したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【蒼の軌跡】ガンダム総合スレ48【憂鬱ガンダム】

1名無しさん:2024/02/05(月) 21:43:27 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
基本的に、憂鬱世界に関係したガンダムのネタ及び憂鬱世界におけるサブカルチャーとしてのガンダムについて、
また、earth様のガンダム系二次創作作品「青の軌跡」に関係した事柄について、
または、ガンダムに関係した雑談を語るスレです。

貶し合いや煽り合いはNGです!
マナーを守り、常識の範囲内で、みんなで仲良く使いましょう。

次スレ作成は>>980の方が建てる様にお願いします。
できない場合はスレ作成を依頼して構いません。

※前スレ 【蒼の軌跡】ガンダム総合スレ47【憂鬱ガンダム】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1703167026/
その46ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1698551755/
その45ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1689921816/
その44ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1689921816/
その43ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1687151193/
その42 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1684124519/



( 中 略 )
その1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1379161401/

発展的解消をした元スレ「青の軌跡外伝について」「青の軌跡外伝」スレ
6スレ目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1377313488/
5スレ目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1374114615/
4スレ目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1372588730/
3スレ目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1370860512/
2スレ目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1368507978/
1スレ目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1251122359/

857名無しさん:2024/02/21(水) 22:21:53 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
105ダガーは、カラーリングがだせえと昔から思ってたが
同意してくれる人いるかしら?

ウィンダムやダガーLのは好き

858トゥ!ヘァ!スマホ:2024/02/21(水) 22:23:12 HOST:FL1-119-240-154-97.kng.mesh.ad.jp
>>857
でもあのカラーだストライカー装備しているのは中々様になってましたぞ。

85920:2024/02/21(水) 22:24:20 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>852
種運命「ザグ・グフ・ドム、ドヤァ!!」
俺「……まんまやん」でしたねw
>>853
多分当時はガンダムしか興味なかったんでしょうね当時の自分は(笑)
>>854
各国ごとに独自色ありましたからねぇ、MSも別れてたのもありますし。

860アイサガP:2024/02/21(水) 22:25:52 HOST:180-147-70-134f1.osk2.eonet.ne.jp
ウィンダムとかヒロイックだし、Gジェネじゃ結構使ってましたねー
映画も好調だし、そろそろ連合系にも焦点当てた短編でも良いんで作品でないかしら…
コンパスに金出したり人出してる設定で善玉運用してほしい

861名無しさん:2024/02/21(水) 22:27:21 HOST:60-56-116-183f1.wky1.eonet.ne.jp
でも見た目は凄く好き105ダガー本来はあの機体がトリコルカラーに成る筈だったのよな

862名無しさん:2024/02/21(水) 22:30:21 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
自分は胴体の赤がやっぱり好きじゃないですなあ。
これは好みの問題でしょうね。

これが赤じゃなかったら、好きだったかも。

86320:2024/02/21(水) 22:30:23 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>860
ウィンダムは自分も好きですねぇ、プラモがもう手に入らないのがなぁ。

864名無しさん:2024/02/21(水) 22:34:10 HOST:opt-133-123-187-246.client.pikara.ne.jp
>>863
ガンダムSEED劇場版の大ヒットに合わせて
プラモ再発売決定してるよ。

865ハニワ一号:2024/02/21(水) 22:35:51 HOST:124-144-118-196.rev.home.ne.jp
親衛隊なのに最低限の礼儀すらできていないアコードの連中を見てるとアウラ女王はアコードに対する教育を大きく間違っているよねと・・・。

>>847
短期間の2度の戦争で人材を消耗した挙句に劇場版では反乱側のかなりのMSとそのパイロット、艦艇とその乗組員を失ってさらにザフトは弱体化して再建に苦労するのは確実ですからね。

866トゥ!ヘァ!スマホ:2024/02/21(水) 22:37:37 HOST:FL1-119-240-154-97.kng.mesh.ad.jp
>>859
わかる。
こっちはジンやシグーの後継機が見たかったのじゃ…

86720:2024/02/21(水) 22:39:24 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>864
マジですかこれは買うしかないな、このまま人気続けばダガー系も出てほしいですね。

868名無しさん:2024/02/21(水) 22:47:55 HOST:122x217x113x98.ap122.ftth.ucom.ne.jp
ゲルググメナースはいい感じに独自感あってよかった。性能劣ってるけどパイロットが覆したし。

