したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大陸 クロススレ その193

1ナイ神父Mk-2:2022/12/01(木) 23:33:15 HOST:p524061-ipngn701akita.akita.ocn.ne.jp
日本大陸の創作物とのクロスSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界と創作の混じった世界を楽しみましょう。

尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。
投下作品に関しては基本的に創作物とのクロスが前提となります。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸の創作クロスのスレのみの設定であり他スレへの
持ち出しは厳禁です。


【書き込みにあたっての注意】――日本大陸世界の公式想定まとめ(wikiより転載)
0――【日本大陸の民族や資源に関して】
・日本大陸の主要民族については史実同様に日本民族というほぼ単一民族で構成されているものとする。
・日本大陸は、豊富な資源に恵まれているものとする。

1――【歴史的事実に関して】
・日本大陸世界は「基本的な歴史的事実において」史実世界と共通するものとする。
・「基本的な歴史的事実」は、歴史年表に記される出来事の名称および結果である。
 その影響は日本大陸本土周辺において厳密に守られるべきであり、その外縁や海外における出来事はこの目的を達するためにある程度の改変を可とする。
・上記の「基本的な歴史的事実」以外、たとえば歴史的人物の来歴や出来事の経過については、「基本的な歴史的事実」例えば「関ヶ原の戦いにおいて徳川氏が勝利する」といった事象を妨げない限りにおいて、日本大陸世界の地理・自然・人物その他の状況を勘案した上で自由な想定を可とする。
 ただし、歴史的重要人物の生死や重要行動については慎重な想定を要する。
・日本大陸本土周辺における「基本的な歴史的事実」を達成するための想定は、自然科学的に妥当な理論および手段方法をとり、かつ社会科学的にも可能な限り妥当な想定をもって行うものとする。
・日本大陸世界における「基本的な歴史的事実」は、幕末前後から転生者たちによる干渉が大規模化し最終的に「明治維新成立」を目的にと改変を可とする。
 史実や憂鬱世界とは違った明治維新となる可能性が高いだろう。
・明治維新以後については本編同様、自由な想定を行うものとする。

2――【夢幻会に関して】
・例外を除いて転生者が転生する人物の条件は、基本的に憂鬱世界の条件と変わらないものとする。
・大陸日本の人口増大に比例するように転生者の規模も増大するものとする。
・上記の理由により再転生者だけにこだわらず、史実世界や憂鬱世界からの一回目の転生者も存在するものとする。
・最初の日本大陸ネタで転生者出現の時期があいまいな事とアヘン戦争で改革の機運が高まったという記述を根拠に憂鬱世界からの再転生者および史実・憂鬱世界からの1回目の転生者が登場し始める年代は、転生する史実の人物の明治維新以後の生存を条件として19世紀初頭からとする。
(例として天保の改革の時代に転生者が鳥居耀蔵に転生しているものとする。)
・また上記の条件に史実で他殺や自害などで死亡した人物で生きていたら明治維新まで生存できる可能性のある人物も含まれるものとする(例・井伊直弼など)。

3――【自然環境に関して】
・自然および地理的な想定は、自然科学上妥当なものとする。
・架空の生物種や架空の地理的特徴は史実世界に存在する、あるいは存在したものをもとにする。
・想定に際しては「地球史的な出来事」を勘案し、たとえば恐竜が進化した知的生命体が地球の覇者となるような大規模改変はこれを避けること。
・日本大陸本土およびその周辺環境については、「面積が10倍程度であり、『北海道・本州・四国・九州および付属諸諸島』により構成され、
 気候においては史実と大きな違いはなく、火山性の山岳地帯を有し、史実同様大規模な海流によってほどよくユーラシア大陸から隔絶されつつも繋がりは失っていない」もの、
 すなわち史実と類似したものとする。
・面積広大化に伴う各地の緯度変化などの自然科学的に避け得ない事象に関しては上記に優先する。
・以上を順守する限りにおいて、想定は自由である

