したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大陸を考察・ネタスレ その182

1ham ◆sneo5SWWRw:2021/07/20(火) 07:48:51 HOST:sp1-72-9-184.msc.spmode.ne.jp
日本大陸のSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界を楽しみましょう。

尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。

投稿する作品の設定は下記の説明にある日本大陸の基本ルールを遵守していれば、どのようなネタでも自由です。
また既存のアニメーション作品、ゲーム作品等の創作物とクロスを取り扱ったネタについては
下記の日本大陸クロスネタスレご利用してください。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸クロスネタスレのみの設定であり、他スレへの持ち出しは厳禁です。


――【過去スレ】――
前スレ:日本大陸を考察・ネタスレ その181
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1622353913/

日本大陸を考察・ネタスレ その180
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1618321608/
日本大陸を考察・ネタスレ その179
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1616335902/
日本大陸を考察・ネタスレ その178
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1614240473/
( 中 略 )
日本大陸を考察・ネタスレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1486648659/
( 中 略 )
日本大陸を考察・ネタスレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1429444031/

・日本大陸×創作物クロスネタスレ
最新スレ:日本大陸クロススレ その142
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1626353370/
( 中 略 )
日本大陸クロススレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507471275/

・全ての始まり
ネタの書き込み25(>>204から日本大陸ネタがスタート。

204トゥ!ヘァ!:2021/08/02(月) 23:08:54 HOST:FL1-125-194-25-248.kng.mesh.ad.jp
まあ中国が新造した空母山東は基準排出量推定55000tですので、それを建造したドッグなどで作るのなら4万トン越えでも可笑しくはないかなと。

205弥次郎:2021/08/02(月) 23:10:27 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ただ、そんな戦艦を建造した経験とか運用したことなんてあるわけもないので…
予想されるのは……うん、まあ、工業力に期待ですな(本邦初の超ド級戦艦を見ながら

206名無しさん:2021/08/02(月) 23:15:31 HOST:i114-189-247-213.s42.a038.ap.plala.or.jp
史実ソ連も基準排水量3.8万tで主砲30.5cm砲3連装3基の『重巡洋艦』を建造しようとしたことがあるんで似たようなもんかと

207トゥ!ヘァ!:2021/08/02(月) 23:21:03 HOST:FL1-125-194-25-248.kng.mesh.ad.jp
>>205
そこら辺はあの国馬鹿にできませんぞ。空母の運用とて遼寧から始まり10年かけて物にしだしてきます。

今回作るのも次作る本命の戦艦のためのテストベットのようですから、これまた10年かけて建造・運用ノウハウを構築していくのかと。


まあ中国が戦艦や空母を本格運用できるようになってもその数倍の数を片手間で展開できるのが日本連合なのですがw

208弥次郎:2021/08/02(月) 23:23:56 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>207
まあ、そうですよね…
ただ、中国が頑張っても日本連合が圧倒的優位なんてもんじゃないですが…

209トゥ!ヘァ!:2021/08/02(月) 23:27:05 HOST:FL1-125-194-25-248.kng.mesh.ad.jp
>>208
戦艦の建造も実際には殆ど国内や友好国への宣伝のためでしょうからね。

210モントゴメリー:2021/08/02(月) 23:28:32 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>205
某姉さま「空はあんなに青いのに……」

211弥次郎:2021/08/02(月) 23:28:38 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
メンチの切り合いをやらなきゃならない国ってのは大変ですなぁ…

212弥次郎:2021/08/02(月) 23:30:11 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>210
ま、まあ、姉さまと山城での反省点はちゃんと生かされていますから…ね?

213モントゴメリー:2021/08/02(月) 23:30:49 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
しかし、まともな性能という前提だけど
こいつ相手に圧倒出来るの日蘭世界の敷島型だけですぞ。

装甲巡洋艦は2〜3万トンだし
日米枢軸世界の大和型は装甲に不安があるし。

214トゥ!ヘァ!:2021/08/02(月) 23:34:18 HOST:FL1-125-194-25-248.kng.mesh.ad.jp
>>213
ミサイルとレールガンと魚雷の飽和攻撃で対処できるので問題ないかと。

何のこともないですの。迎撃能力も装甲強度も多くの日本相手に劣るので馬鹿正直に戦艦同士の対決をしてやる必要性などありません。

むしろ日本連合の戦艦に怯えて莫大な金と時間と労力かけて中国が戦艦を建造しようとしている時点で、敵の余力を低下させるという戦略目標は達成されています。

215名無しさん:2021/08/03(火) 00:03:22 HOST:i114-189-247-213.s42.a038.ap.plala.or.jp
それに大型砲戦艦艇による砲戦ドクトリンの構築という問題もあるね
空母は参考にできる国が史実でも幾つかあるけど艦隊決戦ドクトリンなんて
ロステクになって久しいので完全にゼロから始めないといけない

216トゥ!ヘァ!:2021/08/03(火) 00:04:58 HOST:FL1-125-194-25-248.kng.mesh.ad.jp
更に日本連合にとってはもっと嬉しいこともありますね。

…中国が強い戦艦を作れば作るほど戦艦持ってる国は対抗するための戦艦建造にゴーサインが出やすくなる!!!!