しかし、ギャンシュトロームの頭はギャンというより、ハンムラビやトーリス・バビに近い印象。

869名無しさん:2024/02/21(水) 22:52:40 HOST:60-56-116-183f1.wky1.eonet.ne.jp
大西洋連邦のコンパス参加機体にジムコマンダーやライトアーマダガーが欲しかった

870アイサガP:2024/02/21(水) 23:26:23 HOST:180-147-70-134f1.osk2.eonet.ne.jp
スイッチでガンダムブレイカー4発売決定だそうな
…どういう形になるか分からんが、今後を祈って買ってみようかね

871名無しさん:2024/02/21(水) 23:34:10 HOST:122x217x113x98.ap122.ftth.ucom.ne.jp
>>870
戦ってると倒した敵の残骸に憑りつかれてキメラになり果てる呪いのゲームと聞くアレ?

872名無しさん:2024/02/21(水) 23:37:58 HOST:ai248212.d.west.v6connect.net
スイッチで比較的新しいガンダム作品はあまり多くないし買うのもアリかもしれない

873トゥ!ヘァ!:2024/02/22(木) 00:24:52 HOST:FL1-119-240-154-97.kng.mesh.ad.jp
pv見るにドロップするパーツの能力や数値がランダムらしいので、
必然強い機体組もうとすると見た目キメラにならざるを得ない…

874名無しさん:2024/02/22(木) 00:26:23 HOST:d27-110-111-096.cna.ne.jp
まーやっぱりそういうのは避けられないんでしょうね

87520:2024/02/22(木) 00:28:45 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>873
クソゲー臭が感じるのがw
絶対それ作りたい機体作れず不満出るやつやな。

876名無しさん:2024/02/22(木) 00:30:37 HOST:122x217x113x98.ap122.ftth.ucom.ne.jp
アーマードバカ(にもなってない)二号機ということか

877657:2024/02/22(木) 01:07:19 HOST:58-189-41-23f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>873
パーツのアビリティとか数値は合成で引き継げるみたいですよ
ここらへんモバイルとかの引き継ぎらしいです

878トゥ!ヘァ!:2024/02/22(木) 01:12:57 HOST:FL1-119-240-154-97.kng.mesh.ad.jp
ああ、合成で数値そのまま引き継げるのか。

ならそのうち好きな見た目のパーツに収束できるのかな?

879バーコードハゲ:2024/02/22(木) 03:46:14 HOST:KD106146043175.au-net.ne.jp
ガンブレ3はよかった。NEWガンブレ?そんなゲームは知らないなあ

880名無しさん:2024/02/22(木) 08:17:55 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>860
しかしウィンダムも不遇な機体だよな
大西洋連邦の集大成と言っていい機体なのに劇中ではやられるシーンばかり
ミネルバとの戦いでは数十機で迫るもインパルスには攻撃が一発も当たらず、逆に七面鳥撃ちの如く落とされていく始末

881名無しさん:2024/02/22(木) 08:48:02 HOST:122x217x113x98.ap122.ftth.ucom.ne.jp
>>880
ネオの機体はリミッター解除されてると言及されてベルリンまで生き残るし、ソフト面はまだ完全には追いついてないんだろう。

88220:2024/02/22(木) 08:49:22 HOST:KD106146016002.au-net.ne.jp
>>880
劇場版じゃかなりいい動きしてたから、運命のバンク祭りが無ければもっといい動きのシーンあったんだろうな。

883名無しさん:2024/02/22(木) 10:02:13 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
シグーは「ジンのパワーアップタイプ」でスマートなのとクルーゼが序盤乗ってたんで格好良く思った記憶がある。
それはそれとして種だとストライクダガーの「微妙にださ格好良い(一般兵でも乗れる)」のが好きでしたが。
まさか20年近くたってようやくプレバンなんて思わなんだ。当時MIA買っててよかった。

884アイサガP:2024/02/22(木) 10:22:38 HOST:180-147-70-134f1.osk2.eonet.ne.jp
制作時間がね…>バンク祭り
1年未満でデスマーチやってりゃ要所以外バンクするっきゃねーですわ…

