■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ768

1 : 名無しさん :2024/04/15(月) 20:24:12 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

 前スレ
雑談スレ767

ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1712658471/


2 : 20 :2024/04/15(月) 21:33:00 HOST:KD106146010038.au-net.ne.jp
乙です
流石にお行儀よく見た目が派手なだけで実害は薄い報復で矛を納めたイラン相手にやらかした側のイスラエルの味方は出てこないな。


3 : 弥次郎 :2024/04/15(月) 21:35:58 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
立て乙です

そして世に平穏のあらんことを


4 : earth :2024/04/15(月) 21:37:20 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>1
お疲れ様です。

>>2
まぁさすがにこの状況でイスラエルの肩は持てませんね。
一部の方々は違うようですが・・・・・・


5 : 名無しさん :2024/04/15(月) 21:38:12 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
イスラエルといえば、NHKフロンティアでソドムってコレじゃないかって遺跡が見つかったという番組がありましたな。
都市が一瞬で崩壊した上に土器が3000℃で炙られているので、隕石の大気圏爆発なのではないかという。

しかも死海の近くなので巻き上げられた塩水で農地がダメになって700年も放棄されるという。
塩の柱もマジで文字通りだったのかな。


6 : 20 :2024/04/15(月) 21:42:24 HOST:KD106146008150.au-net.ne.jp
と思ったらイスラエルの戦争閣僚会議で内閣の大多数はイラン攻撃に賛成イランを「大規模に」攻撃するか、限定的/慎重な対応で攻撃する。
ってマジ議論されてて草も生えん....


7 : 回顧ヘルニア :2024/04/15(月) 21:43:21 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
乙です
>>4
イランは本当に大人になりましたね


8 : 名無しさん :2024/04/15(月) 21:45:18 HOST:sp49-98-170-217.msd.spmode.ne.jp
イスラエルが本性剥き出しにしてきたなぁw


9 : 回顧ヘルニア :2024/04/15(月) 21:46:20 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>6
お前らが大使館攻撃したからやろうに


10 : SARUスマホ :2024/04/15(月) 21:47:18 HOST:KD106128191090.au-net.ne.jp
建て乙です

>前スレ1000
『夜桜忍法帖』から立鳳拳・獅吼拳・暁星拳の日本国拳法
……は以前紹介したので、大日本帝國拳法と大東亜競泳拳をば
ノーカラテ・ノーニンジャ!


11 : 635スマホ :2024/04/15(月) 21:51:16 HOST:119-171-250-150.rev.home.ne.jp
今回のイランの攻撃とあるだろうイスラエルの報復。
イランからは無人機と巡航・弾道ミサイルが平気で領空侵犯いくつか墜落、イスラエルもおんなじ事起きるだろうなと予想される間に挟まれたヨルダン大変ね…


12 : 名無しさん :2024/04/15(月) 21:52:50 HOST:KD027085014161.ppp-bb.dion.ne.jp
立て乙です


13 : 20 :2024/04/15(月) 21:53:27 HOST:KD106146011248.au-net.ne.jp
つーよりマジでイスラエルくんイランがしつこいぐらい散々事前告知してくれたのに迎撃で着弾ゆるしてるのに醜態晒したのにやるの?
あー報復しないとネタニヤフくんのクビが危ないからか、ミサイルとドローンの組み合わせというコスパ合戦したらイスラエル勝ち目ないだろうに。


14 : earth :2024/04/15(月) 21:53:27 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>6
・・・・・・地獄のちょび髭の罪状が軽減されるようなことがないように祈りますね。


15 : 名無しさん :2024/04/15(月) 21:53:50 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
第6次中東戦争勃発か…こうなったらハマスもニンマリかな?


16 : 回顧ヘルニア :2024/04/15(月) 21:54:11 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>10
忍者も聖徳太子が組織したと聞いたが
>>11
61式戦車を配備してるから、ビッグトレーも配備しよう


17 : 7 :2024/04/15(月) 21:54:29 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
4/15(月) 14:02配信
FNNプライムオンライン

イランによる大規模攻撃を受けたイスラエルは4月14日、戦時内閣の閣議を開催した。イランへ報復する方針で一致したが、対応する時期や規模で意見が分かれている。

ソース ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3834771bd6ab29bf9d2044cb9b93a9b3ce76bb61

報復はする気なんだな


18 : 名無しさん :2024/04/15(月) 21:54:36 HOST:flh3-49-129-240-249.tky.mesh.ad.jp
なんか某スレでイスラムの連中は過大評価してるだの、イスラエルが云々だの言ってるってコイツらマジかって思ったわ……
結局は何処ぞの三文字の人やKから始まる人と似てるのなと


19 : 7 :2024/04/15(月) 21:56:18 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>16
聖徳太子が一度に複数人の話を聞き理解出来てたのは忍に情報収集させてたからって眉唾モンの話ならあったな


20 : 名無しさん :2024/04/15(月) 21:56:24 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>15
むしろ誰にとっても目障りで迷惑な存在でしかないから潰されるのでは?


21 : 回顧ヘルニア :2024/04/15(月) 21:56:26 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>14
ちょび髭は少しぐらい軽くしてもいい
だが車椅子は駄目だ


22 : 7 :2024/04/15(月) 21:59:26 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
つかヒトラーが悪人ならフランクリン・ルーズベルトやらスターリンにアイゼンハワーとルメイは極悪人では


23 : 回顧ヘルニア :2024/04/15(月) 22:04:42 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>22
この4人ならアイゼンハワーがマシだな
車椅子と鉄男と鬼畜は56億7千万年たっても許さない


24 : モントゴメリー :2024/04/15(月) 22:07:27 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
近年のハリウッド映画とかでは、「独裁者=ドゥーチェ」になっている模様
(例:「あいつは21世紀のムッソリーニだ」)

伍長閣下には一言も言及せず。


25 : 7 :2024/04/15(月) 22:08:05 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>23
毛沢東「許された!」


26 : 名無しさん :2024/04/15(月) 22:08:14 HOST:sp1-72-9-142.msc.spmode.ne.jp
>>15
中東戦争になったら、スンニ派なのにシーア派のイランに助けを求め感謝までしている裏切り物なので、イスラエル進行のついでで潰される。
というかサウジ・トルコ・エジプトはイスラエルそっちのけで潰しに来る。
「スンニ派の盟主として裏切り物の粛清を行った」ってスンニ派世界でマウントを取れるので。


27 : 名無しさん :2024/04/15(月) 22:09:17 HOST:flh3-49-129-240-249.tky.mesh.ad.jp
>>13
今の発狂して周囲に本性を見せつけてるイスラエルを擁護する奴らはまだ居るからなぁと……


28 : 名無しさん :2024/04/15(月) 22:10:58 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 聖徳太子が大伴細人(おおとものほそひと)を「志能備(しのび)」として活用し、物部守屋の稲城を攻めて一度は撃退された後に、彼に助けられて軍を再建後、稲城の内情を調べさせて勝利したとか、それ以降も間諜として活躍させたと「江戸時代の」書物に。

 他には、大海人皇子が吉野に隠遁した際に、壬申の乱で勝利する為に甲賀や伊賀の住民が諜報面で活躍したとされたり。

 ……そも、いつの時代でも敵情を探ったり、味方の陣営を警戒したりする役目の者は(組織化されているかはともかく)いるものですから。


29 : yukikaze :2024/04/15(月) 22:14:50 HOST:p650104-ipngn200502kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>27
何というかパヨクが過度にアラブに肩入れしているので、逆張りで
イスラエルに肩入れしているのはyoutubeとかXとかにちらほらいるなあ。
あとはまあ「イスラエルは強く、かつアメリカの後ろ盾もあるので、
勝ち馬だからそちらに乗ろう」というような奴も。


30 : 7 :2024/04/15(月) 22:19:27 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>26
イスラームって一枚岩じゃないんだな


31 : 名無しさん :2024/04/15(月) 22:22:27 HOST:flh3-49-129-240-249.tky.mesh.ad.jp
>>29
それがですね……したらばとかにもいるんですよね
なんか、無意識的に蛮族認定してるというか
軍事系板の系列の固有板だからかな?


32 : 弥次郎 :2024/04/15(月) 22:22:30 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>30
宗教にありがちな、教義の解釈やらなにやらでね…
最近だとファッションというかお題目的に使うISなんてのもいるので余計にややこしいです


33 : 名無しさん :2024/04/15(月) 22:23:22 HOST:FL1-125-192-218-160.ngn.mesh.ad.jp
>>18
とにかくイスラエルの虐殺は良い虐殺みたいなスレはあるなあ


34 : 名無しさん :2024/04/15(月) 22:25:44 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
なぁに昔はソ連と中国どころかカンボジアのあれは優しさなんて妄言はいている新聞社があってだな


35 : 7 :2024/04/15(月) 22:26:24 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>32
反日では右派左派が纏まる隣って世界的に稀有なんかな?


36 : 名無しさん :2024/04/15(月) 22:28:07 HOST:flh3-49-129-240-249.tky.mesh.ad.jp
>>33
英語記事とかがレスに出てきたりするスレとかはそういう人たちも増えましたねぇ


37 : 20 :2024/04/15(月) 22:28:22 HOST:KD106146009188.au-net.ne.jp
むしろ今回やりすぎのせいでアメリカの今後の後ろ盾が無くなる可能性が出てきてるからイスラエルはやらかしすぎなのよね。
政府レベルで妥協し始めてた中東諸国も民衆の突き上げで反イスラエルに戻りつつあるし。


38 : 7 :2024/04/15(月) 22:30:44 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
イスラエルの主張だとハマスってISILの同類なんだっけ?賛同者は少ないようだけど


39 : 名無しさん :2024/04/15(月) 22:32:30 HOST:sp1-72-9-142.msc.spmode.ne.jp
>>30 
例えば、日本は外から見たら(一応)仏教国です。
ですが、内実は仏教三大派閥の大乗仏教の最大派閥の漢訳仏典派序列2位の仏教国です。
更にその日本国内にですら色んな宗派があって、各地にその宗派に属するお寺があるんですよ。
日本国内の仏教に限定してですら一枚岩になるのは困難なレベルなので、国が分かれたら無理ですよ。


40 : earth :2024/04/15(月) 22:33:04 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
昔の海外の架空戦記でイスラエルがやり過ぎ&中東をまとめられる政治指導者(軍事的才能もある)出現の結果、
イスラエルが袋だたきにあって、最後はイスラエルが中東を道連れに核兵器乱打を試みようとして、アメリカによって
トドメを刺された話がありましたが・・・・・・まさかリアルで似たような状況は起きないですよね(汗)?

あれは最後は生物兵器、核兵器乱射であの地域が地獄絵図と化しましたが。


41 : 7 :2024/04/15(月) 22:33:57 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>39
イスラームって対米と対ユダヤ相手なら一致団結とまでは言わないが共闘するもんだとばかり


42 : 名無しさん :2024/04/15(月) 22:39:36 HOST:i114-191-35-208.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>41
敵の敵は味方という理論はリアルではあまり通用しないからね
敵の敵は自分達にとっても当然敵なのだ


43 : 回顧ヘルニア :2024/04/15(月) 22:40:13 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>25
ゆ る さ ん


44 : 名無しさん :2024/04/15(月) 22:41:21 HOST:sp49-98-170-217.msd.spmode.ne.jp
>>41
そんな簡単だったらスンニだのシーアだの別れてないのだ


45 : 名無しさん :2024/04/15(月) 22:42:00 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>39
日本仏教は内実は焼き討ち合戦でも一つの僧伽という幻想はあった。
ローマとコンスタンティノープルは相互破門したが貿易も共同戦線もあった。

分裂状態ではあるが、まとまる素地がないかと言われるとそうではないかもとうのが。

ちなみに仏教はインドから撤退するまでは上座部・大乗・密教は教団ごとに分裂していたわけではなくごちゃ混ぜだったことが分かっています。


46 : 7 :2024/04/15(月) 22:44:38 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>42
>>44
人類史から争いが無くならない理由、か

>>43
リボルケインも歯が立たぬ♪by戦場のRX


47 : 名無しさん :2024/04/15(月) 22:48:51 HOST:sp1-72-9-142.msc.spmode.ne.jp
>41
一致団結(お互いに手と手を取り合うとは言っていない)はするし、普段の恩讐(歴史的な恩讐は別だけと)も棚上げする。
それはそれとして、内ゲバするのが国際社会であり人間って生き物でして。

特にガザってかなり節操なし兼礼儀知らず兼恩知らずなので、イスラム世界の指導者層からはスンニ派からもシーア派からも嫌われています。
なので、ガザ地区の国際社会における庇護者はイスラム世界と反ユダヤ主義ですが、同時にイスラム世界における最大の庇護者はイスラエルです。

イスラエルが要るからこそ、ガザ地区の存在が許されているわけで、イスラエル進行出来る状態ならガザ地区は潰されるでしょうな。


48 : 635 :2024/04/15(月) 22:49:23 HOST:119-171-250-150.rev.home.ne.jp
海外のニュース漁ってますが当然ですがネタニヤフ政権はかなり苦境に立たされているみたいですな。
政権内極右からは即時報復求められ、アメリカからはイランの報復には参加しないしこれ以上するなと釘刺され対ハマスで離れられたら困るしで対応どうするかも決めかねてるとか。
イスラエル国内で集会の禁止や学校の休校もすでに解除されてるのでこれ以上のエスカレーションはないのでは?という見方が増えてるようなのでこのまま終わって欲しいものですが…。


朗報と言っていいのか分かりませんが米アーレイ・バーク級が今回の報復攻撃の迎撃に参加し複数の中距離弾道ミサイルを撃墜。
使われたのはSM-3弾道弾迎撃ミサイルである可能性が高く、本当ならば実戦証明がなされたことになりますな。


49 : 7 :2024/04/15(月) 22:50:43 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>47
それでイスラエル攻撃したんか、ガザ地区のハマスは、そりゃイスラエル怒るわ


50 : 7 :2024/04/15(月) 22:52:08 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>48
戦線から遠のくと、楽観主義が現実に取って代わる。

そして最高意思決定の段階では、現実なるものはしばしば存在しない。

戦争に負けているときは特にそうだ…

大体はこうなる悪寒


51 : 7 :2024/04/15(月) 22:57:34 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
水原一平捜査の恐ろしさ「米国は世界中のメールを記録に残してる」と読売TV解説委員長ttps://news.yahoo.co.jp/articles/db31fe2bc462e348f5b767a96a380dd153dd058d

NSAが賭け賭博の捜査に協力するかな?


52 : 名無しさん :2024/04/15(月) 23:15:18 HOST:flh3-49-129-240-249.tky.mesh.ad.jp
>>50
今の時代だとかつては勝てた筈の蛮族征討的な位置の中共の台湾有事もSNSのエコーチェンバー効果とかや国内の人民及び政府の楽観主義で負けるかな?


53 : 名無しさん :2024/04/15(月) 23:17:59 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>49
ハマスの金回りが良かった時は割となあなあな空気も出てきていて、街頭にイスラエル製品が多数あってそれをハマスが買い付けていたりしたからね


54 : 7 :2024/04/15(月) 23:20:34 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>52
そんな感じかなあ?

>>53
呉越同舟?


55 : 20 :2024/04/15(月) 23:27:33 HOST:KD106146009052.au-net.ne.jp
>>49
イスラエルは違法な入植地拡大でパレスチナ人の弾圧やり過ぎたからハマスが動かない理由が無いのよ。
むしろ今動かないと背中撃ちされるから動いたと言うべきかな?


56 : 20 :2024/04/15(月) 23:32:05 HOST:KD106146010199.au-net.ne.jp
極論ですが、イスラエルは穏便にガザや東岸地区の問題を穏便に解決は超簡単なんですよ。
インフラ整備してそれなりの社会インフラ提供するだけでかなり骨抜きにできますし。
なんでやらないか?って言うと、ガザや東岸地区の脅威がないとイスラエルが統一性保てなくリスクの方がデカいし負担も爆上げ必須ですから敵が必要だったというのも。


57 : 名無しさん :2024/04/15(月) 23:35:33 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>54
そもそも『アラブ』が一つなんてナイーブな幻想は捨てろ

『アラブ』が『アラブ人』としてまとまった歴史なんぞ一つも無いし、ぶっちゃけ日本人を東アジア人と呼ぶような物なのだ
それどころか、根本的に宗教的価値観も地味に違うので「同じ仏教徒だから、日本人が面倒見てやれよ」とタイ人あたり全員の生活の面倒を見てやれと
言われているような物なのだ
そんでもって、パレスチナのアラブ人達は、イスラエル建国戦争期に

アラブ諸国「「「同じアラブの同胞だから、助けにきたよー。それはそれとして誰が、アラブの同胞か見分けつかねーからこの辺住んでる
連中全員ぶち殺してブチ犯して略奪しまくるわwww」」」
イスラエル建国軍「俺等もさすがに引くわ。それはそれとして俺等もやるけど」

と言う経緯があるので、ぶっちゃけパレスチナ人と言うだけで世界中が敵なのだ。ついでにイスラエル人もイスラエル人と言うだけで
何時世界の敵となるかわからない状況下なのだ


58 : 7 :2024/04/15(月) 23:39:55 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>55
因果応報?

>>57
つまりパレスチナとイスラエルの自業自得?


59 : 20 :2024/04/15(月) 23:43:27 HOST:KD106146011225.au-net.ne.jp
アラブ圏からしたらイスラエルは便利な国民団結用の存在でしかなくて、政府レベルじゃ割と妥協してもええよってレベルに紛争始まるまではなってましたからね。
サウジすら妥協の議論してたし、UAEなんかはあっさり国交始めたりとしてましたが、なお便利に反イスラエル煽ってたせいで国の方針に民衆はブチ切れで何処の国か忘れたが担当してた大臣が国外逃亡まで追い込まれてましたね。


60 : 名無しさん :2024/04/15(月) 23:45:57 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
しかしまあ、水原一平はいつになったらマスゴミの取材を受けるのだろうね?
誰もが大谷サンの報酬97パーセント後払いを知った時の気持ちを知りたいだろうにw


61 : 20 :2024/04/15(月) 23:46:01 HOST:KD106146009104.au-net.ne.jp
>>58
だからEUはあのテロ直後から、イスラエルさぁテメェも大概にしろな?もちろんテロは許しちゃいけないけどお前の人権弾圧や圧政っぷりは知ってるしお前もいい加減に態度改めろや(意訳)って言ってましたからw


62 : 7 :2024/04/15(月) 23:48:27 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>61
お前等、人のこと言えるのかとw


63 : 20 :2024/04/15(月) 23:53:20 HOST:KD106146008194.au-net.ne.jp
>>62
そりゃ違法な入植地拡大でヒャッハーしながらパレスチナ人殺しながら入植して、気まぐれにパレスチナ人にテキトーに拉致って児童にすらテロ容疑かけて拉致って拷問プレゼントしてたらそりゃねぇw


64 : 7 :2024/04/16(火) 00:00:10 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>63
…えっとお前等、どこのISILだ?


65 : 名無しさん :2024/04/16(火) 00:09:09 HOST:flh3-49-129-240-249.tky.mesh.ad.jp
元々の欧州に比較する蛮族と欧州が送り込んできた鼻つまみ者だった連中が蛮族として血塗れの世界にしてるという狂気っていうべきか
うーんこれは完全に、駄目では?


66 : 名無しさん :2024/04/16(火) 00:10:47 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>64
大昔からやってる事よ
だから、パレスチナ解放機構ってのが世界から色々と応援されたりしてたわけで

一応は休戦協定的な物である程度終わった話だったけど、元々パレスチナ解放機構じたいが
アラファト議長のカリスマと交渉能力だけで成立してたような物だったから、いなくなったら、色々と手綱を握れなく成る訳よ
ましてや、近年はアラブ諸国の無関心と「ぶっちゃけパレスチナうぜえ、ぶっ飛ばしてぇぇ」のおかげで資金が乏しくなってたからね

そら、今回のテロに至る。そしてこんなふざけたテロ、イスラエルの報復事態は当たり前。
問題は事実上の『戦争』なんだからイスラエルは戦時国際法を守れと言う話でしか無いのだ


67 : 名無しさん :2024/04/16(火) 00:15:11 HOST:182-165-201-203f1.hyg1.eonet.ne.jp
どこもかしこも自業自得の連鎖にしか見えないんですが


68 : 名無しさん :2024/04/16(火) 00:20:11 HOST:flh3-49-129-240-249.tky.mesh.ad.jp
なんかやべー憲法がカリフォルニアで提出されようとしてるらしい……
幼児の去勢をしてもええんだとさ


69 : 20 :2024/04/16(火) 00:21:44 HOST:KD106146009243.au-net.ne.jp
>>68
いつものカルフォルニア


70 : 名無しさん :2024/04/16(火) 00:27:53 HOST:flh3-49-129-240-249.tky.mesh.ad.jp
新カリフォルニア共和国「我々は戦前の文化というもので言うなら魔王軍とか侵略国家とか呼ばれるものだが、カリフォルニア・ステートは可笑しくなってしまっている。
つまり、連邦州が設立されなかった事がアメリカを可笑しくしたのだな!」


71 : 20 :2024/04/16(火) 00:35:29 HOST:KD106146009054.au-net.ne.jp
幼児の去勢はステルスしてる基地外ポリコレ国家ブリカスが先手を打って裁判所公認だからいまさらよねぇ。


72 : 名無しさん :2024/04/16(火) 00:38:52 HOST:flh3-49-129-240-249.tky.mesh.ad.jp
>>71
いやぁ、幼児の写真が出てたけどなんかもうね……
第二次性徴前に棒とか取っちゃったら、見た目的にアメリカで必須なマッチョにすらなれなさそうな成長をしそうなので、オネエになるしかないんじゃねぇかと


73 : 名無しさん :2024/04/16(火) 00:42:52 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
アメリカにオネエなる(ある意味で)便利な生き方は存在しない


74 : 20 :2024/04/16(火) 00:59:30 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>72
大人になる前に自殺してるやろね。


75 : 名無しさん :2024/04/16(火) 01:18:08 HOST:flh3-122-133-75-133.tky.mesh.ad.jp
一時の承認欲求を満たす快楽の為に、子どもすら玩具に使うとか本当に上級国民的な貴族の遊びを見てるみたいだわ


76 : 名無しさん :2024/04/16(火) 01:52:45 HOST:112-69-187-15f1.hyg1.eonet.ne.jp
コロナワクチン廃棄2億4千万回分 厚労省「無駄とは考えていない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/711ec922c6749c3f0711e118c0e7bb55888539b9
多いっちゃ多いですがどれだけ必要経費と割り切れるかにもよるのでしょうが…
間違いなく無駄だと批判はでるのでしょうというかすでに出てますが、数年前ワクチン確保が遅いと文句言ってた人達が今度はそういってる割合はどのくらいになるんだろうか


77 : 名無しさん :2024/04/16(火) 02:45:51 HOST:om126179177037.19.openmobile.ne.jp
そういえば 大谷さんこきおろしていたny在住のおばはんって懐かしの80年代ぐらいに大量発生した アメリカかぶれの連中と同じだよね
あの人ってなんかアメリカ人視点っていう風な立ち位置を気取ってるけど、 裏では黄色人種のおばさんが何か言ってるとアメリカ人たちに笑われてそうだな


78 : ポートラム :2024/04/16(火) 03:10:36 HOST:133.106.202.34
投機筋が円売りまくってるのはノックアウトオプションでメガバンク破綻や日本企業破綻を狙ってるらしい。
破綻したら何処まで円が下がるかだ


79 : 名無しさん :2024/04/16(火) 07:08:10 HOST:sp49-98-170-217.msd.spmode.ne.jp
イスラエル兵は暇だからって
そのへんのパレスチナ人集落で
実弾射的大会()開いたりしてたしなぁ


80 : 名無しさん :2024/04/16(火) 07:30:29 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>76
1回あたりの廃棄は不明だが4〜5回分の宣伝をもう少し行って無料回を増やせばもう少し減ったかな?
文句を言うのはアベガー。スガガー連中だから10割やろ


81 : 名無しさん :2024/04/16(火) 07:36:54 HOST:sp1-73-8-193.nnk01.spmode.ne.jp
>>80
行かなかった反ワクチンや一回や二回と少数と合わせたらそんな数になりますかね?


82 : 名無しさん :2024/04/16(火) 07:46:44 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
>>ワクチン
単純計算で
接種数としては全国民2回分、半数の国民で4回分
接種サイクルは最短でも三ヶ月、基本は半年
ワクチンの保存期限は冷凍環境下でも半年〜九ヶ月
記事に出ている供給契約の内容が正確なら、調達サイクルとしては想定の範囲内というか、順当な数

バカが多すぎるんよ。コレで「保存期限超えたワクチンが使われた〜」とか言って騒いでいたんだぜ、コイツラ。
自分らが忌み嫌うトヨタ方式で供給が受けられるインフラでもあるなら別だけど
日本国内での製造はファイザーもモデルナもやっていなかったし、寝言は寝てどうぞとしか


83 : 名無しさん :2024/04/16(火) 08:24:51 HOST:sp1-73-8-114.nnk01.spmode.ne.jp
>>82
??「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」


84 : 名無しさん :2024/04/16(火) 09:13:54 HOST:58-70-49-2f1.osk3.eonet.ne.jp
足りないよりは余る方がマシで無駄だとは思わない
でも正直もう1〜2回無料接種しても良かったのにな〜とは思わなくもない
特に医療従事者とか優先接種させても良かったと思う
年寄りとか持病ありの人間はトドメになりかねない程度にはしんどい病気だし


85 : 名無しさん :2024/04/16(火) 09:17:04 HOST:KD106146114109.au-net.ne.jp
>>84
ワクチンは打ったら打ったで副作用がねぇ
初回はとくに何とも無かったけど2回目、3回目は翌日の吐き気が凄かった


86 : 名無しさん :2024/04/16(火) 09:30:55 HOST:sp1-72-9-142.msc.spmode.ne.jp
>>84
あと一回はともかく、二回無料接種やると地方医療が崩壊しかねないから無理。

2024年度から医者も看護師も残業規制が強まりましたけど、ワクチン接種って当直バイトよりも更にお得なバイトだったんです。
なので、ワクチン接種のバイトをするために当直バイトを削る医者や看護師が当然出て来る。
そうなると既存職員で当直を回す必要があり、昼間の診療を削る必要が出てくる。

なので、無料接種は打ち切らざる得なかったんです。


87 : 名無しさん :2024/04/16(火) 09:34:08 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>85
実際に副反応に掛かった人には申し訳ないが半分位はマスコミの風評加害による心因性の可能性を疑ってしまう
タミフルが出た頃のマスコミの副作用による異常行動ガー>インフルの高熱による普通の異常行動を副作用扱い
HPVワクチンの副反応で障害ガー>名古屋の研究機関が調査して有意の差が無いと結論を河合市長&マスゴミが無かった事にして厚労省の推奨活動停止
マスコミ様の有り難いお言葉
我々の報道で信用を失っても回復する手段は失ったお前らでしてくれ我々は出来ない


88 : 名無しさん :2024/04/16(火) 09:37:41 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>86
その辺の説明なしで綺麗事?でコロナの分類が変わってマスク非強制と一緒にワクチンも任意の有料と言う説明だったな


89 : 名無しさん :2024/04/16(火) 09:59:35 HOST:58-70-49-2f1.osk3.eonet.ne.jp
我が家は確実に父親からの遺伝で副反応キツかったですね
母親だけは寧ろ副反応2回目以外はほぼ何も無しでしたし
一番父親に似ていない妹がその辺だけは父親似という皮肉


90 : 名無しさん :2024/04/16(火) 10:21:44 HOST:sp1-73-10-119.nnk01.spmode.ne.jp
自分も家族はみんな副反応で苦しむなか
自分だけピンピンでしたね。熱も疲れもないって感じで


91 : モントゴメリー(仕事中) :2024/04/16(火) 10:39:46 HOST:sp49-98-160-9.msd.spmode.ne.jp
【超悲報】今月入った新人、辞める【もはやこれまで】
しかも国民突撃隊ではなく、経験者の国民擲弾兵の方・・・。
更に今月中とかじゃなくて「今日まで」

社長、俺が採用計画について相談しなかったら最後まで黙ってるつもりだったな。
俺、一応人事やぞ・・・。


92 : ぷよ全消し :2024/04/16(火) 10:47:30 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>91
それもういしいひさいちの漫画みたく社長に畳サイズの退職願叩き付けても許されるレベルじゃない?


93 : 名無しさん :2024/04/16(火) 10:55:18 HOST:58-70-49-2f1.osk3.eonet.ne.jp
労働環境もさることながら法的にも拙いよな?な事多いですからねモントゴメリー氏の職場…


94 : 名無しさん :2024/04/16(火) 11:13:36 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>最後まで黙ってるつもりだったな

シャッチョさんってさ、無茶苦茶言うことが多いけど
各所でセコさというか、保身が入りますよね?


95 : 名無しさん :2024/04/16(火) 11:38:55 HOST:sp1-73-28-135.nnk01.spmode.ne.jp
>>91
経験者だけに状況を知ったら逃げますわな。
ハロワ経由で入ったのなら内情がハロワに知られますねこれ。


96 : 名無しさん :2024/04/16(火) 11:51:49 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>95
ワーレンさんだけで
怪我をしても抜糸前に復職を止めずに働かせる ワンアウト
過労で居眠り運転で事故 ツーアウト
そこでギリギリバレなかったが車検切れ多数 スリーアウトチェンジ
ですからね
流石にこれだけの案件があるのは少ないから見る人いれば身バレしません?
SNSでブラック自慢で炎上して労基が何時入っても不思議ではないでしょう


97 : 名無しさん :2024/04/16(火) 11:59:18 HOST:FL1-125-192-218-160.ngn.mesh.ad.jp
僕らの七日間戦争作者、宗田理氏が亡くなられたそうです

作家・宗田理さん死去 95歳 「ぼくらの七日間戦争」 今年3月「ぼくら」シリーズ最新刊発売したばかり(スポニチアネックス) ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cc07a630c3af1f960d1654050085bcff5b373565


98 : 名無しさん :2024/04/16(火) 12:17:53 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>96
寧ろ、アウトになってないのが可笑しい方だよね
ホンマ、もう他人事だから強くは言えないけど本気で脱出した方がいいんじゃないかなぁ


99 : 名無しさん :2024/04/16(火) 12:22:02 HOST:KD106133054161.au-net.ne.jp
>>68
一度懲りたかと思いきや、今度は全力でブレンダ君を量産するとはたまげたなぁ・・・


100 : 名無しさん :2024/04/16(火) 12:36:52 HOST:KD106133054161.au-net.ne.jp
>>97
残念だ


101 : 7 :2024/04/16(火) 12:37:44 HOST:om126253163193.31.openmobile.ne.jp
水原はあれ、マフィアから知恵付けられてないか?


102 : 名無しさん :2024/04/16(火) 12:39:37 HOST:58-70-49-2f1.osk3.eonet.ne.jp
後払いと白状した瞬間代理人呼ばれたのは想定外だったかもしれない >反社の入れ知恵


103 : 名無しさん :2024/04/16(火) 12:43:20 HOST:om126179181158.19.openmobile.ne.jp
>>102
普段の人柄とお金の管理の甘さから泣き落としでなんとかなると思ったのかな
最も それでなんとかなったら 大谷さんまで 犯罪の 片棒を担がされたわけだから恩を仇で返すとかそんなレベルじゃねえクソゲド ウ行為だよね


104 : ナイ神父Mk-2 :2024/04/16(火) 12:53:41 HOST:p461191-ipngn2501akita.akita.ocn.ne.jp
そもそも大谷が野球星人以外の明かされてる面がかなり一般人な分、
億の借金肩代わりの時点で縁切られても可笑しくないって考えなかったんかね?
しかも、企業じゃなくて個人の借金とか・・・


105 : 名無しさん :2024/04/16(火) 12:54:31 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
なんつーか、反社の入れ知恵もそうですけどね
そんなやり口を平然と組み入れて保身に走ろうとした辺り、素で屑野郎じゃないコイツ?
そしてそんな奴を早期に擁護したり果てには大谷が彼をスケープゴートにしようとしてる!などと吹聴した連中

もうみんな逃げ出してるけどなぁ
あんだけ放言してたサンモニのクソ共はなかったことにしてるし


106 : ぷよ全消し :2024/04/16(火) 13:25:20 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>105
つ「付け火して、煙喜ぶ、新聞屋」

あ奴ら火付けたら後は野となれ山となれですからねw<マスゴミ


107 : 名無しさん :2024/04/16(火) 13:30:10 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>106
米国の裁判所から出頭命令の書類が来ればいいのにな


108 : 20 :2024/04/16(火) 14:10:00 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
まぁ普通に報酬分割後払いOKする大谷がギャンブル狂いってのは、どう見ても結びつかないからなw


109 : 名無しさん :2024/04/16(火) 14:20:22 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
となると、そう勘繰るのは嫉妬か、単なる目立ちたがりか、そうであった方が面白いというゴシップ好きのどれかか
成功者を引きずり落として貶めるのに快感を感じる性根の輩は幾らでもいるからな

NY在住のおばはんは、訪米してから数年の若造に稼ぎでも知名度でも負けて恥ずかしくないの?
大谷の事なんて全然有名じゃないというけど、あんたの知名度はどうなんだよとw


110 : 名無しさん :2024/04/16(火) 15:32:01 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
そのNY在住のおばはんとやらはなんか大谷サンに辛口エールを送っていたという事にしたいらしいが、
問題は大谷サン夫妻はNY在住のおばはんの事なんか知りもしないという事だな。


111 : 名無しさん :2024/04/16(火) 15:39:18 HOST:sp1-79-84-179.msb.spmode.ne.jp
ニューヨーク在住出羽守インプレゾンビおばさん?___


112 : 名無しさん :2024/04/16(火) 15:44:32 HOST:KD106146099214.au-net.ne.jp
>>108
大谷も共犯なのでは?との投稿に「ギャンブラーが報酬の後払いにサインするわけないだろ!ギャンブラーは即金が欲しいんだよ」と論破されてましたな


113 : 名無しさん :2024/04/16(火) 15:56:24 HOST:58-70-49-2f1.osk3.eonet.ne.jp
一番最初は屑の捏造証言の所為で大谷選手にその気は無くても巻き込まれているんじゃ?という疑惑はありましたからね
同年代の青年が上手く対処出来るか?となると出来る出来ないで分かれそうなのもあって


114 : 20 :2024/04/16(火) 16:01:45 HOST:KD106146052149.au-net.ne.jp
>>113
最初に好き放題に水原容疑者が先手を打って大谷が金を払ったとか出されたから不利からのスタートでしたからね。


115 : 名無しさん :2024/04/16(火) 16:02:44 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>110 >>111
そうそう

辛口エールか
大谷の事なんて誰も気にしてないし、自分の口座管理できてない大人のいう事なんて信じられるか
とかなんとかお前大谷選手に身内でも殺されたか先祖辺りで薩長みたいな諍いあったの?レベルで粘着してましたけどw


116 : 名無しさん :2024/04/16(火) 16:07:04 HOST:58-70-49-2f1.osk3.eonet.ne.jp
>>114
あの捏造証言てっきりギャンブル狂い特有のその場凌ぎの嘘だと思っていたんですが今考えると反社の入れ知恵の可能性も有りますかね?
アレで相当大谷選手も疑われましたし


117 : 名無しさん :2024/04/16(火) 16:09:42 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
でも、捏造証言で攪乱したけど結局嘘だとばれてしまって、周囲も日本も心証最悪になったんだけどね
付きとおせない嘘は結局もろ刃の剣なんだよな

んで、今更大谷選手には謝罪したいとか、どうせ弁護士にそうした方が裁判でよろしくなるって言われただけだろ?
65億円もすっておいてごめんなさいで済ませれるかってのw


118 : 名無しさん :2024/04/16(火) 16:37:10 HOST:KD106146096227.au-net.ne.jp
まあそんな水原の小細工も「お金横領された?そんなことより野球しようぜ」なオオタニサンによって完膚なきまでに打ち砕かれたという


119 : 名無しさん :2024/04/16(火) 17:02:17 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>101
何かそんな情報も既に流れていますね

>>105
サンモニ、だってTBSですぜ
関口宏は放言してそのまま馘で逃げ切ったな
昔は偉そうにTBSは死んだと言って阪神淡路で被災地で咥え煙草で良い絵が撮れないと嘯いた老害も居たな


120 : 名無しさん :2024/04/16(火) 17:23:05 HOST:sp1-72-5-58.msc.spmode.ne.jp
ただの横領しただけだが、
マネーロンダリングのためにギャンブルという名目使ったという観測も間違いだったのかな?


121 : 名無しさん :2024/04/16(火) 17:27:23 HOST:58-70-49-2f1.osk3.eonet.ne.jp
その辺はまだ捜査中では?
ギャンブル狂いになる前に大谷選手の口座に細工している辺りマネーロンダリングの可能性が割とあると思われていますが


122 : 名無しさん :2024/04/16(火) 17:34:25 HOST:sp110-163-11-140.msb.spmode.ne.jp
水原一平の顔を印刷したシャツを着た怪しいガタイのいい男達(意味深)


123 : 名無しさん :2024/04/16(火) 17:49:30 HOST:sp1-73-30-197.nnk01.spmode.ne.jp
アメリカの反社ったらマフィアかカルテルだろ。何系かはわからんけど。
中南米の麻薬カルテルがギャンブルを隠れ蓑にマネロンしてる可能性があるからDHSが出てきてるのかもしれんな。


124 : 名無しさん :2024/04/16(火) 17:56:46 HOST:58-70-49-2f1.osk3.eonet.ne.jp
そしてあの屑は薬物中毒者の更生プログラム経験済みな程度には薬物やった事あるという
そっち方面から繋がりある可能性もあるんだよな


125 : 名無しさん :2024/04/16(火) 18:49:56 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
大谷さんなり球団は薬物更生プログラム=薬物経験者という事を知っていたのだろうか?


