したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレその72

1トゥ!ヘァ!:2021/03/31(水) 21:49:21 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレその69
1 : 名無しさん sage 2019/03/14(木) 05:22:32
提督たちの憂鬱とコードギアスのクロスSSやネタなどを書き込みましょう。
貶し合いや煽り合いはNG! みんなで仲良く使いましょう。

このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するSSを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。

オリジナル設定のギアスでも原作そのままの設定でも可とします。
ギアススレ独自の設定やキャラはギアススレのみの設定であり他スレへの持ち出しは厳禁です。
ギアスネタを行う場合には荒れる可能性があるので極力ギアススレで行いましょう。

他スレに持ち込む際やクロスする場合にはギアススレと当該スレに何らかの許可を先に取っておきましょう。
他スレで過度にギアススレのネタは振らないでおきましょう。荒れる原因となる場合があります。
他スレにおいて見つけた場合にはやんわりと誘導をお願いします。


次スレ作成は>>980がたてるようお願いします。

前スレ:提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレその71
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1589769764/

提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレその70
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1562930281/


提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレその60
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1493298474/
( 中 略 )
提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレその50
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1419517697/
( 中 略 )
提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレその1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1356672263/

122ham ◆sneo5SWWRw:2021/05/11(火) 08:06:03 HOST:sp49-98-140-163.msd.spmode.ne.jp
空母の技術と航空機の技術が一時断絶してしまったほうが、痛かったんじゃないかな?

123トゥ!ヘァ!スマホ:2021/05/11(火) 08:08:19 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
復活の漫画版の最新話。

紅緒などの外伝キャラも出てきてくれて嬉しい。
まあ書いてる作者さん同じっぽいから今更ですがw

124名無しさん:2021/05/11(火) 08:20:31 HOST:sp49-98-55-67.mse.spmode.ne.jp
改変要素あるかな?

125トゥ!ヘァ!スマホ:2021/05/11(火) 08:22:57 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
わからーん!まだ序盤も序盤だしね。

今のところ映画内で描かれなかった部分を補填している感じ。

126名無しさん:2021/05/12(水) 21:53:06 HOST:182-165-29-92f1.wky1.eonet.ne.jp
確かシャーリーとルルーシュがキチンと付き合っているのとR2以後もシャーリー生き延びているんだっけこの設定なら皇帝僭称時皇后の地位与えられいてもいいだろうに
まあブリタニア帝国ってナンバーズだけじゃなく平民の差別もヤバそうなのが伝わってくるから禄でもない事なりそう。
残念ながらユーフェミアは死亡しているけど彼女はキーマンキャラだからしゃーない。

127トゥ!ヘァ!:2021/05/12(水) 21:54:07 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
原作だとTV版がシャーリーが死んでいて、総集編三部作がシャーリー生存ですの。

128名無しさん:2021/05/12(水) 22:09:06 HOST:182-165-29-92f1.wky1.eonet.ne.jp
生き延びたシャーリー何か役割を行うのかな?

129トゥ!ヘァ!:2021/05/12(水) 22:10:40 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
CCと連絡とって機能が生きてる遺跡の情報を探っていたっぽい。

130名無しさん:2021/05/12(水) 22:20:13 HOST:182-165-29-92f1.wky1.eonet.ne.jp
そういえばシャーリーの父も小説版では考古学者ぽかったな。
ひょっとして総集編版ではルルーシュは既にシャーリーと経験していて童貞坊やじゃない可能性が?

131トゥ!ヘァ!:2021/05/12(水) 22:22:16 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
わからーん!けどゼロレク以降もルルが(身体的には)生きていて、魂呼び戻すためにCCと共に世界中の遺跡を巡っていることは知ってたみたいね。

132名無しさん:2021/05/13(木) 18:09:01 HOST:KD111239162025.au-net.ne.jp
シャーリーは普通の子で皇后をこなせるとは…
市囲に紛れている限りは良いのかもしれませんが
ルルーシュがブリタニア皇帝になる場合は会長がなんだかんだ無難な気が
顔を明かした際に旧扇グループがやけを起こさなかった場合で、反ブリタニア連合の首魁を続けた場合はカグヤかカレンでしょうか

133名無しさん:2021/05/13(木) 19:17:23 HOST:182-165-29-92f1.wky1.eonet.ne.jp
R2後に出てきたEU大統領の幼女マーガレットも居るぞ。

134名無しさん:2021/05/13(木) 20:06:47 HOST:sp1-79-88-169.msb.spmode.ne.jp
>>133
佐官のレイラですらお労しかったのに、大統領とは。
一応民主主義続いてるんですよね?

