したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大陸クロススレ その187

1トゥ!ヘァ!:2022/10/03(月) 19:15:31 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
日本大陸の創作物とのクロスSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界と創作の混じった世界を楽しみましょう。

尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。
投下作品に関しては基本的に創作物とのクロスが前提となります。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸の創作クロスのスレのみの設定であり他スレへの
持ち出しは厳禁です。


【書き込みにあたっての注意】――日本大陸世界の公式想定まとめ(wikiより転載)
0――【日本大陸の民族や資源に関して】
・日本大陸の主要民族については史実同様に日本民族というほぼ単一民族で構成されているものとする。
・日本大陸は、豊富な資源に恵まれているものとする。

1――【歴史的事実に関して】
・日本大陸世界は「基本的な歴史的事実において」史実世界と共通するものとする。
・「基本的な歴史的事実」は、歴史年表に記される出来事の名称および結果である。
 その影響は日本大陸本土周辺において厳密に守られるべきであり、その外縁や海外における出来事はこの目的を達するためにある程度の改変を可とする。
・上記の「基本的な歴史的事実」以外、たとえば歴史的人物の来歴や出来事の経過については、「基本的な歴史的事実」例えば「関ヶ原の戦いにおいて徳川氏が勝利する」といった事象を妨げない限りにおいて、日本大陸世界の地理・自然・人物その他の状況を勘案した上で自由な想定を可とする。
 ただし、歴史的重要人物の生死や重要行動については慎重な想定を要する。
・日本大陸本土周辺における「基本的な歴史的事実」を達成するための想定は、自然科学的に妥当な理論および手段方法をとり、かつ社会科学的にも可能な限り妥当な想定をもって行うものとする。
・日本大陸世界における「基本的な歴史的事実」は、幕末前後から転生者たちによる干渉が大規模化し最終的に「明治維新成立」を目的にと改変を可とする。
 史実や憂鬱世界とは違った明治維新となる可能性が高いだろう。
・明治維新以後については本編同様、自由な想定を行うものとする。

2――【夢幻会に関して】
・例外を除いて転生者が転生する人物の条件は、基本的に憂鬱世界の条件と変わらないものとする。
・大陸日本の人口増大に比例するように転生者の規模も増大するものとする。
・上記の理由により再転生者だけにこだわらず、史実世界や憂鬱世界からの一回目の転生者も存在するものとする。
・最初の日本大陸ネタで転生者出現の時期があいまいな事とアヘン戦争で改革の機運が高まったという記述を根拠に憂鬱世界からの再転生者および史実・憂鬱世界からの1回目の転生者が登場し始める年代は、転生する史実の人物の明治維新以後の生存を条件として19世紀初頭からとする。
(例として天保の改革の時代に転生者が鳥居耀蔵に転生しているものとする。)
・また上記の条件に史実で他殺や自害などで死亡した人物で生きていたら明治維新まで生存できる可能性のある人物も含まれるものとする(例・井伊直弼など)。

3――【自然環境に関して】
・自然および地理的な想定は、自然科学上妥当なものとする。
・架空の生物種や架空の地理的特徴は史実世界に存在する、あるいは存在したものをもとにする。
・想定に際しては「地球史的な出来事」を勘案し、たとえば恐竜が進化した知的生命体が地球の覇者となるような大規模改変はこれを避けること。
・日本大陸本土およびその周辺環境については、「面積が10倍程度であり、『北海道・本州・四国・九州および付属諸諸島』により構成され、
 気候においては史実と大きな違いはなく、火山性の山岳地帯を有し、史実同様大規模な海流によってほどよくユーラシア大陸から隔絶されつつも繋がりは失っていない」もの、
 すなわち史実と類似したものとする。
・面積広大化に伴う各地の緯度変化などの自然科学的に避け得ない事象に関しては上記に優先する。
・以上を順守する限りにおいて、想定は自由である

193トゥ!ヘァ!:2022/10/06(木) 15:50:48 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>192
グレートジオングぅ…ですかねぇw


