■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ515
-
雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。
◆次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ 雑談スレ514
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1633599742/
-
たておつです
-
>>1
乙です
前スレ1000
ほう…
しかし、小学生の時分のアニメが見られるとは最近の配信はすごいですな
-
立て乙です
今の時代、過去の作品のリメイクとかリブートとかも増えましたからね
過去作のファンの取り込みもあってのことでしょうけども
-
>>3
本当にいい時代ですよ
この前ダイラガーも無料でやってたし
>>4
ハリウッドもねたぎれでウェストサイドストーリーやるむたいですし やめろ(2回目
-
キカイダーリブートもありましたね、アレの小説は松岡圭祐でカバーイラストは魂の村枝でした
-
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和三年(2021)10月9日(土曜日)
通巻第7077号
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
恒大集団、11日に倒産手続き開始か。新力集団株は87%の崩落
中国の若者の失業率は15・3%と公式に発表
***************************************
中国国家統計局の「公式」な数字で、失業率は全国平均が5・1%
とくに16歳から24歳までの若者は7人に一人が失業中(15・3%となる)と発表された。
中国国家統計局は嘘の殿堂だが、その宣伝数字すら、これほど悪性である。
中国国家統計局は1952年に国務院直属として設立され、GDP統計、国勢調査などを担うが、地方政府幹部が「成績を上げる」目的で、出鱈目な報告数字を賄賂と一緒に提出するため「汚職の伏魔殿」として悪名を馳せる。
2016年1月に失脚した王保安局長(当時)は、愛人と海外逃亡の寸前に逮捕された。裁判で無期懲役、1億5300万元(邦貨換算で26億円)の現金・預金が没収された。(現在の統計局長は寧吉吉)。
コロナ災禍以来、外国人の取材の範囲が制限されており、裏路地の風景を撮影した報道が少ないが、建築工事が中断している脇の空地にテント村が方々で出現している。都会へ流れ込んで工事現場の職にあぶれた人々が、勝手にテントを張って暮らしている。
倒産の噂が絶えない恒大集団は、八月から連続的に社債償還が出来ず、デフォルトを連続させてきた。10月11日の連休明けに「整理」に入ると観測されている。
中国国慶節の連休では、一部の観光地にツアー客が戻ったが、買い物は例年の半分以下、全体の消費も落ち込んだ。モノを買わない、いや、モノを買うカネが尽きたというのが真相に近いようだ。
上海を基盤とする新力集団も年初来の株価は87%の下落ぶりで、負債総額は2兆4600億ドル(27兆円、ちなみに恒大は33兆円)となった。
誰が唐見ても「お仕舞い」ではないのか。
恒大死亡か
-
>>5
入院中にキッ○ステーションで絶対無敵ラ○ジンオー見てましたがそうなんでしょうねぇ…
今日は未来少年コ○ン見たい気分です
-
未来探偵で思い出すのはガチキレて基地内で乱闘かましたフルメタのアニオタ中尉
-
>>7
アカン(アカン)
マジで中国発の恐慌起きるかもしれん…
製造業にまで被害で始めたら、もうだれにも止められんぞ…
-
>>8
U-next で配信してるみたいです
>>9
つ ヒンデンブルグ
-
>>10
広大以外にも続々とおきてますからね
財務省は悔い改めないと
-
>>10
ドイツ・下朝鮮「ガクブル」
>>11
OVAではバーローのパロディ作品でしたな
-
>>12
今頃、省内では「これで景気をさらに悪化させられる」「日本経済を再起不能するのも夢じゃない」等と狂喜乱舞してるでしょうよ
-
>>7
長期保有以外のETFと株を全て手放した方がいいかも(汗)。
-
>>15
【北京時事】中国恒大の「デフォルト近い」 海外債権者が電話会議 [10/9]
アカンでしょ
-
>>7
中国は、経済成長しつづけないと貧困層まで金が回らないからなぁ……
世界的に見てガバガバな規制の日本でさえ、観光や飲食が死にかけているのに、中国のが無事とは思えない
-
>>17
そして各種産業が次々に死んでる下朝鮮
-
つーかね、国内投資死んだらどうなるか素人の自分でもヤバいって思うのに
中共上層部はなんとかできる自信があるんだろうか?
-
>>19
何とかするために色々と足搔いているでしょ
民間による報道を禁止したり、仮想通貨を違法にしたり
-
ある意味、
>どん底の状況からの新王朝建設
>腐敗や堕落を凌駕する統一王朝誕生による当代随一の繁栄
これが建国から半世紀から70年目ぐらいに生じて、その後に歴代の中華王朝が建国から70〜100年ぐらいで直面する
>国家の成長を凌駕する腐敗と堕落と傲慢の弊害
>殷賑を極めて頂きを超えた経済の成長停止と下降の始まり
に直面しているような。
ここでテコ入れに成功すれば、徐々に下り坂でも緩やかに衰退して長期間の王朝が約束され。
テコ入れに失敗すると、短命の王朝に。
-
ディストピア化してる中華の末路が私気になります
-
>>22
中国人が中国の底力を信じることが出来るなら案外うまくいくし、そうでないなら新しい中国が用意される
-
>>20
情報化社会でそれは対策にならんで…
寧ろリスクを感じて貯蓄、現金化に走って経済の流れが止まる奴…
あとすっげえ頭痛する話、中国で私的に使い込みされてない企業ってドンだけあるんでしょうかね
何かの番組だったか、掲示板の書き込みだったか思い出せないんですが
株式投資がかなり熱くて、給料の使い込みどころか、会社の金を使って株式買う奴がいるとか聞いた覚えがあって
本当にこれ、中国経済詰んだって思ってしまったんですよね
誰か自分のこの思い込みを間違ってると否定してほしい…
-
憂鬱や令和ジャパンの中国よりはマシな未来さ、多分、メイビー
-
>>23
言論統制とか明らかにやばい方向にいってる一方で民衆は意外と正気な人もいるのでどうなのかなあ、とは
-
中国で現金に逃げても、逃げた先が人民元なんだよな
-
人民元ってハードカレンシーじゃなかったよな
-
実態はさておき制度上は人民元はハードカレンシーよ。誰が元建て決済してるかは知らんけど
-
人民元って中共以外ではジンバブエ位しか使ってないそうな
-
また何かに使えるかもしれない紙切れ(人民元)とただの紙切れ(株式)だったら
前者を選ぶと思いますし、それを防ぐ為に国内投資市場の停止をやったら最早完璧な流れっすな!(ハイライト無しの目)
-
建て乙です(点滴刺されて起きた)
>>4-5
パワーレンジャー(リブート劇場版)2作目とか正気か?
後、ネタに困って日本起源のリメイクやっても、出て来る役者はアルカニダ
宛ら「アブラは要るがアラブは要らない」のハリウッド版ですかそうですか
まあ本物が観たければ日本へ来てお金落としなされ、と好意的解釈しましょう
-
チャイニーズがしばしば金(GOLD)に走って価格上げるのも無理からぬ事か
尚、近年はトレカ(鑑定済スポーツカードやTCGのヴィンテージカード)を買い漁っている模様
おいばかやめろください、入院してる間に下環境のパーツが暴騰するだろうが(白目)
-
ふと湧いた疑問、クウガの未確認対応班破は何でコルトパイソンの6インチを採用したんだか、4インチは駄目だったの?
-
金に物を言わせて買い漁るとはおっかねー話ですわ
-
中共はそれこそ、民主主義国家なら執れない手段だって好きにとれるし
今回はリーマンショックレベルではないから、完全に駄目になることはないさ
まぁ、首をつる連中は全体で万単位で出るだろうけど、所詮全体の話だから何故か一つ一つ34人以下って事になってセーフ
-
>>36
全人代でまぜるな危険する奴が出るかもだ
警備側に市販の業務用洗剤を警戒出来るだけの頭は在ると思うが
-
>>36
中華って王朝の危機に野生の名将出て来てドラマを盛り上げてくれたけど、近代化した今日では野生の人材が出てくるでしょうか?
-
中共は民主主義国家の取れない手段取れるけど、支持がないから、下手打ったら動乱崩壊ルートしか無くなるからなあ。
-
>>38
農村とかならそいつらがいるかもだけど、今や世界はかつてとは違って情報化社会だからなぁ……
東南アジアとかインドに逃げる方がそいつらにとっての賢明なんだろうし、中共の終身書記長とか官僚とかが農村で目に付いたやつを消してるもありそう
-
>>40
けざわさんのクローンを当時と同じ環境で育てている反キンペー派が育てている可能性(G脳)
-
ウルトラセブン4Kリマスター
次はマイティージャックも4K化で再放送してくれませんかNHK
-
>>41
ケザワ・シリーズが管理運営する中華人民共和国
……やだな、絶対住みたくない
プル・シリーズに養って貰える宇宙世紀は魅惑的に思えるのに現実はこうも過酷なのか
-
>>43
大丈夫結局首謀者が失脚してクローンは南米に移住するから中華人民共和国は安泰だ(どこが?)
-
>>34
① 357マグナムの対未確認生物用弾薬の威力を携行出来る最大サイズで発揮出来るサイズが6インチバレル
② 上記①の理由で全国の警察装備品の中からかき集めたらパイソン6インチが集まった
③ 別件で何故か纏まった数のパイソン6インチが押収されてたので流用した
④ 対未確認生物部門の装備調達担当者がコルト党
全て適当な考察w
-
立て乙デース
>>41
聖杯の中の魂をけざわクローンに移すことで、故宮の奥深くに封印されていた古代兵器・宝貝が使えるように(ry
-
>>9
そりゃね、魔女の宅急便のラストで宙づりになったトンボを助けようとキキが手を伸ばす場面が、いきなりヒンデンブルク号の墜落映像に変わったらね・・・
-
マ・クベ転生のひとのマブラヴもの、新キャラの名前でちょっとひっかかってたが……ニナとウラキとガトーじゃねえかw
-
立て乙
-
原作小説だとトンボを助けるキキがヒンデンブルグ号墜落で
OVAだと未来少年のパロみたいな奴でヒロインが人工呼吸で助けるところを家畜の豚同士のキスシーンにさせられて
そりゃ、キレるよなぁと
しかし、40㎜のゴム弾をモップの柄で弾く中尉はすごかったです(小並感
-
宇宙自衛隊。
防衛省、「宇宙巡回船」の建造検討 警戒・監視、衛星修理も
2021年10月10日07時09分
防衛省が、宇宙空間の警戒・監視や人工衛星の修理・補給を担う「宇宙巡回船」の建造を検討していることが分かった。関係者が9日、明らかにした。
実現時期は未定だが、同省の目指す宇宙状況監視(SSA)能力向上の一環として、宇宙空間を自由に航行する無人船を想定。
2022年度予算概算要求に調査・研究費1億円を計上した。
宇宙空間には、役目を終えた衛星やロケットなどが「スペースデブリ(宇宙ごみ)」として多数存在し、稼働中の衛星に衝突する懸念がある。
さらに、中国やロシアは他国の衛星を攻撃・妨害する「キラー衛星」の開発を進めているとされる。
防衛省は、巡回船による警戒・監視を通じ、こうした被害を防止したい考え。軌道上を周回する衛星と違い、自由に航行できるため、より広い範囲の監視が可能となる。
もう一つの役割は、衛星の修理・補給だ。故障や燃料切れなどに対処可能になれば、耐用年数の伸長につながる。運用に関するコスト減も期待できる。
ただ、軌道上を高速で周回する衛星への接近には、高度な技術が求められる。防衛省幹部は「実現できるか分からない野心的な取り組みだ」と話す。
宇宙には地上のような国境がなく、利用に関する国際ルールも曖昧だ。
衛星を使えば軍事施設の偵察や弾道ミサイル発射の探知、ミサイルの誘導などが可能となるため、米国や中国、ロシアが開発競争を繰り広げている。
防衛省・自衛隊も宇宙分野について、サイバーや電磁波に並ぶ新たな戦闘領域と位置付け、体制強化を図っている。
20年5月に初の専門部隊として「宇宙作戦隊」を発足。26年度までにSSA衛星の打ち上げも目指している。
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2021100900384
-
山本太郎氏が衆院東京8区から立候補した結果、吉田晴美候補が心労で体調不良に
この件の真相はなんだろうな
立憲が抗議してるけど山本太郎は野党の調整結果だと言い張っている
調整結果であれば立憲候補も納得してるだろうにこの主張は矛盾だ
自分は立憲に対しては唾棄すべきとしか思えてないが、流石にこの心労については理解は出来る
四年かけて選挙の下準備を進めてきたのに、野党の共闘者がいきなり降ってわいてきて議席を横取りすると宣言して来たんだから
まぁ、多分野党連合内での内ゲバで誰ぞが足の引っ張り合いしてるのが真相だろうけどさ
戦う前からこの有様とは醜いねぇ……
-
>>52
アベガーしか共通項が無い連中がこうなるのはハナからわかってたこと
-
>>52
まぁ野党共闘が立憲の足を引っ張っているのはいまさらだからなw
支持母体に喧嘩売って共産に媚びて、得られた結果は与党のgdgdで勝って当然な選挙結果だけっていうw
-
野党の連中は自分以外の人間は利用するための駒程度にしか考えてないし
だから同じ党内ですら四六時中マウントの取り合いで内ゲバやってるのに
他党との共闘なんてお題目以上の価値は無いでしょ
-
>>54
選挙という手段を目的と取り違えたアホどもが勝手に内輪もめして殴り合ってるだけですからねw
-
>>53 >>54 >>55
寒い時代だ、そうは思わないかね(悲哀
でも、そんな当選が終点だと思ってる議員程官僚に都合がいいのかも
目的も達成し空っぽで自意識だけ高いくせにイデオロギーも信念も無い
自分達の望みを吹き込んで実行させる操り人形としては恰好ではないかな?
どうせ詰られるのは下っ端の官僚な訳で省の意思決定権を握れる連中は痛くも痒くもない
-
ヒでkawaiiがトレンドになってるからなんぞや?と思って見て見たら・・・
どうやら「Kawaii」を日本人以外が使うと文化盗用で日本人差別になると主張する人達が原因だそうで
このkawaiiは差別って、なんで日本人じゃない外国人が指摘するのかとか
kawaiiが差別になるならcute, pretty, lovely, charmingも差別と主張しても通ってしまうおかしいことになるんだけど理解しているのかとか
ちょっとツッコミどころが多すぎて・・・・
SNSでくだらん主張する人間が増えて、それに賛同する人も増えてで言葉狩りが加速していってるように見えますね・・・寒い時代だ
-
>>52
東京8区山本太郎立候補は小沢がやったくさいですな
枝野は出ている通り他から出て欲しい立場
元来の候補の吉田さん。前回の時点で伸晃相手に良い勝負してこの4年で活動もしてきてこれだからね
党本部に説明を求める為に出向いたらアポ無いと門前払いされそうになったそうで
参院選か比例の順位上げるとか出ているが当選なしの人にそこまで?という声もあるという…
まぁ何にせよグダグダ、調整取れていないのは変わらず。他の選挙区もどうなっていることやらですな
-
昨日妹の結婚式と披露宴終えた兄貴のワイ
食べた気がしないフランス料理を18時位に食べた後、22時位に家に帰って来てその後寝たから夜中の1時位に目が覚めたわ?(その後3時位にようやく寝付けたが朝目覚めたのが9時位、どうなってるの?)
やっぱり量がね…。ってなんか山口多聞提督と化してるなぁ
-
>>58
洋装は無問題だがアジア圏を中心の民族衣装(着物含む)や漢字の入れ墨を文化盗用と叫ぶ連中だぜ
白人文化は啓蒙するが劣等種の文化は保護対象と本気で思っているリベラル、ツイフェミ
-
アホの意見をアホの意見として淘汰どころかそうだねそういう意見もあるね、と無視することすら罪深いとするのは
その意見こそが絶対でそれだけを押し付けるのが許されるとするのも同じくらい罪深いのではないかな?
-
>>59
ああ、小沢のスタンドプレーか
前々から勝手を働いて枝野が連絡が徹底してないと不満を抱いてたみたいですが一線超えたと
はっはっはっ、結局どこに所属しようがアイツは党を破壊しなきゃ気が済まないみたいですねw
玉木は早々に手放せて助かったとかマジで疫病神じゃないですか
-
ロシアではコロナの1日の死者数が1000人に迫っているとのことですが、
あの国、もう21万人も死んでるんですよね……。
まぁ火事場泥棒のロシアなので全く同情できませんが、ただでさえ経済制裁、
人口減少でキツイことになっているのに、あの国、22世紀を迎えられるのか。
20世紀有数の独裁者が登場し、WW2の主役として殴り合った独、露(ソ連の後継者)が
21世紀に大戦のツケで傾いていく様は歴史の流れを感じさせますね。
-
今度は20世紀〜21世紀のやらかしでアメリカが超大国を維持できなくなって脱落不可避の可能性がある気がする。
-
>>65
EU はズタズタ
アメリカは脱落
中国もグタグダ
超大国がなくなった世界ってどうなるんでしょうかね
今更ブロック経済に回帰できるのかどうか
-
超大国の座は死守するだろうけど、アメリカらしい他所への介入やらは減っていくでしょう。
むしろ下手するとモンロー主義回帰の方があり得ますからね。
EUはまぁ2050年のイスラム化をどうするか見ものw
ロシアくんはいつもの狂犬らしいでしょう。
中共はまぁアメリカを超えられないだろうが世界第2位の大国の座は安定やろうな。
-
日本としては日々平穏であればいいんですがねぇ
徳が致命的に足りん中共が西だけ見ていてくれ頼む
-
>>68
北及び日本・東南アジア「まったくもってその通りだが……」
南「こっち向けニダ!中国と米国のどっちでもいいから向くニダ!!」
""「 あれ、どうする?」
南は周囲を巻き込む達人というべき事をしてくるでしょうね……
-
でも中共の規制によってはドイツ銀行に流れ弾でEU全体の銀行が連鎖爆発するのが怖い
そうなったらナンバー2の地位も維持できるか?
インドも最近怪しいが(かつてのBRIC'Sと言っていた経済学者は息しているか)
-
東南アジアも割と対中国相手に日本巻き込もうとするような
それで日本が無視すると勝手に失望する
日本はWW2で盟主なんて面倒だって懲りたんだよ
-
>>70
そんな時は日本も中共並みに瀕死になってるからw
だから順位は変わらないw
まぁ酷士様連中が語るような中共崩壊もないだろうけど、一時的に停滞か弱体化はする可能性はありますね。
-
今回の件が大事にならんことを祈りましょうか
万全だと野心むき出しにして拡張主義に奔るから困りものだけど
かと言って倒れられたり行き詰って暴走されたら日本の位置上、盛大に火の粉を被りますからな
程々に停滞して内側だけ見てくれりゃいい
下手に崩壊したり滅ばれてパンドラの箱ダバァされたら堪りません
-
>>59
小沢というか、立民上層部も山本の行動知っていたんじゃねえかなあ。
ただ、立憲はまあいつもの通り「根回しができない」政党なので、そこら辺の調整が
全くできず、その場しのぎの発言したのを、山本が逆手にとって既成事実化して
立民がいつものごとくgdgdになっていると。
東京都連の会長が長妻で、会長代行が蓮舫。そして顧問が空き缶だろ。
調整能力が全くないアホばっかじゃん。
-
空き缶「かつて私は総理と呼ばれていてね」
-
>>74
立憲民主は山本の独断??にパニック
山本は立憲の逆ギレに聞いてた話が違うじゃねーか(怒)
こんな感じですよね?w
-
なんで野党第一党が報連相蔑ろにしてるんだろ
しかも候補の配置を重複しないようにするのは選挙共助組合にとって死活問題なのに
-
パヨ野党なんぞ俺が俺がの極まった連中しかいないんだから報連相なんぞできるわけがない
-
>>74
お得意の内げばで総轄しまくらないかな
例の写真なしの立民ポスター、40年以上共産党のポスターを貼ってたプチブルの家に貼ってたw
SARUさん大丈夫かな
夜中に点滴って
夜盗より気になる
-
>>78ヤクザとか半グレとか裏社会に居るべき人間ばっかりですもんね。
-
ドラえもんふしぎサイエンスの元編集の科学的知識がこれだぜ
反論喰らったら必死に話逸らし
ttps://twitter.com/kakkokari_kyoto/status/1446276109054611484
-
>>80
犯罪者か犯罪者予備軍しかいないのだ
-
>>52
犯罪者予備軍ているのか
全員犯罪者じゃないのか
-
イギリスでワクチン陰謀論を信じた24歳の母親女性が
ワクチン接種を拒否して、コロナ感染死し
ワクチン接種をしとけばよかったと、後悔の言葉を残したとか
-
>>79
でぇじょうぶだ、点滴が偶々その時間で生理食塩水入れるのが偶々下手な人に当たっただけ
いや真面目な話、点滴入れる/外す時に生理食塩水流す技量がバラついているのですよ
-
というか、10月9日発表の東京の感染者82人、全国で777人
って、かなり減ったな。本当に
原因がわからないんだったけ?
-
ワクチンの効果で集団免疫を獲得できたのですかね?
……しかし菅前総理は本当に間が悪いというか。
ただ運がないリーダーというのは害悪なので、やはりあの方は番頭が一番良いポジだったのかも。
-
日本の感染者激減に韓国“イチャモン” 「政府が詐欺行為」と識者 「K防疫」見る影なしで…室谷氏「彼らのデータこそ誰も信じない」
ttps://www.zakzak.co.jp/soc/news/211009/for2110090001-n1.html
気持ち良くバッサリした室谷さん
-
感染症関連の専門家達がガチで電話猫状態や。
第四波と第五波の行動抑制はちゃんと統計取ったら思いの外みんな頑張ってたってのが数字で出てるけど
それでもデルタ株の海外流行状況や年齢別ワクチン接種率の他国との相互比較しても
「ナニが如何すればこんな減るん?」ってのが率直な感想な模様。
だから陰謀論がはびこるんだけど、超過死亡数はカウントされて無いし火葬場も霊安所も混んでいないから数の隠蔽は寝言。
-
>>89
最初に言われていた日本人がコロナに掛かりにくい未知のファクターですかね?
ワクチンと合わさって急激に減少した?
ガチの神風かな?
-
>>85
無事で良かった
>>87
本当に残念でした
疲れきって、可哀想でした
話は変わりますが
2205いいですよ、是非劇場に行かれると良いです
-
>>89
猫はかわいいが、専門家はちょっと
-
本当に何故感染者減ったんでしょうね?
ワクチン接種率と報道される一部のおバカ以外は頑張ったにしても減り方が凄い
専門家も首傾げていますし
コロナ禍前に流行った性質の悪い風邪が今回の免疫になっているとか…?
アレ高熱期間長目だった上に咳も1ヶ月以上治らなかったんですよね
-
結果的に東京オリンピックは成功に収まったな
金メダル数も増えて、感染者数もそんなに増えなかったと
-
落語家で人間国宝の柳家小三治さんが亡くなられたか、ご冥福を
-
コロナの広がり方は元々インフルの倍は強いよってので理解出来るけど収束はマジで訳わからんよな…
ワクチン接種者の比率が跳ね上がったて言っても集団免疫になるレベルでは無いってのが初期に言われてたのにさ
-
コロナ前の其れはRSウイルスと百日咳ってのは分かってる。結構ひどかったのよね、コレ。
あと、ここ数年で麻疹が怖いって煽ってたのもあって自主的に結構な数のワクチン運用がされてた。
初期のファクターX話でBCG株云々ってのがあったけど
複合要素が多すぎて多分30年ぐらい(人の世代移行)しないと解明出来ないんじゃないかな?
インフルエンザのワクチン接種も2019年12月の段階で高齢者はじめ結構な人口が摂取してたし
案外、こういった免疫の蓄積の末の結果だったりしてね。
そうするとワクチン批判論者はガチの戦犯になるんだけど。
-
変電所爆発で結構影響出ているみたいですね
関東のJRは地震に続いて災難な事です
-
>>77
野党なんて上層部の大半が活動屋レベルで、調整なんて一番できない代物でしょう。
あいつらの得意技は、それこそワイドショーと組んで大声で叫ぶだけ。
>>90
何だかんだ言って、ワクチン接種率が急激に上がったことで、感染抑制がかかったことや
オリンピック前後での人の流れの縮小とかが影響及ぼしたんじゃないでしょうかねえ。
テレビがだんまりなの、割と反ワクチンの連中やらPCR押しの連中出しまくったせいで
下手なこと言った瞬間、過去の発言掘り返されたり、自民党の手柄になるんで、
報道しない自由をやっているんだろうなあとは推測できますが。
-
>>94
世界的には成功、日本的には微妙な失敗、というとこですけどね
世界的にはコロナの中で行われたものとしては無難といっていい大会運営で普通によかったねで終わりです
一方で日本的には元々見込んでいた経済的なあれこれがふいになってる(これは仕方ないですが)上に、とにかくあちこちからケチと泥をかけられまくって面子潰されまくり、特に政府内の不満がたまってるそうで
挙句東京が「あれは政府に押し付けられた五輪」(ファーストの会)とほざいたので自公の中でも今後日本でオリンピックいらねと言い出してる議員もいるとか
-
>>98
あ、これヤバい()
明日こそ会社行けないかも…
-
>>99
実はオリンピックのテレビ鑑賞が予想以上で外出が減っていたとも言われているが既に終了から大分経っているから
潜伏期間を過ぎているし理由はもう大川隆法のイタコ芸に頼るしかない
-
>>90
むしろ最近まで流行ってたコロナの型は日本人にとって感染しやすい遺伝型で相性が悪かったので、謎のファクターすら突破してました。
なので、割と謎なレベルで急激に減っているっていう。
-
不思議な負けはないけど、不思議な勝ちはあると言った感じですかね?