885名無しさん:2024/02/22(木) 10:51:43 HOST:KD106146065211.au-net.ne.jp
ストライクダガーも初陣で機能停止からの虐殺だからなまあボアズやヤキンでザフト量産機撃ち落としてたから活躍はウィンダムより有りそう

886名無しさん:2024/02/22(木) 12:03:06 HOST:sp49-98-65-202.mse.spmode.ne.jp
むしろ、ダガーLの方が初登場でかなり目立ったな

887名無しさん:2024/02/22(木) 12:14:09 HOST:sp49-104-8-237.msf.spmode.ne.jp
>>886
アーモリー1襲撃か。

後付けで考えるなら、あんな大事な作戦ならNダガーNでも配備してやれよということになる。

888名無しさん:2024/02/22(木) 12:16:09 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
つかアレは奇襲ってのもあったけどザフトとMSがいいようにやられてて
「ああ、もうザフトとMSっていう圧倒的なそれはなくなってるんだなあ」
と思った記憶がある。後ドッペルホルンはともかく核ミサイルストライカーで吹いたw<種死序盤

889バーコードハゲ:2024/02/22(木) 12:16:11 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
パナマ以降はEMP対策してるらしいからセーフ(ストダガ)

890名無しさん:2024/02/22(木) 12:33:17 HOST:KD106146066179.au-net.ne.jp
あの核攻撃用マルチランチャーパック宇宙使用前提だからヤバい

891名無しさん:2024/02/22(木) 12:38:22 HOST:KD106146066179.au-net.ne.jp
888
真っ当に戦えばザフトは敗北だからbtw黙認する必要が有ったんですね

892名無しさん:2024/02/22(木) 14:48:26 HOST:KD106146086067.au-net.ne.jp
>>889
パナマのストライクダガーパイロット「最初からEMP対策万全の機体を用意してほしかった」

戦場で敵と戦ってる最中にモニターがブラックアウトして暗闇になるなんて恐怖だよな、そしてそこに76mm弾を何発も撃ち込まれるというオーバーキル

893アイサガPスマホ:2024/02/22(木) 15:00:12 HOST:KD106146080006.au-net.ne.jp
パナマの虐殺も、連合のMS部隊を可能な限り削らないといけないし
強行軍で進んでるから捕虜の回収とかやってる暇ないしで
ザフトのみの後先考えるなら全滅させんといけないんですよね
なお、既にMSはほぼ前線配備完了してて、無用な恨みつらみ買うだけに終わったというオチですが

894名無しさん:2024/02/22(木) 15:02:46 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
ザフトならあそこの降伏の後の虐殺も効果はあったんだろうけど。
連合だと人口というか母数が違いすぎるんであの後捕虜と人道的扱いをやめて益々先の見えない殲滅戦になったっていうな

895名無しさん:2024/02/22(木) 15:16:06 HOST:KD106146064114.au-net.ne.jp
地球軍「許せんあの砂時計を跡形も無くしてやる」民間居住コロニー核攻撃するのに誰も
反対しない辺り自分で首絞める結果にしかならんかったな

896名無しさん:2024/02/22(木) 15:19:24 HOST:KD106146064114.au-net.ne.jp
あんな廉価版MSストライクダガーに宇宙迄押し返されるからな

897名無しさん:2024/02/22(木) 15:31:39 HOST:KD106133132164.au-net.ne.jp
パナマより以前、AAがアフリカに降りる少し前にビクトリア基地が陥落したとき捕虜の地球軍兵士を整列させて銃殺してたザフト
宇宙世紀でも捕虜に対する条約あったのに

898名無しさん:2024/02/22(木) 15:41:22 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
「目の色が違うわ!」「ナチュラルの捕虜なんているかよぉ!」「青き清浄なる世界の為にぃぃ!」
パナマで真ん中の種三大パワーワードになったのは伊達じゃないよなぁって

89920:2024/02/22(木) 16:09:27 HOST:KD106155002005.au-net.ne.jp
>>897
リアル
ロシア「降伏した兵士を並べて処刑とは野蛮だよなぁ、ちゃんと拷問して処刑しないと」
イスラエル「野蛮すぎて引くわぁ(獣扱いで処刑で遊びながら」
並べて殺すだけなら慈悲あるのがw

900名無しさん:2024/02/22(木) 16:27:42 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
20年たってSEEDってリアルじゃね? っていう屑竜王現象染みた事になってきてるのがな(

