■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ642
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980 が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ 雑談スレ640
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1665494380/-100
雑談スレ641
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1665805777/
立て乙
因みに中国では、2030年までに日本が6万トン級の空母を作るのではないかと警戒している模様
>>2
案外やるんじゃないかなぁ…(期待)
ちなみに2万トン級のやつは当方の予想というか妄想だと、
・船体線図はいずも型を流用し全幅を削減、日本海側ドックに押し込むついでに設計の手間を削減
・主機はMT-30を採用。ライトスピードウエポン搭載も考慮し大出力化(統合電機推進か?)
・上記により速力は30ノットを確保
・VLSは米国BMD艦構想も参考にし256セル以上、これで12式SSM改良型もたっぷり搭載
・主砲はオーソドックスに5インチ
・個艦防御用にSeaRAM2基搭載
こんな感じになったらいいなぁと思ってます
6万トンの空母ってデカいの?
>>4
英国のQE級並です。かなりデカい
ttp://fullmeta-iv.com/core_sys/images/contents/00000061/block/00000182/00000163.png?1661164541
TDD-1、プトレマイオス2みたいだな
>>5
そりゃ中共が警戒するわ
まだ必要なものが山ほどあるので、あるとしても防衛費の対GDP比が2%にだいぶ近づいたころですかねえ?
>>4
因みに中国の空母である遼寧が大体それくらい
つまるところ、中国の空母に対抗するならそれくらいのは作るだろうっていう予想ですな
スレ立て乙です。
>>空母
持つ必要ある?ぶっちゃけ、予算増えても普通に人員不足で海自がスカスカになりかねないだろうに。
>>7
中期防の総額が45兆円となりそうなので2027年度予算は10兆円の大台にのりそう
そのあたりで予算計上じゃないですかねぇ
中共の空母自体、遼寧が6.7万トン、山東が推定7万トン、3隻目の福建が推定8万トンですからねえ。
あとロシアのクズネツォフが6万トン。
>>9
本格的空母というよか多目的艦になりそうというとこで
>>12
なるほど、まぁガチな正規空母はロマンはあるけど。ぶっちゃけ持て余すからなぁ。
>>13
まかり間違って本格的空母建造となったら指差して笑ってやりましょう
こいつ正気かと
ちなみに拙作戦後夢幻会シリーズだと核報復用のプラットフォーム兼汎用性の高い水上攻撃手段という理由付けをすることで空母保有を正当化させましたがまさかね…
対GDP比1.5%なら他に回した方がと思いますけど、2%なら他も不自由しなさそうなので海上航空戦力に手を出してもありかと
しかし、人員をどこから持ってくるかがネックになりますよね
>>10
それくらいに増えたら他も不自由しなくなっているでしょうね
立て乙です
正直言ってもし正規空母作るっなったら馬鹿じゃねーの案件やからなw
ただでさえ共喰い整備始まってる航空機や余裕が無い高い稼働率の改善やらやる事は山ほどあるから普通なら優先する必要ないですからねぇ。
しかし某宝島社の書籍がしんよげんのしょと化しそうな勢いだ…
現実的にいくと和製アメリカ級強襲揚陸艦(4万トン級)建造がせいぜいかなぁ…
いや、いいんですけどね
おおすみ代替艦としたら
まわりまわってなぜか2万トン級のサイズの護衛艦を建造することになってしまいましたし
現実は空想より奇なり
ちなみに米帝様、このアメリカ級を本格的に改設計した5万トンから6万トン級「軽空母」を構想してるそうで…
ブルジョワめ!
いちおつ。
おいら、何らかの形で米の「軽空母」と互換性のある艦になるんじゃないかと思うな>空母
まあ予算がかなりでかくなるからな。人員も32〜35万くらいになるんか?
>>21
結構アメリカで軽空母の話出るけど、毎回立ち消えになるが話また出たん?
なんかカタパルトつきでF-35Cを運用できるのも検討してるとか
ちくしょうブ(ry
一方韓国は軽空母計画撤退したもののもっと大きな空母を作れという声もあるみたいでどうなるやら
それとBLEACH 千年血戦篇のOPめっちゃオサレで良いですね〜
あとOPのバンビちゃん可愛すぎです
>>23
>ttps://grandfleet.info/us-related/u-s-navy-is-considering-a-light-aircraft-carrier-based-on-u-s-and-ford/
これが詳しいかと
短期的には取得を見送ってるのですが検討は継続中のようです
>>26
まぁ検討で終わる気もしますね。
軽空母新たに増やすなら結局、強襲揚陸艦で良くね?って毎回なって立ち消えを繰り返してますし。
>>14
艦載哨戒機と独自のAEWも開発しそう
日本の場合2万トンでも6万トンでも下に代が付くし他国が常備又は満載排水量に対して基準排水量だから騙されてはいけない
潜水艦dって水中排水量ではなく基準排水量で本当に輸出が成功してそう言った標準的な排水量を発表されたら大混乱
ワシントン条約の功罪は未だに大きいな。
あれで軍艦のカタログスペック主義や、任務と乖離したスペックからの分類、逆に名義だけの巡洋艦とかヘンな風習も生まれた。
海自の基準排水量って軽荷排水量からさらに乗員の体重を差っ引いた値なのか。
基準排水量が標準じゃないの?
じゃあ日本の軍艦って他国に比べて重いの?
>>32
スペック詐欺だったという事なのかな……自分的に自衛隊のそれは分からないですねぇ
まあでも、もがみ型の正確な数値が何れ分かるかもしれないという事は確かかな
排水量の数字は乗員燃料弾薬食料水の重量全部込みなのが近年の世界標準、全部抜きでフネ自体だけの重さなのが海自(Wikipedia調べ)
>>34 世界基準に直すともっと重いのか
サウジアラビアがBRICS加盟なら制裁しないとって無理だ原油の輸入先消えてしまう
>>36
別に制裁なんてないけど?
別にBRICSって同盟でもなんでもないんだが。
次に伸びる地域の頭文字だったよな
ブラジル、ろしあw、インド、ちゃいなだっけ
BRICsって単なる話し合いの場でしかない。
軍事同盟はもとより、tpp(経済協力)でも、一帯一路(経済交流)ですらない、本当に首脳が話し合いをする為だけの枠組み。
話し合いに参加したから制裁なんて、冷戦期にですら無理。
>>38
BRICsとBRICSで微妙に異なり、前者は20年くらい前に金融投資会社が言い始めた概念で>>38 内の枠と同一
BRICSはそれに南アフリカを加えた上で年1回くらいで実際に話し合う場となった
>>28
AEWといえばE-2Cが運用できない強襲揚陸艦などのためにオスプレイを原型としたAEWの開発案があるとかなり前に聞いたきり今では聞かなくなったけど、ポシャたのかな?
>>30
基準設けないと、普通の排水量とか
世界各国がバラバラに設定したんだけどな。
なお、この条約の排水量で一番有利だったのはアメリカ
>>41
余圧が無いから高度が上がらないのとF35のセンサーが高性能で消えた
>>40
ありがとう
前者しか認識してなかった
最近のニュース本当に統一教会解散させろーとかうるさいですね
グレたん
既に(原発が)稼働しているのであればそれを停止して
石炭に変えるのは間違いだと思う
おや意外
しかしまあ確かに原発はある意味環境に配慮する事を目的に作られたシステムたしね
視聴率が取れますし、自民党への攻撃に出来ますからね。
ほぼ100%解散請求は却下されるでしょうけど、調査権と解散請求権行使の前例が出きるってのは大きい。
政権の匙加減一つで宗教弾圧をしやすくなる前例に繋がり兼ねない行為だから危険。
…身内が巻き込まれた事があるから、統一教会なんて積極的に弾圧すべきって感情があるのでマスコミの味方したい気持ちもあるので複雑だけど。
ttps://imgur.io/pmTVMaV
岡星氏
「岡田監督は何を言っているのかわからない」
「若い選手は特に通訳が必要」
だいじょぶだいじょぶ
ミスターこと長嶋茂雄氏もそうだったし
>>46
グレたんその辺は主張が一貫していますよ
だから反原発派が都合悪くて無視している
カルトは嫌いですが裁判自体は統一に勝って欲しいです
いい加減マスゴミどうにかして欲しいですし
というかオウム相手に無理だったのに統一程度に解散請求出来る訳ないのに
その辺本気で岸田政権が馬鹿を相手したの失策過ぎる
ぶっちゃけしばらく選挙無いんだから支持率低かろうがどうにでもなる
>>49
テロリストの勝利と言っている人もいる
>>46
>環境に配慮する事を目的に作られたシステム
EV論者は「排気ガスを出さないEVは環境に配慮した車です」というが、彼らの目にはEVを動かす電気を作るためにCO2を出し続けてる火力発電所は見えてないんだよな
条件さえそろえば現代日本でも公に魔女狩りを行う事が出来るんだなって
>>48
有能なコーチ陣がその都度解釈(意味深)すれば、まあ
>>53
とある作品には提督の指の仕草から思考を完璧に読み取って艦隊に指示を出す超有能な副官がいたな、もはやエスパーレベルだった
まあ、阪神の選手……特に投手陣に対しては絶対に無理はするな、上手い事サボれとしか言い様が無いなあ。
どんでんの言う事を聞くヤツ、聞こうとするヤツは潰されるしか無いだろ。
>>54
「はい、コーヒーを二杯ですね!」
ん?グレたんは最初原発もダメ言うてなかったっけ?
>>35
なのでイージスシステム搭載艦の2万トン級は、常備2万5000トンくらいに化けると予想できますな
>>58
本当はもっと重くて3万トンだったらという事すらもあり得るのでは……
>>58
「排水量なんか関係無いニダ
ウリのイージス艦はアメリカのステルス機を百キロ先から撃墜しチョッパリのイージス艦を撃沈出来るニダ」
>>59
満載2万8000トン台に入ったら笑っちゃいますな
まぁ公式には満載2万6000トン前後(参考としていずも型は基準1万9500トン 満載2万6000トンである)でしょうけど
ちなみにこれ、第二次世界大戦後の水上戦闘艦としては最も重い(デカい)値です
あのロング・ビーチやキーロフ(2万4500トン)よりも重いことになります
>>57
最初はそれっぽかったが、流石に無理だと思ったのか現状は火力発電廃止の代わりに原発で発電し電力を維持
ゆくゆく再生エネルギーが主要発電に足るスペックを得たら原発も全廃、だそうで
何十年後の話やろ?
ちなみにチョッパリのヤマトでも撃沈出来るというのが韓国人の自国イージス艦に対する評価
百年近く前の船と比べてどうするとか
イージス艦に対艦戦闘力求めてどうするとか
そもそも現代の対艦戦闘は沈める事ではなく最低限のダメージで機能を奪う事だとか
いろいろ言いたい
それよりKF-21の代金ちゃんとインドネシアから貰ったのか?
(パーム油での現物支払いもどうも反故にされた様ですw)
延滞金の1%を払ったらしいけど、本当かねw
ttps://n.news.naver.com/article/014/0004909206
動く陸イージスを複数の打撃護衛艦(商船型アーセナルシップ)とセットで造って、徹底的に自動化を進めるのが乗員の頭数を抑えられる最適解かもだ
>>66
10・4・10 ・10艦隊計画と名付けよう
>>64
「F-35BはA〜C型の中で航続距離や兵装搭載量が一番少ないゴミ機体ニダ」
「だからKF-21艦載機型の方が優れてるニダ」
なんて寝言を大真面目垂れ流してる連中に理解させるのはまず無理やね
F-35の真価は早期警戒機の真似事すらやれるレーダー&センサー系にあるってのに
>>66
いっそ、都市ごとメガフロートで移動可能にすれば、ICBM攻撃の難易度は跳ね上がる。
(別世界線
ガルパンの学園艦って冷戦期における核戦争に置いて、国家再建プログラムによってICBMによる戦略核攻撃から退避する為に設計されたものだった?
>>48
>>53
それができなかった(いなかった)のがオリ監督時代なんだよなあ…
徐々に歪みが大きくなっていって最終年戦力的には本人も優勝と口にするくらい手ごたえあったのに序盤から大こけしたら監督はコーチに強く当たり、それを見かねた選手がこちらが委縮するから辞めてくれと直訴する等チームのムードが最悪のままで浮上することなく最終戦まで持たず最下位決定の時点で休養という名のクビ宣告されたというね
なお本人はそれ自覚してないのか、唐突なクビ宣告で気が立ってたのかしらんが退任後にオリの選手たちは大人じゃなかったという選手批判に繋がるわけだが…
>>69
愚かでいいのだろう 見渡す夢の跡
>>72
さよなら蒼き日々…
>>70
G計画だから女子校なのか。(闇深
>>49
明確に岸田の失策だよな、もし解散すると悪しき前例として創価学会や既存宗教団体が全て火だるまになるし、解散させなくても、癒着が〜でマスゴミ 騒ぐの決まってますからね、文字通り無視すりゃよかった。
そもそも支持率下がる要因ってお粗末な経済政策や露骨な補助金スキームがウンザリされてるだけだろうに。
>>57
最初から原発マンセーな人やで、スポンサーが原発関係者だし。
>>72
そっちもそうか。
フルシチョフとケネディが地獄を共同到着する世界。
>>71
オリ主監督に見えた
>>73
波をちゃぷちゃぷちゃぷちゃぷ掻き分けて
>>76
0計画である
>>78
それもう…
>>79
でわ
求める力僕の中にあるのを教えてくれたのは君の微笑み
探せば結構該当作あるな
なんで、いずも型の排水量は分かって、ひゅうが型のは推定とか書いてるんだろ?
>>48
長嶋はスター性と読売の全面的なバックアップがあるけどね
あれにそんなもんない
>>53
あれの人脈に期待してない
>>69
000のコールサイン
>>82
ならばきっと阪神上層部が全面的にバックアップしてくれるかも
>>73
流れに身をまかせ
>>84
知らず知らず歩いて来た
>>83
いやーあれは同じ早稲田で繋がってるかどうか知りませんが阪急の会長のお気に入りなのでそっち方面なんですよ(むしろ阪神球団はあれを監督にさせたくないのが一定数いた)
その癖金出そうとしませんが
あまりにも解説時代現有戦力で優勝できないのはわからんと言いまくった影響でなら金掛けず優勝できて、おっさん・ジジイに支持層多数の岡田なら金掛けずに優勝できて金も入るで一石二鳥じゃねということかもしれませんが
それでファン同士でも世代間対立も発生気味なんすよね
2005年の優勝監督で持ち上げる層とドラフトの酷さや酷使で他所と違ってここまで生え抜きの中心選手いないのは誰のせいでそもそもオリックス監督時代失敗してるじゃないかという賛否両論でね
- ベラルーシのルカシェンコ大統領は14日、同盟国のロシアを追い詰めないようウクライナと西側諸国に警告した。2022年10月17日9:24 午前1日前更新
ttps://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-belarus-regime-idJPKBN2RC00P
プーチンが自爆続けてるだけなんだが
プーチンは本当に“核兵器”を使うのか 専門家が解説「可能性は51%」「撃つ場所は…」
「現時点でプーチンが核兵器を使う可能性は51%で、その確度は上昇傾向にあると思っています。五分五分ではなく、デッドラインを越え、危険域に入ってきている」
詳細はソース 2022/10/18
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/20cced1021216ad2ee72e805457ffbfa0293568b
何処に撃ち込むかな?
なんか今更中国がウクライナから脱出するように国民に指示したってニュースがありましたし
もしロシア側から何らかの情報得てその行動ならまあやらかす可能性はなくもない
というか絶賛被害者意識高まっていそうで本当に撃つかもしれないという
2022年10月18日 5:56 発信地:モスクワ/ロシア [ ロシア ロシア・CIS ]
【10月18日 AFP】(更新)ウクライナとの国境付近にあるロシア南西部クラスノダール(Krasnodar)地方エイスク(Yeysk)で17日、同国軍のスホイ34(Su-34)戦闘爆撃機が住宅地に墜落した。地元当局によると、少なくとも4人が死亡、25人が病院に搬送された。
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3429402
貴重な航空戦力が
>>89
単純に都市インフラ攻撃し始めて冬越せない可能背もあるからや、後は核の投げ合いの可能性もありますしね。
え〜
沖縄タイムスによると、なにやら沖縄の民家に銃弾が撃ち込まれたそうな
1発のみ、ガラスを一枚だけ撃ち抜いている
怪我人は無し
写真を見た(どんな写真かは不明)識者たる元自衛隊員にしてルポライターの武若雅哉氏によると
「米軍や自衛隊が使っている重機関銃の12.7mm弾頭とみられる。
現場は米軍基地に近く米軍の弾丸である可能性が濃厚ではないか」
沖縄タイムスここまで
で、武若氏が自身のツイッターで補足
「かなり切り取られてるので補足
12.7mm弾頭なのは間違いないがかなり経年劣化しているように見え
事故日よりかなり以前に発射されたものと思われる
こういった弾頭は演習場で容易に入手できるので発射日の特定は不可能
12.7mmは自衛隊や他国も使用しているので米軍とは限らない
跳弾だとしてガラス一枚だけで網戸には傷が無いのもおかしい
長いので以下略
まあつまりそういうことだ
12.7mmって家丸ごと貫通出来るだろ。
素直に5.56mmにしとけばよかったのに。
てか衝撃波でガラス割れんか?撃ち抜いたって特殊なガラスだったん?
つまりから薬莢は回収しろって話だな
馬鹿が石の代わりにするから
情報の切り貼りされても、犯人が不特定多数向けに補足修正が可能。
これはSNSが発達したことによる利点ですか。
>>95
薬莢どころか火薬入り空包やぞw
あれだけは活動家の回収しろ意見もしゃーなしと思ふ・・・
このレッドキングの解剖図をみて、思うが
胃が10個もあったら、肉食動物じゃなくて、草食動物にならんか?
ttps://mobile.twitter.com/geshirimoskins/status/1064158722853789697
>>97
米軍きちんと管理しろ
>>99
そもそも薬莢アホみたいに管理してるの日本ぐらいじゃね?
殆どの国はそんなアホみたいなことしてないし。
>>99
元々米軍訓練地が返還された結果、残って放置された空砲弾の処遇が面倒なことになって、行政も触りたがらない事に・・・
つーわけで、菅元首相に投げつける前にデニーに投げつけろ。
>>101
デニー「ちゃんと後始末に行政関わったら、被害者仕草できないじゃん!」
ガンダムサンダーボルト読んでるんだけどガトーが戻ってくる前にソロモンことコンペイトウが酷いことに、てかブラウ・ブロとジオングが意思持ってパイロットそっちのけで戦いだしてない?
>>103
サンダーボルトは、公式でパラレルワールド指定されたんで。
新聞などを見てみるとトラス英首相が速攻で辞任の危機になっているみたいなんだがw
>>105
減税政策とエネルギー価格高騰での支援→インフレやべーのに出来るか!財政破綻するぞ。
ってグダグダですからねぇ。
減税するための歳出削減もグダグダで、エネルギー価格高騰支援だけが膨らむって状況ですからね。
>>103
サンボルはパラレル
まぁサイコミュのなかに取り込まれてるとかは有りそうだね
>>106
QE級の日本レンタル案とか出ないかな?
>>108
意地でも渡せないでしょう
だってプリンス・オブ・ウェールズですぞ
(マレー沖の方を見つつ)
>>104
私はパラレルというかガンダムという名だけ付いてる別のナニカ
GとかWとかあの辺りの同類だと思ってます
ビグ・ザムでコロニーレーザー曳航とか駐留軍にまったく気付かれないうちに
コロニーにエンジン括り付けてサイド3のコロニー群そのものが移動とか無茶苦茶過ぎる
コロニー設置って月地球太陽重力綿密に計算しなきゃいかんのではなくて?
フロントミッションの漫画でもだが、巻が進むとだいぶ暴走する人だなサンボル作者
割と初期からやばいスメルはしてた>サンボル
そもそも連載(ムーンライトマイル)休止の息抜きで描いててしかも一部で終わる筈だったのに利き腕が腱鞘炎で描けなくなっても続けなきゃならんってのだからなぁ
サンデー系列は元々公式に準拠しないガンダム漫画多いけど好きに描けなきゃぶん投げてるだろうし…
今、ジョニ帰とサンボルのどっちかをまとめ買いしようかなって悩んでるが、どっちがどういう面白さなんだろうか。
政治劇ありなし・シナリオは勢いか整合性か・MSは豪華主義かスタイリッシュか・爽快か陰鬱かなどなど。
両方読まれてる方どうです?
ジョニーライデンの帰還は裏事情明かしながら、味方も敵も優秀なのでそういう所じゃストレス少な目
ただ優秀過ぎるせいで長引きやすい所はあるかなぁ…(ジャブロー、コンペイトウ戦等
>>114
ジョニ帰
今までの短編で培ったガンダムらしい政治劇、ダムA掲載故の公式から監視された準公式な密度、本編に居ても不思議じゃないキャラクター達が魅力
欠点は元々MSVRの企画作品というこの時代にコレ?や使用出来ない最新鋭機によるラインナップなど公式に振り回されてる点
サンボル
公式に寄らないので背景や単語以外はオリジナルとして突っ切る勢い、逆にガンダムらしくないキャラクターの熱さと悲哀、でもコレガンダムなのよねという悲劇が魅力
欠点は人気により長期化で作者本来の駄目さな二次創作でのシナリオのちぐはぐさ、病気による休載、利き腕使えなくなったことによる絵柄の変化(大分戻ったが)
>>116
ガンダムものが読みたいならジョニ帰、ロボ漫画で楽しみたいならサンボルって感じですかな。
>>116
うちならシャア専用機は、封印された百式二号機を改修するかな>ジョニデ
ネオジオンに、ZZとZ二号機と百式二号機とガンダムMK2を回収したことにするってことだけどね。
>>110
コロニーの質量って少なく見積もっても数千万トンのオーダーなので、ビグ・ザム程度じゃあどうにもならんでしょうねえ。
既存シリーズのコロニー落としでも、どでかい熱核パルスロケットを並べて、それでも時間をかけて押してた描写でしたし。
>>119
なんかあの世界のビグ・ザムでかいらしいですよ
どんくらいでかいかと言うと対空防御の爪がザンジバルと同サイズ
>>120
スレッガーさんの特攻が無駄になってしまう
ジョニーはヤザンがでただけで満足
>>120
一年戦争始まってから建造だと間に合いそうにないデカブツだな。
逆にコレ出来てから一年戦争やれば・・・
ウクライナ向け武器供与、イスラエルに警告 前ロシア大統領
詳細はソース 2022/10/18
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c0e89765c61f54f54d6714fe6928678e8330df42
お前等は弾薬不足だもんな
>どんくらいでかいかと言うと対空防御の爪がザンジバルと同サイズ
三部作ガルマ様の感想聞きたい
超戦艦鈴木なみの暴挙w
>サンデーガンダム
たまには競女作者も思い出してやって下さい
(主人公機がヅダの奴)
サンボルは、フルアーマーガンダム乗ってる俺ツエエエエーーな風潮が嫌いです(個人的な感想です)
あと、副腕デザインが嫌いなので。
というか、フルアーマーなのに、鈍重にならず
高機動になるとか、可笑しいやろと思うの。
>>125
あぁ、指ケジメした博打打ちが美青年の
>>127
一応バックパックにアホみたいな追加スラスター載せてるから…
あとサンボルは主人公のイオの扱いが酷すぎと一時期話題になったな
敵に寝返った元カノ殺して茫然自失になったイオへのあおり文が「そうだ英雄(イオ)お前が殺した」
そこまで追い込まんでも…と同情したわ
>敵に寝返った元カノ殺して茫然自失になったイオ
兄二人と師匠の三人を自ら手に掛けたドモンに比べたらヘーキヘーキ
>>130
裏切りものには死を
某売女をみつつ
>>127
サンボルに限らず他のフルアーマーガンダムでも基本的に機動力は落ちてないよ
追加装甲に増設スラスター&プロペラントタンクを仕込んでる場合が多いので
イオはあの頃はイキリキャラだったからしゃあない
えらいこっちゃ
>仲本工事さん、車にはねられ重傷 頭など強く打ち意識もうろう…手術も
>ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5a32e73ee1c3907ba31678851e367f71e18e900d
カドカワが出したガンダム小説に似た話があったな
主人公はボールのパイロットで戦前はバンドを組んでて
小隊長がバンドのボーカルだった女性
バンドの仲間がちょうどサイド3に帰郷していたので音信不通となり、ア・バオア・クーでザクに小隊長のGMが撃破されたので
怒りでザクを撃破したら漂流物からザクのパイロットがバンド仲間だったのが分かる、という作品
今野敏がガンダムの逆転裁判をラノベ化してたな
>>136
林さんだっけ
読んだ記憶がある
>>136
その場合は裏切りではなく、純粋な悲劇かと。
>>135
事故原因が横断歩道がなく歩行者横断禁止の交差点を渡ろうとしての事故らしい
この場合車側との過失は半々かな?
>>137
ティターンズの旗の下にですね。
ティターンズ実験部隊(T3部隊)に編入された隊員の視点から見たグリプス戦役と戦役後の苦闘ですね。
あれ?
