したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大陸 クロススレ その193

1ナイ神父Mk-2:2022/12/01(木) 23:33:15 HOST:p524061-ipngn701akita.akita.ocn.ne.jp
日本大陸の創作物とのクロスSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界と創作の混じった世界を楽しみましょう。

尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。
投下作品に関しては基本的に創作物とのクロスが前提となります。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸の創作クロスのスレのみの設定であり他スレへの
持ち出しは厳禁です。


【書き込みにあたっての注意】――日本大陸世界の公式想定まとめ(wikiより転載)
0――【日本大陸の民族や資源に関して】
・日本大陸の主要民族については史実同様に日本民族というほぼ単一民族で構成されているものとする。
・日本大陸は、豊富な資源に恵まれているものとする。

1――【歴史的事実に関して】
・日本大陸世界は「基本的な歴史的事実において」史実世界と共通するものとする。
・「基本的な歴史的事実」は、歴史年表に記される出来事の名称および結果である。
 その影響は日本大陸本土周辺において厳密に守られるべきであり、その外縁や海外における出来事はこの目的を達するためにある程度の改変を可とする。
・上記の「基本的な歴史的事実」以外、たとえば歴史的人物の来歴や出来事の経過については、「基本的な歴史的事実」例えば「関ヶ原の戦いにおいて徳川氏が勝利する」といった事象を妨げない限りにおいて、日本大陸世界の地理・自然・人物その他の状況を勘案した上で自由な想定を可とする。
 ただし、歴史的重要人物の生死や重要行動については慎重な想定を要する。
・日本大陸本土周辺における「基本的な歴史的事実」を達成するための想定は、自然科学的に妥当な理論および手段方法をとり、かつ社会科学的にも可能な限り妥当な想定をもって行うものとする。
・日本大陸世界における「基本的な歴史的事実」は、幕末前後から転生者たちによる干渉が大規模化し最終的に「明治維新成立」を目的にと改変を可とする。
 史実や憂鬱世界とは違った明治維新となる可能性が高いだろう。
・明治維新以後については本編同様、自由な想定を行うものとする。

2――【夢幻会に関して】
・例外を除いて転生者が転生する人物の条件は、基本的に憂鬱世界の条件と変わらないものとする。
・大陸日本の人口増大に比例するように転生者の規模も増大するものとする。
・上記の理由により再転生者だけにこだわらず、史実世界や憂鬱世界からの一回目の転生者も存在するものとする。
・最初の日本大陸ネタで転生者出現の時期があいまいな事とアヘン戦争で改革の機運が高まったという記述を根拠に憂鬱世界からの再転生者および史実・憂鬱世界からの1回目の転生者が登場し始める年代は、転生する史実の人物の明治維新以後の生存を条件として19世紀初頭からとする。
(例として天保の改革の時代に転生者が鳥居耀蔵に転生しているものとする。)
・また上記の条件に史実で他殺や自害などで死亡した人物で生きていたら明治維新まで生存できる可能性のある人物も含まれるものとする(例・井伊直弼など)。

3――【自然環境に関して】
・自然および地理的な想定は、自然科学上妥当なものとする。
・架空の生物種や架空の地理的特徴は史実世界に存在する、あるいは存在したものをもとにする。
・想定に際しては「地球史的な出来事」を勘案し、たとえば恐竜が進化した知的生命体が地球の覇者となるような大規模改変はこれを避けること。
・日本大陸本土およびその周辺環境については、「面積が10倍程度であり、『北海道・本州・四国・九州および付属諸諸島』により構成され、
 気候においては史実と大きな違いはなく、火山性の山岳地帯を有し、史実同様大規模な海流によってほどよくユーラシア大陸から隔絶されつつも繋がりは失っていない」もの、
 すなわち史実と類似したものとする。
・面積広大化に伴う各地の緯度変化などの自然科学的に避け得ない事象に関しては上記に優先する。
・以上を順守する限りにおいて、想定は自由である

237名無しさん:2022/12/04(日) 22:06:58 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
乙でした。
>工廠が併設されている
ゼントラーディの自動兵器廠も模倣しているんだろうなこの時期だと。
融合惑星のヴァンツアァーが、フロントミッション1ST並みの低コストで担っても不思議じゃない。