-
マスク云々の感染対策が完全に個々人や店舗らへ浸透した(尚無視する輩有り)程度じゃコロナ感染の妙な抑制の理由には弱そうですしねぇ
-
>>100
ぶっちゃけ先進国でやる五輪はインフラの再整備とか付随的なものを除けば
面子以上の価値は無くなってるし二度とやらんという選択も有りだとは思うね
-
電車は遠出の足でしかない地方辺境民なんでピンと来ないんだけどこの電車のゴタゴタで帰宅の乗り継ぎに新幹線使うとかなるなんて都会は大変だなぁ
-
人流が抑制された、にしてはむしろ緊急事態宣言の最後あたりは完全に終わった感でだいぶ人の動きも活発になってるし、マスクや消毒もワクチン接種が進んで少なからず緩んだ。
割とマジでここまで減った理由がわからないですね、むしろ増える要素はあるんですが。
-
この間のねほりんぱほりんが凄かったらしい
「女子刑務所にいた人 前編」相部屋での容赦ないイジメ、殺人犯の衝撃の告白
ttps://togetter.com/li/1785587
-
>>108
キャリアーが居ないところでどんだけ緩んでも感染しませんので。
ハザードエリア内のリスク保持者が枯渇
→ハザードエリア減少では?
-
漸く一回目のワクチン接種行けた
今のところは何故か少し眠いくらいだから特に副反応とかはなさそう
たまたま待機中に別の患者とお医者さんが話してる声が聞こえたけど、どうもウチの自治体は11月以降は新規ワクチン受付中止で3回目のワクチン接種メインになるそうだが他所の自治体も一緒なんだろうか?
-
>>109
刑務所のいじめはどう考えても更正目的に沿わないから、いじめが発覚したらいじめた奴の刑期延長しようぜ
-
ついこの間まで急激に感染者が増えていたのが、逆に今度は急激に減って、個人的には違和感と少しの不安ですね。
嵐の前の静けさでないことを祈っております
-
>>112
つうか刑務所での反省してない訳だしな
-
>>114
つーか出てきたのがどいつもこいつも前科何犯な常連ばかりなので全く反省してなかったw
-
>>111
大規模接種は無くなるからHPから接種可能な病院などを検索してねと、
2回目に3週間前後の間隔が必要だから11月中で1回目は一旦中止しますと言うチラシを市が灰比してきた
-
【北京時事】中国恒大の「デフォルト近い」 海外債権者が電話会議 [10/9]
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9a1d6dcee640b8c422deee4e0b13a08fefe61962
会議してもどうにもならんでしょ
-
>>117
まぁ官製倒産だからな、倒産は決まったようなもんだしね。
-
>>118
なお負債総額は33兆円
-
>ちょっと補足
マンションの建設がストップしたけど計画中止にはなっていない
→ローン支払いと賃貸の家賃の二重支払い状態になる→賃貸を追い出され仕方なく建設ストップしたマンションに"テントを張って"生活する。
当然、電気ガス水道は無い
カリフォルニア州民以下だった中共の人民
-
中国恒大、簿外負債があるというニュースもありますからね……。
個別株は結構処分しましたが、ETF(米系)で残ってるのもあるから長期保有以外は月曜日にさっさと処分するか……。
むしろ現金保有率を増やして安く買いたたく機会かな?
-
尚中共は土地の私有を認めておらず賃貸権のみ
土地を売って借金返済は無理で共産党に没収もありえると
-
家賃払えなくなって部屋から追い出された連中は建設中に放棄されたビルの中でテント張って生活してるそうな、もちろん電気水道はない
-
>>122
その代わり、居住者の強制退去には微妙な制約がかかってるから
本人が成田闘争よろしく、絶対にその場から離れなければ、陸の孤島にされても残るよ
ついでに、土地の私有を認めてない国は多いからなぁ……その辺は日本を基準に考えるとやけどする国が多い
-
>>119
まぁ一応は資産もあるから、負債が兆単位で増えてもリーマンショックとは影響力が違うしな。
-
少なくとも豪州の様に外国人には認めていないとか制限付きは普通に有るから最近の日本での規制論議も出羽守が黙っている
-
>>125
リーマンショックは金融システムそのものを破壊しかけたとか
-
仮想通貨も禁止になったがそれ以上に信用の無いデジタル人民元はいつまで使えるのだろうか
この停電頻発で株式市場もどうなるか>停電で動かない時を狙って倒産、デフォルト発表をしそうだ
-
>>127
言っちゃ悪いけど、あくまでも『巨大財閥』が一つ倒れた今回の事件と
『制度』と『制度を利用していた無数の銀行』が全部ほぼ一瞬でぶっつぶれたリーマンショックと比べたら話にならんよ
現代日本で説明するなら、4大財閥の一つが倒れたのが今回。
リーマンは、4大財閥はもちろんの事、郵貯と年金機構が同時破綻したようなもん
-
>>127
世界の金融システムを粉砕してますからねリーマンショックはw文字通りブラックホール爆弾w
サブプライムローンやら色々な債権をごちゃ混ぜにして債権ばら撒いてたんで何が危ないのか何だかわからない状況にしたんでw
CDSも絡んで保険会社も盛大に引火して爆散寸前でしたし。
まだ中国恒大のはせいぜい核爆弾程度なんで、金融システムは崩壊するほどじゃないですから。
-
>>129-130
世界が騒いだ訳だわ、リーマンショックは
-
ただ金融システムは無事だとしても、マジで中国経済(特に軽工業系)が倒れると
物質的な不足による恐慌っていう金融とかで容易に調整できない方向のそれはそれでヤバイ核爆弾なんですよねぇ…
2年ほど前のコロナ禍による物資不足のさらに酷い形で潰れるかもしれないって言う胃の痛い話が…
なんたって実際の経営に必要な物資が無いっていう経営者の努力だけではどうしようもない連鎖が起きるかもしれないわけですし
-
枝野「岸田首相は大嘘つきだ。野党の言うことに従わず与党に媚びてばかりなのに話を聞くのが上手いなどと吹聴するのは人間として失格」
誰かこの三流道化モドキを引っ込めろよw
こんなのが党首ですなんて日本の恥だろwww
-
枝野って若年性健忘症入ってない?w
-
我が党議員は足し算引き算ができるようでは務まらん!!
平気で嘘をつけないようでは、なお務まらん!!
-
>>132
むしろ日本企業がかなりキツイかもしれん、既に不動産に関与するメーカーが軒並み株価下がってる。
>>133
枝野は自民が送り込んだ、優秀な破壊工作員だぞ!
え?スパイじゃない?
-
>>121
安く買い叩くならチャイナボカン後(アフター・ザ・ホロコースト)で回転資金の為に市場へ吐き出された金銀プラチナかもだ
延べ棒とかじゃなくて硬貨ナゲットの類を有事に備えて……
-
>>133
…? 何言ってんの?(ガチ困惑
何故与党総裁が、木っ端野党の言う事に従わなきゃならんのだ…?
-
【動画】アメリカ、万引きを超軽犯罪にした末路がヤバすぎる・・・ : うしみつ-2ch怖い話まとめ-
ttp://usi32.com/archives/11947356
> 284: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 13:15:02.28 ID:XFggr0jRp1010
> この法律のすごいところ
> ・万引きした額より罰金の方が少ない
> ・万引きを捕まえた店が構成プログラム料として500ドルを警察に払わなければならない
> ・黒人に万引き容疑をかけると裁判で十万ドル単位の訴訟になる可能性がある
-
梅○かなんかで頭やられて夜郎自大悪化させたの?(精一杯の擁護
-
>>139
そうだ、万引き犯はその場で射殺しよう、とかにならないかね?これは
-
>>139
とりあえず万引きできないように店の出入り口を封鎖して、窓口だけで買い物できるようにしたコンビニの話は
当然の対策であることを自分は心の底から納得しました
-
>>139
誰も商売したくなくなるでしょこれ……
-
>>143
この悪法はカリフォルニア州の話
小売が潰れてる
-
>>122
中京の土地使用権って言っても運が悪くなければ日本と大きく変わらない。
土地使用権の又貸し・売買は自由に出来るし、期限が来ても※「原則更新」
※更新直前に党主導の再開発が起きると問答無用で追い出されるけれど、そうでない限り例え地方政府主導であっても更新が認められる。
国家反逆罪レベルの罪を侵さない限り土地使用権はなくらない。
日本と違う所は、土地使用権は遺産に当たらないので、都心の一等地でも無料で相続出来る。
ただし更新する時に更新料を払う必要があって、その時に更新料が払えないと使用権が没収される。
-
>>133
あれが一番マシなんだろw
>>137
金銀パールじゃないのか
-
>>146、クリーニングね
-
今日は鉄腕!DASHお休み
-
>>132
中共は一財閥だが連鎖爆弾でドイツ銀行に飛び火したらEU全体が消滅の危機
>>138
フェミ議連という最悪のフェミキチみたいなノイジーマイノリティの言いなりになった警察と言う前例が出来たから
俺たちの言う事を聞けと勘違いしたんだよ
-
>>122
閃光のハサウェイで連邦政府が成立させた 悪法みたいな感じだね
政府の都合で個人の土地をいくらでも取り立ててるってやつ
あいつら未来に生きてるな
-
>>149
千葉県警はきっちりキレて黙らせたから…(Vチューバー問題)
フェミ議連発言、発表がいい加減過ぎて訳分からなさすぎる…
-
>>147
嬉しい白です
-
>>149
アレ、本格的に法廷闘争に入るかもしれない瀬戸際にまで来てるから
言うほど、議連の勝利じゃない
下手したら全面敗北の可能性もある騒ぎになってるから、頭が働く奴なら今のうちに逃げ出すか
他の問題をぶち上げて全面抗戦になるよ
-
>>139
これ、第二次カリフォルニア共和国が建国されるのが時間の問題じゃないかな?
なお、falloutの同名の国とは内情が異なるもよう……
-
>>144
加州はリベキチ界隈すらあそこはヤベーと言うくらい異次元空間だからな
-
オーストラリア - フランスの原子力潜水艦契約不発に韓国漁夫の利(?)
ttps://news.naver.com/main/read.naver?mode=LS2D&mid=shm&sid1=104&sid2=231&oid=421&aid=0005648092
また妄想してる
-
>>154
プリスキンを呼べ
-
>>153
警察の自主判断で私たちは聞いただけですと言いながら、性犯罪を誘発する。削除しろという抗議文が公開されたからね>敗訴の可能性
所属事務所からはスタッフもデザイナーも皆女性だと反論
連中を擁護するのが萌え絵とアニメ絵は違うと今回のモデルとプリキュアを並べてどれだけ性的な存在かと主張して逆に炎上とかしているし
-
>>158
ゲンダイにさえ、見捨てられてるから
本格的に撤退戦に移行してるからな
なお、撤退戦に移行している事がわからないアホが統一教会がーしてるし
いや、それ、別の話
-
某所よりロシアの無人戦闘機S-70
ttps://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/202110/2021101003371697024.jpg
ttps://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/202110/2021101003422991425.jpg
でかい!!
-
【画像】 艶すぎて放送延期になった「終末のハーレム」 ⇒ 最初から黒塗りばかりでヤバすぎるwwと衝撃走る : 銃とバッジは置いていけ ttp://blog.livedoor.jp/gunbird/archives/10443961.html
何だかなぁ…
-
>>160
マクロスのゴーストをイメージしてたら全然違った。
-
>>149
ドイツ銀行は真相は誰もわからんからなw
>>155
リベラル「カルフォルニアは異世界」
マジに言ってるからねw
>>158
フェミタリバンってネタにされてるしなw
タリバンの女性感と同じすぎて、コントになってるし。
>>160
タラニスだっけ?フランスが作ってた機体のパチモン感w
-
大正オトメ見ました
ヤバい
こういうストロベリってるラブい作品弱いです
そしてこの二人がいちゃいちゃしてる後ろで紅緒さんが通ってたり大神さんがモギリしてたり加藤さんがみんな壊そうとしてたり
示現流の剣士が龍王機巡って英国紳士とチャンバラってたりしてるんですね
とにかくすべての善意が報われて欲しいです
-
>>161、当たり前だ!(真顔
-
>>163
X-47Bのパクりかと思いました
-
大正時代は関東大震災というビッグイベントがあるから不穏だ
-
>>161
このまま放送中止で伝説作ろう
>>165
クラッカー
-
>>166
西側無人機をロシアナイズされた感じ?w
-
>>165
>>168
そんなに酷かったんだ…、ヤシガニ超えたかな?
-
そもそもコンセプトがどう見てもディストピア系エロ漫画のソレ
-
>>169
SVRやGRUが頑張ったのでしょうw
-
>>152
ブルーダイヤ
真面目な話パール(真珠)は保管に注意が要るし、有事の財産として物々交換するにしても今一価値を解らせ辛い
金銀プラチナなら10グラムの延べ板や1/2オンス程度のナゲット、ペンダントヘッドの形にしてトレーナーか何かに縫い付け、災害時持出袋に突っ込んで置くとか
-
>>170
所謂ヤシガニ(=作画崩壊)と云うより、じょうじの黒丸祭りかと
『シグルイ』みたいゾーニング可能な有料チャンネルでやれば良かったのに
-
>>174
アネックス1号ん時の●祭りでしたか
-
アレはそういう種かもしれない!って擁護が絶対あるから
※OVAでは修正される緑色のバスケットボールみたいなキャベツの例
-
〉大正
そういえば飢眠様もご活躍なさっておいででしたね
-
>>168
既にチースレという伝説が有るから2番目だと衝撃が薄い
BS12で愛おぼ開始
本当に手描きアニメでこのレベル今だとブラック認定間違いなし
-
大正時代と言えば鬼滅の刃
モダンエイジクトゥルフ…
-
>>176
キャベツは海を越えた報連相の問題だったので……
尚、此が原因で料理シーンの有る作品には海外アニヲタ有志のキャベツ警察によるキャベツチェックが入る事に
-
>>173
やっぱりSARUさんだ
>>174
姪さんには見せられないですね
めざせ、ドンドラキュラ
-
>>178
アニメでは最初だから
-
>>178
一瞬、チーズスフレケーキかと思った私w
チートスレイヤーと思い当たるw
-
>>181
空鍋は許された
-
>>164
名古屋では20歳近い歳の差カップルがイチャらぶしています
30前で大佐と言うエリート軍人さんと資産家のお孫さんが
-
>>178
愛おぼは時代も有るけど存外ゴアなシーンが多いねん
大破した機体から這い出したゼントラン兵の頭をクアドラン・ローの足で踏み潰すミリア初登場とか、透過光抜きでモツや味噌がスクリーンに乱舞する劇場版『北斗の拳』とどっこい
-
>>185
すみませんわかりません
チーズスフレケーキといえば
異世界食堂でビーフステーキの話に
パウンドケーキが絡んで無くて物足りませんでした
そういえばアニメではまだパウンドケーキ出てなかったですね
-
霧「でも、それ根本的な解決になりませんよね?」
-
白蓮というのも大正から昭和だったな
-
>>186
冒頭のマックスの戦闘ポッドから引きずり出しての射撃に
最後の決戦時のシェルターの民間人
>>187
広島と違って名古屋は地元マンガという事で単行本になったら何度も新聞広告になった「煙と蜜」
他の地方では知名度が低いのか(エンターブレン、ハルタ連載だからなぁ)
-
今流行りの鬼滅も大正……でも鬼殺隊って普段から得物持ち歩いてるけど警察に見つかったら面倒と云うか、公的庇護を得られないからキング・オヴ・小物やその配下になかなか先手を打てない
-
「愛は流れる」は作画スタッフが作業に入る際に
「今から我々はお星さまになります!」と宣言したのたとか
-
異例の空母3隻展開に中国反応か 日米英蘭加新6カ国共同訓練[10/10]
ttps://www.sankei.com/article/20211009-HPWJL3M3LVM6DF3EV5OASYE6ZM/
中共ビビってんなぁ、そして姿がなかったドイツ海軍
-
>>191、アニメでそーゆーシーンちょうど見たわ
-
>>190上半分
然り、然り
下半分
ハルタ……乙嫁語り……ダイミダtyうっ頭が
尚、アニメ版は燃える遠藤ヴォイスに程好いオリ展具合、子安島崎日笠が平常運行……堀さん、何やってはるんですか
-
歴史研究家で作家の乃至政彦先生が、「鬼滅の刃」を大正時代の出来事として考察してコラムを書いておられましたね。
この方は、作品の粗探しをして腐すのではなく、作中の描写から歴史的に分析して無理なく納得の行く筋道を考えて考察されるので。
「隊」という幕末から著名になった名称を、古くから続いている組織が名乗っている理由や、一年中藤の花が咲き温泉が湧いているような土地が地誌や観光名所番付で取り上げられていない理由や、明治以降も帯刀を「非公式」に続けて刀鍛冶や希少な金属の採れる産地を抑えていた理由など。
鬼という存在を公認すると、明治政府としては人種差別真っ盛りの時代に日本人そのものが人ならざる種族であると認定される危険があるので、非公認組織にせざるを得なかったと想像されていました。産屋敷の当主が、時の権力者と密接に関係を持ち続けたという考察で。そうでないと、あれだけの規模の土地を何でも記録に残して本に出す日本人が江戸時代以降の地誌や名所案内に載せない筈がない、と。
-
他の先生ですが、月齢から無限列車編のおおよその時期を計算されてましたね
-
(鬼の事は時の政権の極秘申し送り事項だったりして、想像が捗るなあ。)
-
「しろがね」結成は明治でしたか大正でしたか
-
>>194
そもそも太平洋に艦船を回航出来るのかっていう……
かつて根性で喜望峰を回り込んで印度洋で活動したモンスーン戦隊が泣いてるぞ
あれも派遣された規模を考えると涙出そうな位しょっぱい戦果しか出ませんでしたが
主に伍長閣下のコロコロ変わる思い付きと、南方での魚雷と装備の劣化と補給路長大さが
たかが補給任務の為に訪独潜水艦の航路を往復しなきゃいけないという……
-
>>158
つ 刑法39条
つ 民法712条・713条
もうフェミ議連の武器はこれしか残ってないんだがなw
-
日本はコロナが落ち着き医療体制も何とかなりましたが、アフガンは更に悲惨なことになっていますね。
医療はガタガタで1200万人が飢餓の危機。
多少なりの同情はしますが、もうどこの国も助ける意思も余裕がないので、自分で何とかしてくれとしか
言えませんね。これで更にコロナの変異株が流行ったら酷いことになりそうですが……。
-
>>202
東の国にうつせばいいんだ
-
お、京浜東北線が再開したか。
-
>>202
あの国では西洋医学は異端扱いで西洋国家の製薬会社が作ったワクチンを摂取するなんて論外なんじゃないですかね
なにせ人の命が(タリバンをとって)安すぎるから
彼らからすれば飢え死にするのも流行病で死んだのも原因が違うだけで大して気にかけることではないかもしれませんね
-
>>205
まぁ確かに。
タリバンにとっては数百万死んでも、自分たちが支配者であり続けられるなら問題ないと思うでしょうね。
正直、タリバンが上手く国内を統制して外国でテロをしなければ、アフガン国内で圧制が敷かれても一々干渉する
国はいないでしょうし。まぁ引き換えに援助もしないでしょうけど。
私も正直、あそこを膨大な国費と労力をかけて支援するのは賛同しかねますし。
-
他国の注目はタリバン同士の内ゲバ開始まであと何か月かって話ぐらいですわな
最早助けるにもリスクしかない国と証明しちゃいましたし
-
正直次やるんならきっちりと絶滅させた方がらくだっていうのもね・・・。
-
下手に助けてあげる方が可哀想なので、シベリア送りか南米のファベーラ送りかアフリカの内戦国送りで許したる
-
ヤマト2205、近くの映画館でやってないから観に行けない
まぁええわ。代わりに黎明篇アクエリアスアルゴリズムが手元にあるから
-
よく中国がタリバンを支援してる!って言う人いるけど、割と中国も遠巻きに少しずつ利益狙ってるだけでアフガン支援はしてないんだよな。
-
外に迷惑さえかけなければ、アフガニスタンというウェイストランドで好きなだけ死の舞踏を踊っていればいいって感じですか
踊りつかれて何もできなくなるのも、誰も踊る事が出来なくなってもよし
間違いなく言える事はこれから荒廃を極める国内で賄える人口まで、支援で増えた人口が「適正化」されるって事実ですね
自分の部族以外が幾ら死のうが気にしない寧ろぶっ殺すという連中がトップなんだから
更に言えばお互いの部族を「適正化の範囲」に入れようと壮大な内ゲバが始まりそうな訳で
-
アフガンでどれだけ死人が出ても、外部に悪影響がないなら一々口を出したくないですよね……。
日本だってそんなに余裕ないし。
むしろ今後南海トラフなどの大災害のリスクを考慮するとそっちの対応が先だろという話ですし。
-
>>139
これはどう考えてもこれはあかんわ。
-
直近だけで関東の震災(5強)、中国経済の動向だけでも身動きとれなくするには十分な話ですものな…
-
スクランブル発進したF-2からコクピットの風防が外れて緊急着陸したらしい
よく着陸できたな
-
コロナでテレワークもかなり進み、インフラの整備もしたけど震度5強で今回の有様だしな…
-
コロナの感染状況もだが震度5でこの程度の被害で騒ぐ日本人はおかしいと言われるけどね
震度5なら4桁人の被害を出せよと
-
アフガニスタンでは、「医は仁術」を体現する宗教も人種も性別も政府軍かタリバンかゲリラかも問わず、平等公平に患者を診て尊敬されていた医師が、家族十一名もろともタリバンに処刑されたそうです。
その罪状は、タリバン以外の者を治療した罪だそうです。
-
>>214
万引き犯(単独〜組織的〜集団)で小売店が閉店する
近隣の小売店が潰れたので遠出して中規模店をターゲット化する
そこも潰してチェーン店やセントラルモールも食い潰していく
こんな感じで地域の商売を根こそぎダメにしていっているのかねぇ……
何しろ、大手すら結構な数閉鎖してるのだから、近隣の住民は堪ったもんじゃないのでは?
余裕のある企業はネット販売に移行して「先払い」にし万引きできない様にしてるとかw
後、民主党の知事達が2020年前後の警察不信でゴッソリ警察の予算を削ったけどそれを幾分戻し始めたのはこの影響もあるらしい
だけど、今更予算を増やした所で去った警察官が戻る事も、警察官を目指す若者が出て来るのだろうかな
警察の腐敗は事実だけど、あの警察ヘイトは心あったり真面目な警察官の尊厳をもズタズタにしたから
-
>>220
みずほ「仲間 仲間」
-
>>220
ネット販売は上流、ギリ中流層止まりで、下流には無理なんじゃないかなぁ?
商品をちゃんと引き取り、運搬、受け取りの流れをきちんとやれる国って割と少ない(日本だと異常の域)から
コープみたいな生保とか強盗襲撃の可能性も考えなきゃならんリスクしかないし
治安が悪化してコストが大手であっても大きすぎるから、マフィアとかギャングが後ろ盾になってない限り小売店が生き残るの無理じゃないですかね…?
-
それこそ、対面販売方式(現代のケーキ屋みたいなショーウインドー内に商品を陳列して店員が出す方式)に回帰するんじゃないでしょうかねぇ・・・
スーパーマーケット方式(客が商品を自分の手でレジまでもっていく方式)が産まれたアメリカでこういう事態になるのはなんともはや・・・
-
>>223
店内に表示されているカタログで商品を決めインターホンで指定し先に支払いを済ませると鉄格子で覆われたレジから商品が差し出されると
どこのディストピアなストアかな
-
>>223
どんな方式になるにしろ、価格や利便性は酷くなりそうですね。
-
>>224
その内マスターキーでウィンドウの施錠を突破するのが普通になるから大丈夫
-
>>226
マスターキー(リボルバーOrオートマチック)ですか…
そこまでいっても現状見るとちゃんと警察が動くか、市政が対策出来るか怪しい所ですな
-
>>224
それは西部劇でみる銀行の取引シーンじゃないですか
-
>>227
ショットガンと書いてマスターキーと読みます
-
>>229
自衛の為に射殺とか普通に起きそう…
つーか何このGTAな会話…
-
>>227
今でも対処できてないから、犯罪はやったもん勝ちな社会になるんじゃないですかね
もう社会的弱者(笑)にとってはなってるから、その範囲が拡大するだけかもしれませんが
-
>>222
もう都市部じゃ死んだも同然ではないかな?
>マスターキー(リボルバーOrオートマチック)
そこまでやったら不法侵入&強盗罪ではないかと
-
>>230
ショットガンはマスターキー、ウィキペディアにも書かれてたりw
-
>>228
現在のカリフォルニアより西部劇のカリフォルニアの方が秩序があったじゃないかなとふと思う
-
リベラル社会の弱者は犯罪行為(性犯罪・強盗・殺人・誘拐etc)すればするほど有利な健全な社会ですから
-
>>220
大企業批判しておいて、結果的に大企業に利することばかりしている……
確信犯かただの馬鹿なのか。
スーパーマーケット方式がアメリカで廃れて日本でのみ残るみたいなオチになったら笑えますね。
-
>>232
黒人弱者の強盗は善良な強盗だから無罪ですよw
-
>>235
リベラル()社会がいかに害悪かがよくわかりますねぇ・・・
-
>>231
日本でも経済犯は罰則が低すぎてやった者勝ちと言われているが、移民国家の唯一の共通価値観と言われた法律をここまで捻じ曲げるカルフォルニアリベラル(白目)
-
そしてリベラル()が社会を喰い尽くして崩壊させる、と。
ソ連の二の舞ですかね?