>>191
あるのか…サスガダァ

194657(スマホ):2022/10/06(木) 15:55:13 HOST:ai126149193231.54.access-internet.ne.jp
現状のガンビット1G重力下で運用可能であり、分離複合兵装としてもほぼ完璧なんですよね
シールドになればエネルギーシールドを展開可能みたいですし、スラスターの噴射炎も独特ですしパーミット自体で操作してるかもですね

それがGUNDで有機的な動きで超高速で接近して機体をバラバラにするというクソゲーである

195トゥ!ヘァ!:2022/10/06(木) 16:00:19 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
ファンネルから始まる遠隔操作兵器の完成系みたいな感じですねぇ。

196657(スマホ):2022/10/06(木) 16:05:38 HOST:ai126149193231.54.access-internet.ne.jp
色々考察で言われてましたがそらこんなのメタ装備抜きだと殆どのパイロットは1話のグエル君みたいになるという話ですな
UCのスタークジェガンみたいに耐久しつつ近接で攻撃するまえに機体を両断されてしまう

197トゥ!ヘァ!:2022/10/06(木) 16:13:07 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
そう考えるとUC一話のスタジェは本当凄かったんですなぁ。

アムロ?あいつ普通にファンネル落とすから(震え声)

198657(スマホ):2022/10/06(木) 16:24:49 HOST:ai126149193231.54.access-internet.ne.jp
バイタルエリアを守りながら躊躇なく近接戦に即座に移行しましたからな

そう考えるとここの憂鬱SRWのMSやACがEフィールドやプライマルアーマーが標準になったのは当然かも知れませんな
こういう装備の攻撃を防ぐのは全周バリアが一番手っ取り早いですし

199トゥ!ヘァ!:2022/10/06(木) 16:38:47 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
単純な物量攻撃や広範囲攻撃に対しても効果的ですしね。

200名無しさん:2022/10/06(木) 16:52:02 HOST:sp49-106-125-10.ksi01.spmode.ne.jp
ビット系って強度の都合で面の攻撃に弱いイメージがあるけど、ガンビットの場合格闘武器やシールドにもなるから散弾とかビームコンフューズの類い効かなさそう

201トゥ!ヘァ!:2022/10/06(木) 17:07:47 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
つまるところサイコフレーム使わずに作られたシールドビットにビーム発射機能が追加されている感じですからの。

202657(スマホ):2022/10/06(木) 18:14:48 HOST:sp49-98-247-117.mse.spmode.ne.jp
>>201
恐らくはパーメットの情報共有でガンビットも自分の身体になってるかなと…

203トゥ!ヘァ!:2022/10/06(木) 18:23:14 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>202
まあ試作量産型ガンダムが使っていたファンネルミサイルよりは直接の負担少なそうですよね。

204657(スマホ):2022/10/06(木) 18:27:54 HOST:sp49-98-247-117.mse.spmode.ne.jp
>>203
ルブリスが起動できなかったの含め、ガンビット稼働もレイヤー33越えないと使えなかったんでしょうね

205トゥ!ヘァ!:2022/10/06(木) 18:36:24 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>204
多分当時世界で最も高い適性を持っていた母ちゃんでまともに起動させることも出来なかったので、
現状のガンダムって実質主人公専用ですよねえ。

206657(スマホ):2022/10/06(木) 18:49:35 HOST:sp49-98-247-117.mse.spmode.ne.jp
>>205
でも、ガンプラのラインナップにルブリスの量産正規ガンダムでてるという(白目)

207トゥ!ヘァ!:2022/10/06(木) 18:58:07 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
あれ正規モデルあるのか(汗)

208名無しさん:2022/10/06(木) 19:39:31 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
ところで、ルミナスウィッチーズのジニーって他のウィッチと違って
後から軍に入って飛行訓練をしたという点で飛行時間が圧倒的に少ないじゃん

それでも他の人と比べても遜色のない高度なアクロバット飛行が成立できるあたり
ジニーも宮藤みたくに飛行の才能が高いんじゃろうか?