217名無しさん:2021/08/03(火) 04:00:02 HOST:pkhk019-018.kcn.ne.jp
遅れませながら投稿乙です。

>対馬紛争
やらかしたのは半島南側でしょうか?
もしそうなら何を考えて対馬への侵攻を行ったのでしょうね?
日本連合の戦力は史実米軍をも圧倒する程なのに。

218ハニワ一号:2021/08/03(火) 09:21:11 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
乙です。
対馬紛争って韓国がやらかしたのかな?
もしそうなら竹島は大義名分を得た日本連合によって奪還されて半島南側が焦土にされてそうw

219名無しさん:2021/08/03(火) 12:33:57 HOST:KD106130056136.au-net.ne.jp
乙でした

そういえば202X年代に入るから日蘭世界で例の新型戦艦ロールアウトしそうだな
51cm砲のままなのか、56cmや61cmで出てくるか……(日蘭ゲートネタだと出てきた)

220トゥ!ヘァ!:2021/08/03(火) 13:28:40 HOST:FL1-125-194-25-248.kng.mesh.ad.jp
レールガンに完全換装して口径を小型化させるという手も…

221名無しさん:2021/08/03(火) 13:51:21 HOST:KD106130056136.au-net.ne.jp
>>220
対地考えるとやっぱり口径is正義な部分はあるので……

忘れがちですが、日蘭世界の戦艦は海上機動要塞として最終的には蘭帝本土沿岸から
内陸部への火力支援が主で道中の艦隊決戦は副なんですよね

222トゥ!ヘァ!:2021/08/03(火) 19:17:46 HOST:FL1-125-194-25-248.kng.mesh.ad.jp
>>221
そういえば対地攻撃の方がメインでしたね(汗

そうなると単純に口径小型化もしない方がいいのか。

223モントゴメリー:2021/08/03(火) 20:38:01 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
51cmの時点で、46㎝の1.36倍の威力ということ忘れてません?(汗)

224名無しさん:2021/08/03(火) 22:02:02 HOST:70.186.52.36.ap.yournet.ne.jp
しかし雑談スレでも書きましたが、米軍がレールガンを実用化して実戦投入しても
コスパが悪い上に、現実だとSFや創作物に登場するものと違って射程も短いし
大して役に立たないという理由から2021年をもって開発を打ち切りロシアや中国と同様に
極超音速兵器の開発に集中するという感じになってしまいましたからなあ

まさかのSF兵器がより現実的な技術で開発された極超音速兵器に敗北して
投入される以前に時代遅れのレガシー兵器と化してしまったという…
これによってズムウォルト級も正真正銘の残念駆逐艦となってしまいましたし
ロマンよりも現実が優先されるのも分かりますがやはり寂しいですね

225トゥ!ヘァ!:2021/08/03(火) 22:08:04 HOST:FL1-125-194-25-248.kng.mesh.ad.jp
リアルで登場しだしている極音速ミサイルの類が既に半ばSFみたいな性能してますからの。

226モントゴメリー:2021/08/03(火) 22:09:42 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>224
レーザーは現実でも戦闘機に搭載されそうですがね。

227名無しさん:2021/08/03(火) 22:15:13 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
あれ、でも中国は開発続けてませんか>レールガン

228モントゴメリー:2021/08/03(火) 22:20:46 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>227
日本もやってます>レールガン研究

アメリカが研究中止したのはレールガン自体に魅力がないからではなく
「完成するまで待つ余裕がないから」
ですね。

中国やロシアはおろか、北朝鮮まで極超音速ミサイルを実戦配備してるのに
アメリカはまだ研究段階だから……

229トゥ!ヘァ!:2021/08/03(火) 22:24:49 HOST:FL1-125-194-25-248.kng.mesh.ad.jp
アメリカの場合は予算配分が厳しいですからのぉ。
色々なことに応用利くミサイルの方に舵を切ったって感じでしょう。


レールガン自体は実用化できれば普通に有用な近未来兵器ですね。
理論上は既存火砲の上位互換になりえますし。

230名無しさん:2021/08/03(火) 22:45:06 HOST:70.186.52.36.ap.yournet.ne.jp
レールガンはぶっちゃけ実用化しても射程がネックになるそうで、アメリカが打ち切った理由の一つも
その射程が極超音速兵器に比べて遥かに劣るからということみたいですし
レールガンの射程に関しては近距離ワープ装置でも登場しない限りどうにもならないとのことですからなあ

アメリカがレールガンの開発を事実上投げ、そうなるとレールガンの開発もアメリカから情報を盗んで
計画を進めていたともされる中国もどうなるか分かりませんし、とすれば現実世界で出て来そうなSF兵器は
レーザーくらいになりそうで寂しいですね…

231モントゴメリー:2021/08/03(火) 22:48:49 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>230
別に射程が全てではないでしょう。
「威力」と「コスト」ですよ。

EUも開発に本腰入れたみたいですから、悲観的になりすぎるのはどうかと。

232モントゴメリー:2021/08/03(火) 22:58:41 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
というより、極超音速ミサイルが普遍的なものになれば
レールガンがより必要になります。

「高射砲」として。

233ホワイトベアー:2021/08/03(火) 23:00:22 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
言葉足らずですみません。中国が建造している装甲巡洋艦は満載排水量4万トンで長門にはぎりぎり達しないですね。

装甲こそ16インチ砲に(計算上は)耐えられるだけのものを持っていますが、主砲は30.8センチ砲なので戦艦を投入すればそこまで脅威ではありません。まあ、戦艦がいない国家相手には脅威以外のなにものでもないですが。