ソ連はペレストロイカで改革を図って崩壊しましたが……
アメリカは自ら社会主義化して崩壊するのか。
崩壊する前に責任をもって中共は道連れにしてほしいものですね。本当に。
-
>>236
あとコンビニエンスとファーストフードもなくなりそう
-
気合入った店員や警察がPOPしない限り商店は無料回復&物資補給ポイント
人攫いもいいぞお
-
>>237
善良な()黒人女性が買い物帰り()に銃を持った強盗に襲われそうになった()んで護身用の銃で射殺しました
なおこの善良な()黒人女性は何度も同じ店の前で強盗に襲われている
店の店員や周辺の目撃者も同じ証言をしているので間違いない
なんて話も今後増えてくるかもしれんですね
-
今のアメリカに戦場刀を持たせた土方護を放り込んだら毎日リベラル狩りしてそう
-
>>236
訪日した米国人夫妻とその子供がコストコで買い物をする
誰も悪さをせずに整然と買い物をし、店内が通常の展示式でレジも要塞化してないしそもそも暴れてる奴もいない!
そんな環境に驚く嫁に旦那は懐かしげにスーパーマーケット方式が米国由来であると蘊蓄を語る
そして物欲しげに商品棚の商品を見てる息子に厳しい口調で釘を刺す
「日本では少額の万引きでも警察に捕まるし店員に咎められるぞ。ポケットに未払いの品を入れるなと飛行機で何度も注意しただろ!」
息子はこっそりポケットに入れていた小さな菓子を商品棚にそっと戻した……
こんな小話が出来そうですねw
-
>>245
あのアメリカで子供連れてスーパーにいきそうにない気が・・・嘘松ですね!
とかいう感想がつきそうw
-
欧州も時すでに致命傷状態ですし、元々巨体で有るが故に最悪西海岸地域が死んでも本体でもある東部と後石油のある南部が無事ならば、
一応巻き返し自体は出来そうなアメリカ。尚イナゴであるリベラル()は石油流出災害並に浸食と汚染を連鎖させるものとする()
-
>>227
こいつでしょう
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/87/PEO_M26_MASS_Stand-alone.jpg/300px-PEO_M26_MASS_Stand-alone.jpg
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/98/PEO_M26_MASS_on_M4_Carbine.jpg
接近戦ならこいつが一番さ(ジャッキン!
-
なんかリベラルどもが千年王国作ろうとしてしくじり、ソドムとゴモラ作りつつあるという感じがするんですが。
-
>>248
二枚目はこれ、カービンにマスターキーを追加した?
-
>>243読みづらいし、文章がおかしい所があるので訂正
善良な黒人女性が買い物帰りに銃を持った強盗に襲われそうになったんで護身用の銃で射殺しました
この善良な黒人女性は何度も同じ店の前で強盗に襲われていますが
店の店員や周辺の目撃者全員が、射殺された強盗が先に銃を取り出し撃っていて、
女性の反撃射撃は正当防衛であったと同じ証言をしているので
間違いなく射殺されたのは強盗で、女性は正当防衛であった
そんな話が増えてくるかもしれないですね
-
>>247
なお既に東部にも紐育民主主義人民共和国という異界が形成されている模様
-
>>250
元々M4のアンダーレールに取り付けるのが前提のやつです(M26MASS、米軍制式採用のマスターキー用途の『手動』ショットガン)
-
>>251
射殺された自称警察な強盗に善良な黒人女性が損害賠償請求するぞ
更に義憤(爆笑)に駆られた仲間が自称警察の妻子を吊るしあげて放火で正義の火をともしてフィニッシュ
-
>>249
あいつらなら後ろを振り向かなくても裁きの光を背中に浴びただけで塩の柱になりそう
-
>>251
つまり店側は武装した黒人女性を雇用すれば良いのか
-
対日戦100年の呪いで2045年までに合衆国が崩壊しなければいいですね。
まぁ突然崩壊はせず、今世紀半ばには超大国の座から完全に降りる位かな?
-
>>253
セミオートのショットガンは重いからねぇ(違
-
日本も在日外国人が増えたらこうなるのかな・・・と考えるとアメリカの状況笑えないですね
実際問題日本人狩りしてそれを本にして出版した在日朝鮮人がいるくらいですし
アメリカでもそうやって本だす人出てもおかしくないかなぁと
-
>>252
コロナで死ぬより銃犯罪で死ぬのが多い州___
コロナに勝った___
-
>>257
イギリスとフランスとロシアと中国が割と順調にしてますな
-
>>256
不正(笑)を暴いて店の資金全部持っててくれるんですね分かります
-
他所の国が90度垂直急降下ランディングキッス(爆散)するせいで相対的に何故か日本が最有力国化状態へ勝手に成りあがると言う
現場猫ルートもチラホラ見え隠れしている謎はどう言う事だってばよ(´・ω・`)
-
>>256
雇用はしてたら店に損害賠償請求する遺族()が出るので
店と直接的な関係が無い買い物客を襲ったって必要が出てくるかと
強盗しに襲って来たから巻き込まれた客がやむなく正当防衛で射殺して
その後その強盗()の遺族に損害賠償請求して黙らせるって流れが定着化してくるかも、と
-
>>263
大丈夫、観測しなければ現場猫は出現しない
-
>>261
ロシアはソ連時代が終わった時点で別カウントでは?
-
>>266プーチン「せやろか?」
-
コンビニDMZで、自販機しか小売が無い国があるがあんな感じになるのか
-
>>266
あの国、対日戦勝国を名乗っていますので、呪いが継続中だとしても可笑しくないかと。
まぁ北方四島を後生大事に抱え込んだまま、日本から支援を引き出せず、そのまま四分五裂したら指さして笑います。
-
>>265
現場ねこA「チェックシート、後の人が確認するからヨシ!」
現場ねこB「チェックシート、前の人がOKしてるし、後の人も確認するからヨシ!」
現場ねこC「チェックシート、前の人が二人ともOKしてるからヨシ!」
上司ねこ「今日もチェックシートは合格っと・・・」
-
>>255、あー、ガキの時分にトラウマになった奴だわ
お気に入りの服を忘れたから取りに戻ろうとか言ったり、銅鏡入りの荷物を落として旦那さんがよせ、と言うのに取りに戻った結果、塩の柱になった奥さん
-
>>268
自販機とかこうなる前から治安悪いとこだと
置いたいた次の日には自販機ごと消えてるのに、自販機置くわけないぞ
-
最近の保証漬けも相まって、大強盗時代が到来するんだろうか
-
>>240
ペレストロイカの世代が世界に拡散したのがリベラルでは
ソ連では失敗したが欧米なら大丈夫>同じ失敗を繰り返すと
-
対日戦100年の呪いって何スか?
-
>>269
千島と樺太を手放すだけで支援が貰えて日本も仲間になるってロシアとかからしたら嬉しいルートなのにねぇ……
-
理念だけを肥大化させたバカを持て囃した結果がコレかよ
理想を抱いて溺死しろ、と英霊エミヤは言ったが、
理想という重荷を抱えたまま国家という船にしがみついて転覆させてるな連中
-
カリフォルニアから全販売系業種撤退→物理的に強盗する所が無くなる→加州、隣州に隣州の金で企業出させようと要求
→『帰れ』と一刀両断→『お仲間』総動員で差別云々の殴り付け→隣州遠征強盗団が警察や州兵に殲滅→加州頭リベラルで大批判
→隣州怒り狂い州兵で州境閉鎖→連邦政府大混乱→加州軍vs隣州軍の戦闘勃発
現代大戦略見たいなシナリオでこう言う流れのが出て来そうな予感。PS4ソフト版のが店に売って無いじゃろか(´・ω・`)
-
あの手のシミュレーションソフトって据置機だとKOTYノミネート級の糞ゲーしか見当たらないイメージが
-
>>276
銀河連合日本のロシアだな
-
>>275
日本と戦争した国は100年以内に体制が崩壊するか、国が崩壊するというジンクスみたいなものです。
俗にいうK(半島)の呪いたる「半島に関わると酷い目に遭う」の日本版みたいなものですかね?
-
>>278
ありえねーwって笑い飛ばせないリアル先輩の恐ろしさよ…
-
>>277
意地も張れぬうんたらとヘルシングのウォルターは言いましたが、その意地を張り続けた結果がこれだよ(白目
-
>>277
そもそも今のまま行ったらエミヤに類似したのとかそういった存在すら犯罪者にし始めるぞ
-
>>278
リベラルは土地に拘らないからダメになったらカリフォルニア捨てるんでね?
-
>>248
BF4でお世話になった
-
>>281
つまりモンゴルに明に清にロシア帝国と
-
週刊東亜
現在韓国政府は「低消耗航空機技術」の開発に勤しんでいる
そこで注目されるのが現在米軍が研究開発中であるXQ−35AバルキリーとMQ−20アベンジャーだ
これらの機体の縮小自己判断形無人機を韓国が独自開発してKF−21の随伴機とする
そのようなシステムを構築しなくてはならない
うん、まあ、その、なんですね
がんばれ
夢が大きいのは良い事です
-
そもそも英霊エミヤの生前は戦争を引き起こした凶悪な犯罪者として処刑という最期ですしお寿司
-
>>288
まずはKF-21飛ばしてからほざけと
-
>>264
何かCCWライセンス持ち自称一般人がローテーション組んで店に常駐するんではないかと
>>258
でかくてゴツいやつを頼む
ttps://cdn.wikiwiki.jp/to/w/suosuo/M1014/::ref/%E7%84%A1%E9%A1%8C218.jpg
そういや異世界大戦の作者の前作で、水平二連散弾銃以外の武器持ち込みを認めない異世界の神を騙くらかしてこいつを持ち込んだ自衛官がw
ttps://pbs.twimg.com/media/EHzEyv2UYAATRtj?format=jpg&name=900x900
(DP-12、ダブルバレル、ダブルチューブマガジン7連×2のポンプアクションショットガン)
-
>>287
帝政ドイツ、大英帝国(植民地帝国的な意味で)、ソビエト連邦等も加わりますかね。
-
>>291
何でDP-12を作り使おうと思った?w
-
>>280
あそこのロシアって手放して支援貰ってましたっけ?ちょっと忘れてしまった
流石に手放しただけで、条約破りの謝罪はないんかな
-
>>292
そういや第一次世界大戦ではドイツは敵国でしたね、ソビエト連邦は自衛隊にはガチビビりはしてたがレーガンのスターウォーズ計画が主犯では
-
>>294
アッチのメンチハゲは北方領土を日本からの租借にしてEEZの北限を今より上げて、中共から離れて日米側に付くのもやぶさかではないという条件でリニアクローラーの技術提供を打診した
-
>>288
外販予定のボーイングの無人機なら売ってもらえそう
-
>>295
日本と敵対したやん満洲や占守島とかでソ連軍と戦車戦か何かとかしたし
-
>>298
奇襲掛けて日本軍の戦車部隊にボコられたとか
-
占守島で守備隊が時間を稼がなかったらより深く踏み込まれ
場合によっては北海道まで乗り込まれてた可能性もあったかな?
-
>>300
国境が国境たり得ているのは軍事力という力があるからだよ
-
ひと昔前だと排他的経済水域は海軍力のみで決められるものだったからな
-
つーか、Kの法則すら我が国はJの呪いに……そういえば大埼玉県(武蔵国)の時代に半島から沢山の新羅人とか移入してたな
-
電気代払えなくて電気を止められたロシア海軍
-
>>296
そこまでやっても租借であって、割譲じゃないんすね
狡いというべきか、戦勝国を名乗った以上譲れないと考えるべきか
-
>>305
今の北方領土ってロシア人が入植してるから日本としても返還されても扱いに困るから、租借なら金が入るし
-
>>306
なるほどそう言うことだったんですか
今でも返還されたら困るのかな。樺太の石油はよさげですけど、あれだけで日本の需要賄えないでしょうし
-
>>ボーイング
そもそも会社が虫の息な上に西側各国の対南鮮姿勢が塩対応確定になってるのに
そんな上等な無人機を売るなんてまずしないでしょ。
それでなくてもF-15Kの無断ブラックボックス開封ヤラカシて当時政治的に危うかったのに。
それよりもだ、この時間に
「悪い、明日沖縄飛んで。鯖落ちた。朝一の飛行機は押さえた」
・・・少しずれてるとはいえ台風来てるのに?馬鹿なの?〇ぬの?泣くぞ?
-
なにせ戦前の日本が日本だからソビエトは「あいつら絶対領土奪還を錦に攻めてくる」って認識だったしねえ
-
>>302
帝国時代だと、ソ連かロシアの漁船追い払うために海軍呼んでたんでしたっけ?
-
>>307
だから銀連のロシアからの提供はWin-Winだった
-
>>305
ロシアにとっては返してあげようかな?(チラチラ)するだけで札束もらえる可能性ありますからね。
日本が北方四島に未練あるうちは使えますし、領土としてはロシア与党の家来(野党)を使って実行支配強化で二度美味しいですし。
-
>>312
ぶっちゃけ銀連世界って日本が、というかティ連が本気出して奪還に動いたらロシアは蹂躙されるだくだしなぁ、租借の提案を受け入れたメンチハゲの慧眼よ、なお対照的に下朝鮮は日本からのシカトが続けてる模様
-
>>305 租借地って領土を召し上げられる感じがするけど
金は入るけどメンツ的にどうなんやろ
よほど、理想じゃ腹は膨れんほど露助は困窮しているのか?
-
>>309
違う違う、ロシアは元々『政治的意思』 > 『軍事的能力』の方程式でモノを考える国
そこに独ソ戦の経験から
『政治的意思』 > (越えられない壁) > 『軍事的合理性(必要性)』
に変化した戦略思想を持っている。なので、軍事的にそういう能力があるかどうかは二の次で、政治的にそういう意思があるかが
重要視される。
つまり、日本が『北方領土を返せ』って言い続ける限り日本は『北方領土奪還を大義名分とする軍事作戦』を実行する政治的意思を持つ
と言う事になる。だから、ソ連軍は常に日本を警戒し続けたし
仮に日本がその意思を放棄したとしても、今度はアメリカ側が何らかの『意思』を示す可能性がある限り日米の脅威にさらされ続ける
と言う認識が出来ている
-
>>314
リアルのロシアの今のGDPは下朝鮮と同レベル
-
まぁロシアが一番恐れてるのは、お行儀投げ捨てた日本が北方にも有力な戦力を展開して、領土問題話し合いを要求してくる事だな。
-
>>316 それで1億以上の民を養うなら全く足りませんな。5000万人くらいの韓国でヒーコラ言ってるのに
-
>>316
核もった大国なのに韓国と同レベルって・・・
やはり寒冷地だとでかい土地を活かしきれないんでしょうか
探せばまだ資源ありそうだけど探すのだけでも大変だろうしなぁ
-
そいで持って日本はなりふり構わなければ普通にロシアを殺せる力があるからね
自分に恨みを持っている(確信
-
自分に恨みを持っている(確信)な相手が自分を殺す意思と力を持ち続けてると感じるのは結構なストレスよ
まあその割に舐められてるとも感じるけど、それは敗戦国ペナルティだ諦めよう
-
>>319
元々民需がクソな国だし、そこに例のウクライナ侵攻での制裁で経済が死んだ
資源があるって言うけど、下手に資源があると今度は『資源の呪い』が発動するから
適度な国土管理能力が無いとむしろ資源なんてない方が国力になるのよ
-
>>319
資源があっても人間が不足してるんで....
あの規模の領土に日本と同じ人口ですからね。
-
>>318
だから今のロシア軍は給料遅延が当たり前でモラルハザード引き起こしてるそうな
>>319
EUの天然ガスの蛇口握ってるから本来なら問題なかった、ウクライナでのヤラかしで西側というかアメリカから経済制裁食らってるから
-
>>322
働かない愚民をどれだけ抱えてもマイナスにしかならないからねえ
-
>>324
日本にラブコールしたら即座にアメリカが油代を下げましたからね
いろいろ事情がるからあのタイミングになったとはいえ露骨だなと思いました
-
国土は広いけれど、人口とそれに見合う民需があるかというとニェット
というか国土が広すぎる上に環境が環境だから管理が難しい
そして上にもある通り資源の呪いで…富めてはいるが同時にド貧乏という矛盾ですかねー
-
>>319
ソ連時代の負債+分裂した国土+外国の制裁、という多重苦であれば
後、韓国があの国のサイズでポーランドよりちょい上位?の経済力持てたのは日米が散々テコ入れし尚且つ現在進行形で維持してるからですね
だから、韓国がガチで日本と敵対した場合、日本が握ってる連中の生命維持装置のスイッチを切ればいい
-
>>326
そんなことも有りましたねぇ
-
今のロシアが架空戦記スレの悪夢世界のロシアを見たら嫉妬する
-
>>327
文字通り資源の値段で経済が左右される状態ですからねロシアくんはw
-
>>328
>生命維持装置のスイッチを切ればいい
それは「肉を切らせて骨を切る」で日本にもそれなりのダメージが入るって聞いたことある。
-
資源の呪いというと、アメリカみたいに産油国だけど今後の為に蓄えておくとかそんなんでしょうか?
日本も石油が秋田とかからたくさん出てたら呪いにかかってたのかなぁ?
-
金が無いからと原潜の廃炉を日本海に捨ててたアル中がロシア人
-
>>333
資源の呪いだから、文字通り資源の値段次第で経済が左右される状態の事やな。
-
>>333
資源があると工業力とかが伸びなくなることを言います。
-
>>332
曲がりなりとも世界で20指に入る経済力の国が冗談でなく即死するから
日本どころか世界経済に大ダメージです
だって日本ンが担保するのやめるとあの国国際決済できないんですもん
-
>>332
凄い単純な話、日本企業が韓国に現地法人置いているのって「儲かるから」だし……
韓国に原料売って組立工場やらせている部分もあるから、韓国が死んだらそういった部分でも日本に被害がくる
-
オーストラリアが資源の呪いの典型例ですよね
-
>>331
絶頂期であると同時に断崖絶壁に立つ経済
文字通り水物な資源に左右される…
うーん、このスペインな経済(白目
-
代表例が中東やね、油が出るせいで国民が全くもって労働者にはなりたがらない
-
>>336
資源あったせいで国民総ニートになったナウル共和国
-
>>342
枯渇して貧乏ニートになったかと思えば、またリン鉱石でて金持ちニートに戻れる可能性がでたナウルくんw
-
>>333
国民1人1人が真面目に働いて納税してくれたとして、1人あたり100万の税金を取った所で
石油でも何でもそういう有力な資源を外国に売った方が金になる
つまり、資源採掘基地と輸出の港町さえ、押さえてりゃ、後はぶっちゃけ邪魔。
である以上、国民と称する資源以下の金づるのために、いわゆる生命と財産を保障してあげるだけのコスパは無い
これが、資源の呪い。国民を半数以上程度切り捨てても軍隊や国家機能そのものへのダメージが少ないから
国民のためにインフラ投資したり教育に力を入れる必要が無い。ので、切り捨てる
これが『資源の呪い』
-
>>331
大きいレンティア国家かな?
-
>>343
イギリス「反省はするがやり方を変える気はない!」
-
>>344
このあたりの事を知るとちゃんと国民に還元したナウルがまともに見える不思議
-
>>332
条件付けが明確な敵対化というケースな訳で
だから反日などが起きてもあくまでポーズかプロレスである必要があるんですよ
自分の頸動脈抑え込んでるヤツと、本気でやり合うのは採算と保身に合わない
……なのに、それをわかってないのかどんどんエスカレートしてるのが今の韓国な訳です
今のドアと先にダイブした東亜板のアイドル、この二人だけでどんだけ対日関係がキナ臭くなった事か
-
ネット記事で新潟で石油が出たので、一旗挙げると会社を辞めた人のインタビューが載っていたので、現代日本でさえかかってしまう強力な呪いですね。
その人はパチンコ屋の行列でインタビュー受けて、会社辞めた理由が通勤時間が無駄だと思ったからだそうなので、資源の呪いにかからなくてもいずれなんかの呪いで破滅したでしょうが。
-
>>344
ロシアはそれと国土が広大なのも合わさって都市部以外のインフラがほぼ死んでるからなぁ
ソ連時代の骨董品を騙し騙し使ってる所はまだマシな方で未だに未整備な地域も珍しくないし
-
>>348
実は対日、対米関係を悪化させたのは盧武鉉よりも朴クネだったりします、盧武鉉は何だかんだでアメリカからの要求は呑んでたし日本からはギャグキャラ扱いされてましたから
-
>>347
実際まともだよ。ガチの資源の呪いで国ごっこしか出来てない連中に比べればね
とはいえ、ナウルは文字通り小さな国だから、資源採掘基地と港町がそもそも国土のすべてだったりするから……
資源の呪いそのものと言ってもいいというオチがつくけどね。
-
ナウルは小さな島国で、同世代同士の大部分が知り合いとかでもおかしくないからねぇ……
アフリカは広いから、言葉が通じない(ガチ)部族が当然のように存在しうる
-
>>350
ロシアはソ連の遺産を継ぎ接ぎしながら維持されてる国ですからね。
>>352
港と街一つが唯一の空間ですからね。
-
>>351
ノムたんはあれで神経逆撫でするようなことはしても最後の一線だけは踏み越えなかったからな
対日関係ではむしろクネより天皇陛下謝罪発言&竹島上陸やらかしたアキヒロでは?
-
まあ、日本一般人のふわっとした罪悪感を、ふわっとした嫌悪感に変えた戦犯がアキヒロだろうな
-
>>355
昭博の土下座要求は任期満了直前だったから日本国民の悪印象はともかくとして日韓外交には大した影響はなかった、外交に悪印象与えたのは朴クネの告げ口外交と慰安婦合意の不履行、特に領事館前に売春婦像が置かれた時にはあの安部さんが「あの婆さん(朴クネ)が何か言ってきても無視しろ!」ってブチキレた
-
>>357
ふわっとした罪悪感で何があっても許さないと行けなったのが
ふわっとした不快感になってどんな選択もいけるようになった気もする
-
>>358
日本国民が昭博で不快になったのは確か
-
結局国民が本気で嫌がったらそれに従わざるを得ないからね
冗談じゃなくアレからの流れで韓国に甘い対応したら選挙落ちるまでなったし
-
アキヒロ以前<日本は謝罪しろ!!
日本国民<うーん、よくわからんけどこう言ってきてるし俺たち悪かったのかなぁ?
アキヒロ<天皇は土下座しろ!!
日本国民<あ”””??
なんかこうなりましたよね
-
>>361
韓ドラ見てたウチのオカンはあれ見てから韓国に対する嫌悪感を覚えて隠さなくなりました
-
そして、レーダー照射やフッ化水素の輸出管理問題でのやらかしで
「謝罪しろとまでは言わないけど、再発防止の姿勢くらいは示すべきじゃないの?」ってレベルで霞が関までキレ気味状態
省益として、韓国との関係改善が得点になりうる外務省までキレさせるのはすげーわ
-
もはやマスゴミが火病り狂う程度ではどうにもならないくらい国民に嫌韓が浸透したし
野盗の暴力革命が成功するとかでない下半島にとって都合の良い関係改善は不可能だからな
-
相手国の太鼓持ちを務めると聞くあの外務省が切れるという異常事態…
-
>>363
そんな外務省は大使の1時帰任で安倍総理をキレさせて優遇撤廃では蚊帳の外にされてた模様、日曜日の産経新聞の朝刊で知ったってんだからなぁw
-
>>365
軍艦島のユネスコ登録で赤っ恥掻かされましたから、外務省は
-
>>361 あの時はうちの海自のおじさんがキレてたのは覚えてるなぁ。
あの時、丁寧に教えてくれたな
-
>>285
テスラが従業員引き連れてのテキサス侵攻を公表してるぞw
-
>>363
外務省はもめ事を起こさないのが最善で、次善は「政権の意に沿って解決する事」が省益となる。
何が省益か?は事務次官が決める事ではあるが、その次官を決めるのは時の政権なのです。
政権や世論が日韓友好なら、解決の為に何処までも引き下がるけど、そうでないなら塩対応ですよ。
-
解決しようにも文大統領の官僚粛清人事で各種担当者が行方不明になり
当然仕事の引継ぎもノウハウ伝授も終わるわけも無く、
形式、建前重視、決まった事を決まった通りに出来ない以上霞が関の方らが相手をする事は無いんですよね
最近ようやくその辺マシになって来たようですけど、文氏の後釜候補がまーた反日活動家だから
また粛清人事やりそうだなぁって思うこの頃
-
>>371
加洲「いらっしゃ〜い」
-
罪務省が金のバラマキやめろーとテレビニュースで訴えてる模様
いよいよ増税を訴えてくるかな?