126 : 名無しさん :2024/04/16(火) 19:31:15 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
しかし食中毒空母の戦後世界は相変わらずどうにもロクでもない様で。


127 : 名無しさん :2024/04/16(火) 19:35:39 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
水原容疑者
あれだけの横領?窃盗?をやっていて保釈金や弁護士への報酬はどうやって確保しているんだ?
無罪になれば自分の口座は確保されて払えるのか


128 : 名無しさん :2024/04/16(火) 19:41:18 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>127
ヤバい所から借金したんじゃね?


129 : 名無しさん :2024/04/16(火) 19:43:08 HOST:58-70-49-2f1.osk3.eonet.ne.jp
大谷選手から盗んだ金使っていそう


130 : 名無しさん :2024/04/16(火) 19:51:12 HOST:sp110-163-13-103.msb.spmode.ne.jp
>>127
保釈金は色んな所で普通に借りれる。
何しろ裁判に出て、判決が下されるまで大人しくしていれば保釈金は全額帰ってくる。
なので金融機関としても簡単な審査で貸してくれる。

※判決までなので、判決後に暴れたり、収監前に脱走してもそれはそれとして保釈金は帰ってくる。


131 : 名無しさん :2024/04/16(火) 20:04:12 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>130
つまり自前の金だからとゴーンをしてヨルダンまで逃げる様な人間は二度と貸して貰えないと


132 : 名無しさん :2024/04/16(火) 20:08:24 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
録画した英雄たちの選択見てるが、
雷光ママンの元ネタって、武力より経済力で出世したのか。
そして源氏嫡流は弟の系譜だとか。

歴史群像だと平安鎌倉の武士は屋敷を城郭化してないと解説されていたが、英雄たちの選択だと水上交通の拠点は要害化されたとしてるな。


133 : モントゴメリー :2024/04/16(火) 20:12:11 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
ただいまー(帰宅)

…やっと去年の大量離脱(製図部門の6割)の穴を完全に埋められたと思ったのに!!(泣)


134 : 名無しさん :2024/04/16(火) 20:23:18 HOST:KD106146096059.au-net.ne.jp
コナン劇場版見てきたけど、最後の最後で重大秘密をサラッと明かすなやw


135 : 7 :2024/04/16(火) 20:25:54 HOST:om126253165031.31.openmobile.ne.jp
韓国でのF1開催復活に向け、仁川が名乗りをあげる。市長はドメニカリCEOとともに日本GPを視察 4/16
ttps://www.as-web.jp/f1/1065757?all

日本海グランプリ再開とかムネアツ


136 : SARUスマホ :2024/04/16(火) 20:35:37 HOST:KD106128191155.au-net.ne.jp
>>135
先ずは会場の現物を完成させてからだ
尚、奇跡のバーゲンセールで富士スピードウェイ相当の物を造り上げたとしても、其処に至る期間(恐らく10年単位)投じられた資金は回収不能な訳で、後は解るな?


137 : 20 :2024/04/16(火) 20:40:02 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>133
人手って埋まったと思ったら即欠けて来るもんだから()


138 : 名無しさん :2024/04/16(火) 20:41:08 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>130
保釈金金融なんて仕事が成り立つ位だからな。

なお踏み倒して逃げたら保釈金金融会社傘下の取り立て業者が追いかけて身柄を確保して、警察なり裁判所なり拘置所に引き渡せば保釈金は返金されるので丸く収まる。
この取り立て業者の事を別名賞金稼ぎという。


139 : 弥次郎 :2024/04/16(火) 20:50:00 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
F1レーサーに日本が好かれている理由って、治安が良く、快適だからってのもありますが、
レーサーにとって好ましいからってのもありますからね

まず鈴鹿サーキット自体が人気のコース。これは歴戦のレーサーたちも証言している。
海外のコースに追いつけ追い越せと努力した結果、信頼と実績に裏打ちされている。

ついで、この手のレースに対する人気や認知度が高い。
競馬とか競輪とかもそうですが、固定のファンが存在する。

さらに言えば、日本はどの国の選手でも人気と応援が集まる。
どこの誰が勝利しても、それが公正なものならば勝利者は称賛を受けるのが日本。
海外では勝利した選手へのブーイングなどは平然と起こる。

競馬のミルコ・デムーロ騎手が日本で調教師やりたいと言い出すのもむべなるかな…


140 : 名無しさん :2024/04/16(火) 20:54:03 HOST:58-70-49-2f1.osk3.eonet.ne.jp
日本の場合システムトラブルとかデカイ災害起こったとかでもない限り支払いも遅れる事がないのも魅力らしい
外国は先進国の欧州ですら結構な頻度で遅れる


141 : 名無しさん :2024/04/16(火) 20:55:34 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>139
ネオユニヴァースでダービーをとってブーイングを覚悟していたら、まさかの13万人のデムーロ・コールですからね
感涙をおさえるのに大変苦労したそうです
これは脳を焼かれる


142 : 名無しさん :2024/04/16(火) 21:02:18 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>139
逆に総合優勝の為にわざとライバル相手にクラッシュをしかけたと疑われただけで一挙に人気が下がったりする

日本人は国歌の重要性を認識しないから逆に他国の国歌もブーイングではなく一緒に歌ってくれたりもする


143 : 弥次郎 :2024/04/16(火) 21:02:55 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>141
あのダービーの勝利で脳味噌が真っ黒こげにされましたよねぇ…
しかもイタリアでのレースのことまで調べられていて驚いたとも…

後下世話な話ですが、国営だから賞金の支払いが早くて助かるとか生々しい実情もデムーロ騎手は証言していますしなぁ…


144 : 名無しさん :2024/04/16(火) 21:05:28 HOST:om126233146232.36.openmobile.ne.jp
>>139

日本でもプロスポーツなどで選手個人を攻撃する問題のある人はいるかもしれないけど、応援してた選手が負けたせいで優勝したのに罵声が浴びせられ流とかに比べれば目立ったブーイングがないのは確かに天国かもしれないな


145 : 弥次郎 :2024/04/16(火) 21:05:41 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>140
賞金より先に税の取り立てが先に来るとか言う恐怖

>>142
まあ、日本も日本で妙なこだわりがありますけど、それを差し引きしても魅力的なことは確かですな


146 : バーコードハゲ :2024/04/16(火) 21:06:07 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
NHKニュース見てたらデンマークで火事があったんやな…。

そしてセウォル号沈没事故から10年もたってるんだな…。忘れるわけだよ


147 : 名無しさん :2024/04/16(火) 21:07:40 HOST:om126233146232.36.openmobile.ne.jp
>>145

スポーツなどで外国人選手に偏見があると言えば、相撲とかで外国人の活躍を素直に認められない人がいるとか


148 : 名無しさん :2024/04/16(火) 21:10:28 HOST:58-70-49-2f1.osk3.eonet.ne.jp
あ〜米国で某テニスプレイヤーが地元選手負かした時に相手選手がフォローする程ブーイング起こっていたな
アレが外国のデフォか


149 : earth :2024/04/16(火) 21:14:52 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
最近は楽しみにしていたアニメを全く見れなくなっている・・・・・・
というか平日に30分近く集中するのが辛い・・・・・・これが歳をとったと言うことか。


150 : 名無しさん :2024/04/16(火) 21:18:22 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
>>141
ライスシャワーのブーイングは流石に反省したか?


151 : 回顧ヘルニア :2024/04/16(火) 21:19:09 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
負けなくてよかった試合だった。
本当に打てんな
中日見習え
>>133
お疲れ様です
昼に書き込むぐらいやばい状態で残業ですか 負け戦ですね
>>135
ラブホテルに泊まって南京虫に刺されたて苦しむ
>>143
国営だったのか


152 : 名無しさん :2024/04/16(火) 21:21:32 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8e2e4c564bcce2c0b54780216cd31d788232b9da
二度と通訳はできない!水原容疑者にMLBが永久追放処分を科す可能性…大谷を事情聴取後に調査も幕引きの方向へ…米紙報道

MLB永久追放処分以前にこんな奴誰も雇わんだろ


153 : 回顧ヘルニア :2024/04/16(火) 21:21:57 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>149
私の通ってきた道だ。
本どころか漫画も読むのがきつくなりますよ
アニメやドラマは録画して、飛ばしてむみるようになりますね
生で見てるのは野球と孤独のグルメの年末特番くらい


154 : 弥次郎 :2024/04/16(火) 21:25:42 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>147
私の父もモンゴル出身力士はあまり好きじゃないと言っていましたね
モンゴル相撲じゃないかと

>>151
JRAの大本は国ですからねぇ
日本の競馬は、軍馬の育成をしつつ賭けの胴元をやって税金を得るのが目的で生まれています
だからこそお役所仕事だからかなりきっちりしている方なのだそうです

他方、海外では所謂ブックメーカーが幅を利かせているので、賞金の支払いが遅いのはざらだそうです


155 : 名無しさん :2024/04/16(火) 21:26:19 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>149
直に録画して倍速で見るのが普通になります


156 : バーコードハゲ :2024/04/16(火) 21:28:27 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
最近長時間のテレワークて残業問題が多発するからつながらない権利なるものがあるらしいっすね


157 : 名無しさん :2024/04/16(火) 21:28:41 HOST:KD106133120078.au-net.ne.jp
しかし何でドラゴンズこんなに勝ってるの? 
決して上手い野球をやってる訳じゃ無いんだが……比較対象が落合監督時代なのは酷だとは思うけど、それでもなあ。


158 : 名無しさん :2024/04/16(火) 21:29:26 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
実際Wカップで外国選手たちの居留地では「オラが村の」で大歓迎だったってみんな言っていたし

>>126
あそこまで終末時計常時数分以内の戦後世界って地獄だな、でも知らんうちに日英同盟が自然と構築されていて笑う


159 : モントゴメリー :2024/04/16(火) 21:30:03 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>149
>>153
最近の子はカラオケでもサビ部分しか歌わないようですが、先日の”三波春夫”特集で
「世の中のテンポが早くなり、一回の公演に30分以上かかる浪曲は次第に人気がなくなっていった」

と言っていて、ああ、歴史は繰り返すなぁと思いました。


160 : earth :2024/04/16(火) 21:30:21 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>153
・・・・・・心当たりが多すぎる。
というか会社で疲れた後は、頭が回らない・・・・・・これで家庭サービスも必要となったら
間違いなく体の老化は早まりそう(嘆息)。


161 : 名無しさん :2024/04/16(火) 21:32:11 HOST:pl107645.ag1313.nttpc.ne.jp
ttps://togetter.com/li/2349512
イギリス競馬の民度

スーツの仕立てが良いから乱闘しても邪魔にならない


162 : 名無しさん :2024/04/16(火) 21:33:03 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
バフムートの西10kmの位置にあるチャシブ・ヤールの端にロシア軍が取り付いたことで
遂にチャシブ・ヤールの戦いが本格的に始まりましたが、ここは高地にある上に突破されると
コンスタンチノフカ、クラマトルスク、スラビャンスクといった残りのドネツク州の大都市への
防衛線が碌に無い上に、それらの都市を高地から攻撃し放題となるため東部戦線の天王山になるとも言われていますな

ただ要塞化している高地と言われていたのに攻撃開始から数日で市内に入り込まれている体たらくのため
ウクライナ側の砲弾不足や兵員の損害が多いだろうというのと、実は碌に要塞構築していなかった疑惑も出ているという

しかも第3独立強襲旅団(アゾフ連隊)はチャシブ・ヤール防衛に向かう命令を拒否した上に
現地で守備にあたっている第67機械科旅団(右派セクター)はチャシブ・ヤールの守備任務を拒否して
勝手に撤退したことから懲罰として部隊解散、さらにアウディーイウカ方面でもしばしばPKOに参加するなど
ウクライナ軍内でも再精鋭部隊の一つとされている第25独立空挺旅団も一気に200人がロシア側に投降したため
こちらも懲罰として部隊を解散させることを決定するなど統率も士気もズタボロという

ある意味ウクライナの武装親衛隊でもあるアゾフと右派セクターが士気崩壊で任務拒否や逃亡とかもういよいよかなと


163 : 名無しさん :2024/04/16(火) 21:34:02 HOST:KD106133120078.au-net.ne.jp
そういやアニメも今や12話完結が当たり前だもんなあ……(アキバ冥途戦争を見ながら


164 : 名無しさん :2024/04/16(火) 21:34:09 HOST:58-70-49-2f1.osk3.eonet.ne.jp
中日は元々投手が頑張っているのに得点取れないので勝てないという今の阪神状態でしたから
そこに中田翔が入って貧打(とはいえ繋がらないだけで打つ選手自体は居た)に繋がりが出来た感じですかね


165 : 名無しさん :2024/04/16(火) 21:34:43 HOST:sp110-163-216-239.msb.spmode.ne.jp
>>147
相撲に関しては、日本人側の偏見2割、外国人力士の試合運びの悪さ3割、相撲協会の無能5割って感じですね。

なんだかんだ言っても相撲という協議を神聖視しているので、日本人以外が大関や横綱ってのは面白くない。
更に言えば、外国人力士達はルールの範囲内で勝利だけに拘っているので、見ていて面白みがない。
まあ、そんな面白みのない試合運びが何度も行われているのに、ルール改定をしない相撲協会の無能さが1番悪いんですけど。


166 : 回顧ヘルニア :2024/04/16(火) 21:35:57 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>154
国営企業がまだ残ってたんだね
>>155
今期のザ・ファブルは倍速では見てないけどCMは完全にとばします
>>157
もともと投手はいいのが、
中田が入って線になったからね
やはり立浪監督が〆てゆうこときかせてるんでしょうね
巨人も若手よう打ってるな


167 : earth :2024/04/16(火) 21:37:31 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>162
露宇戦争の終わりも近いですかね。
まぁ腐敗した中堅国家にしては露相手に踏ん張った方か。

出来れば露人をもっと道連れにして欲しかったですが・・・・・・まぁこれは欲張りすぎか。


168 : 回顧ヘルニア :2024/04/16(火) 21:41:06 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>160
それがわかっていたから独身を貫いていますね
同年代のぽちさん、冷石さん、SARUの旦那はどうなんでしょう
>>164
去年の木浪は上出来すぎでした。
中野や近本がもっとうってくれないとな


169 : 名無しさん :2024/04/16(火) 21:41:48 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>162
ですが……今のウクライナの政治家に敗戦処理出来る程の能力の持ち主がいるのでしょうか?(汗


170 : 回顧ヘルニア :2024/04/16(火) 21:43:56 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>167
開戦当初は一週間と言われてたので、よく頑張りました
ロシアも黒字ではないでしょうし、ルカちゃんだけ大儲け


171 : 名無しさん :2024/04/16(火) 21:53:12 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
これで西欧勢の軍事力の希薄さを見て空見たことかと思ってそうなポーランド


172 : 7 :2024/04/16(火) 21:53:14 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>136
チョッパリ、話があるニダ


173 : yukikaze :2024/04/16(火) 22:01:03 HOST:p650104-ipngn200502kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
ただいま帰宅。
クソジジイが完全にクレーマーと化して、それに事なかれが弁護士怖がって
右往左往と、悪い方ばかり予想が当たるから堪らん。
喜んでいるの、ジジイから退職金分捕る気満々のグレー弁護士だけじゃねえか。


174 : 名無しさん :2024/04/16(火) 22:04:39 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>154
実際の所、軍馬の育成という目的は最初期で頓挫しており、その後は良くも悪くも興業としての競馬を作った人達の努力により
今日の日本競馬が成立しており、陸軍の関与は言われていた程大きな物でも何でも無いのです

そして、それに対し主に欧州、ブックメイカーはそもそも順番が逆で
貴族が遊びとして行っていたそれを競技として体系化したのがブックメイカーとなります
庶民向け、貴族向けでブックメイカーにも色々ありますがそういった事情から、ブックメイカーの根絶=様々なスポーツ競技の壊滅
を意味する物であり、中にはあからさまにマフィアやギャングとの何かしらの繋がりらしきものが見えるときが……

まぁ、封建貴族なんて軽い支払い遅延なんてよくある事ですし、なんだったら待たせると言う行為が権威漬けに使われる事も……


175 : 名無しさん :2024/04/16(火) 22:04:54 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
車両損失数はロシア軍の方が多いですけど、それは少しでも不利になったら車両を捨てて
逃亡しても良いとなっているためで、兵員の損失自体は全然ですからなあ(量産体制が整ったから幾らでも補充できるため)

普通攻撃する側が損害が多くて防御側が少ないというのが常道ですけど、BBCやロシア独立系メディアの調査だと
2〜3万人(しかも多くが傭兵や囚人兵、人民共和国兵)、一方のウクライナ軍はEU委員長が開戦から半年と少しの時点で
戦死者10万人を超えていると口を滑らせ、その後未確定ではあるものの漏れ出てくる情報から20〜30万人、最大40万人が戦死している可能性があるなど
途中で一時反攻作戦を行ったとはいえ下手したらキルレシオが5:1や10:1どころではない有様ですからね

国外避難民と戦死で人口は激減の上に人口構成も焼け野原、東部と南部を中心にインフラも破壊し尽くされ
米国の警告を無視したロシア国内の製油所攻撃の報復でウクライナ各地の火力発電所が破壊され大打撃、
とっくに崩壊して他国からの援助で機能しているように見えるゾンビ経済、未だに無くならない底無しの汚職と腐敗、
そして取り返しのつかない人口バランスなのにさらに50万人の若年男性を動員するとか本当にどうするのやら…


176 : 名無しさん :2024/04/16(火) 22:19:08 HOST:pl107645.ag1313.nttpc.ne.jp
米国に桜を追加寄贈、250本


177 : 名無しさん :2024/04/16(火) 22:26:14 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>176
ポトマック河畔のはそろそろ寿命なのと公園の改修で150本ばかり伐採予定でしたからね
もちろん首都ワシントンの名物なのでアメリカの国立公園局も追加で新しいものを植える予定だったのですが、これにさらに追加するつもりみたいですね


178 : SARUスマホ :2024/04/16(火) 22:31:22 HOST:KD106128191155.au-net.ne.jp
北主導での統一に現実味が出て来るとは前世紀には想像も付か無かった

>>172
此方には無い(ガラガラガラー……ガシャン)


179 : 7 :2024/04/16(火) 22:35:17 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>178
アイゴー、ウリナラに対する愛はないニカ!?

ねーよなぁ


180 : ナイ神父Mk-2 :2024/04/16(火) 22:39:01 HOST:sp49-96-228-149.msd.spmode.ne.jp
>>173
事なかれが弁護士にビビってクレーマーに譲歩しようとしてる感じですか・・・
被害出る前に事なかれの方に釘刺さないと危険ですかなぁ?


181 : 7 :2024/04/16(火) 22:46:41 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
4/16(火) 14:47配信


 アルピニストの野口健氏(50)が16日、ドジャース大谷翔平投手(29)の元通訳水原一平容疑者(39)が違法スポーツ賭博問題をめぐり銀行詐欺の疑いで訴追された件で「万死に値する」とつづったX(旧ツイッター)の投稿を削除した。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2d25917e47b9c91b827a40ee0eafc91e663f52b7

ギャンブル依存症に関係無く水原はクソだと思うが


182 : 名無しさん :2024/04/16(火) 22:47:03 HOST:flh3-119-240-43-3.tky.mesh.ad.jp
>>178
どうせ、劣化版北朝鮮みたいな政治を今度の左派政権がやり出すのは見えてますし

というか、昔の李氏朝鮮になんか先祖返りしてね?
北朝鮮すら、今の国家に必要な機械類やらを充分に取ったらお前ら韓国なんぞイラネってするかも


183 : 名無しさん :2024/04/16(火) 22:48:49 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
テスラが大規模なリストラを発表との報道
ついにテスラのメッキも剥がれてきたか


184 : モントゴメリー :2024/04/16(火) 22:51:12 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>183
電気自動車販売実績で、去年ついに中国メーカーに抜かれたし(名前は忘れた)。

…でも中国メーカー、侮り難し。
ついに1台150万円とガソリン車と同等以上に安い電気自動車を発売したぞ。
(航続距離300㎞)


185 : 7 :2024/04/16(火) 22:51:44 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
「韓国は私娼窟」…米国俳優、政治行事で人種差別発言
2024年4月16日 11時0分
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/26238069/

事実言っただけでは?


186 : 20 :2024/04/16(火) 22:58:12 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>184
良くも悪くも節操なく技術使ってる分合格点は出してますからね中国メーカー、
なお自動車としてはギリギリ合格点だから危なっかしいけど。
>>185
日本も日本女が遠征売春してるし、国内でも売春婦が安く買えると海外から言われてるから…


187 : 名無しさん :2024/04/16(火) 23:24:33 HOST:115-124-233-33.ppp.bbiq.jp
遠征売春してることこそ性の安売りだし、それについてフェミニストがやめさせようとするのを今のところ見ていない気がしますが
なのにフェミニストはフィギュアについてねちねち文句つける始末、暇なんだなって思いました
まぁ反撃来ないからとか弱い奴狙ってるんでしょうけど


188 : ホワイトベアー :2024/04/17(水) 00:15:45 HOST:om126255068060.24.openmobile.ne.jp
>>186
馬鹿のせいで今じゃあ日本人女性は不法売春の容疑者として米移民局の要警戒対象ですからね……


189 : earth :2024/04/17(水) 00:47:05 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>188
まさに悪貨は良貨を駆逐するですね。
まぁ日本人女性で良貨と評される女性がどれだけいるかと言われると・・・・・・
少数派でしょうね(そしてその少数派と結ばれた方々は羨ましい限りです)。


190 : 名無しさん :2024/04/17(水) 02:07:08 HOST:flh3-125-194-53-149.tky.mesh.ad.jp
>>189
とはいえ、誰かにとっての相性とかがかなり良い人でも、別の人にとってはかなり相性が良くない人ですから……


191 : 名無しさん :2024/04/17(水) 02:10:33 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>188
パパ活サイトのマッチングアプリを入れたスマホを持ったままとか、職業パパ活と言って入国拒否されたと文句を言うアタオカが出てくる状態ですからな
バブルの頃はイエローキャブと呼ばれていても股が緩いだけで金は取っていなかったから入国は許された


192 : 名無しさん :2024/04/17(水) 02:26:00 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
今度のゴジラ×コングのPVしか見ていないがあの二匹が並んで跳ねているのを見ると昭和のコメディキャラになった頃のゴジラを思い出す


193 : 名無しさん :2024/04/17(水) 02:37:39 HOST:softbank126094080007.bbtec.net
>>161
スーツは男の戦闘服


194 : 名無しさん :2024/04/17(水) 02:57:36 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>193
キングスマンで見た


195 : 回顧ヘルニア :2024/04/17(水) 05:44:48 HOST:47.72.239.49.rev.vmobile.jp
>>193
あいつはカーリマンだ


196 : 名無しさん :2024/04/17(水) 06:08:36 HOST:sp1-79-84-12.msb.spmode.ne.jp
昔のフェミは男より仕事ができる、学識がある、肉体的に勝っている、
それを証明しようとしていた、やはり時代が変わったと思う
フェミの担い手がエリートから、ツイッターやSNSで発信する層に変わったからだろうな
何もしないし出来ないけれど女だから敬えに変わった


197 : 名無しさん :2024/04/17(水) 06:14:54 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>193
「セラミック基複合材と炭化ケイ素を織り込んだ防弾素材を挟み込みます」
「弾の貫通は防ぎますが、激痛が走ります」


198 : 名無しさん :2024/04/17(水) 06:30:04 HOST:om126236134155.32.openmobile.ne.jp
すごい失礼ですけど何ていうか
自分が失敗したから世の結婚生活、女性はクソばかりとすることで自己肯定してる感がする


199 : 名無しさん :2024/04/17(水) 06:54:58 HOST:KD106146099245.au-net.ne.jp
>>193
スーツ姿でサイボーグを瞬殺し、ARMSすら倒した単身赴任のサラリーマン


200 : 名無しさん :2024/04/17(水) 07:39:21 HOST:FL1-125-192-218-160.ngn.mesh.ad.jp
>>196
量の増加は質の低下とはよく言ったものですね


201 : 名無しさん :2024/04/17(水) 07:52:40 HOST:FL1-125-192-218-160.ngn.mesh.ad.jp
>>195
実際に砂漠で試した人によれば、結構過ごしやすかったとのこと
逆に薄着や裸になると辛いとか


202 : ホワイトベアー :2024/04/17(水) 07:53:53 HOST:om126255068060.24.openmobile.ne.jp
>>191
なんなら、エスタ申請してなかったり、申請時に虚偽記載してたり、英語全く話せず審査官の質問に答えられなかったりとそれ以前のお話で弾かれてるのに文句言ってるド阿呆もいるらしいですからねぇ……

>>196
これは男女問わずに言えることですが、自分を磨いて自分で功績を築くことより、他人を非難して他人の苦労に寄生する方がはるかに簡単で苦労も少ないですからね。
よしんば失敗しても、自分が失敗した責任を相手に押し付けて自分の精神を護ることができますし。


203 : 名無しさん :2024/04/17(水) 08:00:02 HOST:KD106146099245.au-net.ne.jp
>>201
「スーツ 砂漠」でググれば出てくるけど、マスターキートンの話を実証するだけのためにスーツ着て砂漠に行った人のブログがあるね
飛行機と車乗り継いでオマーンにあるワヒバ砂漠に40時間以上かけて行き、現地の人に「スーツで砂漠行ってきます」と行ったら「は?」「危ないからやめろ」と呆れられたとか


204 : 名無しさん :2024/04/17(水) 08:10:19 HOST:sp1-73-20-113.nnk01.spmode.ne.jp
>>196
アメリカの陸上女子高校大会で
トランスジェンダー選手が大差勝利して
大炎上してるとか


205 : 20 :2024/04/17(水) 08:12:43 HOST:KD106146019096.au-net.ne.jp
>>196
第二世代のフェミは高いガラスの壁を男より男らしく実力でぶち破って行きましたからね。
第三世代のフェミは女らしく好きな事やりたいけど、実力に関わらず対等に扱えになりましたし。
だから第二世代のフェミと今の主流のフェミは犬猿の仲w


206 : 20 :2024/04/17(水) 08:18:47 HOST:KD106146018106.au-net.ne.jp
>>在シリア・イラン大使館空爆の死者は「テロリスト」 イスラエル軍
ちょwww
イスラエルくん君さぁ....イランの報復正当化して草w


207 : 名無しさん :2024/04/17(水) 08:33:56 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
イスラエルは報復を検討

イスラエル「当方は報復を検討しておりますが書類は必要でしょうか?(チラッ」
米国「ダメなんで必要ないです」


208 : 名無しさん :2024/04/17(水) 08:57:16 HOST:150-66-65-230m5.mineo.jp
イスラエル、ガザ地区での虐殺の理論(身内向け)は恐怖による平和なんです

イスラエル軍の恐怖でイスラエルを守る、その為の虐殺

イラン相手に引いたら正当化の余地が無くなります


209 : 20 :2024/04/17(水) 09:11:06 HOST:KD106146019092.au-net.ne.jp
>>207
なお、軍は報復を明言した模様(白目)


210 : ナイ神父Mk-2 :2024/04/17(水) 09:18:25 HOST:sp49-96-228-149.msd.spmode.ne.jp
>>209
何か凄い勢いでイスラエルが長年築かれてきた被害者としての立場ヤスリで削ってません?


211 : ハニワ一号 :2024/04/17(水) 09:24:49 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>97
「ぼくらの七日間戦争」の宗田理さん95歳でしかも今年3月「ぼくら」シリーズ最新刊出したばかりと95歳でありながら作家現役だったのか。95歳の年齢は大往生ですね。
自分が少年時代に「ぼくら」シリーズなどの宗田理さんの著作を愛読していました。
ご冥福をお祈りします。

>>126
食中毒空母の戦後日本で凄いのは東條政権によって憲法改正が実現している事だと思う。
憲法改正を実現できるほどの絶対な権威を持った食中毒空母の東条英機って確実に大宰相で呼びされ元老入りしているだろうな。
そして大東亜工兵は共栄圏全土の土木建設事業全般を担い共栄圏各国に支部を持ち150万超の要員と独自の運輸部門を有する巨大土木組織とか田中角栄が参加していそうw


212 : ハニワ一号 :2024/04/17(水) 09:35:30 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>125
そもそも日本ハムが水原一平を通訳として日本ハムに入れてしまったのが・・・。
しかし当局が公開した水原と胴元の交渉記録を見ると胴元すら水原の異常ぶりにドン引きしているみたいなのが草生えるわ・・・。


213 : ポートラム :2024/04/17(水) 09:39:19 HOST:133.106.248.1
>>209
イラン首都を大規模空爆で吹き飛ばしますを実行したら原油価格は考えたくない価格に


214 : 名無しさん :2024/04/17(水) 09:42:19 HOST:KD106146099245.au-net.ne.jp
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6498188
盗まれた黄金茶碗を盗んだ容疑者から買取った店、他の業者に買取値の二倍以上の金額で即日転売してたとのこと
盗品照合しなくていい金額で買い取ったり、即日転売と盗品と知ってた確信犯だな


215 : 20 :2024/04/17(水) 09:43:28 HOST:KD106146017177.au-net.ne.jp
>>210
アメリカは地政学的にイスラエルを見捨てられないとは言え、既に国内でイスラエル擁護が限界になってますからねぇ。


216 : ポートラム :2024/04/17(水) 09:49:34 HOST:133.106.248.1
>>210
ヤスリじゃなくてグラインダーじゃね??


217 : 名無しさん :2024/04/17(水) 09:53:08 HOST:p1099155-ipngn2101yosida.nagano.ocn.ne.jp
バイデン政権が数日中に対イラン制裁か
ttps://www.sankei.com/article/20240417-WPRDX5PZBVNHHNMN752P7HZJOQ/


218 : 名無しさん :2024/04/17(水) 10:33:09 HOST:58-70-49-2f1.osk3.eonet.ne.jp
>>214
何か手馴れていて盗品買取常習っぽいですよね


219 : 名無しさん :2024/04/17(水) 10:48:07 HOST:29.85.100.220.dy.bbexcite.jp
>>218
手慣れているって言うより盗品らしき物を購入したら、即転売は古物商の必須スキルですよ。
転売前に警察に見つかったら税金分損をするので、即転売出来ない人はやっていけない。
※今回の例だと180万の消費税18万円は納める必要があるのに、黄金茶碗は180万円渡されて強制返却を求められる。

本当に手慣れていたら250万円位で転売している。
「まさか、盗品とも本当に純金とは思いもしなかった」って事で警察や税務署の追求をかわせる。

200万円以上の利益を乗っけているので、警察も税務署も「盗品かつ純金って知っていて買ったんだよね?」事でネチネチと追求出来る


220 : ポートラム :2024/04/17(水) 11:02:31 HOST:133.106.214.69
>>219
転売先でもう溶かされてるな


221 : 名無しさん :2024/04/17(水) 11:16:11 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
イスラエルの「どうせなんだかんだ言っても米国は見捨てれないからセーフ」って舐めプスタイルは
両親に怒鳴られながらも「血の繋がった親子なんだから結局見捨てられるわけがない」と怠惰な生活を続けるニートに似ている


222 : 名無しさん :2024/04/17(水) 11:21:14 HOST:KD106133117248.au-net.ne.jp
米財務長官 USスチール買収に否定的な大統領の見解受け入れ
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240417/k10014424181000.html

じゃあその分のお金出すんだよね?


223 : ポートラム :2024/04/17(水) 11:41:32 HOST:133.106.230.208
>>222
出すわけない


224 : 名無しさん :2024/04/17(水) 11:50:30 HOST:p938252-ipbf327niigatani.niigata.ocn.ne.jp
そのままつぶしてしまった方が為なのでは?


225 : 名無しさん :2024/04/17(水) 12:15:35 HOST:sp1-73-20-97.nnk01.spmode.ne.jp
>>220
で、どこで茶碗蒸し見つけたって?


226 : 名無しさん :2024/04/17(水) 12:15:40 HOST:KD106132147245.au-net.ne.jp
>>219
赤ん坊が怪我をしたと病院に駆け込んだら警察に10カ月も抑留されて裁判になったら地裁から研修医の治療ミスだろと無罪になった事件があったが
この故買屋もそれくらい取り調べれば良いのに


227 : 名無しさん :2024/04/17(水) 12:27:13 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>222
日本がUSスチールに金を出せばいい
その後無償で手放せば万事解決になる(意訳)


228 : 20 :2024/04/17(水) 12:33:05 HOST:KD106146016097.au-net.ne.jp
まぁ政治問題になった投資案件になった時点で負けフラグ立ってるからな。


229 : 回顧ヘルニア :2024/04/17(水) 13:27:50 HOST:47.72.239.49.rev.vmobile.jp
>>228
日本製鉄は政治案件になってポシャると思わなかったのかね
バブルの時は散々叩かれて嫌な目にあってきたというのに


230 : 名無しさん :2024/04/17(水) 13:33:50 HOST:om126233172196.36.openmobile.ne.jp
イラストサイトのpixiv、軽度な性的な描写という項目もあるけど、明確なr15項目を設けた方がいいんじゃないのかね?

設けたとしても投稿者の良心頼みだから意味ないけどさ,数が多いからまともなイラストもあるにしても全年齢で全裸や局部を晒してないという理由で際どいのが多いきがする

ラッキすけべで誤って胸にふれるならともかく、せいこういとにんしきしたうえで胸に触れるなんてイラストを確か前に見た気はするし


231 : 名無しさん :2024/04/17(水) 13:58:55 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>230
BLと残虐描写のフィルターはエロとは別に付けてほしい。


232 : 名無しさん :2024/04/17(水) 14:02:48 HOST:58-70-49-2f1.osk3.eonet.ne.jp
Pixivの場合そこを起点にヤバイ別サイトに誘導する投稿も問題になっていたような


233 : SARUスマホ :2024/04/17(水) 14:24:49 HOST:KD106128191181.au-net.ne.jp
>>232
そ、そうだね……
古典パロロワ絵から当該作品へマンセー突撃かましてSAN値紅葉下ろし&トラウマ持ち帰りした人のなんと多い事か


234 : 名無しさん :2024/04/17(水) 14:36:45 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
不正リンク禁止、でよかろうかと思うけど

しかし、産業保護と言えばなんだかよさげに聞こえるけど
古い利益構造と関税でぬくぬくにされた結果がラストベルトじゃないの?


235 : ナイ神父Mk-2 :2024/04/17(水) 14:40:04 HOST:p461191-ipngn2501akita.akita.ocn.ne.jp
何処迄が性的かどうかで別れるからなぁ・・・

ほぼ全年齢向けの作品でも衣装が肉体の一部の毛皮だけとかヘビだけとかマジで居るし、
ギャグ描写でマッパーなネタとかも有るからなぁ・・・


236 : 名無しさん :2024/04/17(水) 16:32:44 HOST:om126254255144.33.openmobile.ne.jp
自分から振っておいてなんだけど、自筆またはaiか第三者に依頼したかはともかく、

せいこういなんて書いてないブロリーのイラストをぴくしぶ意外のサイトに投稿したら上半身裸なのでサイト側からr18指定されたのは不満がある


237 : 名無しさん :2024/04/17(水) 17:09:33 HOST:KD106146030034.au-net.ne.jp
日本のセンシティブ判定と海外のセンシティブ判定の違いがあるから難しいよ
pixivはパトロンサイトへの誘導禁止にしろ


238 : ハニワ一号 :2024/04/17(水) 17:16:16 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
水原一平容疑者は「刑期を終えたら国外退去処分に」 父親は和食店への出勤もかなわない苦境に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0b8f690596e98914c63022901fb9e986fe88a441

当然だが水原の両親は発覚して以降は水原父は務める和食店への出勤もできず目を避けて生活せざるを得ない状況になっているらしいね。


239 : 名無しさん :2024/04/17(水) 17:24:23 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>237
pixiv自身がFANBOXやってるし。


240 : 回顧ヘルニア :2024/04/17(水) 17:26:32 HOST:104.73.239.49.rev.vmobile.jp
>>238
普通なら可哀想だが、分前貰ってるからな


241 : 名無しさん :2024/04/17(水) 17:37:11 HOST:KD106133166197.au-net.ne.jp
ttps://syncable.biz/campaign/5937
ナイスネイチャ・メモリアルドネーション 2024
開始日4月16日、今日は17日。そして現在の総額3700万円突破
信じられるか?これウマ娘が始まる前は全期間通した総額176万だったんだぜ?


242 : 名無しさん :2024/04/17(水) 17:44:45 HOST:180-147-97-162f1.nar1.eonet.ne.jp
父親の口座にガッツリ盗んだ金だか勝った分け前だか振り込まれていますからね


243 : earth :2024/04/17(水) 17:51:49 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
これだけ政治案件化したら日本製鉄も拙いでしょうね。
早めに損切りしていればまだマシだったか?


