 13:43:44 HOST:121-87-219-104f1.osk3.eonet.ne.jp
宇宙移民やり切るならコロニーの建造数も増えますし、新世代の空間作業機としてMSが爆発的に普及する下地にもなりますな

913モントゴメリー:2025/06/08(日) 20:07:34 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>907
緑おじさんの存在感が強すぎるのだ…

914earth:2025/06/08(日) 20:30:21 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>913
最初から緑おじ主人公でやったほうが良かった気がするぐらいですね。
まぁ新規取り込みのためには広告塔としてマチュが必要だったのかも知れませんが。

915名無しさん:2025/06/08(日) 20:42:10 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
新規取り込みと言われると、まぁそうだねぇ

昔からのガノタの私だと、もう最初にビギニング編をお出しされた時点で引き込まれたけど…

916モントゴメリー:2025/06/08(日) 20:47:00 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>914-915
米津玄師=サンの方が大きいとは思いますがねw>ご新規さん呼び込み効果
今では別チャンネルのバラエティ番組とかでもplazumaが流れてますから。

917名無しさん:2025/06/08(日) 20:48:41 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
いろんな意味で今回の話とPlasmaの合わせが妙でねえ

918弥次郎:2025/06/08(日) 20:49:29 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
米津=サン、ほんと作品にあった曲をお出ししてくださって、本当にすごいと思います…

>>916
モントゴメリー氏、タイトルは「Plazma」ですぞ…
重箱の隅ですが、念のため…

919名無しさん:2025/06/08(日) 20:52:21 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
Plazmaで撃ち抜かれるHitozuma…

920モントゴメリー:2025/06/08(日) 20:55:43 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>918
>スペル
な゛の゛で゛す゛!?(特三型駆逐艦並感)

>>919
一話しか出てないのに、pixivイラスト数2000を超えたシイコ=サン……
(多分、ジークアクス登場人物での出世頭)

921弥次郎:2025/06/08(日) 21:07:26 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
>>920
ミスをするのは人の性ですから、あまりお気になさらず

922名無しさん:2025/06/08(日) 21:12:28 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
ヴ王「うむり」

923名無しさん:2025/06/08(日) 21:49:27 HOST:sp49-109-231-102.tck01.spmode.ne.jp
山下いくと氏がザクレロデザイン出したらしいですね。

924名無しさん:2025/06/08(日) 21:56:17 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
キシリア閣下には申し訳ないが(風評被害)、ザクレロのデザインは「MS ERA」に出てくるやつが好きだったなあ

925名無しさん:2025/06/08(日) 22:14:58 HOST:d61-11-200-047.cna.ne.jp
ニャアンの機体に可変するザクレロだったら面白かったかもと思ったけど非ガンダムにするには微妙か

926名無しさん:2025/06/09(月) 10:58:20 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
ザクレロはアレネタ抜きにすると楕円形胴体と腕、推進器っていう構造だから宇宙戦闘機としてはよくできてる構造だよなあって

927名無しさん:2025/06/09(月) 11:00:09 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>926
後発作品でちょこちょこいじられてるとあの顔もリアル戦闘機のシャークマウスみたいになってカッコよくなってますな。

928名無しさん:2025/06/09(月) 12:38:43 HOST:sp49-106-131-129.ksi01.spmode.ne.jp
>>927
ポケ戦のリメイクした、ザクレロはカッコいい

929名無しさん:2025/06/09(月) 17:42:12 HOST:FL1-27-127-79-119.aic.mesh.ad.jp
マクロスFのケーニッヒモンスターみたいな変形の仕方にすれば
バウンドドッグが許されるような世界なんやし、如何とでも出来そうじゃないです?
・・・某英雄譚作品の胸部獅子面みたいなデザインになってしまい、かなりネタ扱いされそうだけど。

930名無しさん:2025/06/09(月) 18:24:34 HOST:sp49-109-230-183.tck01.spmode.ne.jp
>>929
> 某英雄譚作品の胸部獅子面みたいなデザイン
クスィーGとペーネロペーはまさにそれだと思うんだよね。

931名無しさん:2025/06/10(火) 11:27:45 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
グラップラーシップで通るデザインだよなあアレ

932SARUスマホ:2025/06/10(火) 12:50:43 HOST:KD106131171116.au-net.ne.jp
ザクレロはビグロ等高速MAの系譜に繋がる概念機として悪く無かったから、弄るならSFSとキャバリアーを兼ねて陳腐化したザク戦力化用可変被せ物にすれば(デンドロ脳)

933名無しさん:2025/06/10(火) 12:52:37 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
ザクレロにワイヤーつけて牽引できるようにしてザクⅡR型の航続距離を伸ばす、
ってのはハメのマ・クベ転生でやっとりましたね