209トゥ!ヘァ!:2022/10/06(木) 19:45:55 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
鳥系の使い魔を持つウィッチは飛行能力が高いそうな。

モフィーはあんな見た目ですけど黒鳥の精霊なので多分ジニーの飛行能力は結構高い方なのかと。

210657:2022/10/06(木) 19:46:02 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
多分ルーチンで組まれた機動はできると思う
ただリアルタイムで考えなければいけない戦闘機動はまだ無理かなあ

211名無しさん:2022/10/06(木) 19:50:23 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
歌いながら、何かを動かすって結構難しいよね。
とくに空を飛ぶとか

212657:2022/10/06(木) 21:16:27 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
だからこそ今までやれるウィッチがいなかったということなんですよね・・・

あとですが水星ネタですが仮にやるとしたら本編終了後だと思いますけども
虎鶫さんとメアリー夫妻が関わるかもということは鉄血ネタではアルゼブラですが、
BFFがこっちで出張ってそうですね、むしろスレッタがある意味では「女帝」の後継者の一人として見られてもおかしくないわけで

213名無しさん:2022/10/06(木) 21:44:58 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
エイラぐらいじゃないですかね?
本編で歌を歌いながら、敵の弾をかわし、射撃で撃墜と
複雑なことをやったのは

214トゥ!ヘァ!:2022/10/06(木) 21:49:03 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
何かしらの運動しながら歌うってのは体力使いますからのぉ

215名無しさん:2022/10/06(木) 22:04:45 HOST:sp49-96-4-165.mse.spmode.ne.jp
そのうち、ジニーが

私には戦争の事はよく分かりません
でも‥‥でも‥‥見て貰いたいものがあるんです!

と苦戦する宮藤と501のメンバーに世界中のみんなが応援するエスコン的な展開とかありそうで。

ウルトラマンティガやアマテラスのように
光と魔法力を集める形もいいかも。

216トゥ!ヘァ!:2022/10/06(木) 22:11:48 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
実際ジニーは能力極めれば色々できるようになりそうですよね。

217名無しさん:2022/10/06(木) 22:20:10 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
テレビ中継ってベルリンオリンピックが初めてらしいのですね。なんと戦前。
でもラジオ中継が一般的でしょうねえ。戦場の緊張感とかは

218657:2022/10/06(木) 22:55:32 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあこっちだとそんな余裕はなさそうなんですよね<TV放送
実際ライブ関係はラジオで流されたこともありましたね

219名無しさん:2022/10/07(金) 07:31:32 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>210
よく考えたら、ラストコンサートとなった
パリのとことか、ジニーが精霊と解除した関係で
ぶつつけ本番の飛行なんだよなあ。

飛行パターンとか絶対、ジニーがいないものだろうし

220名無しさん:2022/10/07(金) 16:38:36 HOST:KD111239173058.au-net.ne.jp
話は変わるがファルマート帝国で士官教育とかはどうする予定?
①外国(日米、連合、ets)から教官を招く。
②外国の教育機関(大学など)への留学。
③現状(薔薇騎士団)の拡張。

だろうけど他にある?

221トゥ!ヘァ!スマホ:2022/10/07(金) 16:58:25 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
最初は留学、同時に教官も招いて、後に現地へ専門機関創設じゃないですかね。

ただロボット兵器の運用については日米もまだまだ初心者なのでそちらに関しては連合へ教えを請いそうですね。

後に18m級シルエットナイトが主力になるとのことなので、ナイツマのフレメヴィーラにも留学生送ったり、関係者招いたりするかもです。

222名無しさん:2022/10/07(金) 17:22:08 HOST:KD111239173058.au-net.ne.jp
>>221
あと何気に気になるのが制服のデザイン。
何処を参考にするんだろ?