横断歩道渡っている所を轢かれたって聞きましたが
最初怪我の手当てしているって言っていた報道が手術に変わっているのが怖い
81歳だから普通に手術に耐える体力自体に不安がある
食中毒空母、違法コピーする
>>140
いやその場合でも車両側が悪いになるので歩行者が当たり屋狙ってとか証明されない限りは半々にまで持ってくの難しい(ドラレコなんかで車両側には歩行者見えなかったて証明が必須)
『建物や壁の上から行き成り目の前に降りてきた』であれば自動車側の過失は殆ど無いでしょうけど、
普通の道路上だと自動車側の方が不利と言うか悪い事になるのが基本ですからねぇ
基本的によほどの何かがない場合を除いて、車の過失になりますからねぇ。
食中毒空母、割と終盤(たぶん)になって新兵器ゴロゴロ出してきてる気配あるな。
食中毒空母、三式三号四型射出機を装備…
334…
勝つにしろ負けるにしろ派手な戦いになりそう
立て乙です
エルファシルの逃亡者の作者さん入院中か
>>75
岸田個人つうより宏池会の伝統だからなあマスコミ対応が致命的に下手くそなのって
あそこ池田麻生みたいに正面から喧嘩するタイプと大平宮沢加藤みたいにマスコミに阿るタイプ2パターンいるが岸田は後者
>>150
病気が緑内障で既に視野の半分がないとか
少し前に緑内障扱った番組見たけど、視野がじわじわ消えていくとなかなか気づかず、自覚ないまま症状が進行してしまうらしいね
DJ TECHNORCH (テクノウチ) 💯🦂 九十九音夢 (ツクモネム) @technorch
AIで超美巨乳を日がな一日中作る人達(通称oppAI)の呪文錬成が先週ぐらいから大体「完成」の領域に入った。
oppAIの人達は基本的に数週/月単位かけて完璧な呪文錬成をしている錬乳術士達なので、新興のnovelAIは
まだあまり見ずStableDiffusionがほとんどのようですからこれからnovelAIに取り掛かるのかも
熱意が凄い
浜矩子
日銀の介入がポンドの暴落を招いた。アホノミクスとキシダダメオは世界に害悪でしかない。山上二号の登場を国民も世界の人々も切望している
┐(´д`)┌
俺は団塊の粛清みたいなテロリズムを望みたいよ
>>154
ただし自分は理由をつけて何もしない、ただ扇動するだけ
口だけは達者なトーシロ共ですな(ベネット並感
>>148
アレのせいでいまだに言われる
>>152
緑内障はやばいね 失明の恐れがある
>>154
テロを賛美とはまさにパヨク
しかし昼にゼロテスターの曲ネタ振ったが反応がない
ファフナーと違いマイナーなのか
ポンドの暴落はブリカスの自爆やんけw
>>158
箸が転んでも全部自民党のせいですから、彼らの中では
減税すると通貨が下落するという悪い前例が出来ましたな
今は通貨安だから減税反対と今後何十年も財務省が言うのが目に映るようです
>>159
米軍基地の跡から入手した放置弾薬を使って何処かに撃ち込んでからの自民党の所為にする自作自演は……チキンな奴らには出来ないだろうな
>>160
減税はまだやってなかったからセーフw
減税したほうがむしろ円高になるんじゃね?
舐めプ経済政策で自爆して海外から投資引き上げされてたのが投資対象になるし。
>>159
昨夜、近所の道路が水びたしになった。
地下埋設の下水管が破裂したからである。
自民党から潜入した破壊工作員のしわざであろう。
今朝、F地区》を騒がせた連続放火事件の犯人が検挙された。
自民党から潜入したスパイに洗脳されて悪事におよんだのであろう。
イヴに禁断の実を食させたのも、アメリカ大陸の原住民を虐殺したのも、
バミューダ海域で客船を沈没させたのも、すべて自民党の破壊工作の一端であるにちがいない。
ああ、自民党よ、汝は万能の悪なる者として、歴史上に屹立せん
>>163
そしてラグラン市事件へ…
うどん県「自民支持で加計学園がある蜜柑県の県庁所在地を焼き払え! 日本最古の温泉も日本最新(現存)の天守も、一宇も余すな」
後日。
蜜柑県の生き残り「うどん県のシェルターか。構わん、奴らが切望している水を大量に流し込んでやれ」
立て乙です、まだ眉唾物の話ですが最前線のロシア兵がモルヒネの代替品の薬物を投与して痛みを感じなくして戦闘に参加しているみたいですね、ユーチューブのANNのニュースでやってました。
ロシア兵「俺はスーパーマンだ…」
>>165 (両者のあまりの暴挙に呆然とするしかないカツオ県であった……。)
>>163
そんなにすごい党ならむしろ支持して生活を楽にしてほしいもんだわ…
>>169
野党(一部を除く)という陰謀論享受者たちの団体なんかよりもよっぽど役に立つわ
>>154
こんなのでも経済学者名乗れるんですから本当に経済学者って楽ですね
>>171
もっと楽なのが憲法学者と社会学者
>>171
物理学で言うニュートン力学のような「基礎方程式」がないからね。言った者勝ちよ>経済学
むしろアタマのネジ外れてるのが学者とかになるんだろ。(偏見)
もう日本の学問(経済学、憲法学、社会学)なんかはゼロからリスタートしたほうがまだマシに思えてきますね
>>166
なおそう言ってるのはウクライナの広報官であるって一言付くけどね。
まぁ負けこんでる軍隊が薬物汚染始まるのはベトナムでの米軍やアフガンのソ連軍しかり有り得る話ではあるけど。
ラジアータとかMAGIとか、スパコンに政治を任せた方がマシなんじゃないかとさえ思うこのご時世……。
尤もスカイネットみたいなのが出てくる可能性も否定できませんが。
ライガー1はスカイネットよりかはマシかな。
>>168 様。
スダチ県「怖っ! 戸締りして関西と付き合お」
>>176 言ってたのはウクライナの州知事ってなってたからね、後から出てきたニュースの解説の人も確定情報ではない事を言ってたし。
>>176
その二例は地元が供給大手だったって事情も。
もし大々的に流行ってるならウクライナ国内に巨大流通ルートがあるっていう恥の上塗り?
>>175
社会学はそもそも真っ当な学者は普通に論文や研究で忙しいし、経済学者はそもそも日本が社会主義系の経済学以外を認めてないんやから妥当やで。
>>179
失礼しやした、広報官じゃなくて州知事か。
「憲法96条(改憲条項)は憲法を毀損するので違憲」
「日本国の最高法規は憲法ではなく人の良心です」
憲法学者木村草太氏のありがたーい迷言
超高度AI「おっ、そうだな」
>>182 「宗教の押し売りはいらないです。」
>>178
三好修理大夫「阿波から仇討ちに上洛しただけなのに何で俺が天下人に・・・大樹様帰ってきてクレメンス。精一杯奉公しますんで。」
>>177
1 ブレイン
2 BK-1
3 シャロン・アップル
どれがいい
>>185
その仇がのきなみ大樹とその周辺だったからじゃないですかね
>>186
某Vtuberとかの皮を被ったミミック戦争のリリスとか?
>>177
バックアップを作って生き延びようとしたのと自ら暴走時自滅させようと言う安全装置と両方あったライガーの方が何とかなるから
今日の中日の社説
オウムの破防法適用の時の知識人や有識者と一緒になって妨害したのに調査してこれで解散命令を出さないとか有り得ないとか言っているのを見て
戦前の政局だけで統帥権の干犯と弄んで軍部のブレーキを破壊した二の舞になっていそうで怖い
戦前の宗教弾圧を繰り返させようとしてるマスコミは本当にクズだわ。
統一騒ぎで笑ったのは、宗教と葬儀(国葬)で騒ぐあたり老人受けしか狙ってないって指摘してる人いて笑ったわw
戦前はこれに軍部がいたんだからカオスだわなぁ…
>>181
真っ当な社会学者という存在が疑わしい
安倍政権末期から菅さんの時のコロナ過で社会学者は役に立たないと言われていた時に
社会学者本人が学会の上司に逆らうと一生干されるから黙るしかないとか
学術会議の推薦者の様に論文は出さないし、出しても査読もされていないとぶっちゃけていたが
>>192
割と軍が常識ポジだったかもしれんと思えてくる
>>163
自民党をアベに変えるとどこぞの方々の主張と変わらない
逃亡者のジョアン・レベロの言ではないが
「選挙ではなく市街戦の結果で政局を争う」
時代が来るかもね……。
だれがやっても同じ結果にならないですし、人文科学は疑似科学であり根拠が薄弱
>>189
明らかに二の舞にむかって突き進んでますね
なんせ煽りに煽った結果、統一教会本体のみで関連団体に調査が及ばないのは癒着しているからだ、という方向で批判して世論がそっちに動いてますから
法的根拠もないのに関連団体ってだけで連座で強制捜査なんてできるわけないんですが、超法規的措置でやらないのがおかしいそうですよ?だから自民党はやはり統一教会に汚染されているんだそうです
ウクライナの発電所「3割破壊」 ロシア軍、インフラ標的鮮明に
時事通信 2022年10月18日18時47分
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022101800789&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
ロシアはウクライナからの反感買うだけなんでは?
>>193
学術会議自体がアカの協賛機関なんやからアレな連中しかいないでw
社会学者はジェンダー系とかメディア研究とか家族云々系は基本的にアカベースの欧米の劣化改悪コピペマンばっかやからね。
それ以外の社会学は割りと地味な論文書いて普通に学者してるよ。
学術会議はそもそもが存在自体がアカでしかいんで、解体か民営化以外はそもそも議論する価値ない存在だからね。
>>177
ライガー1はあれはあれで、人類文明を維持・存続させるという基底命令には背きませんでしたからね。
ライガープライムへのアクセス権保有者がいなくなってからは徐々に逸脱してましたが。(いたころでも充分アレでしたが)
まあ、歴代の皇帝が「為政者」であったこともあり、ライガー教授がぶちこんだ基本思想にそぐわないことも、
逸脱が蓄積される要員だったのでしょうかねえ。
>>194
軍部も割とおかしいやつおるからな
お上ぐらいじゃないのか
>>195
日本人にしても同じにだ
>>199
別に今更やからな、そもそもキエフ攻略失敗したあとにこの動きがない時点でアホなだけだし。
>>163
自民党=ゴルゴムかな
>>203
東部のインフラは破壊し尽くすわ強制連行するわキーウにミサイル攻撃してるからなぁ
戦前と違って良いのは自衛隊には政治的影響力やら実力行使やらは皆無だからな。
>>205
もうヘイト買いまくった後だし、インフラ破壊が増えたぐらいじゃ誤差だしな。
>>204
自民がゴルゴムでもパヨクはただのブラックでしかない
アニメスペシャルウィークの実家の駅って、廃線になるのか。(某YouTubeみながら)
>>186
4 グランドマザー
5 ウルトロン
6 センチネル
キエフへのドローン攻撃に対してもウクライナ側の対空砲やSAMも中々命中せず
市民がAKや狙撃銃でドローンに射撃を加えていたそうですからな
中にはドローンに対して発射する筈の対空ミサイルが近くの熱源に引き寄せられたためか
すぐ傍の煙突に命中したという話もあるみたいで
この間のドローンへのハッキングが成功したとTwitterでバズってた件に関しても
一向に被害が減らないどころかむしろ増えているため他の戦況観察者やJSFも
フェイクかウクライナ軍のブラフの可能性が高いとしてますね
ぶっちゃけもうウクライナなんぞどうでもいいんや。
何が怖いってウクライナにイスラエルがロシアにイランが付き始めてる代理戦争かよ、な状態になってきてるし、
サウジやらあの辺りも動き始めてるし、イランも不安定化してるし、中東に引火しかねないってのが問題だからな。
ドローンってアメリカ軍が迎撃レーザを開発してたな
つまり現在人類にまともな迎撃手段は無いって事で
>>210
4は地球へかな
5,6はわからない
6はガンダムセンチネルのアリスではないと思うが
ウクライナにイスラエルがロシアにイランが付く、配役がちょっと意外かな。中東にも火がつくはいつもの事じゃね?
沖縄の件、なぜ自分は常にジャッジする側でいれると思い込むのか、その傲慢さは一体どこからくるのか、いろいろ考えさせられます。
ttps://twitter.com/EriHirakawa/status/1578370635213860869
ひろゆきに突撃した反基地運動家とか沖縄タイムズの記者について言っていると思った
スレッドを追っていくと山城などを否定する人間はサイコパス扱いになっていてとにかく沖縄県人は地上戦という錦の御旗で道義的に上にあると思っている様だ
>>215
ただでさえ油と天然ガスが足りないから、中東でドンパチやってもらっては困る。
せめてアメリカ輸出してくれれば、民主だから無理だし
>>215
問題、ロシアがイランを動かせる対価は?
答え、核兵器か弾道ミサイル絡み、って言われてるんで…
イスラエルが具体的に動いてないから未確定ですけど、可能性は高いですからね。
アフリカも不安定化してるし、中東に引火した場合の難民の行き先は?そうだね!ヨーロッパだね!
って事よ、間違いなくトルコも混乱するし、欧州も同様に混乱加速するってピタゴラスイッチ入るんや。
>>218
大惨事大戦ですね
現状イスラエルはロシアへの経済制裁は一切行っておらず
ロシアもイスラエル経由でドバイに資産を逃がしたり資金運用しているなど
抜け穴として機能していて、アメリカもそれを黙認しているため
まだロシアとウクライナでの蝙蝠状態を保っていますが、それが崩れたら
ちょっと世界は厳しさを増してきますな
まぁイスラエルが突然、核兵器をイランに打ち込んでないあたり、まだ核兵器や弾道ミサイルの取引はされてないと思いますけどね。
イスラエルくん、イランの核技術者暗殺しまくるぐらい好き勝手やりますし。
>>218 エルドアン「難民爆弾ヤメロャァァ‼️、今まで稼いできた外交得点ゼロどころかマイナスになるヤンケッ!!」
秩序警察が女性ぶっ殺したせいで内外でかなり揉めてるのにさらにロシアに肩入れって本当イラン上層部はなに考えてるんですかね
>>223
別にまだ秩序警察や革命防衛隊がデモ隊皆殺しにしてないあたり、いつでも鎮圧出来ますからねぇ。
ロシアに肩入れもアメリカを交渉の場に出したいんじゃね?
EU「トルコの蛮族何ぞ端から加盟できるわけないじゃん」
しかしスペイン社会労働党出身でEU外交・安全保障上級代表のジョセフ・ボレルが
「ヨーロッパは1つの庭園である。我々は庭園を造った。諸君も、そのほかの世界がまさに庭園でないことはよくご存知だろう。
世界のほかの大部分はジャングルであり、ジャングルは庭園を攻撃するのであり、庭師は気をつけるべきだ」
とスピーチし、それがEUの公式サイトに堂々と掲載されているという
まあ如何にも今の応酬のリベラルエリートの言いそうというか如何にもな内心の本音だなと思いますが
改めてみるとスゲエ世界情勢だなぁ、コロナ前の自分にこれ話すことができたら、たぶん疲れのあまりおかしくなったんじゃないかと心配されそう。
>>214
5はアベンジャーズ
いささかならず精神的に不安定で妻からもメンバーからも軽く見られてる、と
思い込んだジャイアントマンことアントマンことゴライアスたるハンク・ピム
「アベンジャーズ総掛かりでかなわねーめっちゃ強い悪のロボ作って
皆がボロボロに叩きのめされた所に颯爽と現れ勝利!これめっちゃ格好良くね?」
で作ったロボだったのですが却って人望失うハメに
しかもスタッフにとって使い勝手良かったのか精神を(当時は)電話回線に流して逃げ出し
自力でボディを作成、自己進化能力も身に付け結果アベンジャーズ最強のヴィランの一人となりました
次のセンチネルはXーMENのヴィランなロボ
言わば超能力を持つ新人類であるミュータントによる人類支配に怯えたトラスク博士が
一応正義と人類守護の志から作った
相応のエネルギー(主に電力)を必要とするが自己進化、自己増殖、ネジでも残れば再生する自己修復能力を持つ
ただ人間と超能力を持つ人間であるミュータントを同一視してしまい
人類を守る為には自分達による人類の支配と管理が最善と判断してしまった
人類を守る為なので基本悪意は無い
またもや使い勝手良かったのか何度も再生したり色んなバリエーション出たり
米軍が有人型を正式採用したりしてる
来日中のウクライナ議員団 支援の継続を日本側に求める
2022年10月18日 4時40分 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221018/k10013862031000.html
底無し沼に太股まで浸かってる気がする
>>226
欧州の赤い貴族らしい傲慢さ全開の内容で草w
統一を足掛かりに目障りは公明や幸福の科学を潰して自民に大打撃を与えられるチャンス
と思っているのかねマスコミやパヨは…
オウムの時は散々庇ったのに、なんで統一は庇わないんだよね日弁連
>>226 最もどこの国も地域も内心では思ってるわな、自分の所が一番だって。
>>229
もはや、浸かるしか無いんやで
その見返りが何になるかは分かりませんが
ウクライナがロシアの砲撃によって被害を受けたエネルギーインフラを回復するのを支援する日本
#Japanは、#Ukraineに修復に必要な機器を提供する準備ができています。
日本大使との部門長会議の後、ウクライナエネルギー省
ちゃんと取り組んだぞ
>>226
他は庭園じゃないまではともかく攻撃されてるは不味いだろ。
アメリカの作家マット・ウォルシュ
「アニメはすべて悪魔的、自分にはそう思える
あらゆるアニメが奇妙で不気味なものに見える
稀な例外を除き大人はアニメを見るべきでは無い」
サタン教会
「この男は悪魔主義の何たるかを知らない
世の悪を悪魔主義にするトレンドに便乗している
彼はこう言えば嵐が巻き起こると知っている
そうして金を生み出すわけです
その意味で彼は悪魔的なやり方でしょう」
もはや何が何だか
>>232
少なくとも表に出さないようにするんだけどな普通はw
>>237 だって貴族だし、貴族が傲慢じゃなきゃ貴族の意味が無いじゃろ?
>>236
悪魔教会の方が普通に常識的で草
相変わらずアメリカはすげーな。
ttps://www.nytimes.com/2022/10/03/us/nyu-organic-chemistry-petition.html
有機化学の第一人者として知られる世界的に有名な大学教授が解雇された。
テストで良い点を取れなかった学生から「授業が難しい」と苦情が出たせいだ。
メイトランド教授といえば有機化学の第一人者だ。
米プリンストン大学では40年以上もこの科目を教え、数々の賞を受賞。
有機化学の分野で影響力ある教科書を出すなどして、名声を博してきた人物だった。
しかしニューヨーク大学の学生たちはテストの点数が悪いことを教授のせいにしたのだ。
学生350人のうち82人が署名を行い、授業が難しすぎると訴えた。
対応に追われた大学側はメイトランド教授を解雇し、彼の講義の単位を遡って取り消すことを認めた。
コロナ後は授業に集中しない生徒が増えたとメイトランド教授は明かしており、自分の教え方には問題がなかったと主張。
同僚の化学教授からは大学に対する反発の声が出ている。
>>226
ジャングルが攻撃するもの?植物が攻撃とはいったい……
庭園が荒れるのは庭師の管理失敗によるものよね
>>241
ワイルドライフ・グリーンプラネットって植物のドキュメンタリー番組見たが、植物の生存競争は動物よりエゲツなかった。
>>240
これ読んだけど、これだけでは判断できないなぁ。
やっぱり教えるのに上手い・下手は厳然としてあるし。
私だって学生時代に経験ある。
(同じ材料力学なのに、教授が違うだけで理解度が全然違う)
ジャイアントセコイア「雷を呼んで大火事を起こして周りを駆逐した後で繁殖します。」
>>244
屋久杉「こっわ……お前怖すぎるぞ」
ウクライナのインフラ潰されて、その支援を求めても自国で手一杯だから無理やねんって言われるのがオチだよなあ
自然に例える奴って自然の事に大抵詳しくないよね
植物舐めんなよってなる
>>240
なんで教授がクビになるんでしょうか?わけがわからないよ・・・
>>248
大学側からしたら授業料払う学生のが大事なんしょ
>>245
葛「法面等の土留めで輸入され仕事をしただけなのに、侵略的外来種とか言われて困惑」
【在日】 朝鮮学校生徒への暴行など相次ぐ ヘイトクライム防止を法務省に要請[10/18]
朝鮮学校生徒への暴行など相次ぐ ヘイトクライム防止を法務省に要請
北朝鮮によるミサイル発射の影響とみられる朝鮮学校生徒への暴行などの事件が相次いでいるとして、朝鮮学校の教員や支援団体が18日、東京都千代田区の法務省を訪れ、ヘイトクライム(憎悪犯罪)の防止を政府に求めた。
全国朝鮮学校校長会によると、日本上空を通過した4日朝のミサイル発射後、8日までに6校に脅迫や抗議の電話などがあった。4日夕には東京朝鮮中高級学校の中級部(中学)生徒がJR埼京線車内で「お前、朝鮮学校の生徒だろう。日本にミサイルを飛ばすような国が高校無償化とか言っているんじゃねえよ」と威嚇され、足を踏まれる暴行を受けたとして、警視庁に被害届を出したという。
支援者らは18日、法務省人権擁護局に対し「被害を止めるため『政府としてヘイトクライムは許さない』との表明を」と要請した。担当者からは「ヘイトスピーチが許せないのは同じ思い。今日の話を受けとめて対応を検討します」との返答があったという。
昨年以降、在日コリアンが多く住む京都府宇治市のウトロ地区や名古屋の韓国学校で放火事件が発生。支援者らは、東京都北区のJR赤羽駅で在日コリアンに対する差別的な落書きが9月に見つかったことも法務省に報告したという。(編集委員・北野隆一)
ttps://www.asahi.com/articles/ASQBL655GQBLUTIL002.html
もうこういうことで被害者ツラが出来る時代じゃないんだよな
イギリスで園芸用として輸入された竹が大繁殖してエライ騒ぎだとか
>>252
ムカつく家主やお隣さんへの嫌がらせで大活躍とかね…
園芸用だと猛毒植物も結構あるとか。
でも危険なものも含めて集めて温室まで世界に先駆けて作ったのがイギリスの博物学の層の厚さでもあるんだよね。
>>253
ミント「怖いわー戸締りすとこ」
>>251
被害届出してるんですか
チマチョゴリ切り裂き事件みたいに報告のみで被害届ナシで被害者面かと思いきや
>>256
「被害届を出したという」って言い方が気になりますけどね
>>248
いや、授業の下手さの度合いによるけど、マジでどうしようもなく下手なら、欧米系の大学だとクビ確定だよ
日本では、教授はとにかく研究して業績を上げるか、知名度を稼げ! 的な部分があるけど
あっちは『教師』兼『学者』として、大学が雇っているって部分がある。契約社会だからね
教師の部分がろくに出来てなかったら解雇案件だよ
>>251
沖縄でも本土からヘイトを受けている
反基地運動も金目当てと言われているとか言って知事が変な条例を作ろうとしていたな
>>256
昔何かあれば直ぐにテレビで電車に乗っていた切られていたと流していたが警察が動いたとか捕まったと言うニュースは無かったな
半グレの朝鮮学校の人間に手を出す人間その物が少数派だと今では知れ渡っているからな
>>259
デニーまた変なことしようとしてたか
>>258
「40年教え続けている」って言ってますが、「40年変化しなかった」のかもしれませんね。
もしそうなら、今の学生に受け入れられる訳がないですね。
>>258
元記事だと四十年授業してるってのだからどうなんかねぇ
>>竹
明治期に現地で日本庭園を造ろうとして株移しした時代にまで遡るからあまり責められない所ではある。
なお葛と虎杖ェ・・・
>>被害届
具体的な物損がある以上、通報して現認書面が起きれば被害届は確実に通る。
記事の【放火】がガチであれば警察も多少は犯人捜しで動く様になる(動くとは言っていない)。
人的被害があったらガチモードに入るけど、まだそこまでじゃないから外野は気にせず放置無関心でおk。
ただまぁ、総連系はいい加減王朝の写真を掲げるのとバッチ外すのぐらいはしても良いと思うの。
つか朝鮮学校への電話がホントにあったのかどうか
本当に被害届出したんなら通話記録とかで参照できるんでしょうけど
出してないってんならいつもの虚言でしょうな
上で被害届出したというってあいまいな言い方してるのも気になりますし
朝鮮学校なんぞテロられたってそもそも構わん。
みんなテロが大好きなんだ、あそこがテロられりゃ、北朝鮮による人権侵害が、
もっと報じられるようになるんじゃないのか?
通話記録位はあるかもね
>>263
そういう連中なんだ、弾圧が必要だろ。
在日朝鮮韓国系ってなんかもう分断国家の北とも南とも違う存在というべきですからなぁ……
>>269
例えるなら日本で豚骨ラーメン食ってるイスラエル人とイラン人みたいなモン、何年か前には民団と総連の合併話まで出たし
>>270
古代の百済遺民の変種かよ……
そして日本に馴染みもしないとか昔のユダヤ要素もあるしなんやコイツら
韓国人からも嫌われてる理由が分かるわ
>>263
竹は12月頃に大体1〜1.5mの高さで切り取れば枯れるから対処は楽な方なんだけどね
葛は、まあ無理だけど…
>>271
本国人から嫌われてるのは兵役忌避者だからよ、どの位に嫌われてるかって言うと在日には朴槿恵が大統領になるまで韓国の参政権が与えられてなかった位
>>271
古代渡来人は技術者とかいるし、役に立ってる(場合もある)から・・・
そういえば、戦国時代の後北条氏の編成表見たときに高麗氏っていたな。
中世でも官僚級渡来人いたのかな?
韓国は兵役就いてこそ一人前という風土があるため、就職においても兵役に就いていたかどうかが
かなり重要視されるため、兵役未了者はかなり就活が難しいというのもあるみたいですね
(後は加えて自分が兵役に務めたのにやってない奴がいるなんて許せないという妬みや恨みも大きいみたいですが…)
ただそれほどの社会的ペナルティや世間の目があるにも関わらず、顔以外の全身をタトゥーで覆い尽くしたり
裁断機で指を切断したり、何の異常も無いのに睾丸や前立腺を手術で摘出したりと
就職が難しくなったり意図的に障碍者になったり今後子供を作ることが出来なくなってでも
回避しようとする人間が後を絶たないというのが韓国の兵役ですからなあ
>>274
その高麗氏は桓武平氏の秩父家の流れじゃないですかね?
地名自体は古代渡来人由来だとは思いますが。
以下のWikipe記事が参考になるかと。
>>ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%BA%97%E6%B0%8F#%E6%A1%93%E6%AD%A6%E5%B9%B3%E6%B0%8F%E7%A7%A9%E7%88%B6%E6%B0%8F%E6%97%8F%E3%81%AE%E9%AB%98%E9%BA%97%E6%B0%8F
男性のみ兵役という義務あるのに、女性と権利は平等
そら男女対立が激しくなるわ
>>276
武蔵国北部に渡来人の集落があったって聞いたことがあります
>>276
高句麗の人が住んだから高麗荘でそこを知行したから高麗氏か。
渡来人としては古代なんですね。
>>278
武蔵國の新座郡が確かその領域だったはず
>>274
個人としてはいたかもしれないけど、基本的にはいない
理由として、そこまで大陸とのつきあいが無いし、なんだかんだで大陸の資源を当時の日本は必要としていない
古代なら、開拓と鉄資材の為にも常に大陸にプレゼンスを展開せざる終えなかったんだけど
なんだかんだで国土開発が進み、製鉄業だってそれなり程度には発展している中世期の日本には
集団で移民してくるほどのつきあいが無かったのだ
>>277
女性にも兵役義務をって声はあるよ、でも韓国で女性の兵役を義務化したらレイプ事件が多発するだけじゃないかな?