>UFOなどが飛んでいる
「UFOだ!」
「なに……EWACアッシマーかよ」
こんなやり取りもありそうですね。

>SR-71
VF-14バンパイアを見たときの感想も同じなんだろうな。

238弥次郎:2022/12/04(日) 22:15:26 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
取り急ぎ誤字修正だけ…

>>234
×
速度はすでにマッハの領域。じわじわと、HADに表示される速度を示す数値は上昇していっている。


速度はすでにマッハの領域。じわじわと、HUDに表示される速度を示す数値は上昇していっている。

ちょっと風呂入ってきます

239トゥ!ヘァ!:2022/12/04(日) 22:18:14 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
乙です

トップガンマーヴェリックの序盤を思い出す情景ですね。

ああ、次は可変戦闘機だ…

240弥次郎:2022/12/04(日) 22:42:00 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>236 657氏
>こちらの世界ではここまで上がってこれる特地の連中はいませんしね
文中でも述べているように、防諜という観点で非常に優れているんですよね
それに、領空という概念がないから飛行機飛ばし放題ですし

>将来的には星の海に出るならここらへんから慣れていかないとだめですね
まずは大気圏内からスタートですね
そこから星の海にこぎ出していけるまで順々に勉強せねば…

>>237
>自動兵器廠も模倣しているんだろうなこの時期だと
時代的にはそこらへんも可能でしょうね
こちらでは、どちらかといえば生産ラインというよりも、設計された機体をその場で作り出すという方向での生産工廠ですね

>「UFOだ!」
>「なに……EWACアッシマーかよ」
>こんなやり取りもありそうですね。
実際、アッシマーってUFOと誤認されたらしいですからねw
やはりあそこはエリア51と同じなんだよ!とか言い出す平成世界の人がいそうですわ

>VF-14バンパイアを見たときの感想も同じなんだろうな。
ああ、なるほど…調べてみたら、VF-14ってSR-71なんですねぇ

>>239 トゥ!ヘァ!氏
>トップガンマーヴェリック
実際それを強く意識しましたね
設定上、ダークスターは先に特地で飛んでいることになっているので、今回はそちらを使いました

>ああ、次は可変戦闘機だ…
航空機パイロットとしてだけでなく人型兵器のパイロットとしても訓練しなければならんので、楽ではありませんな…

241ナイ神父Mk-2:2022/12/04(日) 22:46:43 HOST:p524061-ipngn701akita.akita.ocn.ne.jp
乙です。未知の空を楽しんでますなぁ・・・
実際問題衛星に捉えられたりとかやら目撃は先ず無いですから色々試験するのには最適な環境ですし・・・

242New:2022/12/04(日) 22:47:09 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙こっちの世界だとワイバーンorドラゴンに衝突しないかがネックになりそう

243657:2022/12/04(日) 22:49:30 HOST:128-22-111-194f1.kyt1.eonet.ne.jp
こっちの本当に速い機体、プロジェクトTD系列だとミサイルを追い抜く有人機とかあとから聞かされるんですよね・・・

244弥次郎:2022/12/04(日) 22:50:16 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>241 ナイ神父Mk-2氏
特地って民間の航空機も飛んでいないので、そういう意味でも安全性が高いんですよねぇ
情報の隠匿が非常にしやすい
まあ、技術者が平成世界に戻って自発的にバラしたら意味ないですがね…

>>242 New氏
ああ、そういえばワイバーンとかドラゴンいましたな…
ダークスターの飛ぶ高度に追いつける奴はいないでしょうし、最悪ピンポイントバリアでぶち抜けるかもですがねw

245ナイ神父Mk-2:2022/12/04(日) 23:08:41 HOST:p524061-ipngn701akita.akita.ocn.ne.jp
>>244
レックウザみたいなのが居る可能性は否定出来ない所では有りますな・・・
とは言えそんなレベルの大型目標なら流石に探知に引っかかりますが・・・

246弥次郎:2022/12/04(日) 23:10:21 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>245
レックウザみたいなの…いるわけ…いそうだなぁ…

247ナイ神父Mk-2:2022/12/04(日) 23:14:13 HOST:p524061-ipngn701akita.akita.ocn.ne.jp
>>246
少なくとも日召世界、海に15kmの海棲生物が居ると言う話はあるのですよね・・・