223トゥ!ヘァ!:2022/10/07(金) 17:29:39 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>222
特地を有する帝国の制服なんで割と独自デザインでいくかもですね。

224名無しさん:2022/10/07(金) 17:53:50 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
礼装あたりはなんとなくローマ風になりそう。

225トゥ!ヘァ!:2022/10/07(金) 17:57:17 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
遅まきながらルミナスウィッチーズ最終回視聴。

ルミナス本当いいチームになったわ…だいすこ。


折れたエッフェル塔が移るたびにコメントの話題に出てくるリコリコの真島さんw
花火のシーンでも出てくる真島さん。
あんた死んでないのによく化けてでてくるなぁ。
なお凱旋門だけは超高速で復旧させた模様。


式典のスピーチではパットン親父やロンメルっぽい人。チャーチルっぽい人も確認。
ストパンアニメで珍しい史実有名人揃い踏みである。


ドゴール将軍はストパン世界だとシリル・ド・ゴールという名前なのか。
シャルルじゃないのね。



ガリアの復興未だ遠し。しかし望む人々がいる限りいつかは叶う。信じて夢を追いかけ続ければ夢はいつか叶う!!(どす黒い太陽並感)


戻ってきたモフィ!想像以上にでかい…でかくない?

ジニー最終形態。今までなかった鳥尻尾と鳥耳が出現。今までは本当の実力ではなかった模様。


真の力に目覚めたのか受信だけではなく送信も出来るようになった模様。
世界中のナイトウィッチを共振し、正に世界中に歌声を届ける能力…

それだけではなく映像まで中継して、各地の一般人の声援まで届ける。
ウィッチに不可能はない。本当だな!

戦う力ではなく、人と人を繋げる力…素晴らしい…本当に素晴らしいですよジニー(I)(後方腕組ボ並感)

そして歌う隊長。多分全部隊の中で一番好きな隊長かも…

この時に今までの回想と名前テロップは…ちょっと泣く…

音楽の魔法ではなく、音楽には魔法がある。私が好きな歌詞です(メ星人並感)


ライブ後にまん丸形態に戻るモフィ。でもワイはそっち姿好きやぞ。

成長する精霊の伝説…色々な土地を渡り歩き、魔力を貯め、姿を変える精霊。
一気に魔力を使うと元に戻る模様。この姿は種族特性じゃったかぁ。


なおライブの軌跡は新聞的には怪現象として扱われた模様w
マスッパリはさぁ…


思えば後方地域中心とは言え一切ネウロイが出てこなかったこと。
思えばネウロイも彼女らの歌に聞きほれていたのかもしれませんね。


しかし今回のジニーの力。これ応用すればテレビやラジオ越えてリアルタイムでラグなしの魔力ネットワークの構築も見えてきましたね…
ウィッチの可能性は無限大…素晴らしい…本当に素晴らしい力ですね(I)

力の宮藤に技のジニー…

余りの素晴らしさに心の中のボ卿を抑えきれない…


もしかしたらクロスネタのF世界だとF世界中に同じ現象が起きたりしてねw

226名無しさん:2022/10/07(金) 18:17:16 HOST:KD111239173058.au-net.ne.jp
>>224
礼装は其れで良いとして野戦服は日米の迷彩服参考に帝国の針子を総動員して………って為るのかな?

227657:2022/10/07(金) 18:18:37 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
ようは意識共有空間と全世界にライブを空間投影したっていう感じですね
あと真島はリコリコ世界に帰ってどうぞ

228トゥ!ヘァ!:2022/10/07(金) 18:21:13 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>227
リコリコが一足先に最終回迎えたんだ。バランス取らないと(真島並感)

ある種これってNTのサイコフィールドやら00のクアンタムフィールドやらと同質のものですよね。
ウィッチって凄い(小並感)

229名無しさん:2022/10/07(金) 18:22:53 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
劇場版も服部静の声を遠くにまで届けたが
こっちは世界規模ですのよね

230トゥ!ヘァ!:2022/10/07(金) 18:26:50 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
ガリアのアホマッドの研究なんてとんと的外れ。
ウィッチの能力はもっと高次へ繋げられるものですよ。

正に可能性の塊…

231名無しさん:2022/10/07(金) 18:33:40 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>230
その可能性を持った獣って
ウィッチの数からした、一握りしかないんだよなあ

宮藤とジニー以外にありそうなのは?