対馬紛争は台湾海峡危機以前の米国の親中反日路線な米国や中国を見て反日活動をさらに活発化。台湾海峡危機時の日帝の圧倒的な軍事力を見せられ、今なら米国や中国の支援を得られると踏んで宣戦布告も行わず特殊部隊を民間の高速船で対馬に送り込んで同島を占領。

これに列島日本と史実米国はポルナレフ状態に陥り日本連合は激怒。韓国のレバノンする事が内定。中国は台湾海峡危機で潰された面子を回復させる為に日本や米国、英国と共同で韓国への武力制裁を仕掛け、韓国では空海軍が壊滅した後に陸軍がクーデターを実行。文民政府と空海軍を生贄に講和が行われました。

234トゥ!ヘァ!:2021/08/03(火) 23:02:45 HOST:FL1-125-194-25-248.kng.mesh.ad.jp
リアルのレールガンはどっちかというと陸上兵器としての方が日の目見そうな気が…
火砲の上位互換として考えれば問題ないわけですし。

ミサイルでも火砲でもなんでも大体できる万能兵器として考えるから可笑しくなるだけだと思いますね。

載せる際に色々制限が付く艦艇への搭載だと現在載せてる火砲と同程度くらいの性能になるじゃないですかね。

235名無しさん:2021/08/03(火) 23:05:39 HOST:catv-224-118-131.tees.ne.jp
日蘭の戦艦のレールガン採用は積み込める弾数の問題からだったりして。
大口径、大重量の方がそりゃ良いけど当然持てる数が少なくなって前座の艦隊決戦で枯渇して
本命の本土救援で置物になっては困る。
妥協できる程度の威力で弾数持てて前座も本番も盛大に撃てて占領された本土奥の敵に届く
という威力、数、射程のバランスでの採用なのかも?

236トゥ!ヘァ!:2021/08/03(火) 23:07:07 HOST:FL1-125-194-25-248.kng.mesh.ad.jp
>>235
単純に我々の世界よりもレールガンや弾頭の技術が進んだ結果って可能性もありますの。

言ってしまえば既存の火砲の上位互換ではあるので、戦艦の主砲に使えば既存の主砲よりも遠くに飛ばせるようになりますし。

237名無しさん:2021/08/03(火) 23:08:18 HOST:70.186.52.36.ap.yournet.ne.jp
>>231
レールガン打ち切りに関してはミリタリーファンが残念がる意見だけでなく
「開発にかかる金で普通の砲作ったほうが絶対効率いいし」
「防空用としてはお粗末だしレーザーの方が効率良い」
「ミサイルもりもり積んでいるのであればズムウォルトですら搭載する意味ないし」
「完成したところで、戦場の根本をひっくり返す超兵器になれない」
みたいな実用化したところで既存兵器にすら負ける役立たず兵器だし残念でも何でもなく当然といった冷めた意見が多かったんですよな

個人的にはそこまで言われるほどかと思いますし、実際SFに出てくるほどの超威力の超兵器ではありませんが
実用化してほしいですし実践投入を見てみたいんですけどなあ

238トゥ!ヘァ!:2021/08/03(火) 23:08:23 HOST:FL1-125-194-25-248.kng.mesh.ad.jp
あとはまぁ日蘭世界って迎撃技術が発達しすぎて極音速ミサイルでも普通に迎撃されてしまう世界なので、結局近づいて殴り合うのが一番効率的になってますし。

極音速ミサイル迎撃できる環境だと既存火砲の砲弾も撃ち落とされそうですから、より高速で砲弾打ち出せるレールガンに寄っていくのは可笑しなことではないかと。

239トゥ!ヘァ!:2021/08/03(火) 23:13:53 HOST:FL1-125-194-25-248.kng.mesh.ad.jp
>>237
実用化すれば既存火砲の上位互換にはなりえますからの。

単純に今の米国だとレールガンと極音速ミサイル両方に予算と人員使える体制ではないので、より確実で色々な応用も利くミサイルの方へ予算を向けただけで。


あとはまぁ今実用化しても機構の小型化が出来なければ戦車や自走砲への搭載は大変でしょうから、運用プラットフォームの大型化を招く可能性が高いので、
基本遠征軍であるアメリカ軍では扱いにくいかもしれません。

どちらかと言え大型車両や武装列車として運用しているロシアや中国の方が運用事情には合っていそうです。

そういう意味では基本防衛主体な日本でも運用目的に合致しなくもないです。

240名無しさん:2021/08/03(火) 23:14:41 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
中国がレールガン開発に邁進してるのは宇宙開発も見据えた行動だったりするのかなあ、という気もしてきますねこれ
日蘭も案外そういう話だったり?

241モントゴメリー:2021/08/03(火) 23:17:41 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>236
アメリカが研究してたレールガンは弾頭重量が90㎏しかありませんでしたからね。

こんな「軽い」砲弾では超音速で撃ちだしても、そりゃ数百㎞しか飛びませんよ。
対して、敷島型の51㎝砲弾は「2.3トン」(推定、SHS想定)

電力さえ確保できたら2000㎞は余裕で飛びます。

242トゥ!ヘァ!:2021/08/03(火) 23:18:57 HOST:FL1-125-194-25-248.kng.mesh.ad.jp
>>240
理論上はマスドライバー関係へ派生させることも可能でしょうからなぁ。

軌道エレベーターなどを扱う際にも高速で荷物を運ぶためのリニアトンネルなどに応用できそうであります。


日蘭の場合は単純により遠くに大威力を砲弾を迎撃されず、速やかに到達させるための手段としてレールガンを研究していた可能性高そうですがw
元々日蘭世界の戦艦っていざオランダ本土が攻められた際の海側からの砲射撃兵器として運用し続けられている兵器ですし。