248トゥ!ヘァ!:2022/12/04(日) 23:14:15 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
特地だけではなく日召世界やナイツマ世界も入ってますからな。

特に日召世界では結構な高性能ドラゴン確認されてますし。

249弥次郎:2022/12/04(日) 23:15:57 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>247
マジモンのファンタジーじゃないですかヤダー…
15㎞?下手なAFをも凌ぎますな

>>248
ナイツマ世界はレジェンドとして、日召世界はやばそうですな

250ナイ神父Mk-2:2022/12/04(日) 23:19:35 HOST:p524061-ipngn701akita.akita.ocn.ne.jp
>>249
割とあの世界日本が無双出来てるのって単に今居る勢力が既存の科学で対処出来るからって面が強いですからな・・・

251トゥ!ヘァ!:2022/12/04(日) 23:20:45 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>249
竜人たちの国の真の竜は普通にグ帝の戦闘機圧倒できる性能あるみたいですからの。

あと普通に人と話せる知能もあって、電波も視認できるらしいです。

252弥次郎:2022/12/04(日) 23:23:45 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
まさにファンタジー世界…下手を打つと現代技術でさえ勝てないところが出てきそうですな

253ナイ神父Mk-2:2022/12/04(日) 23:25:36 HOST:p524061-ipngn701akita.akita.ocn.ne.jp
少なくとも特異技術込で最低基準1960年代以降の技術持った連中と
真面目に戦争出来る程度の生物群が存在してたららしいですからなぁ・・・
しかも、魔帝の元ネタがネオアトランティス臭いの考えると何等かのEOTが何か保持してる可能性も・・・

254トゥ!ヘァ!:2022/12/04(日) 23:26:10 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
現代魔法は未だしも古代魔法は実際現代技術より上のものがちょこちょこ出てますからね。

時間停止系保存魔法とかの類ですが。

255ナイ神父Mk-2:2022/12/04(日) 23:29:54 HOST:p524061-ipngn701akita.akita.ocn.ne.jp
>>254
実際、大口径砲で無いと撃墜出来ない対地掃討向けの空中戦艦とか厄介極まりない遺産もある訳ですからねぇ・・・

256トゥ!ヘァ!:2022/12/04(日) 23:31:59 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>225
ちょくちょく現代軍隊でも中小国では手こずりそうなものがでてますからの。

257ナイ神父Mk-2:2022/12/04(日) 23:37:32 HOST:p524061-ipngn701akita.akita.ocn.ne.jp
>>256
時速200㎞以上だとちゃんと調整した対艦か対地ミサイルみたいなのでないと厳しいでしょうしなぁ…
制空権奪われて投入されたら割と地獄なのが…

258トゥ!ヘァ!:2022/12/04(日) 23:37:44 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
日召wikiから抜粋。

・リヴァイアサン
世界に1体しかいないとされる、全長20kmにも達する巨大な海龍。神竜種。
尾の一振りで海流の流れを変えるほどだとされる。
体長100mほどの巨大な海獣や海魔を食す。
滅多に姿を見せないが、非常に知能が高く、風竜と同じく、念話による人との会話も可能とされる。
今のところは書籍3巻の用語集の記述のみでの登場であり、本編では名前が出てきただけである。


・極みの雷炎龍
亜神龍の一種で全長1000mを超える黒い巨体の持ち主であり、目は鋭い輝きを発している。
主な攻撃方法は、数億ボルトに達する電力の弾を空気流を活性化することでプラズマ化させたブレス。

エモール王国のエモール三龍によって使役されており、王国の本土防衛を担っている。
対外戦争では使用を禁止されていたが、ワグドラーンの指示によりダイジェネラ山の要塞攻略に出撃して同要塞に向けてブレスを発射した。
その威力は想像を絶しており、森は一瞬で燃え尽きて火炎旋風が発生、岩盤が高熱で溶岩と化し、要塞はその圧力と溶けだした溶岩で崩れ落ちてしまった。
防御力は作中の描写から推察するに第二次世界大戦クラスの対空砲なら通用したらしく別段と硬いわけではないと思われる。