934名無しさん:2025/06/10(火) 12:58:46 HOST:sp49-106-109-229.ksi01.spmode.ne.jp
>>933
ザクレロをザクの頭部にしたガンプラあったような
これで、ジョニーライデン専用ザクIIレロとして

対として、アッザムがザクの頭部にした
シンマツナガ専用アッザク
とかあった気が

935アイサガP:2025/06/11(水) 00:55:51 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
ざっと見の感想
・デギンナレ死、ギレン暗殺も早いぞ!?
・ビグ・ザム噛ませながらまともに戦ってたら強いのは描写されてるな(奇襲、分断されて袋叩き)
・キシリア思った以上にニャアンに入れ込んでる?
・ゼクノヴァ砲、UC世界屈指に躍り出たな(遠い目)
・キシリア相変わらず戦後を考えて無いな!? (ア・バオア・クー消滅)
・あと2話だぞ!?(毎週の感想)

936ポートラム:2025/06/11(水) 01:23:18 HOST:211.7.108.19
>>935
ネタバレスレでオナシャス、鶴巻監督に翻弄されてる

937名無しさん:2025/06/11(水) 10:57:21 HOST:210-158-170-71.nplus-net.jp
しれっとオリジンとGQいれんなーが普通に言われる台詞になるんだろうなぁ

938名無しさん:2025/06/12(木) 07:00:07 HOST:softbank114051039158.bbtec.net
>>932
……「MIKA AKITAKA'S MS少女NOTE」版のザクレロかな?

939アイサガP:2025/06/13(金) 20:15:16 HOST:112-71-46-9f1.osk2.eonet.ne.jp
まったく気づいてなかった申し訳ない…

今週サンボル見て思った事
やるじゃないか、ガンタンク…!
いやマジで陸戦強襲型の系譜生きてたんじゃね?ってぐらいすげえガンタンクだ

940earth:2025/06/15(日) 10:03:37 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
サンダーボルトはタイタンズとの決戦を本格的に描かずに完結するようですね……
あれだけ派手に物語終盤に登場して何もないのか。

それともサンダーボルトは一旦完結して、別の名前で続編するのだろうか。

941名無しさん:2025/06/15(日) 23:39:34 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
結局鉄血って何なんだって問にギアスと種と00に対しての拗らせっていうレス
を見てなんか納得してしまった

942ハニワ一号:2025/06/16(月) 05:52:25 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>940
サンダーボルトは別の名前で続編を出してタイタンズとの戦いを描いてきっちりと決着をつけてほしいですね。

943名無しさん:2025/06/16(月) 06:38:13 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
サンボルの、次の名前は、ムスタングでもつくかな?

944名無しさん:2025/06/16(月) 06:47:59 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
ジャガーノートがいいなw

945名無しさん:2025/06/16(月) 07:33:43 HOST:sp49-106-104-103.ksi01.spmode.ne.jp
ジェットジャイガーとか?

946名無しさん:2025/06/16(月) 08:40:15 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
P-47サンダーボルトのあとはP-51ムスタングがいいな、というので、
P-47のもう一つの愛称であるジャガーノートがいいかもね、という話をしていました

947名無しさん:2025/06/16(月) 11:02:00 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>946
本来ならシヴァの化身・世界の破壊者という神話でも頂点の名前だが、
ロボット界隈だとあの有人式無人機のイメージが圧倒的だからなあ。

948名無しさん:2025/06/16(月) 11:14:37 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
全ジャンルひっくるめて、おそらく「ジャガーノート」って言われて出てくるのは「X-MEN」のあいつかな?

949名無しさん:2025/06/16(月) 12:24:01 HOST:sp49-106-104-161.ksi01.spmode.ne.jp
おれ、アムロのことを天パと呼んでいることを
天然パーマーと思っていたんだが、天才パイロットも、当てはまると言われて
目からミノ粉が落ちた

950名無しさん:2025/06/16(月) 21:57:53 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
>>930
あれメカデザがゼオライマーの人だったしな、だからΞモデルの天凱王が
ゼオライマー分も混じっているの

951名無しさん:2025/06/17(火) 06:45:04 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
ニューのすっきりからゴテゴテになったなあと
昔のインターネットは画質悪かったし

952名無しさん:2025/06/17(火) 19:40:12 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
F86セイバーとか

953名無しさん:2025/06/17(火) 19:58:50 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
セイバーというタイトルは既にあるな

954名無しさん:2025/06/17(火) 20:20:02 HOST:119-228-154-126f1.osk1.eonet.ne.jp
F9FパンサーかF4ファントムかうん南洋同盟の亡霊ファントムが出てきそう

955635スマホ:2025/06/17(火) 20:30:30 HOST:119-171-254-135.rev.home.ne.jp
ttps://i.imgur.com/iggsDrs.jpeg
宇宙世紀二大親不孝…(´・ω・`)

956名無しさん:2025/06/17(火) 20:59:30 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
Gジェネエターナル、今日の配布は誰かなあ?