901名無しさん:2024/02/22(木) 16:33:13 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>897
その後、種終盤でビクトリア基地が陥落時
追い詰められたザフトから投降希望の兵員が多数出たものの、認められず容赦のない対応が多発したとか

他にもパナマの時期から地球連合の反抗作戦で容赦のない追い込みでザフトは文字通り血みどろの戦いを強いられるわけなんだけど
まぁ、自業自得だが

902名無しさん:2024/02/22(木) 16:38:37 HOST:M111237119162.v4.enabler.ne.jp
今思うと。あそこのパナマとその後の降伏絡みでザフトは熟練兵っていう一番貴重なリソースを失っててもうどうにもならなかったんだなって

90320:2024/02/22(木) 17:13:53 HOST:KD106155002005.au-net.ne.jp
実際、ザフトって地上で殲滅された時点で熟練兵は壊滅してそうだよな。

904名無しさん:2024/02/22(木) 19:01:12 HOST:60-56-116-183f1.wky1.eonet.ne.jp
アラスカのサイクロプス自爆の時点でザフト熟練兵8割失ってるのではボブは訝しんだ

905トゥ!ヘァ!:2024/02/22(木) 19:15:38 HOST:FL1-119-240-154-97.kng.mesh.ad.jp
ありゃ確かザフトがアラスカ戦に投入した部隊の8割が消えたって話だったはず。

ただアラスカ戦の失敗でザフトは地上における戦力の大半を失ったという記述も出ているので、
少なくともザフト地上軍の戦力の過半は消えたっぽい。

90620:2024/02/22(木) 19:18:16 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>905
ほんと人材が湧き出る壺が無いと普通に軍が消滅してる損害だよなw
おそらくエリートであろうMSパイロットとそれを維持する地上人員の殆ど失うって壊滅
してるやんっていう。

907名無しさん:2024/02/22(木) 19:19:22 HOST:KD106133132164.au-net.ne.jp
>>904
アラスカの電子レンジで攻撃部隊の8割を失ってるのに、その直後に残った地上部隊の再編した戦力とグングニルで速攻でパナマ落とせるならもっと早くに攻略できたのでは?と思ったな

908名無しさん:2024/02/22(木) 19:25:24 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
>>907
パトリック憑依のであったな

909トゥ!ヘァ!:2024/02/22(木) 20:05:22 HOST:FL1-119-240-154-97.kng.mesh.ad.jp
まあパナマ落せたのはグングニルの初見殺しが成功したからっぽいからなぁ。

逆に言うとなんでグングニルをアラスカ戦で使わなかったのかって話にもなりますけど。

910ナイ神父Mk-2:2024/02/22(木) 20:08:04 HOST:p530230-ipngn801akita.akita.ocn.ne.jp
>>909
多分なんですが・・・
奇襲に加えて急遽の場所変更とか有ったから使う予定あったけど混乱で使えなかったってパターンでは?

911トゥ!ヘァ!:2024/02/22(木) 20:09:49 HOST:FL1-119-240-154-97.kng.mesh.ad.jp
>>910
ああ。元々パナマ用に用意しておいた代物ってわけですか。

そんで三日しか変更期間なかったアラスカで使えず、改めてパナマ攻めたのでその時運用したと。

912名無しさん:2024/02/22(木) 20:39:20 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
で、グングニールをオーブにザフトが攻めてきたときに使うssあったりするよね。
当然、街のインフラ全滅し、ザフトのMSの攻撃よりも死者数を生み出すという大惨事をやらかした

913名無しさん:2024/02/22(木) 20:52:45 HOST:p938252-ipbf327niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>897
というか基本ハーグ陸戦条約やその後継条約推進してる>UC
長谷川木星軍を除いて

914名無しさん:2024/02/22(木) 20:58:54 HOST:60-56-116-183f1.wky1.eonet.ne.jp
てかグングニールは絶対人体にも悪影響出るだろ感電死したり機材が爆発して爆死したりしてそう



ん?それオーブがアズラエルの地球軍にカグヤマスドライバーを供与したからザフトが報復で攻めてきたssなのかそれとも種死でオーブ侵攻作戦時デュランダル議長が使用したssなのか