あとは自走砲やら戦車やらに艦船の火砲やらの代替にもできますから小型化と燃費改善が進めば単純に世代をアップグレードできるんですよね。

243トゥ!ヘァ!:2021/08/03(火) 23:20:06 HOST:FL1-125-194-25-248.kng.mesh.ad.jp
>>241
より遠くに飛ばそうと思えば砲弾の大型化も必要と。

それ飛ばすための電力に困らない日蘭世界の基礎技術こそが脅威的ですなぁ。

244名無しさん:2021/08/03(火) 23:28:37 HOST:70.186.52.36.ap.yournet.ne.jp
日蘭世界は転生者の存在と諸々の歴史改変からこちらの世界より20〜30年技術が進んでいる上に
レールガンの開発に注力したことから技術も進んで十分な兵器として配備されてる一方
現実世界では中露の極超音速兵器の登場からレールガン開発を打ち切ってそちらに注力、防空も
ミサイルだけでなくドローンなども多用されるようになったことからレールガンよりもレーザーが良いと
なっている感じですかね

そういえばBlack Ops 3だと2におけるメネンデスのドローン攻撃のせいで湯水の如く資金を投入して開発された
DEADという指向性エネルギー防空システムによって戦闘機、各種ミサイル、ドローン、果ては迫撃砲に至るまで
価値が激減してしまい、2065年の戦場は地上部隊による陸上戦闘が主軸の旧態依然になっている感じでしたな

245モントゴメリー:2021/08/03(火) 23:28:41 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>243
なんで日蘭世界のレールガン技術(と関連技術)はこんなに進んでるの?

答え:こいつらのせい

つ「ストーンヘンジ」「エクスカリバー」

このネタが採用されちゃったせいで、関連技術が
「史実+20年」の前提から大きく逸脱することになりましたww

246トゥ!ヘァ!:2021/08/03(火) 23:31:51 HOST:FL1-125-194-25-248.kng.mesh.ad.jp
>>244
CODは毎回我々に良いネタを提供してくれてますわw

まあ仰るようにどこに力を注いでいるかの違いですから。

リアルだと予算配分に関しては日蘭世界と比べ物にならないほどシビアってのもありますが(汗



>>245
こいつらの存在で核融合炉実在の可能性も高まりましたからなぁw

247名無しさん:2021/08/03(火) 23:37:24 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
日蘭世界、勢力圏が大きく四つに分かれて拮抗しているおかげで軍事力の整備をする理由付けに困らない上、勢力圏が大きいが故の経済規模の大きさから経済的にもかなり循環してるんだろうなあとか

248トゥ!ヘァ!:2021/08/03(火) 23:39:54 HOST:FL1-125-194-25-248.kng.mesh.ad.jp
FFRの時点で史実アメリカの2倍か3倍の経済力ですからな。

規模的に一番小さい?アメリカのCISでも史実アメリカ以上の経済力はあるかもしれません。

249モントゴメリー:2021/08/03(火) 23:43:47 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>248
>FFRの時点で史実アメリカの2倍か3倍の経済力

え゛!?
そんなにあるの!?

250名無しさん:2021/08/03(火) 23:45:16 HOST:70.186.52.36.ap.yournet.ne.jp
日蘭世界は1970年にニンテンドーDSが発売されたりと大陸化と転生者の存在によって
物によっては30年以上も早く技術が進んでいたりしますからなあ

なので最初のスマートフォンが登場するのが70年代後半で各種SNSも80年代には普及、5G通信も
90年頃には開始で2045年に起こるといわれるシンギュラリティも2015年頃に起こっているのではと
かつての議論で言われたりしてましたからね

レールガンの進歩も上記のように転生者たちの欲望と悪ノリの結果でもありますし
実に日蘭というか大陸世界が羨ましいという

そしてBlack Ops 3に関してですがあの世界の技術でも一番保守的な技術革新シナリオを描いたとのことですからね
Advanced Warfareも未来学者を始め各種の専門家の意見を聞いて現実的なものにしたとのことですし
なので我々の世界の2050年代や2060年代は果たしてどうなっているのやら

251トゥ!ヘァ!:2021/08/03(火) 23:45:39 HOST:FL1-125-194-25-248.kng.mesh.ad.jp
>>249
なんか前にそんな話があった気がしますが、史実アメリカ並みの勘違いかも?(汗

252ナイ神父Mk-2:2021/08/03(火) 23:54:10 HOST:p286103-ipngn2001akita.akita.ocn.ne.jp
全土近代化した上で同史実位までの人口を維持できれば史実アメリカの2〜3倍になり得ると言う話だった筈ですな

253トゥ!ヘァ!:2021/08/03(火) 23:56:12 HOST:FL1-125-194-25-248.kng.mesh.ad.jp
>>250
日蘭世界はリーマンショックやらの大恐慌もないので経済的にも安定してますしね。

ブラックオプスシリーズは一番未来になっても大量のドローン運用くらいでしたしね。


AWはキャンペーンシナリオ含めて、とてもえがった。続編開発再開とかしてくれないかなぁ。

254トゥ!ヘァ!:2021/08/03(火) 23:57:36 HOST:FL1-125-194-25-248.kng.mesh.ad.jp
>>252
なるほど。潜在値的にはアメリカの2〜3倍になりえるという話でしたか。