-
>>371
この期に及んで野党陣営がまだgdってるから次の酋長は確実だろうと言われてるからな
日本にとってみれば塩対応を続けられるからある意味で都合良くはあるんだけども
-
鉄腕!DASHのPR効果のお陰か
都道府県魅力度ランキングで
栃木県41位、最下位茨城県に
-
>>375
日光と鬼温泉
令和納豆
残当
-
>>373
タモさんの論文寄稿と同様でより悪質な行為だから
あの頃ぶっ叩きまくった連中はZをリンチしないと一貫性がなくなって
何抜かしてもソッポ向かれるようになるんだがおかしいよねー
-
>>369
愛と勇気は言葉
シベリアならぬサンタフェ鉄道で出加州記(エスソダス)ですかー
-
>>373
いや増税訴えてる状態が仕様やからw
-
>>377
ルーズベルトはコミンテルンの工作にはまっていたと同盟国の大統領を侮辱、
アジア諸国(ロシア・東・東南・南・中央・中東)の大半は戦争を日本に肯定的に見ている等と勝手に決める。
東京裁判は茶番で、日本は悪くなかったと責任放棄。
これらは日本の公式見と大きく異なるし、諸外国に対して無駄に喧嘩を売ることになる。
対して財務省は自分達の省益が多分に入っているが、政府見解や財務省の意見と一致した考えを発表。
悪湿度で言ったら田母神論文の方が遥かに悪質よ。
即座に更迭したから良かったけど、下手したら海外諸国に余計な外交カードを渡す羽目になっていた。
-
>>376
>鬼温泉
半ば日本版鬼城と化しているですが(滝汗)
-
>>376
>>381
鬼怒川温泉ですねw
鬼温泉ですと鬼滅隊がのんびり湯治してる印象がw
-
ノーパンシャブシャブ並みのスキャンダルが出たら、罪務省に再び己の罪を数えさせられるのだが
-
>>378
キーン キーン(これはmajorだな)
>>381-382
故に鬼温泉と記したw
-
むしろノーパンしゃぶしゃぶやって財務省になったときに半端に権限奪ったから増税マシーンになったというか
-
海賊対処で海外派遣の元海自隊員が休暇を認められず提訴か。
年二桁以上の自殺者を出す組織がマトモとは思ってなかったが、ここまでとは(呆れ)
-
立民が拉致被害者は生存してないと発言して
家族会などから網抗議きてるとか
-
>>387
生存してないという事実を把握してるなら拉致の共犯者という自白発言だし把握してないのにそういうことを言ったなら単なる下種の発言ですな。
-
>>387
生方幸夫って馬鹿の発言か
-
鬼滅の刃 無限列車編のTVアニメ版第一話煉獄さんの活躍が見れて良かったわ。
煉獄さんが食している蕎麦とか美味しそうで自分も蕎麦食べたくなってきたわw
でもこの先に待ち受けている煉獄さんの運命を思うと・・・(涙)
何らかの奇跡によって生存して主人公と一緒に無残の最終決戦に挑む煉獄さんのifストーリーがあったら見てみたいわ。
-
まあ北朝鮮の迷走具合見てると、マジで管理監督出来ず行方不明か生死含め消息不明になってる感じがしますが
仮にも政治家と呼ばれる職の人間が憶測だけで行って良い言葉じゃないですわな
それならそれで北を非難すべきですし
-
発言の記事読んでてツイッターのクソリプかよ…て思ってしまった>拉致被害者死亡してる
>>390
ここに日清とのコラボでかき揚げ蕎麦が…w
-
環境と年齢的にアキラメロンという感じかもしれない
立憲民主党の生方幸夫衆院議員
「横田さんが生きているとは誰も思っていない。自民党の議員も」
「拉致問題、拉致被害者は今、現在はいないと捉えられる、政治家は皆そう思っているということ」
「客観的情勢から考えて生きていたら(北朝鮮は横田さんを)帰す。帰さない理由はない」
「生きているのだったら何かに使いたい。1回も使ったことがないですから、残念ながら亡くなってしまっているから使いようがない」
だとしても物言いが……うわぁ
後、本人の謝罪()の弁
9月の市民フォーラムにおいて、不適切な発言をしてしまいました。
発言を撤回するとともに、拉致被害者の家族の皆様及び関係者の皆様にお詫び申し上げます。
SNSやTwitterでテンプレな文章で誤って終わりだそうです
日ごろあんたらが与党の不適切発言を舌鋒を極めて追及する時とは随分と違うよなぁ?
-
田原総一朗も拉致問題で炎上芸やってたな
-
>>393
>「客観的情勢から考えて生きていたら(北朝鮮は横田さんを)帰す。帰さない理由はない」
いうほど客観的か・・・?
外交道具として温存されてる可能性はそれなりにありそーな
-
てめえの血の色は何色だ(塩沢兼人の声で
-
つか北朝鮮内におけるカリアゲの政治的立場からしたら拉致被害者がまだ居るとは絶対に言えない、拉致被害者は全員返したって断言した親父豚の発言を否定する事になるから、こんな事も分からん馬鹿が居るのが立憲民主党
-
>>395
生きてれば57歳で日本だとまだギリ壮年だけど
北の生活環境じゃ色々難しい年齢に思えるのがなぁ…
-
客観的情勢から考えてここまで北朝鮮を擁護するということはこいつらが北のスパイだという以外の理由はないのではないだろうか(棒)
-
まぁモラルは置いておくとして、仮に本当に拉致被害者が生きてないって思うなら憶測だけじゃなくちゃんと根拠並べて堂々と主張するべきだな。
撤回するなら最初から言わないべき内容。
-
>>399
拉致被害者が死去しているのならば、北朝鮮にさらなる制裁もしくは政治圧力をかけ、
詳細な情報を得るとかそういう風にも言えないから
いつもの考えなしの与党批判したかっただけじゃないかと
-
年齢的に考えて普通に怪しくはあるけどね。
-
>>401
批判されてあっさり撤回したあたり、適当な主張だろうな。
-
>>402
ただ思い付き言うだけなら馬鹿の発言だよ
政治家ならそういう前提でこういう方針で行きます!とか言えなきゃ無能の放言でしかない
-
無責任に生きてるのが野党議員と石破にセクシーだから
-
>>390
人気作品なら遅かれ早かれ原作転生物は出て来ますぜ
銀英伝で赤毛や紅茶入りブランデー愛好家救う奴とか
-
>>402
北の国内には"蔓延していない"というコロナにかかってる可能性だってある訳だからね
-
下手に原作知識があるとパーフェクト無残できない?
-
>政治家ならそういう前提でこういう方針で行きます!とか言えなきゃ無能の放言でしかない
それを日常的にしてるのが野党なんですよなぁ(嘆息
無責任を咎められず甘やかされればフリークス(子供おじ)にもなろう!
その意味ではマスゴミの思惑も上手くいっているのかな?日本の政界を腐らせるって意味では
少なくとも連中の報道のおかげで野党は見事に腐り切った
-
拉致被害者の中でも若かった方が現在57歳となると大半の方は単純に年齢で生存難しそうですね
環境的にも精神的にも普通に日本で暮らすよりも遥かに厳しいでしょうし
前回の時点で完全に解決出来なかった故に今後も正直厳しそう
なんかもう正直拉致被害者の家族が全員居なくなるの待つのみになっている様な
-
マスゴミが望んだのは与野党の足元が自分達はガタスキーで一方的に機動可能な程度の泥将軍であって、ウッカリ落ち掛けただけでも感染症で生命に関わるメタンガス発ち籠める肥溜めじゃないと云う
-
途中送信スマヌ
結果として刈上げにシュレディンガーの拉致被害者を押し付ける誰得ムーヴかます莫迦持ち上げざるを得ない立場に自分達追い込むとか残当
-
>>408
むしろ鬼滅転生は悪夢だよ、無惨倒してもこれがあるんだよ
つ第二次世界大戦
-
大正の時世だからスペイン風邪から世界恐慌にWW1~2まで大体は経験するゾ
-
あの時代に無惨を倒せたのは僥倖だったろうな。
WW2が始まるともう鬼狩りどころじゃないし。
-
>>393
>「客観的情勢から考えて生きていたら(北朝鮮は横田さんを)帰す。帰さない理由はない」
>「生きているのだったら何かに使いたい。1回も使ったことがないですから、残念ながら亡くなってしまっているから使いようがない」
もうここで矛盾してるんだが…。
そもそもが妄想なんで矛盾以前だけどなw
-
鬼を倒せたと思ったら、恐慌に病魔に戦争に天災か
生き延びれた関係者もそこでまた倒れて行ったんだろうなぁ……
んでも、後々太平の世で人生を謳歌してるんだからまぁいいか
-
無惨様が色々やらかした結果、降伏できずにオリンピック作戦発動した米兵たちが遭遇した謎の生物兵器というシチュエーションは燃えるけどひどいことになりそう。
-
確かファンの推測で鬼滅の手鬼戦の時には1912~15年のどこかである可能性が高いとの話がありましたね。
なのでWW2生き残れば現代まで生き残る可能性は十分あるという。
実際作中でも産屋敷さん家の息子君は現代時代でも世界最高齢としてまだ生きてるようですし。
-
>>413
知識あって鬼にされると青い彼岸花の推定作り方がばれるんだよなあ
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bcb7ca701bde1ffcabb9fbf0fa36e196f8c2264a
空自F2戦闘機のキャノピー落下 ケガなし
これは内部工作員疑うレベルに酷い整備ミス。機体もパイロットも無事、落下したのも無人の山間部でほんと何より
昨日漸く2回目のワクチン接種。昨日中は1回目と同じく接種箇所に打撲程度の痛みだったけど今は全身だるくてかなわん。
大人しく休みとっててよかった・・・
-
>>419
どっかで見た様な面付きの連中が只人として各々の人生を生きているのを見てどう思ったんでしょうね……
-
それこそ当人にしか胸のうちはわからないでしょうな…
-
鬼滅はあの時点で倒せないと地下鉄や地下街が発展してどんどん倒すのが難しくなるんでしたっけ
-
若い隊士達が戦場で散っていくのを見届けた人達はなぁ
次の輪廻では因果に縁のない幸多い 人生であらんことをと祈るしかないよな
残された者たちは祈るしかない
-
>>413
関係者を原作終了後も含めて救おうとしたら、日本そのものも何とかせんといかんという
無理ゲーの次にパワードクソゲーが待っている隙を与えぬ二段構え‥
逆に、日本そのものを何とかする系とクロスしたら‥(内治上の課題に鬼問題が加わって阿鼻叫喚)
-
>>426
鬼というか吸血鬼だしなぁ
型月世界とコラボしたらさらに悲惨だな
-
後30分もないうちにドラフト会議・・・
これに合わせて半ば計画犯的に昨日ワクチン接種してその経過観察という名目で今日有給とったから堂々と見れる
こちらがやっても何の意味もないだろうけどシャワー浴びて身を清めて赤パンはいて少しでも願掛けしたくなるのはやっぱ人の
性なんかね
少しでもいい選手と縁があってほしいなあ
-
>>428
今年は去年と違って不作らしいですからね
中継ぎが再編できる投手が欲しい
-
>>420
あれは原作第一話で一歩間違えれば無残様が青い彼岸花を発見して完全勝利していた可能性があるんだよな。
主人公の母親が青い彼岸花を咲いている場所を知っていたらしいからね。
-
ドウマの信者か普通に調査員雇えば良かったのでは?て言われるけど無惨様走査網でも十分だったんだよなぁ>万が一
ただそこでハズレを引き続けるのが無惨様の無惨様たる運命な訳で…
-
未来は紫外線ライトで絶滅すると考察はなかったけ?
あのコンビニのハエ寄せホイホイの
-
DMMは社長が転売ヤー容認だと。
FANZAあるのにアホかと…。
元記事はろうと思ったんだが、
なんかURL貼り付け規制されててh抜きでもアカンかった。
-
去年のドラフトが大当たり年過ぎて今年の子達がかなり過大な期待を寄せられそうで若干不安でもあります
若人を潰さんといて…
-
>>426 自分でもそんな話を考えた末、主人公が226事件で暗殺されるオチになった。
-
>>431
青彼岸花の発見判定の賽子判定で何故か全部一ゾロ(自動失敗)かます感じ?
-
まともな無惨が鬼殺隊全滅させる奴が笛にあるけど人喰を抑える方法を見つけだし、政治家達と裏で繋がって現代でも平穏のびのびすごしているオチだったな
-
横浜とダブって負けた
広島、西武、読売、ペンギンが隅田か
-
西武うんつええ
-
とぉーも、ぽちです
ワタクシメの病状ですが
白内障の手術、コロナの影響もあり半年先まで予定詰まってたのですが
なんとキャンセルが二件入り来月と再来月にねじ込んでくれました
ただし手術後はこれまでのように遠近両方にピント合わせるのは難しく
近くを見て遠くには眼鏡をかけるかその逆もまたか、という選択を迫られています
みなさんつくづく健康には留意しませう
壊れてからでは遅いと実感
-
>>440
そこはいい病院ですね
自費負担の遠近両用を勧めてボルとこが多いので
うちは遠距離を勧められました
-
>>439
セリーグ来なくて良かったですわ・・・
-
青い彼岸花って現代で伊之助の子孫である嘴平青葉が発見してうっかりミスで絶滅されたがこのうっかりミスがなければ青い彼岸花から人間を鬼にする未知の成分が発見されてどっかの国が鬼を軍事利用していたかもしれないんだよな。(しかも弱点である太陽を克服した鬼が・・・。)
でもそんなことは知らない世界中の学者や人々から貴重な植物を絶滅させた男として記憶され非難される事になるんだよな。
-
>>443
彼岸島っぽいのかヘルシングの大隊っぽい感じですっかね
後、研究所を即座に首ではなく首になりそうってな塩梅がいいw
-
広島よ、外してしまうとは
-
>>431
無惨様は「確定情報以外は上にあげるな」ってやっていた&「青い彼岸花は日中しか咲かない」ので、
仮に信者が探していても原則日中は寝ているどうまは確認出来ない。
そして確認出来ないのでどうまも報告を上げない。
なので無惨様は自力発見以外はどう足掻いても無理。
-
>>443
アンブレラを含めたヤベー奴等が涎を垂らして欲しがりそうな花というか……
-
>>435
主人公がバキ的な鬼(オーガ)になるチートがあれば…
-
とりあえず1巡目は競合外したとはいえスカウトをかなりつけてた選手だから想定通りの獲得かな
問題は2巡目以降
-
>>449
予想ではどら1であげてる媒体もありましたね
-
>>450
スカウト11人集結とかの記事があったんで最初からいくかなと思ってました
だから正直小園に最初に行ったのは驚きでしたがまあ今のところは首脳陣の計算通りでしょう
-
>>451
ですね
横浜が公言したから行ったのかな
-
ち あのGMか
-
>>443
青い彼岸花のユニークな成分を元に作られた薬剤をもちい、人間の生化学的な構造を破綻させずに大幅に
変化させ別種に変容させる、というのは、それだけで科学史に残る発見でしょうからね。(なお鬼)
あの世界の人類には、そのような変異を受け入れる生物的な基盤があるのでしょうね。
遠い将来、そのあたりを人工的に操作して超生物を作ったりする可能性もありますが、その時はその時で。
(Stellarisのゼノモーフ兵的な)
-
>>454
始祖花ではなく青彼岸花を発見したスペンサー達とか
-
鬼滅は全く見てませんがやはりこういうべきなんでしょうか
「大神さん早く来てくれー!」
-
読売にとられた
-
鈴木にいったか
-
ロッテに広畑か
また左か
-
>>380
あれって、田母神さんが空自という公職についていたからアウトだったんですかね?
田母神さんが大学教授とかであの論文出してたなら問題なかったのかな
-
レバノンで預金封鎖
政府は凍結していた市民の預金を払い出ししないことを発表
絶望した市民が鍵のかかった銀行に侵入しようと試みている
さぁ、盛り上がって参りました?
前々からATMぶっ壊したりしててヤバかったけどもう一線超えてますね
これで窃盗や強盗が一気に増えそう。ゴーンさんもご自宅の戸締りはお気をつけください
-
>>460
公職についているとパブリックコメントと認識されかねないですからねえ
大学教授は公にはあまり問題ないでしょうけど、左傾化著しい学会がうるさそうで
-
>>460
そりゃまあ、民間なら政治性もそうないですし、批判されるにしても本人と、その組織なりで済みますから。
言論の自由もありますからね。
仮にも航空幕僚長というガチに政治と接点を持つ地位に付いてて、政府見解と大幅に異なる独自の世界観を
公にしちゃったのがまずいのです。政治的に利用できちゃいますからね。
-
>>461
換気の為に窓開けをしたら暴徒が流れ込んできそう
-
>>424
不明。
と言うか、結局再生速度には限界があるみたいだから、頭を粉みじんに粉砕して再生される前に
太陽光に当てりゃ勝手に死ぬから
その太陽光の正体が紫外線なら、紫外線でも浴びせりゃいいし
時代が進むにつれて普通に銃と兵隊で対処可能な敵に成り下がっていく
かといって、地下街に潜まれたら対処難易度が凄まじいことになるから、やっぱ不明としか言い様がない
-
前川にいったか
-
>>461
あれ日産の資産だよなぁ
-
>>461
そういや、ゴーン脱出劇映画にする契約を結んだとか言ってたけど、
ゴーンが意図してたのとは全く逆な作劇になりそうなw
-
>>468
愚か者の末路的な?w
-
>>465
ナチの科学なら余裕
-
>>469
そっちの方が確実に客入るしw
-
>>463
ゴンさんどうなってまうん?
-
>>460
空軍最高司令官が政府とは真逆のことを叫び始めました。
論文の内容とか本人の人格とかはおいといて、こういう事例が他国で起きたとして、きみ
「この国やばくない?」って絶対思わないと言う自信はある?
その国の政治情勢次第では、クーデターでも準備してんのかな? 案件やぞ
-
鬼滅でちょっとわからないのは鬼殺隊伝令カラスを使役してるのは陰陽術とかなの?
魔術っぽいものはあるけど、戦闘力って点では呼吸で身体能力上げて切り捨てた方が速いから、呼吸一点賭けしてるのかな?
-
>>472
鉄砲で打ってさ
-
燃料不足による全土停電が継続しているそうで。>レバノン
そんな中、ヒズボラが独自に石油を調達しようとしてそれを政府が批判したりと、うんまあ大変ですね。
-
岡留か 意外といけそう
-
>>475
煮てさ
焼いてさ
喰ってさ
……あのレバノンだとちょっと洒落にならんか(滝汗
-
ゴーンを庇護しているコミュニティ次第ですかねえ……
-
今年の中日は足が速いのを取っているけど、2遊間の弱点補強する気がないようで
相変らず編成方針がちぐはぐというかなんというか・・・
いやもうさ。故・星野仙一の爪の垢を飲めと。
少なくとも仙一は「エースと4番が十全に働けるようなチーム作り」という方針を
徹底していたんだが。
-
>>478
よいよいよいよい
おっととと
食料品も不足してますしね
-
>>480
今星野選手とりましたぜ
-
>>424
シュトロハイム「紫外線照射装置!」
-
レバノンはまさに末世、世紀末な世界に突入ですかね。
まぁフィクションなら見物な展開なんですが……。
-
>>483
外道照身霊波光線もいけそう
-
今後、ゴーン氏の生死がどうでも良くなるレベルでレバノン情勢は悪化するか……
-
ゴーン引き渡すから助けてと言い出す可能性に1ペリカ…いや、ないか…
-
>>484
ゴーンがレバノンに逃亡してからどんどんとレバノン情勢が悪化しているのが笑えますね・・・w
-
そもそもレバノンから一歩でも出たら消されるのが確定してますからねえ。
-
>>482
6巡目までいって内野手一人ですぜ。旦那。
外野手3人とって何考えているんだか・・・
根尾や高松も外野手転向する可能性とかも出ているというのに。
去年と一昨年は悉くピッチャーばかり取ったり、ほんと暗黒時代の阪神レベルで
編制がトンチキになっている。
-
>>481
それを木の葉でちょいと、じゃないのか
別verあったのか(唖然
ゴーンはレバノンから出て始めての宿泊所でバーコードハゲが護衛を始末しつつやってきそう
-
>>490
暗黒時代の阪神は指名するなと言われるレベルですぜ(例 田口
拒否されないだけまだよいかと
よくわからんのはあのGMのとこと匹敵しそうですが
-
>>490
いざというときには周平にセカンドという選択肢があるから、内野は外野より優先度下げたじゃないかな
-
>>468
Uボートのラストみたいになりそう
-
>>460
あの論文って最初は匿名でだす予定だったのに、田母神さんが実名を望んだって経緯があるのです。
教授職にいても実名で発表するでしょうからアウトです、ペンネームなり匿名なりでやれば「個人の見解」ですみますけれど、
実名でやったら「○○大学の意見」になりますので、米中英印豪に大学の総意として喧嘩を売る事になります。
留学生の受け入れ、送り出しが不可能となるので、大学も首を切るでしょうね。
-
様々なバッドイベントがおこり続けており、さらにそもそもレバノン自体の国力が内戦でボロボロで、
政治的にオピニオンを取れる多数派はなく、その上腐敗も酷いとくれば、これいったいどうやったら立て直せるのか‥
-
>>485
正体見たり!
-
とりあえず指名終了か
補強ポイントを押さえた堅実なドラフトじゃないかな?
欲を言えば二遊間の池田辺りを確保したかったけど、ただでさえ二遊間ダブついてるから指名し辛かったしなあ
後は育成を指名するかどうか
-
>>474
無いよ 鬼側は使えるけど
鬼殺隊は呼吸で身体能力上げて日輪刀で首跳ねるしかない
まぁ人の心まで嗅ぎ分ける鼻や心音で理解する耳や遠距離を感じる皮膚感覚の異能持ちも居るけど
地獄も呪いも有る世界なんでそういうのが可能なカラス達が居たと言う事でひとつ…
-
>>491
「カラスの勝手でしょ」同様、昭和のバラエティ出典なんですよ
-
>>498
欲を言えば右の中継ぎがもう一人ほしかったかな
あのGMはよくわからん
日ハムも地元選手ほとんどとってないし 北海の投手行くと思ったんだが
巨人はやっぱ東海大相模いったな
-
>>500
フォローありがとうございます
-
>>501
岡留が恐らく変則でリリーフ候補
後は今年燻った右投手の奮起に期待という事でしょう
とにかく今年は左腕確保が優先だったので2人取れたのはまあよかったかと
-
レバノンも、アフガンも、日本に関係がないなら現地住民で勝手にしてくれと言いたいのですがね。
日本国内の立て直しのほうが最優先ですし。
まぁ余裕があったら支援するかと言うと……ああ、うん、とりあえず前向きに今後検討することを考えます位ですかね。
-
>>503
岡留は面白い選手ですね
3位はあまり知らないんですが、いけそうですか
-
心身共に遠い国(物理込み)ですからなぁ、レバノンもアフガンも
報道されなくなったら一週間後には日常から存在を忘却させる程度の存在感ですし
-
中日育成行かないのか てっきりこここで内野行くと思ったんだが
-
>>504
日本の「現地の事は現地で為すべし」を冷淡と批判して難民を受け入れて自滅したEUを思えば……
そう言えば立憲が選挙目的を過半数割れにしたそうです
あれれ、腰が引けて来たかな?
共産党に敗北主義者と「自己批判」をさせられちゃうぞ
-
>>505
Twitterからの拾い物ですが
桐敷 拓馬(新潟医療福祉大)
左腕 注目度A- 22歳
178cm/84kg MAX150㌔
バランスの良いフォームから最速150㌔の直球と鋭いスライダー、チェンジアップを投げ込む正統派サウスポー。
完成度が高く非常に安定感があり、先発でもリリーフでも行けると評価される。
なんで普通に期待していいかと
-
>>508
いまさらやなぁw
共産と組んでる時点で政権交代する気が無いってアピールだしw
-
>>509
それなら良かった
ありがとうございます
-
>>483
紫外線照射と聞いてナゼかブルーシードを思い出すわたし
-
育成でも左投手指名
余程左が欲しいんだろうな
-
>>508
先月頭には単独過半数を目指すと言っていたのにね。
まあ、いずれの発言も主語が省かれてるから。
先月頭は(自民の)単独過半数を目指し、
今回の発言は(自党の)過半数割を目指す、
とすれば選挙目的を達成できる立派な工作員になれますね。
-
>>512
若いな
>>513
久保コーチを呼ばないと
-
あれ一人だけなのか
-
ふと見つけた有隣堂のYouTubeで小説家中山七里先生の一日のルーティンをやってたんだか執筆時間17時間15分って何なの?風呂とか本読んだり映画見たりしたけど胃袋に入れたのはレッドブルだけって8本連載持ってるプロの作家さんって過酷すぎ。
-
そもそもゴーンはまだ生きているのですかね?