>>275
自分がやってるスマホゲーで共同生活してるキャラ達の部屋が徴兵された連中が使う部屋の間取りがモデルらしくて(あっちの人曰くまんまとの事)
その画像見ただけでむこうのプレイしてる人が当時を思い出して悪夢を見た、吐きそうになったなんて言うぐらい酷いもんらしいですね
>>283
パワハラが当たり前なのが韓国軍ですから、何年か前にはイジメられてた兵士がイジメてた上官に手榴弾投げてから小銃乱射した事件が起きました
>>284
韓国の徴兵を題材にしたドラマ見たけど、エグい上官や先輩からのイジメやリンチあるんだが、韓国人のコメントがあーマジでこんな感じって書いてあったなw
>>285
最近では同僚(かつ同性)数人に性暴行されたってのが名乗り出てたとか
韓国軍の諸々に関しては、民族としての気質もありますが
戦後旧軍関係者がある程度パージされた日本と違い、韓国軍設立にあたり
旧軍出身者が中核となってその後も率いたため日本軍直伝の
鉄拳制裁やパワハラが現在まで残っているのも要因としてあるとのことでしたな
なおベトナム戦争での蛮行は旧軍の教育を受けた兵士が教官だったからと戯言をほざいている模様
まぁ韓国の男女対立はしょうがないわなって案件やからな。
男達が文字通り地獄のような徴兵を終えて、社会に戻ったら優遇された女達が本来優遇されたはずの公務員系の仕事を奪っていき、自分達はおこぼれをもらうか底辺かって状況だしな。
>>287
皮肉抜きで、ある意味で帝国陸軍の正統後継者なんだよな韓国軍ってw
悪癖が悪化して民族的な気質も加わってさらに悪化してるが。
兵役中に彼女が別の男作ってたとかザラにあるとか、あと韓国の男尊女卑は李氏朝鮮時代からで大韓帝国の高宗の妃には名前がなかった、閔妃ってのは閔家出身の妃って意味だとか
>>290
日本人の場合は追い詰められると戦闘民族化するが連中は逃げ出すからなぁw
>>281 様。
奈良時代でも、日本各地の朝廷の御牧に蒙古から馬と一緒に馬子として蒙古人が集団で移住(好待遇)して、信州など各地に定住したり。調べると、意外と帰化人はのちの時代でも散見します。
室町時代でも、元の滅亡で陳宗敬の一族が日本に亡命。元での官位に基づいて外郎家を名乗ったり。中華の沿岸部で活動していた回教徒の商人が足利義満の頃に日本に渡来移住したり。
江戸時代に明の滅亡で幕府や諸藩に一族ごと亡命して帰化した儒学者や職人(日本唯一の京都の絹針職人など)みたいに、実は一族ごとの亡命者やそれに基づく唐人町や豆腐町(職人に基づく)も結構あります。
最も著名なのは、朝鮮出兵に際して日本の軍勢に協力してので、日本軍の撤退に同行ないし自ら船団を仕立てて日本軍の撤退後に渡海して集団移住した(なので強制連行ではない)李朝の陶工集団でしょうか。
特に薩摩藩のそれは、所領として与える村や村内では自国の言語や風習を認める事など島津義弘と事前交渉して誓詞を得た上での集団移住(戦後)。
セイタカアワダチソウも、元は「観賞用」「園芸目的」で明治末に輸入されたそうですね。
現在のように繁殖したのは、昭和になって北米からの船での大量輸入が盛んになってからだそうですが。
>>293
その奈良時代より以前の飛鳥時代ですと、今風に言う入国管理局に当たる氏族や部署が渡来人を管理しているんですよ
ただの難民なら遠慮無く、海の藻屑に変えた記録があったりと
また、記録が少なくよくわからない秦氏の場合、日本列島での開拓需要を見越した上での計画的な大規模の
大移動らしいのですよ。おそらくは数千人単位。
なので、古代のダイナミックな人の移動に比べると、どうしても中世期は劣るのです。せいぜい、後期倭寇のように
日本側に拠点を確保した大陸系がいたり、家族単位ので亡命であったりと
渡来人というのはかなり強引な呼び方ですが、今風に言えば合法移民を称する単語であり、その渡来人という単語が
表だって使われなくなっていく中世期ですと、これまたかなり強引で無茶苦茶な言葉になりますがいわゆる不法移民や難民申請者
と言った感じになっていく部分がありまして、薩摩のように朝鮮半島から連れてきた人員
或いは琉球で見られた久米村の様な『連れてきた移民村』の事例のような少数事例を除いて、基本的に一定以上の単位での移民というのは
かなり珍しい現象になっているのが実情なんですよ
確かに元朝、明朝の時期に多くの大陸の人が日本に亡命しました。水戸黄門で有名なあの人に使えた儒学者達などが
上げられるでしょう。しかし、こういった移民は良くも悪くも日本の一部権力者が庇護したと言う形式であり
国家が呼び込んだ、或いは在留許可もどきのようなモノを発行することで日本列島に居住した奈良時代の事例とは
少し事情が異なり、『渡来人』と読んでいいのやらわからないと言った所がございまして……
>>292
ただまぁ、全部が全部ってわけじゃなくてちゃんと日本人の教育受けた真っ当な軍人の朝鮮人はまともに戦ったようですが
朝鮮戦争でも活躍した将軍いますし
最も、その将軍を親日派として排除するのは彼ららしいですが
>>296
朝鮮戦争では武器を捨てて逃げ出そうとした韓国軍兵士をブン殴ってから武器を持たせて戦線を維持していた白将軍ですね、ただ当時の韓国からは旧軍出身者は北朝鮮に逃げ込んでるのも居ました、李承晩の粛清を恐れて
>>295 様。
百済からの移民みたいに王家から庶民まで集団で亡命(貴族待遇から技術者待遇に集団で新規開拓して入植まで)させたり、馬や鍛冶など技術目的で好待遇で集団移住を国として行っていた時代の渡来人に比べると。
平安時代以降の王朝が倒れる時に亡命者などは、あくまでも一族単位から家族単位の亡命による帰化ですね。
>>295
うちの宗派の祖師は「後漢皇族・劉氏・登万王」が「応神帝の徳化を慕って」やってきたのが公式設定だけど、実際に政争に負けてなりふりかまわず逃げてきたんじゃなくて、日本列島の文明化を聞きつけて劉氏(属尽子孫当たりだろうけど)がやってきたっていうのもありえなくもないのか。
>>299
文明化と言うより、単に「暮らしやすそうな土地が人捜しをしてて、大陸の敵はやってこれない」という噂でやってきたのでは?w
基本的に古代の日本は寒冷気候にほぼすべての平野が湿地帯という状態でして、その状況下で一番気候が安定して、肥沃な
平野だったのが奈良盆地だったんですよ。結果として奈良盆地の豪族連合が列島を掌握し、彼らがリーダーシップをとる形で
湿地帯を干拓していく為に必要な技術と鉄資源を収奪する目的で朝鮮半島に軍事力を展開すると言う政治情勢だったんです
大陸でそれなりの技術を持っていて、大陸にうんざりしている集団であれば、好待遇を期待して当時の日本と接触し
大規模移民を計画してもおかしくないんですよね。と言いますのも秦氏がまさにその手の類いでは無いか? と言う説もあり
あの蘇我氏も元々は渡来人であり、大陸への伝手を維持しながらわたってきた結果、入国管理を引き受ける氏族の一つと
なったのが、後の権勢に繋がったと考えられています
>>298
奈良時代の朝廷はかなり計画的に人の往来を管理していたようで、それが完全に壊れた平安以降、純粋な交易は
あれど、奈良でも見られたハズの明治のお雇い外国人見たいな事例は急速に無くなってると言われています
尤も、唐王朝崩壊時の混乱の頃にはすでに日本の方が政治的にもあくまでも局所的ですが経済的にも安定していますし
仏教研究だけなら大陸に当時の水準になりますが匹敵しているので、そう言う意味でも大陸との商売だけで良いと思ったのかもしれませんね
>>171
何時になったら1ドル50円になるんですかと聞いてみそ
自分の適当な
いずれ1ビットコインは10万ドルになるって言ってた専門家も大勢いたなぁ、「いつ10万ドルになるんですか?」と聞いてみたい
ゴッホにスプレーかけた活動団体、過激行為により取り締まる法案出したら
抗議のために高級車会社にスプレーかける行動にでる
こんなことするから取り締まされるんだろうなあと思うが
アメリカって馬鹿だNOPEC法案でOPECの米国内資産を凍結差押えしようものならドルは危険ですルーブルと人民元かゴールド現物でのみ原油を売りますを宣言するだろうからドルが暴落しそう
ゴッホ以外も名画被害受けていますね
モナリザなんかケーキ塗りたくられていますし
エコテロリスト録でもない
>>304
今のアメリカだと「ない」と言い切れないのが怖い。
>>306
ロシア「ルーブル買わんか?ルーブルなら安心安全だよ」
>>306
まぁ普通に無いでしょう。
サウジとおバカなアメリカの圧力合戦だし毎年法案の動きが起きてる話ですし。
民主党多数派とは言え議会通る見込みないし、やったらアメリカの輸出産業大ダメージでOPEC側も対米輸出停止か削減でたぶん普通にアメリカ経済即死級のダメージで死にますし。
抗議と称した破壊活動を絶対正義として居る様な思考と質の連中が議会を支配する位になって居れば漸くワンチャンって感じですね
そんなんなったらアメリカどころか世界経済が焼却されてしまう未来しか無いですが
>>308
中間選挙でNOPEC派が60人超えたらガクブル確定かな?
モナリザなら日本でも防護ケース付きだから安心してやったような気がする
玉川謹慎の後退職か?という噂が有ったのに流石ジミンガー、アベガーのテロ朝
羽鳥に復活だとさ
>>310
結局のところ、民主党議員が喚いてるのも、民主党とバイデンの対サウジ無能外交の失敗を誤魔化したいだけだし、エネルギー企業への規制緩和をしたくないのと突き上げが嫌でヒステリー起こしてるだけです。
共和党はいや普通に規制廃止すれば解決やんけ早く廃止してサウジ殴ろうよって言ってますしね。
中国君はもうちょっと我慢して
領事館敷地内に抗議デモの参加者を引きずり込んで暴行
ttps://www.sankei.com/article/20221018-BZFEHGIUDVOUXLW556LO4CYO2U/
ttps://www.sankei.com/article/20221019-VNQJRW6HKVI7RN7ZHI34LDCVOY/
>>313
あれは現地領事館の中国共産党内部向けの「さぼってないぞ」アピールだという考え方を朝日に書いている人が居たな。
放っておくと、党内で(=政府内で)足を引っ張るネタにされるんだとか。
流石ウジテレビ関係者のジャーナリスト伊藤隼也
絡んだひろゆきに反論(論破以前)されて捨て台詞を吐いたら回避不能の返しを喰らっている
ttps://twitter.com/hirox246/status/1582293674058477569
日本の抗議活動は可愛いもんだなと海外のを見て思う。
流石に国葬で射的ゲームはお下劣すぎるが
中間選挙は共和党がやや有利か
議席数がたった10しか差がないので普通に共和が過半数とりそうだな
政権与党が不利なのはいつもの事だけどだらしねえなバイデン
>>315
どっちかというと返信にいる「持てる者なんだから寄付するのは当たり前、それを誇るな」みたいなコメント残してる奴の方が痛いですね
一言多いのは確かですがw
>>318
なお該当記者は自分のTwitterのコメント欄をロックして絶賛逃亡中
あとさー寄付っていうのはあくまで自発的なものだから金持ちだから寄付して当然というのはおかしくねえかなと思う
>>319
スペランカ先生より打たれ弱いw
盛大に叩かれまくって支持率も低いのに基本的に与党が選挙で勝つ日本がおかしいと言えばおかしいですね
安倍さんとかあれだけ叩かれても選挙は連戦連勝でしたし
>>317
逆なんや、共和党大勝になってもおかしくないのにやや有利ってのがいかに共和党がgdgdかを示してる。
今の共和党って一言で言うと、トランプが味方しないと共和党予備選に勝てないが、中間選挙にはトランプが味方すると勝てないか、もしくはギリギリの戦いになるって言う、滅茶苦茶頭抱える状態なんよ。
>>319
出羽守が絶賛の米帝様の寄付、ボランティア文化はコミュニティ内のマウント合戦と税金対策と言う生臭いもので善意のお綺麗な物じゃないし
>>323
まぁ日本の謎の納税額マウントよりは生臭くとも自発的な分健全かな?寄付の方が。
#ザイム真理教
このタグが人気らしくて草生える!!
増税が教典だからなぁ
ザイム真理教の信徒である岸田首相は大増税という寄進をしたいのでは思ってる
>>321
結局のところ、叩いているのは少数派、所謂ノイジーマイノリティというやつだ
何事も100%も0%もあり得ないんだけど、それが有るなんて思ってる馬鹿が騒いでいる
今の政権に不満が有ろうが許容範囲内で他が許容範囲外なら今の政権か同路線の政権を望むのは当たり前
ただでさえ政治は妥協の繰り返しなのに
共和党も民主党も両方グダグダかよ……
国難の時には政治家が一致団結して事に当たるとかエレンの言う「あくびが出ますね」なんだなぁ
日本もそうだろうけど(東日本大震災時の醜態とか
沖縄の例の霞網もとい金網に捕らえられた12.7ミリ弾
弾芯って言葉通りでジャケットが無かったと言う代物
海兵隊員に銃口を向けられたと望遠カメラでアイアンサイトのライフルマンに言い張る沖縄マスコミらしいが
県外(非反基地)の人間なら当然こういう反応だな
ttps://twitter.com/ATOR86/status/1582447577743564801?cxt=HHwWgoCpsYLs_fUrAAAA
参院議長「捨て身は強い」 ロシア抗戦のウクライナ議員に
東京、共同通信の記事だから眉唾だが日露戦争の海戦を出して?
広瀬中佐の事か?
西南戦争の方が捨て身で強かったぞ(負けたけれど)
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/208864
>>327
叩いてる内容もアレなのばっかでしたからねえ(しかもブーメランついてるし)
モリカケなんか途中からギャグみたいな話になっていきましたし、検察に至っては一緒に賭け麻雀してた記者の話はあっというまにフェードアウト
陰謀論が好きな人間はいつまでも追い続けるんでしょうが、世の中そこまで暇な人間は少ないですからねえ
なんで民主党はそこまでして規制緩和したくないんだ?環境保護派がそんなに怖いのか?
モリカケ自殺者の遺書とか普通に読んだらマスゴミに都合の悪い事しか書いてなかったから態と紛失したんだろうな
まあマスゴミだから単純に人の心が無くてちゃんと扱わずにゴミと間違えて捨てた可能性も高いですが
>>328
前にあった池上彰の解説番組でMiG-25事件
米国が三木降ろし中の日本政治の動きを見張っていたと言っていたな
東日本大震災の時は空き缶の追及を中断し原発関連や災害対策の各種法令を既に在るから活用せよと説得した野党自民党とプライドで無視した与党民主党
現在は記憶改竄をして全ては自民が妨害していたと成っている民主関係者
>赤木遺書
あれもいつのまにか安倍が内調に命じて処分したがパヨチンの定説になってて大草原
パヨチンどもの考える内調って愉快過ぎるわ
>>332
マスゴミはアレを読んで行間に官邸の圧力が読めると主張していたぞ
一般人どころか専門家に公的機関の資料すら破損状態で返却が運が良い方で返ってくる方が少ないのが日本マスゴミクオリティ
あれ奥さん錯乱していたにしても一番最悪なの頼りましたよね
貴女それ寧ろ旦那さんの死因原因だよ…
周囲ももう止めるの諦めて離れたからああなったんだろうな
>>331
党内がただでさえ規制やらが生温い、と突き上げ来てるので緩和したら内ゲバがさらに悪化するんや。
>>334
>内調
2時間の拷問に耐える覚悟が有れば新聞記者と言う愉快な内調を見れる映画があるぞ
>>333
それどころか当時は自民党が与党だったと思ってるぞ絶対
>>334
内閣調査部「ドーモ、マスゴミ=サン、内閣調査部=デス」
マスゴミ 「アイエエエ! 内調! 内調ナンデ!」
内調リアリティショックを起こしたマスゴミ=キシャはしめやかに失禁してへたりこんだ。
こうですか! わかりますw
>>336
更に言えば利用価値が無くなりゃ即座に見限って去っていくのもね
どうしてこうも、味方にしてはいけない相手をバックにしてしまったんだか……
>>340
その時マスゴミが突如とナイチョウスレイヤーに変身して内調をバッサリとしたのだ
>>341
遺書を返してと真っ当な事を言っただけで切り捨てたからな
ロシア軍総司令官はロシアが併合を宣言した南部ヘルソン州の放棄も示唆する発言をしたらしいが、軍部が「もう保たないから放棄します」と言ってもプーチンは「死守せよ」と言うんじゃないか?
>>344
いまさらだからなぁ、撤退の時期を外してるしプーチンが余計な事しなく、プーチンが軍に任せるなら割とガチなロシア軍の撤退戦見れるかな?
「ヘルソンは燃えてるか!? 手渡すなら灰にしろと言った。ヘルソンは燃えてるか!?」
ロシア軍、南部ヘルソン州放棄も 総司令官が示唆.
※2022/10/19 07:11
ttps://www.sankei.com/article/20221019-KDDTC7CUFNLHTNTSMQBNZJ4OXY/
中越紛争の様相になっとるな
異常事態 戦闘機がアパートに突っ込む ロシア兵の“不気味すぎる異変” ある薬物を使い始めたという情報
[2022/10/18 19:20]
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000272285.html?display=full
単にパイロットの質が落ちたってだけでは?
>>348
エンジン火災みたいだから、単なる整備不良やな。
>>346
修造「もっと熱くなれよ!」
ところでアメリカが政府も軍も出版業界も日本海と呼び始めて
韓国がいろいろ五月蝿い
アメリカが韓国の後頭部叩いただの
日本のロビー活動の結果だだの
土着倭寇が政権を握ったからだの
で、ある韓国人が「韓国の国力が衰えたからだ」と言ったのに
「なら日本の国力が低いから韓国海峡のままなのか」とか言ったり
調べて見たら対馬海峡はなんかそれこそ日本名で
国際的には対馬海峡はKOREA STRAIT(並列表記で小さくtsushima strait)となってる模様
>>350
英語では対馬と九州の間の海峡は英語でTsushima Strait (Eastern Channelとも)、半島との間はWestern Channel、全部合わせてKorea Straitとなるようですね。
日本語では全体を指して対馬海峡と呼びますが。
自分たちが使う地図でそう呼べばいいやんって思いますが
国際的に認められたいから名称変更って騒いでるんでしょうかね?
>>351
まあ日本海と東シナ海をつなぐ海峡でわかりやすさも考えれば、それについては確かにとしか思いませんな
だからといって日本での呼び名を変更する必要性も感じませんが
いや自分達の頭の中のファンタジーが「事実」で、客観的事実(真実)を「捏造」と思ってる
詳しくは↓の記事読んでね
日韓で異なる「捏造」の概念
ttps://oogchib.hateblo.jp/entry/2022/10/13/020438
本邦も東海地方や中国地方と云う呼称は在るけど、飽く迄もドメスティックな物だからなあ
>>350
国外へ通じる地域海域は自国中心的に其の先に在る場所に応じて命名されるのが普通(欧州のターミナル駅に他都市の名前が付いている様な物)
力関係言うならロシア語のЯпонское море(イポンスコエ・モーリェ=日本の海)が語源の『日本海』が国際的名称として採用されているのは必然
山陰沖に「朝鮮海」と書かれた江戸時代の古地図を見つけて鬼の首を奪った様にホルホルしている地域の方々には解らないんでしょうな
ハニワ幻人ぼようにしたい
>>356
??「ジークビーム!!タヒねえ!!」
【毎日新聞/立憲民主党】日韓関係改善の好機 「輸出規制厳格化」解除が第一歩 [10/19]
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/57b04ddca97223a82366d6fa8464cf639588a22c
脱糞民主党はこの馬鹿にワッセナーアレンジメント教えろよ
何故イタリアで流行ったのやら
>>351-352
言霊に限った話では有りませんが他所に名前を使われる、と云うのは格下扱いのマウント取り
本邦は兎も角、企業合併で良く在る複合名称も欧米では格上の方が後(例:モエヘネシー・ルイヴィトン/LVMH、三井住友銀行/SMBC)となる
まあ某蹴球世界杯の横文字呼称で自国を頭に持って来た彼の地域は非常に奥ゆかしい ……訳が無いw
>>359
・『ゴルドラック(グレンダイザー)』と同じ東映製作でダイナミック系
・操縦を通り越して自身がロボットの主要部分として一体化
・飛道具も駆使するが肉弾戦多目の戦闘スタイル
KOREAだとJAPANの後になるから、COREAにしようとかのたまってる国ですからねぇ
>>362
コリャアカン。コーリアンなだけに
米韓合同演習では東海表記を米軍に要求したら演習当日だけ東海表記にして貰えたことがあったな、1回だけ
>>362
古来から朝鮮のアルファベット表記はCOREAだったけどにってーにより変えられたらしいですよ
証拠も現物もなーんもかーんもにってーの手でまっしょーされたそうな
>>362
ロシア語表記ならКорец(高麗)だからЯпония(日本)の前に来れるゾ
あ、だからロシアに事大したのか
>>362
Choreaにしよう
>>363
ゼロワンドライバー
>>367
←↙︎↓↘︎→Bで当て身投げ!
>>365
レシートも領収書も現物も無いけど不良品だったんで返金しお詫びの粗品を持った社長を呼んで謝罪してくれと言うようなモンスタークレーマーっぽい感じ
10/19(水) 7:14配信
朝日新聞デジタル
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e63dc53c5458a3e16a731c22bbc07212dcdb084c
ロシアのウクライナ侵攻を統括するスロビキン総司令官は18日、ロシアの第5世代戦闘機Su57が実戦参加していることを明らかにした。タス通信が伝えた。「幅広い兵器を搭載し、空中や地上の目標を撃破する多面的な課題を解決する」と評価した。
第5世代戦闘機は、レーダーに捉えられにくい高いステルス性能を備え、米国のF35のライバルとなる。
スロビキン氏は2017年からロシアの航空宇宙軍の司令官を務めており、8日に侵攻の総司令官に任命された。
またアパートにぶつかるのでは?
ドイツ銀行を家宅捜索、独検察当局 税還付不正で疑惑
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR18DOB0Y2A011C2000000/
>「Cum-Ex取引」と呼ばれる不正な税還付の取引に関与した疑いが浮上しており、関係者の証拠の押収に乗り出したもようだ。
おや?
玉川徹「やっぱ辞めない」
・・・さよけ
googleで「えきねっと」で検索すると、ロシアドメインの詐欺サイトが広告スニペットとしてトップに出てきてたらしい。(削除済み)
キャプチャ画面を見る限り、なかなか力が入ってた。
ハッカー集団もこの戦争の煽りを食って大変だそうだが。
※2022年10月19日 水曜 午前6:09
FNNプライムオンライン
世界的に物価が高騰する中、フランスで、賃金引き上げなどを求める大規模なデモが起き、一部では参加者が暴徒化する騒ぎとなった。
デモは18日、フランス全土で行われ、公共交通機関やエネルギー関連企業などの組合労働者が賃上げなどを求めた。
パリでは1万3,000人がデモを行い、一部が銀行の窓ガラスを割るなど暴徒化したほか、警察官と衝突した。
続きは↓
ttps://www.fnn.jp/articles/-/432656
ただでさえ大統領はプーチンの介護で疲れてるのに
>>370
投入がいまさらすぎて、ほんとに実戦投入されてるかすら怪しいからな。
初期に対レーダーミサイル積んで攻撃とかならわかるけど、いまさらだしな。
>>375
その内にT-14アルマータ投入の話も出てきそう
ヨーロッパ以外で先が格下扱いにならない所があるのか
わざわざ先に自らなろうとするのは植民地根性丸出しと馬鹿にされていそう
>>365
それを証明するための古文書調査とやらを韓国人研究者がアメリカの議会図書館で行って、「これだけCorea表記があった!」と誇らしげに語ったことがありましたな。
同時期の書類でKorea表記の物が10倍以上あったというオチは無かったことにされていましたが。
>>372
旧軍並の無責任だと思ってたから大した驚きは無い
【ゆっくり解説】ノモンハンはなぜ批判されるのか〜日本陸軍失敗の見本市
ttps://www.youtube.com/watch?v=aSuQddHWQc4
>>379
今後電通から朝日不動産が塩対応されても知らんぞ
売り上げ的に大して無いから失っても無問題とされそう
>>379
「私はマイクだ、デスクの脚本に従い喋っているだけだ。あなたは脚本に責任を求める時に脚本家ではなくて道具のマイクに責任を求めるのか?」
選択肢がある中喜んでマイクやってるやつに責任がないわけがないんだよなぁ
>>379
ただノモンハンは最悪負けても損切りするつもりで、全滅戦争回避に増援なし、航空撃滅戦禁止だから、陸軍中央としてはむしろマシな判断だったと思う。
>>377
スクウェアエニックス「せやで」
セガサミー「せやな」
タカラトミー「せやせや」
救済合併された方がどちらか一目瞭然な三連星がアップを始めました
まあ国内ならブランド名が通じるから
尚、海外ではTFシリーズ(の著作権表記等)を始めとしてTOMY名義
今、本屋に立ち寄ったらTー4は武装化して攻撃機に出来るポテンシャルがあるが、あえてされなかったって小説があり、作者はマッハ0.9への拘り、レーダースペースのバラストやHUDを根拠にしてるが、ホントですかね?
バリエーションで高等練習機にして、本格的な戦闘機動訓練もやらせるかもしれないから、火器管制を設置するスペースを空けておいたので、実戦に出す気は無いと思いますが。
>>385
T-4の速度要求は訓練空域が基地近傍に確保できないことへの対応ですね。
XT-4の段階では戦技訓練も想定しており、HUDに空対空/空対地攻撃モードが含まれていました。
実際に武装を搭載しての試験も行われています。
これは航空自衛隊のパイロット養成課程に合致しないため除外されました。
また川崎が単座化、機関砲の固定装備、エンジン強化、レーダー装備を施した機体を検討したのも事実ですが
社内研究の域を出ることはありませんでした。
なのでT-4の発展型として軽攻撃機は作れるでしょうが、どこで使うんだというところで終るのではないでしょうか?