マリアさんがすっかりワルキューレ扱いされていて草

957名無しさん:2025/06/17(火) 21:01:39 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
マリア「その身に刻め!奥義ニーベルン・ヴァレスティ!」

958名無しさん:2025/06/17(火) 21:02:45 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
奥義 ×
神技 〇

そろそろヒゲマンの配布来ないかなー

959モントゴメリー:2025/06/17(火) 21:08:39 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>956
「プレゼントボックス=ゼクノヴァ」なんて言い方もww

960名無しさん:2025/06/17(火) 21:09:18 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ワルキューレはラグナロクまでは戦士を接待してるから、どっちかというとカルデア・・・

961名無しさん:2025/06/17(火) 21:12:20 HOST:g85.124-44-148.ppp.wakwak.ne.jp
今朝、ようやくFGOの今回のイベントシナリオ終わらせたけど、あれZERO好きな人は総立ちだなぁ…

962名無しさん:2025/06/18(水) 00:46:42 HOST:sp1-75-67-43.smd03.spmode.ne.jp
エグザべ君配布…

964名無しさん:2025/06/18(水) 05:42:50 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
>>963
ネタバレ厳禁やで

965ポートラム:2025/06/18(水) 05:57:09 HOST:211.7.119.216
>>964
書き方間違えたので削除依頼だしました

967弥次郎:2025/06/18(水) 21:01:20 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
しかしまあ、見事なスタジオカラーのガンダムですねぇ
どっちにも偏り過ぎないのが素晴らしい…

968名無しさん:2025/06/20(金) 21:33:02 HOST:199.189.52.36.ap.yournet.ne.jp
ジークアクスの再上映観てきましたが、変わらず楽しめましたけど
特に本編終了後のサプライズとかは無かったですね

ただやっぱり観客は多かったですし、結構女性の二人連れや
一人での鑑賞もかなりいましたな

969モントゴメリー:2025/06/21(土) 00:41:27 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>968
ガンダムはあと十年は戦える…!!
(壺を弾きながら)

970名無しさん:2025/06/21(土) 03:17:03 HOST:p1880132-ipxg06801niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>969
ジェネレーターをZZに使っていた高出力のものに載せ替えて
バックパックやそれに伴うハードポイントをガンダムMK2のものに置き換えて
腕と足をムーブムルフレーム対応のものに置き換えて
センサー類を高性能なものに置き換えて
コクピットも球形コクピットに置き換えます。

これなら10年は戦える

971名無しさん:2025/06/21(土) 06:49:56 HOST:g61.61-193-222.ppp.wakwak.ne.jp
ジオン残党「あと10年は戦えました」

972名無しさん:2025/06/21(土) 16:52:02 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
ニャアンに餃子を奢ったおっちゃんは逮捕されたって

973武図書:2025/06/21(土) 18:08:19 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 午前七時に逮捕とのニュース記事だったので、娘の発表会には…。

974名無しさん:2025/06/21(土) 18:29:44 HOST:g61.61-193-222.ppp.wakwak.ne.jp
あれ実際に逮捕されてたんかね。
ニャアンの悪い想像とかだったらいいなーと思ってたが

エグザベくんにカオマンガイをたかられた時、「好きな人にしか作りません」って言ってたが、
つまりシュウジのところにギョウザを作りに行ってたのは伏線だったんだよ、
って言われてちょっと驚いてた

975ポートラム:2025/06/21(土) 19:20:49 HOST:211.7.116.85
>>973
娘ごとエアロックからポイされただろうね

976モントゴメリー:2025/06/21(土) 20:27:23 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>972
ラーメンだったような…>おっちゃんのおごり

977名無しさん:2025/06/21(土) 20:29:47 HOST:g61.61-193-222.ppp.wakwak.ne.jp
ラーメンだっけ?焼きそばかなんかだったような

978名無しさん:2025/06/21(土) 20:51:35 HOST:121-87-219-104f1.osk3.eonet.ne.jp
春雨を使ったタイラーメンらしいですな>奢りラーメン
カレンダーにタイ語の数字が使われていたんで、出身のサイド2バンチは東南アジア系が多かったのでしょう

979657:2025/06/21(土) 21:16:55 HOST:101-140-117-187f1.kyt1.eonet.ne.jp
ちなみにタイ人は本名クソ長いのであだ名で呼ぶのが普通だそうです

980ポートラム:2025/06/22(日) 03:28:32 HOST:211.7.116.85
>>978
サイド2サイド6はアジアが多い、サイド2はシロー・アマダの出身地だし