-
>>516
鳴尾浜のキャパがただでさえ不足してるんで・・・
本格的な育成指名は2軍本拠地移転の2025年付近までないでしょうね
-
>>518
最近始末されたとかで無ければ数カ月前はフランスからの尋問で顔出ししてたよ
-
>>519
大物駅の近くでしたね
もうひとり行くと思った
広島の育成、中日が狙っても良かったのに
-
アフガンの方は偶に特集みたいなのしていますね
家族が麻薬中毒者ばかりという時点で日本人は忌避しそうなの映していました
-
東京都での新型コロナ新規感染者は新たに49人感染と3日連続で今年最も少ない人数に減少か。
今後も長く全国で減少傾向が続けばいいんだが。
-
福岡高校から育成って行かないやろ
-
>>523
原因がわからんというのがマジでね
専門家でも憶測と状況的な証拠でしか言えんから陰謀論者が捗る捗る
現在の全国の確認された感染者の数は15000人下回ったとか
このまま減り続ければ10月中には5000人下回りそうですね
実際、このまま第六波とか無しで収束してくれると嬉しいけど
後、八割おじさんこと西浦博教授がハシゲに散々叩かれてブチ切れてましたねw
-
>>525
8割おじさんは適当な事言って煽りまくってたからなw
-
>>526
こんな収まり方なんて誰も予測してなかったんだから俺の見当違いではないだろコノヤロウと言った感じでしたw
誰かを煽っていいのは、煽られる覚悟を持つ者だけだ(byルルーシュ
-
陰謀論に加担する気は更々無いが、専門家でも分からない原因不明の減少を気にするなという方が無理がある
-
これで今年末に世界中で新たな変異株が流行した時、日本だけ感染者が少ない状態が続いたら陰謀論がはかどりますね。
-
大概の日本人の方が知りたい話だものなぁ…>コロナ収束傾向
ワクチン打って、マスク、消毒などの感染対策をする、三密回避、栄養体力を十分に付ける
これ以上の対策は基本してないんだけどねぇ…
-
>>529
大丈夫 中国の方が発表人数は少ないから
SBと読売金あるな
-
コロナもキツいがこの暑さなんとかならんかね、夏からずっとで疲労が全然抜けんのじゃが。
-
お隣の国は以前からキムチがコロナに効果があるニダと叫んでたけどマジで日本の食生活にも鍵があるのかもしれませんねえ。
-
キムチでコロリと
-
やっと終わったけどソフトバンク育成14人ってどんだけ指名するんだか・・・
-
>>537
育成から戦力にするノウハウ持ってますからね
金が有るとこは強い。
後、若返りが必要というのもあるし
-
>>514
そしてそれも達成できなかった場合は自民党の議席を1議席でも減らせてれば勝利宣言するんだろうな
-
福岡ずるい
今度実物大νガンダム像作られるそうじゃないですか
なら広島にだって実物大ジェガンか実物大グフ作ったって良いじゃないですか
ヴァルシオーネでも可
-
>>539
共産党が過度に期待してるようなのでブチ切れそうですね
-
>>540
前、ここで書いたけどνガンダムというより、今度の新作のνガンダムもどきや
広島ならカープ色のジョニーライデンザクやろ
-
福岡県民ですが、そういうものが作られるのって大体中心部だから、辺境に住んでる僕は行くのが大変というかだるいというか・・・しゃーない面もあるんですがね
あの、ロングレンジフィンファンネルがどういった代物なのか気になりますが
-
調べるとRX-93ff νガンダムの模型
ロングレンジ・フィンファンネルを搭載し、カラーリングはトリコロールと…
-
>>543
あれは福岡市場跡のららぽーとに造られるから、微妙に不便
-
>>540
つ GP-02
やったね姪ちゃん、除幕式に明夫さんが来るよ!
-
>>539
枝野は自称、選挙に負けた事無いと本気で思ってるんやぞw
あれの選挙勝利=野党第一党の座の死守だから常に勝利してるんだよw
-
生方幸夫、拉致被害者について不適切な発言をしたことを謝罪し撤回するツイートしましたが
早速蓮舫の「説明責任を果たさないことに憤りを感じる」「撤回しても一度言ったことは消せない、これはアウトだと思う」
っていう画像や、自身が過去に
「森元総理、昨日の発言を受けて、てっきり辞任するのかと思っていたら、さにあらず。自分の発言にどんな反応が起こるのか、想像もできない人が総理になったり、組織委員長になってしまうところに、世界とのズレを感じなければいけない。」
ってツイートしたのをリプで貼られてて思いっきりブーメラン喰らってる件について
-
ザクは嫌いじゃないけどジェガンかグフかいい
そういえば関係ないけどレイズナースパロボでは
あまり話題になりませんね
参戦作プレイした覚えがありませんが
スカルガンナーのあの異様面妖な雰囲気
上手く表したのってありますか?
-
>>546
さすがにそのネタはヤバい
ジョニーライデンゲルググにしときなさい
-
>>538
育成から戦力にするノウハウ持ってるなら何故支配下の選手を戦力にするノウハウがないのか・・・
個人的には育成の乱獲はあまり好きではないですが、それでもソフトバンクは一応職を斡旋するぶんだけマシとも思っています
-
>>550
ザクC型バズーカ装備
-
>>549
>ジェガンかグフ
どっちも素晴らしいけど、赤くないから
つ マラサイ
-
ガンダムの顔というと、やはりガンダムかザク(特にシャア)ですからね
せめてシャアのゲルググをピックアップしてもらってもいいと思うんですけど…
-
ドマイナーなシャア専用リックドムで
-
>>551
尖っている選手を進化させる力とある程度完成している選手を仕上げるのは違うからね
私もポークスは好みじゃないですけど、ここは評価します
>>552
知らない 知らない
-
青天を衝けを見ていると誕生したばかりの明治政府って渋沢栄一ら旧幕府系の人材も登用しないと回らんかったんやな・・・。
廃藩置県なんかたった4日で廃藩置県に必要なあれこれをまとめろとかブラックすぎる。
-
>>546
明夫さんは心揺れますが
やはり広島にその機体は・・・
そういえば超電磁ブラザーズ動力が原子炉なんですよね
そんなんで格闘戦とかNJとかだいぜうぶ?
-
>>554ー555
ガンプラカラーだとおシャアピンクだから
-
ここは造船の町(呉)というネームバリューを活かして1/1サラミスを…
-
>>558
ジャイアントロボからの伝統だし
-
シャアのグフとかジョニー・ライデン専用ジェガンとかないのかな・・・
ってシャア専用オーリス2とな?
車に詳しい方に質問
オーリスって良い車ですか?
-
>>557
そういう官僚人間ってやっぱ必要なんだなってのがわかりますね
フランス革命と比べてどうなのかは知りませんが
あっちは王族処刑しただけでしたっけ?
-
>>563
王族から一般人まで分別なく毎日時報代わりにギロチンしてましたね。
-
あ、一般人もやってたんですか・・・ならもしかして官僚みたいな人もギロチンしてたのかな・・・
-
>>563
王族の処刑はもちろんのこと、貴族や金持ち、思想家なども難癖付けられて処刑されましたね
特にそういう貴族とか王族がパトロンとして資金援助していた学者も被害に遭いました。
有名どころではラボアジェ。質量保存の法則を発見した学者でしたが、いわれのない罪で処刑されています。
-
>>564
王侯貴族のみならず官僚木っ端貴族まで粛清、
ついでに政治闘争で政敵ギロチン送りにするんで
まだノウハウや現実見れる、見てた層もギロチンして
官僚と政治家軒並み処刑しまくったんすよね…
-
海軍の屋台骨とも言える貴族系の知識人階級とかが消滅したせいで一時イギリス海軍と張り合っていた(少々誇張)フランス海軍が、
その後沿岸海軍に転落して外洋海軍に戻れなかった理由だったりしますからねぇ>フランス革命
-
現在のタリバンなどもそうだけど革命とかやらかした側が前政権の官僚をそのまま登用した例はむしろ少数派なんじゃないかと。
-
>>565
ぶっちゃけナポレオンが皇帝になったのも前任者までに粛清しまくって行政に必要な官僚がスッカスカ(極めて穏当な表現)になったから
国外逃亡した貴族層受け入れの為に皇帝になってちゃんと貴族として遇するよ!ギロチンしないよ!だから帰ってきて!って言う悲鳴だったり…
実際皇帝就任してからネームド貴族が戻ってきて、ナポレオン没後も活躍した人は少なくない
-
>>567
理由は取りあえず何でもいいからギロチン!ギロチン!って日々だったそうですしな。
そんで当初革命を指導していた層も途中から没落して暗殺されたり、野垂れ死んだりしてますからの。
-
>>560
赤いチベかグワジンでないと
>>562
マラサイも名機なのに
-
>>558
原子力と言えばガワラが別名義(現在は公表済)でデザインしたメカンダーロボ
OP映像からしてかなりブルータルな戦い方をしているが、原子炉起動させたら降って来るオメガミサイルを失探させる為にちゃっちゃと片付ける必要が有るから仕方無い
尚、同時期の別名義ガワラ謹製マシーンブラスター
-
日本では前政権の官僚団が次の政権に移行するのは珍しくなく、中華の王朝が交替する時も見せしめに大粛清されても尚も分厚い官僚と宦官が前王朝から引き継がれ。
この辺りは、東西の違いでしょうか?
-
>>571
ロベスピエールもギロチンじゃなかったっけ
-
フランス革命でのギロチン送りで王族やら貴族やら政治家やら官僚やらを大量に処刑してるのを見ると何でフランスが現代まで存続できてるのと不思議になってくる・・・。
-
官僚組織を引き継げるのは「徳」が無くなったらから交代する考えがある東洋だからかな。
-
>>573
メカンダーロボも赤いから広島向き
おっと、基地が後楽園だからダメや
-
偉大な数学者を「自分に理解できない学問は必要ない」とギロチンに掛け、遂には自分より頭の良い奴はギロチン、自分より馬鹿な奴もギロチン、自分と同程度の奴も自分がいれば不要だからギロチンと、無茶苦茶だった模様。
人気者だとギロチン、嫌われ者でもギロチン。
-
>>562
MSVキャラでロクスポ背景決まってないから動かしやすいだけだからな>ジョニーライデン
ちなみにジョニーライデンは、可能性があるとしたらリックディアスに乗ってるんじゃあね?
-
>>568
革命の発端が、ルイ16世の海軍強化して、市場確保しなくちゃ国家の発展は頭打ちだから、特権階級の資産に増税してでも海軍再建するって方針だそうですからね。
先が見えてた開明的で、人柄いいエピソード多いですよねルイ16世。他の革命起こされた君主は頼りなかったり、クズなエピソードあったりするけど、ルイ16世は国民に尽くそうとしてたのにここまでされなくてもいいだろって感じでつらい。
-
>>575
んだんだ。
ロベスピエールやジャコバン派の多くは最終的に捕まってギロチン送りにされてますの。
-
>>581
ルイ17世はさらにひさんやで
-
>>571
対墺戦で(指揮官の裁量内で)一寸ばかり部隊を後退させたボアルネ将軍(ジョゼフィーヌの元夫)を召還チョンパした程ですからねえ……
まあ御仲間だったダントンやデムーラン迄ギロチンに掛けた処でテルミドールの反動が起きて、恐怖政治の推進役達もチョンパされましたが
-
ちなみにフランスではフランス革命の負の側面について教えることはタブーらしい……ドイツでいうナチス否定並に同調圧力がすごくて下手なことは言えないとか。
そら世界思想史的にも大きな影響与えたのは認めるけどさあ、単純に偉大な近代民主主義の夜明けと片付けるには血生臭さ過ぎないかと思うんだ。
-
だから仏革命の研究に関しては他国の方が進んでいると言われてるそうですね。
-
>>586
フランス人のFGOプレイヤー「FGOがきっかけで知りました。革命政府死ねば良いのに。」
-
ベルばらはマリー刑タヒと同じページで時代をキンクリしてフェルゼン横タヒで〆ているのでセーフらしい
-
>>585
さらに言えば、王朝廃止した共和革命は清教徒革命が既にあるんだよな。あれは貴族主義は維持したけど。
アメリカ合衆国成立とイギリスの議会制度で十分じゃないかと思う。
第一特異点は近代民主主義の夜明けにつながるというより、王朝の継承権より国家の存続の方が上位の概念にあると示したことにすれば、しっくりくるのに。
-
>>587
最低レアリティーのコルデーさんとか、第一部第一章の時点で既にフランスをえぐりますからなぁ…
なんならばレクイエムとのコラボイベントなんて、原作と合わせればダメージ絶大でしょう
ルイ17世+黒いマリー…
-
真実を知ったらアイデンティティーがガタガタになる国結構あるなあアメリカとか。
-
まあ、我が国も明治維新とその後のあれこれでだいぶ血なまぐさいこととかやっておりますしね…
-
憲法前文に堂々と嘘書いてる下朝鮮
-
>>585
タブーじゃなくて、ドイツと一緒で研究自体禁止って法で規定されてなかったっけ?
革命の悪いとこを調べるの禁止で革命権は憲法で保証してるんだから、
そら何か不満が出たらその悪いとこを真似して「革命だー!」ってなるわなw
-
>>590
英語版とかプレイしているプレイヤーとかいるでしょうしなー
他国ゲーのやつだと普通に抉る抉る。
-
>>581
まともなことやってるのに革命起こされたって、特権階級に課税するのがそんなに嫌だったのかな特権階級の人たちは
-
>>588
ラ・セーヌの星なら無問題
-
>>595
シナリオ、幕間で英霊たちの史実、原作ルーツをネタにしますからなぁ…
サラッと英霊になっても抱えるの何?って興味持つと…って結構ありますからなぁ…
-
>>557
そもそも全国規模で機能する官僚機構は旧幕府しか無いぞ
だから、ぶっちゃけ幕臣がいなければ機能しないのが明治政府や
薩長土肥って言うけど、トップ層の話で、実際には旧幕府のシステムに薩長土肥の
派閥抗争をぶち込んだのが明治初期。だから大久保利通という事実上の独裁者が采配してようやく機能する
>>567
テロの語源はフランスの『テロル』
テロルの意味は恐怖政治。
簡単に言うと『革命的精神に反する行いをした人間を片っ端から処刑すれば、恐怖により理想の社会と政治と人間が誕生するはずだ』という理論に
基づいて実行された政治のこと
一応、フランス革命の主力は貴族たちだから、貴族たちが抱えている家政機関の官僚機構は生き残ってる
と言うか、フランス軍がまさに貴族的な官僚機構の権化だしね
-
>>596
割とマジで金が無い、色々不満溜め込みまくってたあの時に記録的冷夏による食糧危機起きて
払えって言われても払えない貴族、教会関係者は多かったと思われる
-
>>595
日本の、それも型月の解釈ですが、それでも容赦ないですからね
中国的には第一部第二章の時点であの始皇帝を暗殺しかけた荊軻をお出しするという劇薬ですし、
まして二部では異聞帯の始皇帝を登場させちゃうという暴挙。
その他中華系鯖も実装済みですし、痛いところつかれているんじゃないかなって…
-
>>599
そっちまでギロチンかけてたらマジでフランスはナポレオンが居たってどうしようもなかったでしょうな
-
にしても今日のドラフトは他所はどんな感じだったんだろ
カタログスペック的には西武が勝ち組なような気がして贔屓の阪神は補強ポイントを押さえつつロマンも確保したということで個人的には満足ではあるが
いかんせん楽天と中日が良くも悪くも思い切り良すぎて今すぐどうこう言えんような気がする
何にせよ今年の指名選手の中からどれだけ活躍する選手が出てくるか・・・
-
>>599
>貴族たちが抱えている家政機関の官僚機構は生き残ってる
じゃあフランス革命時って、貴族の領地やら封建貴族軍って当時まだあったのだろうか?
-
>>596
フランス革命の遠因の一つとされているのが、ラキ火山の噴火ですな
これによって1億トンもの二酸化硫黄がばらまかれております
その結果、硫黄化合物を吸い込んだ人々が肺を痛めて病気となり、あるいは
また、これで日照時間が減り、天候への悪影響もあって直接・間接的に人を殺しまくっております
そんな中で増税なんてされたら破綻しますよ…
-
>>599
昨日の大河で何となく解りましたわ…>大久保利通は独裁者
-
>>594
せやで。「フランス革命は神聖にして侵すべからず」をガチで法制化した
-
>>605
でも復興予算の元ダネもないんですよね。二代の放蕩借金地獄にプロテスタント優遇廃止、誰も金を貸してくれない。
-
>>574
東西というよりは、階級闘争の有無ですかねえ
階級闘争の概念を持ち込むと、以前に権力を握っていた層を損得度外視で根絶やしにしようとしますから
-
>>604
普通にいます
と言うか、封建制国家が軍事コストの問題から絶対王政してただけで本質的には
幕府と藩の関係と変わらん
下手したら貴族の方が強い。革命はインテリ革命家とそれと手を組んだ富裕貴族たちが主導した
火遊びイベントに過ぎないから。インテリ革命家が大暴走したのに関しては貴族たちの想定外だけど
-
>>597
風で飛ばされた帽子が観衆の上空を舞う事でマリー処刑を暗喩し、同時に歓喜の声を挙げさせるとか流石御禿だぜ!
-
>>608
です… >元ダネもない
これはフランスに限った話でなく、欧州全体に及んだ影響ですからね…
だからどこの国も等しく地獄で、誰も助けてくれないというオチ
寒いから火をつけたいが、その火種が何もないという…
-
>>604
貨幣経済の浸透や軍役負担金制度で、経済と軍事力を両立した領邦・軍閥としての独立性はかなり落ちていたでしょうね
金世の軍隊はお金がかかりますし、独立性を保てたのはオルレアン公等の大諸侯だけかと
-
青天を衝けに関してはプレジデントに
「「明治維新は薩長によるテロだった」初めて大河ドラマでそう描いたNHKをもっと褒めよう」
という記事がありましたが、記事やそれに対するコメントでも慶喜が大政奉還して公武合体と公議政体を進めていたのに
気に食わない公家と薩長が全てをぶち壊しにして戊辰戦争という余計な内戦を引き起こしてしまった、これが無ければ
もっとゆっくりと近代化が進んで敗戦に至る悲劇は防げて日清日露WW1日中WW2も経験しなかった的な意見でしたが
果たして幕府主導の諸侯合議による体制の改革と近代化で果たしてそんなに上手く行くものでしょうかなあ
-
>>599
青天を衝けでは大久保利通が主人公の敵役みたいになっているけど岩倉使節団での外遊で欧米列強を直に見て考えを改めることになるのかな。
>>600
フランス革命前夜のフランスって税金をかけようにも多くの貴族、教会関係者も金が無かったのか・・・。
-
>>603
ロッテは不気味
広島は運がなかった
SB、読売は金あるな
横浜は成功
オリックス、ヤクルトは順調
こんなとこかな
>>611
黒富野がここにも
-
割と本気で上杉イナゴムーブするのが、正解じゃなかったんじゃないだろうかフランス。
フランスがやらなくてもどこかがやっただろうし。
-
大久保利通……ああ、宗次郎に暗殺されたひとだ
-
イギリス、フランスの手は伸びてたからなぁ…
強権的な明治維新と明治政府、軍事、政治の大局的才覚を発揮できた元老たち
それら無しにあの時代を乗り越えられたかって言うとかなり疑問っすな
-
>>615
商人やギルドはそこそこ持ってたはず、まあ全体としての不足分を埋めれるかと言われれば厳しいかもしれませんが
-
>>614
幕府主導の諸侯合議による体制の改革と近代化……それやったけど露の南進で対抗できず、
敗戦した上でロシアの属国になり下がった日本の御話をどこかで読んだ気が。
-
>>620
そこらへんはこれ以上締め付けると経済が回らないから、死蔵してる貴族・教会からとるって判断じゃなかったかな?
-
>>614
実際に明治維新政府にはテロリスト経験者が多数いるというね。
青天を衝けで渋沢栄一と伊藤博文が出会って「テロをしました」「テロを企画しました」と会話して盛り上がっていたのには笑ったわw
-
>>622
なお貴族は大概素寒貧、ある貴族も軍備等で出せる予算など無い
教会系は社会福祉担当してるから、税金取って機能停止させたら社会機能が死ぬ
ひっでえなぁ…コレ
-
>>622
そこそこに余裕はあったはず、陰謀企てて民衆焚き付けて革命起こすくらいには
なお盛大に打ちこわしと略奪にあった模様
フランス革命って高尚に言われてるけど、身も蓋もない言い方すると誰も得しなかったただの暴動なんだよね
-
教会って歴史の教科書だと圧制者側みたいな解説されていますけど、
それくらいの権力を握るようなインフラとか知識とか社会的地位を持っていたんですよねぇ…
-
幕府と言うか、徳川家そのものが「改革」の抵抗勢力となるので、明治維新ほど徹底して廃藩置県など中央集権化できなかったかと。
何より、将軍家や大名家が主体では、下級武士による維新の如く振舞えなかったと。
GPM世界は鳥羽伏見の戦いで旧幕軍が勝利して幕藩連合政権となり、将軍家を大統領家として昭和20年8月まで江戸幕府が存続しますが……基本的な歴史の流れは史実とほぼ変わらず。
フランスをモデルにしたので、京都の皇室を戴いてその下に大統領家として将軍家が1945年まで続き、平成の時点でも各地に華族が隠然たる影響力を持っていますが、大統領の選出は選挙で陛下が任命。
-
>>615
そもそも、絶対王政が崩れる過程って、すでにある程度モデル化されていて、
軍事学的には、絶対王政の誕生は大砲の質と量を確保するため。
質のいい大砲の数をそろえて運用しようとしたら、封建諸侯の財布では無理
中央集権にして、大きな財布にしないと無理
と言うわけで、中央集権、絶対王政が生まれる。
ところで、周辺諸国が皆絶対王政になったら? その場合は、王様が王様の命令で
木っ端貴族や富裕層から借金(命令)することになる。これが繰り返されたあげく返せる見通しが立たなくなったとき
王様の絶対的な権力が崩壊すると言うモデルになっている
フランス革命において、一部の富裕層は自分の生活費ならいざ知らず、国に出せるレベルのカネはすでに提供してて
カネ云々じゃないんだよ。ついでに当時は穀物投機が猛威を振るっていて、凄まじいことになっている。穀物投機の猛威は革命の原因の一つに
数えられているくらい
-
>>626
圧制者側なのは事実、いるか要らんかで言えば必要なだけで
-
フランスを何とかする系はなろうでも苦戦してエタること多いですよね、近世以後全般複雑すぎですから。
最近のルイ16世転生は、蒸気機関投資と科学者登用、オルレアン家自滅、イギリス自滅で、蒸気機関と科学者以外は未来知識なしでコミュ力でうまく乗り切ってますから面白いですね。
敵が自滅しまくるのはご都合だけど。
-
>>615
単に元勲と称される人たちも結局は明治維新関係者としては若者でしかないの
第1世代:開明的な大名や吉田松陰やらそういう人ら
第2世代:第1世代の薫陶を受けて活動した人ら
第3世代:そんな第2世代の部下として活躍した人ら
伊藤博文や山県有朋でさえ、この分類だと第3世代の小童に過ぎないのよ
大久保利通は、三傑と呼ばれた、第2世代の頂点
ついでに、近代化のためなら、主君島津家が邪魔と判断したら容赦なく切り捨てるリアリズムを持っている
この人がいなきゃ、明治政府は正直まとまらない。
残る三傑のうちの2人は、良くも悪くも理想主義者で、暴走しがちだったからなおのこと
-
>>601
あの人民ネタでバランス取った説
-
当時の王宮の関係者、つまり政治にかかわる人間だけでもうんざりするほどいますからね…
個人で何とかするのは事実上不可能ですわー…
-
やはり結局のところ幕府主導の改革は清やオスマン、帝政ロシアのように守旧派の
激しい反発で中途半端なところで挫折、上手く行ってもこの間言ったマブラヴ世界の日本のように
21世紀になっても武家を中心とした強固な階級制度と特権階級が君臨していて、幕藩体制や戦前日本の
負の側面もそのまま現代まで引き継いで真の意味で近代国家や国民国家とは言えない日本のままというのが
精々という感じでしょうかなあ
-
>>627
英雄たちの選択でも慶喜が最大の味方になるはずの薩摩を酒に酔って公家の前で罵倒して、諸侯会議台無しにしたことが紹介されてましたね。
諸侯会議失敗で公武合体運動は一度潰れてるから、その時点が分岐点ですかね?
-
>>600>>605
じゃあどちらにしろ詰んでたってことでしょうか?
課税したら革命、課税しなくても冷夏で緩やかに死亡
うーんこの地獄、回避するにはどうすれば・・・
-
>>631
そう考えると、明治維新とは政府側第二世代と幕府側第二世代の権力闘争だったのかな?
-
>>636
そこに軍隊があるやろ?
-
大久保利通は明治維新に無くてはならない偉大な指導者でしたが、それが周囲、特に部下からすれば横暴な独裁者で暴君であった点を美化せずに描写しているのが、今年の大河の良いところかと。
あと、従来であれば「戦も辞さない覚悟」で実際には戦にならないように命も名誉も惜しまぬ西郷さんではなく。
本気で「戦も辞さぬ覚悟」で既存の社会もろとも長年の問題を粉砕する気だった薩摩隼人の大西郷を描写しているのも。
-
某主席「中途半端に食料を配給すると反乱を起こす気力が残るから全部取り上げろ!」
-
>>636
ルイ16世が王として厳罰をもって処する
割と寛容に許してたからつけあがった部分も大きいから、初動で叩けば何とかなる気もします
まあ叩いた結果反発するのがフランス人かもしれませんが
-
無分別な民衆と言う聞き分けのないクソガキの言う事をいちいち聞いてたのが間違いなんよ
-
>>636
人減らしをするか、それとも革命を選ぶか…
どっちにしたってハイダメージ確定ですし、どちらにしても後に遺恨を残しますからね
それこそどこぞのけざわさんのように悪役を仕立ててガス抜きするくらいしか…
>>632
割とFGOも冷っとさせますよね…
-
言い方悪いけど革命できるくらいに民衆は無駄に元気だからな
殴りつけて言う事聞かせて上の何人かの首を晒せば10年経てば忘れてるよ
-
>>643
アレで始皇帝に今の中国を示して肯定しつつも、人間を認めない専制とは決別すべきと示した感
-
武力で弾圧すれば反乱祭りの開幕ですよ。
毛沢東みたいに、自分に反抗的な若手の政治家や官僚団に、大躍進政策の失敗で食料が不足すると明らかになった段階で民衆から食料を取り上げる役を押し付けて、民衆の怨嗟を集中させて失脚に追い込み。
同時に、子飼いの紅衛兵に自分の名で辛うじて生き残りがいる村に来年まで青息吐息の虫の息でも最低限の生き残りが生きている程度の食料を再分配させて、生き残った農民に「人民の太陽」と神格化させる。
これ、フランス革命とロシア革命で両国の王室と帝室が民衆を飽食させられなくても、辛うじて生きていける程度の食料は配分した事で怒れる民衆が革命を起こした事を鑑みての処置だとか。
-
時代的には革命を輸出する外部の勢力がいないので、まだ高圧的な弾圧が通じる時代
甘い顔をせずに徹底的に弾圧していたら延命できていたかもしれません
しかし、近代の総力戦の時代になると市民階級の豊かさが国力に直結するのでそこまでかと
-
>>646
それなら隣の奴を殴って略奪経済回すんだw
-
>>648
これ、フランスだけじゃなく他国もそろってド貧乏に陥っていたので…
下手すりゃ略奪に行ったのに大赤字になりかねんのです
-
>>643
米国大陸への大規模移住じゃあね?