255モントゴメリー:2021/08/04(水) 00:01:35 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>251
>ttps://w.atwiki.jp/teitoku_bbs/sp/pages/6390.html

私の試算だと
「0.8米帝」
「1.2中国」
「3.3史実日本」

でした。
もっとも、これは単純に史実のデータ持ってきただけ何で
日蘭世界の変数打ち込んだらもっと大きくなることが確実ですが。

256名無しさん:2021/08/04(水) 00:09:10 HOST:70.186.52.36.ap.yournet.ne.jp
そういえば前に言われてましたね
日蘭世界は官僚統制で多国籍企業やタックスヘイブンを許さず、富裕層と大企業には
莫大な税を徴収する一方で中間層以下は税負担が非常に低くで北欧並みの充実した福祉を受けられるので
庶民の幸福度は高いという、窮屈且つ爆発的な成長は望めない一方で恐慌や不況も無く安定している国家資本主義

現実世界は恐慌や不況がジェットコースターのように襲い掛かってくる一方でいざという時は日蘭を始め大陸世界以上の
爆発的なスピードで経済成長や技術革新が起こる自由放任型資本主義という違いだと

>>253
今年のCoDはAW開発したSledgehammer Gamesが担当とのことですが噂によると再び
WW2が舞台というリークもあれば、Warzone内のヒントでAC-130の襲撃を警告する
通話音が聞こえたりしたということから現代が舞台かという話もあるみたいですし

ただやっぱりAW2を出してほしいですね…

257トゥ!ヘァ!:2021/08/04(水) 00:14:03 HOST:FL1-125-194-25-248.kng.mesh.ad.jp
最大値は抑えめだが安定している日蘭経済と最大値は高めだが安定性に欠けている史実経済って感じで前に話したことありましたね。


>>256
今年出るという新作の話題を既に年が半分も過ぎているのに内容は殆ど聞かないのも不気味ですね。

無理して今年出すよりも発売伸ばしてもいいので良い物にしてほしいところですが…

258名無しさん:2021/08/04(水) 09:11:18 HOST:85.235.128.101.dy.bbexcite.jp
>>250
実際、日蘭世界の技術は一部CoD:AWに似た系統に入っているような気はしますね
202X年の時点で歩兵戦闘服がHALOのODT風、着るタイプのパワードスーツも供給されているようなので

259ハニワ一号:2021/08/04(水) 10:01:45 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>233
宣戦布告も行わずに特殊部隊を民間の高速船で対馬に送り込んで対馬を占領しやがったのか・・・・。
韓国空海軍が壊滅した後に韓国陸軍がクーデターを実行した後に文民政府と空海軍を生贄に講和が行われたとありますがしっかりと韓国をレバノンにした後に講和ですか?

260トゥ!ヘァ!:2021/08/04(水) 12:34:51 HOST:FL1-125-194-25-248.kng.mesh.ad.jp
>>233
韓国はレバノンしちゃったかぁ。

陸軍がクー起こして政権取ったということは、以降はマシな感じになったのでしょうか?

261ハニワ一号:2021/08/04(水) 12:42:54 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>260
政権取った韓国陸軍にはレバノンされた韓国国土の復興や激怒している日本連合による過酷な講和条約などの地獄が待っているだろうね。

262名無しさん:2021/08/04(水) 13:39:06 HOST:pkhk019-018.kcn.ne.jp
>>233
台湾危機の最終局面で米国が手のひらを返して日本連合側に着いたのに情勢を読めずに
やらかしたわけですか…
今までの実績を見るとあの政権なら空気を読めずに対馬への侵攻を指示するのはあり得ますね。

日本連合もブチ切れなのでが戦後は講和と言う名の実質的な無条件降伏でしょうから、
徹底的にしぼりとられそうですな。

少なくとも対馬侵攻で生じた被害や之まで史実日本から盗んが技術や種苗などの知的財産への
賠償や謝罪、日韓基本条約を反故に対する賠償、竹島の早期返還と領有権の恒久的放棄、
日本国内への入国の大幅制限または禁止、軍備の制限(主に空軍の防空軍化と海軍の沿岸海軍化)など
日本連合は韓国に要求するでしょうね。

何方にせよ韓国は自称先進国から南米やアフリカある3流国家への没落は確定でしょう。

263名無しさん:2021/08/04(水) 14:29:53 HOST:KD106130042249.au-net.ne.jp
その有り様だと外洋に出てこられると面倒だから
釜山その他の主要港湾は軒並み【レバノン】したのかな

264ハニワ一号:2021/08/04(水) 14:43:02 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>262
韓国空軍や韓国海軍は壊滅しているからそのまま解体されて生き延びた極わずかな艦艇や航空機、ヘリは韓国陸軍に吸収されていそうですね。
ミサイル保有の禁止や特殊部隊の解体、航空機や兵器の研究・開発の禁止など徹底的に厳しい軍備制限が課されるでしょうな。
なお暴徒化した韓国民を「天安門」して鎮圧するために必要な軍備だけは認めるだろうな。

265名無しさん:2021/08/04(水) 14:59:13 HOST:pkhk019-018.kcn.ne.jp
>>264
日本連合は”北”への備えとして韓国のミサイル保有の禁止や特殊部隊の解体はしないかと。
精々ミサイル性能や部隊規模と活動範囲を制限するぐらいでしょう。
あと、言われたように航空宇宙関連の技術や兵器の研究・開発の禁止以外にも
既に運用されている韓国製兵器の海外輸出も禁止されるかと。

266700:2021/08/04(水) 16:04:55 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
というかクーデター政権自体が「俺たちは前政権とは違うから、賠償責任も制限を受ける理由も無い」
と宣言しそうなのは気のせい?