135トゥ!ヘァ!:2021/05/13(木) 20:08:01 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
幼女というほどではないのでへーきへーき。

カグヤさまとそんな歳離れていないっぽいので多分14〜16くらいだったと思われ。

民主主義体制は一応続いているようですね>>EU

元々大統領が三人もいるような国でしたが、今のところ代表が彼女だけなのでまぁ幾分スリム化はされているのかと。

136:2021/05/13(木) 20:12:17 HOST:sp49-98-89-189.mse.spmode.ne.jp
まあシャーリーはすてきですがあ
個人的には ミレイが一番良い女だと思う

マリアンヌ
「あら良い女といえばわたしでしょ?物理的に腕力的に戦闘力的に」

137名無しさん:2021/05/13(木) 20:19:50 HOST:182-165-29-92f1.wky1.eonet.ne.jp
まあ、年もそれ程離れてないし政略結婚でルルーシュ帝とマーガレット婚儀してユーロブリタニアを名乗る潜在反乱貴族を
粛清出来るいいチャンスだな中華連邦が絶望しそう。
残念ながらアンタは性格がダースシディアス並みに暗黒面寄りだからNG。

138:2021/05/13(木) 20:26:25 HOST:sp49-98-89-189.mse.spmode.ne.jp

其れこそマリアンヌが「ぱわぁぁぁ!」などと叫びながら
シュナぽんにアイアンクローかけてる光景が脳裏に

139名無しさん:2021/05/13(木) 20:37:05 HOST:opt-119-150-15-204.client.pikara.ne.jp
アーニャ「I'm Your Mother」

140名無しさん:2021/05/13(木) 20:50:11 HOST:182-165-29-92f1.wky1.eonet.ne.jp
ルルーシュ「NOOOO」(主に胸と身長がが全然似てない)


ユーフェミア「スザクがカーボン凍結されてしまったわ私もジノ男爵に囚われてしまっているし。」

141:2021/05/13(木) 20:59:23 HOST:sp49-98-89-189.mse.spmode.ne.jp
知的な猛将オオギ,アクバー提督「罠だ!」・・すっげー違和感

ギアス世界で知的な猛将って誰かな
コーネリアなんて名前は欠片も浮かばない

142名無しさん:2021/05/13(木) 21:08:03 HOST:opt-119-150-15-204.client.pikara.ne.jp
病弱じゃない星刻とか?

143名無しさん:2021/05/13(木) 21:12:06 HOST:182-165-29-92f1.wky1.eonet.ne.jp
ダールトン、アクバー「罠だ姫さまー(ユーフェミア)」

パルパティーン「シュナイゼル宰相、ダースアンヌの息子と娘をまだ捕らえられないのか其方の父と同じく肉食昆虫の監獄に入れようか?」

144トゥ!ヘァ!:2021/05/13(木) 21:16:43 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
コーネリアの場合は罠と分かった上で踏み破ろうとする質だしなぁw

145名無しさん:2021/05/13(木) 21:52:40 HOST:182-165-29-92f1.wky1.eonet.ne.jp
レイラは知将タイプだけど戦闘もソコソコ行ける。
SW世界に居たらオビ、アナキンコンビと一緒にクローン大戦を銀河共和国宇宙軍参謀として戦ってそう。

146アイサガP:2021/05/14(金) 01:10:24 HOST:zaq3d7d53a8.rev.zaq.ne.jp
>>144
ぶっちゃけ知力使う必要のある敵ってブリタニアには居なかったから
小手先の罠なら普通に踏みつぶせるだけの練度と装備を両立した数を投入できたしね
実際コーネリア相手だと正面決戦したらサイタマ、トウキョウ共に負け続けたのがルルーシュですし
何気にリの姉妹には軍でも情でもまともに戦って勝った経験無いのよな

147名無しさん:2021/05/14(金) 08:37:09 HOST:182-165-29-92f1.wky1.eonet.ne.jp
ユーフェミアがシュナイゼル、コーネリア、ルルーシュみたく一軍指揮したらどうなるのか気になる。

148名無しさん:2021/05/14(金) 11:49:29 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
副官、参謀次第

ゼップ親父は本人は指揮官の適性低かったけど、周りの幕僚が優秀で彼らに指揮系統を丸投げしてたんでそれなりに戦えてた

149:2021/05/15(土) 07:48:11 HOST:sp49-98-89-189.mse.spmode.ne.jp
>>144
「大軍に策略なし」と申しますからね