244 : 名無しさん :2024/04/17(水) 18:30:35 HOST:121-87-207-244f1.osk3.eonet.ne.jp
>>241
金の匂いを嗅ぎつけてJRAが団体設立したけれど誰も期待していないのが笑える
皆天下り先増やすだけだろと思っている


245 : 名無しさん :2024/04/17(水) 18:50:24 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
>>241
それだけウマ娘の影響大きいんだね、それで生牧草バンクも増えたみたいだし


246 : 回顧ヘルニア :2024/04/17(水) 19:27:24 HOST:231.73.239.49.rev.vmobile.jp
>>243
USスティールというただでさえアメリカの象徴と言われた会社に大統領選の最中ですからね
政治案件にならないと思うほうがおかしいと思うんですけどね


247 : 名無しさん :2024/04/17(水) 19:39:56 HOST:KD106133121077.au-net.ne.jp
アメリカでの心証というのをまるで想像出来なかったんかね日本製鉄は。
ただまあ、そういう甘い目論見というのは人でも企業でも国でもやるもんだからなあ、…


248 : 20 :2024/04/17(水) 19:58:29 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>243
経済的合理性で行けると思ったんだろうが、選挙があるというのを舐めすぎですよねぇ正直。


249 : 回顧ヘルニア :2024/04/17(水) 20:08:27 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>247‐248
バブル期にどれだけ日本が叩かれたのを知らない世代が実権握ってたのでしょうね


250 : 名無しさん :2024/04/17(水) 20:11:30 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>246-248
それは後知恵という物でしょ
今のアメリカで製造業にそこまで大切にしようというのはトランプさん位だからその前に買収という判断もあり
バイデンなんか製鉄業は石油製油業共々CO2を出す環境破壊事業だから潰れた方が良いとまで思っているから
組合が騒がなければ無視していただろ


251 : 回顧ヘルニア :2024/04/17(水) 20:19:45 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>250
私にとっては後知恵というよりバブル期あたりの経験ですね
ただ、製造業を大切にしてないという視点はなかったですね


252 : 名無しさん :2024/04/17(水) 20:34:07 HOST:180-145-198-175f1.osk3.eonet.ne.jp
ぶっちゃけタイミングが悪かった
大統領選挙が終わってバイデン政権になった直後ならもっと楽にいけたんじゃないか
まあ人種差別やら考えると難易度は他国より高そうだが


253 : 20 :2024/04/17(水) 20:42:18 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>250
バイデン政権でむしろ強化されてますよ製造業重視は、だから選挙ネタになってる。
>>252
選挙後かバイデン政権始まり前後ぐらいなら多分問題なかったですからねぇ。


254 : 回顧ヘルニア :2024/04/17(水) 21:04:38 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
3安打か、よう勝てた。
久々にふくもっさんの解説聞いた気がする
中日また勝ったんか 本当にジンクスの再来あるな
>>253
環境にかまけてても、選挙になれば票になびきますからね


255 : 20 :2024/04/17(水) 21:11:52 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
ぶっちゃけ全てにおいてかなり運が悪い買収になってるんですよねぇ…
トランプ政権での製造業重視とバイデン政権でのバイアメリカン法のさらに強化や
ウクライナ戦争の影響で製造業における安全保障重視の流れの中でさらに選挙間近という
超ネガティブ要素になってる中での買収ですからねぇ。


256 : ポートラム :2024/04/17(水) 21:24:16 HOST:133.106.220.124
>>255
バイデンとトランプも今は買収反対を言ってくれる大手製造業の出現や反トラスト法に引っかかってくんないかなで動きにくい状況。
まぁ買収価格が低すぎて株主に損しろの企業に売らないよなぁで株主の賛成を得られないだろう。
クリフスの独占を嫌う製造会社が買収賛成に回るというカオスっぷり


257 : 名無しさん :2024/04/17(水) 21:25:47 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
とはいえ最早日本製鉄としては引ける訳も無く…………これってまだ引ける案件?(汗


258 : 回顧ヘルニア :2024/04/17(水) 21:29:11 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>257
違約金を払わないといけんからな
毒マンジョウ食わされたよ


259 : 名無しさん :2024/04/17(水) 21:29:41 HOST:flh2-133-204-0-97.osk.mesh.ad.jp
NY,CA小売店ら「窃盗多過ぎて保険会社も契約更新してくれんし、もう無理だから閉店するお」
NY「20年の契約やったろ。潰れるとか知らんわ。訴訟や」
SF「逃さん。食品小売店は閉店半年前に通知し後継店を探せ法案を議会に提出。これなら誰でも訴訟起こせるぞ」

ちゃんと犯罪者を捕まえて起訴すれば良いだけなのに…。


260 : 名無しさん :2024/04/17(水) 21:34:43 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
なんかキッシー、バイデン大統領やアメリカ議会の脳を焼いたみたいだしまだ一波乱あるでこれ(成功するとはいってない)


261 : ポートラム :2024/04/17(水) 21:35:04 HOST:133.106.230.209
>>259
対応できてる店は割引前価格で捜査対象に出来るようにしてる


262 : ポートラム :2024/04/17(水) 21:40:05 HOST:133.106.230.209
HII(ハンティントン・インガルス・インダストリーズ)が買収反対してくれればバイデンやトランプは万々歳だけど、HIIが買収賛成になったら止めるのが難しくなる


263 : 名無しさん :2024/04/17(水) 21:42:35 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
そういえば、DLサイトがクレカ会社の件で騒いでた話
一足先に問題化してクレカ切った筈のFANZAがクレカ決済できるようになったらしいが、何がどうなっているのやら?


264 : 名無しさん :2024/04/17(水) 21:43:09 HOST:flh2-133-204-0-97.osk.mesh.ad.jp
>>261
それも追いつかないから閉店相次いでるのでは?
そもそも略奪相次いでる店舗で労働者雇うのは危険だし、保険更新出来ないのもきついわ。


265 : モントゴメリー :2024/04/17(水) 21:43:23 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
「昭和帝にヒドイことをする」ことで定評がある()なろうで架空戦記連載しているボンジャー氏ですが
最新作でもアクセル全開ですなw

デビュー作では昭和帝を全裸()にして
その次は皆が狂った世界でただ一人、正気を保つことを強いて
さらに史実では下関に行幸したときでも食べられなかった「アレ」を食べさせて(刺身と天ぷら)

最新作では、人間辞めます(ガチ)させて、ロケット(の様な何か)に乗せて米本土に撃ち込みおった……。


266 : 名無しさん :2024/04/17(水) 21:45:14 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
アメリカで障碍者と弁護士が結託して障碍者に優しくない中小飲食店にイチャモンつけて
金をせしめる893まがいなことが横行しているんだな、それで老舗のハンバーガーショップが潰れたとか


267 : 20 :2024/04/17(水) 21:51:59 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>263
VISAは交渉成功したんじゃね?一番厳しいっぽいマスターカードは相変わらず使えないし。


268 : 回顧ヘルニア :2024/04/17(水) 22:00:36 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>265
あれを食べるのはお上にとっては良かったのでは
当たらなければ
>>266
やはり弁護士は地獄ですら生ぬるいな


269 : アイサガP :2024/04/17(水) 22:05:51 HOST:59-190-195-188f1.osk2.eonet.ne.jp
カリフォルニア州にて、小売店の廃業禁止令立法へ
(正確には廃業するなら後任の店を半年前には用意しろ)
……資本主義国家の体面すら捨てる気か


270 : 20 :2024/04/17(水) 22:10:52 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>269
カルフォルニア人民共和国ですから()


271 : earth :2024/04/17(水) 22:13:53 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>269
思わず二度見するレベルの法律ですね(汗)。

>>270
共産主義から小売店にも州政府が資金を出してテコ入れするべきでしょう。
・・・・・・もはや共産主義ではなく狂産主義か。


272 : 弥次郎 :2024/04/17(水) 22:16:01 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
何も生産性のあることをしていないのに「産」が使われるとはこれいかに?


273 : earth :2024/04/17(水) 22:17:53 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>272
「狂」を生産しているじゃないですか(白目)。

誰も彼も狂ったように踊り狂い、世界秩序さえ狂い始めているし。


274 : トゥ!ヘァ! :2024/04/17(水) 22:18:06 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
小売店には廃業の自由すらないのだ…


275 : 635 :2024/04/17(水) 22:18:12 HOST:119-171-250-146.rev.home.ne.jp
>>270
流石に世の人民共和国に失礼だと思うの


276 : 名無しさん :2024/04/17(水) 22:19:29 HOST:flh2-133-204-0-97.osk.mesh.ad.jp
法案が通る前に店を畳むしかないな。


277 : 名無しさん :2024/04/17(水) 22:20:51 HOST:42-148-139-69.rev.home.ne.jp
自由・平等・博愛をもじった皮肉、銃・暴動・迫害が冗談にもできなくなるのか…


278 : earth :2024/04/17(水) 22:22:22 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
このままだと米国から従来のスーパーが絶滅して、日本に残る形になるのか・・・・・・。


279 : 名無しさん :2024/04/17(水) 22:22:22 HOST:pl18452.ag1001.nttpc.ne.jp
夜逃げ屋が儲かりそう…


280 : 弥次郎 :2024/04/17(水) 22:23:27 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>273
嬉しくないです(白目


281 : 名無しさん :2024/04/17(水) 22:23:33 HOST:flh3-220-144-111-122.tky.mesh.ad.jp
>>275
ドネツク「呼んだか!」ルハンスク「俺か!」
ドニエプロペトロフスク「俺だ!」……
コイツら以下がカリフォルニアか


282 : 名無しさん :2024/04/17(水) 22:28:25 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
ブログコメとか見ていると最初はゼレンスキーを英雄みたいに称えていたコメが
今じゃ乞食呼ばわりしているの見ると笑う


283 : 名無しさん :2024/04/17(水) 22:28:38 HOST:175.206.151.153.ap.dti.ne.jp
低額の盗みを無罪にする法律といい相変わらずアメリカは末世に生きてんなあ……。
そのうち映画パージみたいに年間の全体犯罪率を低下させるために政府が定めた「1年に1晩(12時間)だけ殺人を含む全ての犯罪が合法になる」なんてフィクションが現実化しそうだ。


284 : 回顧ヘルニア :2024/04/17(水) 22:34:13 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>278
711「呼んだ?」


285 : アイサガP :2024/04/17(水) 22:39:44 HOST:59-190-195-188f1.osk2.eonet.ne.jp
情報ソース元
(ブログサイトで申し訳ない)
ttps://kaikore.blogspot.com/2024/04/blog-post_17.html
マジでどうするんだろうね…小売店訴えて何の解決になるんだろうか


286 : 名無しさん :2024/04/17(水) 22:41:38 HOST:g134.124-44-37.ppp.wakwak.ne.jp
>>283
そのうち「三日の掟」が導入されるんじゃねえかなぁ…


287 : モントゴメリー :2024/04/17(水) 22:43:32 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>283
つ"いつもの"
「人間が空想したものは、いつか必ず実現する」


288 : モントゴメリー :2024/04/17(水) 22:44:55 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>268
めっちゃご機嫌になってましたねw>「あれ」を食べた昭和帝


289 : 名無しさん :2024/04/17(水) 22:46:01 HOST:flh3-220-144-111-122.tky.mesh.ad.jp
>>287
今の時点で言う、SF技術で魔法少女が出てくるとな?


290 : 回顧ヘルニア :2024/04/17(水) 22:47:22 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>286.
復習のため土饅頭が無視するぞ


291 : 名無しさん :2024/04/17(水) 22:49:12 HOST:KD106128126064.au-net.ne.jp
日本への津波の影響を調べる程度にヤバイ噴火がインドネシアであった模様


292 : yukikaze :2024/04/17(水) 22:49:44 HOST:p650104-ipngn200502kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
ただいま帰宅。
そして一体中日はどうしてしまったんだ?
春の珍事という言葉では追っつかなくなってきたぞ・・・


293 : 名無しさん :2024/04/17(水) 22:50:56 HOST:sp49-98-169-230.msd.spmode.ne.jp
アメの弁護士はマンションを立てたら住宅管理組合に対して施工に瑕疵があったと建設会社を訴えるようにけしかけ
管理組合がそれに反対すると委員長を捕まえて今度は訴訟しないと管理組合が得るべき利益を逸出させていることで
ほかの住民を原告にしてお前を訴えるぞと脅したり。
訴訟対策の検査でアメの医療費を跳ね上げているからな。
恨まれ度合がほかの国と違う。


294 : 回顧ヘルニア :2024/04/17(水) 22:55:14 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>288
お上にとって望んでも食せませんでしたからね
>>289
私は魔法少女まどかマギカより波動エンジン積んだアンドロメダが欲しい
それでロスケと中狂と半島を軽く拡散波動砲を撃ちたい


295 : モントゴメリー :2024/04/17(水) 22:59:43 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>289
ハーメルンにありましたね。

「魔法少女=科学技術によって生み出された生物兵器」

な作品が。


296 : 回顧ヘルニア :2024/04/17(水) 22:59:45 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>292
1 もともと投手陣はいい
2 打力が工場した
3 阪神の攻撃陣の劣化
4  横浜の投手陣不足
5 広島の補強無しのための戦力不足
6 巨人の監督の不慣れ
7 ジンクス


297 : 名無しさん :2024/04/17(水) 23:02:57 HOST:flh3-220-144-111-122.tky.mesh.ad.jp
SF魔法少女といっても、現実に出てくるのだと種類はいっぱいありそうですけどね(対魔忍型、まどマギ型、TS魔法少女型、改造型…)

だがまぁ宇宙戦争しながら、魔法少女モノを現実にやるとか正気の沙汰じゃないけど


298 : 名無しさん :2024/04/17(水) 23:06:18 HOST:175.206.151.153.ap.dti.ne.jp
中世レベルの異星人から見れば女性兵士がレーザーガンなどのSF兵器を撃ちまくってるのは魔法少女に見えても仕方ないのではw


299 : 名無しさん :2024/04/17(水) 23:10:38 HOST:om126254234138.33.openmobile.ne.jp
>>297

対魔忍にも魔法少女や魔術はあるけど,対魔忍型魔法少女というのはどーゆやつ?

対魔忍みたく人外との混血ということ?

そのころ、若い方のさくらははまった魔法少女アニメのコスプレ衣装をふうま邸で裁縫し自主制作していた


300 : 名無しさん :2024/04/17(水) 23:12:23 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>263
そもそも事情が事情とは言え、DLサイトが勇み足で半分バカやっただけだし
元々児童ポルノの取引にクレカが使われて、クレカは何を買ったかカード会社はわかる仕組みだから

「おまえ、事実上共犯じゃねえか!」というアメリカの刑事判例に怯えてポルノ関係から撤収!! ってなっただけなのだ
で、アメリカンエクスプレスだのビザだの「それっぽい単語が出たら手を引くから!」と言い出した

が、そもそもFANZAって、その辺特に厳しい合法サイトの一つだぞ。そこを経由している以上、カード会社に性癖がバレる以上の
リスクは殆ど無い。なので、きちんとDMM側とクレカ会社側が交渉を進めれば終わりなのよ
と言うか、DMMポイントを経由すればFANZAで何を買っているのかさえ、クレカ側は追跡できないし


301 : 名無しさん :2024/04/17(水) 23:16:38 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
揺れた


302 : 武図書 :2024/04/17(水) 23:17:06 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 やれやれ、中々の揺れの地震です。

 幸い、現時点では夫婦とも無事です。


303 : モントゴメリー :2024/04/17(水) 23:17:14 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
四国で最大震度6弱!!!


304 : 回顧ヘルニア :2024/04/17(水) 23:17:39 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
緊急地震速報が流れて置きた
豊後水道に地震か


305 : 名無しさん :2024/04/17(水) 23:17:51 HOST:flh3-220-144-111-122.tky.mesh.ad.jp
>>299
際どいどころか、お前よくそんな格好で歩けるなって格好の感じっすね
対魔忍の原作の雷バカとか弟狂いのヤツとかハーフ吸血鬼みたいな格好?

普通に考えて認識阻害とか付与されてそうだけど


306 : 名無しさん :2024/04/17(水) 23:18:14 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
松山、震度4
体感、横揺れが強い
直下型か


307 : yukikaze :2024/04/17(水) 23:18:31 HOST:p650104-ipngn200502kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
結構長く揺れたぞこれ・・・
ひゅうがの旦那は大丈夫かよ。


308 : 名無しさん :2024/04/17(水) 23:18:44 HOST:KD114018062043.ppp-bb.dion.ne.jp
ちょっと揺れたかな


309 : 名無しさん :2024/04/17(水) 23:18:55 HOST:KD106128126064.au-net.ne.jp
やっぱ揺れていたか
他地方も揺れる時はかなりデカいやつなんだよな


310 : 名無しさん :2024/04/17(水) 23:19:03 HOST:g134.124-44-37.ppp.wakwak.ne.jp
>カード会社に性癖がバレる以上のリスクは殆ど無い。

カード会社の中の人も、わざわざ顧客の性癖見てプークスクス!とかやってるほどヒマじゃないだろうしなぁ…w


311 : 635スマホ :2024/04/17(水) 23:19:15 HOST:119-171-250-146.rev.home.ne.jp
インドネシアではルアング火山噴火で日本にも津波到達の恐れと言う時に(白目)


312 : 7 :2024/04/17(水) 23:19:24 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
四国で震度6か、四国はRXが守ってるんじゃなかったのか?(現実逃避)


313 : New :2024/04/17(水) 23:19:51 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
大阪でも気色の悪い漕いだような揺れが・・・


314 : 名無しさん :2024/04/17(水) 23:19:52 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
余震だ


315 : 7 :2024/04/17(水) 23:20:39 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
ttps://weathernews.jp/s/topics/202404/170255/

インドネシア・ルアング火山で大規模な噴火 噴煙は高度1万9000mに
top
2024/04/17 21:27 ウェザーニュース

ジャヴァウォックが暴れてんのかな?


316 : 回顧ヘルニア :2024/04/17(水) 23:20:43 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>302
無事で良かったです
こっちは地震感じませんでしたが、速報でびっくりした


317 : yukikaze :2024/04/17(水) 23:21:17 HOST:p650104-ipngn200502kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>312
V3じゃなかったか、守っていたの?
そういやゴレンジャーも伊予松山で豊臣埋蔵金巡って争っていたなあ。


318 : ひゅうが :2024/04/17(水) 23:21:38 HOST:sp49-97-29-139.mse.spmode.ne.jp
>>307
健在ですよ〜


319 : 635スマホ :2024/04/17(水) 23:22:53 HOST:119-171-250-146.rev.home.ne.jp
>>318
お久しぶりです。ご無事で良かった。


320 : クー&ミー :2024/04/17(水) 23:23:07 HOST:p6147005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
こちらは震度4らしいですが、そこまで揺れは感じませんでした
スマホの緊急地震速報でウトウトしてたのが一気に吹き飛びましたわ


321 : 名無しさん :2024/04/17(水) 23:23:08 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
四国って昔は本州と一体だったが、巨大地震でぶった切られたらしいですな。
瀬戸内海は巨大な盆地だったとか。


322 : earth :2024/04/17(水) 23:23:10 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>318
それはよかった。

こちらも無事です(震度4)。


323 : トゥ!ヘァ! :2024/04/17(水) 23:23:24 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
皆さん無事で何よりです。


324 : モントゴメリー :2024/04/17(水) 23:23:44 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>318
お久しぶりです、ひゅうが先生!!
ご健在でしたか。


325 : 回顧ヘルニア :2024/04/17(水) 23:24:02 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>317
v3もデストロンから、RXもクライシス帝国から
本当にひゅうがさんが心配


326 : 名無しさん :2024/04/17(水) 23:24:06 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
最大震度6弱か……地滑りとかが不安かな


327 : 7 :2024/04/17(水) 23:25:27 HOST:om126253178086.31.openmobile.ne.jp
>>317
四国安全都市宣言ってのがありまして


328 : 回顧ヘルニア :2024/04/17(水) 23:25:36 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>318
無事で良かったです
鹿児島、大阪でも揺れたのに福岡市で感じなかった私はいったい


329 : トゥ!ヘァ! :2024/04/17(水) 23:25:49 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
>>318
ご無沙汰です。ひゅうがさん。

御無事でなにより。


330 : 名無しさん :2024/04/17(水) 23:26:00 HOST:bai859b0aa9.bai.ne.jp
大阪、こういう揺れは遠くの大地震だとわかるようになってしまってげんなり


331 : 名無しさん :2024/04/17(水) 23:27:44 HOST:KD114018062043.ppp-bb.dion.ne.jp
八女市ですが数分ゆらゆらしてた感じですね。単に眠気不足のせいかと思った。


332 : 名無しさん :2024/04/17(水) 23:28:14 HOST:KD114018062043.ppp-bb.dion.ne.jp
もとい睡眠不足


333 : 武図書 :2024/04/17(水) 23:29:08 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>316回顧ヘルニア様。

 恐縮です。

 しかし、文字通り揺り起こされたと思ったら、小さな揺れは続きますね。


334 : 7 :2024/04/17(水) 23:29:17 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>318
メリッサ・マオ「あ〜も〜、色々と台無し」

ご無事で何より


335 : 名無しさん :2024/04/17(水) 23:31:12 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
気象庁の会見は一時みたい


336 : 名無しさん :2024/04/17(水) 23:32:13 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
こんどは長野で地震か


337 : リラックス :2024/04/17(水) 23:33:00 HOST:softbank060087154223.bbtec.net
皆さまご無事で何よりです


338 : 回顧ヘルニア :2024/04/17(水) 23:34:51 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>333
四国といえばひゅうがさんとお武家様ですからね

しかし、場所的に言って南海トラフの余震でなければ良いのですが


339 : 弥次郎 :2024/04/17(水) 23:37:06 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>318
お久しぶりです
ご健在で何よりです


340 : 名無しさん :2024/04/17(水) 23:38:38 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>269
これが本当なら米憲法でも職業選択の自由があるはずだから弁護士が喜んで憲法違反&小売業の損害の集団訴訟のチャンスと小躍りしているだろうな
それか小売業者が憲法に保障された自衛権の行使だと州政府や州議会を焼き討ちだな

>>299
太正乙女のさくらさんは普段着の羽織袴に鍛え上げた剣術と霊力で戦っていました


341 : モントゴメリー :2024/04/17(水) 23:45:06 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
能登半島地震から3か月ちょっとしか経ってないのに、また震度6以上か…。


342 : 回顧ヘルニア :2024/04/17(水) 23:46:51 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
東大地震研究所の佐竹氏は南海トラフと関係ないとのこと


343 : 名無しさん :2024/04/17(水) 23:55:34 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>340
連邦憲章に職業選択なんて、『個人の事情』に直接介入する条文なんて無いよ
だって、それは州政府の主権だし、連邦憲章は元々軍事同盟の条約文だし

普通に州憲法とこれまでの判例で争うだけやで
それでも連邦憲章で争うって言うなら、多分『財産権』の規定だね。修正5条と修正14条


344 : 名無しさん :2024/04/17(水) 23:56:53 HOST:175.206.151.153.ap.dti.ne.jp
ここの現地組の方々は無事になによりでした。
最近、震度5、6クラスが多いなあ……南海トラフと関係無いってことは起こらないとイコールじゃないしなあ(汗)


345 : 回顧ヘルニア :2024/04/18(木) 00:02:46 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>344
さっき述べてた佐竹氏も同じこと言ってた


346 : 名無しさん :2024/04/18(木) 00:04:33 HOST:softbank126094080007.bbtec.net
>>297
魔法少女は宇宙船の士気向上用のある程度の戦闘力持たせたシンボルとか?


347 : 名無しさん :2024/04/18(木) 00:09:16 HOST:flh3-220-144-111-122.tky.mesh.ad.jp
>>346
宇宙戦争が普通に起こりつつも、戦争とは関係がないコロニー内とか月面植民地とか地球上とかで魔法少女と敵の戦いが〜とかいう可能性は……


348 : 名無しさん :2024/04/18(木) 00:13:12 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
そもそも魔法少女が戦う必要はあるのか?(唐突な前提覆し)

元々魔法少女物とは戦いがメインでは無かったハズでは?(宗派論争)

古典SFの傑作には『大魔王作戦』という主人公が狼男と魔女という変わり種もあるので別にSF世界に魔法があっても
不可思議ではないし、ドレスデン・ファイルというハードボイルド探偵物+魔法のSF世界観も実例があるので……
つまり、宇宙戦争しているどこぞの銀河帝国で人々を助ける魔法少女がいてもおかしくは無いと言う事に(おめめぐるぐる


349 : 名無しさん :2024/04/18(木) 00:17:12 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
アリスギアってSFソーシャルゲームがSF+魔法少女か?


350 : 名無しさん :2024/04/18(木) 00:33:59 HOST:p938252-ipbf327niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>278
さすがに取りあえず。カリフォルニア州がつぶれるだけかと


351 : SARUスマホ :2024/04/18(木) 00:43:10 HOST:KD106128188067.au-net.ne.jp
>>348
『魔法少女特殊戦あすか』(ボソッ)


352 : 名無しさん :2024/04/18(木) 00:47:35 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
うん?阿蘇山の火口で火映現象起きていないか?


353 : 名無しさん :2024/04/18(木) 00:55:01 HOST:flh3-125-198-8-153.tky.mesh.ad.jp
ライブカメラを見たら、阿蘇山なんか火が出てますね


354 : 名無しさん :2024/04/18(木) 02:10:45 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
阿蘇山火口で魔法少女が戦ってるだと⁉(錯乱)


355 : 名無しさん :2024/04/18(木) 02:45:41 HOST:bai859b0aa9.bai.ne.jp
スーパーセルです(大本営発表)


356 : 名無しさん :2024/04/18(木) 03:14:56 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>348
魔砲少女なら充分必要性がある>元ネタのエロゲオマケなら可愛い魔法少女(恋愛物)だったのに

>>354
V3が火薬マシマシで撮影中です
阿蘇周辺でドローンで批判しているがメガソーラーで埋め尽くされているが大丈夫かね?


357 : ポートラム :2024/04/18(木) 05:29:31 HOST:133.106.192.41
>>268
裁判官と検事に弁護士と陪審員は全員一律で地獄行きと言うアメリカ


358 : 名無しさん :2024/04/18(木) 07:59:36 HOST:sp1-73-24-108.nnk01.spmode.ne.jp
輪島ほど酷くはなさそうか?
(松山市民感)


359 : 名無しさん :2024/04/18(木) 08:18:26 HOST:180-145-198-175f1.osk3.eonet.ne.jp
津波警報も出なかったし能登よりはマシかな?
ただこの手の災害は後から後から被害が判明するからな
というか被害が酷い所程救難信号出すのが遅くなる


360 : 名無しさん :2024/04/18(木) 08:27:11 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
大洲より南は交通がね…
県庁所在地の松山市から今回話題になった愛南町に行くのには3時間はかかる


361 : 7 :2024/04/18(木) 08:29:17 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
専門家が、日本は「日米同盟から離脱すべき」と警鐘を鳴らす理由
2024年04月11日
ttps://voice.php.co.jp/detail/10933

永世中立だったのに舗装された道路3カ国知らんのか?


362 : 名無しさん :2024/04/18(木) 08:35:04 HOST:p1420001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>361
アホ過ぎてYahoo!のコメ欄ですらボロカスに叩かれてますね


363 : 名無しさん :2024/04/18(木) 08:40:40 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
90年代の反米の雰囲気の亡霊みたいなものだね
確かにあの頃の仕打ちはこれが仮にも友好国にして同盟国にする扱いかというものばかりだったからなー


364 : 名無しさん :2024/04/18(木) 08:42:20 HOST:sp1-72-8-138.msc.spmode.ne.jp
ヤフーニュースで上野女史が世界の100人に選出ってあってびっくり。
選出理由は女性の新しいロールモデル云々ってあるから、中国本土だけでなくアメリカやカナダの華僑にまで影響力を伸ばしてたんか…。

この勢いでアメリカをも汚せ…、違った、啓蒙していきかねないな。


365 : 20 :2024/04/18(木) 08:44:36 HOST:KD106146044125.au-net.ne.jp
まぁアメリカ一辺倒も危なくなって来てはいるのよな、アメリカが下手したら内戦の可能性が消えてないからね。
アメリカがダメリカで役に立たず、日本だけで中国の攻撃をしのげる程度には自力防衛で軍備強化は必須ですし。


366 : 名無しさん :2024/04/18(木) 08:44:55 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>361
軍事社会学者?
日本の軍事学に社会学という胡散臭いのが二乗という肩書の記事
まぁVOICEだしという感想ですね
道路みたいになりたくなければスイス、スウェーデンみたいな国民皆兵重武装国家になるんだが
思いやり予算の何倍が必要か、そして実は生き残りの為に両国ともナチスと貿易をしていた事実も無視と


367 : 20 :2024/04/18(木) 08:50:15 HOST:KD106146045155.au-net.ne.jp
>>366
少なくとも40代ぐらいまでの全成人徴兵実施と予算確保の為に社会補償を雀の涙程度にまで下げて防衛費に回せば中立ぐらいは出来るんじゃね?
まぁその前に社会が壊れるだろうけどw


368 : 名無しさん :2024/04/18(木) 08:51:29 HOST:g134.124-44-37.ppp.wakwak.ne.jp
戦前、ユダヤ人はスイス経由での亡命が多かったらしいが、それを摘発するために
ユダヤ人のパスポートに大きい「J」のスタンプを押すように提案したのが、当時のスイス政府だったという。

さすがに戦後叩かれたそうだが。


369 : ハニワ一号 :2024/04/18(木) 08:52:46 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>318
ひゅうがさんお久しぶりです。
無事でよかったです。

>>364
中国本土どころかアメリカやカナダの華僑にすら影響力を伸ばしているんかい・・・。
やべえな・・・。


370 : 名無しさん :2024/04/18(木) 08:54:01 HOST:sp1-73-24-108.nnk01.spmode.ne.jp
>>360
紫電改も大丈夫かな?


371 : 7 :2024/04/18(木) 08:57:52 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>363
原子力空母買える位に稼いでたからねえ、日本だけが一方的に


372 : 名無しさん :2024/04/18(木) 08:58:11 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>367
ツイフェミ待望の真の男女平等&トランスも認めて男女全員徴兵制ですね

>>368
スイスはまだ余裕があるがドイツは数年後にはイスラム国家になってヒトラー再評価で逆に不徹底と叩かれたりして


373 : 名無しさん :2024/04/18(木) 08:59:33 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>370
あそこは屋根が落ちて潰れるくらいの烈震でなければ大丈夫でしょう
展示館までの道の方が、短いながらも山道で退避レーンありの1車線なので危ないかも


374 : 20 :2024/04/18(木) 09:01:47 HOST:KD106146047011.au-net.ne.jp
>>372
ツイフェミ大好きな北欧(笑)のスウェーデンに習って扱いましょう(笑)
絶対発狂するだろうけどww


375 : 名無しさん :2024/04/18(木) 09:02:54 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ちなみに紫電改展示館は数年中に建て替え予定なので、見に行くなら早めがおすすめです


376 : 名無しさん :2024/04/18(木) 09:36:23 HOST:KD106133169244.au-net.ne.jp
>>361
>しかしながら、軍事的保護国もなくいかなる軍事同盟にも加わらない永世中立国といえども、国民も領土も領海も有する独立国家である以上、自衛のための軍事力を保持するのは国家の義務といえよう。
そしてその軍事力は、日本が海洋国家であるゆえに、海洋国家の伝統から導き出された海洋国家防衛原則に立脚した、必要最小限の規模ながらも精強な軍事力でなければならない。

よし、中立国としての独立を保つために自衛隊の規模と予算を数倍に拡大しよう、そして侵略への抑止として核弾頭搭載弾道ミサイルとそれを搭載する戦略原潜も建造しよう。
それぐらいが必要最小限の軍事力だな(棒


377 : 名無しさん :2024/04/18(木) 09:39:48 HOST:180-145-198-175f1.osk3.eonet.ne.jp
中立なんて周囲にとって都合が良いから承認とかでもない限り踏み潰されて通路にしかならないしな
平時に緩衝地帯としてならともかく有事には無視される


378 : 名無しさん :2024/04/18(木) 09:40:31 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>イスラム国家になってヒトラー再評価

ちょっと前までは善良なユダヤ人の先生が「ヒトラーは最悪の極悪人です」と教えてたのに

未来では善良なイスラム系移民出の先生が「ヒトラーはあのエルサレムのろくでなし共が如何に人非人かを教えてくれた指導者なんだよ」と教えるのか(滝汗

日本人もあまり他人に言える事じゃないけどドイツ君、極端すぎない?


379 : 名無しさん :2024/04/18(木) 09:54:38 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>371
酷使様やパヨクは日米同盟、地位協定は不平等条約だと文句を言うが片務的条約で米国への協力義務のない日本への一方的に有利な条約だからな、外国の地理も国名も知らん一般米国人はそりゃあ怒り狂うさ

>>376
>必要最小限の規模
周辺国家が豪州やフィリピン、インドネシアではなく米中ロに対する必要最小限になるんですが
かつての様に今の中国並みに代替不可能の先進部品の世界シュアトップを複数持っていたらそれを人質に出来たんだけどね
阪神淡路の時の神戸製鋼のエンジン用のばねみたいに世界中の自動車生産がストップとか


380 : 20 :2024/04/18(木) 10:12:27 HOST:KD106146047006.au-net.ne.jp
>>376
米中露と同時に戦える程度に軍備しなきゃ(使命感)


381 : 名無しさん :2024/04/18(木) 10:52:24 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>米国への協力義務のない日本への一方的に有利な条約だからな

湾岸戦争辺りまではそれでのらりくらりやってたけど
ベトナム戦争位からイライラし始めていよいよ湾岸で「金や後方支援ばっかじゃなくて人と血出せよ」になった
それから溜まり溜まってトランプに直接言われるようになったんだよなぁ
日本がいい様に使ってるだけじゃないかと


382 : 名無しさん :2024/04/18(木) 10:53:48 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>380
全自衛隊員を異世界転移、召喚で勇者として魔王退治やダンジョン攻略で戦闘力を上げて戻って貰わなければ
魔法ならメガトン級の威力でも核攻撃ではないし一振りで戦車師団をズンバラリしたり海軍が蒸発しても非核三原則に抵触しないw
回復魔法で不治の病も治せるけど敵対する?(副音声尚呪詛も出来るよ)と聞けば抑止力になるな


383 : 名無しさん :2024/04/18(木) 11:04:16 HOST:p938252-ipbf327niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>381
その分金は減らしてもいいと思うけどな
>>382
賢者に転職させて全員にイオナズンを


384 : ぷよ全消し :2024/04/18(木) 11:12:15 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>382
いやティルトウェイト(Wiz1〜5)は核反応を異世界から呼び出すんで非核三原則にw
ここは核融合炉を使用しないガンダムSEEDのMSの実用化をw


385 : 名無しさん :2024/04/18(木) 11:36:12 HOST:om126254230240.33.openmobile.ne.jp
>>382

まあネタだけど、特殊能力を使える集団が現れたらそいつらに社会を支配されるリスクががが


386 : 回顧ヘルニア :2024/04/18(木) 11:59:49 HOST:167.14.156.220.rev.vmobile.jp
>>363
今も鉄鋼でやらかしてるしね
とはいえ、狂犬ロスケや中国があるし
>>364
中国とロスケで窮状狂も汚染して欲しい
>>371
アフリカの小国ですら乗員込みで買えるし
>>379
日本を縛りつける鎖だし
今更手放すのはとんでもない
>>382
時間断層と真田さんと藤堂長官があればいい


387 : 名無しさん :2024/04/18(木) 12:22:44 HOST:KD106133166063.au-net.ne.jp
>>380
それを明治から昭和までしてたがボコボコにのされたからなアメリカ人に


388 : 名無しさん :2024/04/18(木) 12:57:34 HOST:sp1-73-16-37.nnk01.spmode.ne.jp
昨日の地震でも思ったが
結構四国周辺の住民おるんだな。
ここの掲示板は


389 : SARUスマホ :2024/04/18(木) 13:09:58 HOST:KD106128188002.au-net.ne.jp
饂飩県ネタが定期的に出て来ますので
尚、讃岐殿(しめやかに失禁)


390 : 回顧ヘルニア :2024/04/18(木) 13:27:08 HOST:167.14.156.220.rev.vmobile.jp
>>388
首都圏除けば西日本は多いね
逆に北海道、東北はあまり見かけない
元北海道の方はいるけど


391 : ナイ神父Mk-2 :2024/04/18(木) 13:57:06 HOST:sp49-96-230-148.msd.spmode.ne.jp
東北勢も見てるとちょこちょこ名無しに居ますな・・・
北海道と沖縄、九州圏の人を余り見ない印象ですわ


392 : 名無しさん :2024/04/18(木) 14:14:09 HOST:sp1-73-16-37.nnk01.spmode.ne.jp
沖縄の人はネタスレで、トゥ!ヘァ!と一緒に
沖縄レジスタンスしてたウルトラの人いたな


393 : 名無しさん :2024/04/18(木) 14:23:20 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
流石に国外から見てる人はいないか


394 : 名無しさん :2024/04/18(木) 14:27:24 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>393
ここが見られてそうな国外だと台湾フィリピン韓国で可能性が高いのって台湾と韓国だと思う


395 : 7 :2024/04/18(木) 14:43:51 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
鹿児島県十島村の口之島沖で16日、韓国籍のタンカーが座礁した事故です。現場の海域では重油が流出していますが、回収のめどは立っていません。

十管本部によりますと、座礁したのは、韓国籍のタンカー「キョヨン・パイオニア」2577トンです。

MBC南日本放送 2024年4月17日(水) 19:26
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1120630?display=1
ttps://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/0/2/680mw/img_024b05a8ebaf7482761b45932d240092160821.jpg

韓国籍は日本近海を航行禁止にしたい


396 : 7 :2024/04/18(木) 14:49:04 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
世界的名画の展示がソウルで行われない理由は? 2024年4月17日(水) 21時0分
ttps://www.recordchina.co.jp/b931921-s39-c30-d0195.html

借りパクされると思われてるから?


397 : 名無しさん :2024/04/18(木) 14:57:33 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>394
台湾は兎も角、フィリピンは意外というか……

>>395
先月、下関でケミカルタンカーひっくり返してたぞ
船乗りの質が落ちててこうなのかわざとなのかどっちだ?


398 : 7 :2024/04/18(木) 15:02:06 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
16日午後4時ごろ、鹿児島県十島村口之島の北西約6キロ沖を航行していた韓国船籍のケミカルタンカー「キョヨン・パイオニア」(2577トン)から「暗礁に乗り上げ動けない」と第10管区海上保安本部に通報があった。

10管によると、乗組員全14人にけがはなかった。タンカーは座礁し、船体の一部を損傷。燃料の重油が流出している。積んでいた化学物質の液体、シクロヘキサン(2886トン)の流出は確認されていない。

乗組員の国籍はインドネシア10人、韓国3人。ミャンマー1人。座礁から約3時間後、近くの遊漁船に救助され、口之島・西之浜漁港に運ばれた。

4/17(水) 6:23 南日本新聞
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/51c14521fde10e39e6af1057c4cb9333a2866a12

これか、まぁ韓国人のレベルの結果かな?