太古にはインフィドラグーンが大量に使役しており、少なくとも太古では相当数が繁殖していたとみられる。

259トゥ!ヘァ!:2022/12/04(日) 23:39:00 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>257
図体でかいですからね。
機関砲や対空ミサイルの類では余り効果的ではないでしょうから、最低でも対艦ミサイルが必要でしょうな。

260ナイ神父Mk-2:2022/12/04(日) 23:43:36 HOST:p524061-ipngn701akita.akita.ocn.ne.jp
>>259
第二次大戦型とは言え30㎜〜120㎜だと直撃しても効いて居ない様子が在りましたからね…

261トゥ!ヘァ!:2022/12/04(日) 23:56:09 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>260
20mm弾はバリアっぽいので無効化してましたね。

艦艇からの対空射撃はそもそも当たっていなかったみたいです。

262657:2022/12/04(日) 23:56:28 HOST:128-22-111-194f1.kyt1.eonet.ne.jp
エモールに喧嘩を売ったのこっちの話だと元エンドレスフロンティア関係者らしいから転移などのためのエネルギー源にしようとした感じでしたっけ・・・

263弥次郎:2022/12/05(月) 00:00:58 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
さて、今日は寝ます
SSも投下しましたし、次のSSの構想もできてきましたしね
皆様もどうかご養生を、おやすみなさいませ

264トゥ!ヘァ!:2022/12/05(月) 00:01:40 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
魔帝がエンドレスフロンティアの悪魔族の国であるフォルミッドヘイムと袂を分かった分派が別世界で起こした国らしいです。

265657:2022/12/05(月) 00:01:54 HOST:128-22-111-194f1.kyt1.eonet.ne.jp
おやすみなさい
とりあえずカリストプロトコルのEDネタバレは一ヶ月後として話考えとこうかな・・・

266ナイ神父Mk-2:2022/12/05(月) 00:02:02 HOST:p524061-ipngn701akita.akita.ocn.ne.jp
>>262
戦争を起こして強力な魂を収集仕様としていた感じかなと…とは言えこの辺の胡坐ッドヘイム関連の技術は多分魔帝でも完全にEOTに成ってますが…

267トゥ!ヘァ!:2022/12/05(月) 00:03:59 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
おやすみなさい。

>>265
1〜2週間後くらいでいいのでは?

言っては何ですがプレイヤーの数が少ないですし。

268657:2022/12/05(月) 00:06:06 HOST:128-22-111-194f1.kyt1.eonet.ne.jp
現状北米アカウント作るか輸入サイト頼るしかないですからね・・・
ちなみにDLC予定されてるからPSN北米垢じゃないと買えないゾ・・・

269トゥ!ヘァ!:2022/12/05(月) 00:10:32 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
おファックですわ〜(白目)

270657:2022/12/05(月) 00:19:44 HOST:128-22-111-194f1.kyt1.eonet.ne.jp
結構有名な配信者さんがプレイ動画配信してくれてるの助かりますね・・・
日本語吹き替えもあるんだからsteamでは配信して欲しい・・・

271トゥ!ヘァ!:2022/12/05(月) 00:22:03 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
元から吹き替えや字幕があるので配信しやすいのにね…

272657:2022/12/05(月) 00:30:26 HOST:128-22-111-194f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあこの頃はドゥガチ市長らしいからドゥガチさん激怒案件ですな
むしろこのせいで現木星圏の指導者の大スキャンダルになった感じかも

273トゥ!ヘァ!:2022/12/05(月) 00:36:58 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
公的職含めて各責任者の思想と身辺調査が必要になるでしょうしねぇ。

274名無しさん:2022/12/05(月) 00:43:56 HOST:121-80-205-101f1.hyg1.eonet.ne.jp
WLF系列のカルトにカリストの統治機構乗っ取られて入植民ジェノサイド&刑務所隠れ蓑に人体実験とBOW製造されてましたとか正規軍の介入案件ですわ・・・

275トゥ!ヘァ!:2022/12/05(月) 00:54:54 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
少なくとも木星圏は一旦全土を改めて調査でしょうなぁ

276657:2022/12/05(月) 00:57:37 HOST:128-22-111-194f1.kyt1.eonet.ne.jp
どうやらカリストをある程度環境改善しようとしてたっぽいですね・・・
ログだと何十億もかけてるのにそれを今更やめるの!?まるで何かを隔離するようだというログとかもありますしね・・・