682657:2022/12/09(金) 00:26:45 HOST:128-22-111-194f1.kyt1.eonet.ne.jp
2期、3期でエクスカリバーもどき、モルガンもどき、V1もどきを作り出していますからね
しかもV1にいたっては当時のレベルとは思えないピンポイント攻撃してますし

ブレイブでは気象兵器にも手を出してましたねそういえば、更にあっちはコアを欺瞞する技術を試してましたし

683657:2022/12/09(金) 00:29:25 HOST:128-22-111-194f1.kyt1.eonet.ne.jp
あいつらストレンジリアル世界を観測した可能性もあるんじゃ・・・<エスコンに似た兵器が多い
大型飛行型ネウロイもストレンジリアル世界のアイガイオンやギュゲスなどの大型機を参考にしていてもおかしくないですし

対エースウィッチ用のネウロイはサイズを抑えて、モルガンのような形状してましたし

684ナイ神父Mk-2:2022/12/09(金) 00:30:09 HOST:p524061-ipngn701akita.akita.ocn.ne.jp
>>680
ウィッチで対応出来る数しか製造してない分殺意は薄いと言えるかと・・・(ウィッチがゆで理論並の無茶やらかして予想の上を行くだけである)

685トゥ!ヘァ!:2022/12/09(金) 00:30:49 HOST:FL1-60-236-11-246.kng.mesh.ad.jp
ステルス能力を持ったネウロイや、ロシア一帯を妨害できる広域ジャミング型なんてのもいましたね。

大概なんでも出来るな連中…

686657:2022/12/09(金) 00:33:32 HOST:128-22-111-194f1.kyt1.eonet.ne.jp
そして劇場版ではサーニャの話である程度コツを掴んだのか欧州戦線全域でジャミングばら撒いて全戦線同時侵攻なんていうとんでもない戦略を成功させかけましたね
やっぱこいつらHOIのプレイヤーが入ってるんでは・・・

687トゥ!ヘァ!:2022/12/09(金) 00:36:41 HOST:FL1-60-236-11-246.kng.mesh.ad.jp
そしてこんなネウロイ達相手に戦えているウィッチの性能もどんどん上方修正になっているというね…

688657:2022/12/09(金) 00:42:22 HOST:128-22-111-194f1.kyt1.eonet.ne.jp
並行世界の兵器を模倣してたり、美大落ちが妄想してた世界首都ゲルマニアを模したもの(ストパン世界でも構想されたらしいけど中央の議事堂などはないらしい)確実に我々の情報を知ってるんですよね
ある意味ではそういう兵器や独裁者に対する恐れを模倣してるというか・・・チェンソーマンじゃないけど戦争の悪魔的な・・・?

689弥次郎:2022/12/09(金) 00:42:38 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
やはり人間の可能性とはすばらしい…
ウィッチがいるとはいえ、一般兵たちも決死の覚悟で戦っていて、諦めていないのもグッド

さて、次はどんな502の風景を切り取ろうか…
今日は寝ますね、おやすみなさい

690トゥ!ヘァ!:2022/12/09(金) 00:43:51 HOST:FL1-60-236-11-246.kng.mesh.ad.jp
おやすみなさい。

戦争というよりも情報の悪魔っぽい感じも。
どこからともなく変な兵器のアイデア持ってきてるわけですし。

691ナイ神父Mk-2:2022/12/09(金) 00:44:04 HOST:sp49-97-25-31.msc.spmode.ne.jp
おやすみなさい。

>>688
怪異として見るなら人間が見た戦争への恐怖の具現化とでも言うべき存在に成ってますな・・・

692657:2022/12/09(金) 00:50:53 HOST:128-22-111-194f1.kyt1.eonet.ne.jp
おやすみなさい

どちらにしろそういう現代に根ざした恐怖の情報を使用しているという形でしょうね
概念バトルかな? 夢バトルしようぜ夢バトル!