267ハニワ一号:2021/08/04(水) 16:07:15 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>265
韓国の特殊部隊が対馬で民間人を人質にしたり虐殺したり対馬を占領する時に軍服を着ずに民間人に変装したまま軍事行動するなどやらかしていたら問答無用で特殊部隊は解体されると思うよ。
宣戦布告も行わず特殊部隊を民間の高速船で対馬に送り込んで同島を占領の一文があるがその占領の過程は民間の観光客に変装した韓国の特殊部隊を民間の高速船で対馬に送り出して民間の観光客に扮したまま大量の対馬の民間人を人質にして対馬の占領を要求したんじゃないかなと思っている。

268名無しさん:2021/08/04(水) 16:15:38 HOST:pkhk019-018.kcn.ne.jp
>>266
その時は韓国全土がレバノンの様になるだけですよ。

>>267
もし、それをやったら問答無用で解散はやむを得え無しですね。
韓国軍には北の工作員や特殊部隊には通常の歩兵部隊で対応してもらいましょう。

269ハニワ一号:2021/08/04(水) 17:28:53 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>268
対馬って立地的に重要な島で韓国との有事の際には真っ先に狙われるの確実な島なので当然日本連合も真っ先に部隊を派遣して島の防衛を固めているはずなので韓国の特殊部隊が通常の手段で対馬を占領するのは不可能なんで何らかの外道な手段を使った可能性が高いんですよね。

270名無しさん:2021/08/04(水) 17:40:58 HOST:ntfkok075049.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
刈り上げ「うちでも(一発アウトな所業だとわかるから)そこまでやらないぞ…」

271ホワイトベアー:2021/08/04(水) 18:21:06 HOST:om126208247154.22.openmobile.ne.jp
対馬を占領した韓国特殊部隊ですが、彼らは韓国陸軍の最精鋭部隊であり、部隊単位ではハーグ陸戦条約を完全に履行しました。投降した自衛隊員は通信機器などは没収され、対馬駐屯地の自衛隊員寮に監禁こそされましたが、身体および精神的な拷問等は一切行われず、食事も韓国陸軍が対馬の業者から購入した食材を使った料理や弁当などがしっかり出されました。

無論個人単位では犯罪などもありましたが、そういった人物は即座に捕えられ、銃器を没収した上ですが活動が許されていた長崎県警に身柄が引き渡さました。被害者には陸軍高官がポッケナイナイしていた予算の一部が変わった黄金や宝石などの貴金属による賠償と部隊長以下部隊司令部要員による謝罪が行われるなどかなり穏健に占領政策は行われています。(なお貴金属は捕虜となった自衛隊員や対馬占領部隊の食費や消耗品費にも当てられた)

日本連合軍と自衛隊の混成対馬奪還部隊が来たときには民間人に被害のでないようにわざわざ非常用放送を用いて撤退する場所を対馬全島に宣言し、当該地域から避難し当該地域に近づかないように周知した後に宣言した山岳地域に撤退。対馬奪還部隊軍使による降伏勧告に「貴軍の気遣いはありがたいが、我々の任務は撤回されていない」と返答した後に圧倒的な不利な状況で日本連合軍相手に10日間の間抵抗を続け、9割5部の犠牲者を出すまで奮戦。最終的に物資やそれを扱う人員がいなくなったことから最終的に部隊を指揮していた少尉(小隊長)が自身を除いた生存者の生命及び名誉の保持、並び戦死した隊員の名誉を損ねない事を条件に降伏しました。

なお、韓国国民や韓国政府からはたったチョッパリ相手に十日間で敗北した無能な部隊ばどと罵倒の嵐が浴びせられ、ハーグ陸戦条約を順守する姿勢から隊員はもちろんその家族すら親日派と叩かれることになりました(白目)。

対馬の防衛

占領当初こそ対馬にも日本連合の部隊がいたのですが、時間が立つにつれ自衛隊や日本国への信頼の証()として日本連合は国境付近から徐々に地上戦力を撤退していおります。ただ、自衛隊も対馬の防衛は固めており、地対艦ミサイル連隊1個が対馬警備隊に新設するなどの増強策はとっていましたが歩兵戦力の増強は水陸機動団の旅団化と第2水陸機動旅団の新設の為に先送りされてしまっており・・・

272名無しさん:2021/08/04(水) 18:39:46 HOST:flh2-133-200-163-160.tky.mesh.ad.jp
韓国がハーグ陸戦条約なんか守るはずがない
そのまま自衛隊員は虐殺でしょ
民間人だってそのまま虐殺でしょ
歴史が物語ってる
悪いけど、夢想しても意味ないから

273名無しさん:2021/08/04(水) 18:41:23 HOST:KD106130042249.au-net.ne.jp
※大陸スレは夢想しても問題無いスレです

274ホワイトベアー:2021/08/04(水) 19:24:27 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
>>272
韓国のポピュリズムに狂う愚民や衆愚主義の結果たる韓国政界と違って陸軍上層部は(あくまでも)比較的マシな見識は持っていますから。だからこそ何するかわかったものじゃない一般部隊じゃなく特殊部隊使ってますし。