232トゥ!ヘァ!:2022/10/07(金) 18:42:31 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>231
ルーデル女史。

233657:2022/10/07(金) 18:48:44 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
そもそもあのアホマッド、ウィッチの基礎能力向上しか考えてませんから
UC世界のムラサメ研とかオーガスタ研とかと同類ですよ、真の力なんぞまともに理解できてない

234トゥ!ヘァ!:2022/10/07(金) 18:55:00 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
完成系強化人間を運用したのが結局シャアのネオジオンってのも皮肉ですよね。

235名無しさん:2022/10/07(金) 19:09:44 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>234
>完成系強化人間を運用したのが結局シャアのネオジオンってのも皮肉ですよね

ギュネイをみながら、完璧か?

236トゥ!ヘァ!:2022/10/07(金) 19:12:13 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>235
ありゃ完璧ですよ。

高レベルでNT能力と操縦の腕前が取れてるし、人格も安定している。
精々若さゆえの焦りや野心がある程度。やってる失敗も普通の人間がするのと同じくらいなばっかですもの。


ほんの少し前までロザミア、フォウ、強化マシュマーや強化キャラみたいのばっかなのと比べれば雲泥の差ですよ。

237ナイ神父Mk-2:2022/10/07(金) 19:14:56 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
ギュネイの失敗って年齢相応なレベルですからね・・・
あのレベルで強化による暴走とか言ったら新兵なんざ使えませんし

238トゥ!ヘァ!:2022/10/07(金) 19:17:11 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
味方撃ちませんし、命令のは殆ど従いますし、勝手に人格崩壊して使い物にならなくなったりなどしませんからな。

239アイサガP:2022/10/07(金) 19:19:50 HOST:125-8-217-132.rev.home.ne.jp
強化マシュマー、キャラ辺りは指揮官こなせるレベルでなんだかんだ精神安定してましたからね
ロザミア、フォウはもう何と言うか、フォローしようがない…
プルシリーズもコンセプトは良いけど、教育の問題が…

240トゥ!ヘァ!:2022/10/07(金) 19:20:48 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
アクシズのあれは単純に時間と資金不足だったんじゃないかなぁ。

連邦の方は結局きちんとした強化人間作れず仕舞いで終わってますし。
行きつく果てがナイトロシステムというね…

241名無しさん:2022/10/07(金) 19:22:45 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
まあ連邦が欲しいのは、新たな世界を切り開く新人類ではなくすごく強い駒ですからね。

242弥次郎:2022/10/07(金) 19:23:44 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
UCだと、ティターンズ崩壊に伴ってムラサメ研とかオーガスタ研が閉鎖されていたみたいですしな
スタッフと機材はあったから取り寄せてマリーダの再調整をさせましたが、逆に言えばまともに強化人間がいなかったということに…

>>240
ナイトロはほんとどうしてああしたとしか…

243ナイ神父Mk-2:2022/10/07(金) 19:23:58 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
なんと言うか、強化人間とかに関してはジオン系以上に連邦のがヤバい物作ってる印象が有りますな・・・
ジオンがあくまでも強化措置なのに対して連邦のは狂化と言うべきか・・・

244657:2022/10/07(金) 19:28:13 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
ナイトロはマジでバカの発想ですよ
パイロット強化人間化して凶暴化しかできませんし

245アイサガP:2022/10/07(金) 19:28:47 HOST:125-8-217-132.rev.home.ne.jp
ジオン製はちゃんと強化する理由と目的を持ってるけど
連邦製は人体実験したかっただけじゃね…?

246トゥ!ヘァ!:2022/10/07(金) 19:29:16 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
ジオンはあくまでパイロットの強化措置で、連邦のは兵器開発かNT研究の余波みたいな感じありますからねぇ。


>>242
ある意味理想ではあったんでしょうね。自在にNTを生み出せる、もしくはNTのように慣れる装置…

247657:2022/10/07(金) 19:30:51 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
あと聞いた話だと連邦の強化人間の基準が「アムロ・レイを殺す」ことしか考えてないとかそういう話だったはず
だから情緒や安定性なんぞ全部無視してNT能力や身体能力にしか目がいかなかったらしいです

248名無しさん:2022/10/07(金) 19:33:07 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
ジオンとNTといえば、ゴジュラスさんとのAAで見て初めて気づいたんだが
ネオジオングのAAあったんだ。