693657(スマホ):2022/12/09(金) 13:07:22 HOST:sp1-73-8-140.nnk01.spmode.ne.jp
アーマード・コア最新作『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』を発表!!

694トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/09(金) 13:19:12 HOST:FL1-60-236-11-246.kng.mesh.ad.jp
マジ?

695トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/09(金) 13:22:32 HOST:FL1-60-236-11-246.kng.mesh.ad.jp
しかも発売来年…

喝采せよ!喝采せよ!

696657(スマホ):2022/12/09(金) 13:33:10 HOST:sp1-73-8-140.nnk01.spmode.ne.jp
>>695
PVより巨大な武器をもったAC,凍結した大地と星を灼く炎の大河、また星を滅ぼしてる…

697トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/09(金) 13:36:03 HOST:FL1-60-236-11-246.kng.mesh.ad.jp
あと電磁パルスっぽいフィールドや盾からバリアっぽいのも出してましたね。

698ナイ神父Mk-2:2022/12/09(金) 13:43:24 HOST:p524061-ipngn701akita.akita.ocn.ne.jp
エネルギーシールドとか有りで後は何かACかMTか不明ですけど
ジャンク漁りやってるのが居るとなるとその辺も要素の可能性有りますな・・・

699名無しさん:2022/12/09(金) 13:45:25 HOST:host130.ip111.stnet.ne.jp
>>693
今しがた気がついて公式の動画を見たけど、10年ぶりに来るのか…

700トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/09(金) 13:47:14 HOST:FL1-60-236-11-246.kng.mesh.ad.jp
あといつもの大型兵器っぽいのと輸送用のヘリも映ってましたね。

701657(スマホ):2022/12/09(金) 14:04:48 HOST:ai126164084041.72.access-internet.ne.jp
まあ燃えるルビコン川なんでポストアポカリプスですよねこれ・・・

702トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/09(金) 14:09:08 HOST:FL1-60-236-11-246.kng.mesh.ad.jp
V系以上の荒廃世界が舞台っぽいですかね。

703657(スマホ):2022/12/09(金) 15:08:25 HOST:ai126164084041.72.access-internet.ne.jp
>>702
>「ルビコン川を渡る」という表現は、後戻りのきかない道へと歩み出す、その決断を下すことを意味する。
評決の後がこれかあ

704名無しさん:2022/12/09(金) 15:33:10 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
シドニーはいま、冬らしいな。もうすぐ雪が見られるぜ

705名無しさん:2022/12/09(金) 15:50:31 HOST:softbank060152172071.bbtec.net
ジオンの工作員が見つかったようだな

706657(スマホ):2022/12/09(金) 16:53:06 HOST:ai126164084041.72.access-internet.ne.jp
おいシドニー生まれ! オーストラリアは今は夏だぞ!

今回のACどうやら3の頃の体型に近いみたいね
ミラージュやクレストっぽいデザインのACもいるし

707トゥ!ヘァ!:2022/12/09(金) 16:54:03 HOST:FL1-60-236-11-246.kng.mesh.ad.jp
PS2時代のデザインを感じますよね。

708トゥ!ヘァ!:2022/12/09(金) 16:55:32 HOST:FL1-60-236-11-246.kng.mesh.ad.jp
新作ACのpvが狂い火エンドの先とか言われていて草なんだ。

709トゥ!ヘァ!:2022/12/09(金) 16:58:08 HOST:FL1-60-236-11-246.kng.mesh.ad.jp
そういや今回のACは手すりの高さから推定すると18mくらいありそうというコメントも出てますね。

まあACシリーズはpv詐欺上等なのでpvのみでは余り推し量れませんが…


あとこの雪っぽいの。雪ではなく灰なのではという考察も早速出てましたわ。

710657(スマホ):2022/12/09(金) 17:00:21 HOST:ai126164084041.72.access-internet.ne.jp
ダクソでは概念的に焼いて灰の世界にしたけどACでは物理的に灰にするのか・・・

Vっぽくないのはもちろんなんなら4シリーズでもない、3以前のいちばんステレオタイプなアーマードコアが出てきてしまった

711トゥ!ヘァ!:2022/12/09(金) 17:06:14 HOST:FL1-60-236-11-246.kng.mesh.ad.jp
でもバリアっぽいの装備しているぞ!