399 : ぷよ全消し :2024/04/18(木) 15:06:09 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>396
未だに対馬の仏像返してないからなぁ……


400 : 7 :2024/04/18(木) 15:13:50 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>399
韓国に貸したら返ってこない?世界各国が韓国への「文化財レンタル」を拒否=韓国ネットが反発 2018年2月9日(金) 8時20分
ttps://www.recordchina.co.jp/b568316-s0-c100-d0058.html

笑うしかない、しかもこれ韓国政府が責任持って返すからって言っても拒否されたヤツ


401 : 名無しさん :2024/04/18(木) 15:14:55 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>399
他国が価値を保証してるので、じゃあ我が国に返還な!
拒否権があろうとなかろうと我が国のモノなので!
という感じらしい

新しいモノばかりを取り入れて古いモノを振り返ると他国が我が国のモノに価値を付けてる!
これは、元の場所に取り戻さないと!とかそんな感じで返還とか出来ないんじゃないかなぁ


402 : 名無しさん :2024/04/18(木) 15:15:28 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>385
カクヨムのお嬢バズ、世界のトップクラスは各国で秘密裏に囲っていて国家転覆級とか荒魂級と呼ばれてご機嫌を窺っているとか
表だっているのはダンジョン冒険者による超人化で鎌倉武士による戦国化したアフリカを力で統一したアフリカ統一女王という意外とヤバ目な世界

>>397
昔は韓国の海図は日本を小さく、半島を大きく描いて基準点も破棄したから信用できないという言葉も信じられたくらい事故が多かったからな


403 : 7 :2024/04/18(木) 15:17:26 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
対馬仏像裁判 二審同様に韓国の寺の所有権認めず 原告の訴え棄却 韓国最高裁
これに対し原告の寺の住職は「野蛮な判決だ。高麗人の子孫として認められない」と怒りをあらわにしました。
10/26 (木) 11:15
ttps://www.khb-tv.co.jp/news/15038842

理屈になってない


404 : 7 :2024/04/18(木) 15:18:47 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>402
だから日本の海保は韓国製の海図は使うなって通達出してる


405 : ぷよ全消し :2024/04/18(木) 15:32:48 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>402.404
まだ韓国の地図は三角点の起点が東京の日本橋なのかな?


406 : 7 :2024/04/18(木) 15:33:55 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>405
じゃなかったかな?


407 : 7 :2024/04/18(木) 15:35:26 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
松居一代って大谷になんか恨みでもあるのか?


408 : 名無しさん :2024/04/18(木) 15:39:57 HOST:sp1-73-18-136.nnk01.spmode.ne.jp
ところで、赤色って

男だと思う?女だと思う?
これどっちもあてはまりそうでと


409 : 回顧ヘルニア :2024/04/18(木) 15:47:11 HOST:167.14.156.220.rev.vmobile.jp
>>391
九州圏なら福岡は私を含め3人以上、長崎1名以上、鹿児島で夫婦1ペア以上ですね
>>407
単に売れっ子で嫉妬してるだけやろ


410 : 7 :2024/04/18(木) 15:51:37 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>409
嫉妬か、見苦しいねぇ、松居は


411 : SARUスマホ :2024/04/18(木) 15:53:03 HOST:KD106128188091.au-net.ne.jp
>>408
真っ赤な太陽 仮面に受けて

尚、シンケンジャー


412 : 7 :2024/04/18(木) 16:01:13 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
シンケンジャーのOPに混ざってても違和感の無さそうなミスター・ブシドー


413 : ぷよ全消し :2024/04/18(木) 16:03:43 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>411
リアルで見てた私が通りますよw<真っ赤な太陽

赤はヒーローの色で、ヒロインは赤よりもピンクのイメージが。


414 : 名無しさん :2024/04/18(木) 16:05:02 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>405
2015年になって世界測地系に全面的に切り替わってる。

ちなみに2003年に国土地理院とあちらの国立地理院の共同事業で、
それぞれの国でGPS測量を行うプロジェクトを行っていたりする。
前の源データが明治期と大正期だからね‥


415 : 名無しさん :2024/04/18(木) 16:11:02 HOST:KD106146022235.au-net.ne.jp
>>408
そら切れば男だろうが女だろうがみんな一緒やし・・・


416 : ナイ神父Mk-2 :2024/04/18(木) 16:16:19 HOST:p460171-ipngn2501akita.akita.ocn.ne.jp
肩を赤く塗れば男っぷりは上がりそう・・・


417 : 7 :2024/04/18(木) 16:18:47 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>416
レーバテインですか?

ttps://youtu.be/KUE2CQT2zM8?si=tE1K6D4JtuzAVPLF
レーバテイン=ブレイバーン説


418 : 7 :2024/04/18(木) 16:30:01 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
黄金茶碗見つかったんだ


419 : 名無しさん :2024/04/18(木) 16:30:10 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>414
昭和新山だの西之島だの能登半島地震だので、基本的な地形図もかなり違うか。


420 : ぷよ全消し :2024/04/18(木) 16:30:19 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>416
>>417
「こいつの肩は赤く塗らねぇのかい?」
「貴様っ、塗りたいのか!」
「へっ、冗談だよ」


421 : 7 :2024/04/18(木) 16:32:51 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
たまに思うんだがイサミ達ってよくあんなのに自分達の命運託す気になったな


422 : 回顧ヘルニア :2024/04/18(木) 16:38:30 HOST:167.14.156.220.rev.vmobile.jp
>>411
あふれる光に〜‐♪


423 : 名無しさん :2024/04/18(木) 16:59:11 HOST:KD106133122128.au-net.ne.jp
>>418
見つかったから元々の所有者である展示販売していた業者に即返還というわけにはならんらしい

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5e0dea8e76847e0b7204b7d11d6309cae814b5e2
無事発見された1000万円黄金茶碗 保管している警視庁は困惑「どこへ返せばいいかわからない」「三つ巴の争いが始まるかも」

盗んだ容疑者が所持してるときに押さえられたら盗品なので簡単だったんだろうけど、発見までに複数の業者間で転売されてたから買取った業者が「盗品と知らなかった」といえばそちらに所有権が移ってる場合もあるらしい


424 : 名無しさん :2024/04/18(木) 17:00:14 HOST:KD114018062043.ppp-bb.dion.ne.jp
>>417
不知火弐型・Phase2デモンストレーターカラーをお忘れなく


425 : 7 :2024/04/18(木) 17:08:24 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
ttps://youtu.be/aB_yf1VC-C4?si=i1SKoAIwZRE60Kvz
水木アニキ…

>>423
盗品とは知らなかったを立証するのは不可能ですからねぇ


426 : 名無しさん :2024/04/18(木) 17:12:00 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>424
あれ面白いけど、本編前にアニメ化は狂気だったな。そのくせ小説は打ち切りだし。
テロまではマブラヴ基準では明るい話だけどさ。

富士教導団でテスト・コンペされてたのはPhase2。
だが模型機核ラストで登場したのは正式採用されたPhase3。

何があったんだろうな。


427 : 7 :2024/04/18(木) 17:15:02 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
そういや未来への咆哮ってマブラブの曲だったんだね


428 : 名無しさん :2024/04/18(木) 17:19:53 HOST:KD106133167082.au-net.ne.jp
マブラブ世界地球諸国が団結したらBETAを駆逐出来るってマジだったんですか?


429 : 名無しさん :2024/04/18(木) 17:38:22 HOST:sp1-73-17-81.nnk01.spmode.ne.jp
>>428
やれるけど、原作者が嫌だ嫌だ!BETAはつよいもんと
謎のデバフをかけまくってるもんだから
みんな呆れてるのよ


430 : 名無しさん :2024/04/18(木) 17:40:11 HOST:FL1-125-192-218-160.ngn.mesh.ad.jp
考察勢からBETAは史上最弱の侵略者と言われてたのになあ…


431 : 名無しさん :2024/04/18(木) 17:45:22 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>429
もう会社潰れてコンテンツ終わった方が、マブラヴという美しい物語と武ちゃんの心意気に報いる道なのではないだろうか。


432 : ナイ神父Mk-2 :2024/04/18(木) 17:52:19 HOST:p460171-ipngn2501akita.akita.ocn.ne.jp
>>428
団結すれば勝てるけどそもそも、それが可能な時期は冷戦真っ最中だからムリと言うオチ・・・
その後は戦略に影響出るレベルの資源がBETAから見つかって更にムリになった・・・

更に言えば歴史の修正力みたいなのがあの世界は有るから更に無理度合いが高くなってる。
無いと普通に苦戦しても原作ほどに成らないのは他の世界線で公式が示してる・・・


433 : 635スマホ :2024/04/18(木) 17:56:19 HOST:119-171-250-146.rev.home.ne.jp
BETA大戦初期に通常兵器でアサバスカの落着ユニットを打倒したスレあったけどアレ確か単なる炭素作業機械が作業機械?になる前だし。


434 : 名無しさん :2024/04/18(木) 17:58:34 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>432
そのくせ、ヘンなところで妥協するのが、
第三次国共合作はまああってもいいけど、ソ連アラスカ租借はそのメンタリティーならあり得んだろうに。

ソ連の全人民国有化と全人民兵営化もいくら何でも無茶だろう。
いくらロシアの軍が党に従属的とはいえ、あそこまで肥大化して共産党統治が維持できるのか?
あと、ソ連は民族が別にタブーじゃないし、むしろ平等(に厳しく・貧しく)志向だし。


435 : ナイ神父Mk-2 :2024/04/18(木) 17:59:13 HOST:p460171-ipngn2501akita.akita.ocn.ne.jp
長年掛けて設定が少しづつ開示だが追加されてるけど、
追加される度に団結無理な上にそりゃそうなるな設定追加が有るからなぁ・・・


436 : 20 :2024/04/18(木) 17:59:14 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>429
マブラブ以降成功した作品無いからねぇあそこ、色々マブラブもゲーム化してるけど基本クソゲーだし。


437 : ナイ神父Mk-2 :2024/04/18(木) 18:00:35 HOST:p460171-ipngn2501akita.akita.ocn.ne.jp
>>434
アレ、地雷の上の肉壁だから実質西ドイツだからなぁ・・・


438 : 名無しさん :2024/04/18(木) 18:01:54 HOST:KD106133123227.au-net.ne.jp
昔はキャラの誕生日やクリスマス等の特別日に記念イラストがageのHPに公開されたりしてたけど、それもなくなってどれだけ経つだろうか…


439 : 名無しさん :2024/04/18(木) 18:02:26 HOST:KD106146020087.au-net.ne.jp
適度に弱いからこそ人気が出たのに、後設定で盛っていくのは何も分かってないなって


440 : トゥ!ヘァ! :2024/04/18(木) 18:04:09 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
BETA自体はオルタの頃から左程盛られていないゾ。

単にマブラヴ人類の団結力がクソマイナス方向だったということが明らかになっているだけだゾ。


441 : ナイ神父Mk-2 :2024/04/18(木) 18:07:42 HOST:p460171-ipngn2501akita.akita.ocn.ne.jp
設定としてのBETAで盛られた面が有るのってバグ起こしてる頭脳級位で、
BETAの基礎面での設定の飛躍って現状殆ど無いですからなぁ・・・

設定追加される度に寧ろ、二次創作側のが盛ってるパターンのが多いっぽいのが・・・


442 : 陣龍 :2024/04/18(木) 18:07:44 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
指向性タンパク質とか言う謎物質で国民から過去の豊かだった時代の記憶を忘却させているとか言う
設定も後から追加されて当時相応に爆発したんでしたっけ


443 : 名無しさん :2024/04/18(木) 18:13:08 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ビジュアルブックだと80年代・90年代の侵攻前の日本も後方とはいえ、軍事負担で史実よりは貧しいみたいな雰囲気だったな、そのせいで民生電子技術はほとんどないとか。

TEのJK唯衣編は普通にコンビニあって現代風になってたな。
コンビニの配送システムって電子技術の民生使用なしでありえるのか?


444 : 名無しさん :2024/04/18(木) 18:16:19 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>361
すごいなぁ……(こなみかん)

地政学の概念をここまで独自解釈で好き放題こねくり回すとは(地政学ガチ勢元志願者の感想)
海洋国家の伝統って何じゃらほい。今すぐ大陸沿岸部に殴り込みをかけて傀儡国家を樹立すればええのかしら?
(存在しない伝統とやらを必死に探す)

>>428
理論上、ザクを作れる文明なら簡単に駆逐出来ると大昔から言われているし
何なら全人類が団結すりゃ勝てるとは原作者側も一度は言ってたハズやで

それが難しいから本編になってるって言うのが答えだったけど、最近は団結は難しいじゃなくて無理って方向に
後付設定が続々とって感じや。と言うか、ループ物になってきてるらしいし


445 : 名無しさん :2024/04/18(木) 18:17:36 HOST:KD106133132199.au-net.ne.jp
見たいのは未来への希望と人類の勝利なんだけどねえ>マブラヴオルタ

そういや純夏効果のおかげでG弾の効果を大幅に見誤ったが故のアンリミアフターの大惨事という考察もありましたねえ……


446 : 名無しさん :2024/04/18(木) 18:22:31 HOST:KD106133123227.au-net.ne.jp
あと公式がどうかは覚えてないけど、戦術機が存在してるのはBETA(正確には光線級)が存在してるから、BETAが駆逐され戦闘機が復活したら戦術機は戦闘機に取って代わられ消えるて言われてたな


447 : トゥ!ヘァ! :2024/04/18(木) 18:23:49 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
米国君G元素のこと殆ど理解せずにG弾使っているってことが割と前から判明しているんで、マジで威力のでかい爆弾くらいにしか思ってないみたいですね。 >>G弾


448 : 名無しさん :2024/04/18(木) 18:25:11 HOST:sp1-72-5-58.msc.spmode.ne.jp
>>444
> 海洋国家の伝統って何じゃらほい。今すぐ大陸沿岸部に殴り込みをかけて傀儡国家を樹立
永田鉄山は陸軍でも海洋国家思考だったw?


449 : ナイ神父Mk-2 :2024/04/18(木) 18:25:53 HOST:p460171-ipngn2501akita.akita.ocn.ne.jp
研究の権威のブチギレ無視して爆弾として運用してる設定とか、
その為に対抗の為に動力化してたXG-70に露骨に細工した臭い設定が出て来たりとか利権争いで大分やらかした臭いのが・・・


450 : 名無しさん :2024/04/18(木) 18:27:33 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>448
割と真面目に

少なくとも山縣有朋よりは(まぁ、この人もかなり冷静に考えた上でなので、別に否定されるべき論でも無い)
その後の人々は明確に大陸国家(大陸系地政学)の重要価値観である『生存圏』の確立っぽい感じの事を言ってるけど


451 : 名無しさん :2024/04/18(木) 18:27:37 HOST:sp1-72-5-58.msc.spmode.ne.jp
>>445>>447
でも年表だと自国内でも実験起爆はやってたような。
太陽系吹っ飛んでしまうぞ!という学者シカトして。


452 : トゥ!ヘァ! :2024/04/18(木) 18:31:31 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
>>451
(起爆中の中身がどうなっているかほぼ確認も理論も出来てなないけど取り合えず爆発しているから)ヨシ!

やで。 >>起爆試験


453 : ナイ神父Mk-2 :2024/04/18(木) 18:32:18 HOST:p460171-ipngn2501akita.akita.ocn.ne.jp
>>451
公式の話として、G弾の実態が情報抹消兵器で世界の修正力だか並行世界との置換で何とかなってると言う話に成ってる。
コレが起こるなんて解ってたらそもそも地上、自国領土で安易な起動なんてせんと思われる・・・


454 : 名無しさん :2024/04/18(木) 18:34:48 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
原爆もよく分からんが強い安全な爆弾だ!なんて言ってたな


455 : 名無しさん :2024/04/18(木) 18:35:32 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>443
現地店舗から本店、ひいては各地の工場を情報的に結合することでリアクションタイムの短縮を行い、
同時に配送・バックエンドまで含めた流通の最適化と分析を、自律的に行うのがキモやからなあ‥

人間には把握して捌ける情報量には限りがあるから、人海戦術でできるこっちゃない。
(でかい支援組織はコストに撥ねるからそもそも無理だが)

一般消費財に払えるコストを考えると、70年代とか80年代とかの街角の商店あたりが限度じゃないかね。


456 : トゥ!ヘァ! :2024/04/18(木) 18:39:18 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
10年以上前から刊行されている公式本インテグレートの時点でG弾は何でああいった動きするのかの理論が一切不明なままで、
尚且つ起爆中の中身の観測もほぼ出来ておらず、よくわからんけど爆発しているからヨシ!状態で運用続けているのが公式ゾ。


457 : 名無しさん :2024/04/18(木) 18:41:05 HOST:sp1-72-5-58.msc.spmode.ne.jp
>>456
公式の人も難しい物理学分かんないから、不明で押し通してる説
に一票w


458 : earth :2024/04/18(木) 18:43:09 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
未来にはG元素を動力源にした戦術機が作られるようになった気が・・・・・・。
変な設定が生えて厄ネタになるのかな?


459 : ナイ神父Mk-2 :2024/04/18(木) 18:43:29 HOST:p460171-ipngn2501akita.akita.ocn.ne.jp
>>457
観測出来ない理由判明してて、発生する力場の中が完全に無になってるらしい・・・


460 : 名無しさん :2024/04/18(木) 18:44:09 HOST:flh2-133-200-185-64.tky.mesh.ad.jp
>>446
所詮という言い方はアレだが、対BEAT用兵器にしか使えない兵器が戦術機だからな

>>456
あの世界のヤンキー、BEAT吹き飛ばせるのに使えるから、よう分からんけどええやろ理論やからな


461 : トゥ!ヘァ! :2024/04/18(木) 18:48:05 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
>>460
あの話題って根本的に比較対象がおかしいんですよね。

戦術機の性能的に比較対象がヘリやcoin機の方なので多分普通に当分現役でしょうね。
そこら中に中古機や生産ライン溢れてますから。


>>458
現状判明している未来ですとワープ航法可能にするレベルになっているんで、戦術機どころの話じゃなかったですね。

まあ暴走させているだけのG弾と違って、きちんと制御されたエンジンらしいのでわざと暴走させなければG弾のようなことは起こらないとのことですが。>>XGシリーズとかがそうだとか。


462 : 名無しさん :2024/04/18(木) 18:48:11 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>447
G元素を目的不明ながら大量生産しているBETAにとってみれば機知の使用法なのではないか。
もしかしたら航空機に対するレーザーみたいに、いや遙かにヤバい対抗手段を出してきたりしないか?

とにかく凄い兵器だから大丈夫ヨシ!


BETAを恐れているのか馬鹿にしているのか分からん気がしてくる‥


463 : 名無しさん :2024/04/18(木) 18:49:13 HOST:KD106133123227.au-net.ne.jp
あとマブラヴでは合成食が謎技術だったな
海水から重金属弾による重金属を分離して集めたプランクトンが主原料ながら野菜・穀物・魚肉・肉等多種多様な食材の再現が可能てどんな技術だ


464 : 名無しさん :2024/04/18(木) 18:49:58 HOST:KD106133132199.au-net.ne.jp
アージュがまだコミケの企業ブースに出展していた頃の公式同人誌でそんなのがありましたねえ……確か第6世代戦術機?


465 : トゥ!ヘァ! :2024/04/18(木) 18:52:49 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
>>462
実際前のソシャゲでバグった個体が並行世界行こうぜ!とか結構ヤバいこと始めようとしたのはいたはず。

それ以外のBETAはあんまり対抗手段とか考えてないみたいですね。
平押しで勝ってるからなのか、工作機械だからそこまでの対抗手段用意する機能がないのかは知らんですけど。


466 : 名無しさん :2024/04/18(木) 18:53:05 HOST:sp1-72-5-58.msc.spmode.ne.jp
>>461
なので、第二世代戦術機殲滅兵器は次世代航空機ではなく、F22に。
G元素とは逆にドンドン情けない戦術機になっていくのは悲しみ。
>>463
カマボコ食えない人は生きていけん…


467 : トゥ!ヘァ! :2024/04/18(木) 18:55:35 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
>>464
第六世代は設定上移民船団で運用されている機体だったかなぁ。

公式同人のは第四世代機だったはず。
確か宇宙空間戦闘考慮されたやつで荷電粒子砲搭載だったかな。


468 : トゥ!ヘァ! :2024/04/18(木) 18:58:13 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
>>466
まあ戦争のせいで在庫がだだ余りなのでテクニカル感覚でそこらで使われだすでしょうからなぁ。

ただ漫画版の未来だととんでもない超兵器に進化してましたね。


469 : 名無しさん :2024/04/18(木) 19:00:07 HOST:182-165-56-211f1.osk3.eonet.ne.jp
>>464
公式同人の奴は第八世代で、その解説中に第七世代機へGジェネレーターなるG元素動力炉の搭載が確定していますな
ちなみにオルタの時点で移民船団防衛用の無人型第六世代戦術機なる代物が存在する模様。アメリカェ・・・


470 : トゥ!ヘァ! :2024/04/18(木) 19:03:38 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
あれ。公式同人に第八世代の乗ってたっけ?
と確認したら第八世代と第四世代両方載ってました(汗

どうもすいません…


471 : 7 :2024/04/18(木) 19:07:16 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
HIGHSPEED ���toile
ttps://youtu.be/lAdzSxsCNsA?si=eXK1YXTVJ-8ttoR1

サイバーフォーミュラか?


472 : 名無しさん :2024/04/18(木) 19:07:22 HOST:sp1-72-5-58.msc.spmode.ne.jp
>>468
あの「使節団」の戦術機ってラプターの系譜なのか。

そういえば、創造主への出荷物ってFTLなんだっけか、それともケイ素生物の時間感覚で気長に待ってるんだったか。
前者なら使節団の宇宙船は理論面ではアインシュタイン物理学完全超越だから褒めなきゃならん。

第五計画の移民船はヒロインと子供は数年後っぽくバーナードで登場するが、一方で着くのは60年後って言ってたから、重力制御で艦内時間を遅らせてるのか?
でも着くのが60年後なら、タケルちゃんはとっくに死んでループしてるから、ヒロインと子供は存在出来ない??


473 : トゥ!ヘァ! :2024/04/18(木) 19:11:10 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
>>472
F-47とFナンバーなので米国機の系譜なのかもしれませんね。

性能はもう全盛期ターンAじみた代物になってましたが…


BETAの成果物の出荷は現在確認されているのはハイヴマスドライバーで宇宙に打ち出す方法でしたね。
他のBETAのいる星に落して、リレー方式で打ち出し続けているのかは不明、。


第五計画のedの話は確かループ始まっていない=タケルちゃんが脳髄捕虜状態で標本にされ続けているってオチだったかなと。
そんな感じの夕呼先生の解説かなんかがあったはず。


474 : 名無しさん :2024/04/18(木) 19:13:40 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>463
SFでは昔からこすられ続けてるネタなので、その辺のオマージュなんでは。

うろおぼえだけど古典SFで出てたような記憶があるし。

有名どころでは、1973年公開の「ソイレント・グリーン」作中のソイレント・グリーン。
こいつも「海のプランクトンから作られた合成食糧」とされていた。(まあ実態は‥だが)


475 : 名無しさん :2024/04/18(木) 19:15:15 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>471
期待して見てみたが、まずマシンの描き分けがよくわからない
テンポが悪い
説明不足
謎の新エネルギーなのでSF的な想像の余地がない
毎時500キロ設定なのに疾走感がない
とどめに、ワクワクしない

これらが揃って、2話冒頭切りを敢行した久しぶりのアニメになったぞ


476 : 名無しさん :2024/04/18(木) 19:16:11 HOST:sp1-72-5-58.msc.spmode.ne.jp
>>474
地球に住んでるだけのヴェイガン・ヴァース状態か。


477 : 名無しさん :2024/04/18(木) 19:18:56 HOST:sp1-72-5-58.msc.spmode.ne.jp
>>475
アズレン指揮官として期待してたのに。
一番目立つところにヨースターの広告出しといて…

ヨースターはゲーム見る目はあるが、アニメ見る目は無いのか?
アズレンアニメ版…最近アニオリのオロチ本家で拾って許されたみたいだが…


478 : 名無しさん :2024/04/18(木) 19:26:11 HOST:sp1-72-5-58.msc.spmode.ne.jp
>>473
> 第五計画のedの話は確かループ始まっていない=タケルちゃんが脳髄捕虜状態で標本にされ続けているってオチ

なんか扱いがヌンノスの巫女に思えてきた。
切り刻まれるし、無限に近く分身作られるし。


479 : モントゴメリー :2024/04/18(木) 19:27:25 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>461
その攻撃ヘリやCOIN機が対空兵器の発達によりドンドン肩身が狭くなって行ってますから
戦術機も案外早く博物館行きになるのでは?


480 : 名無しさん :2024/04/18(木) 19:28:32 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>477
3Dアニメの悪いところが出たみたいな感じでしたね
キャラデザはいいのに
あと主人公にあまり魅力が…
アクタージュの景ちゃんみたいなのを期待してたのですがねー


481 : 名無しさん :2024/04/18(木) 19:30:26 HOST:sp1-72-5-58.msc.spmode.ne.jp
>>479
対空戦車は健在ですからな。
戦車級対策兵器として。

TEで本気の対人戦なら普通にAAM撃ち合いで決着するとしてたから、対空ミサイルも全陣営あるはずだし。


482 : ナイ神父Mk-2 :2024/04/18(木) 19:31:20 HOST:p460171-ipngn2501akita.akita.ocn.ne.jp
>>479
その二機種より確実に頑丈且つ継戦能力有りますからなぁ・・・
速度とか含めるなら戦闘ヘリを先に退役させるとかも有りそうなのが・・・
ドローン化も可能に成ってますし


483 : トゥ!ヘァ! :2024/04/18(木) 19:34:31 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
>>479
そしたら今度は地べたを高速で滑空できる兵器として流用されるか、技術体系が地上兵器に組み込まれるだけでしょうね。

当分使われ続ける理由がそこら中に中古や生産ラインが転がっているって理由なので。


まあマブラヴ世界の技術体系考えますと、実は既存航空機すら速攻陳腐化する可能性ありますが…
(G元素使ったレールマシンガンが実用化されているので高い対空能力と大艦巨砲主義復活の可能性が高)


484 : 名無しさん :2024/04/18(木) 19:38:22 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
人類が光線級みたいな対空レーザーを実用化したらヘリより早くて実質ホバー状態で飛ぶ戦術機は生き残りそうですけどね
ガンダムの対ビームコーディングみたいのが対抗で開発出来たら航空機の復権もあり得るが、その前に宇宙戦闘になりそうだが(元々月面基地が有ったり宇宙駆逐艦が有った世界)


485 : モントゴメリー :2024/04/18(木) 19:40:50 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>482-483
戦術機の運用コストがどれくらいかが鍵ですな。
名前の通り戦闘機レベルだったら、流石にムリですぞ。


486 : 名無しさん :2024/04/18(木) 19:42:43 HOST:182-165-56-211f1.osk3.eonet.ne.jp
公式で内ゲバに人造BETAが使われるのが確定していて、光線級の脅威は残り続けますからな>戦後の戦術機


487 : 20 :2024/04/18(木) 19:42:54 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>455
コンビニなんてそんな大層なシステム使ってないぞ、まともな電子発注システムなかった時代ですら成立してたし。
極論小分け配送できるだけの流通の人的資源あるなら成立できる。


488 : トゥ!ヘァ! :2024/04/18(木) 19:45:55 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
>>485
半世紀近く戦術機使って戦争できている世界ってのが答えでしょうね。

とは言えあの世界の経済体制が真っ当なものかは怪しいですけど。


まあ多分復活する戦闘機よりはずっと安いですよ。
あの世界まともな戦闘機の生産ラインなんてほとんどの国で残ってませんから、大体の国が一からの開発になるので。


>>484
公式同人の話だと人類内戦時代までには人造BETA作り出すらしいのですしね。
まあ今のところ未来をのことを断片的に語っているのが漫画版の最後と公式同人だけですが…


489 : 20 :2024/04/18(木) 19:46:17 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
コンビニは小分け配送が当時の超画期的な発想とシステムだったので、
発注システムなんてFAXや電話注文で初期はやってたし流通システムは最近まで超脳筋システムやぞw
それが維持できなくて本末転倒になってきてる業界だし。


490 : 名無しさん :2024/04/18(木) 19:48:19 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
そういえば、人型兵器ってマブラブの戦術機は雑魚すぎて話にならないけど、昨今のブームである航空機の随伴無人機から派生して発展すれば如何にか実現しそうですなぁ

実現しても、有人機の指揮下で動く無人機が多くなりそうだけど
(イメージとしてはデートアライブのバンダースナッチとかアーマードコアのAC…?)


491 : ナイ神父Mk-2 :2024/04/18(木) 19:49:30 HOST:p460171-ipngn2501akita.akita.ocn.ne.jp
航空機…特に戦闘機なんて再開発と人員育成だけで各国が二の足踏みそうですからなぁ…
機種に寄っては巡航ミサイル発射母機として使えるA-10越えの強度と火力の垂直離着陸可能な航空戦力とか
多少の割高位では手放したくないかと…生産数も現代戦闘機で勝ててるのって同位体ならF-4とかあの辺くらいでは?


492 : モントゴメリー :2024/04/18(木) 19:50:40 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>490
「なんで『人型』にする必要があるの?」

この言葉の壁を突破できない限り非常に困難ですぞ。>人型兵器
特に、空を飛ばすなら人型はデメリットだらけです。


493 : earth :2024/04/18(木) 19:54:35 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
ラムダドライバのように人型でないと使えないという理由が必要ですかね。


494 : 20 :2024/04/18(木) 19:56:18 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
人形ってデメリットは山のように出せるけど、メリットは?ってなると理由付け無いと厳しいですからね。


495 : 名無しさん :2024/04/18(木) 19:57:53 HOST:p938252-ipbf327niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>426
初期想定からしてYF-23のライセンスと思ってそうだし>当時のF-3
F-15SEあたりはF-35とのキメラとおもってそう。
>>428
後詰めもなしの本気で全軍を出せば可能でたいてい躊躇するからね。
99式電磁投射砲が量産されたら火力が上がる関係で普通に平押しできるとは思う。


496 : トゥ!ヘァ! :2024/04/18(木) 19:58:11 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
リアルで人型兵器が登場するならテクニカルみたいなものになるじゃないですかね?

民生用のヒューマンロボットやダッチワイフみたいのが普及して、紛争地帯だとそれらの中古品が兵器として流用されているなんてホンダ車オチ。

この場合は人型兵器というより前述したとおりテクニカルですが。


497 : ナイ神父Mk-2 :2024/04/18(木) 19:58:24 HOST:p460171-ipngn2501akita.akita.ocn.ne.jp
大体の方向性として良く使われるのは…

・仮想敵がそれを作ってるor持ってるから作ってみよう(マクロス・スパロボ)

・人型がその技術を使うのに一番良い効果を発揮する(ファンタジー系)

・人家にも侵入して市街戦に参加できる(メタルギアとかあの辺)

大体この辺が理屈として使われてますかな?


498 : 名無しさん :2024/04/18(木) 19:58:46 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
あとは宇宙での戦闘とか、人型採掘機の転用をした小惑星帯での乱闘とか、人型兵器だけでしか戦っちゃ駄目!って何かしらの国際条約が締結されないと難しそうか……


499 : 名無しさん :2024/04/18(木) 19:59:14 HOST:pl107645.ag1313.nttpc.ne.jp
プラモの設定ですが、最初は従来兵器の動力置き換えから始まり巨大人型ロボットと来て第3世代では動物型に成りました
人型に拘る理由、特に無かったらしいですね


500 : earth :2024/04/18(木) 20:00:00 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>494
種運命の地球連合がやった大型MAが主力みたいなオチが自然な帰結になりそうですよね。


501 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:00:30 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
古今伝授…現存していたのか!


>藤原定家直筆の「古今和歌集」注釈書を発見 専門家「国宝に値」
>ttps://mainichi.jp/articles/20240418/k00/00m/040/147000c
>
> 木箱は冷泉家の蔵で保管され、存在は知られていたが、明治以降、開けられたことはなかった。原本が収められていたことで、和歌の奥義を伝承する「古今(こきん)伝授箱」であることが判明。歴代当主が一生に一度だけ開け、秘伝を継承してきたとされる。


502 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:00:41 HOST:p938252-ipbf327niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>442
いや。指向性淡泊はアージュソフトの処女作からあったぞ。
この時代に合ったのが知られてなかっただけで


503 : モントゴメリー :2024/04/18(木) 20:02:49 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>496
ちなみに、AIを搭載してある程度の会話が可能なラブドールは既に市販されているのだ。
これにアシモみたいな自立歩行能力を付与すれば…。


504 : トゥ!ヘァ!スマホ :2024/04/18(木) 20:04:12 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
>>503
あとは銃火器制御可能にする違法パッチが出てくれば完成ですな!!


505 : earth :2024/04/18(木) 20:04:51 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>497
市街戦だとガサラキのTAとか? 
フルメタのAS(M6とか)も戦闘ヘリみたいな扱いでしたので、何かしらの理由がないと
主力にはなれないでしょうね。


506 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:07:36 HOST:sp1-72-5-58.msc.spmode.ne.jp
>>483
ナハツェーラーみたいな翼面効果機かな?

TEでも柴犬でも戦闘を決着させるには爆撃が一番ってしてたし、需要はあるんだろうな。

一方、横浜基地はヘリ止まり。


507 : 20 :2024/04/18(木) 20:10:34 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>496
民生用としては人型はメリットありますからね、
兵器だと市街戦ぐらいしか使えるメリット無いけど、人型より多脚戦車的なのでよくね?になるが。


508 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:12:42 HOST:sp1-72-5-58.msc.spmode.ne.jp
>>488
爆撃機はかなり使ってるらしいので、
まず爆撃機増産
→単座攻撃機開発
→AAMミサイルキャリアー
→汎用戦闘機というツリーならいけなくはないかと。


509 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:15:47 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ヤバいこれ
新約聖書における福音書に想定されているQ資料どころか、エヴァの与太話だった裏死海文書が発見されたようなものだわ


510 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:16:01 HOST:sp1-72-5-58.msc.spmode.ne.jp
>>501
古今伝授は元々二条家、その後は三条家から幽斎を経て皇族の御所伝授のはずでは?

怪しい…


511 : トゥ!ヘァ!スマホ :2024/04/18(木) 20:16:32 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
>>508
爆撃機使っているのって米露だけなんですわ…

なので米露はそっから手を付けていくでしょうね。
なんなら米国はまだ航空機部隊を持っているかも?

他の国は輸送機かヘリか戦術機のエンジンから派生させていく感じでしょうねぇ。


512 : earth :2024/04/18(木) 20:17:27 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
民生用・・・・・・パトレイバー世界みたいに民間に人型重機が普及して
その対応に人型警察車両が、みたいな感じか。
自衛隊だと工兵か。


513 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:17:43 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
自作でロボ物を書いた時、その辺の設定は大変でしたなぁ(と言ってもパワードスーツ系だから、比較的楽なんでしょうが)

歩兵用対戦車レーザー砲を作ったら、ジェネレーターの小型化に失敗
→出来たよ、専用パワードスーツ! これでクソでかくて重たいジェネレーターもなんとかなる!
→そのパワードスーツでロケランぶちかました方が早くね?
から出発した、ピョンピョン飛びはね、ライフル弾の直撃に耐えるパワードスーツ

別作品
ボディーアーマーの進歩はついに12.7ミリの直撃にも耐える事態を引き起こした
→大口径化しかねえ! でもそんなの歩兵に運用出来ねえ!
→出来たよ! 大口径重火器を運用するパワードスーツが! 当然ボディーアーマーも装着済み
→……そのパワードスーツをどうやって攻略するんだよ。次は戦車砲か? 経済考えろよ……
→ボディーアーマーの隙間だったりそういう所をクリアする『最新型の刀剣類』が出来たよ! こいつをパワードスーツで振り回せば完璧!
「意味がよくわからないが、普通に安くて有効なのが腹立つ」


514 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:19:34 HOST:sp1-72-5-58.msc.spmode.ne.jp
>>513
とある新約一巻だと、無敵装甲パワードスーツの決闘はサブミッション勝負になるってしてたな。


515 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:19:34 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
>>492
なんせ横浜にあった頭身大ガンダムのインタで押井どころか河森ですら
「二足歩行兵器なんか役に立たねーよ」って言っているし
フロントミッションのスタッフが富士総火演を見に行ったら「勝つの無理だ」
って言っているしね


516 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:21:52 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
新年度から二週間たったが、うちの職場は
一人が新人、一人が前からいる人だが最近病気で休みがちとなり
二人で五人分の仕事を回してる

休み取りてえ(休暇取ったら仕事が倍になるんだよなあ)


517 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:26:46 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>510
どうもその前のやつっぽい
二条家が嫡流だけど、定家三男の為家の子の世代で二条家が分かれるときに同様に冷泉家も分かれたことから伝承されててもおかしくはないのだ
理論上は


518 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:26:56 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
ガンパレの士魂号の開発動機
日本男児なら皆人型ロボットが好きだから6輪装甲車(士魂1型)の開発費用を流用して開発w


519 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:27:59 HOST:pl107645.ag1313.nttpc.ne.jp
パワーアシストスーツと空冷スーツが高齢化と地球温暖化で恐竜的進化をしたって設定を考えた事有りますね


520 : ナイ神父Mk-2 :2024/04/18(木) 20:28:23 HOST:p460171-ipngn2501akita.akita.ocn.ne.jp
年々ロボット物で18mクラスの機体が少なく成ってるのもその辺が原因ですからな…
既にある程度そう言う物として割り切ってるガンダム系は兎も角、新規にリアル系を作ろうとするとどうしても
その辺で無理が出る…ある程度スーパー系に近い理屈ならまだ行けるでしょうが…


521 : トゥ!ヘァ! :2024/04/18(木) 20:31:13 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
>>507 >>512
この場合は軍の兵器というよりかは、犯罪者やゲリラが民生品を利用して暴れている。
みたいな感じになるかもですがw

まあ大体パトレイバーですよね。


522 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:31:21 HOST:sp1-72-5-58.msc.spmode.ne.jp
>>517
だとしたら、嫡流断然のタイミングで宣伝して成り替わるはずでは?