だいぶ木星圏で裏金疑惑が・・・

277トゥ!ヘァ!:2022/12/05(月) 01:02:47 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
これ木星圏全体を一気に強制捜査しないといけなくなるのでは…

278657:2022/12/05(月) 01:04:44 HOST:128-22-111-194f1.kyt1.eonet.ne.jp
L5戦役から続く地球圏の混乱、アナザークライシスでの混乱でここらへんの統制が緩んでてもおかしくないですしね
特にカリストなんて言う居住に適さない衛星なら監視もゆるいでしょうし

279名無しさん:2022/12/05(月) 01:05:32 HOST:121-80-205-101f1.hyg1.eonet.ne.jp
月より巨大なカリストをテラフォーミングですから、万単位で人員投入されてる筈ですからな
それを全員コロコロ&ラボ送りで処理して完全隠蔽とか、木星圏丸ごとカルトに乗っ取られてると判断されても不思議じゃないですわ・・・

280トゥ!ヘァ!:2022/12/05(月) 01:06:44 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
これ思ったより敵は規模デカい組織なんじゃ…

281657:2022/12/05(月) 01:09:34 HOST:128-22-111-194f1.kyt1.eonet.ne.jp
ドゥガチが総統になるのがこの事件かもしれませんな・・・
BSAA組はジルで考えていますけども彼女が連絡して事態が発覚する感じでしょうね・・・

282トゥ!ヘァ!:2022/12/05(月) 01:10:51 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
もしこれが本当ならどのみち大騒ぎになりそうですね(汗

283657:2022/12/05(月) 01:12:49 HOST:128-22-111-194f1.kyt1.eonet.ne.jp
他の生物がいない環境なのがマシだけだこれ・・・
どちらにしろカリストの居住区全部焼き払いカリストの閉鎖確定ですね・・・

284名無しさん:2022/12/05(月) 01:28:36 HOST:121-80-205-101f1.hyg1.eonet.ne.jp
ゲーム冒頭でアウトブレイクが起きているエウロパの対処もですな
太陽系有数の水資源保有地で開拓も注力されている筈ですから、どれだけ被害が出ている事やら・・・(白目)

285657:2022/12/05(月) 01:31:27 HOST:128-22-111-194f1.kyt1.eonet.ne.jp
流石に衛星2つは連合ブチギレ露見するので変えてもいいかもですね
エウロパは水源地域だから監視が厳しいでしょうし

286657:2022/12/05(月) 01:35:11 HOST:128-22-111-194f1.kyt1.eonet.ne.jp
エウロパの代わりにデッドスペース2の舞台になるコロニーになりそうかもね
コロニースプロールが犠牲になる感じで・・・

287トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/05(月) 18:29:49 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
余り被害広すぎると木星圏全体消毒案件になってしまいそうですしね(汗)

288657:2022/12/05(月) 18:35:12 HOST:128-22-111-194f1.kyt1.eonet.ne.jp
後今回やらかした企業はUnited Jupiter Company:ユナイテッド・ジュピター・カンパニーという企業らしく
木星周辺のテラフォーミングを担う企業という設定だそうです

惑星開発企業が生物兵器でやらかすネタはプロメテウス、エイリアン:コヴェナントあたりが元ネタっぽいですね

289トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/05(月) 18:42:46 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
待って。テラフォーミング企業?

それ絶対他にもやらかしていたり、実験場持ってたりするやつやん(汗)

290657:2022/12/05(月) 18:44:45 HOST:128-22-111-194f1.kyt1.eonet.ne.jp
木星周辺の開発や移住業務をしてる企業らしいですがそれに付随する医療品や拳銃系なども卸してるっぽいですね・・・

291トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/05(月) 18:51:23 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
やっぱこれ原作そのままで出すと木星圏全体封鎖案件じゃない(汗)

292657:2022/12/05(月) 18:55:04 HOST:128-22-111-194f1.kyt1.eonet.ne.jp
ここらへんは改変必須ですな・・・木星終了案件になっちゃいますし・・・<UJCだけがこっちではテラフォーミング企業じゃないだろうし

293トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/05(月) 19:02:04 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
重要な地球産業を支えるヘリウム産出地ですしね。
あとオリジナルのGNドライヴ製造拠点ですし。

294657:2022/12/05(月) 19:03:22 HOST:128-22-111-194f1.kyt1.eonet.ne.jp
恐らく大本は大洋や理事国主体の木星開発公社、UJCは他の衛星の開発に入っている企業あたりでしょうね・・・

295トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/05(月) 19:07:17 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
思えば木星圏は宇宙世紀なんて比べ物にならない重要拠点扱いでしょうから、開発に関しては国や企業連管轄の可能性あるのでは?