-
そもそもちょっと辛いけど喰うには困らない状態で何を不満を言っているんだが周辺国家の本音だぞ
-
>>646
議会を開いたことで教会・貴族・インテリ・市民で分断されていた反乱勢力を結束させてしまったので、議会を開かなければ各個撃破出来たんじゃないでしょうか?
立憲派はいきなり武力蜂起しないだろうし、インテリ・市民は即座に軍事力を用意出来ない。
-
商人とギルトが煽らんかったらまず革命が起きない気もする
-
>>614
史実明治維新のタイムスケジュールですらギリギリだったので、仮に余計な内戦なくても近代化速度が遅れたらその時点で積みです。
二次大戦の時には史実みたいな一か八かの大博打をうつ余裕もなくなって、「英・独・米・ソ」の何処の植民地になるか選ぶ状態になる。
-
救えない話すると革命が流行してたってのがなぁ…
ロシアとポーランド革命話とかリアル( ゚д゚)顔させれるような革命()がいっぱいりましたし
その辺の制御しなきゃならんからマジでどうにかしようとするなら夢幻会並の結社か上下の強固な結びつきが要求されるかと
-
>>650
ところがどっこい、直前の七年戦争他で海外植民地の大部分をブリカスに奪われているという…
ルイジアナとかが残っていますが、ケベックに比べて入植をあまり進めませんでしたし
-
>>655
夢幻会第一世代は苦労したろうなぁって・・・
何せ夢幻会自体まだ無かったし・・・
-
>>649
この時代って革命でガチ戦争になって改革されるまで、一つの戦場に到達してお互い向き合ってからウダウダ数日間かけて隊列組んで、真正面からグダグダ撃ちあう、他の時代の軍人からしたら舐めてんのかって戦争してたらしいですね。
そのせいで民間の被害はその後それ以前より少なかったとも、イナゴムーブしようにも無理だったかもしれないですね。
ちなみにフランス軍は理論は最高峰、実践は最底辺だったらしいですね。
-
「日本の名誉より慰安婦被害者の名誉回復の方が重要」〜ドキュメンタリー映画「標的」の西嶋真司監督[10/11]
ttps://www.hankookilbo.com/News/Read/A2021101012310005075
コイツ誰?
-
>>657 多分、苦労どころの話じゃなさそう。
隙があらば天誅()で暗殺されてそうだし、同志達がちょくちょく散っていってそう
-
正直フランス革命に関しては革命側もアレですけど一方の体制側の面々もしょうもなさ過ぎて
革命起こされても残当としか言いようが無い状況でしたからなあ
革命自体も謳われた理念や成し遂げられた事の一部は間違いなく偉業と言っても良いですし
世界史的な意義も巨大なものでしたが、残念なのは当のフランス人たちの大部分に対しては
災厄以外の何物でも無かったという点ですね
>>654
ただ大半の人たちは当時の日本が植民地に転落するとかあり得ないでしょ?って感じですからなあ
何で近代化のスピードが多少遅くなったくらいで主権国家の日本が植民地になるのかって理解できないみたいですし
-
弱者のイエローが国を維持するなんてできるはずも無しなんだけど
そこを理解する人は少ないのだ
まあ当時の人間ですら日露終われば武力なんぞ要らんと言いだしてるからしゃーない
-
>>653
無理
そもそも7年戦争の敗北が致命傷なんだよ
学説の一つとして、『革命の原因は敗戦を初めとする巨大な外圧』というモノがあって
明治維新でさえも外圧が原因で発生したモノだと言われている
そもそも7年戦争に負けた事で、絶対王政の基盤が揺らいでしまっているんだ。
『負ける王様はいらない』って言う単純明快な論理で
-
>>660
そもそも同志がいるかどうか、同じ転生者同士でも味方かどうかすら分からなかったろうからなぁ・・・
-
そう言えば戦争漬けの世界史で発作的に「もう大規模な戦争なんて起きないだろう」という楽観的な予測が人々を支配するのはなんでだろう
その手前では年単位での大規模な戦争が繰り広げられてるので戦いに疲れた結果、そういう根拠のない希望に縋りついた結果ではないかと思うが
だけど、数年後にはその手の考えは異なる人類によって破砕されてるんですよね
-
>>665
みんなが特定の国際システムに依存して利益を享受できる体制になったから、システムそのものを壊しにかかる奴が出るとは思えなくなるんでね。
-
>>663
ナポレオンが共和制を否定する皇帝にすらなれたのも、カエサルの如き軍事的勝利をもたらし続けたからですかねえ
勝てば勝つほど賠償金他の戦利品が入り続けて豊かさと自尊心をもたらし、僭主を頂くすることすら疑問を抱かなくなってしまう
-
>>665
人類は常に進歩し間違いを犯さなくなるという根拠のない夢を見ているから
-
>>661
日本は明治維新から日露戦争終了後迄あくまでも「欧州の都合で植民地化を免れていた」に過ぎない。
なのでその都合に常に完璧に乗り切れないと即座に植民地化にさせられる羽目になる。
日清戦争後の頃ですら「国際協力の為に清王朝をみんなで分配しよう」(帳尻は周辺を英国植民地にすれば会う)とかいう政治家を、
「アジアは全て英国植民地にするべき」(その為に清王朝を最優先にして周辺の植民地化は後回し)っていう超強欲な政治家が倒したから
日本は辛うじて独立国家を保てていたという…
-
>>667
まあ、逆に言うと常に勝ち続けて夢を見させないといけないし、負けた場合には蹴りだされるよねという話に…
ある種自転車操業というべきか
-
>>668
人類は常に進歩し○
間違いを犯さなくなる×
進歩したからこそ、選択肢が増えて間違った選択肢も増えるんだよな。
-
>>666
そのシステムは常に持てる者と持たざる者を作るから結局後者が破壊しにかかるんですけどね
みんなが持てるものになれる共産主義? 赤い貴族を作らなくなってからどうぞ
>>668
進歩はしてるけど同時に劣化もしてるし間違いは常におかしてると思いますけどねぇ
-
>>670
令和ジャパンのヒトラーを連想しました
-
>>672
そのあたりについて、持続可能戦争はどんな感じになるんでしょうね?
-
>>673
まあ、ヒトラーに限った話じゃないんですけどね…
劇的な勝利をもって夢を見させることで覇権を握るってのはよくあることですが、どこで折り合いをつけるかって問題点が必ず発生します
ナポレオンもイギリスを陥落させることができずにロシア遠征で大出血
ヒトラーにしても同じ轍を踏む(BOBの後に独ソ戦やって、やがては反撃を食らう)
かのアレクサンドロス大王にしても東征はいいとしても、後継問題などで国家は分裂
そういう時代を総覧できるような英傑が数代続かないと統一政権が安定した統治を作るのは難しいんだなと
-
>>674
映画の方は愉しみにしてますな
現実の方では、どの道どんな形でも戦争は無くならないと思われ
ある程度抑制してルール化してるけどどうしたって人間の本能は競争と闘争だから
横並びにしても誰かが飛び出そうとするし、それを強制すればそれがきっかけで争いになるし
それらを本気で無くすならナウシカの新人類を作るしかないと思う
だから既存の人類の枠で恒久平和を作ろうとした切嗣は否定された。それ出来たらもう今の人類じゃないよね?と
-
>>675
スターリンは何とか上手くやれた方なのかな
-
>>675
カトー、ハンノ、劉邦、頼朝「でしょでしょ。だから早めにわからせないと。俺は悪くない。」
-
偽マフティー「勝者が歴史を作り、失敗を葬り去って同じ過ちをくりかえすというのなら、私は敗者となりたい」
-
>>677
まあ、成功したと言えなくもないんじゃないですかね?
ソ連というかロシアという巨大な国だったから選べた手段を惜しみなく使いましたし。
ただ、そのツケが大きくて最終的にソ連は崩壊しましたけども…
-
世界中の革命による混乱と流血を見ると明治維新はチートの極みですよね。
土地と利権を持っているはずの各地の大名から藩を取り上げて県を置く廃藩置県を無血で成功させていますし。
-
>>680
ルイセンコ農法やら何ヶ年計画で色々と無茶ヤラかしましたからねぇ
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5c8c7d338414003c1a9877f07e2eb9d5fb54bbf4
レバノン全土で停電、数日続く見通し 燃料不足で発電所2カ所が停止
ttps://jp.reuters.com/article/india-power-coal-shortage-idJPKBN2H108N
インド北部州、石炭不足で停電頻発 電力供給巡る政府説明と矛盾
中国といい今は国単位での停電が流行しているのか…?
-
>>678
まあ、あんたがたも一応は成功した部類ですけどねぇ…
>>679
その結果連邦のトップになりましたよね、貴方w
>>682
しかもその爪痕は未だに残っているし、習慣などの形で残っていますからな…
というか、前のケースよりうまくやる!という例のアレで段々悪化していっているというか
-
>>683
レバノンは例の爆発でインフラが破壊されたせいかと、インドのはコロナ禍から経済が回復し始めて生産活動が再開されたからだとか
>>684
そして傷痕残ってる時にプーチンのウクライナで制裁食らってGDPが下朝鮮並みになりました
-
>>669
そこら辺の事情を分かってなく、単に植民地化を想像すらできないのとか
或いは19世紀末や20世紀初頭に文字通りの植民地化を主権国家に新たに行うとか
いかに横暴な当時の欧米諸国でもあり得ないと思っている方々が多いですからなあ
-
>爪痕
もうスターリンの前例主義は残ってないのに
北朝鮮では初代の導入した農業だってんで三代目ですら変更できない悪魔的農業デバフ
ルイセンコ農業+初代の個人的アイディアによる素人指導が罷り通ってる
一応、雀を名誉回復して標的をトコジラミにした毛はまだ分別があったんだなと
-
>>687
金正日「そうだ、休みなく作物を植えれば収穫量は増えるニダ!パパにお触れ出してもらうニダ!」
-
>>686
一応清・日本・オスマンぐらいになると、結ばせた条約を文面通りに運用できるぐらいの智慧はあるから、不平等条約止まりで(公式)植民地化は可哀そうだし文明教化リソース無駄遣いだからNGってよくわからない通念はあったらしいですね。
-
>>686
当時は、主権国家が基本であると言う発想がまだそこまで無いから
すぐにでも植民地化されることは無いよ。そもそも半文明国とは認められてるからね
保護国にして、徐々にが正しいから、一瞬で国が奪われるわけじゃ無い
とはいえ、その辺ナイーブに考えてたらやばいのも確か
-
保護国だったのにナメた事して外交権を取り上げられたアホが居たな
-
あれ、小室佳代が刑事告訴って…
-
>>659
ウィキには載っていないが例の植村の捏造バッシングの頃(91年)韓国に居て洗脳されたドキュメンタリー作家の様だ
標的以前にも不都合な真実()を捏造と批判する権力者の他にも色々と真実を暴くと言うドキュメンタリーも作っていたらしい
そしてこのような素晴らしい反権力の闘士と認め「標的」で第64回JCJ(日本ジャーナリスト会議)賞を受賞した
-
今年のノーベル経済学賞、自然実験の確率による功績にて受賞者に送られたそうで……
単純に説明してもらうと、従来は「最低賃金を上げれば、雇用は減る」というのが通説であったが、必ずしもそうではないことをこの研究で証明したらしい。
なお、かの半島の国では最低賃金を上げて雇用を減らすという実験は成立している模様
-
実験は成功したけど社会は不幸になりました、か
共産党「公約は最低賃金500円上積みで1500円です」
さっすが、文と仲良しだっただけあるな志位w
実証されてる過ちをこれから堂々とやりたいとかw
-
>>695
最低賃金って地域によって違いますが、現状の全国平均が時給930円って事すら知らないんでしょうね
1000円超えてるの東京都神奈川だけで大半が800円台なのに、1500円に値上げってそのまま文のやったことをなぞる気なんでしょうね
-
学術会で任命されなかった、六人の人
岸田政権でも任命されない予定らしいな
-
>>697
一部煩いのが騒ぎましたが割と一般人は「学術会議自体要らないのでは?」な反応多かったですからね
お手軽に出来る大衆受けの良い方針なので継続したいのかと
-
>>697
任命する必要性も無いし、そもそも学術会議自体が存在価値を疑われてますからねw
-
>>696
あいつらって何というか浮世離れしてますよねぇ
>>698
与党「大衆受けがいいので継続します」
野党「大衆受けをしそうなので公約(8人を任命)にします」
-
マスゴミが散々騒いでも、あっそういつもの自民ガーかって流され
民意に訴えようとしても、仕事してねーじゃん、中国に関与しすぎじゃね?、
そもそも選出理由不透明過ぎるし実績も無い奴がなんで会議に選ばれたのか選定基準可視化しろよ
ってドンドン藪蛇になって声を出せなくなりましたからな
-
政府の干渉が嫌だ?じゃあ世界基準に完全民営化で税金の支援無しな!ってなるからなw
確か政府が学術会議的なものを抱えてる国って共産圏ぐらいだしw
-
>>702
権力の干渉が嫌いなくせに予算だけはもらって困ったらすがりつくのが野党と言う権力とか
なんちゃって反骨心とか前川スケベだけにしとけよと
-
結局税金貰って公的権力によって保障されなきゃ運営できないし、影響力は無い
ってのを証明したマジで存在の意味の無さを証明しちゃったんですよね
-
>>704
その学問の自由とほど遠い立場(学術会議)になりたがる、学問の自由を主張する学者って言う意味不明な存在というw
-
最初は海外の学者も注目してたけど、今じゃ見向きもしなくなりましたし
ある意味日本の学者の地位低下にいちやく買いましたな
-
企業の御用組合みたいに親方日の丸第二学術会議とか作らないだけ有情
-
そもそも、第一線でバリバリ活躍してる学者さん達は見向きしてないんじゃないですかね?
「寄り合い参加してる暇あったら研究室で実験かデータ取ってるわ」な感じで
-
言っちゃなんだけど、あの拒否された学者は単に就活失敗して文句いってるだけだからなw
そんなに学術会議に国が関与するの嫌なら、ちゃんと自力で資金集めて自分達の組織作ればいいじゃん。で終わる話ですからねw
-
ビニール袋有償化に関わった時点でポイな組織よ
-
反権力気取っていながら国から金をたかるんですかワラ
これで終わってしまう
-
>>709
学術会議、完全民営化!国からおちんぎん出ないよ!で、お待たせしましたその6人の人を学術会議任命します!
……って言ったらどういう反応になるか見てみたい。
-
未来の総理大臣候補で映画化した立憲・小川淳也さん維新の代議士会に乱入
馬場幹事長の腕にしがみつき「どうか候補者の一本化を(泣)」
いや、本当に勝つ気があるのかお前ら?(滝汗
こんな醜態をわざわざ自分で動画に上げるとか正気かよ……
-
野党とその支持者に正気を求めるとか…
-
>>713
フェイクニュース?って思っちゃうぐらいアレなニュースすぎるなww
-
>>713
そもそも、これまでの経緯でこの上なく仲が悪く、一本感はありえないと言い切れますからね両党…
どうせ維新優勢の伝統的票田の関西圏の候補を取り下げろとかの上から目線の要求でしょうし
-
ttps://www.shikoku-np.co.jp/local_news/article.aspx?id=20211012000147
残念ながら事実なんですよね
-
>>713
……本当にそんな事やったの?(絶句
-
小川の怖いところは町川候補の実家に出向いて家族のいる前で取り下げの直談判をしたらしい
家族までわざわざ巻き込むなんてある意味左翼らしいが
-
自分は嫌悪と軽蔑の感情しか抱けなかったけど、この小川某の所業に心を打たれる人間は世の中存外多いのだろうか?(棒
-
維新支持してる自分からすればなに言ってんの?ですし
有権者舐めてんのかとしか思えない>小川氏
-
今回は岸田氏の社会主義的な主張が嫌だから維新に入れる人も多そうな気がします
-
>>722
弱かった関東にテコ入れしてるから、普通に選挙やればそれなりに伸びますからね維新は。
-
政府への不満を野党連合が受け取る筈が、維新に流れる感じですかな?
野党連合と立憲の醜態を見るに、与党政策に不満がある層はそっちに行くと
与党がある程度減らし、維新が野党連合の取り分を削って議席を増やす感じかな
立憲は自党の席が減らなきゃ「勝ったぞ」になるけど、割喰った連中はどうなるやら
まぁ、連中が内ゲバと潰し遭いする分にゃ好きにやればいいと思いますね
-
あれが社会主義なら1990年代初頭以前は日本は社会主義国やろなってなるがまあ小泉路線から20年経ってるし保守ってそういうもんだってなってもしょうがないかなって感じ
-
都議会選挙の都民ファーストがそうですが自民はどうしても嫌だけれど野党も無理って層の票が流れますもんね維新
というか維新って野党共闘に参加していなかったような
-
>>724
自民は確実に議席減らすから、その分を維持が取り、おこぼれを野党連中で取り合う感じじゃないかな。
-
選挙でたくさん議席を自民党がとって、早く憲法96条改正とかスパイ防止法とか作って欲しいなーと、素人なふわふわ考えをしてますが
まだまだ画餅なのかなぁ・・・
-
>>728
自民党「民意を得たから、増税プレゼントだよ!喜んでね。」
になるよw
-
自民が議席伸ばす要素が全くありませんし
増税に疫病に不景気
最低限維持できるのも十分凄いというかこの状況で議席数伸ばせそうにない野党がおかしいというか
とはいえ野党の支持率の低さに油断していると引っ繰り返されるのでもう少し気を引き締めて欲しいのですが
-
今の自公だと不満は溜まる一方だしなぁ
かと言って野党連合は論外過ぎる
その点で言えばある程度与党枠を削って維新を差し込みキャスティングボードとまでは行かなくてもプロレス出来る野党になるべきか
まだ、立憲の執行部連中は椅子が安泰だから維新に鞍替えしようとかは考えないだろうし
しようとするのは足場の脆い若い議員とかかなぁ?
-
じゃあ維新にでも大量に議席持ってもらう?ネット上で蛇蝎の如く嫌われてる小泉竹中路線行くけどさ
まあ公務員嫌いも多いしそれで人気得た党だし伸びるかもね
-
維新に与党になってほしい!と思っている層は一部除いて少ないと思いますよ
ただ与党相手にマトモに意見言ったり相手してもらえたりするマトモな野党が欲しいだけで
国民民主が比較的マシになりましたが如何せん影が薄くて議席取れませんし
それなりに存在感があって野党の中でもまだ許容できる範囲にあるのが維新というだけかと
-
>>732
小泉竹中路線もぶっちゃけ大したことしてないのに過大評価で批判されてるからな。
派遣云々も元々そういう方向性で進めるって決まってたのを進めただけだし。
郵政民営化もそもそも大した民営化して無いし。
謎の新自由主義(笑)という新自由主義のかけらもないのが新自由主義扱いされてるのがネットだからな。
-
日本でイメージされる新自由主義って単なる古典派だからな
フリードマンの想定で当てはめる新自由主義行けそうなの資本主義国でかつ寄付やら喜捨盛んなキリスト教国かイスラム教国なもんだし
-
維新は戸籍廃止があるからな
-
選挙かあ
18以上からにして年齢層を広げるなら、後期高齢者以上の年齢層を制限するべき。なんて気持ちはわかるけどディストピア一直線の主張している奴いたなあ
-
学者の就職といえばピーター,パーカーは苦労してるよね
一時期オクトパスに乗っ取られた時はなんかよく分からない会社起業して
デイリービューグル辞めて
(この時JJも辞めてニューヨーク市長になり市を挙げてスパイダーマン排斥運動なんかしてる)
体を取り戻した後は改心したヴィランの就職の世話なんか
やってたけどオクトパスに「俺が起こした会社なんだから返せ」と言われて
悩んだ挙句なんとこの会社を爆破
その後科学者としてどっかの会社に入ろうにも
「大学卒業後今まで何してたの?」「カメラマンやってました」「今後のご活躍をお祈りしてます」
で結局ビューグルに戻ってカメラマンしてるらしい
-
今が民主主義の行き詰まりなんですかね
EUはあの有様だし米国もいわずもがなだ
そして日本も同じく。民主主義は維持に不断の努力が必要らしいが、人類はそれを怠ったのかな
-
>>738
化学工学の天才なのに社会にも出て親愛なる隣人のヒーロー活動しなきゃならん縛りが脚本にとって面倒臭いんだと思う
漫画だと変人科学者な表向きで特許で暮らしつつヒーローしてるとかで妥協するだろうにアメコミはちゃんと社会と関わらないと!て縛り作るし(ライフビューイングだと隠居でヒーロー活動メインにしてたけど)
-
スタン・リー「神よ!ピーターに七難八苦を与えたまえ!」
-
ピーター「マーベラー!」
ダーマ「いやそれ日本限定だから」
-
>>739
リベラル一強の時代になってますからね、まぁリベラルという名の共産主義者が民主主義を壊すべく動いているんで疲弊はしますからね。
-
>>743
そして全世界同時革命というオチと
やだなぁ、 共産主義者って同じ主義者にこそ引き金が軽いし
-
ちなみにピーターが一番・、いや一番ではないかもしれないな
トップクラスに悲惨だったのはカメラマンハウスオブM」の直後
エグゼビアを取り込んだスカーレットウィッチによりネームドら皆が
心の底から望んだ幸せを手に入れた世界
パイロットとして絵馬と結婚したスコット
警官?として活躍するローガン
何の力もなく社会の片隅で退役軍人としてひっそり暮らすスティーブ
オーストラリアの砂漠でアポリジニらに守護者と祭られながら孤独に過ごすハルク
そして人気プロレスラーとして活躍し「死ななかった」グエンと結婚したピーター
MJは独身のキャリアウーマンとして働いている
世界が元に戻った時 ピーターは突きつけられる
「望んだ世界」で自分とMJが結ばれてないという事は
自分か妻か、あるいは双方が心の底では今のパートナーと共にある事を
望んでいないのだ、と
-
国民民主が立憲上回ったら面白いのに
-
>>745
それは……スカーレット・ウィッチのやらかしはについて色々聞いていたが、こいつは洒落になっていないわ
ええと、日本でワンオペ育児や孤独のグルメやってる内に本国DCがトンでも無い事に
※或る意味グロ注意
ttps://jp.reuters.com/article/entertainment-superman-comic-idJPKBN2H207T
-
ポリコレにここまで配慮しないといけないのかな・・・
-
スカーレットウィッチはいわば世界のありように干渉するという能力っあり
(例えば世界の一部を歪め、それによるひずみをエネルギー弾として打ち出すのが主の攻撃方法)
家族が自分を溺愛し甘やかす双子の弟クイックシルバー(別の世界線では関係を持ってたりする)と
最強クラスなヴィランであるマグニートーという事から家族というものに強い憧れと執着があり
しかし連れ合いに選んだのがアンドロイドであるビジョン
結果元々弱かった精神は更に弱まり、というかほぼ狂人と化し世界を歪める力で
彼との子供を生み出したりしては
エグゼビアとDr.ストレンジに止められ子供を消去、というのを
繰り返し狂化は更に進行という悪循環に陥り
仲間であり家族もあるアベンジャーズ&X–MEN内部でもかなり真剣に 彼女の処刑が論旨割られたりしてました
ちなみにハウスオブM直前には
「敵が攻めてきて撃退すれは自分は認められる」という思いから
無意識にスクラル帝国軍(の幻影)を生みだしその戦いでニューヨークは大損害を受け
あろうことかメンバーの一人ホークアイが戦死するという事態に
-
フリードマンとシカゴ・ボーイズが行った新自由主義政策の悪しき例として
よくピノチェト以降のチリが挙げられていますが、チリの奇跡とは名ばかりで
中間層が壊滅して貧困層と富裕層の極端な二極化が起こり絶望的な格差社会へと成り下がってしまったため
新自由主義はこのチリやアメリカの様に富裕層が富んでそれ以外を貧困に突き落とすだけの
金持ちの為の経済政策だという意見がネット上で強まっていますけど、実際どうなんでしょうな
-
そもそも、シカゴ学派は元々は思考実験の学派
『人間が完全に利益に対して合理的に振る舞うとしたらどんなことが起きるか』
あくまでもそれを思考実験する学派で、学派の意見としては
「あくまでも思考実験であって、人間はこんなに合理的じゃねーよ」って言うのがあった。
強いて言えば、人間が実験どうりに合理的な振る舞いをするとしたらどうすればいいのか? があるくらい
それをひっくり返したのがフリードマン
「人間は皆利益に対して合理的に振る舞う。合理的に見えない部分は『情報格差』と一人一人の利益が異なるから」
と言う主張で、経済的合理主義万歳学派=シカゴ学派になった
情報格差は要するに、上の人間と下の人間、どちらも合理的に振る舞った所で基本的に接している情報量や質が異なるから振る舞いが異なると言う意味
一人一人の利益が異なるというのは、例えばボランティアで自己満足(利益)を求めている人間に自給いくらで云々かんぬんというお話は求められていない
と言う意味。
結論として、シカゴ学派は大きく間違えた訳でも無ければ、失敗している訳でも無い。単に持ち上げすぎ
上位層が伸びるのはそもそもシカゴ学派の『情報格差』で説明がつく現象だし、もらえるモノはもらいたいと言うのが人間
本当の問題は、自由市場に任せれば最後はうまくいくと言う発想から、いわゆる『市場の失敗』を軽んじてしまったため。
そして、このモデルで全世界、全国家、全地域に通用すると持ち上げたこと
そら、雪国の家造りを南国に持って行けるかって話と本質は変わらないし、もっと言えば国境線という意識が無いから、グローバルに地点Aの経済問題をわざわざ地点Bに
持ってくるような結果になったお話
この辺は新制度経済学派や行動経済学の分野が研究を進めている
-
>>750
チリの場合は実際に貧困率は隣国と比較しても減ってるし、経済発展は乳児死亡率や平均寿命の好転も起きて、経済的自由度は高いから経済成長し続けてますからね。
実際の所、貧困を改善するのは新じゃないほうの自由主義ですね。
日本がわかりやすいですが、規制が増え税金が増えて社会主義的な社会保障が強くなるたびに経済と社会を衰退を加速させてますし。
-
ところでまたよくわからない韓国のシステムが明らかに
ひとりの男がいた
三年ほど前にロシアを旅行して滞在したゲストハウスで火災が発生
友人を救出し取り残された人を救出しベく現場に突入
結果二階から飛び降り重傷を負ったという
帰国後彼は英雄と讃えられ政府から賞金が渡された
どこぞの企業とイメージキャラとして契約し
講演会や本の執筆等で忙しい日々を送っていた
嘘でした
ゲストハウスが火事になったのまでは本当でしたが
当時酔っており友人におこされた
しかし酔っていたので逃げ出せず二階から飛び降り負傷
旅行保険に加入していなかった彼は「義傷者認定」を目論み
他者に「後で金を渡すから」と嘘の陳述書を書かせたのだとか
「義傷者認定」ってなによ
-
反対派も賛成派も過剰に騒ぎ過ぎという感じですか
あとは反対派の意見を見てるとお前らの理論のための実験(お遊び)で一国の経済と
国内情勢を滅茶苦茶にしやがってという感じの反発が結構多い印象ですね
情報格差に関しては成程と思いましたな
あとは個人的にチリ・クーデターやチリの奇跡の実態、新自由主義への批判からアジェンデが持ち上げられて
ニクソンによる経済攪乱が無ければアジェンデの社会主義経済改革は成功していただろうとか言われてますけど
正直これに関しては疑問符が大きいと思うんですよなあ
-
>>752
ただ多くの日本人はそれらを犠牲にしても社会保障の維持とさらに
手厚くする方を選びそうな感じですからなあ
個人的にも昔ここでやった政治傾向診断でもあったように保守左派で
経済面に関しては社会主義な方を支持する感じなのである程度手厚い
社会保障は維持してほしい感じですね
(流石に北欧やスイス式まで行くとやり過ぎだと思いますが)
-
税や社会保障のバランスは現状が良いと思いますので、それをアメリカやヨーロッパのような極に近づけさせる試みは…
極端は良くない中庸が一番
-
>>755
税金に対する意識が低くなりすぎて、政治家の語る無償化=税負担化って認識が無い人が多数派ですからね。
-
>>755
その辺はなぁ……
正直よくわからんとしか言い様がない
とある日本の選挙プランナーが自分の経験をもとにした政治分析を本にしているんだが
それが非常に面白い指摘をしているんだ。曰く、民主主義国家は平和の時代は徐々に分裂するのが基本
何でかって言うと
『全国のおかーさん。私は同じ働く女性として、「若い母親」を応援しています』
『高齢者の皆さん、今政府は医療費削減を合い言葉にあなた方を切り捨てようとしています。我々は国民の声を届けます』
こういう宣伝、喧伝の元で、今の政治家は大なり小なり当選するようになってる。例え単なるスローガンに過ぎなくて
本人たちはたいしたことなく思っていても24時間365日延々と言われ続けたらそら
『若い母親』という階級や『高齢者』という特殊な階層が実際に存在して、圧迫されているように錯覚させることの一つや二つ実際に出てしまう
これはあくまでも例えだけど、それを『人種』『民族』『貧困層』『富裕層』『宗教』で分けりゃ、立派な社会の分断だ
そもそも、こういった違い、分断は昔から当然のようにあるし、その上で一つの社会を構成して機能していたのにこれらの分断が
『今見つかった』かのように喧伝し、その存在が社会を揺るがす大きなモノであるかのように政治家が選挙活動をするだけで盛んに煽っている構図に
なってしまうと。この辺は自分も唸ってしまったよ
もっと言うと、学者やメディアが善意と盛り上げ目的で本気で分断を『新発見』した何かにしてしまう現象もこれに付随して発生すると
-
まあ食い物にしか使えないGoToジャンクフードなフードスタンプやられても、生活水準の底上げに必ずしも繋がらない罠
(フードスタンプでは敷金礼金や光熱費、交通費は賄えないので)
以前話題に上った新橋の店が御臨終
ttps://www.arclandservice.co.jp/okamuraya/
牛八「岡むら屋が潰れる様だな……」
たつ屋「奴は零細牛丼チェーンラス1四天王の中でも最弱」
丼太郎「社内事情如きに敗れるとはマニアック店の面汚しよ」
-
>>758
その構図ってリベラルがよくやる手段ですね。
突然、その分断が生まれたかのように属性ラベリングして社会の分断を叫ぶっていう。
アメリカのリベラルがよくやる手段ですが、人種や嗜好やら差別やらをラベリングし本当に社会が分断してるように感じさせるんでタチが悪い。
なお日本だと野党がアメリカのやり方そのまんまやって、全く世間に受けず空回りしたw
-
>>760
専門組織を以てラベリングした階級を作って本当に階級を作る?