家職がバッティングする公家の必須スキルですよね。

冷泉流に権威あるなら朝廷はリスク犯して幽斎救出作戦しないでしょう。


523 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:31:45 HOST:112-69-182-197f1.hyg2.eonet.ne.jp
巨大人型ロボはともかくパワードスーツは十分実用的だと思う
生身の歩兵の数倍の重量、高性能高威力の対戦車擲弾や携行対空ミサイル使えるようになるだけでも十分


524 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:33:07 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>487
悪い。現代的という文言に捕らわれて、ガチ現代の流通系で考えてしまってたわ。
たしかにコンビニは戦前からある(米国)もんな‥

>>492
なぜ車輪のような移動器官を有した生物が存在しないのか、を突き詰めることで
人型兵器の存在の説得力を作り込めるかとおもったこともありました

まあ「道という車輪に有利な環境改変を決して許さない」ということになって、
時間と資源の両面でコスト高になって大規模工業文明が成立できそうにないという本末転倒。


525 : トゥ!ヘァ! :2024/04/18(木) 20:33:25 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
>>506
当分は安価な地上掃討機として使い倒されていくんじゃないでしょうかね。

大国ズは戦闘機の復活と戦術機の技術流用した次世代兵器とか開発していきそうですが、
中小国だとそういう余力もあんまりないでしょうし。特に一度祖国をBETAに更地にされているところだと。


526 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:33:28 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
梶島原作の天地無用の派生作品の『異世界の〜』だと、そこら辺も考慮されてたな

まあ、ローマ帝国の剣闘士の闘技会をロボットバトルにした感じだったけど……(ラストオリジンの旧人類みたいな酷え文明だったが)

一番の可能性として、ロボットが好き過ぎる変態がなんか諸々を整備しちゃった!とかの方が高そうだ


527 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:33:49 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
二条家と冷泉家は古今集の解釈を巡って鎌倉期に鋭く対立していたから、もしこれが本物ならえらいことになる
対立の理由というか主張の正当性持ってたのがこちら側だということになり、御所伝授に繋がる系譜の正当性が大いに揺らぎかねない
しかしよくもまぁ900年隠し続けたものだわ


528 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:37:19 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>522
室町期に二条家断絶に伴い三代の冷泉為尹が定家の正統後継者扱いされたこととかに関係してそう
ただくじ引き将軍に子が睨まれて不遇だったしそのあと上冷泉家と下冷泉家に分かれてるあたり何かありそう


529 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:39:34 HOST:sp1-72-5-58.msc.spmode.ne.jp
>>524
> 車輪のような移動器官を有した生物が存在しないのか
メソアメリカ文明がジョグレス進化したとすればイケるかな?
車輪を持たない文明だし。

まあ、メソアメリカ文明には大型家畜もいないから巨大生物兵器ツリーもキツいんだが。


530 : モントゴメリー :2024/04/18(木) 20:39:48 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
極論「甲冑」であるパワードスーツ系統は現実でも大真面目に研究されてますから十分に可能性はあるんですよね。
ただ、「ロボット」となるとアーマードトルーパーが限界かなぁ…。
(あれも人型である理由が薄いけど)


531 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:40:10 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ありそうな話としては、口伝による奥義とそれ以外を分けていて互いに補完する関係だったというもの
注釈書は顕教で、口伝は密教みたいなものだったとか


532 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:40:35 HOST:180-145-198-175f1.osk3.eonet.ne.jp
単にそこに置いてあるのを忘れていたというのもあるかも?
宝物とかちゃんと管理している筈の寺神社や博物館ですらひょっこり出てきたりしますし


533 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:47:19 HOST:sp1-72-5-58.msc.spmode.ne.jp
>>531
密教も天台口伝法門もなんだかんだ言って本になってるんですよね。
どうも日本人は、口伝による完全な家系独占より、最澄路線の文字による誰かが必ず不完全でも受け継いでくれる可能性を残したいって気持ちが強いみたいに思う。

禅宗は自分にはよく分からんが。


534 : 635 :2024/04/18(木) 20:48:30 HOST:119-171-250-146.rev.home.ne.jp
現状の実用型軍用歩行ロボットですと汎用機関銃乗せた劣化版86のアーマイゼが精々ですな。
ですが歩行ロボット、それも二足歩行型は人間と同サイズの無人機とすると都市空間という人間に最適化された環境での運用には適しているのですよね。
逆に言うと都市以外では使い用が無くその他ですと装軌式や装輪式、多脚型の方が利点が多く大型化も容易なんですよね。
50mm砲搭載の装輪式無人機は実用化され120mm砲搭載型の開発も始まってますし。

無人機にハッキングのリスクはついて回ってるのはどうしようもないですな。
その場でバックドア用いたハッキングも専用機器あれば強制停止程度はできるらしいですし、ネット回線に繋がったAI搭載の洗濯機がハッキングされたケースもあるとか。


535 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:49:37 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>530
アーマードトルーパーが作れるレベルなら、『アルミの桶』のジャガーノートを作ってる方が安価で楽!って答えを出す場所が出てきますね……

人型兵器として他に作る理由としては、身体を持たないAIたちにデカい身体としての人型兵器を与えて、「帰ってこれたら人間と同じ身体を作ってやらないでもないぞ?」っていう人間の命を減らさない為の詭弁としての云々とか?


536 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:50:21 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>529
便利な大型家畜がいたら、車輪が使われて輸送革命が起こるやろしねえ。
少なくともマヤ文明は、車輪の原理を知っていたそうなので。


537 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:51:33 HOST:sp1-72-5-58.msc.spmode.ne.jp
>>536
輸送路でもある大河に依存しない、泉を基盤とした文明だったからかも。


538 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:53:01 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
歩兵の役割を果たすのに人型は必須条件なのかな?


539 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:53:06 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>533
ともあれ秘伝の内容がなぜそうなっているのかという理論を示す画期的な発見になりそうです
子規あたりが知ったら鼻で笑いそうですがそれでも隠れて読みたがるでしょう
あの人はそういう人です


540 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:56:17 HOST:112-69-182-197f1.hyg2.eonet.ne.jp
>歩兵の役割を果たすのに人型は必須条件なのかな?
蜘蛛みたいな形状で建物の壁面や天井に張り付いて移動出来る機動力の兵器とか


541 : 635 :2024/04/18(木) 20:56:47 HOST:119-171-250-146.rev.home.ne.jp
>>538
多脚型でも構いませんが人間用に作られた場所で運用する場合、ドアを開けるとか障害物を移動させる物を取るなど人間と同じ効果を持つ動作で行動できることが求められますな。


542 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:57:29 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>535
内部仕様不明で改変不能なコンポーネントを使っているために人型兵器になった、みたいなパターンも。

たしか機神兵団では、エイリアンのロボット兵器のモジュールを流用してつくったやつ。
地球側の技術不足で巨大ロボット兵器になった。

後は、古代の超先進文明のアトラクション用人型ロボのコアコンポーネントってやつもあったような気が。


543 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:58:21 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>542
AIに身体を作ってやるという懲罰てきな話とかは……


544 : 635 :2024/04/18(木) 20:58:48 HOST:119-171-250-146.rev.home.ne.jp
>>540
天井や壁に張り付くタイプは特に天井が耐久性ないんで相当軽量でないと無理なので精々偵察くらいしか用途ないかと。


545 : 名無しさん :2024/04/18(木) 20:59:13 HOST:115-124-233-33.ppp.bbiq.jp
おや、漫画村の民事裁判で約17億の賠償金が決まったみたいですね
払えるのか、払うのか、それともひろゆき方式でひたすら逃げるのか・・・・


546 : トゥ!ヘァ!スマホ :2024/04/18(木) 21:02:27 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
パワードスーツの補助でAI入れていたのが、AIの発達と値段の低下でパワードスーツをそのままAIに使わせたほうが便利で安く戦力化できるようになり、結果パワードスーツのフレーム流用したロボット兵器が普及するようになった。

みたいな設定を考えたことならありましたね。、


547 : 名無しさん :2024/04/18(木) 21:02:28 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
やっぱり今のところは人型をしているのが一番無難なんでしょうねえ……


548 : 635 :2024/04/18(木) 21:04:53 HOST:119-171-250-146.rev.home.ne.jp
>>546
>パワードスーツの補助でAI入れていた
入れてたパワードスーツ着た人間がそのままポックリ逝ったので生前の命令そのまま繰り返すとかいう作品以前読みましたな。


549 : 名無しさん :2024/04/18(木) 21:05:07 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
 秘伝や口伝が宗家ですら失伝する事など、珍しくもないですよ。

 一子相伝だったので、当主急逝で伝授が途絶えるとか珍しくもないし、厳重に秘している内に当主が死ななくても痴呆等で伝授できなくなったりして、その存在そのものが喪われたりするのは。


550 : 名無しさん :2024/04/18(木) 21:06:13 HOST:115-124-233-33.ppp.bbiq.jp
人間の人格をデータ化してそれを戦闘ロボにコピーすればいいんではないでしょうかと、最近のサイバーパンクゲームやってて思いました。
一つの元となるデータさえ無事ならあとはいくらでも戦闘ロボにコピーすればいいみたいな。
その人格とかの場合熟練軍人あたりになるのが基本になりそうですが


551 : 名無しさん :2024/04/18(木) 21:07:41 HOST:sp1-72-5-58.msc.spmode.ne.jp
>>539
「写実」文学として、松尾芭蕉をディすってたんでしたか。

写実主義ってよう分からん。
ありのままなら、当時もう写真あるし、文学にならいいじゃんと。

あれか?一周回って仏性・実相論的な「ありのまま」の追求なのか?


552 : トゥ!ヘァ!スマホ :2024/04/18(木) 21:07:48 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
>>548
仮面ライダーでも似たようなやつありましたね。

あれはアギトのG3の軍用タイプだったかな。


553 : ホワイトベアー :2024/04/18(木) 21:08:06 HOST:om126205196078.34.openmobile.ne.jp
>>547
市街地で歩兵の代わりとして使うのなら人型が望ましいでしょうね。
もちろん、人間と同程度の大きさにする必要はありますが


554 : 名無しさん :2024/04/18(木) 21:08:23 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>543
AIよりいっそ、サイバー化した人間(脳殻)のほうが懲罰度が上がるのでは。(悪)
懲役刑とかの代わりに戦争刑がある社会とかにして。

情報系につなぐとジェイルブレイクしそうなAIよりも、ヒューマノイドボディがないと
自己認識がつらくなりそうな人間のほうが扱いやすそう。

あとディストピア感も上がる。(極悪)


555 : 名無しさん :2024/04/18(木) 21:08:56 HOST:opt-183-176-44-232.client.pikara.ne.jp
>>518様。

「表向き」の理由は、市街地での運用に便ある事でしたね。尚、可能であれば通常の戦車を揃えたかったのが本音だったそうですが。


556 : 635 :2024/04/18(木) 21:11:16 HOST:119-171-250-146.rev.home.ne.jp
>>550
恐らくですがコピーされた人格の方が持たないかと。
人間の人格って精神だけでなく身体含め人間なので身体が腕や足の一部だけでも義足や義肢になるだけでも相当なストレスとなるんで身体全部人間で無くなった上に量産されるとなると人格が歪むでしょうね。
まあ精神崩壊くらいしそうです。


557 : ホワイトベアー :2024/04/18(木) 21:13:55 HOST:om126205196078.34.openmobile.ne.jp
>>550
それだったらはじめからただのAIとして作ったほうが良いかと


558 : 635 :2024/04/18(木) 21:16:33 HOST:119-171-250-146.rev.home.ne.jp
>>552
自分が読んだのは軍のお偉いさんのパワードスーツに搭載されたAIで部下に敵陣への突撃命令を繰り返しているという内容でした。
生命維持システムの信号を権限で誤魔化せるので病気持ちだったの隠してたのでポックリ逝ったの気づかれないままAIが命令繰り返し無意味に味方を消耗させたとかいう。
発覚したのは部隊の人間が大量に戦死した軍人がキレてその上官のパワードスーツぶん殴って破損させてからという。


559 : 名無しさん :2024/04/18(木) 21:19:22 HOST:182-165-56-211f1.osk3.eonet.ne.jp
多脚戦車の制御系に直結させた挙句、脳を物理的に切り刻んで組み直すかの様な脱出機構まで追加しても人格を維持できる羊飼いってデタラメですよねぇ・・・
まぁ羊飼い化の時点で人格弄り倒しているから悪化できないの方が正しいのでしょうけど


560 : トゥ!ヘァ!スマホ :2024/04/18(木) 21:20:37 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
>>558
死する上官。AI走らす…


561 : 名無しさん :2024/04/18(木) 21:21:29 HOST:sp1-72-5-58.msc.spmode.ne.jp
>>548
榊一郎でも似たようなのありましたな。
自意識を量子コンピューターに一時的にコピーして思考を加速するパワードスーツ。
戦後何年経っても、怖くて元に戻らなかったので、生身は死んでるという。


562 : 名無しさん :2024/04/18(木) 21:25:24 HOST:g134.124-44-37.ppp.wakwak.ne.jp
>>430
個人的にはガンパレの幻獣のほうが弱いような気が

>>492
坂上先生「武器を使うという戦術を含む、数々の戦術を人間が使えたから、人は強いのです。
 たとえ素手でも沼に引きずり込み、岩場に引きずり込み、奇襲し、そこにある石でトラップを作ったとしたら…、
 たとえ相手がライオンでも、幻獣でも勝てる。
 …それが、人間、あるいはサムライと言う戦闘兵器の強さです。
 同じこと。まったく、同じこと。
 この士魂号が最強なのは、原形である人と同じように、他を圧倒して多彩な戦術が使えるからです。本物の、サムライのように。
 …戦車は動いて射撃するしか出来ません。
 武器を捨てて接近しキックすることも、横にジャンプすることも、壁を昇ることも、後ろに剣で攻撃することも出来ません。
 …それだけです。
 いいですか、この人型戦車、士魂号が強いかどうかは、この圧倒的な種類の戦術をどれだけ多彩に使いこなすかにあります。
 覚えておきなさい。
 あなた方サムライは、性能で戦うのではない。
 戦術で戦うのです。」


563 : 名無しさん :2024/04/18(木) 21:27:21 HOST:FL1-125-192-218-160.ngn.mesh.ad.jp
航空宇宙軍史だと人格のコピーは航空宇宙軍と外惑星連合軍の双方がやってたな
第二次外惑星動乱でも人手不足の外惑星連合が死者のコピー人格で情報を抜いたり無人機運用や電子戦をしてたり
航空宇宙軍は死者の蘇生(クローン体に人格を上書き)したり


564 : 20 :2024/04/18(木) 21:27:41 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>553
SWのバトル・ドロイドのサイズ感なら人型兵器はありなんですよね、それ以上のサイズだと一気にデメリットが目立つし。


565 : 回顧ヘルニア :2024/04/18(木) 21:27:49 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
しんどい試合だったがテルありがとう
>4メートル級
高橋監督はこのたかさが市街地戦の限界だといってましたね
>パワードスーツ
消防とか介護で実用されてから装甲をまして戦場ですかね
兵隊さんの額は中狂やロスケみたいに叩けでとれず値上がりする一方ですし
>多脚ロボ
タチコマかデザートガンナーやブリザードガンナー路線のどちらかでしょうね


566 : 名無しさん :2024/04/18(木) 21:29:45 HOST:sp1-72-5-58.msc.spmode.ne.jp
>>562
先生!でも上層部がイチオシなのは凡人として地道に強くなった滝川君なのでは?


567 : 名無しさん :2024/04/18(木) 21:35:44 HOST:g134.124-44-37.ppp.wakwak.ne.jp
>>566
あの地味さが、後に出てきた動きの悪い「栄光号」の運用にマッチしてた、ってのも面白い。


568 : 名無しさん :2024/04/18(木) 21:51:56 HOST:115-124-233-33.ppp.bbiq.jp
速水、芝村コンビは天才と凡人だけど、天才のマルチロックオンがないと活躍できない(アニメでは凡人だけど小説は別でしたっけ)
壬生屋の接近戦は特性がないとできない
そう考えると凡人の地味に動く滝川が一番ってことになりますかね。他の兵士たちの教材としては


569 : 名無しさん :2024/04/18(木) 22:00:14 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>553
陰山琢磨氏の朝日ソノラマの作品でIFVが砲塔が大きくてMBTより目立って真っ先に狙われるからと2メートル以下の逆間接の鳥型ロボットというのがありましたね
その大きさなら戦車より目立たないしビルなどにも入り込めると
尚ゲームパッド流用のコントローラーで運用テストには騙したゲームオタクを採用で実際の戦闘をさせていた

>>561
同じ作者の棄てプリでも予知能力のエスパーの人格を流用した要塞制御コンピューターが元が人間の為に無限の時に耐えられずに壊れたと


570 : 名無しさん :2024/04/18(木) 22:03:05 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>568
才能が無いとマネをすると速攻戦死するあの三人に対して凡人故に新兵の参考になると言うのが榊ガンパレでの評価でしたか


571 : 名無しさん :2024/04/18(木) 22:05:55 HOST:sp1-72-5-58.msc.spmode.ne.jp
>>569
> 要塞制御コンピューター
それは機体大破したドラグーンのAIが仮住まいしてたんじゃなかったかな?
予知能力者は総力戦で心が折れて内通して世界管理AIにされたマウゼルでは?


572 : 名無しさん :2024/04/18(木) 22:07:20 HOST:g134.124-44-37.ppp.wakwak.ne.jp
>2メートル以下の逆間接の鳥型ロボット

ED-209「ついに我らの時代が!」
モーターヤブ「ヤッター!」


573 : SARUスマホ :2024/04/18(木) 22:08:11 HOST:KD106128188015.au-net.ne.jp
(『機神兵団』や『鋼鉄の虹』等の大戦間期二足歩行ロボット兵器ネタを語りたいが、食い付きが悪そうだ
尚、時代を更に遡った『天魔の羅刹兵』『クニトリ』『トミコローツ戦記』)


574 : 名無しさん :2024/04/18(木) 22:08:15 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
バクスターのジーリーシリーズでは、タイムマシン型コンピュータでAIを回したところ、
過去に戻って計算を続行させられるのでAIが発狂してたw

やっぱ賽の河原は地獄なんやなって‥


575 : 名無しさん :2024/04/18(木) 22:09:41 HOST:sp1-72-5-58.msc.spmode.ne.jp
鳥って逆関節じゃなくて爪先立ちらしいな。
コウモリが完全な逆関節だとか。


576 : 名無しさん :2024/04/18(木) 22:12:27 HOST:182-165-56-211f1.osk3.eonet.ne.jp
日本のAI暴走系作品って大体人間側の無茶振りor先制攻撃が原因ですからなぁ


577 : 名無しさん :2024/04/18(木) 22:13:50 HOST:sp1-72-5-58.msc.spmode.ne.jp
>>576
地獄への道を善意で舗装する系は?


578 : 名無しさん :2024/04/18(木) 22:22:07 HOST:flh3-125-197-237-95.tky.mesh.ad.jp
AI暴走系……魔法少女……人型兵器……
いっその事、何処かの誰かがレトロなアメリカ映画と魔法少女ものが好きだったのでスカイネットみたいな将来的に暴走するAIを作ったけど、AIの暴走の仕方が自身の掌握下にある機械とかでクローンとかを『魔法少女』や『人型兵器乗りの軍人』として仕立てて街中でヒーローショーをするという未来もあるかもしれない?

これはこれで、人型兵器の需要がありそう……途中からスカイネットみたいなAIが暴走してるのか分からなくなりそうだけど


579 : 名無しさん :2024/04/18(木) 22:26:42 HOST:g134.124-44-37.ppp.wakwak.ne.jp
AIの暴走というと、すでに「老人Z」がやってるなーw


580 : 名無しさん :2024/04/18(木) 22:34:03 HOST:om126254241004.33.openmobile.ne.jp
>>564
 戦闘能力は低いにしても命令に従い理解する知能,叛逆はしない、歩兵以外にも戦車や宇宙船の操縦は可能,コストもそれなりに安いとb1バトルドロイドはある種無人兵器の究極形か
 運用環境にもよるけど


581 : 名無しさん :2024/04/18(木) 22:40:41 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>576
キャシャーンも公害対策としての判断で人類駆逐でしたか
特にリメイクのOVAだとそのままでは人間を駆逐できないからと態と落雷を起こしてプログラムにバグを発生させて殺人OKにして反乱を起こしたと


582 : 名無しさん :2024/04/18(木) 22:45:42 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
AIの暴走では無いが途中打ち切り?の無人走行の時代で手動運転がレアスキルになって暴走自動車をクラシックカー(現代ラリー&スポーツ車)で解決というのがあったな
あれだけ制御不能が頻発していてよく無人制御に移行したはと思ったが


583 : 名無しさん :2024/04/18(木) 22:48:59 HOST:FL1-125-192-218-160.ngn.mesh.ad.jp
暴走じゃないけど、ちゃんとAI側の意図を理解して、その上でこちらの要求もしっかり主張していかないといけない戦闘妖精雪風


584 : 名無しさん :2024/04/18(木) 22:53:23 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>580
ようつべでSW解説してるチャンネルによると、
過去は軍事力の主力はドロイドだったが、
スカイネットみたいな反乱したドロイドがいて、ジェダイにボコられた結果、
軍事ドロイドは禁止されてたらしい。


585 : 名無しさん :2024/04/18(木) 22:53:48 HOST:182-165-56-211f1.osk3.eonet.ne.jp
個人的に一番悲惨だった暴走原因が叢のラスボス
医療用に開発されたAIが軍事転用されて、シム上の演習とはいえ市民虐殺をやらされ続けて発狂しましたという・・・


586 : 名無しさん :2024/04/18(木) 23:00:11 HOST:p938252-ipbf327niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>511
F-110持っているらしいですよ。
>>512
まんまパトレイバーがガンダム世界だとやれたという。
>>520
じつはアナザー以外は、20m級ですし。(じつは髭のあたりからガンダムは、20m級)


587 : 名無しさん :2024/04/18(木) 23:00:16 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>580
実は、相手がジェダイやクローントルーパー(凄腕傭兵の特別性クローンをこれまた訓練漬けで製造)だから
質が低く見えるだけで地味にB1バトルドロイドって戦闘能力も普通に高めなのだ

強いて言えば、武器がブラスターライフル1つだけなので火力が足りない所だけど、これに安く大量生産可能とあれば
かなりの脅威ではある。ましてやB2だの色々と高コスト高火力のバトルドロイドとの組み合わせだからね


588 : 名無しさん :2024/04/18(木) 23:03:29 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>586
> まんまパトレイバーがガンダム世界だとやれた
水星が企業統治だっていうから、そのあたりやってくれるかと思ってた。


589 : 名無しさん :2024/04/18(木) 23:11:13 HOST:pl107645.ag1313.nttpc.ne.jp
自分が面白いと思ったAIの暴走理由は自爆を命令されないと悟った事でしたね

製造目的を果たされることが無いのを悟ってストレスを溜め込んでました


590 : 名無しさん :2024/04/18(木) 23:22:30 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>588
まぁ、2クール。それも若年層の新規獲得を目指して作られた以上、そういうのを主軸に置く暇は無いでしょう

だって、今時は『SF』ってだけで『難しそう』と倦厭される時代ですし。悲しいですけど、なろうスペースオペラ作品でさえ
「SFってついてるから、面白かったとしてもまず読むことは無い」って言われる時代です
実際にはSFは割と何でもありのライトなジャンルで下手したらファンタジー以上に軽いジャンルだったんですが……
どうしても世界観中心になりますからねぇ。SF作品群は


591 : モントゴメリー :2024/04/18(木) 23:26:29 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>590
職場の同僚(20代)にオルクセン王国史布教しようとしたら

『私、縦向きで書かれた文字読めないんです』

と言われたぞ……。
(「オメー学校の教科書どうしたんだよ」と言ったら、「フィーリングで」と言われた)


592 : 名無しさん :2024/04/18(木) 23:31:12 HOST:KD027085014161.ppp-bb.dion.ne.jp
なろうのままおすすめしよう(横向き)


593 : SARUスマホ :2024/04/18(木) 23:45:45 HOST:KD106128188202.au-net.ne.jp
>>592
あ゛!? 縦書き変換しろよオルァッ

新書版二段組のハカロワ書籍版(全7巻)は強敵でしたね……


594 : 名無しさん :2024/04/18(木) 23:54:57 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>591
実は、漫画すら読まれない時代と言われ初めて10年たっているんだ……

一時はバカにされながらも大ヒットしたケータイ小説でさえ、化石化している時代なんだ……
マジで読書の習慣を持つ人が減っているんだ
なろうとかを読んでる人はなんだかんだで多いから、全体数はそこまでまだ減って無いだろうけど、逆に言えば
カネ払ってまで多少なりとも内容が詰まった作品を読む気さえ無い人間って今はかなりの規模になっているんだ……


595 : トゥ!ヘァ! :2024/04/18(木) 23:56:30 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
>>587
確か生身の人間が殴りつけたら逆に手を痛めて、ドロイドの膂力だけで人間を軽々持ち上げたりもしてましたよね。


>>590
スターウォーズあたりの有名どころから徐々に引き寄せて、マクロス、銀英伝、ヤマトの見やすいアニメで捕まえて、最後に宇宙の戦士や宇宙戦争の古典SFに引き込むコンボ…


596 : 名無しさん :2024/04/18(木) 23:58:49 HOST:KD027085014161.ppp-bb.dion.ne.jp
>>593
デフォルト設定のまま使っちゃうタイプなんで……

ジグソーパズルを見て金払ってパズルするの?とか聞くようなもんか


597 : SARUスマホ :2024/04/18(木) 23:59:51 HOST:KD106128188202.au-net.ne.jp
>>595
『たった一つの冴えたやり方』や『冷たい方程式』で仕上げて差し上げましょう(ニチャァ)


598 : トゥ!ヘァ! :2024/04/19(金) 00:05:23 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
>>597
情緒破壊二連コンボじゃないですかー!


599 : 名無しさん :2024/04/19(金) 00:06:58 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>595
「スターウォーズ? どれから見ればいいの?」
「4から? ……絵古っ! 古いのは嫌」


「ガンダム? どれから見れば良いの?」
自分「とりあえず最新作と1st劇場版を見れば後はキャラデザが気になるとかそう言う順番に見ればいいよ」
「ゴメン、1stって奴絵古すぎるから見る気しないし、最新作(今は水星)って2クールもあるじゃん。だるいからもう良いw」

ふ○っくゆー


600 : トゥ!ヘァ! :2024/04/19(金) 00:09:08 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
>>599
一番極端な事例を言われても…

普通に2クールちゃんと見れる子もいますし、アナキン主人公の新シリーズなら問題なく入れる子も結構いますよ。


601 : 名無しさん :2024/04/19(金) 00:09:54 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>絵古すぎる
ファーストは手を抜いてるところはそうだけど、気合入ってるところはほぼそのままで現代でも通用するって、サプライズアスランで改めて実感。


602 : 名無しさん :2024/04/19(金) 00:16:26 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>600
123からの456ってそれはそれで色々と大丈夫なんすかね
いきなり映像が変わって戸惑う人はいるみたいなんですけど

自分がSF作品の沼にはめたいときは、とりあえずエイリアン1と2を見せそこから反応の良さそうな色々な作品を……
アクションホラー映画はそれ自体が強烈なジャンルなので、SFがどうとか考えるよりも前に画面に釘付け!!
なお、ホラー要素が少しでも駄目な人には切れられる模様。……事前に言ってくれればジョン・ウィック →ジェイソンボーンからの
SFギミック満載のアクション映画を経由させるのに……


603 : トゥ!ヘァ! :2024/04/19(金) 00:21:39 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
>>602
まずは興味持てるかどうかの段階ですからへーきへーき!


604 : SARUスマホ :2024/04/19(金) 00:30:29 HOST:KD106128188202.au-net.ne.jp
>>603
おジャ魔女(ワンピやデジモンでも可)を薦めるのに細田回から見せる様な真似さえしなければ大丈夫ですね!


605 : 名無しさん :2024/04/19(金) 00:32:46 HOST:om126254241004.33.openmobile.ne.jp
好きな作品の映像が古いと言われるとムカつくのは事実だが、好きな人間は好きだから許せるとか事前知識があるからというバイアスもあるから古いのでも許せるという面もあるかな?

ゴジラやガメラは昭和版見てるし,キングコングの逆襲やバランも最近見て楽しめた↑なことをいっても


606 : 名無しさん :2024/04/19(金) 00:40:56 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
考えてみるとガンダムはまだ未来に可能性が残っているが、
ほぼほぼリベラル()のダークサイドに沈み込んで未来が焼失したSWを新規に布教するのは残酷なのかもしれん。

作品としてもそこそこ売れてしまえば汚点が増え続けるだろう・・・

布教しないのがお互いの為ではないかと思ってしまう。


607 : 名無しさん :2024/04/19(金) 00:44:48 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
本当に始めてだったら、ぱっと見の印象に影響されるからねえ。入り口からはいって貰うのが一番大変。

あと演出とか台詞のセンスといった感覚的で文章化できないあたりに、時代のテイストがあって、
そこでも違和感や距離感を感じるのもありそう。


608 : トゥ!ヘァ! :2024/04/19(金) 00:44:51 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
ディズニー三部作は禁術なのだ…
しかもディズニーはまだ続編作ろうと企画しているという恐怖…

新三部作と旧三部作見た後はマンダロリアン見せたいけどディズニー+限定とかいうクソ配信やめるのだ。


609 : 名無しさん :2024/04/19(金) 00:47:33 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
アコライト見てる方いらっしゃいませんかー?

男性嫌悪ガンギマリ監督の作った代物ってどんなもんです?


610 : 名無しさん :2024/04/19(金) 00:49:46 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
そもそも配信されていない作品は進めちゃいけないんだ……

地味にギネス記録を持っているSFアドベンチャーシリーズのスターゲイトシリーズはシリーズ本編初期ほど
日本語(翻訳・字幕)配信が存在しないんだ
モンスターパニック映画の「ザ・グリード」に至っては20年前にTV放映を録画したVHSを処分した自分を今でも罵倒したいくらいなんだ

>>609
アコライトってまだ放映・配信されてないで
あと、あの監督の前作は確かドキュメンタリー映画だったはず。いや、前々作だったかな
何にせよ何故畑違いの人を……?


611 : 名無しさん :2024/04/19(金) 00:51:54 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>610
あれ、まだだったか。
失礼。


612 : 名無しさん :2024/04/19(金) 00:53:36 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>611
あと、アコライトはフェミ監督とは別の人

今、ディズニーSWはドラマ、ゲーム、新作映画でそれぞれ6〜7本くらい企画が侵攻してるっぽいから勘違いしやすいけど


613 : トゥ!ヘァ! :2024/04/19(金) 00:55:38 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
ザ・グリードは午後のロードショーや金日のロードショーで奇跡的に放映してくれることを待つしかないのだ…

しかしSWシリーズ以外だと一般知名度が高くてお勧めしやすいSF作品って実は中々なくて(汗

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーくらいか…

エイリアンは…出来は良いんだがR18Gじみているんでちょっと人選ぶ…


614 : 名無しさん :2024/04/19(金) 01:10:13 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>613
ホラー要素が大丈夫な人にはエイリアンの1と2を見せるのはマジで良いきっかけになりますよ
何しろ先ほど書いたように、映像の迫力で何も考えずに見てしまいますし、名前だけは皆知ってるって作品ですし

それがダメな人ならとりあえずジョン・ウィック見せて、そこからSFアクション作品を2〜3本ほどってのが自分のやり方すね
見せる作品は、とりあえず『ロボコップ』『ターミネーター』『アイ・ロボット』この辺ですかねぇ
映像の迫力だけでおすすめするなら『テネット』も加えたいですが、テネットは難しいがサジェスト筆頭だからな……


615 : 名無しさん :2024/04/19(金) 01:10:37 HOST:softbank126094080007.bbtec.net
>>496
紛争地を巡る、ヒューマンロボットを後部銃座に乗せたテクニカルドライバーの傭兵
というのは作品ネタになりそう。

いい具合にテクニカルは二人乗りだし


616 : トゥ!ヘァ! :2024/04/19(金) 01:18:24 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
>>614
ロボットものもSFとして見せていいなら選択肢広がりますね。
ロボコップは2014年版もあるのでお勧めしやすい。

ホラー大丈夫ならエイリアンは確かにおすすめですよね。
今見ても色あせない傑作ですわ。70-80年代映画技術の総結集だと思ってます。

テネットはうん…まあノーラン監督シリーズですから(汗


617 : 名無しさん :2024/04/19(金) 01:30:41 HOST:softbank126094080007.bbtec.net
人型兵器は基本は匍匐前進して必要な時は起き上がって火点の高さを利用して攻撃する。
みたいな運用を考えたことある

>>506
BETA相手だと翼面効果機が有効でね?
とこっそり思ってるな・・・


そういや、ロボットとSFといえばイスラエルがドローンをかなりアレな運用したという話が・・・
>ttps://twitter.com/chutononanika/status/1780715458339205433?t=2NJRIwey6vepH76RPAllKQ&s=19
>ガザ中部ヌセイラート難民キャンプで、イスラエルの無人機が小さな子供の泣き声のような音を発し、それを聞いて建物の外に出た人々を射撃していた

ロボットが出す音声や通信を信用してはならない(確信)


618 : 回顧ヘルニア :2024/04/19(金) 02:17:55 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>613
ヤマトだ ヤマトしかない
そしてさらばであのシーンd魂抜けた顔を撮影するのだ


619 : SARUスマホ :2024/04/19(金) 02:20:31 HOST:KD106128189154.au-net.ne.jp
>>610
DVDに焼かなかったのか……


620 : 名無しさん :2024/04/19(金) 05:35:03 HOST:p938252-ipbf327niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>588
むしろ宇宙世紀の方がやりやすいという>パトレイバー的な代物


621 : 回顧ヘルニア :2024/04/19(金) 05:46:23 HOST:202.148.159.133.rev.vmobile.jp
アナハイム「やあ」


622 : 名無しさん :2024/04/19(金) 06:40:45 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
震度6でたわりに
死者とか建物が沢山崩れてるわけじゃないのな。今回

海外なら国滅亡レベルらしいが


623 : 名無しさん :2024/04/19(金) 06:56:33 HOST:KD106132112160.au-net.ne.jp
SFで事前知識が必要だが劇場版のスタートレックかアニメで良ければコブラが難しく考えずに見れる映画か


624 : 名無しさん :2024/04/19(金) 07:01:33 HOST:KD106132112160.au-net.ne.jp
>>617
>火点の変更
ガンヘッド「やぁ」


625 : 名無しさん :2024/04/19(金) 07:02:57 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>622
マジレスすると、震源域は1946年に前の南海地震を食らってたところなのでそれ以前の普通の建物は特に阪神淡路大震災後に耐震補強が入るか、その後新築されてるところなのだ
そして、クソみたいな交通状況なので人口自体が少ない
あとは能登半島地震のときほど震源が浅くないために地震のエネルギー自体がそれほど伝わらなかった
これらにより、古い建物も倒壊しなかったのだ


626 : 名無しさん :2024/04/19(金) 07:44:52 HOST:g134.124-44-37.ppp.wakwak.ne.jp
>>613
>一般知名度が高くてお勧めしやすいSF作品

バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズはダメなん?
あとジュラシックパーク


627 : 名無しさん :2024/04/19(金) 08:04:32 HOST:KD106146091062.au-net.ne.jp
>>610>>613
ヤフオク等で売られてるザグリードのDVD価格が18000円前後
公式からDVD再販してくれないかな


628 : 名無しさん :2024/04/19(金) 08:08:13 HOST:sp1-73-8-13.nnk01.spmode.ne.jp
>>627
あのタコみたいな奴だったけ?