#一応上記社内研究の機体は各種対空・対艦ミサイルも搭載できるそうですが。
>>385
せいぜいCOIN機くらいにしかならんですね
それをあえてされなかったと強弁されても…
>>385
練習機で開発してんのにポテンシャルが有ろうが練習機にしかならんと思うが…
そもそも日本に軽戦闘機派生の攻撃機必要かな?
>>383
支那事変でも拡大するなが軍中央の意思ですからねえ
現場の独断専行とそれを追認する世論・煽るマスコミや議員のせいで、台無しになりましたが
>>387
亜音速でも活躍したのは、印パのナットとフォークランドのハリアーですが、どっちも最新鋭機の戦場じゃないですしね。
ナットはサイドワインダーが砂漠に吸い込まれる時代だからだし。
>>388
いらないねぇ、日本の仮想敵って同等かそれ以上の国ばっかりだからね。
>>385
追記
作中と後書では攻撃機ではなく、迎撃戦闘機案でした。
迎撃だからミサイルは4発で充分
超音速飛行なんか滅多に使わない
からMTー4でも有効なんだとか。
>>385
高等練習機を軽攻撃機として使うのは世界的に珍しくないけれど(日本でもT-2とか)、T-4は攻撃機に改造しても性能とかコストパフォーマンスが微妙だったので見送られたらしいです
>>392
迎撃機なら逆に速度性能は重要だと思うんだが
例:Mig25、Mig31
>>394
私もそう思うし、日本だと迎撃戦闘機でも航続距離は削れないから、軽戦闘機は厳しいはず。
思うんだが、コレってお隣をAGEる為に空自と日本防衛産業をSAGEたいだけじゃないんだろうか?
むしろ迎撃の場合、ミサイルキャリアであっても機動力が求められますね。
仮想敵の回避エンベロープを最小限としつつ、こちらの回避エンベロープを最大限にする位置に、
しかるべきタイミングに遷移するためには、一定以上の機動能力が必要なので。
最近のP-Xの空中巡洋艦構想あたりも、長射程AAMを搭載しながらも、ガチの迎撃機としてではなく、
対大型機向けとしての研究らしいですし。
>>396
P3Cにフェニックス積む案も昔あったらしいですね。
同人誌でそのイラスト書いてた人も、なら素直にトムキャット採用すればいいのだがって結論だったけど。
練習機T―50を攻撃機にしましたからの。隣のは
>>398
韓国は仮想敵が北朝鮮だしな、十分活躍できる要素ありますし。
ポーランドは何に使うためにFA50を買ったんだろうか…?
一応AMRAAMをつめるようにする予定らしいですが
>>400
ポーランド、韓国から戦闘機FA-50も“爆買い”のナゼ ウクライナとドイツのはざまで
ttps://trafficnews.jp/post/120918/2
要約すると、それまでのポーランド空軍の主力戦闘機F-16C/Dと高い互換性があり、かつ短期に数を揃えられるということで、Su-22の後継機として採用したようです
ロシアのウクライナ侵攻で呑気に機種転換訓練してる暇はねえ!というのが背景にあるようですね
>>400
ロシア崩壊後の独立諸国との紛争とかを見据えた調達だったりするのかもしれない
ポーランド的な先見の明かも?
八代英輝氏 教団解散命令で“朝令暮改”の岸田首相に「一夜にして撤回したのは驚いた」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/91d67d433b8c0eeb040718ce58ffc8140b85926e
民法の不法行為で介入可能ならどんな組織にも解散命令が出来る危険性を弁護士がワイドショーで指摘せずにあるべき方向に変わったって、普通の人間でも危険性を指摘しているのに玉川以下だろ
ttps://twitter.com/Ma_R8/status/1582590059504898048?cxt=HHwWgMDUncbRvvYrAAAA
岸田は憲政史上歴史の教科書に載るかもな
軍部の責任にして統帥権干犯の言い出しっぺはほとんど知られていないから蓮舫や泉にマスコミ関係者の名前は残らないだろうが
>>403
話せば分かる人か。
>>402
単に納期の早さがあるんじゃね?
>>403
選挙で有権者がNOを突きつけたなら、民法上の問題であってもトラブル抱える宗教団体の解散へって善悪はともかく筋は通るけど、今回の岸田の動きって大して世論も興味無くメディアが扇動しメディア主導で行われる排斥運動に屈しただけだからな。
ロシアの航空戦力の実態が明らかになったのと、ロシアが諸々の余裕を失いつづけており地域不安が増したのも要因だろうなあ。
しかも両方とも現在進行形
≻≻405
ネット世論という名の便所の落書きに踊らされてる感もあるかもですね
SNSやヤフコメはじめニュースサイトのコメント欄みれば教会対応批判だらけですから
そりゃその件で興味や不満がある人間しか書き込まないからそうなって当たり前なんですがね(だから多数派とは限らない)
>>405
納期も早いだろうけど独立も間もない国家群に恩を売る名目で売却するとかポーランドのことだからあり得そうなので……
>>401
>>406
凋落したとはいえ、ロシア空軍相手には飛ばせる機体ではないなと
これ買うよりは地対空ミサイル増強した方がと思ってしまいます
ぶっちゃけ一般人は統一よりも経済関係の方シッカリして欲しい人間の方が多いと思います
なんでもかんでも値上がりしてヒーヒー言っていますし
正直宗教関係は自己責任と思っている人が多いのでは
>>379
言っちゃ悪いけど、ノモンハンを持ち出して旧軍はーなんて言ってたら馬鹿を見るぞ
旧軍はむしろ、世界史的にもかなりの上澄み。ソ連軍は旧軍の完全な上位互換で米軍でさえ
組織の完成度という意味では勝てない相手だから
ぶっちゃけ、WW2だって、アメリカ合衆国だから日独に勝てたんであって、米軍という軍隊だけなら
日独相手に互角に戦える程度の知能しか無いわ。
つか、ノモンハンの時の旧軍と安易に比べたら、旧軍以下の組織なんてたくさん出てくるぞ
ノモンハンの旧軍が本当に馬鹿なのは、戦後処理であって、戦闘中に限ればむしろかなり有効に戦っている
純粋にソ連軍が完全な上位互換だったから駄目だった程度の話なっていくからな。ノモンハンの事例
>>410
今日の国会も立憲の時はもうお話にもならないレベルでしたね
>>411
旧軍は
あるもので何とかする→精神主義・歩兵機動
パイを拡大する→重工業育成
の二兎を追ってどっちつかずのうちに袋小路ですからね。
戦術的には考えるな感じろってマニュアルに書いちゃったのが遅効性の致死毒だったかも。
>>409
SU-22はもっと飛ばせない機体で、その代替えとしてかつ急ぎで調達できる機体としてはわるくなかったのでしょう
あと空軍以外の事情として、ポーランドはこのFA-50購入の際にセットでK2戦車を約1000両、K9自動榴弾砲を約650両、その他多くの兵器の購入契約結んでます
まとめ買いゆえに安く調達できたというのもあるのではないかと
>>409
主力制空機としてはすでにF-16が存在しており、F-35も導入予定。(期日未定)
それとは別にとっくに旧式化した戦闘爆撃機の更新を模索していたところ、納入スケジュールの点で優位を出したFA-50を導入するので。
レーザー誘導爆弾を積めて、空対地ミサイルも運用可能(予定)で、イスラエル系のアビオニクスを持っており、
BVRAAMも運用可能(予定)ということで、性能面ではSu-22と比べて遙かに近代的ですからね。
対地誘導兵器もいろいろ幅広く使える見こみですし。
しかしTwitter上でロシア軍が塹壕掘って防衛線を構築したりしているのを
今の時代に塹壕とかwロシア軍最強伝説に一つ追加www的な感じで馬鹿にしてるコメント結構見ますが
それドネツク州やへルソン州正面で塹壕掘ってロシア軍と相対しているウクライナ軍や義勇兵
そして訓練で塹壕掘る自衛隊も馬鹿にしてるってことに気付いてないんでしょうかね
ヤフコメとかでたまに「日本もA-10を導入すべき」て意見見るけど、攻撃力は認めるがあれ米帝様の絶対的な制空権あってのものだからね
韓国兵器は納品早いからなぁ、もう戦車とか自走砲の納品始まったそうだし。
寧ろ長時間戦線挟んで睨み合う戦場で、塹壕全然掘らない様な軍隊とか何処に居るんでしょうね(素朴な疑問)
塹壕掘らなくとも全部砲爆撃でぶっ飛ばせるであろうアメリカ軍は別問題として
塹壕掘るのを知らなくて砲撃や空爆で損害出したのはアメリカの義勇兵だっけ?
>>413
言っちゃ悪いけど、軍部が何で重工業育成をしなきゃならんの? それは政治家と官僚、資本家のお仕事じゃね?
って点を忘れて軍部ガーが多いのよね
そもそも言うほど精神主義じゃないのが、帝国陸軍でしたし。単に最後に頼るのが精神力くらいしかなかったとしか……
むしろ、英軍の方がよっぽど精神力万歳で、ペリリューの戦いでは米軍の方が根性論で戦った言うオチ
考えるな感じろ論だって、当時はむしろ正解ですよ。だって今のように『戦いの原則』がまだ十分に理論化されていない時期なので
ぶっちゃけ、ソ連軍と英軍以外の軍隊は良くも悪くも個人の芸術的感性に頼って戦っている部分がでかいので
なので、徹底としたエリート教育を将校に施し、考えるよりも前に最適解に近い動きを体がとるようにした方が実際
戦術的にはかなり有益なので
と言うか、自動車を普及させようと少ない軍事予算か補助を陸軍が供出したのに、結局焼け石に水にしかならず
陸軍は予算圧迫のクビを閉めてると言う状況ですし
>>419
戦後のアメリカ陸軍の主な仕事は「治安維持」だから怪しくてもそうそう先制攻撃できない状況もありえるし、塹壕や陣地の必要性はあるかと。
米軍ぐらいだしななぁ、陸軍や海兵隊が現地に付く前に敵戦力が軒並み更地になってる軍隊なんてw
なお、舐めプしてグダグダになるまでがデフォ。
>>420
まぁ歩兵じゃなくて工兵がガンガンやっちまう軍隊ならしゃあないかねぇ
まあここら辺は正直笑えないレベルでネット軍師様が増えてきたというのもあるでしょうなあ
あと旧軍とかの話が出てきていますが、なろうのルイ16世に転生する作品の作者が
「もし、太平洋戦争が起きずに大日本帝国が存続していたら民主化前の韓国みたいな政治・国家体制になっていたんじゃないかな……。
力のある財閥企業が政治に口出しして、国家の経済システムに深く食い込んで経済的利益を独占し、
軍部は政治面でもコントロールできるようにしていたかもしれない。」
とかツイートしてましたが、どうなんでしょうかね
正直戦前日本(30年代後半以降)は独裁でもファシズムでも無いただのポピュリズムですし
何もかもがグダグダで独裁すらまともに出来ていなかったというのが実情なのですが…
ロシアの動員、悲惨な実態 「これはやばいよ」新兵SNSで訴え次々
穴の開いた防弾チョッキやさびた自動小銃――。ウクライナへの侵攻を続けるロシアで、9月に始まった部分的動員の悲惨な現状を伝えるSNSの投稿が続いている。「(配置前の)訓練はないと告げられた」と涙ながらに訴える人までいる。プーチン政権は動員で侵攻の劣勢を覆す考えだが、早くも動員による戦死者が出ており、士気の低下は深刻だ。
黒い目出し帽をかぶった軍服姿の男性が、穴が開き、テープで補修された防弾チョッキを見せている。2022年10月19日 15時00分
ttps://www.asahi.com/articles/ASQBL7X5RQBKUHBI03Q.html?iref=comtop_7_01
ttps://i.imgur.com/S29tHuy.jpg
ttps://i.imgur.com/KGAZY7i.jpg
召集兵と銃
個人の通信機が自前の携帯電話でも驚けないな
>>422
実際には治安維持もろくに出来てないぞw
だって、ベトナム戦争の時に必死でくみ上げたCOINドクトリンを米軍の伝統に合わないからと焼却して
イラクで痛い目をみてイチから研究やり直ししたのが米軍ですしw
そのイラク、アフガニスタンの経験を元にした対処法の研究だって、ダーイッシュやタリバンの復活を抑制する効果を
発揮する前に撤収ですし。(一応効果はあったが、撤退期限的に考えると遅すぎた)
対反乱作戦(COIN)ドクトリンの研究は基本的に軍隊なら必ず何処の国もやってる事なんですが、米軍は伝統的に
COINドクトリンの研究を放棄している珍しい(馬鹿)特殊な軍隊なので。その伝統も最近は修正されてきてますが
どこまで修正力が働いているかは……正直
>>421
でも、体で「気」を感じ取れない後方司令部まで、衝動的だったり、情報より主観的な思い込みに基づくやりたい放題になる危険性は指摘されてるような。
前線指揮官教育に加えて参謀教育も受けるとはいえ、一旦体に染み付いたドグマは消えないって言われてるような。
>>426
動員兵があげた動画には「俺達には寝袋もテントも支給されず数日間野宿を強要させられて皆体調を崩して高熱が出ている!」と訴えてたな
温暖な地域と季節ならいざ知らず、今の季節のロシアやウクライナでそれはあんまりだろ
スマホがいかれました…
某ショップいっても対応できるのが数日後だとかで
連絡がスマホ一本だからかなり堪えますな
>>429
それ野宿集団にコロナがクラスターしてるのでは?
>>426
>錆びた小銃
ロシアの杜撰な管理体制は、カラシニコフ神でもどうにもならなかったか。
>>432
AKB48とAK47アサルトライフル共通点
1発明者の想像を超えた流行
2どんな劣悪な環境でも作動
3,スペアパーツの入手が容易
4,分解も容易
5,1発あたりの命中率が安定しない
6.そこらで似たのが濫造されている
7.非常に安価な製品で製造可能
8.後期になるほど見た目が悪い
共通点
>>426
>個人の通信機が自前の携帯電話でも驚けないな
だいぶ前からやってますね。軍事BYODとは恐れ入りましたw
占領地域でロシアの国番号の携帯キャリアが展開されていたりもします。
これには多分に政治的な面もあるでしょうが。
>>434
ttps://i.imgur.com/G7XuD7M.jpeg
兵役に必要な最低限の持ち物
召集セットの中に押しボタン式の携帯電話があるんですよね…
>>414
>>415
確かに、急ぎで古いものを更新すると考えると悪くはないですね
ポーランド視点ではあまり時間をかけていられないでしょうし
改めてみると、地域大国1国分の軍隊を新しく作れるようなすさまじい発注量
>>433
異なる点
AK47アサルトライフルは成人式の引き出物だったり、国旗だったりする。
AKB48は…
>>437
良くクラッカーのノリでブッパされりも
>>438
その辺の情報管理を体系立てて、対応した理論を構築したのは
大戦中の米軍だけなんですよ。と言いますのも戦域が拡大し無線機が当たり前になってしまった
結果、司令部が処理しなければならない情報の質と量が飽和した為、また米軍の当時のドクトリンが
元々膨大な情報処理を要求される代物だった為に作り上げられたのですが
(ソ連軍はすでに独自の組織構築で対応していたと言う指摘は存在する)
結果として、
>衝動的だったり、情報より主観的な思い込みに基づくやりたい放題になる危険性
と言うのは、『旧軍特有』でも何でも無く、どの軍隊でも起こしている問題なんですよ。
それをカバーするために方策がいわゆる、ドイツ軍譲りの独断専行なんです
で、当然ドイツ軍も細部を見ると独断専行で間違いを起こした事例は普通にあります。それでも独断専行という
活動を行う事でその辺をカバー出来るのも確かであり、独断専行が無い軍隊よりその問題を打ち消すことが出来るという
のが当時の情勢です。そして、独断専行というのは高度な将校教育があって初めて有効に行えると言うのが
定説でアリ、やはり考えるのでは無く体で判断すると言うのが当時の基準で言う『高度な戦術』の判断
ちなみに、独断専行の伝統が無いが故に失敗した最高の事例が朝鮮戦争における人民解放軍です
旧軍だったら、もうコレ後は誰かが独断専行で進出するだけで勝てると言う場面で支持されていないからと
攻勢を停止する場面が1〜2回ほどあったために、最高の勝機を逃して、米軍の反攻作戦で瓦解すると言う事例が報告されています
>>416
自衛隊の塹壕訓練その物や何度も有効性を指摘されても国の弾道弾防衛マニュアルや訓練のその場で屈む事を無駄とか無策と莫迦にする連中が湧くし
>>421
>精神主義
火力重視にしたいけれど先立つ物が無いからという悲しい現実
独断専行もフランスかどこかのWW1での戦訓の論文が難し過ぎて翻訳ミスで指揮官の独立が下剋上的行動が容認と誤解したとか聞いたな
どこの軍隊でも玉砕命令に近い命令を受けているが忠実に守る軍隊は日本位だと
>>428
戦略偵察機である司令部偵察機という専属機種を開発し実際に効果を上げても司令部が誤報と無視するとか
>>425
帝国存続
満州建国前に軍部を抑えないと日支事変で財政破綻だから軍部が力を持てないし
財閥も言うほど政治に口を出さないと思うが
作者さんは東條内閣を韓国の朴政権と同じ様な物と思っていそう
それでそのまま存続していたと想定しているとか
ドローンの自爆攻撃に、カミカゼドローンとテレビニュースで報道してら
>>440
モントゴメリー「偵察機に戦車が写っている?これはデコイだよ」
メイドさん更新。
えーおめでとうございます。風船爆弾予言の方、アタリですw
風船爆弾150万発・・・(史実9000発)
>>443
蒟蒻が配給リストから消えてしまう(違う)
令和ジャパンも更新されましたな
内戦やらかして次々崩れ行くドイツのあばら屋の倒壊模様を休息しながら半ば物見遊山気分で眺めるフランス人の図が想像し易くて芝
>>439
そんな先進的なシステムでも軍全体の完成度が低い判定なのか。
>>443
やっぱりやるかーw
>>446
だって、それくらいしか無いんですもの
米軍の凄い所とされているものは、米軍じゃなくて、どっちかって言うとアメリカ政府が凄い事ばかりなんすよ
おまけに先進的と言いますが、やってるのは
『敵の気持ちになって、敵がやりそうな事をリスト化しろ。んで、簡単に出来る順に並べてリスト上位項目全部に対応する準備をしろ』
って言う事なんですよ
旧軍を初めとする他の軍隊は敵の情報を収集し分析した上で敵のやる行動を考えるんですが、米軍はその段階をすっ飛ばしているんです
よく、情報を旧軍は軽視したと言いますが、正確には『作戦が出来上がった後からは軽視した』であって
米軍のように最初から軽視した訳ではないんですよ
旧軍の問題点は、作戦立案が遅く、立案した頃にはWW2クラスの戦争だとすでに戦況が変わっており、その変わった戦況を伝える情報を
無視せざる得なかったと言う点であって、最初っから情報なんて知ったことは無いと言う米軍とは本質的に違う問題点なんです
でもって、『敵がやりそうな事をリスト化して、全部に準備する』という米軍方式は書類整理というなの情報管理が凄まじい物量になってしまう
つまり、同じ情報を扱うモノでも厳密には『内部情報』を扱う仕組みなんですよね。当時の米軍のやり方やドクトリンって
>>448 全ての状況を想定して準備する、こんなコストが掛かりすぎるドクトリンなんか世界一の国力を持つアメリカしか出来んわな。
米軍が情報を軽視した?日本やドイツの暗号を必死に解読して現地のゲリラやレジスタンスから情報を収集していた米軍が情報軽視している筈が無いだろ後全部隊に無線機やトラック等の機械化を促進している時点でそれすら出来無い日本軍ら2流以下の軍隊だろ
明日ドラフトだけどなんだこれ
1位公表する球団が9でしかも全員バラバラなんて覚えがない
米国政府の凄い所は軍産複合体どころか軍産大と結合した総動員体制を作り上げた事だし
開戦で即座に国内資源をリストアップして配給体制を構築
日本の学者と違って大学に協力体制を作り上げて言語学者と数学者を動員しての暗号解読に作成
有名なORを開発したり輪形陣の対空砲火の有効なカバー範囲からの配備決定とか経験頼りを排除
多少の失敗をカバーできる国力こそがチートだけど
アメリカは負けても戦力を立て直せるので、フィードバックする余裕があるからこその強さ
情報も大戦直前〜大戦当初は上がってくるものを偏見で握りつぶすというのがザラにありましたし
>>451
野球くわしくないけど、くじ引きもなく平和裏に決まって良かった?
それとも談合疑惑?
>>454
談合というよりは今年飛びぬけた目玉がいないから欲しいけど競合したくないなレベルの選手を事前に宣言して確実性を高める安全策って感じかな
悪い言い方するならこの程度選手で競合したくないだろ?だったら大人しく別の選手指名しろという牽制みたいな
中日が指名公表してしばらくして指名公表したヤクルトみたいな感じで
どちらかというと1巡目より2巡目の動きの方が大事になりそう
この課長はモントゴメリー氏の所の社長さんかと思った
ttps://twitter.com/0oiWoLdhYZk6Hvr/status/1582328951678324738
>>452
なおファインマン博士
開戦後に「お国のために!」と奮起して徴兵事務所に出向き、どれほど国を愛していてどれだけ軍に貢献できるか長広舌を振ったところ、
精神異常の判定を受けて徴兵枠から外された模様。
後に猛抗議して判定は取り消されたそうであるが、科学者として軍に出向いてクソ詰まらない研究をさせられていたそうである。
さらにそのあと、ロスアラモスに作られる研究所の立ち上げに携わり(建物の工事の段階から関わっていたそうである)、
ボーアやフェルミみたいな大物相手でも果敢に噛みつく若手として重宝されたそうな。
参政党の評価はどのくらいですか。
>>450
総量が違うために軽視しても5の予算がある米と
重視してなお1しか予算のない日とかじゃないの
>>450
暗号解読って、例えばエニグマ暗号ってどっちかっていうとイギリス主体なのよね
でもって、アメリカの戦時情報収集で有名なOSS(CIAの前身)って実は軍人は主体じゃなかったのよね
主にアメリカ政府がスカウトしてきた数学者や研究者、大学生がメインなのよ
そもそも国力的な要素から実際の実力は列強最弱かそれより一つ上程度だったとしても
列強国で3〜4年以上遠征が出来る時点で普通に旧日本軍は一流なのよね。だって出来ない国、軍の方が世界には多いんだから
そもそも軍主体で情報収集を大きく重視しているのであれば、大戦初期、旧軍の航空機をドイツから手に入れたとか
そう言う思い込みをしないよとしか
総力戦って、各国軍の能力より、その後ろ盾になってる国家機構の能力勝負であって、そもそもWW2になってから大慌てで
戦力を用意した時点で、米軍の能力では無く、アメリカ政府の能力が戦いのメインなの。情報重視なのはアメリカ政府であって
米軍単体で見ると普通に重要視してなかったよ
トラック云々って、そのトラックを全軍に配備してるのアメリカだけですよね? 無線機も大量に用意出来るのアメリカですよね?
って話よ。軍部が重工業を推進しなかったから云々って、それ政治家官僚投資家の仕事であって軍人の仕事じゃないよね
>>320
多村か
>>368
姪さんと一緒のような返し
親子かと思うぐらいそっくりだ
>>384
バンダイナムコ「一理ない」
三菱UFJ「んだ」
>>385
島戦争の作者かな
>>414
そんだけ造れて売れるならスワップ必要ないね
>>418
韓国、驚異のメカニズム
>>430
TUTAYAで中古をととりあえず買うとか
>>433
小林が激怒しそう
>>437
性人には人気です
>>451
今回不作と言われてるからな
>>455
なんかQ大初の選手とか沖縄の大学生初の選手とかどんだけ人材おらんねというレベルですからね
そういえば江越と斎藤が日ハムに行くけど、新庄は江越が欲しいといったとか
浪漫を求め過ぎだ
斎藤は金澤みたいに化ける可能性はあるが
参政党は教団解散命令をどう思っているのでしょうか。
>>460
誤解を招く表現なので修正
>列強国で3〜4年以上遠征が出来る時点で普通に旧日本軍は一流なのよね。だって出来ない国、軍の方が世界には多いんだから
1.列強である
2.3〜4年以上遠征メインの戦争が出来る
この2点が揃ってる時点で、一流水準の軍隊
>>462
それはここで聞かれても困るので、参政党の問い合わせ窓口を探して問い合わせてはどうでしょうか
>>464
ありがとうございました。
>>456
呼んだ?(ハイライトオフ)
読んでみたけど、ウチの社長と大きく違うのは
「取り巻き(イエスマン)の有無」ですね。
ウチの会社には社長の「子分」と言える人はほぼ皆無です。
ほぼ全員が社長に憎悪の念を持ってますから。
今日の国会中継
打越さくら「山際大臣は信者ではないのか」
山際大臣「公人といえども信教の自由に関わることを聞かれるのはどうかと思うが、聞かれたので答えるけれども私自身は信者ではない」
ttps://twitter.com/TANAKA_Kei/status/1582590532374917120?cxt=HHwWgMDTsYntvvYrAAAA
ワイドショーならそれでも信じられないとか問題視するだろうが、せめてニュース新聞だけは信教の自由、憲法上大問題の質問と指摘して欲しい(切り貼りをしない記事を出すのとどちらが実現性あるかは不明)
尚自分は最早天気予報以外見る価値無しと見ていない
>>460
引っ掻き回すようで申し訳ないんだけど、日本の外交暗号(パープル暗号)を解読したのは米陸軍ですよ。
>>467
最早、「真実」新聞か。
正しいのは日付と天気予報のみ。
>>468
パープルって、レッドと併用して使われてた時期が長いんですよ
でもって、レッドって使用時間が長すぎて、パープルが出てくる前に解読済みなんですよ
つまり、米軍じゃ無くても解読できた暗号なんでぶっちゃけ実績になんねーと言う
そもそも帝国陸軍、米軍の動きを見ただけで「外務省の暗号クソよわだからこれバレてるだろ」って推測してますし
ドイツに至っては「日本のパープルって簡単すぎるし、こっちの情報収集活動でアメリカが解読しているよ」って
わざわざ警告をくれているんで。と言うか、外務省暗号は軍部に比べて暗号研究を進めて無い点がどうしても足を引っ張るから
いくら元々が帝国海軍系の暗号と言ってもと言うレベルなので……
>>466
もうクーデター起こしたらいいんじゃないかい
>>469
日付と天気予報も間違いがあるんだな
ttp://netgeek.biz/archives/102187
>>471
今日は本当に色々あって、私も辞めたくなりましたよ……。
他の社員からしたら、私も社長の「取り巻き」なんでしょうが。
>>470
戦後も足引っ張ってたんでしたか、外務省の暗号オンチ。
たしか、オーストラリア相手の条約交渉で明らかに解読されてたけど、絶対認めなかったとか。
>>467
これ聞いてて大丈夫なのか?と思ってたら本当にヤバくてワロタ
>>473
害しか出してなくない外務省?