これでカリプロの原作の暗躍してた企業が開拓計画に参加していたら、それは国家や企業連すら欺けるだけの難敵ってことになってしまうのでは…

296657:2022/12/05(月) 19:09:37 HOST:128-22-111-194f1.kyt1.eonet.ne.jp
そうですよねえ・・・やっぱネタには絡めづらいでしょうかねえ・・・このネタは

297トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/05(月) 19:12:23 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
やるならどっかの資源衛生やコロニーを舞台にするくらいが楽そうですね。

298弥次郎:2022/12/05(月) 19:27:31 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
木星圏でそんなことを派手にやろうものなら、正規軍なども全力で殴りかかってきますからなぁ…

299657:2022/12/05(月) 19:31:57 HOST:128-22-111-194f1.kyt1.eonet.ne.jp
ですなあ・・・

あとですが最近マジンガー系INFINITYSM系列ですがZERO編開幕しましたね
ダイナミック世界線のマルチバースを滅茶苦茶にするZERO、
どうやらこのZERO、光子力と超合金Zだけでよかったものを闇の帝王由来の外宇宙の技術が最悪のタイミングで混ざって誕生したみたいですね・・・
ttps://hjweb.jp/article/723396/

あとマジンカイザーは時空超越存在として設定がしっかり確定しました

300トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/05(月) 19:33:05 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
クソコテにも派生が出てきたのかぁ

301657:2022/12/05(月) 19:38:30 HOST:128-22-111-194f1.kyt1.eonet.ne.jp
このクソコテ自分が最強だと証明する満々でマルチバースを破壊しまくってるのだとか
最強必殺技のダイナミックファイヤーはフォトンビームになってるみたいですね・・・

302トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/05(月) 19:42:05 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
これ原作漫画のZEROが見たら、こんな混ざりものの自分は認めない!ってキレるんじゃ…

303弥次郎:2022/12/05(月) 19:44:31 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
ZERO同士の殴り合いはどっか遠いところでやってもろて…(切実

304トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/05(月) 19:47:03 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
クソコテvsクソコテ。
勝った方が我々の敵になるだけです…

305657:2022/12/05(月) 19:47:56 HOST:128-22-111-194f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>303
残念ながら未来編でVシナリオ入ってるんで関わり確定なんだよなあ・・・


カウンター存在であるカイザーは時空超越者となったんで因果律切断能力を手に入れたらしいですな・・・
だから時空改変能力や因果律を改変する能力を持つ敵にとって最悪の能力持ちになったとか

306弥次郎:2022/12/05(月) 19:50:03 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>304
(白目剥いて泡吹いて倒れて痙攣)

>>305
チェンジで(震え声

カイザーはすべてのマジンガーの上を行くから是非もなし

307名無しさん:2022/12/05(月) 19:52:04 HOST:58x158x54x18.ap58.ftth.ucom.ne.jp
マジンエンペラーGはどんな扱いになるんだろう

308トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/05(月) 19:53:42 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
全力カイザーとZEROの激突とかインフィニティがダークライ枠になるレベルですからねぇ。

309657:2022/12/05(月) 19:53:47 HOST:128-22-111-194f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>306
こっちだと未来編での直近では最強の敵という扱いでしたね・・・
議論ではカイザーVSZEROの対戦カードになるっていう感じだったかと

最強のロボットは俺だ!!!というまさにクソコテ!!