PA!まずはPAを減退させるんだ!

712657(スマホ):2022/12/09(金) 17:07:49 HOST:ai126164084041.72.access-internet.ne.jp
バリアを抜くために大型バンカーもってきてましたね
あと旧作で産廃だった投擲銃くん、周囲一帯にばらまく感じに

713トゥ!ヘァ!:2022/12/09(金) 17:12:34 HOST:FL1-60-236-11-246.kng.mesh.ad.jp
この距離ならバリアは張れないな!を実戦するのだ…

714657(スマホ):2022/12/09(金) 17:18:49 HOST:ai126164084041.72.access-internet.ne.jp
あとはPVで出ていたFeed the Fire
火をつけるの他に怒りの感情を燃やすとかもとれるみたいですね

所謂怒りの日なんでしょうかね・・・?

715トゥ!ヘァ!:2022/12/09(金) 17:26:57 HOST:FL1-60-236-11-246.kng.mesh.ad.jp
ディエスイレ来ちゃった世界かぁ

716名無しさん:2022/12/09(金) 17:29:06 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
遅ればせながら乙です。
連合の支援のおかげで余裕が生まれてるなぁ。
そのおかげで原作の食糧難の話やコミックの酒の話もなくなるのはちょっと残念ですが。

717名無しさん:2022/12/09(金) 17:31:47 HOST:pd28bde58.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
PVからすると、太陽フレアをモロに受けた結果核の冬(っぽい物)が訪れた世界?

718名無しさん:2022/12/09(金) 17:33:30 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
人類の手で荒廃じゃなくまさかの天災か。

719トゥ!ヘァ!:2022/12/09(金) 17:37:16 HOST:FL1-60-236-11-246.kng.mesh.ad.jp
滅びれば同じだしへーきへーき!ってフロムの意思を感じる…

720657(スマホ):2022/12/09(金) 17:43:27 HOST:ai126164084041.72.access-internet.ne.jp
公式HP出来てたけどえらく丁寧にACがどういうものか説明してて草

まあ10年新作出さなかったらね

721New:2022/12/09(金) 17:48:04 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
未だに新手の偽PVかと疑ってる自分がいるくらいには年月たってるしね(苦笑)
しかし環境の悪化からの闘争とは心躍るな

722トゥ!ヘァ!:2022/12/09(金) 17:55:11 HOST:FL1-60-236-11-246.kng.mesh.ad.jp
10年の月日は長すぎた…

723名無しさん:2022/12/09(金) 18:01:04 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>722
ソロモンよ!私は帰ってきたーーーー!!

724657(スマホ):2022/12/09(金) 18:05:33 HOST:ai126164084041.72.access-internet.ne.jp
ソウルライクで培った技術も使うということはオープンワールドも混ざる可能性もありそうですよね
背負いものしてるAC見たせいで同時に発表されたデススト2を連想してしまう

725名無しさん:2022/12/09(金) 18:07:02 HOST:pd28bde58.kagwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>724
AC6には宅配ミッションでもあるのだろうか?

726トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/09(金) 18:09:42 HOST:sp49-105-75-75.tck01.spmode.ne.jp
でもACのオープンワールド要素は想像できませんね

727ナイ神父Mk-2:2022/12/09(金) 18:11:58 HOST:sp49-97-26-241.msc.spmode.ne.jp
>>726
オープンワールドでも特定地域に侵入すると即死とか旧世代の機動兵器に襲われて即死とか有りそう・・・

728657(スマホ):2022/12/09(金) 18:13:39 HOST:ai126164084041.72.access-internet.ne.jp
Vで出てきたヘリよりでかいヘリ出てきててほんと草
あそこまでいくとMAクラスじゃないか・・・

729トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/09(金) 18:19:28 HOST:sp49-105-84-197.tck01.spmode.ne.jp
pvからの推定だとacは18m級の可能性があるらしいですしね。


>>727
リアル融合惑星を楽しめる可能性が微レ存?

730657(スマホ):2022/12/09(金) 18:24:45 HOST:ai126164084041.72.access-internet.ne.jp
とりあえずVの装甲属性三属性考えるのは頭おかしくなるからもうやめてほしいぜ!(アセンが固定されてしまうので)
割りと今回のビジュアルは3ベースに4の要素混ぜたような感じですよね

731トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/09(金) 18:27:10 HOST:sp49-105-84-197.tck01.spmode.ne.jp
属性で別れる方法は面倒でしたからね…

せめて実弾とエネルギーの二種にしてほしい。

732名無しさん:2022/12/09(金) 18:30:41 HOST:i114-189-122-169.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>727
フロムが仮にACをオープンワールド化しても騙して悪いが要素は絶対に入れるという安定の信頼感

733ナイ神父Mk-2:2022/12/09(金) 18:30:50 HOST:sp49-97-26-241.msc.spmode.ne.jp
そう言えば仮に18mなら現行推定されてるACのサイズとしては最大クラスになりますな・・・
このサイズって4シリーズのノーマル以来でプレイヤーの機体としては初な筈ですし

734トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/09(金) 18:31:20 HOST:sp49-105-84-197.tck01.spmode.ne.jp
開発スタッフはソウルシリーズ系の人達が中心みたいですしね。

パッチは出てくるのだろうか…

735トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/09(金) 18:33:01 HOST:sp49-105-84-197.tck01.spmode.ne.jp
>>733
確か4系のノーマルやネクストは周辺兵器などとの比較だと大凡12mくらいとの話だったはず…

736657(スマホ):2022/12/09(金) 18:34:46 HOST:ai126164084041.72.access-internet.ne.jp
あいつもいろんな世界に行かされて大変だな・・・
スキンヘッドの男というACでは唯一ビジュアルが決まっている男・・・

737657(スマホ):2022/12/09(金) 19:06:31 HOST:ai126164084041.72.access-internet.ne.jp
北米版のsteamのページにあらすじ載ってたみたいですね
「ルビコン3で発見された新物質により周囲の惑星は炎の嵐に飲み込まれ、新たな恒星系をも生み出した」
「ヤバい新物質がガンガンに燃えて新しい太陽が出来ちゃった!!」

軽率に新たな星系を作り出すな、それから半世紀でドンパチ元気にやり合えるのはフロム住民ですね・・・

738弥次郎:2022/12/09(金) 19:06:46 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
身体が闘争を求め、決断の時は来た…
AC6、キタァアアアアアアアアア!



遅れましたが、ついに新作きましたね…
前作から10年、待ちに待った甲斐があったというもの
いや、本当に遅かったな…言葉は不要か…
これは購入確定ですね、間違いない
PS4でもOKとはマジでうれしいですわ…

PVやばいですね、荒廃した世界…崩壊した世界…何やら「燃える」とか「火」がテーマなようで…
それでいて旧来のACもしっかり踏まえているような
とっつきを出すとはわかっていますね、いやほんとすばらしい
もう、すごくすごいです(語彙力G

739弥次郎:2022/12/09(金) 19:09:21 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>737
やはり新物質ですか…
恒星系を作り上げた?コジマがかわいらしく思える危険物質ですな
それを戦争に使えばどうなるかはわかっていただろうに…でも、戦いを求めたんですね分かります