>>458
>>参政党
出来の良い党のシステムを改悪して、もうただの党首の為の党にした右派カルト、
一言でいうとQアノンとオツム同レベルで右のれいわ新選組って感じだね。
>>467
これアカンやろ…答える方も問題だわ。
>>472
お疲れ様です。
本日も残業でしたが、人間関係が比較的良好なこともあってかつてほどの苦じゃない
せいか、精神面での疲れは低減している感じですね……。
離婚して以降、やっぱり色々と上向いている気がする……時々再婚話が来るタイミングで
運が落ちますが……。
>>472
逃げてもいいんだよ
>>472
取り巻きというよりも娘婿の役回りであるはずのご意見番を入社数年の若手がしている末期状況
本当に「なれるSE」社長のリアル版
あれは主人公が最後反旗を翻しても契約社員として残って他の有能社員も何故か居残っている謎展開だったが
>>479
つまりモントゴメリーさんは、今の生活をラノベ風にすれば作家デビューが出来る?
>>461
最初渡邊と江越で話進んでたのが向こうが斎藤要望して高濱追加ですからね
てっきり最初から斎藤要望してるかと思ってました
基本的に向こうの方がモノになればリターンが大きそうですがこちらは実績をとった感じのトレードですね
>>479
ガーリーエアフォースの人?
>>480
モントゴメリー氏に限らず、ここの住人が自分の生活をラノベ風にしたら一端の作家になれるかと
問題はその時間と余裕がないことと、特定が怖いことですな
>>480
1 元ブラック社畜だけど、異世界転生してハーレムを築いた件
2 元ブラック社畜だけど、過去の日本に転生して日本を勝利に導いた件
どっちがいい?
>>481
斎藤はチキンが治ればいい投手になれるが、そのメンタル改造は難しい
新庄ならあるいは
>>476
信教の自由には、告白を強制されない自由が含まれてるんで別に答えなくても良かったんですよね…
聞いた方は明確にアウトだけど対応も間違ってる…
>>484
トレードで心機一転なんとかなってほしいもんです
投げてる球はいいのにちょっとでもプレッシャーがかかる場面だとあからさまに制球が乱れまくるのはすげえ勿体なかったですからね
対応も間違っている事は明白ですが『憲法で告白を強制されない自由が有りますので答える必要は有りません』と返したら、
確実にメディアとスクラム組んで喜悦満面で【大臣は信者だ今すぐ辞任しろ】コールの連打が祭囃子になるのは目に見えてますからなぁ
というか委員長止めろよ
そもそも元弁護士が何やってんだって話ですが
与党議員がやったら辞職に追い込めるレベルでは
私の場合、母の在宅介護をしていた数年をラノベにしてもリアリティがないと突っ込まれますよ。
兄姉が同居しているのに、何も協力しないどころか家財を湯水のように食い潰すのはリアリティがないとか。
制止しようとすると介護されている母が兄姉の好きにさせろと無理押しするとか。
公的な支援制度や訪問介護など受けようとすると「他人に下の世話をされるぐらいなら死ぬ」と拒むとか。
夜討ち朝駆け、布団どころか床で寝る暇も与えず端坐して微睡むだけの二年余りとか。
それだけされても、暴力も暴言も吐かず、右手の指二つを駄目にされても介護人が介護者に爪繰られたり指で目を突かれるような悪意に晒されるのはよくある事だと驚かなかったり。
何より、耳が遠くなって大音量でTVがついている部屋から携帯でも鈴でもなく声で呼ぶ(殆ど聞こえない)気配だけで、遠くの部屋からでも寝ている時でも駆けつけるとかリアリティが無いと。
……小説なら、最終的に兄姉を一刀両断してスッキリさせないと駄目ですが、今現在まで外道が何の報いも受けずにノウノウと暮らしていますし。
>>476
英語の党名がDo It Yourselfとかちょっと目を疑ったんですが、れ新の右翼版とはたまげた
※2022年10月19日2:16 午前19時間前更新
ロイター編集 英調査会社ユーガブ
[ロンドン 18日 ロイター] - 英調査会社ユーガブが実施した英政府への支持率調査によると、トラス政権への不支持が77%に達し、調査開始以降過去11年間で最悪の水準となった。
続きは↓
ttps://jp.reuters.com/article/britain-politics-poll-idJPKBN2RD1MP
首相に就任したばっかだよね
>>487
地味にドス入った声だったのはてめぇわかってんのか?てのだったのかなぁ
>>487
そっちのほうがマシ、今回のような対応して悪しき前例残すぐらいなら回答するなってやつよ。
どうせ選挙にはたいして影響ないんだし。
>>486
大差で勝っていても乱すからね
新庄見習ってくれれば覚醒するでしょう
>人生をラノベ
ヒロインだ全く出ない人生だから売れない
>>430
中古のスマホをとりあえず。予備機にするしかないですな
しかし、岸田首相は「民法の違法も含む」とか言っちゃったけど
マジでやるんだろうか
いくら最終的に裁判所の判断とは言え、これ結構危ない事だと思うんだけど
旧統一教会をめぐって、岸田首相が、「質問権」を行使して、調査に乗り出すとを指示したことについて、旧統一教会が、あす午後、記者会見を行うことが分かった。
教団としての受け止めなどを説明するという。また、会見では、現在、「過度な献金」を規制することなどを推進する教団改革の中間報告も行うとのこと。
ttps://www.fnn.jp/articles/-/432926
ケツに火が付いたかな?
>>489
……お疲れ様です。
本当、世の中には想像を絶する方がいるんですね……
私の親戚にも困った人がいますが、そこまでじゃないかな……。
>>494
大丈夫、ラノベだから無機物を擬人化してヒロイン化できます。
>>493
首相が調査権云々を言わなければ視聴者飽きてきた&法的措置で上の腰が引けて来たでワイドショーでも下火になっていたのに何故追加燃料を注ぐ
>>498
うちも酷い親戚ですが、お武家様にはかなわないですね
>ヒロイン
いやいなくて助かってるんです
男はひとりで行くものさ〜♪
>>499
マスコミを巻き込みたいんじゃねぇの?落ちるなら一緒に落ちるぞってので
前々から岸田政権追加燃料注ぎまくりでしたし
支持率低下が響いているのか、なんかこの一見で過剰に怯えて狼狽えてる
しばらく選挙ないんだから揚げ足取りに喧しいだけの外野は放っておけばいいのにー
>>502
安倍元総理がすごかったと思いますね
岸田だと物足りない、足が地に着いてないなど不満がありますが、高市や河野、野田だと最も惨いことに
>>504
一期目の経験が大きかったんでしょうね
テロリズム大勝利より惨い事があるのか……
いや、でも高市だと確かにもっとひでー自爆しそうだ
>>506
AI規制とか2次元創作に関しての実名登録とか考えてそうな高市……
>>480
「西部戦線異状なし」みたいな鬱小説になりまっせ()>書籍化
>>479
だって古参の人は意見なんかしないもの。
「何言っても採用されず機嫌がわるくなるだけ」って知ってるから…。
AIイラストもどうなるのかなぁ・・・僕は端くれだからちょっと気になりますが
自分のラフを描いてAIに突っ込んでできた塗りとかそういうのを参考にするとかなら使い道ありそうかなって
>>505
二期目の時、早過ぎと思ってましたが、本当に化けましたね
>>506
野田も規制派
>>507
ヤフコメが電話番号必須になるみたいだし、野田と高市は絶対に進めるかと
まあ普通は狂気化したマスコミに狼狽すると思うわ。
パープルの暗号を調べてみたけどなんだこの簡単さは……
符号はほぼ当て字だし、ローマ字日本語で長文(暗号レベル)があるから、いくら変換機でアルファベッドを変えてもそこを起点に速攻で解読されるやつじゃないか……
父祖累代、億単位の家財を二十年余りで兄姉が食い潰しましたからね。
私の遣り繰りが下手だからと責任転嫁しますが、家に生活費を入れるのが私だけで、姉が十数年に渡り毎月二百万前後を、その後の数年も毎月三十万前後を浪費して、これを途中から兄も真似て両名で毎月七十万も浪費。
この状況で、母に代わって私が家の財布を任された時点で既に家計は火の車で、引締めようにも母が兄姉に好き放題させて私も知らない口座のカード等で好きに浪費させて、それでも七年余りは生活の質を落とさず家計を維持できたのは、私でなければ出来なかったと思いますよ。
本当は、家を存続させる為には兄姉は座敷牢でも拵えて抛りこんでおくべきでしたが。
まさか、母が入院に同意したら危篤状態で病院に張り付いている間に、TV番組を見て面白そうだからと私の四桁の蔵書と父の形見やら金銭では替えられない貴重な品々を売り飛ばすか廃棄しているなどという意味不明な事をするとは予測できんでしょう。
小説にしても、何の意味もなくリアリティが無さすぎます。
>>508
やり直し人生で幼なじみエンドはどうや
まぁ、モリカケサクラの時みたいな無理筋と違って今回は悪徳宗教って誰の目から見ても解りやすい所ありますからねぇ
それにしたって、解散請求に民法までふくめるのやり過ぎだと思いますけど
まあ正直ある程度は淘汰されるでしょうが、前も言ったように
手書きのイラストと絵師の描いたイラストで棲み分けになるとは思いますね
イラストAIの出力精度も海外、特に中国での人海戦術とユーザーの試行錯誤により
凄まじいスピードで上がってきているとのことですからな
既にAIが出力したイラストだけで漫画を制作する試みも行われてますし、数年後は
細かい要望や書き分けもこなしたイラストを制作するだけでなく漫画制作なんかも
ある程度は自動で行ってくれるまでになりそうな気はします
絵心のないド素人としてはオリジナル世界地図や機体イラストを作ってくれそうなイラストAIは便利そうだとは思ってますね。
ラノベのイラストのガッカリさを減らせるかもね。
>>517
実際、オルクセン王国史の作者さんはAIイラスト駆使して小説の挿絵を創り上げてますからね。
>>513
ご愁傷様でございました。
銀英伝門閥貴族みたいな話を聞くとは。
なんでも鑑定団お嫌いなのも当然ですね。
人間に頼んだら数千円が最低ラインだしなぁ。ワンコイン以下のコストで絵を出すって用途ではAIの独壇場だと思う
AI
将棋がパソコンレベルのAIにも勝てなくなり囲碁が世界最強の中国でもGoogleに勝てずAI同士の対局が理解不能レベルになっても何故か衰退せずにAIの定石を取り入れて人間同士の対局を皆が見ているからなぁ
将棋などは藤井人気で爆発しているし
チェスの方は知らないが
東西冷戦時の米ソの代理戦争の影響が強く冷戦崩壊後の席大会もどうなっているのか?
絵画も積極的に取り入れるべきだが、下絵公開をしたら別人が先にそれを元にAIで作って発表と言う悪用も広まっているからな、迂闊に未完成品を宣伝目的でも発表が出来ない
>>516
YouTubeでサメ映画好きな映画解説動画の人がサメ映画タイトルとかで書かせてみたらって動画見てましたが、かなりドンピシャなイラストが出てきましたね。
シャークトパスで、サメとタコのキメラって分かるとか。
テーブルゲームやオリジナル小説なんかの挿絵としてはAIは物凄く役立つと思う
メジャー処になると、やっぱり人間が描いた絵は存続すると思いますね
結局、どれだけ俗であろうと芸術の一端ですから絵描き自身が身に着けた表現方法に価値を見出す人が大半でしょうし
AIイラストはまだ触ってないんですが、お金取るんですか・・・・うーん興味はあるけど金払うとなると考えないとなぁ
>>516
マンガ製作
仮面ライダー01で本来の人間の漫画家が描く必要ないと堕落していたな
>>525
ソフトによっては月額プランが用意されているものもある。そうでなくともローカルで走らせるなら学習ソフトな以上はそれなりに良いPCが欲しい
>>525
LINEに一日10枚だけ無料のAIイラストアカウントがあったのでそこから始めればいいかと
>>522
チェスはAIがリアルバトルを覚えた…(対戦相手の子供の指を掴んで圧し折る)
>>513
廃棄された貴重品とか取り返すことで来た?まあ一度身についた贅沢を落とすことは
ほぼ無理だからその兄姉は多分これからが転落人生だけど、金たかってきそうで怖いから
さっさと縁切ってどっかに逃げた方がいいかもしれない
>>524
活版印刷も写真も既存の手書きを絶滅させると思いきやそうじゃなかったですしね。
AI漫画って、おまかせピース電気店って漫画でそういうネタがありましたね
それも漫画作る機械がネットの情報から作者の絵柄に似せて話も作ってたけど無難な終わり方にしかならず
手書きのほうが面白いってオチだったような
>>502
支持率低下も減税とかそういった政策なしで増税議論ばかり出てきたりとか、露骨に業界にバラマキますって政策ばっかりや、
やる気のない生活苦への対策とかそういった面で見られてるだけだろうに。
>>515
ただし、もう最盛期を過ぎて絶賛斜陽な宗教団体って付くけどね。
ぶっちゃけ、悪質度や政治的影響力(というか党あるし)でいうなら創価学会の方が凶悪だからな。
>>529
AI将棋界初の映画を見たがモデルで実際にあった将棋のロボットは対局時に疑似的なお辞儀をしたぞ>アイサツは大事
間違いなく手に関してはマトモな絵師のが遥かに上手いから置き換わるなんて不可能ですな
AI絵レベルと変わらん手しか描けん絵師がどうなるかは知らん
AIと人間とで絵の作り方から違うだろうしなぁ。AI絵で下書きや構図から作っているのを見たことが無い
将来的にはモデリングソフトで構図作って、それを基にAIが絵を作れるだろうけど(既に実用化されているかもだが)
AIへの指示文を吟味するのに時間をかけるか
絵師にお金をかけるか
>>512
そのパープルよりさらに単純なのがレッド暗号(61式)です
配列を変えれば多少は安全性が上がりますが、せいぜい10日に1回のペースでの変更であり
それどころか領事館によってはWW2終了後も使われていた事が明らかにされています
そして、そのレッドと併用して使用していたのがパープルであり、レッドの文章とパープルを並べれば
かなり解読が単純になります。
AIイラストの問題って、結局知的財産権をどう守るかと言う話であって、AIイラストそのものが問題に
なっているわけじゃ無いのに、何故かイラストレーターのラッダイトだ何だとキャッキャしているのがいるからなぁ……
精度が上がっているので人間より上手くならないということはありませんから、如何に
オリジナリティを出せるかが人間絵師には必須になって来るでしょうね
あとは既存の名の知れた絵師は大丈夫なものの、それ以外の知名度が低かったり
実力がまだまだな絵師は今後厳しくなるかもしれませんが
あと人間と脳が電脳でそれ以外は生身の肉体のアンドロイドが共存する未来の地球を描いた
AIの遺電子では、小説家という職業は残っているもののAIに指示を出して出力させ
その後気になるところや細かい部分を逐一修正させるだけといった感じになってましたな
>>533
本来忘れられた団体が今回の騒ぎで知名度が上がり、更に宗教団体は弾圧への対応マニュアルが完備されてこの様な事態の方が引き締め活性化がしやすいという指摘をする人もいましたね
マンガ「風の大地」の作画さんが病気療養で休載中だったが癌の急変でお亡くなりになったとあったが原作付きだと今後どうなるか
ドリフの年一回掲載のページ数やはじめの一歩の今週のページ数を見るとAIの方が良いと思えてくる
>>536
あぶぶとかヒラコーが下描き描いてAIに清書させるってのはやってたな
あぶぶのは本人の絵柄も残ってたがヒラコーのは絵柄の再現無理だったぽい
塗りとかアシスタントが淡々とやってる所をAIが置き換わっていくとかはありそうです。
一番怖いのは小説原作の漫画を読み込ませて
「こういう文面のシナリオの場合はこういう構図の画を充てれば良い」
って形に落とし込めるプログラムが出てきた時ですかね。世の中の黒歴史や火葬が全部映像化されちゃう・・・
>>530 様。
金で買い戻せたのはごく一部で、後は既に処分されており……。
故に実家は出ました。今は妻と暮らして絶縁しておりますよ。毎日、今すぐ実家にとって帰して両名とも首を刎ねてやりたいですが。
>>539
昔現役だった柴田昌弘氏と和田慎二氏の共作イラストで二人そろって路地裏で茣蓙を被って娯楽産業だけは生き残れると思っていたんだがと言うのがあったな
実際は介護看護や肉体労働と言うロボットの投入が難しい、コスト割れする仕事が残ると言う夢の無い未来
AIで超美巨乳を作る錬乳術師(通称oppAI)の絵ほんと凄い
現時点でもAIでこのクォリティの絵が作れるのか(自分のお気に入りはERORISAN)
油絵風巨乳AI絵は素直に凄えよなぁ
まぁあれでも手が見えてるの少ないから本当に鬼門なんだろうなぁ
>>538
石世界で作ったコンピュターを大使館と領事館におきたくなる
>>544
前にUCLAだったかの教授に人工知能関連でインタビューした記事見ましたが、人類の現在の仕事の
半数から過半数がAIによって代替できるというのは今世紀中頃には実現できるだろうが
残りの仕事も代替されてほぼ全ての労働をAIが担い人類が遊んで暮らすといった社会の実現は
2100年頃、あと80年近くはかかるだろうとしていましたな
ただかと言っても凄まじいスピードで世の中が変わっていくのは間違いなく、10年後や20年後の社会は
AIによってかなり激変しているだろうとも
しかし精度はともかく、数年以内にハーメルンとかにある二次小説を原作と同じ絵柄で
AIによって漫画化できるとかも実現しそうな気はしますね
しかもどんどん精度も上がっていくでしょうし
直接載せるのはアレだから知りたい人にはERORISANで検索してもらうとして
帽子被ったロリ巨乳女の子の絵が可愛さと美しさが最高に両立していて一番のお気に入り。これがAIで作れるってほんと凄い
AIの絵で手がちゃんと書かれてるのは見た事ないですね
手が書かれていても、指がなんかぼやけてたりとか微妙な感じで
AIすごいんだけど、著作権を無視されてる絵師の事思えば使う気にならん。
>>476
youtubeや参政党ホームページを調べてみましたがちゃんと日本の国民をために頑張っていました。
サイバーパンク2077じゃAI作家がノーベル文学賞を受賞するって小ネタありましたね。
こういったのは将来的にはあり得るでしょうねぇ。
>>548
問題は利益を得るであろう未来のGAFA相当の企業が全人類に遊んで暮らせる資源を手放すだろうかという負の信頼
>>554
遊ばせないと市場にならないと言えるかも。
>>552
頭のおかしい陰謀論にカビの生えたユダヤ陰謀論言ってる時点で論外よ。
幼稚なネトウヨ(笑)向け愛国陰謀論ビジネスと反ワクチンビジネスに自然派(笑)な党首が全ての決定権握る党則な時点で価値無い。
唯一、評価する点が予備選挙システムあるぐらいだねぇ、頑張れば下手な野党は叩き潰し議席増えるだけのポテンシャルある党のシステムだけど生かされるか怪しいからね。
ウクライナ占領地に戒厳令 南部で強制移住、安保会議開催―ロシア大統領
タス通信によると、ヘルソン州の親ロシア派は19日、住民の強制移住に着手した。プーチン氏が任命したサリド「知事代行」は、最大6万人を約6日間で退避させると語った。
2022年10月19日21時41分
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2022101900784&g=int
またロシアムーブしてる
あとはディープフェイクによって往年のハリウッドスターや死去した人物などを
復活させて映画製作とかもやったりしてますが、最近だと完全に現実の人物にしか見えない
CGを制作したりとかもありますから、個人がAIで自動で実写と見間違うほどの映画を
作らせるとかもありそうだなと
>>557
実際、ウクライナの報復はありえるしな。
だけども裏で粛正リスト以外は帰順を許す取引が成立してて、ロシアはそれを警戒して強制移住してるのか、どっちだろうな。
>>559
失なった人口の回収じゃね?w
いやまぁジョークにならんのが怖いけど。
そもそも、補給路立たれつつあってロシア軍さえ維持できないで撤退をするべきだとか言ってる状況で、組織だって6万人もの人間を強制的に移動させるとかできるわけないじゃん……
もしかしてその強制疎開の群衆を人間の盾にして、撤退しようとか言う話なのかい?
>>556
陰謀論、反ワク、親露とか公序を乱す・香ばしすぎますから
2020年のアメリカ大統領選挙の時に右界隈も割れましたからね
陰謀論にはまる者もいれば、ついていけぬと袂を分ける者も
前者が参政党とかの連中なわけですが
ロシアがシベリア送りにする余裕すら無くなるとはなあ。
強制移住(略奪物資の移送)という意味だったりするんだろうか
仲本工事さん、アカンかったか、ご冥福を…
ザ・ドリフターズのメンバーでタレントの仲本工事さん(本名・仲本興喜=なかもと・こうき)が亡くなったことが19日、分かった。81歳だった。仲本さんは18日、横浜市西区の交差点で道路を渡ろうとしたところ、乗用車にはねられ頭を強く打って緊急搬送された病院で手術を受けていた。
ttps://www.nikkansports.com/entertainment/news/202210190000025.html
残ってるドリフのメンバーって2人だったかな?
まさかこんな最期なんて…
>>565
ブーさんと加藤茶の二人だけ
ご冥福をお祈りします。
やはり頭打ってたのが致命的だったな
>>561
イヴァン雷帝ロールプレイを続けてるロシア連邦だからなぁ……
盾になった『新しいロシア人』はウクライナという名の西側の占領地の肥料になってしまった!
可哀想……って言えば多分ロシア人受けいいかもしれないでしょうね
加藤茶氏と高木ブー氏、年齢見たら加藤氏が昭和18年生、高木氏が昭和8年生。戦前かあ…。
志村けん氏もいかりや長介氏も亡くなって次は仲本工事氏か……ご冥福をお祈りいたします。
南無阿弥陀仏
ドリフ・仲本工事、27歳年下の妻に置き去りにされ“ゴミ屋敷”で犬猫と生活 不衛生な環境に「ペット虐待」の声も
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2022/10121140/?all=1
仲本工事に自殺説?重傷から重体になり死亡の可能性が高くなり心配の声
ttps://39house-army.com/nakamotokouji-jisatu-juutai-sinokanousei/
ホンマかいな?
キツイ言い方するけど
人が亡くなった直後にその方の色々な良くない噂話持ち出すのって下衆じゃないっすかね
ご冥福をお祈りいたします
一時小康状態までいったんですがね
やはり高齢であたま強打は厳しかったか…
>>573
マスコミには豚に真珠って言葉が一番合うのでそういう事は分かりませーんって言い出すぞ
帰宅したら速報で仲本工事死去のニュース見て思いっきりへこんだわ。
ドリフも遂に高木ブーと加藤茶の2人のみか・・・
ご冥福をお祈りします。
>>573
ワイドショー政治や三流週刊誌政治に現を抜かす馬鹿が一定数いる時点で
そういったうわさ話を好む層ってのは確実にいるからねえ。
何より我が国の場合、知識人と言われている層が、下種な根性丸出しという時点で
頭が痛いんだが。
ご冥福をお祈りいたします
ご冥福をお祈り申し上げます
歴史になりつつある昭和…
高齢者の交通事故は基本的に些細であっても致命傷となりえるものですし
やはり頭を打たれればかなり危ないですから
20年くらい前に人身事故の現場に居合わせた時に周りの人と被害者を道路脇に運んだなぁ、救急車待ってる時にイビキかきはじめてヤバいんでは?と周りの人と話し合ってったな
>>下衆
【有名税】なんてのを半ば公的に認めてしまってる時点で裁判所がクソ過ぎるのよね。
虚偽の内容で記事書かれて名誉棄損で訴えても
「匿名の情報源がこう言ったから間違いない、情報源は明かせない」が裁判やってもまかり通っちゃってる。
芸能系やマスコミは偽計業務妨害は白証明の手順の都合で中々通らないし、戦う術が無いっていうね。
>>仲本工事
うわぁ・・・お悔やみ申し上げます。
今年は「過去は遠くなりにけり」という印象が強い年になりそう。
昭和も平成も遠い過去へと去っていく、記憶では無く記録へと・・・
鈴木宗男氏「この姿勢はなんなのか」武器巡るウクライナの要望に「なんとも自分に都合の良い話」
2022年10月19日 17:54
ttps://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/10/19/kiji/20221019s00042000396000c.html
お前はもう黙ってろ
>>582
ロシア政府がなんかあれば発狂するのではコイツ?
「プーチンはどこかに行ってほしい」松山千春、鈴木宗男氏の前でロシアを痛烈批判
tps://www.news-postseven.com/archives/20220709_1771618.html?DETAIL
言われてんなぁ
>>583
既に発狂してないかな?
>>585
いつも通りの発狂がさらに暴走するという意味で……
>>586
ゼレンスキーを誹謗中傷したりとか?
>>587
ゼレンスキーとイーロンマスクのTwitterアカウントに自分の信者達と一緒に凸しまくって大炎上で悪名を広げるとか
またロシアがウクライナの住宅地に焼夷弾ばら撒いてるみたいっすね(しかもテルミットらしい)
ttps://twitter.com/kamipapa_ro/status/1582759385604173825?t=-9Z-Jyzw028tAgXYDqStYg&s=19
>>588
やりそうでワロエナイな
ロシアの徴兵はアル中だと返されるらしい。
骨折よりアル中を装うのが簡単やないか?