310657:2022/12/05(月) 19:55:44 HOST:128-22-111-194f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>307
あれも同じく可能性の光から誕生した存在だからZEROの因果律兵器は通用しないはず
光子力が引き寄せた正義のロボットの光の1つだから・・・

311名無しさん:2022/12/05(月) 20:34:34 HOST:58x158x54x18.ap58.ftth.ucom.ne.jp
「ゼロ・・・・・・・・オイテケ」

ほっぽちゃんはこんなもの欲しがってどうするのか

312ナイ神父Mk-2:2022/12/05(月) 21:16:24 HOST:sp49-105-102-251.tck01.spmode.ne.jp
そう言えば、マブラヴネタで少し疑問に思ったのですけど、
BETAのハイブ作る基準って何なんですかね?
妙に近い所に作ってるのもアレバ距離の開いた所もありますが・・・

313トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/05(月) 21:17:19 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>312
わかんぬぇ。
なんか突然作り出しますし、順番も割と目茶苦茶ですし、距離も等距離ってわけでもないので。

314657:2022/12/05(月) 21:20:08 HOST:128-22-111-194f1.kyt1.eonet.ne.jp
法則も何もわからんですね、G元素生成しやすい場所あるんでしょうかね?

315ナイ神父Mk-2:2022/12/05(月) 21:20:33 HOST:sp49-105-102-251.tck01.spmode.ne.jp
>>313
となると惑星環境の変化で史実だと作られなかった所にってのも融合惑星だと有り得る訳ですか・・・

316名無しさん:2022/12/05(月) 21:21:01 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
G元素の材料になる物質が採れる場所とかですかね?
火山地帯は避けているという話は出てましたけど、それ以外の場所の基準の話はなかったかと。

317トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/05(月) 21:25:23 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
やっぱりG元素関係で良さげなところにハイヴ作っていたのでしょうかね?

>>315
可能性はあるかと。

318ナイ神父Mk-2:2022/12/05(月) 21:51:10 HOST:sp49-105-103-243.tck01.spmode.ne.jp
フーム・・・何となく大攻勢退けた直後に九州でハイブ建設の報が入り色々挽回の必要な国連と日本政府内でバランス外交見たいな勢力が
バランスとりの為に国連との共同の九州奪還作戦をとか考えましたけど良く考えると国連側の時間も戦力も足りませんなコレ・・・

319トゥ!ヘァ!:2022/12/05(月) 21:55:51 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
大攻勢の後だと国連軍も米軍も大東亜連合も戦力も物資もすっからかんでしょうからね。

場所によっては戦線後退している可能性もありますから、ハイヴ攻略できるような余力はないのでは?

320ナイ神父Mk-2:2022/12/05(月) 21:58:44 HOST:sp49-105-103-243.tck01.spmode.ne.jp
ですな・・・
・・・ギャラクシー君がアフリカとか東南アジア防衛手伝ってたならワンチャン戦力に余裕が出る可能性も・・・

321トゥ!ヘァ!:2022/12/05(月) 22:08:55 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
翌々考えると前の話だと東南アジアで米国がやらかしそうなので、日本国内のバランス派の意見などは通らないのでは?

クーデター騒ぎで米国や国連軍が乗り込んできたばかりですし。

322ナイ神父Mk-2:2022/12/05(月) 22:19:58 HOST:sp49-105-102-3.tck01.spmode.ne.jp
>>321
あ、いえコレクーデターの前の話ですな・・・
確か転移後の大攻勢が9月で11月にクーデターとかとしてたと思ったので、
9月後半〜10月位の話ですね・・・

323トゥ!ヘァ!:2022/12/05(月) 22:23:57 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>322
クーデター前ですか。

それなら問題は明星作戦のことになりますな。

つまりハイヴ攻略のために国内に国連軍入れたら、また事前通告なしのG弾撃ち込みとかされるのではないかという反対意見ですね。

324ナイ神父Mk-2:2022/12/05(月) 22:28:49 HOST:sp49-105-102-3.tck01.spmode.ne.jp
>>323
その辺は政府側がアフリカや東南アジアへのBETA侵攻の時にはG弾使わなかった事を根拠に大丈夫だとゴリ押しとかになるんじゃ無いですかね?やる場合はですが・・・

325トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/05(月) 22:31:29 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>324
もしそれやったらクーデター側の人員が原作より増えたり理由の一つにもなりそうですな。