本邦はある意味で階級はそんなに変わってないからなぁ……変わったとしたら外国人が多国籍化してるってぐらいとか情報化社会になったぐらい?
-
>>761
今だとSNSでお手軽に社会の分断を作成可能ですからね。
日本だとアメリカや欧州のような分断ネタがあまり無い、LGBT云々も勝手にしたらええやん(実害なければ)なんでリベラル式社会分断作成術が空回りしたw
-
日本は実害無ければLGBTに寧ろ寛容な国ですからね
少なくとも死にそうな目には遭わない
大体LGBT側の要求が実害(女性が性犯罪に遭いやすくなる)あるのであちら界隈が騒ぐと叩かれるだけで
-
>>760
ネットでよくやるやん
今は○○ってあんま言わないかな?××って言う
↑これもそうなん?
しかし、与党は減点方式
野党は加点方式で、ようやく維新が選択肢に入るかな?レベルなのはホントどうにかならんか、野党のどうしようもなさは
-
>>742
山城拓也「運が悪い男 スパイダーマン」
-
>>762
相対的貧困とか色々言われてるけどあれはどうなんでしょう?
-
そういう黒人女性がネットで
「KAWAIIは差別用語とか言い出してるとか
-
>>766、お絵描き用のペンを良いのに買い換える余裕があるような貧困?とツッコまれた連中が言い出したやつだったかな >>相対的貧困
-
>>713
維新の候補の実家にまで押しかけたってよ…。
そういや、立憲みんすは革マルがバックでしたねw
-
あ、歴史の授業で習った!ナチスの躍進の選挙の風景だ
-
飯塚、ようやく過失を認めて、収監か。
-
ただ年齢的にムショに入ってもなあ……お勤め果たす前にボケるのでは
-
>>766
実際の所、日本人の所得も下がってるし、OECDにも相対的貧困率の高さを指摘されてますからね。
相対的貧困は貧困とは違うんでイメージされ難いですから。
-
維新の馬場にノーアポ乱入直談判で話題になった立民小川、維新の新人候補の実家にも凸してた模様
>>維新新人に出馬断念迫る 香川1区、立民・小川氏
ttps://twitter.com/shikokunews/status/1447726444193345536
-
あの爺は自分で言った屁理屈すらいつの間にか本当の事と思っていたらしいですからねぇ……
なんていうかああいう風なのがあってるでしょう
-
アホが言い訳として妙な新語として作り出した相対的貧困という概念
百万遍も言えば事実になるというが、いつの間にかそういう概念が存在することになってるwwwww
-
>>772
禁錮て凄え辛いから直ぐに音を上げるんじゃね?爺だから言い訳作れるし
-
>>777
禁固でも希望すれば普通の刑務所と同じように作業できるんじゃなかったけ?
正座で数時間監視のままそのままとか
-
まぁ日本って社会保障の分配の偏りを指摘されてるんで、そう言った意味では相対的貧困も否定は出来ないけどね。
現実問題として可処分所得が減ってる層が増えてきてるし、まぁ単純しちゃうと重税と給与が減り続けてるだけだからな。
何故かメディアを通すとそこら辺スルーで微妙な??感ある内容になるけどw
-
相対的貧困て概念自体は結構昔からあるんですが、わざと誤用して都合のいい言葉として使う人間が多いんですよね
あくまで経済指標の一つである貧困線より下の可処分所得しかもたない層のことを指すのであって、アイドルファンの中でグッズを一つ買えなかったら相対的貧困なんですwとかんなわけないでしょっていう
-
>>780
なんでそれを相対的貧困の例にした?っていう話ばっかなんすよねw
-
前にアホが言い出した時に、その指摘をする奴を見かけなかったくらいにはホントにあったのか疑わしい概念
-
ネットで正しい知識を迅速に得るには間違った知識をひけらかすとよい、なんて研究があるくらいには
間違った知識披露にシュバる奴が居るはずなのにね
-
>>781
基本的にますこみが持ち出してくる例てそんなのばっかですよ
昔の感覚が抜けずに周囲におすそ分けするために数十人分の食材買い込み続けてお金が足りないと嘆く老人とか
みんながやってるスマホゲ―に課金できず話がついていけなくてつらいと涙を流す学生とか
週四回、一回あたり数千円パチンコするのだけが趣味なのに批判されるのはおかしいと憤慨するおっさんとか
マスコミにとっては同情に値する生活保護をうけてる困窮者たちなんでしょうが、自分が見る限りリアルでもネットでも周囲でその記事に共感してる人間は極少数派でしたねえ
-
割と相対的貧困と絶対的貧困をごっちゃ混ぜにしてる感じがある。
大抵の日本人のイメージする貧困って絶対的貧困の方だからな。
単純に言っちゃうと、貧乏人(予備軍も含む)が増えてるで!って話だし。
-
アホが変なこと言ってるという奴はいましたが、
誤用じゃボケって奴はホントに見ませんでしたわ
-
【韓国報道】岸田首相の「コリアパッシング」…10月の総選挙を意識して文大統領との電話会談を「後回し」? [10/12]
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0b73510f9a6f815f2006f47c541512c2ea9b3d0a
約束守れないヤツ等と何を会談しろと?
-
>>781
ガチなのは色んな意味で映せないからでは・・・
売春やら犯罪者やらで
-
約束以前に、下手に接触持つと彼は会談でこう言っていた(行ってない)を
やられる事例が多々あったから迂闊にやると不味いことになりかねんという
-
>>784
相対的貧困の方の問題は教育格差がメインで公的な学習支援や奨学金の支援の必要性を指摘してますからね。
教育格差が拡大すると貧困の連鎖になって格差の拡大が起きますし。
決してスマホ課金や趣味に使う金の有無じゃねーよっていう。
-
>>760
いえ、大衆相手に行う選挙運動というのは必然的にリベラルのその戦術に収束していくと言うお話です
特に国政では通じなくても地方単位では、地域によっては皆にた感じの階層ですから
>>761
例えば、若い母親が大変なのって当たり前なんですよ。何しろ育児とかが関わりますから
昔は祖父母や近所で育てた〜〜なんて懐古な事を言われるのも要するにそういう話なんですから
にもかかわらず、『今』『若い母親』という存在が『大変』であるかのように訴える人やそういった人たちの味方であると
訴える政治家の存在が、結果的に『若い母親』なる階級っぽいモノが存在するかのように誤認させると言うお話です
そもそも、若い母親って具体的になんでしょうね。10代で妊娠する女子? 母子家庭? 30〜40の専業主婦? 共働き家庭?
何より、年を取れば今度は『高齢者』カテゴリーに入ります。なのに
「若い母親の味方です。子育てしやすい町作り!」とか叫んでますよね。実際それで当選する人もいるわけです
こういう漠然とした主張も繰り返して小さな当たり前の不満に結びつけばいかにもそれらしい階級闘争を演出出来るし、政治家はそのつもり無くても
それを作り出すって話ですよ
-
>>787
バッシングされてもおかしくないのに
-
>>789
文悲惨との会談をその理由で拒否してた二階
>>792
中露よりも後回しにされたのが不満らしい
-
再選の見込みがない時点で相手にする価値がない
だって前任者がやったことだから無効!ウチの文化と常識だ受け入れろ!って国の代表だもの
-
>>791
なるほど、確かに地方単位だと通じる話ですね。
確かに似た感じの階層が固まっている事が多いですし。
>>794
レームダックになってるし、相手は後回しで妥当ですからね。
どうせ何か話してもひっくり返すしw
-
東京の感染者数本当に減ったな。
なんで、こんなに減ったのやら。
人口密度で、今は沖縄がトップか。
-
>>796
とある某国
「日本が嘘偽りを言ってるから。
根拠?世界が羨むK防疫を行うウリの国ですら感染者が増えてるのが
何よりの根拠ニダ!」
あちらの社会の公器たる新聞が堂々とそう延べております
-
マスコミは逆輸入してる?
-
>>793
意思相通が出来て交渉も可能なマフィアと意思相通が不可能で人語すら介さないキ○ガイ
この二択なら前者を優先するのは当然の判断ですわな
まぁ最近はロシアはともかく中国は後者の方になりつつありますが
-
中国軍とインド軍で国境の緊張が再燃、世界中で火種に火がつきそうな感じだな。
-
ワクチンが思ったより抑制効果あったとしかね…今もマスクするのは続けてるし(鼻マスクや下げてるだけの馬鹿はどうなんだ?ともなるけど)
-
>>800
戦争する以前に下手によその兵士送ったら高山病でバタバタ倒れる土地じゃありませんでした?
マトモな戦争無理でしょう。鉄道にも空輸にも制限がかかるから補給も難しいし。
-
>>793
ロシアにしても中国にしても大国だ。自己肥大国と違って
>>796
手洗いなどの生活習慣の徹底やないかな
垢の多い、沖縄に感染者の割合が多いし
-
立憲・枝野代表
政権交替は大谷の打率くらいの
可能性はあるつもりで頑張っている
あれ?そんなに低かったっけ大谷の打率
-
中国、大雨の影響で炭鉱60カ所が操業停止…
こりゃ停電の影響はさらに大きくなるのかねぇ
-
炭鉱というと炭鉱切符(ペリカみたいなの)
しかし、露天掘りだから大陸のは大分マシか
-
>>802
あそこら辺は戦争する場所じゃないですからねw
割と不毛な戦いになるw
-
>>804
.257
-
>>804
たしか2割5分ぐらい
>>806
台風も向かってますね
-
右派左派野球ファンにケンカを売った枝野。
-
スーパーマンがゲイになったと色々と話題になってますが本当にアメコミヒーローのポリコレ化が止まらんなあ
新ヒーロー作るならともかく既存のヒーローここまで改変しまくりゃそりゃ日本の漫画にシェア奪われまくりますわ
-
>>811
正直、見た時には呆れて物も言えませんでしたね……
まぁこれで売れなくなったらルール変更で日本の漫画にも同じようにしろとかアホなこと言いそうですが。
-
>>811
東映で作ろう
-
>>812
既にもう言い出してますよ……「日本の漫画がポリコレ配慮しないのは遅れてる、ルール違反だ!」などなど
キャプテン・マーベルの作家も「嫌なら買うな!」→「コミックをたくさん売るための仕組みを作らねば」とかやってますし
ノーベル賞取った人が日本は同調圧力みたいな事言ってましたがまあ事文化に限っては海外の同調圧力のほうが凄まじいですね……
-
勝手に二次創作で作中人物を同性愛者化する腐女子ですら、公式に強要したりしたら全力で敵対すると思います。
-
>>811
アメコミの筆頭格たるスーパーマンが…(白目
-
>>814
コミックをたくさん売るとか、日本は同町圧力とかいいますけど、アメリカほど政治とか世相に受ける奴を強制されているものはないだろうにと思いますねぇ
アメコミの有名な方がアメコミの欠点を論じていましたし
-
>>814
あの爺ちゃんは日本から出てった理由でマスコミ受け狙っただけだと思うぞ
当時に気象学で世界的なデータ欲しかったらアメリカ人になるのが真っ当なんだし(給料とか他にも諸々)
-
>>814
なおその答えがコミュニティを作ろう(つまり私は反省しないからお前は買え)
悪名高い時代の某週刊日曜日だってこんなこと言われたら連載切るぞ
-
>>811
少し前にも一度なりましたよ
クリプトン人の性癖を変化させる
ピンククリプトナイトの力でゲイになり
同僚に「そのネクタイ似合うね」などと声をかけてました
海外では男性がこう言うのはゲイ的な「お誘い」にあたるらしいです
ちなみに一般的なクリプトナイトはグリーンで
他にもクリプトン人を即死させるゴールド、正義感の基準を変化させるブラック
肉体や性別をを変化させたりとライターのその場その時の
思いつきで効果が変わるレッドなどのクリプトナイトがあります
-
>>820
・・・惑星クリプトンってもしかして・・・
-
>>820
ゲイだったらレインボーにすればいいのに
-
札幌のクリプトンは神企業だというのに…
-
>>822
あのシンボルカラー化って、色んな神話や文化にケンカ売ってない?
希望や龍、神との契約とかサイコフレームとか色んな意味あったのに迂闊に使えないよ。
-
日本だとそこまで良い色じゃねぇしな>虹
-
割と虹色好きなんですがシンボルカラーに勝手にされるの本当に迷惑
-
虹?LJNのシンボルカラーですな。(逸般人解釈
-
仮に日本人がポリコレに配慮しつつ売れる漫画描いたら、
「日本人は〇〇に対する配慮が足りない」とかあらゆる難癖を
付けてくるだけな気がしますがね……。
-
>>824
ブーレイ傭兵団がゲイ集団に見えるのも
-
鋼鉄の虹(小声)
-
サンドバッグにしても許されるという半世紀以上の風潮があるのでね、仕方ないね
配慮する理由がないね
-
ちなみにレッドクリプトナイトはスーパーマンの頭を蟻に変え、また近くにあった蟻の巣の蟻を大量に半クリプトン人化(巨大化&ヒートビジョン能力付加)させたり
スーパー犬クリプトをメスに変え地球の野良犬との間に子を為したりしています
-
>>832
分けわからん、もうついていけないよ
-
LGBはレインボーカラーもそうだけど、何よりも「ゲイ(gay)」と言う呼称を後出しで捻曲げた方が
元は「陽気」「楽しい」と云う意味で、黒人や非英語圏(且つ英語では発音の難しい)移民が自分達の姓として使っていた物なのに、LGBが自分達の呼称として声高に背乗りしたからGay姓の方々がGayeやGuay等、綴りを変える破目に
>>820
その割にクリストファー・リーヴ版1作目で地球逆回転とかやったら、DCが「そんな技ねーよ!……二度目は無いぞ」と釘刺したんだがね
-
>>832
シヴァやゼウスのマネ?
頭古代に退化してない?
-
>>799
>>803
下朝鮮からしたらアメリカ側の韓国より中露を優先するなんて、グギギらしいw
-
アメコミは版権が会社持ってるんでホント訳の分からん物語がたくさん有るんですよね
だから新規が膨大すぎて訳分からなくて中々入ってこれないっていう
日本の漫画は1巻から買っていけばいいから分かりやすくていい!っても言われてますね
-
>>830
おっ、硅軍の方ですか?
賊軍だったらイスカンダルの火で吹っ飛ばす
-
なんで日本の漫画が売れてアメコミ売れないのか?って疑問にバットマンの脚本家が
「そりゃアメコミは必ずと言っていい程政治色入れるからだよ。他にも、例えば釣り漫画があるとして、日本だと唯の人間が釣りをするだけだけど
アメコミだと釣りなのにヴァンパイアだのゾンビだの出てくる。そういうのするからだよ」
みたいなこと言ってましたっけな
-
釣り漫画というとグランダー武蔵
母が勤め先に持っていったら子供に大人気だったそうだ
-
岸田総理、ワクチンブースターショット費用は全額公費と発表か
-
>>839
吸血鬼すぐ死ぬとかの方が面白いしな実際。
変な政治思想の入った吸血鬼アメコミとかよりさ
-
>>836
えっ レッド国じゃなかったか
>>840
釣りキチ三平「言葉狩りのせいで」
-
>>839
めんどくさいこと(LGBTだのビーガンだの)抜きにしてトニー・スタークの優雅な昼食を描く漫画書けば売れそうですよねぇ…
-
>>843
政治と軍事面ではアメリカ側で経済は中共側のつもり
-
>>839
欧米ヲタにも日常物をslice of life(人生の薄切り=何処切っても金太郎飴と一緒で何が面白いのか理解不能)と評して忌み嫌う層は居るからねえ
-
>>844
トニーではないが話題のスーパーマンが何故か日本の居酒屋で飯食ってる漫画はすでにありますぜ
ここで読めるはずttps://evening.kodansha.co.jp/c/supermanvsmeshi.html
-
嫌いなら他のジャンル見ればいいんですがアメコミの場合コミックゲートのお陰でヒーロー物以外根こそぎやられましたからなあ
他のジャンルが殆ど無いという
-
>>847
ああ、実際にあるんですね…
-
MANGAの方がフリーダムすぐるので
昭和の名作リブート群に混じって掲載誌間違ったんじゃないかと云う本格バレエ漫画が連載されている赤い核実験場とか
-
SF小説とかファンタジー小説とかで日本語訳されてる中で面白いものは継続して出続けてると思うけど、コミカライズすればいいのにのに。
「火星の人」とか、科学的で刺激的な日常物だし。
-
>>850、そういうフリーダムっぷりは嫌いじゃないというか、尊敬してしまうな…
何がどうなったんだろう?
-
しかしこのポリコレの嵐、どこに向かうのでしょうね。
このままアメリカの良き伝統まで完全に叩き壊し、リベラル()がアメリカを喰い尽くすのか。
或いは保守派が巻き返すのか……若者は左傾化しているのでこのままアメリカは左に突っ走っていきそうですけど。
-
>>845
いやいや、GSOMIAや三不政策の時点で
>>850
昔ダビンチでヤバいバレー漫画があったな
-
>>814
もうバイデンに全国民にコミックの購入を義務付ける法律でも作ってもらえばいいだろ…
と言ってもこれをガチでやりかねんのが今のアメリカだしなぁ
-
自由自由と思想を持ち上げ過ぎるとああなるのか
-
ファミマのお母さん食堂もファミマルに改名してリベラルやフェミが大喜びしていますからなあ
Twitter上ではフェミマとか言われてたのは草でしたが
日本のアニメや漫画も最後の安全地帯とか言われてますけど、日本やアメリカや欧州のリベラルたちも
標的にしていますし、少しずつそれらに屈する動きも増えてきているのでどうなるか不安ですね
-
>>852
ネタばらしをすると作者が現在進行形でガチエロ描きまくっている上、名義も変えないストロングスタイルだから
でなきゃ『プリンセス』なり『ミステリボニータ』なり連載してる(特に後者はチャンピオンから転籍してアニメ化もされた別の作家が居る)
-
>>855
そんなに社会性が大事なら教育マンガにすればいい、それで学校教科書にでもすればいいのだ。
日本ではことわざ・化学・歴史色々出てるがみんな読み物として面白いし。
-
編集部が有能とは限らねーもんな(ヒロアカのかっちゃん誕生日騒動見ながら
-
>>857
あれ普通にブランド企画変更なだけだと思うがw
面倒な連中に絡まれたし。
まぁ日本企業って地味にアメリカ企業よりポリコレに弱いからな。
BLMの時もマイクロソフトはソニーのBLMマンセーな文をリツイートしただけだったな。
-
>>854
ああ、あのヒィズル処の天子
>>855
此が只のキリスト教価値観ならMANGAもANIMEもTCGも取り揃えて居りますが……
-
>>861
ヒステリーに対応するのはシンドイですからね
ああ胃が痛い
-
>>862
せや
赤い核実験場のほうは一般紙でも描いていたきが
松山せいじは相変わらず怖い
-
>>861
例え面倒だからブランド名変更でもそう取られるような行動はする的な意見も結構見られましたね
これに関しては実際問題少しでも譲歩ととられるような行動を一度でも起こしてしまうと
あっち界隈が図に乗って骨の髄までしゃぶり尽くそうとしてきますからなあ
-
>>862
ヘイズルみたいな発音になってるw
-
中日の新監督に立浪を招聘・・・
おい、あいつの身体検査大丈夫なんだろうな。
あれに比べりゃ、岩瀬、山本昌、川上の方がまだそこら辺安心なんだが。
-
立浪というとフィアットウーノをフィアットタツナーミに改名したアレを…(何の話だ
あと一人という時の代打立浪が怖すぎた記憶が
-
>>829
個人的にはボストークT.233よりもソルダート7.ラムアドの方がデザインは好み
-
素晴らしい先輩が遂に監督就任か・・・
本当に身辺大丈夫??