740657(スマホ):2022/12/09(金) 19:09:31 HOST:ai126164084041.72.access-internet.ne.jp
>>738
steam北米版に載ってるあらすじによると地球ではなくルビコン3という惑星がある星系でやらかしたらしいです
周囲星系丸焼けにするほどのコジマ越えの超エネルギーだそうで

741657(スマホ):2022/12/09(金) 19:15:04 HOST:ai126164084041.72.access-internet.ne.jp
AC6北米版steamページに掲載されたあらすじより
遠く離れた惑星「ルビコン3」で未知の新物質が発見された。
その物質はエネルギー資源として、人類の技術の飛躍的な発展に大いに貢献することが期待されていた。
だが、それは叶わず、その物質は「ルビコン3」のみならず、周囲の星をも飲み込み、新たな恒星系を形成するほどの大きな災害をもたらした。

およそ半世紀後。大災害によって汚染され、封鎖された「ルビコン3」を、その物質が再び覆う。地球外の企業とレジスタンスは、その物質の所有権を巡り、苛烈な戦いを繰り広げる。
プレイヤーは独立した傭兵として「ルビコン3」に降り立ち、資源を巡る企業と他勢力の争いに身を投じることとなる。

「遠い星で未知の物質を見つけたぜ!!」
「なんかしてたら大爆発して惑星が滅んだぜ!(いつもの)」
「惑星間の企業がこぞって新物質奪い合いするぜ!(いつもの)」

742弥次郎:2022/12/09(金) 19:16:34 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
親の顔より見たACのテンプレ
いつものフロムって感じですねぇ!

743トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/09(金) 19:18:02 HOST:sp49-105-84-197.tck01.spmode.ne.jp
>>741
ACも本格的に外宇宙に進出する時代かぁ。

足りなかった宇宙戦力の補完が捗る。

744弥次郎:2022/12/09(金) 19:19:59 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
これあれですね、リンクスとかレイヴンの夢幻会のメンツが不意に虚憶を思い出すアレですねぇ

745657(スマホ):2022/12/09(金) 19:20:05 HOST:ai126164084041.72.access-internet.ne.jp
今回まじでやばいのはあの炎が周囲の星すら巻き込んで一度灼き尽くしたって点でしょうね
単一の惑星にある資源では破格過ぎるかと・・・これ未来編行きでいけますね・・・

746トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/09(金) 19:21:42 HOST:sp49-105-84-197.tck01.spmode.ne.jp
地上に存在できるだけの量で新しい恒星系作れるレベルのエネルギー出せるのは破格もいいところですからのぉ。

極論するとこの物質で作った爆弾を敵地で使うだけで星系一つ駄目にできるってことですし。

747657(スマホ):2022/12/09(金) 19:24:32 HOST:ai126164084041.72.access-internet.ne.jp
あのPVで炎に飲み込まれる球体、あれ惑星だったという・・・

748トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/09(金) 19:26:12 HOST:sp49-105-84-197.tck01.spmode.ne.jp
実質AC版狂い日エンドか継ぐ火エンド。

749トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/09(金) 19:29:14 HOST:sp49-105-84-197.tck01.spmode.ne.jp
やはりあの白いのは雪ではなく灰だったのでは…

750弥次郎:2022/12/09(金) 19:31:07 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
何もかも燃え尽きたってところでしょうからね…
同時に、その灰で日光が遮られるならば寒冷化は必須で、氷河期みたいになっていてもおかしくないかと

751657(スマホ):2022/12/09(金) 19:31:44 HOST:ai126164084041.72.access-internet.ne.jp
灰の世界でしょうねこれ・・・むしろ惑星が残ってること自体が奇跡というべきか・・・
一般人の被害気にしなくていいならそら再び進出してきた惑星外企業も好き勝手やりますわ・・・