981名無しさん:2025/06/22(日) 04:25:39 HOST:p1880132-ipxg06801niigatani.niigata.ocn.ne.jp
初期サイドは純粋な宇宙開拓者の側面もあったらしいですしね>先進国が多い

982名無しさん:2025/06/22(日) 15:26:12 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
日本がさっさと宇宙に行って、残った土地はウリ・アルたちものだ!と好き勝手ヤル
亡国なイメージが浮かんだ

983名無しさん:2025/06/22(日) 16:56:09 HOST:FL1-133-205-161-137.ngn.mesh.ad.jp
サイレントラインみたいに衛星砲が見張ってたり無人兵器群とその工廠が各地にあって、敵後方に対してはストーン・ヘンジやシャンデリア級の砲撃が行われる様にしておこう

984冷石:2025/06/24(火) 16:17:26 HOST:M014011193161.v4.enabler.ne.jp
ガンダムwのゼクスだけどシャアオマージュキャラの中で他のはあまり知らんが特に影が薄いなと思う
あの作品自爆芸人をはじめ狂人ネタキャラ満載なうえトレーズ様とリリーナ様の二代巨頭が強すぎる・・・

985名無しさん:2025/06/24(火) 16:35:09 HOST:sp1-73-151-179.smd01.spmode.ne.jp
>>984
隕石落とししようとしてるから、やってることはだいぶシャアなんだけどな。

クルーゼは自分ではしないし。

986冷石:2025/06/24(火) 17:15:19 HOST:M014011193161.v4.enabler.ne.jp
うん、行動そのものじゃなくてキャラクターのほうが薄いというか影が薄いと感じたのよ
二代巨頭は出てくるだけですべて持ってくと言えばいいのでしょうか、何やっても
「ああ、この人には勝てねぇ」というかそんなインパクトがある。
あ、リリーナ様はEDがその理由の大部分を占めますが。
ゼクスの焼き直しキャラではほんまもんに勝てませんw

987トゥ!ヘァ!:2025/06/25(水) 04:03:17 HOST:FL1-49-129-218-238.kng.mesh.ad.jp
でもね。W勢はTV放送一つと劇場版くらいしか出番がないんや。

初代、Z、逆シャアと暴れ散らかした赤いの、白いのとは物理的に出番の量の差ってのがあるのを差し引かなきゃならん。

988名無しさん:2025/06/25(水) 06:05:28 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
>>987
ニコルの34回死亡とどっちがいいのかな?

989名無しさん:2025/06/25(水) 06:32:44 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
ちなみに数えた人いわく、種運命で
ニコルは18回、マユは21回
死んだとか

990弥次郎:2025/06/25(水) 21:42:56 HOST:softbank126075110124.bbtec.net
劇場版でお約束のように殺されるニコル=サン

991モントゴメリー:2025/06/25(水) 22:34:04 HOST:124-141-115-168.rev.home.ne.jp
>>990
忘れ去られるのと、どちらがマシか…

992名無しさん:2025/06/25(水) 23:02:41 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
トールはゴールドエクスペリエンス・レクイエムされてないですからねえ。

993名無しさん:2025/06/26(木) 03:56:22 HOST:opt-133-123-186-49.client.pikara.ne.jp
>>992
トールも種で10回くらい死んだぞ。
運命は死んでないが、劇場で死んだ

994名無しさん:2025/06/26(木) 09:47:28 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ニコルの親父さんって、まだ議員職なんかな?

995名無しさん:2025/06/26(木) 10:18:14 HOST:sp1-73-19-156.nnk01.spmode.ne.jp
>>994
Freedomでも、議員で
ガンプラ説明で、デュエルやバスターを
核武装したのはユーリと説明である

996名無しさん:2025/06/26(木) 10:29:08 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
息子が死んで穏健派から過激派というかザラ派に鞍替えしたんだっけ?<ユーリ

997名無しさん:2025/06/26(木) 10:35:57 HOST:sp1-73-19-156.nnk01.spmode.ne.jp
>>996
そうなっているが、ニコルが戦死する4月よりも前に
2月にnjcやドレッドノート完成させている

998635スマホ:2025/06/26(木) 10:44:43 HOST:sp49-109-159-177.tck02.spmode.ne.jp
聖戦士ショウコ・ハザマや劇場版ダイゴウジ・ガイ・ガイみたいなリコル生存オリジナルをスパロボで見てみたい(小並感)

999名無しさん:2025/06/26(木) 10:50:39 HOST:sp1-73-19-156.nnk01.spmode.ne.jp
>>998
スパロボではたして、イングリッド救えるか?

1000名無しさん:2025/06/26(木) 11:26:53 HOST:pda6ece7a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>1000なら水星二期・Δ劇場版収録のスパロボ製作。
ジークアクスはまだ劇物なんでスパロボ消化はゆっくりでいい。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板