-
最近、成人向けと全年齢向けのペンネームを変えない人が結構いますね、面倒なのかな?
エロ本描いてた緑山がそのままのペンネームでチャンピオンに連載してたのはびっくらこきましたが
-
GTMになってから読めなくなったなあ……MHの重厚さが好きだった
-
>>867
昼間そのニュース聞いたときむせた
まあ、星野や牛島も行けたし
PLで固めるんかな
打撃コーチ清原、片岡 みたいぞう
-
猛者過ぎるわい
-
ソニーのポリコレ贔屓は酷いですからねえ……普段日本の作品を検閲しまくってるのに
TLOU2では女性の乳首丸出しで性行為の描写まで許してますから本当にもう……仮に日本のキャラの見た目でやったら100%NG出されるでしょうに
-
>>871
そも全年齢向けのエロ漫画が増えてるし・・・
-
>>872
同意
いろいろあったんだろうけど、前の方がいい
-
打撃コーチ清原は覚醒剤事件で実質永久追放状態なので不可能でしょうなぁ(見てみたいけど)
あと片岡は檜風呂リフォーム育成法で若手をリフォーム()するので中日ファン的にNGかと・・・
-
>>878
それでも立浪さんならやってくれると信じたい
-
>>870 パァン
-
異世界ルパンの人もスパロボエロ同人の人ってイメージだったのに、いつの間にかなろう作品のコミカライズやらで一般誌デビューしてましたからね
-
対魔忍が全年齢ゲーになる時代だから
何が起きても不思議に思えないw
-
回顧はどうでもいいけどGTM貶して悦に入る周回遅れの老害にはなんないでね
-
あづまきよひことかヒラコーもいるし
-
今日、街中で共産関係者が「次の選挙では野党連合による野党内閣を目指します」と力説してたが、その連合の中にれいわがある時点で既に敗北フラグが確定してるといいかげん気付けと言いたくなったわ。
-
>>883
自分には合わないだけで
否定する気はない
-
>>883
それは大丈夫。
そもそも読んでないから貶すほど内容知らないw
-
>>887
そもそも略字だと何なのかわからない。
-
祝巨人戦勝ち越し確定
以前としてかなり厳しい状況だけどまだ少し優勝への望みが残ってる
まあ蜘蛛の糸以上に細い希望だがね・・・
-
>>888
GTM(ゴシックメード)とMH(モーターヘッド)?
FSS(ファイブスター物語)って漫画に出てくる人型兵器のことさ
-
>>867
というか与田さんで不満タラタラな以上ファンの不満を抑えるためには人気のある立浪でって感がプンプンしますなあ
正直お前騒動や代打三ツ間を除けば他ファンながらまあまあ嫌いではないし悪いとは思わん監督でしたが
正直今の中日の低迷は監督どうこうよりもアルモンテ切って代わりがガーバーというやる気のないフロントが大部分じゃないか?と思っているので・・・
-
つけ加えるのなら、最近の線の細いロボも苦手
今はそれが流行りだから仕方がない
>>889
なんか最近の巨人、おかしくないかな
投手が全滅しそうでちと心配
日テレの実況を聞いていて、やっぱフジテレビはスポーツ中継やめてくれ Akbでもやってろ
-
ガンダムSEEDみたいなごっついロボットが好きと
-
ガンダムSEEDみたいなごっついロボットが好きと
-
>>873
星野はああ見えて、徹底的な根回しと、メディアへの配慮をかかさなかったお陰で
「熱血監督」「闘将」というイメージを維持し続けたからなあ。牛島先輩は知らん。
ただ、立浪が監督やる場合、中日の内紛が激化しかねないんだよなあ。
ぶっちゃけジャーマンが楽天に出されたのも、立浪を推していた1派とジャーマン推していた1派の
内部争いによるものだったしなあ。
-
SEEDでもまだスタイリッシュじゃないかなぁ?
ガンダムMk-2くらい足が太いのが好きだ。
-
ロボットはな、戦車と戦闘ヘリの方が強いという設定があるなら守れやってなるな
あと、MSだ!ロボットじゃねえ!ってあるが、MHとGTMはどうなん?
-
>>892
鉄血はデザイン的には👍?
-
>>892
最近というか前半戦のマシンガン継投の単語が踊ってた時から必要以上に焦ってくれてるな、絶対後半ばてるぞって内心思ってて8月くらいからの中4~5日ローテの時点でしめしめ勝負所間違ってやがると思ってたので個人的には大分前からおかしいとは思っていましたがね
まあ巨人相手には逃げ切れるだろうと思ってはいましたが別の球団が猛チャージしてきたのは流石に計算外でしたがね・・・
-
ギアスのナイトメアは地上をローラーで走るという泥臭いコンセプトと、
グラスゴーやサザーランドのようなゴテゴテ具合が良かったんだが
結局空を飛ばしてしまう…
-
>>884
SEEDはごてごてしすぎて
アイアンフットとか、ブリザードガンナー、グフやスコープドックみたいなシンプルで重厚感があるのがいい
>>895
星野は名将ですが、身辺にはきなくさいところもありますし
でも阪神を建て直してくれたので感謝
牛島はヤバそうな雰囲気
>>896
マークIIはいい
>>897
全部ロボや
>>898
悪くわないですね
>>899
巨人は中継ぎ軽視なんでまあそんなもんかと思いますが
先発を潰すのはどうかと
CSもあるのに
やはり巨人は4番が足りない
-
>>900
ワイもローラーで走ってた第五世代の方が好き。
-
ターゲットインサイトみたいな作品が見たい
-
>>901、昔、ガンオタの方にガンダムはMSだ!ロボット物と違う!とキレられたことあんだけどなぁ
-
泥臭いロボット……未来系SFならボトムズのATか、オカルト交じり現代風ならガサラキのTAかな?
TAの場合は人工筋肉が使われているから、ロボットというより、GPMの士魂号に近いですけど。
-
泥製のゴーレムの中核が魔法使い本人(超魔ゾンビの素材が泥)というネタを思いついた >>泥臭いロボット
魔法動力のロボットがありならロボットで強弁出来るかも
-
あと、ロボアニメで無視されがちなコックピット脱出装置がデフォで搭載されてるのがよかったですよねギアスのナイトメア
しかも、前面は敵との戦闘で被弾するから後方に向かってロケットで射出するというコンセプトが非常にグッドでした
-
>>905
無骨系ならゼントラーディーメカとか?
ゼントラーディーメカは無骨かつSF的だけど、メカ解説本でもV Fに追いやられて一コマぐらいしかスペース無いからな。
-
ゆーてGTMはシルエットが細く見えるだけで
関節部やらはごっついのよね
面白いものでツインスイングに目が慣れてくるとMHの関節部が頼りなく見えてくるw
MHを貶す気は毛頭ないんだが、いい加減フォロワーがつき過ぎたきらいはあるよな
鉄血MSなんか隠しもしねえしw
-
>>865
あの騒ぎになってた時期に変えたらフェミの圧力に負けた!って言えるけど、どんだけ時間が過ぎたたか考えるとフェミの影響皆無な普通にブランド戦略の切り替えでしょうね。
ぶっちゃけ、ファミマは何もしてないのに経営が一人負けしてる状態ですからね。
-
>>905
マブラヴって泥臭く感じないかな?
-
>>858
雑誌のカラーから何時バレエ漫画から脱線するか疑っていた
>>876
エロ漫画ではないが雑誌も以前はR18に置いてあったヤバい題名が普通に陳列>五輪で出羽守が店頭に置いていないと叫んでコンビニで撤去した結果一般紙扱いになってしまった
-
表向きはポリコレに賛同しますーって感じだけどゴーマイウェイな任天堂
-
>>913
地味にアメリカ企業よりポリコレやフェミにヒステリックなSONYw
なんで対照的になったんだろうな任天堂と。
-
>>912
立方体みたいな名前のエロマンガ家の作品?
-
マブラヴで思い出した。
ここで紹介されたSS読んだ。
とりあえずの感想が主人公に鉛玉ぶち込みてぇーだった。
-
>>911
いやあ、ちっともw
-
ダグラムとかザブングルとかボトムズなんかは、泥臭い上に錆臭くてもう最高なんだが、
最近のロボってあんまり泥臭さはないような……ガンダムUCのジオン残党とか鉄血にはあったかな
-
>>913
任天堂は昔からCEROにひっかからないならええやん(丸投げー)な所があるんで・・・
-
>>901
大鉄人17みたいなのは最早戦隊ロボくらいなんだよねえ
-
社民党の夏子、「ネットリンチされて辛い、涙出てきた」、根本的に人とズレて無い?
-
何とかパイロットを助けようとコクピットのハッチをこじ開けたら上半身が潰れた死体と目があった、とか、そんな感じの描写があれば良いのかな >>泥臭い
-
マ・クベ転生の人新作でマブラヴのSSかいてますね
-
ダイガード(改造前)のドタバタ感最高!
-
>>921
業務妨害しまくってるから、訴えられない分ありがたく思えとしか>感想
Twitterに記録残してるし、そらリンチされるよ
-
>>919
日本の出版とかは自主規制を強制する実質検閲とか、左右どちらからも叩かれたりしますけど、やっぱり業界全体のルールを明文化するのは必要だったてことですかね。
-
>>925
なんつうか隣のナマモンと同じメンタルだなと思った
-
>>922
個人的には補修パーツや弾薬が足りないのをやりくりしてるとか、装甲にへこみや汚れ、パイロットシートに変な染みがあったりすると泥臭さup
>>923
キャラのネーミングが投げやりなんで笑ってるw
-
VF-1から射出座席だったがほとんど使われていない>柿崎〜
ボルテスは息子が乗っているのに負ければ死ぬと言うギリギリの精神状態が最高のパフォーマンスを発揮すると言って脱出装置を敢えて排除という鬼畜親父
パイルダー系統も脱出装置と言えるのかな?
ごついのなら、適役で少し古いがドムとかティラントー
ヤマトの陸戦隊のスーツも無骨だな
ファイブスターは時系列が飛びまくって解説で神云々が出てきてギブアップ
ナイトオブゴールドは素直に格好良く思えたがそれ以降は批評するほどの知識が無い
-
>>921
社民党議員なんてやってる時点で真っ当な常識と感性を持った人間ではないわな
-
食糧不足で、備蓄の缶詰一個無くなったのを犯人は誰だと本気の殴り合いが始まったり、医薬品不足で化膿してしまった足を切り落とさなきゃいけなくなるとか
ウジが傷口に湧いて発狂気味な奴をマゴットセラピーだからヘーキヘーキとゲラゲラ笑ったりとか
そんな感じの
-
むしろ海外のゲーマーたちの救いになっているような気がする任天堂
ゼルダやスマブラに黒人いれろーとかわめく連中に「うぜえ、黙ってろ」が大体の意見だし
スマブラのソラ参戦ムービー見た時の海外ゲーマー反応とか面白いわ
-
>>932、プレイヤーがウゲ、と思ってるのはゼルダ姫を黒人にしろという意見だね
黒人キャラを増やせとは思ってる模様
-
>>930
共産党と民主党員も
-
海外のイカレってその内に金髪の超サイヤ人にも噛み付くんでは…
-
>>923
カチャ(拳銃に弾込)
>>933
黒人伝承のある妖精とかいるのか?
-
黒人だぞオラン
つ 地肌が黒、所々に緑色のマーブル模様のピーチ姫
-
イケメンニーチャンやネーチャンと人気声優の組み合わせは食傷ズドン、
血と汗と涙の先のロマンがね、枯渇してるのよ。
サンライズ英雄譚の系譜なロボプロレス作品も今は昔となりもうした・・・
>>ローラー
PT「誰が元祖や」
ゲッター「戦隊ものやワシでは無いで」
ガンバスター「わい、オマージュの塊やし」
エステバリス「NMFよりは古いけど、平成生まれ」
十中八九、トキワ荘の住人の誰かなんだろうけど・・・実際どの作品なんですかね?ピンとこない。
-
>>933
面倒だからオール黒人版作るしか無いなw
オール黒人版、オールLGBT版なら満足かな?w
-
>>939
DLCで黒人版だけ一本100万円ですかね。(売れないから)
-
>>935
既に噛み付いてますよ
超サイヤ人で金髪になるのは白人コンプレックスだとか喚いてますね
んで、それ鳥山明が楽するだけって説明されたら
「黙れ粗チンのクソ野郎」「こいつらみんな粗チンでレイシストのクズだな」
とか返してます
-
>>940
それだと赤字で製作費かかるから、黒人版希望ならクラウドファンディングで10億円集ったらやりますとかにしておけば。
-
種擁護者と同じレベルだな
-
>>941
アイツ等頭おかしい(真顔
-
>>942
テクスチャ張り替えでいけないか?って思ったが、文化的に合わせないとダメか。
-
>>916
なんのSSだろう・・・・?そんなに主人公が不愉快なんすか?
-
アメコミ作者が「私の政治思想に文句つけるなら買うな!」と言ったら
一般人「なら、日本の漫画買うわ」となって後で泣き言いっていたあたり
声なき声はもうポリコレはうんざりなんだろうね
-
>>946
なよなよ系でやれやれ系の要素が悪魔合体したヤベー主人公かな?
-
>>947
対日のレアアース輸出に規制かけた中共みたいな話ですね
-
>>925
ゴブリンて馬鹿にされてるのは真四角の頭部や餓鬼のような手足や膨らんだ胴体でなくその精神性の邪悪さから言ってるからねぇ
-
>>947
多分さ、ポリコレの連中は過激度が増したら日本で第二の京アニ事件とか起こすかも
そうなったらポリコレ界隈には縮退爆弾がぶち込まれるけど
-
邦画がそんな感じかな
-
ゴブリンって異世界で烈海王にヌンチャク扱いされてたな
-
>>951
うわーやりそう。
在日米国軍が制圧するんですね。わかります。
-
>>954
そんな事したらソイツはきっと豚箱から出てきてお国に帰ったら青木ヶ原とかと同じくらいの有名な『場所』に行くんじゃないの?
んで、マスゴミはなぜ〜とかいう記事書いて炎上する
-
そういやヤスケってアニメは向こうのポリコレ連中から見たら評判よかったんでしょうか?
彼らの喜ぶ黒人主人公みたいですけど
-
スーパーマンもバイセクシャルもん出すし、ほんまアメコミ滅びそうだけど
滅んだらどうなんのかね…コミコンも来るのは中年のおっさんばっからしいし
-
>>956
名前だけ使ったいつものネトフリファンタジーだよ
ガチのファンタジー路線で、ネトフリクオリティだから1話で総スカンだよ
-
弥助=徳川家康ってのが連中の脳内では事実になるくらいには
-
そういや講談社のイブニングで食いしん坊なスーパーマンが連載されてたな
-
創作をソースにするってのは別に韓国人だけの特性でもなかったんですな……
-
>>957
滅んだら多分また日本にのみ資料が残る羽目に…
本国の本場アメコミより日本で連載されているスーパーマンやデップーの漫画の方が人気だそうなので。
-
>>958
ネトフリアニメとか見たことないから知りませんけど、そんなにクオリティく低いんですか?
なんか、有力なアニメーター引っこ抜いてすごいアニメ作る!みたいに宣伝してたから気になってましたが
-
二次元ポルノを根拠に日本では性犯罪が横行していると批判していた実績がある西欧
※西欧における二次元ポルノは基本元ネタ有りという文化を知っておこうネ!
-
>>959
連中が本気で主張しているのは、坂上田村麻呂で家康に関してはジョーク半分
なぜなら、そもそも連中家康がどういう人なのか何もしらんから、弥助=家康って言われても誰なのか
頭に思い浮かべる事が出来ない。ショーグンって言われて、坂上田村麻呂って思い浮かべて、家康はショーグンだよで
「なるほど!」程度のもんだから、家康=弥助説は坂上田村麻呂黒人説よりは全く信じられていない
-
>>963
作画は平均的には良いですよ。
ストーリーというか脚本が…よくわかんないとです…って感じのが多い。
-
そういや欧米の軍隊と戦争って現地レイプは基本セットってマジなんかな?前にイギリス人の日本特派員やってた人の本を読んだんだが「日本は慰安婦で反論する時にはレイプはなかったと言わない方がいい、欧米からは嘘だと思われるから」って書かれてて引いたんだが
-
>>966
某オリザとどっちがマシ?
-
>>958
パシフィックリムとかやってるらしいですね。ちょっと気になってるけどどうなんだろうか。
あとディズニーもスターウォーズアニメの配信とかやってるらしいですが、あれは独自チャンネルでしたっけ?
-
>>963、アニメーターや声優が豪華(開発費高騰)って見える地雷のテンプレなんよなぁ
分かってない=違うと理解してないんだから半分ジョークもクソもねーよ
加点要素にはならん
一言でバカだ
-
>>968
どんぐりの背比べって感じ。作風が好みだったほうが上に持ってくるといいよ!
-
>>967、逆に聞くが何故無いと思う?
-
>>969
作画はCGですけど悪くはなかったですね。
ストーリーの方は…クソというほどではないが、良いと言えるほどではない。
60点くらいって感じでした。
まあパシリムワールドの設定の幅は広がったので、個人的には嬉しい作品ですね。
-
>>972
ノルマンディー上陸作戦は例外中の例外ではなかったと…
-
>>963
ドラマも含めて粗製濫造しすぎなんだよ
おかげで、低予算の代名詞
昔はすごい予算でクオリティの暴力云々言われてたけど
結局、その程度のクオリティしか作れないってメッキが禿げてからは低予算低クオリティの代名詞
確かにすごいアニメーター引っこ抜いたかもしれないけど、低予算でそんなことしたら
動かすだけのアニメーターの数を確保できんし、脚本家も確保出来んわ
ネトフリのドラマの特徴として、SFモノが多い。SF好きならいいじゃんと思われガチだが
低予算を隠すためのSF題材だから、どっかで見た風景、どっかで聞いた話、どっかで聞いた会話の羅列でしか無くて
クソつまんない心理描写とやらでだらだらしてるで終わってる
そして、言いたくないけど、アニメーターの低賃金対策になるとか言ってるのはアニメーターという業種への知識がなさ過ぎんだよ
アニメーターはほぼ全員、自営業で、その気がありゃ今日から誰でもアニメーターを名乗れるんだ。
しかも超上位層アニメーターは下手な声優より貰えるんだ。だって皆が欲しがる職人だから。
こんな調子で、アニメーター全体の低賃金をたかがネトフリがカネ出す程度でなんとかなるかよ。つか、ネトフリがそんなカネ出すかよ……
-
戦国無双5でヤスケ出た時は黒人声優使えって喚いていた奴いたなあ
でもコーエーはスルーしていたけど、無双5はサッル・ヤッス編作ってほしいなあ
-
日本人も坂上田村麻呂黒人説を転生ものラノベにしてるから、ネタにして笑ってればいいと思いますよ。
-
>>974、韓国軍の評価にレイプに関しちゃ海兵隊超えてるってのがあるが、海兵隊=レイプというイメージがないとこの表現にならんし
-
>>978
アイツ等は米軍内でも鼻つまみ者だとか
-
いつものいつもの
戦力化、わずか2年... 「F-35A」の共食い整備、深刻
://n.news.naver.com/article/022/0003627553?cds=news_edit
>20年代の領空の防衛核心戦力であるF-35Aステルス戦闘機の「共食い整備」が深刻であることが分かった。
>国会国防委員会所属の国民の力ガンデシク議員が12日、空軍から提出された資料によると、昨年から今年8月までのF-35Aで行われた共食い整備(航空機部品がない場合、他の航空機から部品を取り出し整備すること)が109件に達した。
>同じ期間高高度無人偵察機グローバルホークは24件を記録し、2008年戦力化されたF-15Kは35件、老朽機種であるF-4EとF-5E / Fは、それぞれ15件・13件だった。
>F-35Aは、米国と同盟国で3000台を導入する「ベストセラー」で台当たりの価格が1000億ウォンに達する高価な戦闘機だ。韓国空軍では2019年12月に戦力化イベントを行った最新機種で、現在30台が運用中である。
>戦力化イベントをしてから2年しか経っていない先端戦闘機であるF-35Aの共食い整備が数十年間運用されて老朽化したF-5E / Fよりもはるかに多くの点は理解するのが難しいという指摘が提起される。
>軍の内外では、導入初期のF-35Aの機械的特性や運用を重視し、部品供給システムの把握に抜け穴があったのではないかという観測も出ている。
>米国産の戦闘機を導入したとき、米軍は、自国企業が生産した武器と整備や部品供給などで制約がないが、韓国空軍は、米国とは事情が違う反論も提起される。
>防衛産業界の関係者は、「 F-35Aを正しく運用するには、関連する整備計画に基づいて、様々な要素を考慮して、十分な余裕を持って部品を事前に注文しなければならない。(注文が)適時行われなければ、通常の稼動に支障を来たすことがある」と説明した。
>空軍側は「航空電子系統でエラー(欠陥)のメッセージが表示されると、F-35Aは、(複数の国が参加した)軍需支援フルシステムによって部品を申請しなければならない。この過程で、多くの時間をかけて業務プロセスを作成試行中」という立場を明らかにした。
-
>>975
なんと、あんなに宣伝してたのにそういうことだったとは
>低予算を隠すためのSF題材だから、どっかで見た風景、どっかで聞いた話、どっかで聞いた会話の羅列でしか無くて
>クソつまんない心理描写とやらでだらだらしてるで終わってる
・・・なろう小説の異世界ファンタジーをアニメでやってしまってるってことですかな?
-
>>974
アメリカ軍の若き兵士たちはタイム誌の特集でフランスの若い女たちは悪いナチスからフランスを解放してくれた君たち英雄に対して喜んで股を開いてくれると大ボラ吹いて真に受けた連中が婦女暴行事件を起こしてくれましたね
ドイツ兵が来たらレジスタンス扱いされてから男を隠せ
アメリカ兵がやってきたら女を娼婦だと思ってるから婆さん以外は隠せ
なんて言葉流行ったからね
-
>>975
SFこそ科学の発達で無限に発想が生まれて、世界が広がっていきそうですが。
火星の人みたいにヒットしたSF作家を原作で雇えばいいのに。
-
>>980
共食い整備で早期警戒機のピースアイ全機を地面の置物にした連中だから驚けないかな
>>982
…女性が抵抗してる時点で股開いてないって普通なら気付けと
-
描写で掘り下げられずに設定で世界観を広げようとしてごっちゃごちゃのグッダグダになるのはあるあるだし
-
>>981
違う違う。SF云々は主にドラマ方面。まぁ、アニメでも近いことやらかしてるけど
例えば、ここはディストピア社会です。閉鎖された施設(もしくは宇宙船)
俳優たちがわちゃわちゃ、色々とお話ししたり、どっかで見たことあるような武器を持って
どっかで聞いたことあるような会話をして、お涙ちょうだいな音楽流して〜
という感じ。ディストピアの閉鎖空間という時点で、CGのプリセットと一つの撮影スタジオだけで、全部やろうとして
そんな風景しかつくれてない。なので、SFの肝であるセンスオブワンダーが全くない
センスオブワンダーも無いから、結局どっかで聞いたことのある台詞を延々と俳優がしゃべるか適当に格闘シーンで終了
-
確証バイアスってもんがあってな
言語からして違うからリアクションが正しく分からんし、現地の文化なんてのも当然知らんからそういう文化なんだろ俺は詳しいんだと(ry
-
>>967
WW2時にドイツ軍が来たら男を隠せ、連合軍が来たら女を隠せというのがありましてね…
実際、連合軍が解放した都市ではドイツに協力した女性を吊るし上げて集団暴行したり看板下げさせてさらし者にしたりと容赦ないことしています
あと上でも言われているように、ノルマンディー上陸作戦の兵士たちは現地の貨幣(フラン)とコンドームを支給されていたというのは有名な話です
何をするつもりなんだと…
-
>>986
逆張り一発ネタ方向なら受けるの作れそうだけど、普通のだと受けるのは難しいなぁ・・・
-
>>988
色々とディストピアだったんですねぇ、WW2ん時のノルマンディーって
-
日本での所業に限らずアメリカ兵のモラルはかなり低いっすからねぇ ソ連兵がより酷いから隠れてるけど
-
>>990
やっぱり日本軍とかの方がちょっとはマシなのでは?
というか暴行ロマンスを今でもしてる国とかってあるのかな?
アフリカとか中東辺り?
-
>>980
まあ、購入品内訳の予備部品に関しては恐ろしく比率が低いのがあちらの通例ですからね。
そりゃ共食い整備が常態化しますわ。
MH-60Rを12機購入した際も、予備エンジンは1基だけ。
双発なので本体のエンジン数は合計24基で、予備エンジンはつまり0.5機分。
その他装備も予備パーツは最小限。
他国なら、予備エンジンは導入機数の1/3くらいは同時に発注しますね。
-
忘れてるっぽいので次スレ立てといたよ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1634052704/
-
>>990
ちょっと調べるだけでも相当な資料残っていますからね >WW2
殊更ドイツを悪として断じた関係上、そういう倫理観が…
-
>>992
900も後半なのでsage忘れにご注意を
>>994
立て乙です
-
次スレ建て乙です
-
気がついてないっぽいので次スレ立ててきますわ、って書きこむ前にリロードしたら‥危なかった。
>>994
乙です。
-
>>995
百歩譲ってもフランスでやっちゃダメでしょ。
-
>>1000ならウナギ養殖確立
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■