そして特殊部隊側も優秀かつ現実見えてる兵士が大多数ですからね。勝てない戦で無法したらどうなるか程度の想像力は持っていました。

275earth:2021/08/04(水) 19:34:05 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>274

>勝てない戦で無法したらどうなるか程度の想像力
……耳が痛いですね(史実における米軍捕虜の死亡率を見ながら)。

276ホワイトベアー:2021/08/04(水) 19:35:07 HOST:163-139-151-176.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
それと韓国政府と韓国陸軍の認識の差もありましたからね。

韓国政府→卑劣かつ脆弱なチョッパリに正義の聖戦を行い韓国の正当なる領土たる対馬と九州をチョッパリの手から奪還する

韓国陸軍上層部→日本連合相手に勝てないと理解しているので以下に日本連合からのヘイトを抑えて自分らの命とポッケナイナイしていた財産をまもるかに注力している。

277陣龍:2021/08/04(水) 19:35:19 HOST:124-241-072-201.pool.fctv.ne.jp
銃持って脱柵したりする本来徴兵不適格な者を兵卒として引っ張ったりしてると専らの噂な一般部隊ならまぁ大惨事間違い無いでしょうが、
職業軍人の上澄みの上澄みな特殊部隊ならばある程度の見識は有るでしょうね。言い方悪いですが掃き溜めにも鶴は居るのです

そして相変わらずの彼我の戦力差等を全く考慮せず奮戦した自軍の勇卒やその家族達を罵倒・悪罵・迫害する事だけは
世界トップの韓国国内である() 何時もの如くこの孤立無援かつ戦略的意味が壊滅的な作戦行動を命じられながらも、命令に
従いつつ勇戦敢闘した韓国軍特殊部隊に高めの評価を与えるのは敵軍である日本側のみな始末になりますな

しかし死地に飛び込ませて安全地帯()な国内から罵倒を飛ばしまくってる国民や政府は一体日本側の反撃に対して何をやっていたのか、
軍事力派遣的意味で。韓国陸軍怒りのクーデターが起きるまで韓国空海軍を国内に引き籠らせたまま妄想に溺死してる気がするけど

278モントゴメリー:2021/08/04(水) 20:17:27 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>271
ここまで徹底的に戦時条約順守する韓国軍はこの掲示板初かもしれない……。

>>277
>勇戦敢闘した韓国軍特殊部隊に高めの評価を与えるのは敵軍である日本側のみな始末になりますな

日蘭世界の皆さんは男泣きするほど評価するでしょうね。
鉄血帝国アプリにドンピシャですから。

で、
「勇者にはそれに相応しい栄誉を」
とこっちも特殊部隊用意して抜刀突撃しそう。
(マスターチーフみたいなパワードスーツ着た精鋭部隊)

279陣龍:2021/08/04(水) 20:34:21 HOST:124-241-072-201.pool.fctv.ne.jp
>>278
『例えどれ程愚かで無意味と分かり切っている命令であろうとも、我々は国家に忠誠を誓った軍人なのだ!』と一種の開き直り的狂気で
抗戦継続、正し玉砕までは行かず限界まで戦った末にそれぞれの誇りを掲げて敵軍に伏する姿は琴線に触れそうですよね

そして『圧倒的と言うのも馬鹿らしい程の戦力差と不利な状況で十日間も抗戦し、僅か5%の生存者になるまで戦った紛れもない勇卒』達を
安全地帯から一方的に悪罵と吊し上げ、名誉の汚濁の雨あられでその家族すらも売国奴(親日派)とした韓国国民と政府を一番の能面で
怒り狂っているのも同じく日蘭世界でも有るでしょうね。その他世界線は普通にドン引きと『何でやねん』辺りな反応が多そうですし

280名無しさん:2021/08/04(水) 20:36:20 HOST:203.225.151.153.ap.dti.ne.jp
無幻世界あたりなんかは転生者補正で矯正されてない大日本帝国OSなんで、案外理解は示しそうですよね
ただ日蘭世界の感情の荒れ具合に言い出せなさそうですが

281弥次郎:2021/08/04(水) 21:09:47 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
余りに非人道的な、あるいはルールやら何やら無視しすぎると非人類認定しちゃいますからね、漆黒世界日本が…

282モントゴメリー:2021/08/04(水) 21:18:59 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>281
……大陸日本って、地雷多くない?

283弥次郎:2021/08/04(水) 21:36:44 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>282
何をいまさら…

284名無しさん:2021/08/04(水) 21:50:18 HOST:i114-189-247-213.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>280
下半島の言動はまさに日蘭世界のセクトそのまんまだからな
漆黒世界と共に汚物処理モードのスイッチが入ってても不思議ではないが

285トゥ!ヘァ!:2021/08/04(水) 22:05:33 HOST:FL1-125-194-25-248.kng.mesh.ad.jp
時たま大陸世界線に存在している漂白朝鮮とか韓国のこの醜態見ると卒倒しそうよねぇ…


>>282
リアルだって地雷の位置よくわからないと評価されてるし多少はね?