249657:2022/10/07(金) 19:33:33 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
それと連邦のNT研究の起点となったのがEXAMとそれの派生モデルであるHADES
HADESからして子供に滅茶苦茶な投薬を行い、HADESのシステムに無理矢理適応させるということしてるんでそのスタッフがまともなはずがない

250名無しさん:2022/10/07(金) 19:37:30 HOST:KD111239172165.au-net.ne.jp
>>249
そんなMS以上のゲテモノ()の研究に良く予算通ったな。
そいつは研究者より弁護士に転職したほうが儲かると思う。

251ナイ神父Mk-2:2022/10/07(金) 19:41:17 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
追加ネタ出る度に連邦の強化人間系はヤバい方向に成っていきますよね・・・

・・・普段からこの手の黒い不祥事抱えてるから連邦って支持率低いのでは?

252トゥ!ヘァ!:2022/10/07(金) 19:43:26 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
まあ叩けばホコリどころかヘドロの塊が出て来そうなのが連邦ですからねえ。

>>247
どうして味方のNTが仮想敵なんですか…

253弥次郎:2022/10/07(金) 19:47:33 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>252
連邦からすればアムロは、MSに乗って戦っていたらザビ家を、ジオンを滅ぼした奴ですものですから…
無論、ジオンの自滅とか、バタフライ効果も、連邦軍の活躍もあった。
けれど、結局要所要所においてすべてアムロが活躍していたんですよ

そんなアムロが連邦に不満を持って叛逆したり、シャアみたいに組織を糾合しては向かってきたら?
連邦はそれを恐れていたのかと。あと、後付けではありますがNT自体が呪いのような存在でしたし。

254トゥ!ヘァ!:2022/10/07(金) 19:48:31 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>253
そこで懐柔しようとか取り込もうとせず、排斥しようとするから連邦っぱりはさぁ…

255657:2022/10/07(金) 19:50:51 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
アムロにガンダムタイプを最後まで出し渋っていたのはこれが理由
ガンダムという象徴にもなるハイエンドタイプに乗られて反逆されたらという恐怖が常にあったらしい

当然強化人間の研究者の願望込みで要求はアムロ・レイを越える強化人間であり、
アムロが実戦で鍛え上げられ彼自身の素質を昇華させたのを理解できない研究者たちはそれ以外の方法で実現しようとしたわけですね

プロトサイコでそれで大量の被験者殺してるんですよしかもその怨念がこびりついたものを使いまわしてる

256弥次郎:2022/10/07(金) 19:53:22 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>254
軍にとって最も都合の良い英雄とは、死んだ英雄だけなんですよ
生きているだけでアムロを利用して連邦を打倒しようとしてくる連中が出てきたらマジでおしまいですから
アムロは間接的にしろザビ家を滅ぼした実績持ちですしね…

まあ、そのくせしてZZの後、ジオンの動きが活発化したらこき使うんですが…

257トゥ!ヘァ!スマホ:2022/10/07(金) 19:55:09 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>256
やはりソビエト味…

258弥次郎:2022/10/07(金) 19:57:19 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>257
ぶっちゃけ、CCAでアムロが消えて喜んだのは連邦や連邦軍の中でもかなりいたと思いますよ

まあ、アクシズ・ショックなんていう

259トゥ!ヘァ!スマホ:2022/10/07(金) 19:59:25 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>258
ビスト財団の目論見込みとはいえユニコーンガンダムなんてのも作るのに協力していますしねぇ。

260弥次郎:2022/10/07(金) 19:59:32 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
途中送信失礼

アクシズ・ショックなんていう一大事件が起こってしまったので、悩みは尽きないというか…
ブライトはこれを世間に公表しない代わりに、核の無断使用だとかハサウェイの暴走を帳消しにさせられましたし

ところが、UCにおいてガンダムとNTという組み合わせが、今度はシンギュラリティの向こう側に行ってしまったからもう大変
連邦がサイコフレームの禁止に踏み切ったのも当然なんですよねぇ…