629 : 名無しさん :2024/04/19(金) 08:14:32 HOST:sp1-73-30-24.nnk01.spmode.ne.jp
>>617
それソースがかなりアレらしくてw


630 : 名無しさん :2024/04/19(金) 08:21:28 HOST:KD106146091062.au-net.ne.jp
>>628
そう、それ
モンスターもさることなごらオリジナルのガトリング式アサルトライフルとか見どころ満載


631 : 20 :2024/04/19(金) 08:35:06 HOST:KD106154140107.au-net.ne.jp
>>629
こっちはマジらしいが、戦闘AI使ってハマス関係者の知り合いをたまたま治療した医療関係者レベルまでAIで映像や写真電子情報からキルリスト作って人間は承認乱打するだけって言う鬼畜ムーブはしてるというのはマジみたいだが。


632 : 名無しさん :2024/04/19(金) 08:38:40 HOST:g134.124-44-37.ppp.wakwak.ne.jp
令和地獄変おもいだすわあ…


633 : 名無しさん :2024/04/19(金) 08:52:51 HOST:150-66-82-77m5.mineo.jp
ハマスって言うより、高学歴パレスチナ人を狙ってる?
教授や学生をハマス認定すれば全員リストに載せれますし、もうしているでしょうし


634 : 名無しさん :2024/04/19(金) 08:53:43 HOST:g134.124-44-37.ppp.wakwak.ne.jp
きっと、眼鏡かけてたら処刑だな…


635 : アイサガP :2024/04/19(金) 09:00:35 HOST:59-190-195-188f1.osk2.eonet.ne.jp
獄炎の魔王、ハドラー堕つ
バルトス周りは凄い良改変されたな
あと少年ヒュンケル強い…


636 : 名無しさん :2024/04/19(金) 09:04:58 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
元フランス留学経験ありのインテリ「イスラエルもリスペクトしてくれるとか、再評価始まってるなぁ」


637 : 名無しさん :2024/04/19(金) 09:52:13 HOST:om126179177113.19.openmobile.ne.jp
>>636
ピクニックの歌を歌いながらキリングフィールドを超えていくのか


638 : 名無しさん :2024/04/19(金) 09:55:47 HOST:180-145-198-175f1.osk3.eonet.ne.jp
まあ高学歴の層が居なくなれば後はひたすら落ちていくだけだからな
這い上がるにもそれなりの下地は必要な訳だし
日本の明治維新なんか正に欧米追い掛けられるだけの人材や社会機構自体はあった訳だから可能だったんだから


639 : 名無しさん :2024/04/19(金) 10:24:51 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
>>BETA相手だと翼面効果機が有効でね?
ああいった大型機に必要な高バイパス比のターボファンだと吸入する気流量が大きい分、砂ぼこりとかを吸い込みやすいので
マブラブ世界線の70年代以降だと何処も彼処も砂嵐で運用条件を満たせない可能性が高いかと
戦術機の推進器のヤツ?燃焼サイクルの構造も全く別物でしょうし、あんな瞬発用じゃトルクが足りない
(現実だとF-35に乗ってるF-135エンジンのミリタリーパワー値が128kNに対して、旅客向けで定番のPW4000-100だと280〜310kN辺りの推力差)

>>SF
インディペンデンスデイの一作目は女々か(二作目はそっとじ
パシフィックリムは怪獣プロレスとSF足して割ったような感じ?

>>高学歴
ゲーム上での【ISA戦術】(突撃首狩り)まんまですな。鉄砲玉突っ込ませて指揮系統潰して行けば、末端は「ただ渇いて果てろ」とするだけでイイですからね。
・・・問題は現実でやるとコラテラルダメージがデカすぎて割に合わない処の騒ぎじゃない状況に陥っちゃってるって事なんでしょうか。


640 : 20 :2024/04/19(金) 10:42:52 HOST:KD106154140107.au-net.ne.jp
>>633
いやそんな意図は無さげ、単に軍事AIにスマホの通信記録、電話帳、写真、とか居住履歴、あだ名、名前、個人情報を大量に精査させて、ハマスっぽい人を片っ端から家族諸共意図的にターゲットにしてるみたい。


641 : 回顧ヘルニア :2024/04/19(金) 10:42:59 HOST:202.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>624
ジェロニモ〜
>>627
海外版なら安いぞ


642 : 名無しさん :2024/04/19(金) 11:01:37 HOST:flh2-133-204-0-97.osk.mesh.ad.jp
イスラエル、イランにミサイル攻撃


643 : ポートラム :2024/04/19(金) 11:02:38 HOST:133.106.63.107
>>642
核施設狙ったらしいので、核戦争に発展する可能性出てきた


644 : 回顧ヘルニア :2024/04/19(金) 11:03:56 HOST:202.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>642
イスファハン州で爆発音と報道
狂犬イスラエル何やってんねん
もともと爆撃したのを穏便にすませてやったのに


645 : 名無しさん :2024/04/19(金) 11:05:49 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
イラクとシリアも同時攻撃か


646 : 名無しさん :2024/04/19(金) 11:08:47 HOST:pl18452.ag1001.nttpc.ne.jp
この機会に以前からやりたくてしかたなかったであろう核施設攻撃に出たか…
狂犬っぷりは収まるところを知らず…
それにしても、イラク戦争にシリア内戦・ISの頃からだけども、イラクとシリアの主権は完全に無視されて道路と化してるなあ


647 : 名無しさん :2024/04/19(金) 11:15:27 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
この攻撃アメリカのメンツ潰してない?
バイデンが直々にイランへの攻撃は支持しないと釘を指してたのに


648 : 20 :2024/04/19(金) 11:16:12 HOST:KD106154140107.au-net.ne.jp
>>644
あんな大恥欠かされたパーフェクトなミサイル攻撃成功されちゃったからやらないと政権終わっちゃうからね。


649 : 名無しさん :2024/04/19(金) 11:19:19 HOST:pl18452.ag1001.nttpc.ne.jp
日経前日比-3%越え
ちょっと前までは40,000円台だったのに、36,000円台お帰り

>>647
外交関係も大分壊したので今更失うものも少なく、やれることを全部やってしまおうみたいなノリなのかもしれませんね


650 : ぷよ全消し :2024/04/19(金) 11:19:42 HOST:static.126144019164.cidr.jtidc.jp
>>646
中近東の派遣狙うボードゲーム思い出したわ。
(どっかの国が核施設作る→イスラエルが吹っ飛ばすがお約束w)
それをリアルでやらかすとは。

弱ければ食われるだけだからなぁ中近東。
そのうち「力が欲しいか……?」とかで大暴走するとこ出るんじゃないかな。


651 : 回顧ヘルニア :2024/04/19(金) 11:21:22 HOST:202.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>648
面子はわかるが、イランの再攻撃でまた面子潰され被害拡散するぞ


652 : 20 :2024/04/19(金) 11:26:11 HOST:KD106146030137.au-net.ne.jp
>>651
ドローンと超音速弾頭攻撃でイスラエルは中長期ではジリ貧確定だってのがバレちゃったからやるしかないからね!
なお、第五時中東戦争リスク跳ね上がる模様()


653 : 名無しさん :2024/04/19(金) 11:26:44 HOST:pl18452.ag1001.nttpc.ne.jp
さすがに最近のイランの防空能力は高いので撃墜機が出たようで

>>650
最近は諸事情で行えてなかったですが、イスラエルのお約束ですからねえ


654 : 20 :2024/04/19(金) 11:32:17 HOST:KD106146029119.au-net.ne.jp
前回の攻撃がマジでイスラエルのメンツ吹っ飛ばして赤っ恥にしましたからね。
あんだけしつこくイランに事前告知された上に舐めプの場所が攻撃対象でドローンとミサイルの飽和攻撃で本命のミサイル見事に着弾されるって言う顔真っ赤レベルですし。


655 : 回顧ヘルニア :2024/04/19(金) 11:33:34 HOST:p2177199-ipxg00b01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>652
イランの面子が立つとこに挨拶程度の攻撃すればいいのに
>>リスク
喜ぶのはロスケとルカちゃんやろうな
中狂ですら頭抱える事案


656 : 名無しさん :2024/04/19(金) 11:35:43 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
アラブ諸国にm9(^Д^)プギャーされて顔真っ赤にして反撃して撃墜機発生か

ガザの問題も全然解決してないのに戦端増やすとか大丈夫か?


657 : 回顧ヘルニア :2024/04/19(金) 11:40:54 HOST:202.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>656
GM神をガンド・ロワに引きずり込むザンザ・ルブじゃないんだから


658 : 名無しさん :2024/04/19(金) 11:41:05 HOST:sp1-72-5-58.msc.spmode.ne.jp
>>653
おっトム猫か?


659 : 20 :2024/04/19(金) 11:44:27 HOST:KD106146029030.au-net.ne.jp
>>658
トム猫がいる基地も狙った見たい、地上撃破は確認されてない。


660 : 名無しさん :2024/04/19(金) 11:46:07 HOST:sp1-73-30-24.nnk01.spmode.ne.jp
革命防衛隊がドローンを撃墜したと発表したそうだ。
あとイスファハーンの核施設と空軍基地(ペルシャ猫が配備)が弾道ミサイル攻撃された模様。


661 : 20 :2024/04/19(金) 11:52:40 HOST:KD106154140107.au-net.ne.jp
>>655
ロシアは腹抱えて笑いながら、原油価格上昇にニコニコ笑顔だろうなw


662 : 回顧ヘルニア :2024/04/19(金) 12:14:38 HOST:115-179-183-104.fukuoka.fdn.vectant.ne.jp
>>661
同盟価格で安く仕入れて高く転売するルカちゃんもね


663 : 名無しさん :2024/04/19(金) 12:19:14 HOST:sp1-79-85-3.msb.spmode.ne.jp
>>661
中東戦争勃発=トルコとイランどちらがロシアからみて中東の盟主に相応しいかを迫られるって事ですし、
下手すると、ロシアが中東諸国の序列を決めさせられない=中東諸国のヘイトを一身に浴びる事になるので、
プーチンもかなりドキドキしているかと。


664 : 名無しさん :2024/04/19(金) 12:24:57 HOST:KD106133162170.au-net.ne.jp
アメリカ(もう見捨てちまおうかな?段々愛想が尽きてきた)


665 : 名無しさん :2024/04/19(金) 12:26:49 HOST:KD106133162170.au-net.ne.jp
シリアにまたイスラエル軍が侵入してきそう


666 : 20 :2024/04/19(金) 12:27:55 HOST:KD106154140107.au-net.ne.jp
>>663
あーそれもあったか、ただ対ウクライナを考えると中東地域が混乱するのは歓迎なんだよねぇ。
スエズ使えないぐらいだとなおさらヨシ!になりますし。


667 : 名無しさん :2024/04/19(金) 12:38:26 HOST:150-66-82-77m5.mineo.jp
日経1000円下げ来た


668 : 名無しさん :2024/04/19(金) 12:49:20 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
日経はしばらくは株安、円安が続くだろうね


669 : 名無しさん :2024/04/19(金) 14:32:26 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
円安はもともとでしょ
一体いつまで続くんだか(嘆息


670 : 回顧ヘルニア :2024/04/19(金) 14:32:28 HOST:202.148.159.133.rev.vmobile.jp
小林製薬の紅麹回収CMやってたんだ 始めてみた


671 : SARUスマホ :2024/04/19(金) 14:38:18 HOST:133.1.180.203.bf.2iij.net
今日は新弾の発売日

……えっ、コラボ?
アイエエエエ!『COWBOY BEBOP』! 『COWBOY BEBOP』コラボナンデ!?


672 : 回顧ヘルニア :2024/04/19(金) 15:03:35 HOST:202.148.159.133.rev.vmobile.jp
>>671
25周年ですからね
ああもう四半世紀過ぎてしまった
ジェット機さんも亡くなってしまったし


673 : 名無しさん :2024/04/19(金) 17:09:18 HOST:KD106146118058.au-net.ne.jp
もし今回の騒動で中東戦争再燃となったら第何次目だっけ?


674 : 20 :2024/04/19(金) 17:16:32 HOST:KD106154140107.au-net.ne.jp
>>673
第五次になるね。
イスラエルの攻撃でイランの被害は少なさげだから流石に空気読んだのか?それともイランの防空が以外と通じてて結果的に被害少ないのかわからんな。


675 : 名無しさん :2024/04/19(金) 17:30:05 HOST:KD106133082203.au-net.ne.jp
アメリカ政府筋の金融政策の予定と、市場の流れからすると円安と東京市場の株安は仕方ない流れかと。
海外から流れ込んだ資金が移動してますからねぇ……


676 : 名無しさん :2024/04/19(金) 17:35:04 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
株安のときに買える資金があれば良いんだけどねぇ、たいてい株安の時は資金がない
そして資金ができたときには株価が上がってるという…


677 : 名無しさん :2024/04/19(金) 17:35:38 HOST:KD106133082203.au-net.ne.jp
>>674
どちらかというと、やられたからやり返したってメンツだけの問題なのでは。
日和ったら周囲から付け込まれるだけの事をしてる自覚はあるでしょうし……


678 : 名無しさん :2024/04/19(金) 17:42:30 HOST:sp1-73-1-227.nnk01.spmode.ne.jp
>>672
あの舞台設定で何かやってくれたらなぁ


679 : 20 :2024/04/19(金) 18:15:30 HOST:KD106154140107.au-net.ne.jp
>>677
イランが大人の対応してますからねぇw
今回の攻撃も
イラン「イスラエルの攻撃は全部撃ち落としたから被害無いよ、いいね?全部落としたよ(異論は認めない」って大人の対応してますからねぇ。


680 : 名無しさん :2024/04/19(金) 18:21:20 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>679
イランがイスラエルに攻撃した際も、攻撃直後に「イスラエルに向けて自爆ドローンやミサイル撃ったから。分かった?たった今イスラエルに向けて撃ったからね?」とご亭々に発表したりしてたしねぇ


681 : 名無しさん :2024/04/19(金) 18:22:11 HOST:sp49-109-129-88.tck02.spmode.ne.jp
実際、頭ハルマゲドン(仮)な今のイスラエルをつついたって得をしないからねえ。
イスラエル関連でババを引いてるアメリカの血圧も上がる。


682 : 20 :2024/04/19(金) 18:39:27 HOST:KD106154140107.au-net.ne.jp
>>680
攻撃前からしつこく攻撃するよ!アピールしてましたからねぇ。
だからこそイスラエルが赤っ恥でしで、事前告知ありの外交的配慮ありの攻撃された上にご自慢の防空網をあっさり本命のミサイルの着弾許したんで割とイスラエルからしたらかなり死活問題になってるという。


683 : ナイ神父Mk-2 :2024/04/19(金) 18:47:08 HOST:p460171-ipngn2501akita.akita.ocn.ne.jp
>>682
イランからしたらなんで着弾したの案件と言う事ですもんねぇ・・・


684 : 名無しさん :2024/04/19(金) 19:02:05 HOST:pl18452.ag1001.nttpc.ne.jp
狭く密度の高いイスラエルでこれなので、例えば局所的に沖縄に100発の弾道弾他300発程飛んで来たら、さばききれるのかと心配になる所はありますね
DF-17のような極超音速も混ざっているでしょうし


685 : 20 :2024/04/19(金) 19:16:10 HOST:KD106146028163.au-net.ne.jp
>>683
むしろイランからしたら、計画通りです。
着弾したのが超音速弾頭だけなんで、最初からこれ以外は囮できっちりと本命は着弾させた感じですね。
だからイスラエルは将来的に破滅的な結果が見えたんでキレ散らかしてるw
イランは核を使用しなくても事前告知しなければ飽和攻撃でイスラエルや米軍基地が壊滅的打撃をうけると証明したので。


686 : 名無しさん :2024/04/19(金) 19:27:06 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>684
日本の場合は、向こうの弾道弾の不発率とかイージス艦をバリバリに働かせて数発が着弾するのが最悪の想定の中での『最善』で……

最悪の想定の『最悪』は自衛隊施設や米軍基地等を含めた沖縄・九州の重要施設がクリティカルヒットで司令部ごと消滅することかな…


687 : 名無しさん :2024/04/19(金) 19:38:31 HOST:g134.124-44-37.ppp.wakwak.ne.jp
>>684
沖縄タイムスの本社に着弾したら、なんて言い訳するのか大変興味があります


688 : 名無しさん :2024/04/19(金) 19:40:37 HOST:sp1-72-5-58.msc.spmode.ne.jp
なんか冷戦初期の焼き直しみたいだな。
極超音速兵器=弾道弾にリソースを集中しているイラン(ソ連枠)
ドローン=手持ちの航空技術に当面頼らざるを得ないイスラエル(アメリカ枠)


689 : 名無しさん :2024/04/19(金) 19:41:18 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>686
初手で主要都市を核攻撃してくる
絶対に


690 : 20 :2024/04/19(金) 19:48:52 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>684
米国の想定で開戦初期の時点で空自は壊滅的になると予測されてるから誤差よw
>>686
そもそもマシな想定ですら自衛隊基地や施設はほぼ壊滅的打撃受けるの前提ですからねぇ。
>>689
今の中国は核戦争は耐えられないし難しいんじゃないかな、1970年代なら核戦争やったるわ!って感じでしたが。


691 : 名無しさん :2024/04/19(金) 19:50:43 HOST:pl18452.ag1001.nttpc.ne.jp
>>686
撃漏らし前提ですよねえ…


692 : トゥ!ヘァ! :2024/04/19(金) 19:52:35 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
そもそも物量攻撃を完璧に防ぐのは理論上不可能ですからねぇ。

だから先んじて敵攻撃拠点を潰す必要があったんですネ!


693 : 20 :2024/04/19(金) 19:53:51 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>691
イランが正解例だしたとおり、大量の無人機も来るでしょうから現状の戦力じゃ防空はほぼ不可能ですし。


694 : モントゴメリー :2024/04/19(金) 20:10:35 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
ゼレンスキー大統領(キエフ最大の発電所が破壊されたことについて)
「防空ミサイルがないのが原因だ。我々の防空ミサイルは全て枯渇した」

貴方がそれ行ったらお終いでしょうに…。


695 : ナイ神父Mk-2 :2024/04/19(金) 20:14:22 HOST:p460171-ipngn2501akita.akita.ocn.ne.jp
>>694
だから早く世界はウクライナを支援しろって事では?
・・・その枯渇したミサイルと同じ製造番号のが中東の何処かで見つかったら笑いますが


696 : 名無しさん :2024/04/19(金) 20:16:41 HOST:sp49-97-106-42.msc.spmode.ne.jp
日本が送った防弾チョッキもアメリカの自衛隊マニアまで流れましたからね


697 : モントゴメリー :2024/04/19(金) 20:17:37 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>695
実際、
「ミサイルがあるイスラエルが防空に成功したのがその証拠だ」

ともいってますので、西側諸国から潤沢な支援を受けているイスラエルに嫉妬してますな。


698 : 名無しさん :2024/04/19(金) 20:21:20 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>697
まぁ、イスラエルよりはウクライナの方がマシではある。

だから声援だけ送っとくよ。


699 : 名無しさん :2024/04/19(金) 20:25:25 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>693
けど、無人機をメインにして攻撃するとしたら対岸の台湾が先でしょうけどね
向こう産の超音速特攻無人機が弾道弾の合間に迫ってくるのもあるでしょうけど

あと、ウクライナが揚陸艦撃沈を無人特攻艇でやってたので潜水艦型ドローンで………なんかこんな展開を80年前の太平洋の真ん中の諸島で観たような
今度は、西太平洋の南西諸島だが…


700 : 名無しさん :2024/04/19(金) 20:27:26 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
ところで、又聞きで詳細は知らないのですが
小学生の頃に使ってた絵の具肌色あるじゃないですか

あれが、白人や黒人の肌色とは違うからと
今は肌色の絵の具がないとか


701 : モントゴメリー :2024/04/19(金) 20:31:56 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>700
色自体はあるけど、名称が変わってます。
「薄橙(うすだいだい)」です。


702 : 名無しさん :2024/04/19(金) 20:53:30 HOST:sp49-98-144-241.msd.spmode.ne.jp
>>700
肌色の名称が消えたのはポリコレによる変更は変更なんですけど、海外発とか白人・黒人の肌色って言うより、
純粋に日本人でも色黒・色白やハーフやクォーター等の子供がいて、その子供達の肌色にはそぐわない子供が一定数いて、苛めに繋がりかねないからです。


703 : 名無しさん :2024/04/19(金) 21:01:45 HOST:118-86-92-71.kakt.j-cnet.jp
「RUST〜アメリカ編〜day2」
▽Steam(PC)/PS4,5/XBOX 1,シリーズS/X
架空戦争サバイバルゲーム
RUST(ラスト)ゾンビレイド#38
Season.11 第2話
(19:08〜)

ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817


704 : 名無しさん :2024/04/19(金) 21:09:56 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>702
文具メーカーが色鉛筆で名称変更をしたのが1999年〜2000年頃。
絵の具やクレヨンに波及したのが2005〜2006年頃らしいです。
近年になって盛り上がったポリコレのによるものではないですね。


結構古くて、「ちょっと前っていつ?」問題じゃった‥


705 : 名無しさん :2024/04/19(金) 21:10:49 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
おっと>>704>>700宛てでした。失礼。


706 : 回顧ヘルニア :2024/04/19(金) 21:39:14 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>678
あの世界観は使い捨てはもったいないですね
別の賞金稼ぎの話は難しいんでしょうね
>>698
俺も声援だけ送ろう
フレーフレー裸の王様
>>679
狂犬だったイランがなんという大人の対応
古の超大国は違うな(西側にある某黄熊国をみつつ
>>704
ここの住人産まれてるから最近なんだよ


707 : 名無しさん :2024/04/19(金) 21:45:23 HOST:g134.124-44-37.ppp.wakwak.ne.jp
色の話。

先日、自転車用のヘルメットで「ティール」と書かれてるものがあって、これなんという色なんだと思ってたら
ティール(teal)って鴨の羽色のことなんだと知ったものであった。
ちなみに緑がかってるのがティールグリーン、青みがかっているのがティールブルーだとか。

ttps://www.tombow.com/products/irojiten/

第二集に収録されてる「真鴨色」がそれかな?


708 : 名無しさん :2024/04/19(金) 22:01:45 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
前に話題になった共同親権法案
審議中は裏金ガーとばかりやってなぜ制定が必要になったのかも問題点も報道せず制定されてからDVガー、審議不足ダーといつものマスゴミ仕草で草


709 : 名無しさん :2024/04/19(金) 22:05:07 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>687
そんときゃ、どーせ下手すりゃ万単位で死者が出てるから
逆の意味でモーマンタイって話やw

なんだかんだで那覇市は中核市だし、このご時世でも人口が増えてる数すくない都市なのよね


710 : 名無しさん :2024/04/19(金) 22:17:31 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
ウクライナ東部戦線の要衝チャシブ・ヤールにてウクライナ軍のゴタゴタが起こっている件ですが
第3独立強襲旅団(アゾフ)や第67独立機械化旅団(右派セクター)防衛任務を拒否したり勝手に撤退して
事実上逃亡しているだけでなく、この両者ともネオナチ・極右・過激派民族主義者の集合体であるならず者集団なのですけど
第67独立機械化旅団が新たに補充兵として送り込まれたネオナチや極右とは全く関係の無い一般兵を
碌に訓練も受けさせずまともな装備も無い状態で自分たちよりもさらに前に送り込んで
事実上弾除けの肉壁として使用していることが明らかになったとのことでしたね

未だにウクライナの提灯記事ばかりであるフォーブスも問題視して取り上げているレベルですが
チャシブ・ヤールの戦いは東部戦線の趨勢を左右する天王山とされているのに一体何をやっているのやら…


711 : 7 :2024/04/19(金) 22:22:28 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>710
あのチンコ、ウクライナ軍の統制取れてないんか?


712 : 名無しさん :2024/04/19(金) 22:25:40 HOST:g134.124-44-37.ppp.wakwak.ne.jp
茶渋…


713 : モントゴメリー :2024/04/19(金) 22:29:54 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
ただし、ロシア軍の方も万全とはお世辞にも言えないようで。

来月には大規模攻勢が行われるのではないか?とも言われますが
NATOの分析だとロシアにはもう大隊規模以上の部隊を動かす能力が無いと推測されるらしいです。

つまり、「大規模」といっても師団や軍団規模の攻勢ではなく、多数の大隊が戦線の弱点を探して各個に動くと言う
戦線規模の浸透戦術になるだろうと言うことで。


714 : 名無しさん :2024/04/19(金) 22:33:56 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>713
フランス軍を思い起こさせるなぁ……地味にフランス軍ってWW1でイメージ以上に善戦してる事実を知ったとき驚いた記憶
初期の兵力の損害さえ無ければ、これベルリンは無理でもロシアと一緒に行けるとこまでドイツ追い詰められたんとちゃうの?

って思った記憶。まぁ、初期の大損害(経験値)のおかげで善戦出来たと言う現実もありますが


715 : 20 :2024/04/19(金) 22:34:05 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>713
動かす能力がないというか、そういうつもりで大隊単位で浸透戦術してるんじゃね?


716 : ハニワ一号 :2024/04/19(金) 22:34:38 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
築地市場跡地に5万人規模スタジアム建設へ 事業者は三井不動産など
ttps://mainichi.jp/articles/20240419/k00/00m/020/304000c

再開発事業予定者の企業連合に読売新聞グループ本社の名前がある事から築地市場跡地の建設される5万人規模スタジアムは東京ドームに代わる巨人の新球場になる可能性ありそうかな?


717 : 名無しさん :2024/04/19(金) 22:40:35 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
というか、記念日や選挙までに○○を陥落させるつもりだという予測を始め
大攻勢そのものが西側やウクライナの早とちりや勝手な憶測の可能性が高いなんて指摘もありますからね

YouTubeでウクライナ侵攻の今後を分析・解析している動画がありましたが、ロシアがキエフやハリコフ、へルソンで迅速に撤退を行った件からも
「土地を占領することが総力戦の本質ではないという核心をロシアは理解できている」としており、さらにロシア軍が現在狙っているのは
「ある程度の余力と政府機能が残った状態でウクライナに戦後を迎えさせ、ウクライナ国内で対立と内紛を引き起こさせること」としていましたな


718 : 20 :2024/04/19(金) 22:43:23 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
今のロシア軍はウクライナ支援が滞ってる間に前進できるだけ前進しとこって感じですからねぇ。


719 : 回顧ヘルニア :2024/04/19(金) 22:44:42 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>716
巨人にとって自分の球場を持つのが夢ですからね


720 : 名無しさん :2024/04/19(金) 22:47:39 HOST:g134.124-44-37.ppp.wakwak.ne.jp
>記念日や選挙までに○○を陥落させるつもりだという予測を始め

ロシア的には、5/1のメーデーとか5/9の対独勝利記念日までには、なんか結果出したいだろうね


721 : 名無しさん :2024/04/19(金) 22:48:06 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>716
東京ドームはもう35年物ですからのう。
もともと耐用年数は30年程度だそうで、定期補修による延長はできるにしても、
そろそろ次世代への切り替えを視野に入れないといけないでしょうね。


722 : 名無しさん :2024/04/19(金) 22:49:14 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
しかしドラマ版Falloutを見ているけれど、暗黒メガコーポたちの陰謀で、
人類絶滅戦争を自作自演で起こすとか凄い発想だ…ラオモト=サンでもそこまではやらないw


723 : 名無しさん :2024/04/19(金) 22:50:59 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
札幌のようなザマァ展開ではない分、色々調整が難しかったりするんだろうか?


724 : yukikaze :2024/04/19(金) 22:52:51 HOST:p650104-ipngn200502kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
ただいま帰宅。
中日、8安打打って0点と、去年飽きるほど見た試合展開じゃねえか・・・
敗因は2回表のチャンスにヘマしたのと、中田いねえと全然あかん
爆発力のなさやな。


725 : 7 :2024/04/19(金) 22:56:01 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
【複数の外交筋】 「G7プラス外交」展開の韓国 6月のサミットに招かれず
2024.04.19 13:31
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20240419001400882

おま鰓呼ばれると勘違いしとったのか?


726 : 名無しさん :2024/04/19(金) 22:57:14 HOST:KD106146114081.au-net.ne.jp
>>714
流石はアメリカ、日本、ロシアの軍制に影響与えたフランス軍だこれにはジャンヌ・ダルクやナポレオンボナパルトもニッコリ


727 : 名無しさん :2024/04/19(金) 23:01:05 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
Twitterだとロシア軍はハリコフの大攻勢を仕掛けるのではないかという議論も出ていましたけど
個人的にドネツク方面の片が付いたら再びハリコフ州に攻撃を仕掛けるのではないかと思いますが
ウクライナ第2の都市で人口140万人を超える都市で本気で市街戦をやるつもりなのか疑問なので
包囲に留める感じじゃないかなあと思いますね

恐らくドニエプル川での東西分割に持っていき、そして中立化させ無力化した西ウクライナを
政治的対立と内紛で無力化させる感じにした上でハリコフは東ウクライナの中核都市にしたいでしょうし

>>722
自分もまだ観てる途中ですけど、一応Fallout 2では中国軍部隊に対し「このままただ滅ぼされるくらいならと、国は核の発射を決断した」というログがある上に
Fallout1と2の開発者もFEVウィルスの脅威から中国が核を発射したと明言するなど最終戦争の引き金を引いたのは中国であると大元の設定は決まってるんですよね

まあハリウッド映画と同じで洋ゲーもそれまでの設定が無かったことにされるのはよくあるので
トッド・ハワードもこれらを無かったことにするつもりなのかもしれませんが


728 : 名無しさん :2024/04/19(金) 23:01:29 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>713
両方とも精鋭部隊は壊滅してしまって、こう言う泥試合が手一杯なんですかねえ…
今更ですがこんな戦争、何の意味があるんでしょうね。


729 : 名無しさん :2024/04/19(金) 23:03:34 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>727
割とオブシディアンFalloutの要素も入ってるんですが、
これ過去作台無しにならない?という部分もなきにしもあらずですね。
トータルで見れば非常に面白いんですが…
後、あのグールがチートレベルで強いですね。CV堀内賢雄なので格好いいんですw


730 : 名無しさん :2024/04/19(金) 23:05:03 HOST:softbank126094080007.bbtec.net
>>728
ウクライナにとっては祖国防衛という意味はあるんでね?
ロシアはなさそうだけどw


731 : 20 :2024/04/19(金) 23:06:09 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>730
ロシアは西側秩序を壊すことには成功してるからw


732 : 名無しさん :2024/04/19(金) 23:07:08 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>714>>726
WW2の砲兵戦重視の編制と機動防御用装甲師団もホントに時代遅れだったのかね。
小峰文三はじめ最近では大戦後半の火力再評価と扱いやすい旅団規模機甲部隊の機動防御が活躍してるし、
歴史群像のフランス空軍解説だと戦闘機部隊の防空能力は高いし、充実した偵察機があるなら砲兵戦では圧倒的だろうし。

伝書バトと一般電話回線頼みの通信システムは擁護できんが。


733 : 635 :2024/04/19(金) 23:07:16 HOST:119-171-250-146.rev.home.ne.jp
IAEAのXの公式アカウントがイランの核関連施設に被害は出てないと声明だしてますな。
後、今回の攻撃は海外からの攻撃ではなく国内から行われたとイラン高官やイランメディアは主張してます。
イスラエル諜報機関はイラン国内に浸透しており今回の攻撃も諜報機関がイラン国内からしたとか。


734 : 名無しさん :2024/04/19(金) 23:07:33 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
>>700
色鉛筆には肌色があった覚えがあるけど、水彩絵の具には肌色なんかなかったなぁ……
どうやってそれっぽい色を混ぜて作るかとか、やってた覚えが


735 : 7 :2024/04/19(金) 23:07:40 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
なおそれ以上の速さで瓦解している怖いロシアのイメェジw


736 : 7 :2024/04/19(金) 23:08:51 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>552
G4システム?あれ中身は人間じゃなくても良かったんじゃ


737 : 名無しさん :2024/04/19(金) 23:09:43 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>730
流石にT-10Mを引っ張り出したときには、あれの出番はWOTやWTだけじゃないのか?と驚きましたわw


738 : 名無しさん :2024/04/19(金) 23:10:22 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>728
戦争は始めるのは簡単でも、終えるのは難しいもんやからね。
理由の如何はともかくとして、双方が同意するような状態を揃えないと終えられない。

困ったことに、ナショナリズム的な物が浸透すると、戦争に対する耐久性はクソみたいに上がるし、コンコルド効果もある‥


739 : モントゴメリー :2024/04/19(金) 23:10:52 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>714
浸透戦術もドイツの突撃隊より先に、フランスの戦闘群戦法の方が先と言われてますしね。

>>715
しかし、これがあの縦深突破作戦の総本山であったソ連の成れの果てだと思うと……>初めから浸透戦術ありき


740 : 名無しさん :2024/04/19(金) 23:11:51 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
ウクライナがロシアとEUの間で散々遊び過ぎてロシアをブチ切れさせていたからねえ……
EUがウクライナというゲーム盤で遊び過ぎてロシアをブチ切れさせたとも言うけど。


741 : 7 :2024/04/19(金) 23:12:00 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>739
カリーニン少佐があの世でボルシチを自棄食いしていそう


742 : 名無しさん :2024/04/19(金) 23:12:09 HOST:softbank126094080007.bbtec.net
>>731
なるほど、そう考えるとこの泥仕合にも敵味方共に大きな意味があるな・・・


743 : 名無しさん :2024/04/19(金) 23:13:09 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>735
能力的な「怖い」ではなくて、理解しがたさで「恐い」に切り替わっている感はあるぞw
強面の悪漢じゃなくて、社会ホラーめいた存在やな。


744 : ポートラム :2024/04/19(金) 23:13:45 HOST:133.106.48.165
>>711
精鋭は既に消滅していて損耗量の違いが無ければ人口差でジリ貧だったので崩壊寸前だよ


745 : 7 :2024/04/19(金) 23:14:28 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>743
まぁ常識的に考えたらウクライナ侵攻はあり得なかったからねぇ


746 : 7 :2024/04/19(金) 23:15:30 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>744
今のウクライナに必要なのは11人のミルズ少佐だった?


747 : 名無しさん :2024/04/19(金) 23:15:32 HOST:softbank126094080007.bbtec.net
>>740
EU「せやかて、ロシアにはもうゲームの盤面維持する能力無かったし・・・
負けが込んだからってゲーム盤ひっくり返したんだから、相応の報いは受けないと」


748 : 20 :2024/04/19(金) 23:18:44 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>742
どのみちロシアは西側に侵食され、中国に極東を飲み込まれるのが時間の問題だったり、人口問題で衰退確定だったんで
それを全部ひっくり返したのはあるからw
>>747
オチは当のEUにもゲームの盤面維持する能力なかったというオチw


749 : ポートラム :2024/04/19(金) 23:19:52 HOST:133.106.48.165
>>748
アメリカにも無かったのでどうケリをつけるんだ


750 : 7 :2024/04/19(金) 23:19:56 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
今のNATOの戦力って日米以下なんでは?


751 : 名無しさん :2024/04/19(金) 23:22:30 HOST:softbank126094080007.bbtec.net
>>748
一応、親EU側のクーデターは起こせたしw
それに対して親ロシア側のクーデター起こして政権とれなかった時点でロシアは詰みだったかなって


752 : 名無しさん :2024/04/19(金) 23:25:12 HOST:softbank126094080007.bbtec.net
>>748
それらをひっくり返せたのだろうか・・・
西を道づれにしただけでね感もw


753 : 7 :2024/04/19(金) 23:25:59 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>752
中共が高笑いしてそう


754 : 名無しさん :2024/04/19(金) 23:27:25 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>739
そもそもな話、総力戦に置いての本質は「如何に多くの敵兵を殺せるか」であり、総力戦においては
縦深突破作戦を始め個々の戦術や思想的な大義よりも国家の総体こそが重要であるとされていましたね

それにロシア軍は縦深突破作戦始め攻勢を行う能力や今からでもキエフを火の海にする力自体はしっかりあるものの
ロシアの目的が「ウクライナ政府の中枢を敢えて温存させつつ、ウクライナ兵を大量に失わせること」と、上記にもある
「ある程度の余力と政府機能が残った状態でウクライナに戦後を迎えさせ、ウクライナ国内で対立と内紛を引き起こさせること」
であるため敢えて行っていないだけと分析されていましたな

>>729
海外だと面白いけれどもNew Vegasの設定が無かったことになってるじゃないかという
ツッコミや反発も起こっているなどゴタゴタしているみたいですが、New Vegasも好きな自分的には不安ですね…


755 : 名無しさん :2024/04/19(金) 23:27:57 HOST:softbank126094080007.bbtec.net
あー、EUはゲームの範囲なら盤面の有利は維持できた、
けど斧持ってゲーム盤叩き割られたら、維持もクソもないというイメージ

>>753
中国「一帯一路の通路どころか、接続先の市場も衰退したぞ!」


756 : 名無しさん :2024/04/19(金) 23:28:03 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
なおそんな中共くん、土地バブル崩壊とかいうとんでもねえ爆弾が炸裂した模様。
大学院を出ても仕事がないとか、二十年前くらいに見覚えが…


757 : 名無しさん :2024/04/19(金) 23:29:23 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>754
明確にNVと矛盾する部分は出てますからねえ…
トッド・ハワード、もしかしてオブシディアンFallout嫌いなのか?とも。
ドラマ版とは違いますが先日、Fallout4の主人公がカナダで捕虜虐殺に関わっていた。
そんな後付け設定を出して炎上させて、慌てて撤回してましたし。


758 : 7 :2024/04/19(金) 23:29:41 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
中国の呉駐日大使が「一帯一路フォーラム」で日本の積極参加を要望 [4/19]
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/18df6a213d95ba0b870c2bf5ed247003436789a1
中共「有恵留可夢!」


759 : 名無しさん :2024/04/19(金) 23:29:57 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>739
と言うか、フランスの戦闘群……(半小隊戦術というのが適切?)と砲兵戦術は事実上正解だったんですよね

問題はフランスの士官教育や指揮統制システムがそれ以上の結果を出せる状態じゃ無かったと言うのが適切のようで
アメリカの手によって世界最悪の機関銃呼ばわりされたショーシャ軽機関銃なんて、半小隊戦術の成立発達を起こさせた
ゲームチェンジャーでしたし

そのショーシャ軽機関銃は正確には『傑作欠陥品』という、欠陥品だけどそれ以上にメリットがあった代物で
欠陥を直した新型の開発も進んでいたけど、新型配備より旧式の大量生産の方がコストが安いと言う事情があったりと

とにかく時間と資源が無いと言うのが当時のフランス。そう考えるとフランス植民地帝国とは……? とさえ思ってしまいます
アレ、資源って意味じゃ何の役にも立ってねえな。フランス植民地とやらは


760 : 20 :2024/04/19(金) 23:31:06 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>751
クリミアはパーフェクトに取ったし、ドネツクとルガンスクも半分を損害無しで取ってるから一応はw
プーチンがアメリカ介入を警戒しなければクーデターと東武併呑ぐらいまではあの時期にやってたんじゃないかな。
>>752
西側をというか世界を道連れにしてるなw


761 : モントゴメリー :2024/04/19(金) 23:34:36 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>759
アフリカの植民地はほぼ砂漠地帯ですからね…>役に立たない植民地
採掘技術が発達していれば、アルジェリアとかには石油もヘリウムもあるんですが……。


762 : 名無しさん :2024/04/19(金) 23:35:58 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>759
フランス植民地って何か取れそうな雰囲気の土地に外人部隊を放り込むってだけの雑極まるものだったんじゃ?