あと度々連合に頼まないのなら、ある意味連合からの値踏みにもなりそうですね。

連合からすれば現地勢力のみでのハイヴ攻略を始めても生で見れるわけですし。

326弥次郎:2022/12/05(月) 22:35:32 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
九州にハイヴですか…
あったとしても大侵攻の防衛から、その後の逆侵攻で攻略してしまいそうですけどねぇ…

327トゥ!ヘァ!スマホ:2022/12/05(月) 22:36:50 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
まあ連合に対してステイ!って交渉するのが最大の難点でしょうなw

328弥次郎:2022/12/05(月) 22:41:11 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
というか、欧州の方だとリヨンハイヴ吹っ飛ばしましたし、ここで九州のハイヴを攻略するのをためらう理由がないんですよね…


とはいえ、日本国内は難しいとしても、例えば済州島あたりに作られたなら、少々話は変わってくるかもしれません
日本帝国が地球連合の支援の下で戦力の再編と更新を行うので戦力は供出できない、且つ一応は他国の領土だったというなら国連が出張る言い訳にはなります
帝国としても、国連の戦力を最前線におき、尚且つ督戦できるわけですし

329トゥ!ヘァ!:2022/12/05(月) 22:42:59 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
攻略した九州ハイヴの扱いどうするのかって問題もありますしの。

あと大攻勢における国連軍と米軍の損失に関してはまぁ、先ほど話に出たギャラクシーの支援によって想定より損失を抑えられたってことにするのが無難でしょうかね。

余り損失が大きすぎるとこの後の日本クーデター支援においても米軍や国連軍が出せる戦力なくなりますし。

330弥次郎:2022/12/05(月) 22:48:37 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
んー…では北アフリカ防衛線(オペレーション・サンクチュアリ)においてギャラクシーの戦力が実は頑張っていたってことにしますかね?
米国向けのPRって形で、これだけの力を持っていて、協力してくれたら米国にだけあげるよ、とかいいそうですし

331トゥ!ヘァ!:2022/12/05(月) 22:51:35 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
少なくともどこかの戦線でギャラクシー君が手伝わないと後の余計な作戦に回せる戦力も物資も残らないかと。

332ナイ神父Mk-2:2022/12/05(月) 22:51:52 HOST:sp49-105-100-237.tck01.spmode.ne.jp
あー・・・斉州島ですか・・・
確かに彼処だと日本本土に近く且つ他国領土ですからねぇ・・・
しかも、半島となると因縁の地でもありますしなぁ・・・

・・・いっその事光州でも危険度変わりませんからコッチに作って
政府が派遣要請受け入れての帝国軍の政府不審爆上げとかでも良いかもですは・・・

333トゥ!ヘァ!:2022/12/05(月) 22:55:13 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
その場合だと日本本土を先に守って奪還すべきなのに、わざわざ外に部隊を出すってことになりますからね。

しかもこの場合だと多分指揮系統は国連軍に組み込まれるでしょうし。


これクーデター参加者爆増でしょうなぁ。

334弥次郎:2022/12/05(月) 22:57:34 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>331
んじゃ、ちょっとそこらへんでっち上げますかね…

>>332
イエス
日本列島に近く、それでいて他国の領土だった場所です
そこならば国家間の問題になるので、国連の介入の余地が出るんですよ
なんならば半島でも済州島でも、日本列島を侵攻できる距離にあるならば割と自由においていいかなと


当然、日本帝国としてはサッサと攻略したい(連合だよりだけど)
けれど、明星作戦をやり、本土奪還作戦をやったばかりで、実働戦力が用意できないから参加できない
国内世論としてはさっさとやってしまえというのが過半

ここで国連が出てきてG弾も核もつかわないから、と出張ってくる。
帝国上層部としてはどうぞご勝手に、となる。
けど、米軍と国連軍を再度引き入れるのは世論が納得しないという…

335ナイ神父Mk-2:2022/12/05(月) 22:57:39 HOST:sp49-105-100-237.tck01.spmode.ne.jp
>>333
トドメに場所が帝国軍の神経逆撫で案件ですゾ・・・
これでもかって位帝国軍の地雷を政府が踏み抜きます。

336トゥ!ヘァ!:2022/12/05(月) 23:01:03 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>335
これクーデター起きたあとは政府の方も一新した方がいいんじゃないかなぁ…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板