261657:2022/10/07(金) 20:01:13 HOST:121-81-151-221f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>260
こっちではサイコフレーム禁止したくても他の連中が事象兵器使うのも多くてハイエンドMSに使わざる得ないというね・・・
あと想定では第二次OGの際にペルフェクティオ戦で南極でユニコーンとバンシィがアクシズショックに近い現象を起こしている想定で考えています

262弥次郎:2022/10/07(金) 20:02:01 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>259
でもユニコーンガンダムって、いきつく先は幾多の戦いを経て成長したNTが乗る最強のサイコマシンという、元の木阿弥になる設計なんですよねぇ
NTを倒すにはNTとはいえ、結局問題は解決していないのですよ

263ナイ神父Mk-2:2022/10/07(金) 20:02:43 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
・・・連邦がフルサイコフレーム機を禁忌にしたのって当然と言えば当然何ですよね・・・
アレが有ると何時虹の向こうからNT達の精神が戻って来るか解った者じゃ無いですし、
肉体的な物は滅ぼせても其以外を潰す方法何て連邦には有りませんから・・・

264トゥ!ヘァ!スマホ:2022/10/07(金) 20:04:12 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
なるほど。死んだNTたちがフルサイコフレームを身体として蘇る可能性と。

確かにそれは悪夢だわ(汗)

265弥次郎:2022/10/07(金) 20:07:12 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
実際、ナラティブにおいてNTであったリタ・ベルナルが、フェネクスに精神を移して活動続けていましたからね…
魂の器となりうる、しかも死者であっても関係なくよみがえらせるとあれば、これ以上の悪夢はないでしょう

266名無しさん:2022/10/07(金) 20:07:22 HOST:KD111239172165.au-net.ne.jp
今更だがサイコフレームって何を素材に使ってるんでしたっけ?
其れとも製法が特殊なだけで素材はありふれているとか?

267名無しさん:2022/10/07(金) 20:09:48 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
>>265
あれ、スラスターの推進じゃなくて
サイコミュ推進で動いてるんだよねえ

しかも、光速で飛んでる

268ナイ神父Mk-2:2022/10/07(金) 20:10:29 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>266
金属粒子レベル迄小型化したサイコミュをフレーム素材に埋め込んだ物ですな・・・
フルサイコフレーム機はこのサイコフレームを機体全体に使用したものですからユニコーンとかは18mサイズの巨大演算機でも有ります・・・

269弥次郎:2022/10/07(金) 20:11:18 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
サイコ・コミュニケーターの機能を持たせたコンピューター・チップを金属粒子に混ぜ込んだ素材ですな
従来よりもサイコミュ能力に費やす機体容積を大幅に削減することに成功しています

270トゥ!ヘァ!スマホ:2022/10/07(金) 20:12:11 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>266
サイコミュの基礎機能を持つコンピューター・チップを、金属粒子レベルで鋳込んだフレームってだけ素材的には特別なものを使ってるとは言われてませんね。

一節ではイデオナイトというイデオンで使われていた物質と同じ代物なのではという話もありますが。

271ナイ神父Mk-2:2022/10/07(金) 20:12:42 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
・・・因みに連合だとフルサイコフレーム機で虹の向こうからNTが戻って来れるならドンドン来て現世で活躍して?って面は有ります・・・

272弥次郎:2022/10/07(金) 20:13:02 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
で、ほぼ公式でサイコフレーム≒イデオナイトという厄モノ
その時、イデが発動したとなりかねない(白目

273トゥ!ヘァ!スマホ:2022/10/07(金) 20:14:26 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>271
…100年後の未来編ではそのためのフルサイコフレーム機が用意されてる可能性が微レ存?

274ナイ神父Mk-2:2022/10/07(金) 20:15:14 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>273
多分、虹の向こうでお仕事ヤダーって成ってる人達が其なりに居ますな・・・

275トゥ!ヘァ!スマホ:2022/10/07(金) 20:16:30 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>274
死んでも仕事から逃れられないのは夢幻会の転生者たちが証明してしまっているのだ…

276657(スマホ):2022/10/07(金) 20:18:00 HOST:sp49-98-248-22.mse.spmode.ne.jp
スパロボ30では2ネオ・ジオングで暴走したゾルタンがエンジェル・ハイロウをサイコシャードで地球ごと時空崩壊させかけてたなあ…

277ナイ神父Mk-2:2022/10/07(金) 20:18:04 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>275
この辺に関してはブラックですからな・・・
肉体が滅びた程度で休めると思うなよ・・・って技術が山程・・・

278名無しさん:2022/10/07(金) 20:18:06 HOST:opt-133-123-182-253.client.pikara.ne.jp
そういや、嶋田さんがガンダムにのったssあったけな?