752名無しさん:2022/12/09(金) 19:31:54 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
ルミナスウィッチーズを改めてDVDをいて思うが、歌の価値観とか
当時の軍人は分からないだろうなあと思う。癒されたけど

753トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/09(金) 19:33:52 HOST:sp49-105-84-197.tck01.spmode.ne.jp
灰と雪の惑星かぁ

>>752
リアルの同時期のこと考えると目茶苦茶先進的なことやってるのよね。

754弥次郎:2022/12/09(金) 19:34:07 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>716
食糧難程度どころじゃないほどにネウロイが強力すぎますから、誤差ではないかと…
歴戦のウィッチたちでさえも、潤沢な支援や後方支援体制があっても、油断すればおっちぬくらいの難易度になっていますのでね

755657(スマホ):2022/12/09(金) 19:39:10 HOST:sp1-73-8-6.nnk01.spmode.ne.jp
>>753
PVでACが背部光らせてたのそのエネルギー搭載したんじゃないかと

756ナイ神父Mk-2:2022/12/09(金) 19:39:51 HOST:sp49-97-26-241.msc.spmode.ne.jp
軽率に星系一つ燃やし尽くした辺りこの新物質トロニウムとかメタトロン並のネエルギー保有量では?

757トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/09(金) 19:41:25 HOST:sp49-105-84-197.tck01.spmode.ne.jp
少なくとも星間時代でも戦略兵器になりえる代物なのは間違いないですな。


>>755
ラスボスとか大型兵器とかに搭載してる可能性もありそうですねえ。

758名無しさん:2022/12/09(金) 19:42:46 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>754
ルールが変わったんでネウロイが合わせてきたという……

759657(スマホ):2022/12/09(金) 19:47:29 HOST:sp1-73-8-6.nnk01.spmode.ne.jp
ネタに組み込む場合、外宇宙進出で発見したものをアポカリ編という非常事態で一部機体に搭載したとか有り得そうですね

日企連組の最終機体候補きたな…

760名無しさん:2022/12/09(金) 19:47:33 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
ウィッチ「ルールを変えるなんて、卑怯だぞ!!」

761弥次郎:2022/12/09(金) 19:52:25 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>759
なぜかその特性とか扱いがわかるんでしょうねぇ…

>>758 >>760
どっちかというとSRW時空に放り込まれたので、勝手にルールが変わっちゃったんですよなぁ

762657(スマホ):2022/12/09(金) 19:55:35 HOST:sp1-73-8-6.nnk01.spmode.ne.jp
>>761
謎の超エネルギーを軽率に機体に組み込むのはロボ物お約束ですからな!

763名無しさん:2022/12/09(金) 19:59:39 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>762
ユニコーンガンダム「おっそうだな」
フェネクスガンダム「せやせや」


この二機のをみると、バンシィは常識人にみえるよなあ

764トゥ!ヘァ!:2022/12/09(金) 19:59:46 HOST:FL1-60-236-11-246.kng.mesh.ad.jp
コジマ以上の厄ネタなのだ…

思えば宇宙進出している時代でなお革新的エネルギー、人類を飛躍させるとか言われているのだから、
生半可なエネルギーではないのも頷けるかな。

765ナイ神父Mk-2:2022/12/09(金) 20:02:18 HOST:sp49-97-26-241.msc.spmode.ne.jp
ストパン世界のオラーシャ方面の戦況に関しては地上戦線に関しては今の所、
中型大隊規模の戦力が散発的に攻撃を繰り返してる状況ですな・・・

レーザー持ったASが散発的に大隊規模で攻撃する様な物です。

航空の戦線に関しては量産大型一機に中型の人型中隊が散発的に来て、
強行偵察等と思われる試作型+護衛の大隊が付いて来ますな・・・

766弥次郎:2022/12/09(金) 20:06:19 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
あと前回のSSでさらっと触れましたが、哨戒に出ているMPFは結構ネウロイと遭遇戦になっていますね
ネウロイ側も人類が偵察を行っていることを把握して、哨戒機狩りを行っているわけですね
しかも専用装備のMPFの速力についてこれる高速飛行型を繰り出してきています

767ナイ神父Mk-2:2022/12/09(金) 20:17:44 HOST:sp49-97-26-241.msc.spmode.ne.jp
・・・コレグリゴーリ攻略も原作より大規模化確定では?