あっちのアル中認定って毎日軽く飲むだけでもアル中扱いらしいし。
徴兵逃れで酢や醤油を一升瓶で飲むよりはマシなんじゃないかな……昔と違って都会育ちはウオッカもそんなに飲めなくなってるとも言われてるけど
侵攻前のロシアではウォッカよりも日本製のビールの方が人気があるって話があったな
ロシア国営テレビ コメンテーター
「もし我々が勝利しているなら、なぜ30万人も動員する必要があるんだ?もし我々が前進しているならなぜ3ヶ月も同じ村を占領し続けているのだ?
ミサイルがたくさんあるならなぜウクライナへの報復のときだけしか使っていないんだ?」
ttps://www.washingtonpost.com/world/2022/10/16/russia-mobilization-men/
先週はリハーサル中の音楽家や配達中の宅配業者、障害を持つと主張する50歳の男性などが当局に連行された。
警察官は街頭や地下鉄の駅でも男性を捕まえて連行し、アパートのロビーに張り付いて待ち伏せすることもある。
今月始めにはモスクワのホームレスシェルターでも数十人の男性が連行された。
匿名希望の男性によると「ロシアでは今この戦争には負けたという意見がかなり多い。
召喚状を出して何千人もの人を拘束して戦争に送り込んでいるが、これは時間稼ぎでしかない。
今街中で捕まっている人々は明らかに戦い方を知らないので良い兵士にはならないだろう」と述べている。
おい、プーチン国内統制が出来てないぞ!
>>594
大丈夫だよこの男とかは多分、ウクライナ送りだから
>>467
信教の自由を思いっきり侵害するような報道を視聴率や部数のために先陣切ってやってるのがマスメディアですぜ?
お悔やみ申し上げます
ドリフの中で地味でした、結構好きでした。志村が加入する前は加藤に次いで好きでした
>>596
だよねえ今回の件は自分保守寄りだけど統一べったりじゃないよ!ってアピールしたいのか読売産経も毎日朝日と大体同じ論調だし
そもそも急先鋒のミヤネ屋制作は読売系列の読売テレビだしマスコミなんて左右問わず自分が何やってるかわかってないアレな人の集まりでしかない
>>598
ハートマン軍曹式に言えば
すべて平等に価値がない
ロイターのブランド信用度調査
朝日もだが文春もそしてそのレスが
「朝日新聞より、文春が最低なのに「文春砲」と言って有難がる風潮もなぁ。と」
ttps://twitter.com/yutangc/status/1582749410038947842
そのツイッターの大元の大鹿靖明のプロフで普通は業務、会社と無関係な個人の感想となるのに堂々と仕事の宣伝と言っちゃっている朝日記者(副業の(フィクション)作家業の宣伝かもしれないが)
ジャーナリスト・ノンフィクション作家。著者に「メルトダウン」「東芝の悲劇」「ヒルズ黙示録」「金融庁戦記」。レコ収集家、音楽酒場探訪家、最後から2番目の朝日人。福岡単身赴任中。定年まで2年半。ここで書くのは仕事の宣伝。インスタはレコ日記
>>598
朝日、読売のトップはGHQに巣鴨に収監されていたのに公職追放解除後復帰したくらい害務省並みの戦前のヤラカシに反省していない組織だったな
欧米の一部の界隈「ポケモンの新ジムリーダーは女性なのに「ボク」と言ってるし、髪の色はレインボー的なパステルカラーだからトランスジェンダーでは?」
任天堂「ちゃうで」
スプラ3の次はポケモンまで…。
新しいキャラが出る度に人種、性癖、性別気にするのは異常やで。
声優の肌の色まで気にする奴らもおるし。
>>565
長さん、注さんの次に年長のブーさんより先に逝くなんて・・・
ご冥福をお祈り申しあげます。
>>602
いい加減に欧米仕草をグローバルスタンダートと勘違いするなと
男の娘という概念も理解出来なかったかLGBT界隈は
女形や宝塚歌劇も向こうはどういう理解をしているか興味がある
所詮ばんぞくだし
バンキッドじゃないよ
なお、有色人種やマイノリティ要素のキャラばっかになったApexはLGBTと有色人種の比率が高すぎてマイノリティを集めて殺し合いをさせるゲー厶と言われてる模様ww.
確かにすげー差別的だよなコレw
ボクっ娘キャラも昔からあるしな
ルージュラの何が差別的なんか分からんなあ
中日が社説で国会(本音マスゴミ)が政府を動かしたと首相答弁変更を絶賛
本当に民主主義の危機と言うかパヨクが良く言う民主主義が死んだの第一歩だと認識していないのが怖い
江川紹子
オウムが風化して消えていたのが統一騒ぎで復活
そして辻元を尊敬できると言って党派性でしか判断できないジャーナリスト様
>>607
黒い肌、ギョロッとした目、たらこ唇の三点セットが差別的なのでダメなんじゃないかな。
どれか一つ抜ければ多分大丈夫。
たらこ唇と言えば「コータローまかり通る」の生徒会長が途中からキャラ付けでなっていたな
>三点セット
アフロで無いからセーフ?
008のピョンマも劇場版を海外展開の時にデザイン変更されたんだよな
尚モヒカンのジェロニモは無視された模様(部族名が違うだろと)
髪型は誰でも変えられるけど、肌の色と顔は変えられないからなぁ。
仲本工事さんお悔やみ申し上げます。
しかし少し離れたところにあった横断歩道渡ってさえいれば…
お年寄りほど横断歩道まで距離があると普通に車道を渡ろうとするんだよな、声をかけても無視されたり逆ギレされたりするし
>>611
マイコー「苦労したよ!」
しかも車の影から横切ろうとしたそうな
歩いている方も運転している方も年寄りでどちらの反射神経も期待出来ないという
>>613
あんたはんは病気やったやろ。
>>602
ナンジャモ、造形から最初はVtuberの本体はバ美肉おじさんではと当初は言われてたものの、後続の情報からだとただのtuberっぽい
メタモンを被ってる可能性はまだあるが…
ジム裏からモーションとってるおじさん登場だと、とっても笑えるのに
フジテレビ
モランボンというメーカーが出してる鍋用スープで売上げ一位は何でしょう?
はい、キムチチゲでしたぁ!
またかよ
韓国は嫌いだがキムチが美味いのは確かだし大して気にする必要はあるまい
気温が下がって寒くなってきたし、久し振りにエバラのキムチ鍋の素買うか
まぁ昔以上に普及してる味になってるし別に一位でもおかしくないやろ。
でわもう一本
沖縄タイムス・阿部岳記者 ひろゆきについて
自分が多数の側、安全圏にいる事を知っているから強気に出て嘲笑を繰り返せる
ジャイアンじゃなくてスネ夫な感じ
(スネ夫ごめん)
いや、何を今更
あとひろゆき氏の発言内容にまったく反論してませんよね
安全圏云々言うなら石平氏見習ってみれば?
キムチは国産のものしか食べんがな
韓国産食品はノーセンキュー
国産キムチ自体は美味しいので時々食べる。
でもキムチカクテルはノーサンキューw
小室圭のニューヨーク州司法試験ってどうなったのかなと思ったら3度目の受験を受けていたのかよ・・・。
もしかして今回落ちても合格するまで受験し続けるつもりなんだろうか・・・。
初回落ちたらどんどん合格率悪くなるとか聞いたような
試験で躓く所に気付いていないからいつまで経っても合格出来ないんだとか
軌道修正出来る人は2回目には受かる
>>623
あちらの司法試験は回数とか年数の制限とか無いのかな?
日本の現行システムだと資格を取ってから5年以内だそうですが。
>>623
無職を続けるための口実では
資格試験ってそういう言い訳にも使われますし
高校出て進学する気も働く気もないクソガキが緩い専門学校入るような感じなもんですかね
1-2年間勉強するふりしてモラトリアムを親の金で楽しめるからな
一昔前ならいざ知らず、今の超インフレのアメリカで夫婦二人で生活してたらいくらかかるのやら
異聞ノモンハンという、なろう小説おもしろいが
容赦なく、海外の砲や機関砲をライセンスや生産して
国産のを潰しまくってるなあと
>>623
>>626
鬼女板でもありますなw<ニートが司法試験受けるので(受けたとは言ってない)金寄こせ
>>623
そりゃ退路を絶たれてるんやから続けるしかないって感じやろ。
成金令嬢をこましておけばそれなりに人生安泰だっただろうに、よりにもよって考えなしに名誉欲に目がくらんで皇女様に手を出してしまったばっかりに
>>632
むしろあれ、皇女様の暴走っぽいのが・・・
>>632
いやぁあれ小室さんというか眞子さまが主導だと思うぜ、秋篠宮殿下達の疲弊っぷり見る感じだと。
女系天皇論を放棄させた偉業であり、ピンチヒッター女性天皇を不可能に近くした大悪手なんだよな。
>>633
>>634
最初から皇女様の方から目をつけられていたとしたら、某ラナー王女に目をつけられたクライムくんみたいにお気の毒様…
>>635
小室さんマジで事を男系継承の守った人になったからなw
一連のトラブルで女系天皇論とか消え去ったからな、まぁ菅さんがケリをつけてくれたってのが大きいけど。
>>621
中国の毒餃子もだが反日無罪で何入れられているか分からないからな
故安倍元総理もこの件でかなり心労を重ねたみたいですね
暴走と訳の分からん虫が宮中に湧きそうだったので、こんなことでは女系なんてとんでもないと
付属品の母親考えればそれこそ男はペット養う感覚でバリバリ稼げるタイプの女性が一番合っていたでしょうに
あの母親を適当にいなせる能力の女性じゃないと喰い潰される
最初に粉掛けたのは小室さんの方かな〜と
喰らい付いて離さなかったのは皇女の方でしょうが
なんかもう皇室離脱出来るならどうでもいい勢いだったというか
あれだけ悪評立ったらもう他の男見繕う余裕も無かったでしょうし
>>636
写真を振り返ってみると眞子さまはマジでラナー王女みたいな目をしてたんですがそれは……
ラナー
コナーン
ヒンデンブルク号の墜落シーン
食事時に枇榔な話ですみませんが、腹を下して尻から黒い水が……
うん、鉄剤処方されてるからなんだけど
仲本さんは本当に残念な一方で、歩行者の側にも交通安全の為にルールを守る意識が必要だと痛感
御冥福をお祈り致します
【中央日報】3年ぶりに集まった韓米財界、「韓米通貨スワップ常設締結など経済協力の強化必要」
2022.10.20 11:59
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/296811?servcode=300§code=300
財界に頼んでも意味は無い
そういや愛子様全然公務されないな。
お伊勢さんにも行かれてないし、相変わらずリモート授業っぽいのは雅子様似なのかね。
>>629
転生元の人間があれだったしスターリンへの復讐が第一で日本の底上げは考えていなから
自分は途中で切った
>>641
結婚報告の記者会見などを見てとにかく皇籍離脱出来れば何でも良いという批評をした人までいた清々しい迄の公務から離れて嬉しいと言う発言だったなぁ
イギリスの内相が辞表を出しトラス首相に打撃 とのこと
トラス政権て発足して何ヶ月だっけ?
首相承認という女王人生最後の仕事に泥塗るんじゃないよ……
>>617
そもそも他の具材が何であろうとキムチが入っていたらキムチ鍋扱いだからねえ
もっと言うと唐辛子を使ったスープならキムチ鍋とさえ言える
票が分散しないので、普通にアンケートを取れば上位になるよ
看板政策はインフレ見通しの甘さと歳出削減が上手くいかない上に、エネルギー価格高騰対策で支出がフィーバーしてる状態ですし。
>>629
ふと気になったのですが仮想(及び火葬)戦記でオススメはありませんか?
>>651
スンドゥブはキムチ鍋でいいが、
韓国風モツ鍋はモツ鍋枠だと思う。
>>653
なろうのだと、もろこしさんのとか、蟹さんのが面白いかな?
>>617
これって韓国のメーカーらしいので、キムチ鍋になるのはそりゃそうやろうって感じかと。
日本のメーカーのなら寄せ鍋や水炊き、もつ鍋辺りがきそう。
キムチは甲殻類アレルギー対応のが仮にあったとしても値段が跳ね上がりそうなのがなぁ
あ、なんか別の話題と混ざった。
>>653
後はここで話題になってる食中毒空母こと『天鷹』のとか。
>>656
Wikipedia見れば分かるけど、創業者が在日朝鮮人で朝鮮総連の副会長と北朝鮮最高人民会議議員という経歴の持ち主
零式陸攻良かった。高性能ではあるがトンデモ超兵器ではないたった一機種の航空機の存在で
アメリカの戦略戦術が根底から覆されるのが痛快
北斗の拳世紀末ドラマ撮影伝
単行本3巻出てまとめて読むと改めて面白いが
武論尊先生とジャンプ編集部の遣り取りにそれに振り回される原先生がマジにこのノリだと思いたくなる行き当たりバッタリ感が原作の流れに自然すぎる
次回のアミバ編も人気投票によって本物のトキが善人という路線変更の結果誕生だからな
ドラマ撮影伝面白すぎる。アニメ化して欲しい
>>661
あの人の作品だとイタリア地震による日伊の戦車強化によるチハたん強化と捕虜生活の話が良かった
他には三菱を差し置いての川西雷電とか日の丸バッファローという仮想戦記創作大会のネタで面白いのが多い
>>663
ここはジャニーズの若手(今居る?)と新人俳優によるCG抜きの昭和ライダーや西部警察並みの人体破壊シーンを深夜枠外の通常時間で実行を
Russian Newspaper Reports 40% Failure Rate for Chinese Microchips
ロシアメディアは中国製半導体の40%が不良品だと報告
ロシアハイテク企業は中国の製造業者から受け取った半導体について奇妙なことに気付きます。
中国製の半導体が最大40%の不良品となっていることが判明しています。
Tom's Hardware 2022/10/18 『Russian Newspaper Reports 40% Failure Rate for Chinese Microchips』
ttps://www.tomshardware.com/news/chinese-microchips-40-percent-failure-for-russia
China Dumps Dud Chips On Russia, Moscow Media Moans
中国はロシアに不良品を投げつけ、モスクワのメディアはうめき声をあげる
ロシア経済紙コメルサントによると中国からロシアに出荷された半導体の故障率はここ数か月で
1900%増加した。ウクライナ戦争前の半導体不良率は2%であったが、ウクライナ戦争後は40%の不良品に直面しているという。
セブンナインズ 2022/10/18 『China Dumps Dud Chips On Russia, Moscow Media Moans』
ttps://7nines.com/china-dumps-dud-chips-on-russia-moscow-media-moans/
成る程、家電の半導体を戦車にブチ込む訳だわ
ttps://www-dailymail-co-uk.translate.goog/news/article-11316141/Hospital-bans-sex-assault-victim-op-female-care-request.html?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja
イギリスにて、性暴力被害者の女性患者が結腸直腸手術前の評価を受けてる時に、
トランス女性(身体男)のスタッフがドアを開け女性にアイコンタクト。
女性は代名詞の使用を拒否し独身者向けの施設を望んでいた事から、
標的にされてるかもと怯え担当を全員女性にしてほしいと要望。
すると病院は「スタッフを差別とハラスメントから守るため」に女性の手術を中止。
変態男の天下やな。
普通の女性じゃなくて被害に遭って男性が怖くなっている女性じゃん
配慮として外すのは別に差別でも偏見でもないのに
こんな事例が増えるから余計にトランスにヘイトが向く
>>668
日本でも性差別が云々の言葉狩りを嬉々として報道するのが増えてたりするから余計に可笑しくなりそうですわ
なんていうか左翼が好きな統制社会ってこう言うことなんすかね
でも、トランス女性は女性だから女性として扱わないのは差別なんだと。
日本のおかしな憲法学者は自認が体を決めるみたいな事言いとったで。↓
笹沼 弘志 @sansabrisiz
Hiroshi SASANUMA 憲法学者、臨床憲法学 『臨床憲法学』
ttps://twitter.com/sansabrisiz/status/1581431318952353792
>トランス女性の身体は女性。
性自認は、身体自我に支えられているので、トランス女性の身体は女性です。
性別適合手術をしてないトランス女性は、身体男性だというのは大間違い。
>>670
こいつ的には女性がトランス()とやらに暴力を受けても女の問題だから知らねーとか言うよな
なんていうかこんなのが居るから無法の世界に近づくってのに……
>>670
所詮は感想だろ、自認なんぞ
こういう変態や性犯罪者が増えると、同じ属性としては肩身が狭くなるから勘弁して欲しいよ。
80代のお婆さんが人間違えで65歳の爺さんに手を振ったら、トイレに引き摺り込まれ襲われたって報道見て怖くなったわ。
これからはもっと老老痴漢や老老レイプが増えるで。
ボケたら安楽死してくれんかな。
>>673
そういう願いの時ほど老人は長生きするのでガチで肩身が狭くなるでしょうな
韓国ほどではないけど……
韓国に関しては、女性側が「男性が女性を見ること自体が暴力」であると定義して
「視線強姦」なんて言葉を生み出してマスメディアも積極的に使用しているほどですからな
韓国におけるフェミニズムの狂気を象徴しているような単語ですが
このK-フェミニズムが日本や欧米のフェミニズムにも悪影響を与えているとされてますし
>>666
これ、単にロシアが中国人にカモられてるって話やからな。
もともとロシアの兵器用半導体は家電なんかじゃなくて普通に欧州やアメリカ製ばっか。
>>675
むしろKフェミニズム()が日本のフェミニズムの足を引っ張って破壊してくれたからw
日本のフェミニズムが左翼の戯言に落ちた原因だし。
視姦に関してはイギリスでも啓発やってるよ。
視姦される女性の気持ちは、なかなか男には分からんよな。
性的視線に晒されるっていう経験はほとんどないし。
よく言われるのは、ガタイのいいマッチョなゲイにターゲットにされるのと一緒ってやつやな。
痴漢も女性からされたら喜ぶ男はいるけど、マッチョなゲイからは恐怖と悍ましさしか感じんやろ。
>>675
そのパワーワードだけで韓国が色々と北朝鮮と中国よりもアレって点が分かったわ……
なんていうか放射能汚染源みたいだわ韓国のフェミニズムは
>>678
韓国は男女で戦争状態やからな、文字通り血みどろの争いしてるし。
BLM然り、LGBT然り、フェミ然り、差別が酷かった所ほど反動がでかいんよな。
急に変換すると反動もでかいから、徐々に差を無くすのがベストやと思う。
差別されとる側からすると、きついやろうけど(´・ω・`)
>>677
他人をじろじろ見るのは失礼ですくらいにしとけ。それ以上言われても困る。
人類史でも類を見ないレベルの男女対立に経済難や就職難も合わさるとか
そりゃ世界最悪の出生率にもなりますよという惨状ですからなあ
でも実際韓国の場合男尊女卑や徴兵とその後の就職・公務員試験関連での不満もあるけど
ぶっちゃけ韓国人女性の性格もキツくてアレなのが多いのも要因だと在韓日本人の方が吐露してましたね
くじ運最弱対決に負けて草
残ってなかったからどうしようもないとはいえね
まあ韓国の場合はガチで性犯罪多いですからね
被害者多くなればそりゃ憎悪持つ人間も多くなる
>>680
で日本の場合は、女性差別やLGBTや人種差別はあれど普通に対策されていってたんで、
欧米の差別が酷かった国の対処法をアホな政府や左翼が直輸入したせいで、むしろ逆方向に嫌悪を広げるというね。
あの・・・「不徳のギルド」
あれって地上波で放送して良いのでしょうか
>>678
その二国も民主主義環境下だと同じようになりそうで
中華とか儒教文化の中心地ですし
纏足とか抑圧も強かった歴史もあり
中華とか女性の比率が少ない分、権威主義のいまでさえもタカピーらしいですし
>>677
つまり歩きスマホが最強・・・
>>688
スマホは盗撮機器として大活躍しているので…
【テヘラン共同】
イランのライシ大統領は19日、ウクライナ侵攻を続けるロシアに同国が無人機を供与しているとの米欧の指摘は「根拠がない」と否定した。
ポーランドのドゥダ大統領との電話会談内容をイラン大統領府が発表した。
ライシ師は「イランの決定的な立場は紛争や戦争に反対することだ」と強調した。
中日新聞 2022年10月20日 08時34分
ttps://www.chunichi.co.jp/article/566837?rct=world
言い訳?
>>687
今よりも未来の話だろうが、マジでLGBTを中国人女がさらに極悪に改良して世界が混沌に陥るって状況になりそうですわ……
その頃にはそういうフェミナチは対策されてるかな?
>>683
あれ引いたんか
自分じゃひかんといっときながら
本当に疫病神
>>670
臨床憲法学
何だろう玉木の初心に帰ってコメンテーターから現場取材からの発信にします(羽鳥にしがみ付きます)
みたいな言葉だな、所詮机上の空論マルクス史観の人文学の癖に
>>673
安楽死法案のあるオランダとかアメリカの幾つかの州はデストピア状態で同調圧力で安楽死させられるだけでなく
一言連れ合いを亡くして死にたいとか鬱になって死にたいと言っただけで医師が安楽死の同意証明書を発行(非ボケ老人)という報告があるぞ
>>685
普通に対策というか他人に迷惑を掛けたり強制しなければ黙認でしたからね
欧米の秘密クラブで発散しないとバレたら社会的にも物理的にも生命の危険のある国の対策を直輸入したら機能不全は当然起きるな
>>690
ドローンを売ってもそれは相手の使い方次第なので我々は全然関係ありません!
イランは関係ないよ!って舐め腐った事を言ったので
今統一関連でTVに出まくっている人の妻側の言い分が大分違いますね
しかも妻側からの都合の悪い言い分報道しない
なんか胡散臭いな〜と思っていたら旦那のDV+売った田んぼは妻個人の財産+自殺した長男はそもそも引き籠り
安楽死は推進側の介護者が愛故にて美談化されるのにドン引きする
>>686
ググったがガンガンで連載OKだから(汗)
ゴブスレやふかふかダンジョンよりもヤバい気がするが
こちら2作品はエロが目的でないが描写で必然的にアダルト
安楽死は発達障害界隈や非モテや弱者男性がさせろさせろ言うてて、見てると暗い気分になるわ。
病気や障害は分かるけど、非モテや弱者男性はちょっと…。
あいつら妬み根性が強くて引く。
しかし最近三沢文也とかいうTwitterアカウントが、最近フェミやリベラル界隈に
AVが締め上げらていることに関して、もともとそういった連中に叩かれていたオタク界隈と
AV女優や業界の関係が深まっていることを
「自分は相手を貶めるつもりだった。
ところが、醜悪すぎて、健気でいい子のヒロインを遠回しにヨイショしたり、
試練を与えて成長させる存在になって、結果的には若い男女がくっつくアシストをしてる」
として「フェミニスト悪役令嬢説」を唱えていたのが面白かったですね
>>692
今日の運がいいなら引くと言って引きました
なお
>>677
まあ確かに見られたくも無い男性から向けられる
それ的な視線って気色悪い
皆さんにわかる言い方すれば鳩山由紀夫とか吉田清治なんかに
同胞扱いされて馴れ馴れしく肩抱かれるみたいな感じ?
>>694
そもそもテロ組織に普通に提供してるんで、今更案件やからな。
>>697
なんとかレビュー?
あれの同類に見える
>>702
ハマスを使ってアイアンドームの飽和攻撃実験したらしいし、余計に悪質では?
>>695
統一への勝訴証拠を嬉々としてテレビが自ら提供か
>>701
古くから男のそう言う視線には女は敏感と言われているからね>気色悪い
>>704
イスラエルも散々イランの核技術者暗殺しまくってるからw
ハイビームで、すれ違うやつ、みんな事後っちまえと思う。
イランのドローンが厄介で猛威を振るっているのは事実ですからね
実際インフラ攻撃だけなく、連日ウクライナ軍の戦車や装甲車、M777に加えて
対空ミサイルやレーダーサイト、車両搭載型レーダーも次々に撃破されてますし
ハイビームの方をデフォにってアホ政策なんてやるから…(保険や警察の過誤の判断基準になります)
安楽死はいろいろ難しいですからね
個人的には自分の意志で安楽死選べる世の中になってほしいとは思いますが、そうなると同調圧力や実質的な強制の問題が絶対にでてきますからねえ
自分としては寝たきりになって毎日天井のシミを眺めるだけの日々送るくらいなら安楽死させてほしいんですが、日本じゃ当分無理でしょうなあ
>>710
日本だと少しでも介護や補助が必要になると安楽死しろよって圧力来そうですからねぇ。
>>707
残念ながら新車だとオート点灯だけでなくハイビームも勝手にして対向車のライトの認識が遅れると照り付けてしまうのです
>>686
海苔まみれで何が何だかわからなかったの週末のハーレムよりはたぶんマシ(汗
>>708
インフラ攻撃をしてウクライナ難民を発生させれば西側の欧州に停戦論がさらに大きくなる!
とかロシア国営メディアが大真面目に言ってるので更に拡大するでしょうね。
>>698
ボケることがわかれば安楽死したいな
>>700
あれのせいで阪神ファンは運が悪いんじゃ
>>701
チキンだから女性から目をそらすある
>>706
イスラエル「イランに核兵器はいらん」
>>707
警察が街中のハイビームを推奨してなかったか
>>710
かつて中国で問題になった死刑囚に安楽死患者にも臓器摘出問題が
オランダとか出羽守は黙っているが合法化されているらしい
今の欧米だと麻薬汚染が酷いから日本人が事故ったら速攻解体されそう(新鮮で健康な臓器所持)
姪さん女子高生ですよね?