915名無しさん:2024/02/22(木) 21:02:09 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>人材の枯渇
既に種の終盤でエリート部隊であるクルーゼ隊の補充要員に、漸くパイロットの基礎訓練が終わった程度のペーペーが回されてきてイザークが唖然とするレベル

……これに更に一回のでかい戦いが起きて損耗し、更にクーデターで宇宙艦隊のかなりの数が壊滅しました 劇場版以後のザフトって(滝汗

916名無しさん:2024/02/22(木) 21:20:33 HOST:60-56-116-183f1.wky1.eonet.ne.jp
大西洋連邦「ザフトが人員不足?宇宙艦隊も半減HAHAHAHA心配無用コロニー内の治安活動は我々大西洋連邦軍が行おう序に駐留艦隊も置きたいまたブルーコスモス残党、ザフト強硬派の蜂起やテロが起きないように」

917モントゴメリー:2024/02/22(木) 21:23:28 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>915
安心せい。
ザフトどころかプラントそのものが限界集落一歩手前だ()

918名無しさん:2024/02/22(木) 21:29:11 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
確か途中で地上から熟練兵を引き抜いて、代わりに15歳とかの若年兵をカーペンタリアとかの基地に数合わせで送ってたはず
なので、後半虐殺されてる基地守備隊は......

919名無しさん:2024/02/22(木) 21:39:46 HOST:d27-110-111-096.cna.ne.jp
ザフトの状況的にアグネスでも結構貴重?エース級に当たらなかったとはいえ貴重な若手の戦争経験者なわけで

920リラックス:2024/02/22(木) 21:40:47 HOST:softbank060106205124.bbtec.net
まあ、最悪アレだ
カーボンヒューマンでどうにかしよ

92120:2024/02/22(木) 21:58:41 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>915
イザーク母(ちゃっかり復帰)「クーデターなんか慣れよ」
>>916
むしろ
大西洋連邦「HAHAHAHA大変だねザフトくん、こっちは手伝えないからね!君たちに2回も月基地吹っ飛ばされ、艦隊吹っ飛んでるから手伝えんわww」

922earth:2024/02/22(木) 22:03:30 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
地球側もNJ喰らって10億死亡+戦争で経済滅茶苦茶+月面基地&宇宙艦隊消滅、
僅かな休戦期間の後にコロニー落としも喰らって、ロゴス壊滅で経済大混乱で、月面基地&宇宙艦隊消耗で・・・・・・
そして今度はレクイエムでモスクワ吹き飛んで宇宙艦隊も大打撃で・・・・・・

短期間に何回、宇宙艦隊消し飛んでいるのやら・・・・・・旧作ヤマトの防衛軍並に吹き飛んでは
再建を繰り返している気が。というか人的資源払底してないのか。

92320:2024/02/22(木) 22:07:39 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>922
もう実質的に機能してないんじゃない?
運命終了時点で残存艦隊どれだけあるか、基地も吹っ飛んでるし。

924earth:2024/02/22(木) 22:16:24 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>923
まぁこれだけ戦乱続き&負け戦連続だと第一線級の人材も装備も
消耗し尽くしているでしょうからね・・・・・・

925名無しさん:2024/02/22(木) 22:16:59 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
つーか、このままだと宇宙世紀後の戦国時代みたく、すべての勢力の衰退、技術の断絶と劣化に繋がりそう

926名無しさん:2024/02/22(木) 22:20:21 HOST:122x217x113x98.ap122.ftth.ucom.ne.jp
>大西洋連邦
貴重な生き残りでも変にやる気出したら、ブルコス行きで負債に変貌がまだまだ出てくるだろうし。

927yukikaze:2024/02/22(木) 22:22:56 HOST:p640107-ipngn200501kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>922
少なくともユーラシアはもう国としては存続無理じゃないですかねえ・・・
大西洋連合は大西洋連合で過去のブルコスやロゴスとの癒着で国際的評価は
やべーし(多分、オーヴとかの民意凄まじいでしょうし)、艦隊や月面基地が
何度も壊滅しちゃったことで、軍事プレゼンスは低下確定。

そうじゃなけりゃ、反コーディーが強い大西洋連合が、コンパスに参加する
訳ないですからねえ。

928名無しさん:2024/02/22(木) 22:24:02 HOST:opt-133-123-181-224.client.pikara.ne.jp
あと、劇場版のミケーレが実在するかどうかが怪しいとか言い出してるな
名前だけで本物がいないとかで