763 : 7 :2024/04/19(金) 23:36:23 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
フランスの海外県でロシアが何かやってなかった?


764 : 名無しさん :2024/04/19(金) 23:37:57 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>757
実際海外のFalloutファンの間でもトッド・ハワード始めベセスダの面々は
オブシディアンを嫌っている疑惑が持ち上がって否定する事態になったりしていましたからね

とはいえNew Vegasもオリジンに含まれると言い訳したとはいえその矛盾を一体どうするのかと言われると…

ただスターウォーズの新3部作もドラマの方で並行宇宙の話が出てきたため、パラレルワールドの物語として
新たに正史を撮り直すのではないかという意見も出てきていますし、ドラマ版の矛盾点がFallout 5や
既に製作が決まっているというシーズン2以降で無かったことにされる可能性もあるかもしれませんが


765 : 名無しさん :2024/04/19(金) 23:46:52 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>762
と言うか、イギリスが特別うまかっただけで、居座れそうな土地に押しかけるのは当時なら何処もやってる事や

その上で、フランスは割と本気で将来の本国領土として一生懸命同化しようと頑張っていた。
頑張り過ぎて、肝心の生活インフラを整えるのを忘れて、餓死者続出させたくらい(病院と学校を作って道と畑を作らず)

ショーシャ軽機関銃の重大欠陥の一つが、よく言われているマガジンだけど、あのマガジンってかなり安い材料費で作れるから
あのまま続行したって理由があるのよね……。上層部だって、まともなマガジン作るのが一番ってのはわかった上で
泥の入りやすい大穴の開いたマガジンを使い続けていると言う(まぁ、当時は使えるマガジンを現場が選ぶのは何処の国もやってたし)


766 : 20 :2024/04/19(金) 23:47:15 HOST:oki-180-131-220-138.jptransit.net
>>763
今絶賛、反フランスで燃えてて親露化しててワグネルとか露PMCが正規軍と一緒に
イスラム過激派や反政府勢力を弾圧中。
まぁこれも西側が綺麗事並べて混乱アシストしてたから反発で唯一協力してくれたロシアに付いてるだけだが。


767 : 名無しさん :2024/04/19(金) 23:49:23 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>765
一番大事なアルジェリアとか、100万人も白人移民放り込んだけど、
後々だとこの現地白人が同化政策の最大の障害だったような。


768 : 名無しさん :2024/04/19(金) 23:56:05 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>761
あるいは植民地経済という概念は、人類には早すぎたんですかねえ…
何処の国も結局採算に合わず、放棄せざるを得ませんでしたし。

>>764
NVもドラマ版も正史に含まれると公言してしまったので、割と辛い立場ですよね。そこは。
矛盾がなかったことにされるのか、あるいはそれを取り込んで新しい物語を作れるのか。
シーズン2と本編5リリースまで待つしかないのでしょうが…


769 : 名無しさん :2024/04/19(金) 23:59:35 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
序盤でキエフが制圧できずに侵攻が長期化したことで米英とEUの
影響力と権威が弱体化し、それにイスラエルとガザの件がより追い打ちをかけた上に
第三世界から反発されたことで、西側主導の世界秩序が崩壊しつつあり
ロシアが望む「ロシア相対主義に伴う多極世界」という世界戦略が成功しつつあるというのが皮肉というか…


770 : 名無しさん :2024/04/20(土) 00:01:10 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>767
北アフリカ100家族っすね

要するに、本国ではやっていけなくなった連中が封建貴族になる事目指して植民地に行ってそれなりの階級として
君臨するのに成功した人々。そりゃ、植民地を本国領土にしたい本国からしたら邪魔で仕方ないでしょう
議会制民主主義の時代に突如現れた自称領主貴族(笑)の大地主どもですから


771 : トゥ!ヘァ!スマホ :2024/04/20(土) 00:02:53 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
色々物議醸しているドラマ版Falloutですが、その影響で今になってFallout4が馬鹿売れしているとも聞きますね。


772 : 名無しさん :2024/04/20(土) 00:03:47 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>769
その代償としてただでさえ貴重な青少年層を、カンナで削るが如く消耗している現状に対し、
割に合うのかは疑問ですがね…男性平均寿命が60歳の国ですので。


773 : 名無しさん :2024/04/20(土) 00:04:02 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>770
あれって本国から徴募されたフランス版満蒙開拓団じゃなかったのか。


774 : 名無しさん :2024/04/20(土) 00:04:33 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>771
今度久しぶりに大規模アップデートが入るんですよ。
何でもエンクレイヴのシナリオラインが追加されるそうで…
ただこれで従来のMODが37564になるのではと懸念も。


775 : 名無しさん :2024/04/20(土) 00:06:49 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>770
そういうのもいた。成功したのもいた
没落貴族が混じっていたりってパターンもあった

小金持ちが本国を追われた場合もあった。そういうのが、まぁ、色々とやってのし上がってちょっとした大名になった
それがフランス100家族です。本国における上流国民(ガチ)の200家族をもじってそう名乗ったって言われてますね


776 : トゥ!ヘァ!スマホ :2024/04/20(土) 00:10:04 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
>>774
おお!おお!!
何年ぶりの大規模アプデだろうか。

久々に私もダウンロードしなおすかなぁ。

丁度BF2042削除してデータ容量も余っているし。


777 : 名無しさん :2024/04/20(土) 00:10:59 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>772
一応ロシアとしては欧米市場に食い荒らされていたことに加えオリガルヒなどによって
滞っていたロシア市場と金回りのスクラップ&ビルドに成功した上に(実際未だに経済における軍需の割合は高くないですし)
死傷者の大半も囚人や傭兵、人民共和国兵で残りは少数民族などであるためお釣りがくるレベルと思っている感じですからな


778 : 名無しさん :2024/04/20(土) 00:15:47 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>768
>>771
オブシディアンとしてはFalloutの新作を何年も作りたがっているものの実現していない上に
The Elder ScrollsシリーズのスピンオフやNew Vegas続編などの提案も全て拒否されているとのことですからね

去年の3月辺りにはMicrosoftとオブシディアンがNew Vegasの続編について話し合っているという報道が出てきていましたけど
今回のドラマでNew Vegasの設定をぶち壊して無かったことにするような要素を入れてきた訳ですから
個人的には恐らくトッド・ハワードやベセスダは本気でオブシディアンの事を一方的に嫌っているんだろうなと思いますね

しかしFallout 5はTES6の後とのことなので早くても2020年代後半、下手したら2030年頃になるかもしれないという…


779 : モントゴメリー :2024/04/20(土) 00:17:50 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>777
支那事変が始まったとき、日本国民の多くはこう思ったそうです。

「これで景気は良くなる」と

実際、昭和18年頃までは国民生活は上向きだったという話も(内実はともかく)
総力戦体制によって産業の合理化とかはドンドン推進されますからなぁ。


780 : 名無しさん :2024/04/20(土) 00:19:48 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>776
4/25に「日本語版も含めて」アップデートだそうです。
日本語版と考えると本当に8年ぶりくらいじゃないでしょうか。

>>777-778
囚人、傭兵、二等市民で前線を構築して無問題ってのが…
感情的な問題ですが、文明国と呼びたくないなって一瞬思いました。

トッド・ハワードは優れたゲームプロデューサーですが、
優秀だからといって人格円満という保証もなく、
未だに根強い人気を持つオブシディアンを嫌悪してる可能性は…
しかし5は何時出るんでしょうね。ベセスダ・MSとしては76もドル箱でしょうし。


781 : トゥ!ヘァ! :2024/04/20(土) 00:23:49 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
しかも今月にアプデ来るのか。嬉しいですなぁ。


782 : モントゴメリー :2024/04/20(土) 00:27:17 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>780
それ言っちゃうと、歴史上の植民地帝国は全て文明国ではなくなりますぞ?
(WW1ではフランス軍ですら100万人単位で植民地兵を使いました。英国のインド兵は言わずもがな)


783 : 名無しさん :2024/04/20(土) 00:28:56 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>782
でもまあ、そういうのが割に合わないって脱却できた国は、まだ希望があるというか、
マシだとは思えるかなって…どんな国も一度は大罪に手を染めてますが、
繰り返す回数が少ない方をまだ文明人と判断しようかなって思ってます。

>>781
私も楽しみです。
エンクレイヴは戦前政府の生き残りですから、111パッパの軍歴を知ってそうなんですよね。


784 : トゥ!ヘァ! :2024/04/20(土) 00:31:10 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
3の時からエンクレイヴ系パワーアーマーは気に入っていたので久々に使えそうで嬉しいですわ。


785 : 名無しさん :2024/04/20(土) 00:33:03 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
無料版のエンクレイヴパワーアーマーMODもあるんですが、
今度はクリエイションクラブ公式のやつですから、完成度も高そうですね。
テスラキャノンやヘビーインシネレーターも復活するそうです。


786 : 名無しさん :2024/04/20(土) 00:33:09 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
【悲報】大谷翔平スターリン扱いとなる
ttps://twitter.com/yoh_is_god/status/1780930491836940375


787 : 名無しさん :2024/04/20(土) 00:35:05 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>779
>>780
散々指摘されてますけど、ロシアは資源や食料も自給できるのを始め
周辺要因なども含めて大日本帝国とは前提条件から何もかもが違いますからね

しかも30社近い国営企業を民営化するなど総力戦に似つかわしくない行動も行っていますが
これもロシア市場・構造スクラップ&ビルドの一環ですし、戦争のためではなく戦後を見据えて
経済戦略を立てることが出来る程の余裕があるという事の証左でもありますからな


それと追加コンテンツでのエンクレイヴですが登場する勢力はレムナント(残党)とのことですけど
3のDLCで「最高司令部」の存在が示唆されていたり、New VegasのDLCで
シカゴにエンクレイヴの基地があることが示唆されているため、本隊の本格的な登場はFallou 5なんでしょうかなあ


788 : 名無しさん :2024/04/20(土) 00:35:28 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>783
つまり、アメリカは蛮族だった……?

(イラク戦争、アフガン戦争共に激戦区に傭兵を大量投入)
(ベトナム戦争、ベトナム少数派勢力の民兵や囚人を雇用、アメリカ永住を餌に大量投入し各所で虐殺事件を引き起こす)


789 : トゥ!ヘァ! :2024/04/20(土) 00:35:50 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
アーマーのみならずエンクレイヴ系装備も一式来てくれるとは…

神アプデじゃったか。


790 : 名無しさん :2024/04/20(土) 00:39:23 HOST:softbank126094080007.bbtec.net
>>787
ただ、農機や採掘施設、インフラ設備の西側部品が・・・


791 : 名無しさん :2024/04/20(土) 00:41:08 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>787
何より大陸国家と島国ですからね、確かに前提は異なります。
ただ汎用機械や半導体、精密部品の不足はどうなのかな…
原油関連施設に必要な工業製品は、西側が名指しで禁輸してますからね。どうなんでしょう?

3でエルダーリオンズが10年もすればエンクレイヴは復活するであろう。
そんな事を言ってましたし、ドラマ版でも西海岸にレムナント根拠地が存在してますし。
インスティチュートとか戦前にエンクレイヴと無関係とは到底思えませんしねえ…

>>788
帰還兵問題を解決しない(出来ないのではなくしない)あたり蛮族じゃないでしょうか。
我が国にとっては気の良い同盟国かつ貿易相手ですけど。

>>789
灰とヒッコリーのバットで武装した首都の国会議員!


792 : トゥ!ヘァ! :2024/04/20(土) 00:50:04 HOST:FL1-133-205-201-83.kng.mesh.ad.jp
久々に連邦の大地を旅してみますかのぉ。


793 : 名無しさん :2024/04/20(土) 00:55:08 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>790
>>791
半導体や精密機器に関しては、侵攻開始から間もないうちに東南アジア経由の
入手ルートが確立されたと米メディアが報じていましたし、現状は中国経由を中心に
不足品は第三国経由で手に入るため完全とは言えないものの概ね問題ない上に
西側制裁による損失分は中国始め西側以外の市場で事実上補填できていますからね

それに現在のロシア軍の平均月収は55万円を超えているという話もあり、地方の月収が5万円以下というのも多い中で
10倍以上の給料を貰える上に、戦車を始め西側兵器の撃破ボーナス(戦車は1000万円以上)もあり、実際にレオパルト2を撃破した
兵士に支払われたりしているため、皮肉にも動員の必要が無い程志願兵が多く士気も高い上に前線では部隊同士で「戦果の取り合い」になっているとのことで
実際東部戦線でも偵察していた歩兵部隊がエイブラムスを発見してボーナス目当てにRPGとFPVドローンでエイブラムスを撃破したくらいですからな

そして日本が今一番に考えるべきは、これから訪れるだろう「ロシア相対主義に伴う多極世界」において
その構図がある程度安定するまでに起こる混乱期をどうやって乗り切るのかという事でしょうなあ


794 : 名無しさん :2024/04/20(土) 01:03:16 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>791
>>792
あとそういえば今年後半にはFallout 76の方でもマップが拡張されて
南部からバージニア州の方へ行けるようになり、そこで新たなストーリーが
展開されるとのことでしたね

正直New Vegasの方が1や2の雰囲気に近かったりで評価されたのと、76の最初の方では
NPCを一切登場させないことで大批判を食らい、何とか立て直しに成功したものの
トッド・ハワードが大恥をかいてしまったというのもオブシディアン冷遇や嫉妬に
繋がってたりするのかなあと


795 : 名無しさん :2024/04/20(土) 01:03:34 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>793
ああ…東南アジアはロシア、中国の影響が強い国も多いですし、
そこから迂回経由しての購入という手段もありますか。

金払いは随分と良いんですね?初期の空挺スペツナズや親衛戦車軍。
彼らが兵站不足と士気の低さで壊滅した教訓は、一応学んでいるのでしょうか。
何とも戦争とは手段を選ばない状況ですねえ。

>混乱期をどう乗り切るか
防衛省・自衛隊にこれまでないほどの予算が与えられ、民意が概ね防衛力増強を支持し、
極力中国などに依存しない工業製品製造ライン、食料供給確立に尽力しているあたり、
政府もそういう危機感は強く感じているのだろうなあ…と。


796 : 名無しさん :2024/04/20(土) 01:06:39 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>794
考えてみればバグフィックスさえMOD作成者に任せきりで、
必要とあればMOD制作者を自社内に囲い込み、
Falloutロンドンみたいな大規模MODに対して、リリース時期に合わせアプデを公表とか、
お世辞にもユーザーや他社に仁義を切る性格とは…ちょっと思えないですね。

vault-tecやロブコ、ウェストテックといったブラック企業はベセスダそのものだった?w


797 : 名無しさん :2024/04/20(土) 01:23:13 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>795
>>796
これまでロシア国内の汚職やオリガルヒによって滞っていた資金を
軍の給料や民間投資、給料などで一気に吐き出して循環させていますし
ロシア経済を分析しているロシア経済社畜の方も原油高騰が収まる気配が無い以上
どんどんこうした積極財政を進められるとのことでしたし、例え原油が無くともロシアにはそのほかの天然資源の存在や
世界最大の小麦輸出国になったことを始め、世界中で異常気象による不作に喘ぐ中でロシアは世界の食糧事情の
生命線となりつつあるという新たな武器も使用することができている状態ですからね

あとベセスダとトッド・ハワードに関しては肝入りの渾身作であるStarfieldが世界的に見れば
収益もプレイ人口も大成功だったものの、予想されたほどではない上に有名Modderからも
今作はつまらないからMODは作らないと宣言されるなど予想以上に評価が低く、その点でも大恥をかいたので
次のTES6とFallout5で挽回するからなおのことオブシディアンには作らせないという想いが強いのかもしれませんね


798 : 名無しさん :2024/04/20(土) 01:28:33 HOST:p3981131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
温暖化はロシアにゃ福音ですね、氷が溶けてウィルスが出ても無視できるお国柄ですし


799 : 名無しさん :2024/04/20(土) 01:30:58 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>797
西側の経済制裁が全く影響がない訳でもないでしょうが、彼らは彼らで、
豊富な資源や穀倉地帯の強みを維持するべく、努力しているということですね…無視できないな。

スターフィールドは面白そうでしたが、MOD制作者からはそんなに好評ではなかったんですか。
良作ではあっても傑作ではない扱い…ですかね。
今度のFallout4大規模アブでがMOD殺しじゃないことを願います、ただでさえ相当数のMOD開発者が既に撤退してますし。


800 : 名無しさん :2024/04/20(土) 01:52:13 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>798
>>799
米英もEUも当初はウクライナ人を肉壁にしている間に来るべき新時代へ向けての
準備のための時間稼ぎをするつもりだったのでしょうが、予想以上の国内経済の空洞化と弱体化や
国内政治のグダグダのせいでロシアが着々と、日本も何とか出来る限り準備を進めているのに比べて
ウクライナ侵攻とガザの件で影響力と権威が失墜したことが明白になったのも併せて溜め息しか出てこない状況ですからね

何だかんだ、ロシアは世界戦略に向けた動きや総力戦に関する理解というのはしっかり持っていたんだなと実感させられますな


Starfieldに関しては予想以上の不振からMicrosoftがPS向けにも開放する検討を始めていると報道されていましたし
もしかしたらMicrosoftがトッド・ハワードやベセスダに圧力をかけてオブシディアンにFallout新作を作らせる可能性も
ひょっとしたらあるかもしれませんね


801 : 名無しさん :2024/04/20(土) 02:00:59 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>800
今なおウクライナへ軍事支援を継続している欧米は尊敬していますが、
これほどに工業力や軍事力が空洞化していたのか…と慄然としました。
特に英国は四方を守る海軍さえ、戦闘艦更新が自力で行えないのを見て流石に。

マイクロソフト傘下となったことで特にスターフィールドはバグが減少した。
ゲームとしても遊べるものになったとも言われますが、洋ゲーは割と不安定ですよね。
VDSG改変MODで任天堂は独裁的というのを見ましたが、じゃあSwitch相当のものを作れよとしか。


802 : 名無しさん :2024/04/20(土) 02:06:53 HOST:softbank126094080007.bbtec.net
ベセスダは真面目に偏執的に世界作り込んでるから、バグ許されてる印象


803 : 名無しさん :2024/04/20(土) 02:07:28 HOST:om126179178113.19.openmobile.ne.jp
>>801
かつては7つの海を席巻した大英国海軍とパクスアメリカーナを支えた米国海軍
両方が造船力及び海軍を維持する力が衰え切ってるってほんと洒落にならない


804 : 名無しさん :2024/04/20(土) 02:08:38 HOST:softbank126094080007.bbtec.net
なんかアメリカが異世界転移しても船作れなくて詰みそう・・・


805 : 名無しさん :2024/04/20(土) 02:09:14 HOST:om126179178113.19.openmobile.ne.jp
>>802
Fallout 3 で DLC ダウンロードしたら イベント 開始するトンネル付近に近づくとフリーズして完全 進行不可能だったのは絶許


806 : 名無しさん :2024/04/20(土) 02:14:14 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>803
合衆国海軍ですら新型ミサイルフリゲートはイタリアの技術を転用し、
また戦略原潜更新の莫大な予算を前に、水上艦隊削減が不可避ってのが…


807 : 名無しさん :2024/04/20(土) 02:59:48 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>795
政府が危機感をと言うか、単にサボりのツケを払ってるだけでしか無いので……

本当に危機感を募らせて対応するのであれば、少なくとも自衛隊法の大規模改正に関しての動きを見せるハズなんで
(憲法に触れる時間ゼロなので、とりあえず形だけでもまともにする意味で)

90年代から、細部はともかく大枠じゃ、旧来型の部隊をあっちこっちに移動させて「改編しました。対応しました」って
どや顔してるだけだし、自衛隊って。F35が間に合って良かったレベルで航空戦力とかでかなり厳しい状態になりつつあったぐらいですからねぇ


808 : リラックス :2024/04/20(土) 03:07:10 HOST:softbank060087154223.bbtec.net
やらなかったじゃなくて、お気持ち配慮でそれくらいしか出来なかっただと思うけどなぁ…
2015年くらいだぞ、集団的自衛権を認める=軍国主義的独裁政治の復活って騒いでたの

あの頃、日本がファシズムになった時に備えて子供に英語習わせ始めたって発言だけでトレンド入りした方は今は何をしてるやら


809 : 名無しさん :2024/04/20(土) 03:19:02 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>808
それでも、指揮権(統帥大権)の順番を成文化する位ならいくら野党でも『それ』をケチ付けるなんて無理だぞ

無理してケチ付ける場合、どうにかして軍靴の音が聞こえる様に言い回しを必死にこじくりまわさなきゃいけない
んな、体力民主党全盛期でも野党には無いわ。他にも色々な問題があってそっちで攻め込みたいのに

ついでに集団的自衛権云々は、ぶっちゃけあのときの安倍政権の不手際の方が大きいし……
何しろ自民党が自信満々に呼んだ学者の皆様遠慮無く、「いや、問題行為だから」って言う始末
国際法学者は賛同してくれたけど、そもそも内閣法制局は元から「集団的自衛権は日本固有の権利。特別に行使しないだけ」と言う姿勢で
そもそも湾岸戦争への資金提供、その後のアフガン・イラク戦争への給油支援の時点で国際法的には集団的自衛権の行使行為

つまり、安倍政権寄りの学者でさえ、「手続き上問題がある」って言う稚拙なやり方でもあった(必要だっただろうが)
その隙があの軍靴の音ガーの大合唱でもあるんやで。……まぁ、逆に言えばあの稚拙さで政権を崩せなかった野党の無能さの方が深刻な場面だったけど


810 : ポートラム :2024/04/20(土) 05:32:43 HOST:133.106.48.133
>>795
呉に防衛省直轄の工廠設置が確定してるしなぁ


811 : 回顧ヘルニア :2024/04/20(土) 05:43:00 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>809
モリカケサクラに囚われてましたからね
色々と叩くネタが有りましたがモリカケサクラ
何が何でもモリカケサクラ
万能の言葉モリカケサクラ

信者に仕事やってるふりできるからな


812 : 名無しさん :2024/04/20(土) 05:52:50 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
そして今は裏金、裏金、円安で日本オワタ(GDPがインドにも〜)で幾らでも岸田政権を倒せるネタがあるのに無視ですから


813 : 名無しさん :2024/04/20(土) 06:00:27 HOST:sp1-79-89-241.msb.spmode.ne.jp
>>811
信者さんは自民ガーでギャースカ喚くのを求めてるだけだから、
政策とかどうでもいいのだ


814 : 名無しさん :2024/04/20(土) 06:38:07 HOST:KD106132144220.au-net.ne.jp
>>797
世界最大の小麦輸出国
イデオロギーに狂わなかったらソ連崩壊は伸びたか?
農家の意欲や流通体制が最低だったから同じか


815 : 635 :2024/04/20(土) 06:55:12 HOST:119-171-250-146.rev.home.ne.jp
>>639
> 戦術機の推進器のヤツ?燃焼サイクルの構造も全く別物でしょうし、あんな瞬発用じゃトルクが足りない
遅レスだが戦術機の推進機はジェットエンジンだが初期加速に化学燃料ロケットエンジン用いて規定速度を超えると同じ燃焼室が機構で変化し外気を導入しダーボファンに切り替わるらしい。
その他に本体側のカーボニックアクチュエータやなんか動かすための燃料電池やマグネシウム電池なんか搭載してるらしい。

ロケット燃料、酸化剤、ジェット燃料、水素…このあたりが機体稼働させる為の燃料系統かね?


816 : 名無しさん :2024/04/20(土) 07:32:38 HOST:g134.124-44-37.ppp.wakwak.ne.jp
>>801
アニプレックスの運営になってUIが良アプデ連発されてるFGOみたいなのもあるし…


817 : yukikaze :2024/04/20(土) 07:50:10 HOST:p650104-ipngn200502kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>809
つ来栖発言
制服組トップの真っ当な発言すら「軍国主義の復活」と潰していた時代だというのを
忘れてはいけない。防衛省内部ですら、旧内務省系列の亡霊が「文官統制」を盾に
自分達の権力維持やっていたくらいだし。
非合理的な文官統制の大半が廃止になったのそれこそ安倍政権時代よ。

あとまあ冷戦終了でアメリカ1強になっていたのも大きいしなあ。
中国の軍事的な伸長が明確になったのは2000年代後半で、90年代から2000年前半は
普通に地域紛争やテロ等で大国間の大規模戦争なんて可能性ないと見られていたし。
(だからこそ西側各国の軍備がテロ重視になって今酷い目にあっている)
ここら辺改正しようと動いていたのが麻生政権だったけど、民主党のボンクラ集団
によって邪魔された挙句、民主党政権時代では安全保障なんて興味もなければ
厄ネタ扱いされていたのでたなざらしになったけどさ。

さて・・・仕事行くか(ハイライト失った目で・・・)


818 : 名無しさん :2024/04/20(土) 07:52:23 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>817
え゛?
お…お疲れ様です!


819 : 名無しさん :2024/04/20(土) 08:14:16 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>817
お疲れ様でございます。

> 制服組トップの真っ当な発言すら「軍国主義の復活」と潰していた
そこら辺やりすぎたから、右派の自分でも実際バカだなと思う田母神問題があんまり国民にウケなかったのかな。


820 : 名無しさん :2024/04/20(土) 08:35:38 HOST:KD106146119223.au-net.ne.jp
ウクライナがロシア空軍のTu-22M3を撃墜したと発表し、ロシア側のタス通信もTu-22M3が墜落したことを報道してるとか


821 : ぷよ全消し :2024/04/20(土) 08:50:48 HOST:softbank060109223019.bbtec.net
>>809
>>811
安倍さんの挑発(森友疑惑が本当だったら首相辞める)に「首相のクビが取れるニダ!」と
野盗とマスゴミが視野狭窄になったからなぁ。
未だにモリカケサクラを蒸し返してるしw


822 : 名無しさん :2024/04/20(土) 08:57:45 HOST:KD106146056180.au-net.ne.jp
>>765
アメリカ兵「肝心な時に撃てなくなるゴミ軽機関銃何ぞいらんわフランス人は料理でも作ってろ」


823 : 名無しさん :2024/04/20(土) 08:58:58 HOST:g134.124-44-37.ppp.wakwak.ne.jp
シュワルツコフ「フランスはワインと女性は最高なのにな」


824 : SARUスマホ :2024/04/20(土) 09:25:01 HOST:KD106128189080.au-net.ne.jp
つべでMtGのコラボ映像(『COWBOY BEBOP』OPのセルフパロ)観たが、キャラの人選に突っ込み処しか無かったw
多分にネトフリ実写版と併せて仕込んだ企画とは思うのですが……

>>823
其、空母が沈むフラグじゃないですか、ヤダー!


825 : 名無しさん :2024/04/20(土) 09:27:08 HOST:g134.124-44-37.ppp.wakwak.ne.jp
>>824
艦名がミッドウェイじゃなければ、きっと手加減してくれるよw(沈めないとは言ってない)


826 : 20 :2024/04/20(土) 09:30:55 HOST:KD106146052231.au-net.ne.jp
>>795
いや単に怠けきってた部分のツケを払ってギリギリプラマイ0に直す程度だから全然やる気出してないぞアレ。
むしろ民意が概ね防衛力増強を支持してるのにきゃっきゃはしゃぎながら増税にウキウキして軍拡すらしてないあたり危機感は怪しいぞw
中国などに依存しない工業製品製造ラインなんぞ成立しないことだけは確定してて無能に定評がある経産省の補助金ばら撒きに使われてるだけで実態はお寒いし、食料供給確立なんか国内農業をリンチしてるから米すら怪しくなってるからやる気あるか怪しい。


827 : 名無しさん :2024/04/20(土) 09:32:25 HOST:p938252-ipbf327niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>801
船舶用ドック拡張しろだな


828 : ハニワ一号 :2024/04/20(土) 09:38:09 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>800-801
もし初期のロシアの想定通りに上手くいってウクライナ侵攻が短期で終了していたら米欧西側諸国の工業力や軍事力の空洞化の酷さがここまで進んでいたことにウクライナへの軍事支援という目に見える形で明らかになる事もなかったと思うと恐ろしい話ですね・・・。


830 : 20 :2024/04/20(土) 09:40:19 HOST:KD106146052074.au-net.ne.jp
>>828
アメリカの安全保障専門家達が自国の工業の衰退に改めてショックだったそうだからな、アメリカが西側の兵器廠が不可能って事に。


831 : ハニワ一号 :2024/04/20(土) 09:48:28 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
>>829
earth様、yukikazeさん両者ともお疲れ様です・・・。

>>830
米国の代わりに韓国が西側の兵器廠の役割を果たすことになりましたからね・・・。


832 : 名無しさん :2024/04/20(土) 09:53:09 HOST:KD106146112102.au-net.ne.jp
てか一般アメリカ市民は何でEUや日本、東南アジア諸国、中東アラブ如きの為にアメリカ兵送らなならんのだって思ってるから


833 : earth :2024/04/20(土) 09:53:49 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>831
あまりに頭の痛い案件なので愚痴を書きましたが、あまり表に出したくないので
削除しました。
・・・・・・本当、見合い話が来た途端、この手のトラブルが発生とか(溜息)。
いい女はとっくに売約済みというのがよく判る(遠い目)。


834 : 名無しさん :2024/04/20(土) 10:00:00 HOST:KD106146112102.au-net.ne.jp
>>749
無かったと言うか関心無いと言うか


835 : 20 :2024/04/20(土) 10:00:27 HOST:KD106146052138.au-net.ne.jp
>>832
日本じゃ勘違いされてるけど、トランプにしろバイデンにしろアメリカ軍が世界秩序に関与するのを減らすのは変わらんからな。
アメリカがかなり内向きになって来てるし。


836 : 名無しさん :2024/04/20(土) 10:18:50 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>831
その成果なのか韓国は念願のF-35用MRO&U施設の国内建造が認められたみたいだですからね


837 : 名無しさん :2024/04/20(土) 10:38:15 HOST:KD106146112167.au-net.ne.jp
>>835
アメリカ市民「怒らないで下さいね自分達で問題を解決しないくせに文句だけは言いまくる我が身な餓鬼共【EU、日本、ASEAN諸国、南米ラテン、中東アラブ】への愛想が尽きただけですから本音は内政の方が一番重要ですから」


838 : 名無しさん :2024/04/20(土) 10:40:24 HOST:KD106130196121.au-net.ne.jp
まあ自分らで解決しようとした奴らの頭叩いて掻き回してきたのがアメリカでもあるんですがね


839 : 名無しさん :2024/04/20(土) 10:42:59 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>837
今回の岸田首相の渡米での演説は、そう思っている層にモロに突き刺さる物だったみたいで好評だったみたいだね


840 : 名無しさん :2024/04/20(土) 10:47:12 HOST:KD106146112167.au-net.ne.jp
>>700
アメリカ白人、黒人「え?黄色人種用肌色何て最初から用意して無いから」


841 : 名無しさん :2024/04/20(土) 11:01:14 HOST:sp1-73-14-180.nnk01.spmode.ne.jp
夢を見たんだが、古い山道とか、古い山の国道、トンネルを覚える目的というか研修で
大勢の人と一緒に登り歩く夢を見たんだが
これは何をいみしてるんだろうか?


842 : 名無しさん :2024/04/20(土) 11:06:17 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>836
元々、自国向けの整備拠点は契約次第で認められているし、海外への依存度を下げたい
フィンランドやイスラエルがやってますしね。
分かっていたことなんだから第一次事業のときからやっておけば、ゴタゴタせずに済んだんですけども。


843 : 名無しさん :2024/04/20(土) 11:22:32 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>839
自称有識者の方々からすれば「米国の指針に媚びた内容を流せばそりゃ受ける。単なる米ポチ」だそうだけど


844 : 名無しさん :2024/04/20(土) 11:40:38 HOST:sp1-73-14-180.nnk01.spmode.ne.jp
>>842
日本ガー、とごねるから
変にとられるんだよなあと


845 : 20 :2024/04/20(土) 11:42:23 HOST:KD106146019179.au-net.ne.jp
実際問題、アメリカに頼りきるのはかなり危なくなってきてるんだよなぁ。


846 : 名無しさん :2024/04/20(土) 11:57:29 HOST:om126179179183.19.openmobile.ne.jp
ロスケは論外
チャイナは盟主としての徳が足りん


847 : 名無しさん :2024/04/20(土) 11:58:35 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
またおやつの人がFF6を壊している‥
エンカウントOFF、経験値・ギル・魔法習得率0倍と、キャラ成長一切なしでクリア。

できるんだ‥(ドン引き)


848 : 名無しさん :2024/04/20(土) 12:05:46 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
そもそも盟主という枠に囚われるのはアカンので、色々と試行せんとな
名目上で盟主を務める国が加盟国とかを引っ掻き回すよりも、協力体制が1番大事だと思う


849 : 名無しさん :2024/04/20(土) 12:07:52 HOST:g134.124-44-37.ppp.wakwak.ne.jp
>>845
露助に攻められても何とかなるように国防を自立させて…
ブロックチェーンが破綻しても何とかなるように経済を囲い込んで…
人種差別を無くすお題目はそのままで五族協和を掲げて…

大東亜共栄圏ふたたびw


850 : 名無しさん :2024/04/20(土) 12:15:00 HOST:om126255084163.24.openmobile.ne.jp
漫画の銀魂なんだけど、あれはギャグ漫画だけどいちおうはSF作品で高度な技術を持ちながら原始的な技術も使用する作品に分類できるかな?

塹壕を制圧するとか塹壕以外でも至近距離で接近戦になるとかで近接武器は必要としても,恒星間文明をきずいてる異星人が複数いるのに武器は近接武器を異星人側も地上戦で用いてるから


851 : 名無しさん :2024/04/20(土) 12:22:55 HOST:119-172-250-218.rev.home.ne.jp
あれ銀さんの甘いもの好きとかの行動とかPTSD引き摺ったままって言われているんだっけ?


852 : 名無しさん :2024/04/20(土) 12:41:35 HOST:sp49-98-144-241.msd.spmode.ne.jp
>>846
チャイナはアメリカと比べたら徳が足りないだけで、単独でやっていくよりかはまだマシなんですよ。

日本としては日米同盟を起点にアメリカに8割位賭けつつ、それはそれとして中国に1割、自主独立に1割位は賭けとく必要はある。


853 : 名無しさん :2024/04/20(土) 12:53:24 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>852
「徳が必要なのではありません。友愛が必要なんです」


854 : 名無しさん :2024/04/20(土) 12:57:02 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
ロアシの超長距離探知レーダーの29B6 OTHRをぶっ壊さたという話が出たな
事実なら欧州と中東と中央アジア諸国への対空監視手段が大幅に減るのだけど


855 : 7 :2024/04/20(土) 13:35:20 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
安倍元首相の不毛な宣言が日韓関係の改善を縛る
元徴用工問題、日本も人道的に歩み寄るべきだ 2024/04/20 7:30
ttps://toyokeizai.net/articles/-/749133?page=3

強盗に追い銭払えと?


856 : リラックス :2024/04/20(土) 13:39:47 HOST:softbank060087154223.bbtec.net
いつも通りじゃん


857 : 名無しさん :2024/04/20(土) 13:41:16 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>855
ですがもう戯言としてしか受け取ってもらえない。いや、良い時代になった物だwww


858 : 7 :2024/04/20(土) 13:53:37 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
>>857
韓国の自爆でですね


859 : 名無しさん :2024/04/20(土) 14:00:08 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
まあ、韓国はこういう事を馬鹿正直にニュースとかで言えるからアホか?って日本で認識されてるだけで、グローバルサウスや一部の欧米は悪びれもせずになんか言いましたっけ〜?って感じだからなぁ


860 : 7 :2024/04/20(土) 14:07:05 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
「G7プラス外交」展開の韓国 6月のサミットに招かれず 2024.04.19 13:31
ttps://jp.yna.co./view/AJP20240419001400882

尹大統領、G7サミットに招待されず…「G7プラス外交」色あせる
2024-04-20 12:03
ttps://japan.hani.co./arti/politics/49789.html

去年呼ばれたから勘違いしてたんかな?


861 : 名無しさん :2024/04/20(土) 14:28:20 HOST:KD106146058225.au-net.ne.jp
>>850
銀魂の天人はアルタナ欲しいから手加減して侵略戦争してるからな何処かの考察で戦闘訓練の為あんな白兵戦してるって考察有ったし


実際日本は貿易の80%近くをアメリカ合衆国、中華人民共和国に頼ってるから何方も傾注出来ないのだ


862 : 名無しさん :2024/04/20(土) 14:46:24 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>861
どっちに頼り過ぎても駄目だしその逆も駄目という
薄氷の上だよな日本の経済って


863 : リラックス :2024/04/20(土) 15:18:00 HOST:softbank060087154223.bbtec.net
逆に聞くが
完全に他国に依存しない経済って
バカの一つ覚えみたいにグローバルグローバル
って今の時代に成り立つと思ってんのか?


864 : 名無しさん :2024/04/20(土) 15:26:55 HOST:om126255087007.24.openmobile.ne.jp
>>863

自給自足の経済といえば日本でそれやろうとしたら今の人口だと食料危機とかになるのでは?