未成年にそういう視線送る成人男性は普通にキモイですよ
>>705
>古くから男のそう言う視線には女は敏感と言われているからね
狙われる側ですからね。
いや、まぁ好意がない相手からの性的視線ってかなりきしょいっすよ。
女性からだと大丈夫なので、やっぱり力やガタイってのは影響力大きい。
>>714
実際インフラ攻撃は間違いなく深刻な影響及ぼしますからなあ
何故かTwitter上ではWW2でのインフラ攻撃は重視するのに、ウクライナに関しては
インフラを破壊しつくしても継戦能力に一切問題は無い、EUは例えエネルギー不足で
暖房の無い冬になったり経済が危機的状況になってもウクライナに積極的に
支援を行うだろうという論調が強いですが
>>718
正確に言うと、気付いたときしかその視線に気がついてないだけやでw
だから敏感ってことになるけど、実際はその倍は見られてるんや。
>>719
でも攻撃して更に難民が発生したら原因はもっとぶん殴るわ……って論調になると思うんだわ
アイツら本土がほぼ攻撃されないからって舐め腐り過ぎやろ
見られんようにブルカ被ろうねーアッラーの思し召しだぜー
>>719
WW2であったの、インフラもそうだが、もっと直接的な殺戮もあったろ…
見ないし見られもしないから何の問題も無いゾ
>>720
ヤッパリキモイ爺さんである私は女子供からさけたほうがいいな
>>722
目線があったキモイやぞ
個人的には、数年間母の在宅介護をして今は長期入院中で年金があっても毎月すくなからず自己負担しておりますが、それでも母を死なせたいとは思いませんし、もしも安楽死させろとか言われたら正直、その場で殺意を抑えられるか自信がありませぬよ。
自分自身、ボケても寝たきりでも、人は死ぬまで生きるのが勤めと(個人的に)思う故に。
将来、同調圧力で死を強制されたら、今まで揮っていない暴力をまとめて行使するのはこの時とばかり、刀の目釘がイカれるまで剣の舞を披露して道連れを量産してくれましょう。
>>720
好みでない男が近くに居たら警戒するからね
尚男女比で圧倒的に女性が多いと立場が逆転する
男性が少ない学校の友人は肩身が狭く女子校の男性教諭同様に居ないものとされて慎みも無くなると言っていた
>>727
家は安楽死はともかくいろうまではしなかったな
苦しみの緩和第一に考えた
>>721
>>723
ただEUは政府も国民も関心とやる気が無くなっており、外面を取り繕うためだけに
色々とお茶を濁しているのでロシアを滅ぼすとかまでは多分ならないでしょうなあ
(ロシアを崩壊させると何度も言われている通り文字通り世界は破滅するので)
アメリカやイギリスでもやる気があるのは政府(アメリカの場合は民主党)だけですし
ドイツもウクライナ難民を100万人以上受け入れてこれ以上は無理だと悲鳴を上げていますし
オーストリアは受け入れを拒否すると決定したなんて話もありましたからね
>>715
それはそれで汚いもの扱いされてるようでなんかムカつく
>>717
JK好きな成人男性はめちゃくちゃ多いから、言わんだけでそこらじゅうに居るよ。
20歳くらい男が横浜の住宅街で女子児童に「トイレこの辺にありますか」って声かけられた事案について、
トイレに行きたかっただけでは?っていうツイートに3万以上のいいねが付いて批判されとったけど
おかしな事に気付かん人ってのは多いんよ。
で、まともな成人男性は女児に道は聞かんって批判された事に、
何がなんでもありえるやろとか、じゃあ女児の前で脱糞するわとか言う非モテやオタがおったわ。
こういう自衛を否定する様なアホは害悪でしかない。
>>730
でもその難民をさらに増やして欧州を経済的に困窮させようぜ!とかロシアが言ってるのは欧州の別のスイッチを押してるような
日本で安楽死合法化したら同調圧力が心配っての欧州じゃまんまな組織出来てやってるからマジで殺人推奨のお墨付きになっちまうしな…
日本で安楽死って言われるのも、寝たきり老人や過剰な延命でタダ同然で病院や介護に丸投げできちゃうって、根本的制度上の失敗のせいやからな。
世代によるけど、80代以上だと生かしておくと家族に年金が入ってくる金融資産化してるから、延命望んで病院や介護にポイ捨てするだけで自己負担払っても黒字になる金融資産になる。
>>728
女子校卒の子曰く、なんで男が幻想持ってるかわからないって言ってましたねw
>>731
どうせえと
>>735
家は赤字だったな
月数万円だけど
>>728
それでも生徒に手を出す教師はいるんだよ。
自分の高校の同級生(女子)は担任の教師と卒業後に結婚したわ。
高校の男性教師って生徒と結婚してる人多い。
>>733
インフレとエネルギー価格高騰で下手すりゃ政府倒される可能性ありますからね欧州は。
>>736
補助や地域の制度をフル活用出来る場合はマジでただのりできるとか。
>>737
むしろ、それ逆に捕食された側ww
>>738
貯金そこそこあったからね
ワイの友人は高校の頃の教師と結婚したが成人してから大分過ぎてからだったなぁ
>>736
女性は彼岸の存在ですけぇ
>>733
そもそもスイッチ入れようにもEU自体がインフレとエネルギー不足で瀕死な上に
元々経済も軍事もボロボロなので入れようが無いという現実がありますからなあ…
ウクライナへの支援金も渋り始めていたり滞ったりしていてアメリカが文句を言っている状態ですし
JKか……結婚前なら多少なりとも幻想を抱けたでしょうが、現在だと
災厄の種としか思えないですかね……
あの分厚い面の下にどんな本性を持っているのやら……。
高校の同級生は中学生を孕まして責任取ったな
>>736
いい女性もいるんでしょうが、リアルだと極一部を除いて関わりたくない
>>738
誘惑されたとしても、教師が乗ったらいかんやろw
>>742
JKってうるさくて面倒なイメージ
JKとお金なら迷わずお金を選ぶ
earthさんは前世でなにかやらかしたんでしょうかね?
>>743
避妊しないとかアホやな。
>>756
ちなみに医大生だったw
>>>>747
…それ中学生に食われてね?w
>>746
私が知りたい……。
或いは前世では今世よりも女性から酷い目にあって
「女とかいらない。金運(&生存&健康)に全振りしてくれ」とか
神様に頼んだのかも知れません。
>>748
まあ、実家は医者じゃないけどお金持ちだったし
今は医者で開院してる
本指名終了か
良くも悪くも直前のトレードと外国人当てること前提のドラフトだった
>>749
私も金運の方がいい
中学生で妊娠してまで医大生は狙わんやろ。
てか、中学生で妊娠って抱える責任やプレッシャーとんでもないでしょ。
>>749
今は独身でも生活苦労しないですから、大丈夫ですよ。
独身者も多いですし。
>>749
親戚の女性の霊とかが悪いことしてる可能性すらあるので色々と想定しなければアカンのでは?
>>749 (和歌山のドン・ファンの生まれ変わりかな?)
>>752
そんな寂しい事を言わないで・・
>>737
WACの小説だと70年代で親から預かった大切なお嬢さんという認識で手を出した男性隊員は責任を取らされて逃げれなかったとか
>>742
古い漫画だがペリカンロードで自分たちがJKの時はJDブームでJDになった今はJKブームで損な世代と言っていたな
結婚等出来ない代わりに一生女性関連のトラブルとは無縁、無関係
>>751
外だからわからんが、ヤッパリあかんか
>>753
どっちの両親ともかなり気を使ってた
一度あったことがあるが、同級生の方が積極的だったきがする
>>756
一人の方が気楽でいい
まあ、他人には勧めませんが
自分は面倒くさいしお金もないから一生独身で良いという想いと結婚して家族が欲しいという想いが
割合として8.5対1.5といった感じですかなあ
高校の時修学旅行先の京都で有名な神社だか寺だかに行っておみくじを引いた時に
将来の相手に関しては「来るも遅し」とありましたが
10:0な自分は少数派かな? そもそも結婚無理だし、しようとも思わない
まぁ、無理に結婚せんでも良いやろう。
でも好きな人と一緒に暮らせるのは幸せだぞ。
今は相手いないが…。
金があっても才能があっても人間関係に恵まれても、人間に生まれた以上は四苦からは逃れられませぬよ。
少なくとも現代の日本に生まれたのは、かなり幸運な部類ではないかと。
そんな中爆弾投下
ttps://imgur.io/kayvBX9
エマ・ワトソンさん(31)
グレたんかと思った
杉田水脈議員が伊藤詩織に逆転敗訴
ツイッターでいいね押すことできなくなってしまいますね
>>766
この人って将来的に言論弾圧が起こればいいとか思ってるんでしょうねぇ……
>>765
あー、これ当時騒がれましたね。
白人の老化は本当に早い。
グレたんはまるまるしとるよ。
>>766
控訴するんじゃね?
明らかに無理がある敗訴だし。
>>743
その様な良い女性は早くにハイスペック男性と結ばれる
そうでなくても反逆のコメンテーターや灼熱の時代のヒロインの様に自分では勝てない男が付いてくる
>>761
自分も30までは結婚はしなくてはと漠然と思っていたが30過ぎたらどうでも良くなった
>>759
即戦力の右の強打者と左の投手獲って後は高卒の右、左投手一名ずつ右打ちの外野、ショートでチームのバランス自体は考えた全体的には育成よりのドラフトですね
ただ右打ちの早めに戦力になりそうな大社卒二遊間とらなかったのは良くも悪くもトレードで獲ってきた2人の最低渡邊は二塁で考えてないとキツイかなと
まあどっち道にしろ阪神が優勝するには外国人野手が当たるか否かなので…
一人暮らしが長いと、「キャンキャン煩い女はいなくていいかな」とさえ思えてくる。
まぁ6LDKの家+庭を一人で掃除するのは面倒ですが……
一人で掃除している方が気は楽かな。
(結婚している時もトイレなど面倒なところは私が担当だったし)
>>762
あれ、自分が居る
去年入院した時は独り身故の面倒は有ったが、概ね諸制度と通販でどうにかなった
(選挙ですら病室に選挙管理委員?の人が来て、其の場で不在者投票出来た)
>>772
専業主婦で子供もいない状態でそれだと、相当な外れですね…
私の妻は私が食器を洗おうとすると、仕事を取らないでくれといって止めてきます
earth氏は正直女性運が壊滅過ぎて下手に結婚に希望を持たない方が良い気が…
ネガティブ感情持っている所為か余計にマトモな女性以外しか来ていない
>>772
もしかすると家(物理)が足枷になっている気がします
持てる物全て持って逃げ出す事も考え、其処から動かせない財産は最悪損切りも念頭に置かれるべきかと
>>769
ひろゆきに取材したけど途中でやーめたみたいなメディアの左翼の連中がバックにいるんですかねぇ
一度受けた女性へのトラウマや悪感情が悪い意味で引き寄せの法則を発動させて
より悪い女運や宜しくない女性を引き付けている可能性があるので
ポジティブ思考に切り替えれば女性運も良くなって良い女性を引き寄せられる…かも…?
>>776
家は私が婚前に建てたもの(資産)ですし、元妻には一銭も負担させてないのですがね……。
家具も可能な限り最新のものを揃えてましたし(100%私が負担)。
嫁入りの際に「持っていくものが殆どない」と向こうの両親に言われましたが。
earth氏の場合は完全に完璧なハズレ女を引いた例になってますからねぇ。
あ〜前妻との婚姻時に建てた家とか割と鬼門なのか
余程こだわりのない女性でない限り嫌がりそうではある
良い男も良い女もさっさと売れるんだから、そりゃ残りは…って。
>>781
別れ際の怨念や憎悪が篭ってそうな家とか誰だって嫌じゃね?
781
失礼婚姻前なのですね
それはそれで奥方の希望皆無で地雷なような
まあ出資0ですしそれでOKして結婚したならそこにはこだわらない女性ではあったのでしょうが
金銭に関して煩い女性だったようですし
ただ結婚ってこの二人絶対合わないだろといった性格が正反対だったり
水と油な夫婦やカップルが上手く行ったり仲睦まじかったりすると
本当に良く分からないものだなと
>>784
結婚前に相手も案内して回って満足してましたけどね……
(特に耐震資材は最高クラスのものを使用)
再婚したとして、この年齢で2軒目の家を建てるのはキツイかな。
資産的に安い中古住宅なら問題なく買えそうですが……
>>770
ごく一部の女性は尊敬できる既婚者でしたよ
>>771
江越と斉藤でとれるんかな
>>772
同意します
>>773
50年以上独身主義の私が通ります
>>766
パヨクやリベラルって基本表現規制派ですし自分以外の主張は認めない多様性を訴える連中ですから
ミヤネ屋
統一教会の抗議会見
例の自殺の父親の奥さんのビデオ上映中に慌てて中継中断
個人情報保護の為とどこの口が言っている事か
そしてネットも戦慄ってアベガー、ジミンガーの壺攻撃している連中だけで反撃受けてざまぁと思っている連中は無視かよ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/40d344b3cfc2ed2aee71366c1072f42d90ad04e6
>>786
建て替えるのは勿体無いですね
もしも良き女性に巡り合えたなら奥方の希望通りのリフォーム辺りが落としどころでしょうか
流石にそっくりそのままは嫌って方が多いでしょうし
ほうこうおんちさんの新作が「うちのお隣、日本国憲法は通用しません。御成敗式目です」。
また鎌倉武士ですw この人なんでそんなに鎌倉武士好きなんだろうw
>>786
呉軍港と連合艦隊を作るのはどうだろう
>>789
まぁリフォームですかね……ローンもないですし、金銭面でも問題はないでしょうし。
その前に再婚諦めて、老後の蓄え全力確保に走りそうですが。
2000万貯め直せたら、3000万、次に5000万を……あの世に金は持っていけませんが、
可能な限り富はため込んでおきましょう……うん、老害そのものだ(笑)。
>>791
佐藤御大の一巻完結の自衛隊スパイ物でありましたね
ジオラマで一室使い切った艦隊が
良くも悪くも乱世の武士だからじゃね鎌倉御家人はそれはそうと鎌倉殿とうとう和田義盛が滅ぼされる番に成って来たなーあれ?平家の治世の坂東の方がひょっとして平和だったんじゃ?
鎌倉時代の大阪湾に米海軍急襲揚陸艦ボノムリシャールが海兵隊事タイムスリップ平家と同盟を結び平清盛にマラリヤ薬キチーネを渡し富士川で頼朝軍を敗走させ鎌倉を陥落頼朝、義経、範頼、北条一門の首を落とし千葉氏、小山党、三浦氏、を滅亡させソ連上陸部隊を味方につけた奥州藤原氏と協同し関東を制圧するこう成ってた方がよっぽど平和だは
>>793
東京の優しい掟です
部屋が多いとそういった贅沢が出来ます
>>794
戦国自衛隊かな?
>>790
次は22時に更新と一日三話更新貯めていましたね
「婚姻届と死亡届は、自分一人の手では出せない」ですからね。
結婚の意志があっても相手がいなければね……。
>>798
モントゴメリーさんはなんか結婚しそう
鎌倉自衛隊だな自衛隊じゃなくて一般の高校生が戦国時代行くけど桶狭間で先にタイムスリップしていた米軍が今川に味方して織田信長を殺してしまっていた話が有ったけどそれをもっと大規模に行った話まあ鎌倉御家人の内輪もめぶり見たら平家や欧州藤原氏、米軍やソ連軍に根絶やしにされた方がマシやろ因みに畠山、大庭、上総介広常、佐竹源氏は平家に味方したため所領安堵され関東公方に上総介が任命されてる源義仲も米軍機の空爆で一族郎党全滅している。
琉球新報
ひろゆき氏は逃げる事なく我々の取材に応じるべきである
ひろゆき
かまいません、生配信で
琉球新報
取材の話は無しで
さ、さよか
つくづく記者とかいった生物には生きにくい世の中だな
>>801
こんなのが杉田議員の敗訴に関連してたりするってマジでやべーわ
歴史群像に鎌倉殿時代考証の先生(戦国城郭研究が専門)が、畠山滅亡について古戦場フィールドワークした記事載せてましたが、
吾妻鏡ではなく、現地の慰霊塚の伝承の方が、渡河中の奇襲として軍事的合理性が高いとし、
また、鮮やかすぎる伏撃は北条家が政治面含めて完全に先制攻撃かけたんじゃないかと。
なおドラマは人間関係の所産として合戦を描くから、ドラマ中の合戦描写は全く別だそうで、読み終えた最後に何じゃそりゃという感想だったが。
和田義盛が畠山重忠に奇襲仕掛けようとしていたけど見破られて逆に強襲受けて崩れるのは笑った。
>>801
そこで真っ当に受けてれば印象は全部とはいかずとも拭えるのに
直前でキャンセルとか自分たちが編集する気満々とか思われてもおかしくないんですが
余程都合悪かったんでしょうね
>>805
琉球新報が編集した取材を公表しようものならひろゆき氏が「何だろう、編集しまくったやつ出すの止めて貰っていいですか」のメッセージと共にオリジナルの取材データアップしてそう
ひろゆき嫌いだけど、今回に限っては応援する
>>801
これか
ttps://sn-jp.com/archives/99118
打越さく良 りっけん 立憲民主党
明日参議院予算委員会の質問バッターを務めます。
頑張ります‼️
ttps://twitter.com/sakurauchikoshi/status/1582345879918243840
リブは頑張ってばかりだが引用先は宗派、信仰を聞かれてばかりで草
SWでパルパティーン議長を銀河共和国元老院で権力移譲するの支援する動画はホンマ笑えるシレっと銀河共和国軍費用を3分の2ジェダイ騎士団に負担させていたし。
欧州藤原氏…藤原氏が欧州でハプスブルク家的な立場に?
ごめん奥州藤原氏だった。
>>810
「おうしゅう」と聞くとヨーロッパの事か東北の事かで混乱する事が偶にある
>>810
サツマン人・ソビエト幕府汚染度高すぎだよこの板。
>>808
立憲の議員は信仰告白するんだろうからね!キリスト教ばっかになりそうだが。
>>814
バチカン「異端ですがね。」
>>813
それだけインパクトあったからね
>>814
ウリスト教ですね
>>812
陸奥を東山道から分離して新たな駅路を作る事は出来なかったのかねぇ。東陸道とか。
仲本工事さんが事故死したことで歩行者の交通ルールがとりあげられてるが、歩行者だから優先される、車が止まってくれると思ってる歩行者の多いこと、車は急には止まれんのだ
>>818
歩行者がいるから、大きくよけようとしたら、後ろを見ないで急に渡りだす老人がいたわ
老人が迷惑そうな顔で睨みつけたが、睨みつけたいのはわしじゃい!!
>>817
律令時代は植民地だし、平安時代は家格とリンクしちゃった律令はイジれないし。
【懲役20年】「出所した日本赤軍・重信元最高幹部が大勢の聴衆を前に講演
『人権侵害のひどさを日々体験しながら22年間を過ごしてきました』
『空気を吸う事ぐらいしか自由がない』」
残念ながら、反省という文字がないようです。
>>787
少なくともそういう意図でトレードやってる以上はそうするでしょう
完全にそれで戦力になるまで時間がかからない右打ちの大社二遊間スルーしてるので
教習所で最初に言われたこと
「歩行者と自転車が交通ルールを守るなんて考えるな」
>>821
いつも思うんだが、こいつら一度パレスチナに行ったんならトコトン戦えよ。
ガチ弾圧だぞイスラエル。
>>821
テロリストという最大の人権侵害をしておきながら自分は被害者面って本当に面の皮の千枚張りっすな
おめーのくだらんテロ行為で傷ついた人たちの人権はなんなんだよって言いたい
>>821 また空気を吸う自由ぐらいしかない塀の中に戻したほうがいいんじゃないですかね。
>>821
移動の自由はなくとも、飯と寝床に困らず病気になれば治療も受けられる
その費用を出している国民に感謝すればいいのでは?
>>824
モサドに狙われてそう
刑務所の中にいた方が長生きできるのでは
>>827
死刑囚となった女性の人が、人権弁護士団体が
冤罪だ!と争った結果、脳卒中となって、体がマヒ寝たきりになっても
介護と治療してもらえたんだったか?
吸う空気すら要らないでしょ
>>830
宇宙世紀だったら、収監中の空気税は働いて払わないと酷いことになるんだろうな。
>>829
そんな話があるのですか…
まあ、死刑執行までは生かしてもらえますからね
脳卒中とかになっても手はつくしてもらえるかと
その税金と国家から生かしてもらってるのに文句を垂れるなんて、素晴らしい犯罪者ですね(皮肉
死刑、終身刑からの減刑釈放て意味ねぇな 反省してないんだもん
>>833
それで、またテロをやらかしたら、誉めてやろう(皮肉)
>>834
そしてテレビというかマスゴミは取材するとき、終身刑や死刑囚を
「ずっと収容所に入れられて自由がなく縛り付けられてる可哀そうな人たち」
と印象操作するドキュメンタリー流してるのがもう・・・
英トラス首相が辞意表明…2ヶ月でか…どうなるのかな…
>>835
誰かを鉄砲玉に仕立て上げてそいつが事件を起こした後に御神体にでも祭り上げそう
某宗教段々みたいな
トラス首相辞任か、めっちゃ早かったな
辞任早くない?
【速報】 トラス英首相が辞意を表明した(ロンドン時事)
ttps://twitter.com/jijicom/status/1583075312832634881?t=M-YMT_jK5wi0z0AENU8nkA&s=19
就任から3ヶ月で辞任か
うん、英首相が辞任?
就任中の最大にして唯一の仕事はエリザベス女王の国葬ぐらいなんじゃないか?
>>834
特に政治的なテロリストの場合、その辺の見込みが本当にない。
まあ一般の殺人犯でもほぼないだろうけど。
[2022/10/19 03:26]
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000272331.html
イギリスでは減税政策に失敗したトラス首相の辞任論が高まっていて、ジョンソン前首相の再登板を求める声も上がっています。
イギリス国民:「首相としての時間は長くないと思う。すでに『前首相』とみられているが、彼女はまだ気付いていないようだ」
先月6日に誕生したばかりのトラス政権は、肝煎り(きもいり)の減税政策が歴史的なポンド安などの経済混乱を招き、わずか3週間でほぼすべてを撤回しました。
こんなでしたからね
>>845
年金が買ってる国債の混乱もありましたからね、それで大混乱になってましたから。
>>846
どっちにしても先は長くなかったと
>>845
ポンドが、ポンっと安くなったと
>>847
あの混乱でポンドが今年トップクラスで無様な負け組通貨になっちゃいましたからね。
ブリテンも通貨安を奇貨として輸出でも増やしたらよいじゃないか
>>849
せっかくユーロに統一しなくて正解だったってみんなに理解してもらえてきたころなのにな。
>>821
お前それテルアビブの遺族に言ってみ?って言いたくなるよね
確か出所時に歓迎する人たちにイスラエル大使が抗議していたよな
>>852
してましたねぇ……もう新聞記事とかに情報があるし大使館経由でモサドがロックオンしてるかも
その結果、意外なルートでなんかヤバいのが判明とかなんて成らないでほしいが……
>>851
インフレが落ち着いてる時期なら規制緩和や減税で割とむちゃが出来たんでしょうけど、
インフレとエネルギー価格高騰で自滅しましたね。
>>853
モサドは優しくないからなw拉致って拷問して教育ぐらいはやりかねないし。
日本に置いていたら無関係の人間も巻き添え喰らいそうだしどうにかあっちにプレゼント出来ないかな
どうなろうと日本は関知しないよ
>>853
モサドはイランへの諜報とかで今忙しいから、BBA一人には構ってる余裕ないでしょ。
多分、きっと、メイビー・・・
円安がやばーい程度のニュースしか聞いてないですけど、ポンドも安くなってイギリス経済がピンチなんです?
で、英首相が辞任したってのはいいですが、後任やる人いるのかなぁ。なんか貧乏くじに見えますが・・・
英、北海からガスと石油採れてんだろ?何で電気代が月10万円?だかになっておるんだ
ナチハンターの執念見ているとなあ、テルアビブの遺族とかで
エライ地位についている人とかいそうだし
まあなにも人生ではなく社会的に抹殺もありそう
確か世界的にどこの通貨も価値下がり気味と聞きますね。
インフレしまくってるのは米ドルくらいでは?
>>860
米ドル以外は軒並み下がってますね、その中でもポンドが今年の負け組通貨になるぐらい混乱してますね。
円安の進行よりカオスな形で混乱してたのがポンドですんで。
>>859
赤軍の年寄り連中の周りの奴等の経歴次第で一緒に『中東旅行』とかあり得そう……
>>861
通貨の話だとインドは全然聞かないなあ。経済はもう世界でも上位なのに。
>>857
ジョンソン前首相待望論が出ているそうな>次期首相
…追放モノのお手本やな。
>>861
ポンド君可哀想に…
まぁ日本国民としては中東に旅立ってもらってもなんら構わんのだがなぁ(一応主権国家なので詳細がバレさえしなければ)
ああいう海外でテロやる輩、国民として抹消の末に生死問わずの賞金首か何かにしたら?となる
減税政策打ち出したら支持率が少なからず上がるものなのに・・・
>>864
数日前に帰還論でネタにされてたのに本当にそうなりそうって…
>>863
調べてみたら対米ドル相場だと、ルピーもルピ安が止まらないそうな。
円安がーで印象操作してるだけで異様なドル高ってのだしねぇ
ドル以外はみんな影響被ってるよ
>>861
とりあえず少しずつドル資産を増やしていますが……どうなることか(溜息)。
円安ということでレバかけてFXとか考えましたが……リスクが読めなくて断念。
ローリスクでチマチマするのが安全ですかね。
昇給&激務で長時間残業のおかげで軍資金となる給料はそこそこですが……
……リーマンの時に勝負に出れなかった経験があるので、ここは勝負に出るべきか。
>>858
イギリスのガス需要の過半は輸入で賄われている。しかもロシア産ガスが足りなくて禁断症状起こしている国がすぐ近くにある
イギリスのガス統計(2021がpdf2ページ目にある)
ttps://assets.publishing.service.gov.uk/government/uploads/system/uploads/attachment_data/file/1094421/DUKES_2022_Chapter_4.pdf
トラスのやろうとした減税って、財源が全く考慮されてなかったからねぇ。
財源無し、エネルギー価格高騰対策に巨額のバラマキするって言うんだから、そりゃねぇw
減税の前にジョンソン政権で膨らんだ歳出の削減からスタートすればよかったのに、滑り出しから大ゴケしたってオチ。
>>874
こういうときのための国債では?