92920:2024/02/22(木) 22:27:44 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
大西洋連邦はおそらくロゴス崩壊で経済ズタボロでしょうからねぇ、軍事的影響力は吹っ飛んでるし。
ユーラシアは首都吹っ飛んだし影響力がほぼないレベルでしょうな、まさかの勝ち組東アジア?ww
確かBTWで上海っぽい都市は吹っ飛んでたけど。

930earth:2024/02/22(木) 22:28:43 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>927
今は無き「雌ガキSEED」だと地球軍(大西洋連邦)は戦争に勝ったものの、無理がたたって内戦で崩壊しましたが・・・・・・
あんな感じでユーラシアは崩壊しそうですね。
大西洋連邦もガタガタ(ザフトはもっと酷い)でしょうから、国際秩序の維持が大変そう。

931yukikaze:2024/02/22(木) 22:36:50 HOST:p640107-ipngn200501kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>930
ザフトはもう統制能力ゼロですんで、冗談抜きに組織改編必須レベル
な状況でしょうねえ

イザークとかむっちゃキレ散らかしながら、書類作業で連日徹夜していそう。

932名無しさん:2024/02/22(木) 22:37:05 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>大西洋連合が、コンパスに参加する

女性大統領がファンデーションのやらかしの際に「痛くない腹を探られたくないから抜けるわ!」とブッチしてたんで本気度は怪しいですな
なお、ファンデーションの蛮行が露見した後は対応で真っ先にカガリへと詰め寄ってるw

933トゥ!ヘァ!:2024/02/22(木) 22:43:05 HOST:FL1-119-240-154-97.kng.mesh.ad.jp
>>929
東アジア君ロゴスの影響力低いし、議長の暴露の時は真っ先に連合離反してロゴス叩きに便乗しているから
割とマジで勝ち組の可能性あるのよね。

上海と北京は吹っ飛んだけど、東アジアの首都って台湾にあるし。

93420:2024/02/22(木) 22:43:43 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>931
イザーク母「クーデターなんかよくあることなんだから、はよ嫁!」
イザーク「書類仕事楽しいなぁ!(仕事に逃げる)」って感じになってそうw
>>932
大西洋連邦は自国再建でそれどころじゃないだろうからあんまりやる気なかったんでしょうな。

935名無しさん:2024/02/22(木) 22:45:13 HOST:p938252-ipbf327niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>924
比較的傷の浅かった中立国連合が治安維持しているあたりお察し
>>925
つーか宇宙戦国って宇宙世紀としてみたら割と初期の初期よ。髭時空でも宇宙世紀自体は、最低でも数百年はつづていてるぽいし
>>927
反コデも強いけど。コデ勢力も強そうだしね>大西洋
盟主王と同じ学校(アメリカの上流階級向け)にそれなりにいたことも考えると

936名無しさん:2024/02/22(木) 22:45:36 HOST:d27-110-111-096.cna.ne.jp
ハコは用意できなくても人は一応送ってるので建前ぐらいには?

937名無しさん:2024/02/22(木) 22:46:02 HOST:p938252-ipbf327niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>934
南米はこれ見よがしに独立するかそれとも寄生しまくるのか

938earth:2024/02/22(木) 22:46:03 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
誰も動けるだけの余力が無いからという理由で、国家間同士の戦争は減りそうですね。
ただユーラシア連邦が崩壊すれば、旧ユーラシア連邦領内は大混乱に陥るから・・・・・・
小規模紛争や難民問題は激増しそうですね。

93920:2024/02/22(木) 22:47:35 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>933
作中の東アジアは空気過ぎてわからんよな、実はBTWでの津波で日本や台湾も深刻な被害とかありそうだし。

940トゥ!ヘァ!:2024/02/22(木) 22:49:42 HOST:FL1-119-240-154-97.kng.mesh.ad.jp
>>939
アストレイの描写見るにフジヤマ社は元気バリバリっぽいですね。

あとヘブンズベース戦で海上艦隊始めとした戦力めっちゃ送っていたんで、戦力も元気みたいですな。

艦隊規模の戦力外に送れるくらいには国内の治安維持にも成功しているみたいですわ。

941名無しさん:2024/02/22(木) 22:49:55 HOST:p938252-ipbf327niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>933
監督「首都北京ってあれ?過去設定で台湾にしてたっけ?今後は北京って事で」
とか言い出しかねない信頼度なのはどうにかならんかな