768トゥ!ヘァ!:2022/12/09(金) 20:18:59 HOST:FL1-60-236-11-246.kng.mesh.ad.jp
高確率で確定ですのぉ。

769弥次郎:2022/12/09(金) 20:20:23 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
むしろならない方がおかしいですねぇ

770ナイ神父Mk-2:2022/12/09(金) 20:26:41 HOST:sp49-97-26-241.msc.spmode.ne.jp
主体は502となるでしょうが複数の地上戦力や航空戦力を投入となるでしょうなぁ・・・

771名無しさん:2022/12/09(金) 20:27:48 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
アークエンジェルに搭載されたヴァリアントって大口径砲じゃなかったけ?

772トゥ!ヘァ!:2022/12/09(金) 20:29:30 HOST:FL1-60-236-11-246.kng.mesh.ad.jp
>>771
バリアントは110cmですの。

他はイーゲルシュテルンが75mmでゴッドフリートが225㎝ですな。

773名無しさん:2022/12/09(金) 20:32:00 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
ドーラの80センチよりも、大口径砲ですな。
地味に、デカい巨砲ですね。しかもレールガン

774トゥ!ヘァ!:2022/12/09(金) 20:39:59 HOST:FL1-60-236-11-246.kng.mesh.ad.jp
>>770
今まで出してきたネウロイの総出演になるかもしれませんねぇ。

グレゴーリの周りを幾つもの軌道エレ型ネウロイが守っているんだぁ。

775ナイ神父Mk-2:2022/12/09(金) 20:40:35 HOST:sp49-97-26-241.msc.spmode.ne.jp
この辺、ドーラは囮にして本命はライノセラスって可能性も有りますかね?
原作だとドーラを使うことに成ってましたけど・・・

776トゥ!ヘァ!:2022/12/09(金) 20:41:37 HOST:FL1-60-236-11-246.kng.mesh.ad.jp
強化の具合考えると原作ドーラで有効打与えられるかわからなくなってますからなぁ。

777ナイ神父Mk-2:2022/12/09(金) 20:50:31 HOST:sp49-97-26-241.msc.spmode.ne.jp
少なくともネウロイ軍数個師団規模の本隊が巣を守ってる可能性が高いですからなぁ・・・
地上軍やらも相応に出さないと不味いでしょうし・・・

778トゥ!ヘァ!:2022/12/09(金) 20:55:21 HOST:FL1-60-236-11-246.kng.mesh.ad.jp
地上も大規模な衝突になりそうですね(汗

779ナイ神父Mk-2:2022/12/09(金) 21:09:39 HOST:sp49-97-26-241.msc.spmode.ne.jp
>>778
オーバーロード遣り返す為に出したウォルフの軍勢は周辺拠点防衛や新拠点に割り振られたとしても、
現状のネウロイ勢力の本土である東欧含む欧州にはそれなりの数置かれてる事は確実ですからね・・・
原作より遥かに常備戦力が充実してることは確定かと

780トゥ!ヘァ!:2022/12/09(金) 21:10:31 HOST:FL1-60-236-11-246.kng.mesh.ad.jp
>>779
これ東欧・ロシア方面の優勢を決める一大決戦なのでは…

781ナイ神父Mk-2:2022/12/09(金) 21:25:48 HOST:sp49-97-26-241.msc.spmode.ne.jp
>>780
優勢までは行かないでしょうけど、散発的な消耗にこれ以上オラーシャが
耐えられないから前線の戦力を撃滅する事で圧力軽減を狙った可能性が・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板