売れるかはともかく。
どう考えてもインフレにブレーキかけるためにFRBが利上げすることはあっても、利下げは当分無いだろうしなぁ
モノ不足というインフレの根本的な原因が無くなるまでどうしようもない
日本も光り輝く未来が見える、という訳ではないですが
海外も海外で暗雲だらけやな。
>>875
イギリス国債の利回りが4%超えだからねぇ……
>>873
ううん…よくうちの国が持ってるなしかし
>>877
本当、どうなることやらです……
しかし会社の給料が安いことを奥さんに責められ、転職した先が糞激務だった上に
給料もそこまで上がらず、仮想通貨の自動売買ツールに100万単位で出資した知人は
今頃何をしていることやら(音沙汰無し)。
>>879
日本のガス供給源はロシア以外の比重が大きいからね。ロシアにガスを依存しまくったドイツ君のような決断力は日本に無かったからね
>>880
仮想通貨て今年に入ってから下がりまくってますよね、ビットコインに至っては去年は600万、700万の値をつけてたのが今では280万前後・・・
取り敢えず戦争終わって物の流れが改善されて米中関係が改善されん事にゃ良くはならんね。
>>881
まあ特定の国に過度に依存してその国とトラブった際の絶望感については経験あるしな‥くず鉄とか石油とか。
>>881
オイルショック等で痛い目見たことで特定の国や地域でしか採れないものを
除いて日本は各種資源の輸入元は意図的に分散させてますからね
最近…てわけじゃないですが、中国がレアメタル輸出規制とかしたこともありましたしね。
>>881
中東依存率も最近はあんま高くないか、ガスだと
>>885
オイルショック、実は経済面の悪影響がどうもかなりでかかったんじゃないか?という話がある。
しかもどうも総需要抑制とかのダメ政策のせいで、OPECそこまで関係ないっつー。
うちの親父がトラス首相を英国の鳩山由紀夫と評してた
やれもしない事言って掻き回して去る、と
台湾TSMCが日本で生産施設拡大か 背景には「莫大な補助金」=韓国ネット「韓国に来ればいいのに」「結局はサムスンが勝者だ」
2022年10月20日(木) 18時
ttps://www.recordchina.co.jp/b903022-s39-c20-d0191.html
半導体でハブられてる自覚はないらしい
韓国鉄鋼最大手『ポスコ』営業利益が「71%」減少!台風被害で高炉停止(未だ完全復旧せず)が効いた [10/20]
ttps://money1.jp/archives/91719
2022/9/6
火災が起きたポスコ工場内部
ttps://imgnews.pstatic.net/image/469/2022/09/06/0000695609_003_20220906115801912.jpg
そうなるよな
>>888
実際、前の与党を如何に無能か扱き下ろして夢みたいな話で国民釣って
当然夢みたいな話なので実現性はなく爆死したからなぁ
違い挙げるとすれば、民主党ほど粘らずに白旗上げたことか
>>875
国債の買い手の年金が国債売却のタイミング+利回りの問題+等々でもうオワタ状態にw
円安だけでなくユーロ安ポンド安バーツ安ウォン安とただ単にドル高が目立っているだけといった
印象なものの、それに対して円だけが安過ぎだし目立っているから他国に比べてオワコンの証拠という
論調が強い上に、記事やテレビとかでも海外で居酒屋とか経営したり寿司職人として日本より
良い給料もらって大成功したとかワーホリでオーストラリアやカナダに行ってアルバイトだけで
日本の3倍近く稼いで月30〜40万貯金できるなどと嬉しがってる人間の声とか紹介して
日本人が海外に出稼ぎに行き外国人労働者から避けられる国になっているとしていますからなあ
それらに対する感想やコメントとかも、現地在住の人間が物価は高いけどそれ以上に給料が良いから
日本より生活が豊かだし保険料も日本より割安で暮らしやすい、治安や利便性を考慮しても日本に戻りたいと思わない
日本のブラック労働と同調圧力に幻滅し海外移住したが大正解だったという意見が多々あったり
国内からはいかに日本が貧しくなって一人負けして転落しているかの証左、若い人や技術と能力のある人は
こんな国捨てて海外に行くべきとかばかりですし
>>882
彼もまた女という生き物に人生を狂わされたのでしょうかね……良い奴だったのに。
>>837
トラス英首相が辞任か。
首相としての実績は英女王の国葬を無事に終わらせた事だけと記されそうだな。
海外の出稼ぎねぇ、成功者の裏で失敗者はどれだけいるのやら
【フランクフルト=林英樹】ウクライナ政府は20日、全国で電力使用を制限した。ロシア軍による攻撃で発電所に被害が出ており、エネルギー当局幹部は 2022年10月20日 19:00
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR204Y90Q2A021C2000000/
発電所をぶっ壊されてるかならぁ
>>896
「寡をもって衆を制す」例が数千年も語り継がれることがあるのは『非常に稀だから』ですよね。
それと同じでしょう
>>893 逆に住んでる国によっては仕事無くなったり、失業したり日本にいる時より酷い目にあってる人達もいるよな。
海外への出稼ぎ?
台湾人がそれで大量に行方不明になっている事件が直近でありましたね
アレまだ終息してないような
>>896
まぁ普通の日本人なら、適当に働いても真面目な労働者扱いになるから、割となんとかなるでw
それにしてもロシア軍いまさらランセット自爆ドローンを大量投入で一気にウクライナ軍叩き始めたな。
>>900
あれは台湾人って言う曖昧な存在が狙われた感あるからな。
マライ・メントライン@職業はドイツ人@marei_de_pon
結構あちこちで言われているが、出稼ぎ先に選ばれなくなると外国人労働者が来なくなるので、日本は高齢労働者に頼る産業構造になるのかもしれない。
その状況を美化して盛り上げろみたいな話が広告代理店とかにはすでに行っているのだろうな、と思ったり。
「すでにそうなっている」点に対して特段強い反発がなければ、
「社会の理解をいただいた」「認知された」とか、勝手に既成事実化されたりするんだろうなー。
それが「管理する側」の論理なのだろうし。
とかなんてツイートも一昨日少しばかり注目されてましたし
多くは日本だけが異常な円安で、ドル高によるものではなく経済も産業構造も限界に達して
まともな対策を取らないから世界の中で日本だけが凄まじいスピードで奈落の底に転落していっていると思ってる感じですからな
ちょっと前までマスコミとか円高で国際競争力を失うとかブツクサ言ってた気が。
円高も円安も程々がいいのは確かだが。
というか、まだ別段騒ぐ程度の話か?としか俺は思わんが…
>>903
凄まじいスピードでは無いけど、日本は産業や経済構造の転換に失敗してるから2000年あたりから徐々に機能不全にはなっているのは事実だからなぁ。
ただ日本が急激に没落するってわけじゃなく、徐々にって話だからね。
内製化が進むことによる産業構造再編が起きると雇用やインフラに関連する投資も増えるので
景気刺激という面では円安も悪くはないんですが、如何せん一か零か、でしか物事を語らない人が多すぎるので面倒臭い。
其れはソレとして、米国ってコロナ由来の非就労者向け助成金ってまだジャブジャブでしたっけ?
それ止めて就労支援に切り替えるだけで色々変わるのにそこまで踏み込んでいないってのが・・・
日本の人口バランスも2050年頃には戻るだろうって話ですからなあ
ただ急速に衰退はしていないし海外も衰退しているというと現実を認識できていない
日本スゴイ論者扱いされますからなあ
個人的には衰退というより衰退に近い横ばい状態って感じだと思いますが
>>906
日本とは違って諸外国が何故か凄まじいスピードで産業が空洞化したり衰退してるって事か……
諸外国の産業って生鮮食品みたく色々と足が早いって事なんですかね?
つか、望ましい産業構造ってのをどう皆定義してんの?どんなイメージ?
アメリカは助成金がどうなっているかは不明ですが、バイデンもイエレンも
現状のドル高は問題無く他国の方が問題と言っている状態ですからな
昨日の東洋経済の記事でも「日本はむしろ物価高から取り残された異様な状態」という記事が上がってて
日本のインフレ率がIMFに加盟する192か国中最下位で如何に世界との格差が広がっているのかと書いてましたし
マスメディアとかまとめサイトでこういう記事が多々上がっているということは
それだけ日本オワコン論が読まれるしウケが良いということなんでしょうが
>>諸外国の産業
先進国は極論「私は綺麗なモノ(だけ)が見たい」病に罹ってる(綺麗なモノとは言っていない
途上国は技術進歩が速すぎて一部のエリートが海外で勉強しても返ってくる頃には二線級以下になってるんで追いつかない。
結果、先進国のひも付きで途上国に場を設けて工業的プランテーション、って状態が半ば固定化しちゃったのがこの30年ぐらい。
韓国の鉛バッテリーや化学合成油製造、或いは繊維業のバングラディッシュや内モンゴル等での盛隆なんてのはまさにソレ。
>>日本のインフレ率
戦後大蔵/財務省の省是である「増税至上・インフレ絶許」主義の結果が今の経済状況ってのが如何ともしがたい所。
バブル崩壊後の徹底ぶりは本当にもうね・・・
>>801
ひろゆきが正しかった
あらかきよしとよ 沖縄県議会議員(自民党)
どんな理由でも暴力を用いてはダメ。主張を理解して取り組もうとしても暴力に屈したと言われかねず、結果、共感は得られない。
と重ねて伝えましたが、そこは使われず。
なんだかなぁ、でした。
RBC NEWS【琉球放送】
「私は喜んで犯罪者になる」自然を愛する女性を何がここまで追い詰めたのかー
ttps://twitter.com/yo4104/status/1583016420056571904?cxt=HHwWgICp8f_CgPgrAAAA
テロ支援放送局として停波にすべきだろ
>>910
素人の夢想だと
第一次産業 林業75% 水産業100% 農業 穀物は100% 畜産は50% 鉱業 コンクリート以外期待しない
第二次産業 繊維 自力で収益取れるならどうぞ 重工業 冶金・部品50%+輸出 自動車・造船75%+輸出 電子75%+輸出
第三次産業 複雑すぎてなんとも言えない
こんくらい自給出来るといいな。
いうほど海外がバラ色で日本からとびだせばパラダイスというのかねぇ
数億円稼いでこれからの時代はドバイで金融だと中東セレブを目指して旅立ち1年か2年で日本に戻ってきてなめた態度とった同業者に頭下げて復職しようと必死になってる連中はいるみたいだけど
と言うか職業ドイツ人の人が逆に引くぐらい卑屈な気持ち悪い奴らが結構ツイートしてたな
ロンドンの丸亀うどん、これで4,800円...。
ttps://twitter.com/May_Roma/status/1583157567437803520
>>915
その手の威勢の良い小才子達の群れが世の雰囲気を牽引出来た時代は確かにあったのでしょうけどねえ……
イギリスではトラス首相が辞意を表明したら株価や通貨ポンドの相場が上昇したらしい
どんだけ嫌われてたんだよ
>>822
あれがあきて使わないに一票
>>837
姦酷が作った橋みたいにあっけないな
>>848
ゼロワンカット!
>>919
トラス首相の現地での評判
・トラスは極左共産党系家系で筋金入り極左なため保守党内で信用されてない
・王室廃止運動をやっていた
・堂々と不倫してキャリアアップに悪用する面の皮の厚さ
・閣僚がフレンドだらけでしかもバカ揃いでポリコレ優先
・経済知識ゼロ
なんか色々すごい人やったんやね。
>>909
先進国「昔なボーナスタイムな極東の某国に産業荒らされまくってだな、君だよ日本くん」だぞw
だから先端技術産業やITやサービス業以外の工業が少なくて悲鳴あげながら雇用維持してるんやで。
>>911
東洋経済ェ
インフレになってもならなくても世界との格差ってワイドショーのコメンテーターレベルだろ
>>912
>「私は綺麗なモノ(だけ)が見たい」病
バブルの頃日本に講演に来て第三の波とか一次二次産業は途上国に任せて先進国はサービス金融業で稼ぐのが正常進化という共産主義の経済進化論みたいな事を言ったオッサンを思い出す
>>915
コネと学歴(博士号)主義だから英語が出来る程度で飛び出して雇って貰えるかと言うとねぇ
職人の弟子入りで日本の丁稚修行並みの待遇を受け入れたなら雇って貰えるかもしれないが
>>919
日本も菅さん復帰宣言してくれないかな?
目先の支持率で自分が何をしているかきっしーは理解していないだろ(理解しての行動ならもっと怖い)
>>921
保守党、セメント女みたいなのを首相にしてどうする メイのほうがましじゃね
>>923
欠点が2つだけだが
1 打たれ弱くて体調が心配
2 シンジローや河野を優遇する
1は末期、本当に休ませたいと思ったほど疲れ切っていた
菅さん高齢だし再登板はちょっと…
総理はサンドバッグ薬置いてその後ろでせっせと仕事してもらう方が良いかと
打たれ弱いと言うか真面目過ぎて首相動向を見たらまともに一日休んだ日が無い過労状態ですね
それをSNSで心配、労わったら当たり前だ、もっと仕事しろというブラック気質のリブの量産
>>926
菅さん下手な内閣2つか3つ分以上の仕事してましたからね、そりゃあんだけ疲弊するわって言う。
選挙を経て無い故の弱さがあったけど、仕事ぶりはケチのつけようがなかったし。
>>921
さらに減税政策に必要な300億ポンドだけでなく1,000億ポンドの補助金政策も合わせた財源が不明瞭ってのもあるw
そりゃポンドが迷走するわな。
トラス首相の在任期間は45日とイギリス史上最短記録だとか
首相がコロコロ変わると言われる日本の最短記録でさえ東久邇宮内閣の54日、しかも終戦直後の混乱期での記録なのに・・・
ハトより引き際を悟れてスゴイ。(良かった探し)
>>929
フランス「戦前のうちも短命内閣量産してたで」
>>931
戦後もじゃろw
アルジェ戦争の前とかころころ変わってたはず
>>929
三本指で辞めた首相が最短ではなかったのか
ミヤネ屋
昨日慌てて中断した教団会見を今日は再編集(切り貼り)をして何時ものメンバーと一緒に攻撃か
視聴者はそれが正義だ解散しろと叫ぶのが目に見える
>>931
ブリアン「だから議会解散権寄こせとあれほど……」(6回内閣組織した人)
(内閣不信任案がほぼ100%可決される上に、
議会を解散できないので可決されると内閣総辞職しか選択できない)
議会「権力の監視!権力の監視!独裁断固反対!共和国万歳!」
ナポレオン「な?議会ってクソだろ?」
ナポ3「膾に懲りて何とやらというやつかと」
>>933
羽田孜(64日)「宇野宗佑(69日)がやられたようだな……」
石橋湛山(65日)「ふふふ……奴は四天王の中でも最弱……」
ネットだと岸田さんの評価が民主党政権に迫って来た
統一騒ぎで誤魔化されているが野党が真面目に減税やワクチン接種で攻めたら支持率が上がるのにな
支持率が上がって政権交代はもう御免だと思っていそうだが
ポプランもキラキラ星人で29歳で逆行するのではなく
この様に主張すれば良かったのに
コスプレ姿がすごい
今日で17才と1万5000日になりました♬
ttps://twitter.com/atmanbow_staff/status/1583010049609576448
>>937
野党も本質的には自民の劣化バージョン違いだからな、日本の不幸は与野党揃って結局のところ経済観が左派しかいないって言う。
まぁ野党の側が増税を叫ぶあたり、あいつらは論外だが。
>>939
極端から極端って事考慮すると後々左派経済観に絶望→右派経済観路線って事になる気がする
>>937
野盗「ツボガー! アベガー!」(安倍さんのお墓を鞭でビシバシ)
これだから57億6000万年経たんと政権交代は無理w
仮想で戦前の経済強化技術進歩で日本勝利路線よりも戦後大蔵外務解体左派学者パージによる戦後現実路線の世界を作る方が難しそう
9条バリヤとか経済成長など色々有効でもあったからな
>>940
小泉改革って言う普通の中道左派でもやるような改革を新自由主義!ってヒステリックに叫ぶ国だからなぁ。
そもそもの右左がズレすぎて、社会主義経済の右派とただの共産主義の左派の争いですからね。
経済に関しては皮肉にも、中国より社会主義体制やってますから日本って。
>>943
ねじれた経済改革…?
なんか訳分かんねぇな…
造語量産が好きだからねえ。パヨクとマスゴミは
新しい言葉作って国民のせようとしてるんでしょうね、一種の扇動なんだろうなと
精神疾患に造語症ての有るらしいぜ!
統一は妻側の言い分が事実だとそりゃ宗教嵌るわな典型的なパターンですよな
DVしてたでやってそーとか思っちゃいましたし
反ワク集団も極まっていますね〜
ディズニー相手に捏造記事書いていますよ
>造語
BIG EGG「本当にそう」
E電「同感」
>>941
「屍に鞭打つ」は『史記』に在る春秋戦国の故事だけど、本来は為すべきでは無い反面教師的な意味で記載されていると云う
>>949
実際にそういう鬼畜なことをする事例と思いきや反面教師だったとは
お客様は神様っていうのを本来は店側がそういう気持ちで接客しろっていうのを客側が俺たちは神様だぞ!と勘違いするのと同じかなと思いました
>>948
DVの事実の有無はともかく、夫婦関係破綻して宗教に行ったって言う、まぁ珍しくも無い話だからな。
ぶっちゃけ誰にも迷惑かけて無いんだよね妻側は、貢いだ金は奥さんの両親から相続したものっぽいし。
>>951
ですよね〜
まあ年齢的に「嫁の金は俺のもの」とか思っている世代っぽいのでそれで損したとは思い込んでいそうですが
>>950
森元首相「日本は神の国(キリッ)」
尚、貧乏神疫病神も守備範囲が違うだけで神の内
ところで、戦艦大和の装甲についてなんですが
砲塔の前楯って、装甲厚650mmなんですけど
これ、垂直に立てた装甲の厚さで、主砲塔って傾斜してるけど
傾斜してる角度込みだと何mmとなって、相手側の主砲って打ち抜くことできるんす?
イギリスのトラス元首相
就任決定時から、レタスが腐るのとトラス首相が辞任するのとどちらが早いかとか、レタスを定点監視しているメディアが居て、結果はトラス首相にレタスは勝利したとかいうメディアの放送が
まあ、ここ10カ月でガスが80%食料品が40%とか値上がりすれば、そうもなるよなぁ
>>952
テレビで旦那は口汚く妻と教団を罵っていたな
>>941
弥勒さんはメッチャ修行してあともう一歩って認定されたから、57億年後に成仏なんで。
何にもしてない人はどれだけやろうと成果でないかと、もう天狗道に入ってる可能性もあるが。
>>934
ノッブ「物理的に解散すれば良かろう」
>>938
17才教は銀英伝後だから
>>949
ビッグエッグは使うな
小林亜星の悪口はそこまでだ
>>955
なんでそんなの選んだ
>ここ10カ月でガスが80%食料品が40%とか値上がり
今朝のうどんもそうだけど値上がりヤバ過ぎだろ……このままだと来年の梅雨位には天ぷらうどん一杯食うのに諭吉さん一枚居るのかもしれんが
と言うか、値上がり分どうやってやりくりしてるんやろイギリス人
1割とかならまだ個人の節制で何とかなるけど四割八割と来たらどうにもならんぞ
まさか敗戦後のドイツみたく自国の紙幣をガンガン刷ってるとか?
>>954
戦車砲と違って曲射だからアメリカみたいな垂直の方が有効と思うがどうだろう
>>954
アメリカ海軍博物館に展示されている貫通痕付装甲板は大和型の主砲塔前楯相当品ということになってますね。
#亀ヶ首射撃場に残っていた試験用らしいです。
なお、上記展示では撃ち抜いた際の条件は記述がありませんが、
スペック上はアイオワ級の50口径16"砲が10000ydでギリギリ撃ち抜けるはずです。
>>958
国民受けいい事を餌に首相の座を争って、なった瞬間に即時全部撤回とかやってたから……
もとからどうやってそんな事するんだって、無理じゃないかって言われてた内容だからねぇ
(なお、対立候補もトラスに対抗して似たような政策を追加していた)
>>959
現地メディアの放送だと、食費と暖房を切り詰めて凌いでいるらしい
現状の不満は数か月前まで普通に生活できていた市民が、今では生活することもままならなくなっているという現状に対するものだとか
>>961
あれ、垂直に立てた奴だからなあ。
戦艦大和のは主砲塔のは傾斜してるから
その傾斜込みだといくらにならやら
>>955
そのレタスチャレンジについてとある労働党議員「首相や政府も混乱している」「政府不在も同然だ。レタスが国を動かす方がまだマシかもしれない」
トラスの評価(マイナス面での)の凄まじさよw
>>960
イギリス海軍の戦訓でも、仮想戦記の3万mなんてやらずに2万mを切る距離で撃ち合ってる。
ソロモン海は両軍不本意に1万m切る防御不能な距離で戦ったし、レイテ海戦も日本海軍の遠距離砲撃は護衛空母相手でさえろくに当たらなかった。
現実では船舷装甲に浅い角度で当たるのが殆どなんでしょう。
それに戦艦の射撃って山なり弾道だから、当たったところがちゃんと直角に当たるかどうかも微妙というか大体斜めに当たりますよね
射程ギリギリだと下に落ちて行ってほぼ直角になるけど、そこらへんもあるから難しい
20km以上は当てるの難しい(wows感)
>>962
エネルギー価格高騰対策の支援が無限に金が出てく無意味なばら撒きやからな、似たような支援だと日本ですらガソリン価格高騰対策の業界へねばら撒きがガソリンスタンドの経営改善になっただけってオチあったしな。
>>957
じゃけん64段ハノイの塔※解きましょうね
※一手1秒で数十億年掛かる計算
>>967
WOWSはしばらくやってなかったら潜水艦登場しててたまげました
あと大和を超える51㎝砲連装4基8門の超戦艦薩摩とかなんかもうWOTみたいにペーパー艦だしまくってる印象が強い
>>970
WOTのおかげでアズレンの鉄血は列強顔出来るのだ。
>食費と暖房を切り詰めて凌いでいるらしい
冬場でぶっ倒れる人は遭難を例として食事をまともに摂れて無く防寒が完全ではない体調が万全ではない人だけど
……某村は与党批判のパフォーマンスな茶番だったけど、英国の冬場のフードバンクは深刻な事になりそうで
テレビ中継の時にレタスのスープを出して失脚したブリデンポポ山を皮肉りそう
と言うか、民主政権頃にここで「あんなアホが総理やってるとか外国に笑われるわ」と嘆いたもんだけど
上には上が居たんすね(知りとぉ無かった
EUの電気はウクライナの発電所にかなり頼っていたらしいのですが(産業が壊滅したので輸出する余裕が有った)ロシアの攻撃で国内分すら難しく…
難民と停電のダブルパンチで寒い冬になりますな
>>973
鳩山由紀夫がアホという情報を報道しなかったマスゴミに愛想が尽きました
一番大事だろ、お前等節穴かグルなのか?!
ひるおび
昨日の会見で散々離婚した元旦那(赤の他人)の話をテレビで流しまくっていながら
妻の方のプリベートガー、強制されて無理矢理ビデオ出演で発現内容ガーとブーメラン投げっぱなしで草も生えない
リアル大文豪先生執筆中(イギリスに大量の経済難民が発生して極東の某島国に大量流入する。と、……意表を突くアイデアだけどどうしょうかな?)
>>975
就任直後のファッションショーに出てた総理夫妻の取材はもうこれぞ提灯記事でござい
>>977
遠すぎるから対岸のカエル食いの国へ向かって、どうぞ
まあマジレスすると、カナダやオーストラリアみたいな英連邦諸国
次いで言語面で有利なアメリカみたいな順にはなると思う>経済難民化したイギリス人が移るなら
「ロシアがダム爆破計画」 ウクライナ
【キーウAFP時事】ウクライナのポドリャク大統領府顧問は20日、南部ヘルソン州カホフカの水力発電所の破壊をロシアが計画していると訴えた。ダムに爆発物を仕掛け、ドニエプル川下流に洪水を引き起こし、ウクライナ軍の進撃を止めることが目的で「ロシアは人工的な大災害を準備している」と非難した。
ゼレンスキー大統領も、この日のビデオ演説でダムの爆破は「大惨事」を引き起こすと強調。クリミア半島への水の供給にも影響は及ぶとロシアに警告した。
時事通信 2022年10月21日11時27分
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2022102100507&g=int
衝号作戦?
傾斜装甲への砲弾は近距離ほど→/こうなって、遠距離ほど↘/こうなる
接近したほうがいいのか、遠くのほうがいいのか……
>>978
なお令和ジャパンとかでも言われるレベルだが欧州諸国の中では一番イギリス人が多いから……
ある意味で当たってしまったら困るかもね
雑談スレ643
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1666326202/
踏んだので立てました
むぁブリカスも連合王国解体寸前だからなぁ。
連合王国解体というと暗黒王が誕生しそうで困る。
立て乙です
いい加減魔女裁判終わらないかな
ガチの憲法違反やらかそうとしているというか既にやらかしていますね
マスゴミ全然報道しませんが
>>986
視聴率と金しか興味なくて憲法ガーとか建前でしか言ってない人たちやぞ……
建て乙です
違憲カウンターが回り切った処で煎餅へぶつける算段じゃあないかな
マチャミとか彼処の芸能人に責任転嫁も出来るし
あ、小室圭氏
なんとか司法試験受かったのか……
>>981
遠くは当たんないってことも。
原発の街のロシア軍、「逃げ出し始めた」 ウクライナ国営企業が投稿
2022/10/20 20:38
ウクライナの国営原子力企業エネルゴアトムは20日、ザポリージャ原発があり、ロシア軍が占拠する中南部の都市エネルホダルから、
「占領軍が逃げ出し始めている」とSNSに投稿した。投稿の真偽や、退避を図っているロシア軍部隊の規模などは不明だ。
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASQBN6SDYQBNUHBI025.html
ホンマかいな?
ロシア軍退避か
この状況になってくると核攻撃視野に入れているから撤退の可能性がありそうなのが
撃つ通常型ミサイルは品切れしてそうなロシア
>>992
むしろ撤退が遅すぎたぐらいだからなぁ。
ぶっちゃけ、これで原発攻撃のカードもロシアが握れるようになったからねぇ
実際に使うかどうかではなく、選択肢として
>>986
そう言えば立件のHPには例の信仰の国会での質問だけは削っているらしいとか
マスコミはよく聞いたと拍車喝采だったがSNSだと憲法違反という指摘が相次いでいたから
しかし他国から電気購入とか何かしら起こったら即行ヤバイ事になりますな
まだ強引にどうにか出来る国力ある国はともかく今冬ヤバイ国多いのでは
【AFP=時事】リズ・トラス(Liz Truss)英首相の政治生命は、レタスよりも短かった──。英大衆紙が行った両者の「賞味期限」勝負は、トラス氏が20日に辞意を表明したことで、レタスの勝利に終わった。
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/23059208/
レタスから抗議が来そう
金髪「チシャは好かん」
アメリカ北部は今年の冬がヤバいとか、エネルギー関連で
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■