戦闘機に乗ったり、爆撃機にのったり、戦艦艦長になったり、空母艦長になったり
なんなら駆逐艦艦長にもなった、戦車にも乗った

279トゥ!ヘァ!スマホ:2022/10/07(金) 20:21:20 HOST:sp49-105-91-48.tck01.spmode.ne.jp
>>277
未来編だとサイコパスの朱ちゃんとか正にそれやられてますしね…

280名無しさん:2022/10/07(金) 20:21:25 HOST:KD111239172165.au-net.ne.jp
>>278
ジョージの再来とか言われそうな経歴だな……。

281名無しさん:2022/10/07(金) 20:23:00 HOST:sp49-106-127-184.ksi01.spmode.ne.jp
>>240
小説版ucだと整備不十分のクシャトリアに乗ったマリーダがシナンジュに乗った全裸相手に互角以上に渡りあってるから、時間さえあればプルシリーズは強化人間の中だと上位に相当する能力を持ってたかも知れない

282トゥ!ヘァ!スマホ:2022/10/07(金) 20:24:28 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>278
戦術機乗ってる作品はありましたね

283トゥ!ヘァ!スマホ:2022/10/07(金) 20:25:10 HOST:FL1-122-133-164-39.kng.mesh.ad.jp
>>281
実際プルシリーズは驚異的な性能ですよ。

プルツーとかかなりの出来でしたし。

284657(スマホ):2022/10/07(金) 20:28:06 HOST:sp49-98-248-22.mse.spmode.ne.jp
彼女達は完成形の一つかと
全員が高い能力発揮してますし

285名無しさん:2022/10/07(金) 20:28:51 HOST:FL1-125-196-183-19.ngn.mesh.ad.jp
辻「フルサイコフレームで死者を呼び出す…、ふむふむ」
嶋田「検索:死後に魂を消滅させる方法」

286名無しさん:2022/10/07(金) 20:31:36 HOST:sp49-106-127-184.ksi01.spmode.ne.jp
大陸クロス世界ではプルシリーズって存在してますか?(出自的にコーディネーター関連の法に抵触しそう)

287ナイ神父Mk-2:2022/10/07(金) 20:33:20 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>279
死んだと思ったら見覚え有りすぎる場所で此からは同僚として宜しくと言われた朱ちゃんの感想・・・

288ナイ神父Mk-2:2022/10/07(金) 20:34:48 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
>>286
禁止法が出る前に大量生産されましたから普通に日常に溶け込んでます・・・
プルシリーズが自然出産した第二世代とかも居るかと・・・

289名無しさん:2022/10/07(金) 20:37:39 HOST:p370219-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
そんなオカルトパワー全開の連合から見た銀英世界……
霊帝のいい餌場じゃないですか。

290657(スマホ):2022/10/07(金) 20:38:46 HOST:sp49-98-248-22.mse.spmode.ne.jp
宇宙開発を進めるためにかなり無茶もしてますしね、義体化技術や強化人間技術はその側面強いですし

291ナイ神父Mk-2:2022/10/07(金) 20:40:55 HOST:p464083-ipngn2601akita.akita.ocn.ne.jp
ぶっちゃけコーディネイターが悲惨な事に成ったのって
このプルシリーズやらイノベイド、超兵、ブーステッドマン等が国家規模なら安価技術になったのがデカイです・・・
折角コーディネイトしても職場だとコイツ等と比較されますし・・・

292名無しさん:2022/10/07(金) 20:42:16 HOST:KD111239172165.au-net.ne.jp
>>288
ソキウスシリーズ「なかーま?」




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板