942トゥ!ヘァ!:2024/02/22(木) 22:50:26 HOST:FL1-119-240-154-97.kng.mesh.ad.jp
>>941
それはもう監督に電話かダイレクトメールでもしておくれ。

943名無しさん:2024/02/22(木) 22:51:08 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>938
みんな仲良く衰弱したら戦争は(一応)止まりました

キラとラクスも浮かばれんなこれでは

94420:2024/02/22(木) 22:56:09 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>940
そこまで勢力残ってると劇場版後にしれっとユーラシアから独立した地域を平和的()
に併呑していって人革連みたいになってそうだな。

945トゥ!ヘァ!:2024/02/22(木) 22:59:13 HOST:FL1-119-240-154-97.kng.mesh.ad.jp
>>944
まあこれからのCE世界の展開次第でしょうね。
もっというとバンダイやサンライズのお偉いさん次第。

946名無しさん:2024/02/22(木) 23:02:05 HOST:p938252-ipbf327niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>944
東アジアって
中国、韓国、北朝鮮、モンゴル、日本って書いてあるけど。
拡張するとしたらモンゴル方面から極東ロシアかベトナム・インド方面ぐらいしかなくね?

947モントゴメリー:2024/02/22(木) 23:02:55 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>939
ブレイク・ザ・ワールドだと東京が破片の直撃食らってませんでしたか?>日本

94820:2024/02/22(木) 23:04:12 HOST:oki-202-12-244-58.glbb.ne.jp
>>945
大丈夫だどうせ頭C.Eの連中が戦略兵器使ってそれをオーブが阻止してまた勝ち組にいくだろうw
マジでオーブ黒幕なんじゃね?w
>>946
極東ロシアと何故か取られてる北海道とかは最低でも取りに行ってそうですね。

949名無しさん:2024/02/22(木) 23:04:50 HOST:d27-110-111-096.cna.ne.jp
フリーダムを解析してエクリプスを作るのは怖い

950トゥ!ヘァ!:2024/02/22(木) 23:07:15 HOST:FL1-119-240-154-97.kng.mesh.ad.jp
>>947
調べた限り日本が被害食らったって情報はないっすね。

破片が直接的に降り注いだのはローマ、パルテノン、上海、北京、ゴビ砂漠、ケベック、フィラデルフィア、大西洋北部地域。
ポーツマスを含むサウスカロライナからメイン州一帯、フォルタレザ、サルヴァドール、スリランカに大きな津波被害。

あとは破片落ちるのと同時期に過激派コーディによるテロが起きて被害が増えたとwiki記述されてますね

951名無しさん:2024/02/22(木) 23:09:50 HOST:p938252-ipbf327niigatani.niigata.ocn.ne.jp
赤道連合が運命時代は、地球連合軍に従事させられていたぽいからここも独立してるわな

952名無しさん:2024/02/22(木) 23:10:50 HOST:p938252-ipbf327niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>950
オーブの津波を考えてそれなりに津波はくらってそう。

953トゥ!ヘァ!:2024/02/22(木) 23:12:52 HOST:FL1-119-240-154-97.kng.mesh.ad.jp
>>952
赤道一帯に破片が落ちたそうなので、むしろオーブは被害直撃した部類なのですわ。

対して日本は赤道から少々ずれているので、精々沖縄、九州が津波で被災したかどうかってくらいでしょうね。

これに関しても食らった被害に対して東アジアの艦隊が無事なので、左程大きな津波被害は起きなかった可能性もあります。

954トゥ!ヘァ!:2024/02/22(木) 23:14:25 HOST:FL1-119-240-154-97.kng.mesh.ad.jp
補足すると上記の破片直撃地域は赤道付近以外で大きな被害をくらった地域とのことです。

955名無しさん:2024/02/22(木) 23:21:13 HOST:zaq3a556603.rev.zaq.ne.jp
>>949
フリーダムを解析してフリーダム(デッドコピー)を造るならまだ分かる
フリーダムを解析してエクリプス(可変機)を造るのは訳分からない!

956名無しさん:2024/02/22(木) 23:30:18 HOST:p938252-ipbf327niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>955
実質プロトライフリ?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板