865 : 名無しさん :2024/04/20(土) 15:36:50 HOST:sp1-73-28-131.nnk01.spmode.ne.jp
ガソリン寝上がってやがる。ちくしょう


866 : 名無しさん :2024/04/20(土) 16:02:03 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>863
欲を言えば資源も食糧も自給自足で工業回したいけど、それが出来たのは全盛期米帝か大英帝国ぐらいのもで他は何かしら他国に依存しているからねぇ……


867 : 名無しさん :2024/04/20(土) 16:07:45 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
>>863
机上の空論に空論を重ねた話になるなら、異世界転移ならグローバル経済が物理的にブッチされるから独立出来るかもしれない(圧倒的な不景気の到来や、国民から餓死者を出す未来になるだろうけど)


868 : 名無しさん :2024/04/20(土) 16:20:31 HOST:g134.124-44-37.ppp.wakwak.ne.jp
>欲を言えば資源も食糧も自給自足で工業回したいけど

日本人全部を食わすだけの農業生産と、資源採掘の鉱業や林業に人手を回すと、工業の人手が足りなくなるんじゃないかなーと


869 : 名無しさん :2024/04/20(土) 16:49:03 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
ところで、アンモナイトやオウムガイって
タコ?イカ?


870 : 名無しさん :2024/04/20(土) 16:52:44 HOST:KD106133082192.au-net.ne.jp
>>869
カタツムリだろう


871 : 名無しさん :2024/04/20(土) 16:58:21 HOST:KD027092161040.ppp-bb.dion.ne.jp
アンモナイトやオウムガイはたしか頭足類で、タコやイカの仲間ですね。


872 : 名無しさん :2024/04/20(土) 17:05:41 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
よく古生物ネタで題材になってますよな。
アンモナイトは何故KSP境界で絶滅し、オウムガイは生き残ったか。


873 : 名無しさん :2024/04/20(土) 17:11:41 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>872
間違えたKPg境界


874 : 名無しさん :2024/04/20(土) 17:11:50 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
>>872
オウムガイは環境の変化が乏しい深海に棲んでる上に
死んだ生物を食べる動物の掃除屋ということで食糧に困らず生き延びたとか


875 : 名無しさん :2024/04/20(土) 17:13:58 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>866
その両者ですら市場まで自給自足していたわけじゃないしねえ‥

>>869
頭足類の進化ツリーで、オウムガイ亜綱が先に出現し、ここからアンモナイト亜綱が分かたれた。
さらにこのアンモナイト亜綱から、イカ(十腕形上目)やタコ(八腕形上目)が含まれる鞘形亜綱が
分化してきた。

なんでまあ、親戚度からいうとアンモナイトのほうがイカ・タコに近い。
つっても系統が別れたのは2億年以上前だけど。


876 : 名無しさん :2024/04/20(土) 17:21:41 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>875
恐竜は絶滅してない、鳥類が生き残ってるから、
みたいな関係か。


877 : 名無しさん :2024/04/20(土) 17:30:08 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
アンモナイトはイカの想像図が多いけど
あのイカからどうやったらタコみたくに進化するんだろうなあ?


878 : 名無しさん :2024/04/20(土) 17:33:15 HOST:om126255087007.24.openmobile.ne.jp
デイノニクスは恐竜じゃなくてワニの仲間なんだっけ


879 : 名無しさん :2024/04/20(土) 17:33:33 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>877
高機動戦略のイカと待ち伏せ・強襲戦略のタコに分かれたんじゃないかな?


880 : 名無しさん :2024/04/20(土) 17:41:01 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>878
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/デイノニクス
デイノニクスはジュラシックパークにおけるヴェロキラプトル

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/デイノスクス
デイノスクスはアリゲーター科のワニ


881 : 名無しさん :2024/04/20(土) 17:44:04 HOST:sp1-73-15-232.nnk01.spmode.ne.jp
ワニとモササウルスって、頭が似てるけど
別種類?それとも親戚?


882 : earth :2024/04/20(土) 17:47:47 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
コナンの声優の年齢、50代が若手か・・・・・・。

しかし60、70であれだけ若い声が出るとか半端ない。


883 : 635スマホ :2024/04/20(土) 17:51:26 HOST:119-171-250-146.rev.home.ne.jp
>>877
凡そ三億年前にイカとタコは共通の祖先(どちらかと言うとイカの方が原始的らしい)から分岐、腕足の吸盤を発達させたのがタコでと言われてる。
画像はイカに見えますが分岐初期のタコの祖先シリプシモポディ・バイデニの想像図。
名前の由来は現職米大統領である。
ttps://i.imgur.com/FNoAC14.jpeg


884 : SARUスマホ :2024/04/20(土) 17:52:39 HOST:KD106128191180.au-net.ne.jp
神谷明翁や古谷御大で慣れている筈なのに、進撃でオニャンコポンの中の人が還暦(初出時)で吃驚した覚えが


885 : 名無しさん :2024/04/20(土) 17:54:46 HOST:FL1-125-196-192-124.tky.mesh.ad.jp
>>877
系統が別れたのはかなり古いからねえ。

最古のタコの祖先の化石が発見されてたけど、わりと初期のアンモナイト類との共通性が残ってる。
ttps://www.asahi.com/articles/ASQ3863X9Q37ULBJ003.html

もともと頭足類は、殻の防御力を重視していたのだが、顎を持った大型魚類との競争がつらくなってきた。

そこで殻をすてて海水ジェット噴射などを駆使して機動型になったのが現代のイカ。
同じく殻は捨てたが、擬態戦術とそれを生かす知能を磨き上げたのがタコ。(タコはああ見えて頭いい)


886 : 名無しさん :2024/04/20(土) 17:56:05 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
さっき自転車乗ろうと思ったらタイヤが前輪と後輪どちらも空気が抜けていて
特に傷らしきものもないのにおかしいなと思ったら空気を入れる部分のキャップが無くなっていた上に
空気が抜けないように締められているバルブが緩められていましたね

最初キャップが無いから盗んだのかなと思いましたが、空気が抜けるようにバルブが
緩められていたという事はこれ嫌がらせか愉快犯のどっちかなんでしょうかなあ

今までこんな事無かった上に嫌がらせにしても基本近所づきあいとかも殆ど無いので
覚えとかは全く無いのですが…


887 : 名無しさん :2024/04/20(土) 17:58:02 HOST:om126255087007.24.openmobile.ne.jp
>>886

いいかたはおかしいかもしれませんが、ご愁傷様です


888 : 名無しさん :2024/04/20(土) 17:59:27 HOST:g134.124-44-37.ppp.wakwak.ne.jp
>>886
単なるいたずらの可能性もあるし、英式バルブの自転車なら、自分の自転車の傷んできたプランジャーのゴム(虫ゴム)を交換していった可能性もある。


889 : yukikaze :2024/04/20(土) 18:00:48 HOST:p650104-ipngn200502kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
ただいま帰宅。
中日、一気に去年と同じになっているじゃねえか・・・(遠い目)
そして明日も休日出勤。まあ5人の係だけど、実質2.5人だからなあ。
どういうことかと言えばこれ。

「5人でやる仕事」-「新採なので実質0.5人」-「クソジジイが余計な
事しかせずに2人分の仕事が舞い込む」=2.5人

クソジジイほんと休職してくれねえかなあ。マジで。
それなら3.5人で5人分の仕事まわすになるのでまだマシなんだが。


890 : 名無しさん :2024/04/20(土) 18:03:21 HOST:om126255087007.24.openmobile.ne.jp
>>889

お疲れ様です


891 : 名無しさん :2024/04/20(土) 18:05:21 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
嫌がらせなら釘とかでパンクさせられる方が悪質だが、バルブ緩めて空気を抜かれるだと現行犯でもなければ対処できないのがなぁ
片方でなく両方って時点で、子供のいたずら時見てますが地味な嫌がらせですね


892 : 名無しさん :2024/04/20(土) 18:06:11 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
>>889
ご愁傷さまでございます。

中日は打線が繋がっていたから勝てていたのであって、決して野球が上手くなっていた訳では無いですから……


893 : 名無しさん :2024/04/20(土) 18:08:31 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>822
フランス「なら、自前で機関銃くらい用意してから来てくれない? 大慌てで生産数の割り当てを書き換えてラインをアメリカ用にしたんだけど?」
米軍上層部「あーあーきこえなーい。全部フランス製機関銃の欠陥がーーー」

ショーシャ軽機関銃が欠陥品なのは事実だし、アメリカ仕様は完全なガラクタだけど
その欠陥を上回る利点の多く、時代を考えたら傑作という事実を無視してアレはダメだと叫ぶのは実は半分はアメリカのプロパガンダという事実


894 : 名無しさん :2024/04/20(土) 18:09:18 HOST:180-145-198-175f1.osk3.eonet.ne.jp
打線の繋がりが出来て首位だったので中日以上に打ち崩す打撃力のチーム(横浜)OR投手力で黙らせるチーム(阪神)とは相性悪いといえば悪いのかと


895 : 名無しさん :2024/04/20(土) 18:10:21 HOST:180-145-198-175f1.osk3.eonet.ne.jp
横浜じゃなくてヤクルトだったか


896 : 名無しさん :2024/04/20(土) 18:16:33 HOST:176.185.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>887
>>888
>>891
無くなっていたのはキャップだけでその他は残っていたので、壊れていて乗れない自転車から
流用しつつ空気を入れ直して何とか対応はしましたね

自分の住んでる物件は立地上道路に面した敷地内に自転車やら原付やら駐車しているのですが
時折他の自転車の籠とかにビールの空き缶や弁当の空き箱がポイ捨てされていることがあったりしたので
ひょっとしたらその延長線上でターゲットになってしまったのかなと思ったり…

一応100均で一式買えるとはいえ、犯罪は犯罪ですしもし次もあったりしたら
被害届の提出を考えますかなあ

他の凶悪犯罪優先なので捕まる可能性は微妙ですが


897 : yukikaze :2024/04/20(土) 18:19:21 HOST:p650104-ipngn200502kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
いやもうほんと勘弁してくれというか、あのクソジジイ、
今年が定年で「弁護士がついているから俺は首にできない」
と妙な確信抱いて(これは事なかれの反応見てだろうなあ)
在宅勤務で顔合わせないこと利用して、徹底的にモンクレ
モードで行動しているからなあ・・・

なおクソジジイの行動や言動は、他係や他課にも迷惑が及んでおり
こちらはせっせとそれを記録している最中。(事なかれはこの件では
完全にハブられることが確定。部長の怒りに触れた。)
自分が生きている中でも最悪クラスのゴミクズだわ。あれ。
門閥貴族のドラ息子の方がマシなレベルだし。


898 : 名無しさん :2024/04/20(土) 18:20:02 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>881
モササウルスは現代のオオトカゲに近いんだとか。

白亜紀末で不思議なのは、ワニ類は今も生きてる水陸両用以外にも、完全陸棲・完全海棲の種類も大絶滅を生き残ってるらしいんだよな。
ほぼ同じなモササウルス類や競合する恐竜は絶滅してるのに。

それも残念ながら新生代で絶滅しちゃうんですが。

>>893
マキシムとかアメリカ人なのに、アメリカじゃ全く売れなかったからな。
BARなら信頼性はあるし、本来の使い方なら問題無い性能だし。
ひょっとして御大が作りたかったオートマチックライフルって突撃銃そのものなんじゃ?


899 : 7 :2024/04/20(土) 18:30:48 HOST:vc114.net027098052.thn.ne.jp
ttps://youtu.be/aaOt98pQT-Y?si=SmrvtPrxLL9lzX48
神谷明さん、毎年年賀状の原画を北条司に頼んでたのかw


900 : 名無しさん :2024/04/20(土) 18:31:22 HOST:sp1-73-15-227.nnk01.spmode.ne.jp
爬虫類は、蛇、トカゲ、カメ、ワニ以外のは絶滅したんだったか
鳥類は別として

哺乳類と爬虫類が絶滅したら、今度は何が地球の王者になるんでしょうね?


901 : 陣龍 :2024/04/20(土) 18:32:16 HOST:124-241-072-209.pool.fctv.ne.jp
>>897
お疲れ様です…

余計で要らん小知恵吹き込まれて居るから懲戒免職処分や停職処分等に相当する行為まではして居ない上で、
精神障害認定で余計に盾を手に入れている事からも好き放題にやらかすのを加速させておりますな(白目)

鬼電の如く本家の方へもクレームと言うか苦情・被害報告されて居るんでしょうけども、そちらも以前縁切り宣言されてたそうですし、
どうすれば良いのでしょうかね。と言うかこのままだと又心労と過労と怒りで吐血入院されかねませんよねyukikaze氏…


902 : 名無しさん :2024/04/20(土) 18:40:17 HOST:sp1-73-15-227.nnk01.spmode.ne.jp
北九州小倉でまた火事か


903 : モントゴメリー :2024/04/20(土) 18:42:05 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>898
BAR=ブローニング・オートマチック・ライフル=ブローニング式「自動小銃」

ですので、正に突撃銃を目指したものですぞ。
(「集弾率が悪いから距離200ヤード以上ではフルオート禁止」なんてマニュアルに記載された銃を軽機関銃とは言いたくないし)


904 : 名無しさん :2024/04/20(土) 18:42:09 HOST:167017014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>897
うーん、この香ばしさ。よくぞまぁ、その年齢まで無事(ある意味?)で住んでますなぁ

>>896
まぁ、パトロールを1週間ほどして終わりでしょうねぇ
日本警察は比較的優秀ですが、そもそも盗難検挙率は4割ですし、被害総額も大きくないとなるとどうしてもリソースがねぇ

とはいえ、何もしないよりはマシでしょうが


905 : 名無しさん :2024/04/20(土) 18:46:20 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>900
フューチャー・イズ・ワイルドだと陸上に進出したイカだったな。


906 : 名無しさん :2024/04/20(土) 19:07:51 HOST:175.206.151.153.ap.dti.ne.jp
本当、お疲れ様です……憎まれっ子世に憚るというやつなんでしょうか。
あのことわざも腕白小僧の方が大人になってからたくましく生きて出世するという意味もあるそうですが無能な働き者がその年まで生き残るって…
そんなんでもピーターの法則みたいな有能な時期かポジションがあったんですかねえ。


907 : 名無しさん :2024/04/20(土) 19:14:39 HOST:g134.124-44-37.ppp.wakwak.ne.jp
>>900
なめくじ人類「我々の出番ですぞ!」


908 : 名無しさん :2024/04/20(土) 19:22:39 HOST:FL1-125-192-218-160.ngn.mesh.ad.jp
レビル将軍が亡くなられました
御冥福をお祈りします

声優の村松康雄さん死去 91歳 「機動戦士ガンダム」レビル将軍やCM「明星チャルメラ」など名脇役(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b3ae4c641fa0a8cbebaa773abee551ff55958b45


909 : 名無しさん :2024/04/20(土) 19:25:35 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
南無阿弥陀仏


910 : 回顧ヘルニア :2024/04/20(土) 19:27:29 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>889
お疲れ様です
yukikazeさんも出勤だったのか
うちは4人係ですが、短時間再雇用1人と新人2人という自由惑星同盟末期状態 まあ真面目なのが救いか
しかも、私仕事中に怪我して自分の仕事は土曜日しかできない
モントゴメリーさんとこのビッテンフェルトさんやワーレンさんを笑えない
月曜はMRIデス
>>884
その声優は存じないですね
>>902
少なくとも3回大火事やってるぞ


911 : 回顧ヘルニア :2024/04/20(土) 19:31:13 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>908
チャルメラの方もだったのか
お悔やみ申しあげます。


912 : 名無しさん :2024/04/20(土) 19:37:53 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
お悔み申し上げます


913 : 弥次郎 :2024/04/20(土) 19:38:49 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>908
ご冥福をお祈り申し上げます…
もうファーストガンダムの声優陣も減ってしまいましたなぁ…


914 : 名無しさん :2024/04/20(土) 19:39:12 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
どうか御冥福を…

>>889
お疲れ様です。
新人さんならまだしも、歳を重ねた変な人ってのは困ったもんですね…
支社、支店をたらい回しにされて、本社に幽閉されたケースを見たことがありました。


915 : 回顧ヘルニア :2024/04/20(土) 19:45:21 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>913
アムロ、カイ、ハヤト以外のWBの有名どころは亡くなってますね


916 : 名無しさん :2024/04/20(土) 19:51:36 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>915
閃ハサだとブライト代役かあ


917 : 名無しさん :2024/04/20(土) 20:00:13 HOST:175.206.151.153.ap.dti.ne.jp
ご冥福をお祈りいたします……スパロボもあと十年もすると新音声が無理な作品も増えていくんでしょうね。


918 : 名無しさん :2024/04/20(土) 20:01:56 HOST:d-218-40-131-248.ftth.katch.ne.jp
許可が出ればAI再現の目があるだろうけども


919 : 回顧ヘルニア :2024/04/20(土) 20:05:17 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>916
ユニコーンで成田剣さんにもう変わってるから


920 : 名無しさん :2024/04/20(土) 20:10:28 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>919
マジか、気付かなかった。
種自由のカガリもまるで違和感なかったし、さすがはプロ。

声優を使わずに、話題性で畑違い使うアニメは基本クソ認定していいのかね。


921 : モントゴメリー :2024/04/20(土) 20:13:39 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
ご冥福をお祈りいたします。
ファーストガンダムも40年以上前の作品ですからなぁ…。


922 : earth :2024/04/20(土) 20:16:05 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
ユーフォニアムを見ていると、青春が灰色だった私に刺さりまくり・・・・・・
いや同じ趣味の人間と熱く語る時があるのは、それなりの青春だったか?

黄前部長みたいな子どころか、女子数自体が少なかったので、むさ苦しい青春でもありましたが。


923 : earth :2024/04/20(土) 20:18:18 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>921
大丈夫、今のSEEDですら23年前の作品なんだぜ・・・・・・。
アナザーガンダムの始祖のようなGガンは30年前。

水星の魔女だって完結してもう9ヶ月経ったのだ。


924 : 名無しさん :2024/04/20(土) 20:19:03 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
ファーストヤマトに至っては今年で50年ですからねえ…
3199に何でペニーワイズが出演してるんだろうw


925 : 名無しさん :2024/04/20(土) 20:19:39 HOST:softbank060149119013.bbtec.net
>>920
作品の方向性によるね
パトレイーバ2なんかはスクランブル描写にに声優を使わず自衛官を使って好評だったし、カイジなんかは声優だけどプロ雀士の萩原聖人と、藤原竜也がアニメに出ているし


926 : モントゴメリー :2024/04/20(土) 20:19:56 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>922

青春時代……
・小学生:「お前ガンダム見たこと無いの?」と虐められ、泣きながらツタヤへ

・高校生:「ハルヒ最高やな!!」の話題について行けず、泣きながらツタヤへ
・大学生:「enter enter misson!!」を皆と歌いながら、夜10時まで製図室に居残り図面を引いた懐かしき記憶…


927 : 名無しさん :2024/04/20(土) 20:21:26 HOST:p4626004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
男子高出身者には例え男女比30∶1でも共学は妬まし、いや羨ましかったw

なお大学は男女比60∶1で女子学生はまさに姫扱いw


928 : 弥次郎 :2024/04/20(土) 20:23:26 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
ガンダム00のファーストシーズンが17年前
劇場版が14年前

UCがガンダムエース連載されたのが2007年でOVAが2009年

……マジかよ、ほんの最近だと思っていたのに


929 : 名無しさん :2024/04/20(土) 20:23:39 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>ツタヤ
自分はレンタルビデオ実店舗擁護派だったが、
ツタヤが検索機撤去して、ツタヤアプリで探せって言ってきたことにキレそう。
もう見捨てようかな。


930 : earth :2024/04/20(土) 20:25:39 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
小学校時代
映画連合艦隊に影響されて授業で旭日旗を書いたら右翼扱いされて説教。

中学時代
黎明の艦隊など仮想戦記にどっぷり。

高校時代
東条英機の生まれ変わりみたいな容貌の奴と趣味で意気投合。
なお、高校時代に謎の不審者がバイクに乗って校内に侵入してきたせいで
一時緊張が走ったことを思い出す・・・・・・。

大学時代
本格的に二次創作に着手。青の軌跡もこのあたりからか・・・・・・。
スキーで危うく頭が割れたスイカになりそうになった思い出が・・・・・・。

思い返すとマジで女と縁が無いな。
まぁもっとスペックと外面がいい男衆がいたから相手にもされない訳ですが。


931 : 名無しさん :2024/04/20(土) 20:26:47 HOST:KD106133083156.au-net.ne.jp
ヅダ屋に空目した


932 : ナイ神父Mk-2 :2024/04/20(土) 20:26:51 HOST:p553230-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
御冥福をお祈りいたします。
初代の面々もどんどん高齢化されますからなぁ・・・


933 : 名無しさん :2024/04/20(土) 20:29:49 HOST:g134.124-44-37.ppp.wakwak.ne.jp
>>931
デュバル少佐「いい音でしょう、余裕の音だ。馬力が違いますよ」


934 : 弥次郎 :2024/04/20(土) 20:29:56 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
アムロ、シャア、ギレン総帥の中の人が未だにご健在なのが驚異的というか…


935 : 名無しさん :2024/04/20(土) 20:30:14 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>931
少佐は成仏してクレメンス

あの狂人よく兵器開発部門で佐官やってられるなという思いと、ジオン星人だと狂人強度は低めという思いがせめぎ合う。


936 : モントゴメリー :2024/04/20(土) 20:33:28 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>929
自分、ネットで1話単位で課金して視聴する方式やったこと無いんですよね…。
だから新作アニメとかは放送日を逃すとアウト。

そろそろ挑戦してみるか。


937 : 名無しさん :2024/04/20(土) 20:37:54 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
ララアの中の人もご健在ですねえ。
「俺のモノマネをする若いやつがいるんだが…」「ああ、杉田くんですね?」(即答


938 : 名無しさん :2024/04/20(土) 20:41:50 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>936
毎月サブスクが圧倒的にコスパいいですな。
毎月550円で私が見たい作品ほとんど網羅してたり。


939 : 回顧ヘルニア :2024/04/20(土) 20:58:41 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>920
あまりに良かったので比古清十郎も成田さんが演じてます
>>922
男子校出身の私に好きはない
あーはないよ
>>924
いたっけ
>>929
この前食ったフィリピン料理はアプリで注文だったな
時代について行けなくなってきた
>>936
tverなら一週間無料で見れなかったかな
>>937
ランバ・ラルの中の人の情報が全くながれないのがな


941 : 名無しさん :2024/04/20(土) 21:01:53 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>939
2199でゲールくんを演じて以来、ちょっとご様子が分からないんですよね。
あのときも凄い名演でした…お元気だと良いんですが。


942 : 回顧ヘルニア :2024/04/20(土) 21:09:39 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>941
病気療養よ発表されたのが2014年ですからね
ゲールくんは旧作より良くなった数少ないキャラですね
あとはヘス君ぐらいかな


943 : earth :2024/04/20(土) 21:10:26 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
色々な問題の始末に四苦八苦・・・・・・
いい歳して希望的観測に振り回され、都合の悪い情報から全力で目をそらし、責任回避に汲々とする
くせにプライドだけは高い人間には辟易する。


944 : 回顧ヘルニア :2024/04/20(土) 21:13:18 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>943
お疲れ様です。
そういう連中を仕事で相手すると疲弊しますね


945 : SARUスマホ :2024/04/20(土) 21:28:01 HOST:KD106128191180.au-net.ne.jp
>>939
マクドは席を確保してから優雅にアプリ注文がデフォになってしまっている(テーブルやカウンターに席番号のプレート又はシールが設定してある)


946 : yukikaze :2024/04/20(土) 21:29:36 HOST:p650104-ipngn200502kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>943
いやほんと。何食ったらああいうのになるんですかねえ・・・(遠い目)


947 : 弥次郎 :2024/04/20(土) 21:31:41 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
回転寿司も回転しなくなって久しいですしねぇ…


948 : 名無しさん :2024/04/20(土) 21:32:59 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>939>>945
近所にもQRコードでメニューと注文画面読み取り店は増えたが、これもアプリ注文に入るのだろうか?
N


949 : モントゴメリー :2024/04/20(土) 21:34:44 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>947
回転寿司といえば、日本語学校の生徒が
「ワタシ、寿司作ってマス」

と言っていましたね。
回転ずしのバックヤードも最早外国人無しでは成り立たなくなってきているのか……。
(でもやっぱり一番人気は『コンビニバイト』らしい)


950 : earth :2024/04/20(土) 21:37:08 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>946
最初の説明内容と違う、悪い報告はギリギリまで隠匿してこちらに泥を投げる。
それでいてこちらが何とかしたら「もうこれで良いよ」と言わんばかりに放置しようとする。

・・・・・・血管が切れるわ。


951 : 回顧ヘルニア :2024/04/20(土) 21:38:27 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
>>947>>949
行きつけの回転寿司屋は回転してるけど、モントゴメリーさんがおっしゃるように外国人が握ったり注文取ったりする


952 : 弥次郎 :2024/04/20(土) 21:45:02 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
>>949 >>951
オートメーション化に限度があるからこそですかねぇ…
あるいは人件費を抑制したいからなのか…


953 : 名無しさん :2024/04/20(土) 21:47:47 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>897
お疲れ様です
あのクレーマーは業務に支障をきたす、仕事の評価は最低と退職金査定が下がれば良いんですけどね
単純勤務日掛ける基本給でボーナスみたいに下げるのは難しいだろうけど

>>900
今でも数だけなら地上は昆虫なり植物なりが地上を支配と言われていますから


954 : リラックス :2024/04/20(土) 21:48:55 HOST:softbank060087154223.bbtec.net
学級文庫にあった漫画・昭和の歴史 田中家の人々 で比叡、霧島などの名前を知り
軍艦の名前に興味を持ってフタバ図書で連合艦隊の最期を入手し
改めて戦争の悲惨さに気が沈み
TSUTAYAで超弩級連合艦隊と超戦闘空母大和を立ち読みしてから架空戦記にドハマり
旭日・紺碧の艦隊だの田中光二先生の超○○シリーズをつまみ食いしてたら大学時代に理想郷の創作掲示板でここの存在を知ってたどり着いたな…


955 : 名無しさん :2024/04/20(土) 21:50:08 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>942
ああ…かれこれ10年前ですか。
お年ですからねえ、青野さんのときもこんな感じだったなあ。

>>943>>950
本当にお疲れ様です…もう何と言えば良いのか。
そういえば母が急逝したのと半期連結決算がバッティングした時、
血管は切れませんでしたが、職場のエレベーターの前でぶっ倒れたなあ。


956 : SARUスマホ :2024/04/20(土) 21:51:17 HOST:KD106128191180.au-net.ne.jp
>>952
最近の寿司(と云うかシャリ)ロボットは優秀ですから、ネタの調理に人手を傾斜配置して人材の促成教育やコストダウンを図っているのでしょう


957 : モントゴメリー :2024/04/20(土) 21:53:26 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>956
ロボットがいる格安回転ずしを否定はしません(よく行くし)が
職人が握る寿司の『感動』は得られませんよね。

あれは胃の腑のみならず心も満たされる…。


958 : 名無しさん :2024/04/20(土) 22:01:25 HOST:om126255086101.24.openmobile.ne.jp
逆にさすがに各家庭に料理ロボットが配置されるというのはまだまだ先にしても,飲食業界などで自動調理の比率が高まると人間よりも機械に調理された方が安心という世代も出たりするんだろうか?


959 : 名無しさん :2024/04/20(土) 22:02:27 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
まあファミレスとかチェーン系は基本冷凍食品なので、今や冷凍食品技術の発展も凄いものが…


960 : モントゴメリー :2024/04/20(土) 22:03:15 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>958
現代でも
「個人経営の店は怖いからチェーン店にしかいかない」
と言う人はいますからね。


961 : 名無しさん :2024/04/20(土) 22:04:32 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
戦記物といえば、マイゴジで特設掃海艇・海防艦・駆潜艇なんかのマイナー艦艇が取り上げられて嬉しかったですね。

皆さんはこの種のマイナー艦艇で史実以上に可能性感じる艦艇ってありますか?

私は初鷹型敷設艦とかもっと活躍出来たんじゃないかと思います。
①泊地を防潜網で防衛
②掃海も(磁気機雷や音響機雷でなければ)出来る
③外洋での護衛も出来る
④石油・石炭混燃缶なので国内の資源でも最低限動く

デリックや軌条もあるので一等輸送艦のベースとかにもできませんかね。


962 : 名無しさん :2024/04/20(土) 22:04:57 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
カウンターのお寿司と、回るお寿司だと完全に別物ですねぇ
まあ、カウンターのお寿司はなにか特別な時でもなければ食べませんが……


963 : 名無しさん :2024/04/20(土) 22:13:06 HOST:om126255086101.24.openmobile.ne.jp
ところで皆さんは寿司のネタでなにがすきですか?

サーモンかな私は


964 : 名無しさん :2024/04/20(土) 22:15:57 HOST:112-69-182-197f1.hyg2.eonet.ne.jp
カウンターの寿司なんて一度も行った事無いし、今後も行く予定は無い
一生回転寿司でいいよ。金無いし


965 : earth :2024/04/20(土) 22:22:41 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>955
本当、色々とガチギレしそうですね。
おかげで昨日は3時間程度しか寝れませんでしたし。


966 : 名無しさん :2024/04/20(土) 22:23:53 HOST:pkos016-219.kcn.ne.jp
>>923
人の時間は早いね。


967 : 名無しさん :2024/04/20(土) 22:23:55 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>965
それは…何とも、お察しいたします。
余りに心労が辛ければ心療内科などにかかるのも、一つの手段かもしれません。
私も精神科のお世話になって随分経ちますが、最近は若い患者さんが凄く増えました。


968 : earth :2024/04/20(土) 22:28:37 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>967
久しぶりに相談に行くか・・・・・・
でもあの手のは薬出して終わりが多い印象(実体験)。


969 : yukikaze :2024/04/20(土) 22:30:00 HOST:p650104-ipngn200502kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>965
基本飲み会以外では酒飲まない自分も、流石に今月は、家の棚に
飾っていた焼酎出して、1日お湯割り2杯は飲むようになりましたわ・・・


970 : earth :2024/04/20(土) 22:38:02 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>969
私もやけ酒の一つでも飲みたくなりますね。


971 : 名無しさん :2024/04/20(土) 22:48:27 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>968
私も一回そういう病院に当たりました、こっちの言うことを聞かないでいい加減な処方箋を投げてお終いって。
そこは一度きりにして今の病院に変わったんですが、こちらは過剰な処方はできるだけ避けて、
対話療法と日常生活の改善から、寛解に向けたアプローチを支援してくれる凄くいい先生でした。
初代院長が最初の先生でしたが、戦後の精神医学の草分けの一人だったそうで、温和で冷静な先生でした。


972 : 名無しさん :2024/04/20(土) 22:49:37 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
>>954
川又千秋氏同様に丸少年だったな
タミヤのMMシリーズや(年齢不詳)教師の戦争体験を聞いて育ったな(尚戦争は悲惨でしてはいけないと言わず中国戦線で中国兵相手に野砲の水平射で薙ぎ払ったとかという体験談)その結果の丸だの戦車マガジンに流れた
航空雑誌も冷戦期でセンチュリーシリーズ程では無くても色々な新型機の情報が毎回流れて華やかな時代だった


973 : 名無しさん :2024/04/20(土) 22:57:54 HOST:sp49-97-107-81.msc.spmode.ne.jp
>>949
コンビニバイトは日本中何処に言っても、余所のブランド行ってですら通用します。
更には大手3社のブランドなら海外の系列店舗でもある程度は通用するので安定度が段違い。

寿司チェーンだと、店舗数そのものがコンビニと比べて桁違いで少ないですし、海外だと経験があまり通用しない。


974 : earth :2024/04/20(土) 23:18:54 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
まぁ私も他人のいうことを信頼しすぎたというのは問題か・・・・・・。
でも人情に訴えられると・・・・・・本当に溜息しかでない。


975 : earth :2024/04/20(土) 23:19:51 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
睡眠薬を飲みたくなる・・・・・・


976 : 名無しさん :2024/04/20(土) 23:28:35 HOST:sp1-79-83-233.msb.spmode.ne.jp
>>961
工作艦増やそうず


977 : 名無しさん :2024/04/21(日) 00:50:07 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
特設艦ねぇ……
提督たちの憂鬱本編の龍驤みたいな航空工作艦とかも良いのでは?


978 : 名無しさん :2024/04/21(日) 01:34:42 HOST:om126179187249.19.openmobile.ne.jp
幹事やれって言われて全部投げられて
期日がめちゃくちゃ 近くて何とか条件揃えてこれどうですかと確認取ろうとしたら
たらい回しにされて最後にやっぱ違う方向でお願いと言われる
さすがに嫌気がさして幹事から降りてついでに欠席するに決定


979 : 名無しさん :2024/04/21(日) 01:35:18 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
海自ヘリが行方不明
よりにもよって2機


980 : 名無しさん :2024/04/21(日) 01:38:33 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
自衛隊はヘリがよく行方不明になるのな


981 : 名無しさん :2024/04/21(日) 01:44:42 HOST:flh2-125-198-144-128.tky.mesh.ad.jp
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1713631185/l30
はい、次スレです。

しかし、有事のメイン担当がここで事故ですか
不安ですね


982 : 名無しさん :2024/04/21(日) 02:47:24 HOST:p6280002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>981
乙です

ああ、伊豆諸島の鳥島沖にて夜間訓練中、8人が乗っていたみたい
1人は救助
しかし7人が行方不明

機体の一部が洋上で確認されているため墜落したと判断された模様です
時間差がだいぶあることから、衝突したわけではなさそう


983 : 名無しさん :2024/04/21(日) 03:47:58 HOST:FL1-122-132-35-56.aic.mesh.ad.jp
>>981
>>自衛隊はヘリがよく行方不明
つ機体年齢
つ整備予算
つ整備体制

自衛隊の乗り物関連は陸海空関係無く調べれば調べる程「う〜んこの」とか「あっ・・・」って感じの顔になる。タイヤ過剰加圧破裂事件とかホントもうね
良心的なのは戦闘艦艇位じゃないです?(こっちはコッチで建造ノウハウ絶やすと詰むからって言う切実かつ致命的な理由からだけど


984 : 名無しさん :2024/04/21(日) 05:09:27 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
しかし2機同時に通信を断ったのではなく、午後10時38分頃に1機目の通信が途絶え1分後に緊急信号を受信、さらに午後11時4分にもう1機の通信も途絶えたてどんな状況なんだ?


985 : 名無しさん :2024/04/21(日) 05:18:01 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
前の陸自幹部全滅事故みたいに陰謀論者が中国(共)ガー、ミサイルガーと騒ぎそう
潜水艦からSAMを発射したんだとかヘリにもチャフフレアーを搭載しろとか言い出したりして


986 : 回顧ヘルニア :2024/04/21(日) 06:03:43 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
乙です
>>985
中狂では弱いな
やはりブラックゴースト、Q、死ね死ね団、ドクーガ、アマルガム、ゴルゴム、ネロス帝国、ダーク・シュナイダーあたりの仕業にしないと


987 : 冷石 :2024/04/21(日) 06:32:53 HOST:M014011193161.v4.enabler.ne.jp
ライズオブザローニンというゲームにはまる、アクションでパリィゲームという事なんだけど
ハードモードでやると複数の敵相手だと囲まれてすぐ死ぬ、この手のゲーム詳しい方アドバイス願えませんか?


988 : 名無しさん :2024/04/21(日) 07:07:48 HOST:KD106133082203.au-net.ne.jp
>>987
幕末の頃、数では圧倒的に劣る維新志士達が使った手段を思い出すんだ。


989 : 名無しさん :2024/04/21(日) 07:11:31 HOST:58.191.147.162
>>988
剣心が弥彦に語ってた「逃げるフリして追いついた奴を最初に斬り、また直ぐに逃げるフリして次に追いついた奴を斬るを繰り返すでござるよ」てやつ?


990 : ナイ神父Mk-2 :2024/04/21(日) 07:12:20 HOST:p553230-ipngn1001akita.akita.ocn.ne.jp
>>987
良く言われるのは分断などや死んで地形覚えて兎に角囲まれない立ち回りを覚えるって話は良く聞きますね


991 : 名無しさん :2024/04/21(日) 07:15:22 HOST:KD106133082203.au-net.ne.jp
>>989
そそ、


992 : 名無しさん :2024/04/21(日) 07:32:07 HOST:g134.124-44-37.ppp.wakwak.ne.jp
「飛天御剣流を覚えて正面からぶち破るでござるよ」


993 : 名無しさん :2024/04/21(日) 07:40:05 HOST:KD106146057100.au-net.ne.jp
>>992
幕末
維新志士「「「「「飛天御剣流!!!!」」」」」
新選組「志士共全てが飛天御剣流を取得してる!?そんなバカな…グハッ!」
斎藤「抜刀斎貴様何をやった!」
剣心「俺が知るか!!」

志士雄「俺いらなくね?」


994 : 名無しさん :2024/04/21(日) 07:55:01 HOST:g134.124-44-37.ppp.wakwak.ne.jp
あと赤報隊がいやに威力の高い爆弾投げてきたり…


995 : 名無しさん :2024/04/21(日) 08:20:59 HOST:om126255081148.24.openmobile.ne.jp
>>993

しかし、比古師匠が飛天御剣流を覚えた維新志士を剣術を放棄すると約束するまでボコってしまった


996 : 回顧ヘルニア :2024/04/21(日) 08:32:09 HOST:internet-46364.csf.ne.jp
ガトリング菜「時代はガトリング砲よ」


997 : 名無しさん :2024/04/21(日) 08:34:15 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
異空のサムライは現状週一更新で嬉しい
HP時代と違ってヒロインがマリノと明言されていなくてヒロイン候補が出てきていたが
今回遂に黒の三連星(やられキャラ)が登場してきた、この後数話でHP時代は中断したから続きが楽しみだ


998 : 名無しさん :2024/04/21(日) 08:35:48 HOST:g134.124-44-37.ppp.wakwak.ne.jp
トリプラーですね、わかります


999 : 名無しさん :2024/04/21(日) 08:40:09 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
ドラゴンホース「リボルバーは最高ぜよ」


1000 : 名無しさん :2024/04/21(日) 08:42:17 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>1000なら日本海軍沈没艦艇続々発見


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■