286モントゴメリー:2021/08/04(水) 22:05:35 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>283-284
「ウイルスには滅菌消毒だよね」と孤立日本が(日本列島ごと)世界を焼き尽くそうとするのを全力で止めつつ
「焼くのはセクトだけにしよう」と理性的な目で狂信的なことを言う日蘭日本を言い聞かせるのが
大本営の日常になりそう。

287弥次郎:2021/08/04(水) 22:36:33 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
理性的に誰もが振舞っているんでしょうけど、ちょくちょく世界線ごとの倫理観とか価値観の違いが浮き彫りになっていそうですな…

288モントゴメリー:2021/08/04(水) 22:41:21 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>287
OSは同じでも、アプリが違いますからね。

289弥次郎:2021/08/04(水) 23:33:37 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
ついでに言えばアップデートの方向性とかも違いますからな…

290モントゴメリー:2021/08/04(水) 23:55:49 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>289
それでも、基が同じOSというのが大きいですね。

お父様の仏帝と、うちのFFRじゃOSからして違うから、こんなスムーズに話し合うことすらできない…

291名無しさん:2021/08/05(木) 09:53:06 HOST:85.235.128.101.dy.bbexcite.jp
とりあえず押し付けずに話し合って妥協探る意思があるだけマシかもしれない感
狂信オーラのあるFFRもなんだかんだOCU他と話し合いと妥協は重ねてきただろうし

292ホワイトベアー:2021/08/05(木) 12:46:58 HOST:om126194248015.10.openmobile.ne.jp
自分ルールを押し付けずによそはよそ、うちはうちが出来ているだけでもだいぶマシですしね。(史実を見ながら

293陣龍:2021/08/05(木) 12:57:46 HOST:124-241-072-201.pool.fctv.ne.jp
他者の拠り所や踏み抜いては成らない一線は基本的に守るのが日本大陸流ですからね、FFRの軍艦信仰や自国領内の『フランス化』に関しても
『自らの所業に責任を持ち、尚且つ他に押し付けて来ない限り』が前提ですがノータッチを貫いてますし

尚史実は踏み抜いてはならぬ一線を喜色満面の正義面かつ自己負担ゼロの相手に全部損益刻む自分ルール押し付けて拒否されたら
差別だ下劣だ非文明人だ何だの罵倒列伝を連打する輩に困らぬ模様。日本でも彼の欧米の『既存コンテンツ乗っ取りリベラル宗教化』を
目論んでか仮面ライダーや戦隊シリーズに女性ライダー主役を強要し叫ぶのが出て来たそうですな(´・ω・`)

294名無しさん:2021/08/05(木) 13:13:35 HOST:85.235.128.101.dy.bbexcite.jp
極論凄いぶっ飛んだ思想の国家だろうと、とりあえず話し合いする姿勢があるなら席には着きますしねぇ
その後に交渉が捗らずに物別れに終わることはあるかもしれませんが
それ自体は何処だろうと有り得ることなので切り替えていくだけで

295ホワイトベアー:2021/08/05(木) 16:53:08 HOST:om126194248015.10.openmobile.ne.jp
>>278 >>279
この特殊部隊の奮闘と韓国上層部の徹底した交戦規定により韓国陸軍は韓国内で唯一日本連合からの評価を高める事ができました(もともと武装したセクトレベルの評価だったので上がったとも言える)。それ故にクーデターとその後の韓国政府、海軍、空軍を生贄にした講和をなすことができました。まあ、釜山や仁川など主要な港湾都市は戦艦や装甲巡洋艦の艦砲射撃により軒並みレバノンすることになりましたが。

296モントゴメリー:2021/08/05(木) 20:47:54 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>291
>>294
地雷さえ踏まなければ、理性的国家オリンピック決勝戦までは行きますからね>FFR
地雷さえ踏まなければ(大事な…以下略)

あとね、多分初見じゃFFRの「信仰心」は見抜けないと思う。
見た目は普通の軍事国家だから。
せいぜい「軍がクーデター起こしたのかな?」とか疑うくらい。

297バーコードハゲ:2021/08/05(木) 20:52:25 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
とりあえずどんな世界線でも『食事』に対しては核地雷と化す日本である。

298弥次郎:2021/08/05(木) 21:49:15 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
メシウマ国家と同盟している世界だとなおのこと厳しくなりそうですね…

299モントゴメリー:2021/08/05(木) 21:58:03 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>295
>特殊部隊の奮闘

日本国内というのも理由の一つでしょうね。
後々のことを考えると、地図の書き換えが必要になるほどのバ火力は使えないし
ナパームとかで焼き払うのもNG

となると、迫撃砲程度の火力で歩兵戦をするしかない。

300モントゴメリー:2021/08/05(木) 23:13:18 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>299
>メシウマ国家と同盟している世界

…あれ、意外と少ない?

殿堂入り:日仏世界
有力候補:日ソ世界、日蘭世界、
逆殿堂入り:日英世界

301弥次郎:2021/08/05(木) 23:14:51 HOST:softbank126066071234.bbtec.net
>>300
日米世界も大概飯がうまいとはいいがたいですからなぁ…

殿堂入りできるとすれば史実準拠の日独伊三国同盟の世界でしょうか?
少なくともイタリアがいる時点でメシウマ確定ですし

302名無しさん:2021/08/06(金) 09:31:38 HOST:85.235.128.101.dy.bbexcite.jp
日蘭世界は蘭帝の勢力圏の広さと国民に移民が多いという点から
あちこちの食文化集まって混ざってそうではある

303名無しさん:2021/08/06(金) 20:10:03 HOST:182-164-214-117f1.wky1.eonet.ne.jp
アメリカ人「んっ?食事なんかに気を遣うのは軟弱な旧大陸のカトリック共やアジアの訳の分から言葉を話すグークや南米の真面な国家も作れない先住民の混血共だろう?」




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板