しかしそれにしても既に降伏し自国民と化している民間人も
まとめて皆殺しを宣言とは
まあ普通に悪役過ぎる
其れこそモフ・ターキンの同類

150アイサガPスマホ:2021/05/15(土) 11:03:27 HOST:KD106133174226.au-net.ne.jp
一応の擁護しておくと、ブリタニア的にゲットーに住んでるのは自称日本人の不法住民(難民)で
潜在的テロリスト予備軍扱いで実際テロリスト潜伏、囲い込みしまくってて
そら潰すわなってなるやつ…
その辺はグロヴィスの失政ですな
政治的な取り込みも軍事的な討伐も実質放置したツケをコーネリアが払ってる感じ

151名無しさん:2021/05/15(土) 11:35:23 HOST:182-165-29-92f1.wky1.eonet.ne.jp
オデゥセウスとかならゲットー住民の取り込みとかインフラ向上とか上手そうブリタニア帝国の数少ない穏健派兼内政上手だからなー。
ぶっちゃけコーネリアもクロヴィスに比べて内政上手かと思うとウーンてなるからな。

152アイサガP:2021/05/15(土) 11:40:04 HOST:zaq3d7d53a8.rev.zaq.ne.jp
コーネリアは基本正規軍人で、本命はグロヴィスをブッコロした日本の完全制圧で
内政は二の次ですからなぁ…その辺の内政経験ユフィに積ませようとしてたのでは?って雰囲気はありましたが

153名無しさん:2021/05/15(土) 11:40:50 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
少なくとも、彼女が赴任した後のクロヴィス派の貴族達は舐めてましたね
政治のわからん軍人さんと

154名無しさん:2021/05/15(土) 11:41:56 HOST:sp49-96-9-56.mse.spmode.ne.jp
純血派がでかくなったしな

155名無しさん:2021/05/15(土) 11:56:08 HOST:182-165-29-92f1.wky1.eonet.ne.jp
ユフィ総督、コーネリア大副総督の方が上手く行ったんじゃねえのかって思う。
まあ、姉が下の地位妹が上は年功序列的に無理だし。

156名無しさん:2021/05/15(土) 12:49:40 HOST:p333243-ipngn200408oomichi.oita.ocn.ne.jp
そもそもクロヴィスがルルナナ殺した日本に良い感情持って無かったから真面目に統治したかにそもそも疑問がある
それにそもそもクロヴィスは芸術系の才能の人間な所為と最序盤でお亡くなりな所為で根は良い奴なのは確かだけど評価に困る人間だし
芸術系の人間=政治は不得意?の先入観で見られることが多いし。

157名無しさん:2021/05/15(土) 17:05:54 HOST:182-165-29-92f1.wky1.eonet.ne.jp
スローン提督「芸術系とは興味深い会って話してみたいものだ」

158名無しさん:2021/05/15(土) 17:58:03 HOST:sp49-96-9-56.mse.spmode.ne.jp
ふと、思ったが地球を統一した国って
創作だとガンダムの地球連邦ぐらい?

159:2021/05/15(土) 18:27:24 HOST:sp49-98-89-189.mse.spmode.ne.jp
ヤマト世界も蓮舫制とはいえ
事実上統一されてますね

あと銀英伝とか星くず英雄伝とか
地球以外が舞台な作品は大抵「地球政府」などとひとくくりにされてますね
変わった所ではゴーショーグン世界とゲートキーパーズ世界は
そうと知られてないだけでそれぞれドクーガとインベーダーによりほぼ世界は統一されてます

160名無しさん:2021/05/15(土) 18:32:15 HOST:sp49-96-9-56.mse.spmode.ne.jp
>>159
なんか、蓮舫制というと、べつの意味に聞こえるのお。

161:2021/05/15(土) 18:34:28 HOST:sp49-98-89-189.mse.spmode.ne.jp
すみません、誤字です

162名無しさん:2021/05/15(土) 18:40:16 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
米ソ(当時)の抵抗を排除して見事統一したクロノス
仮面ライダーもショッカーが統一(支配)した世界線もある
民主的な統一だというと何が有るのだろうか?

163名無しさん:2021/05/15(土) 19:54:56 HOST:KD014101177090.ppp-bb.dion.ne.jp
トップをねらえ! は日本が世界を統一して地球帝国になってますね。

164トゥ!ヘァ!:2021/05/15(土) 19:58:12 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
>>149
名誉ブリタニア人になってない現地人は正確には自国民ではないので殺しても問題ないのデース!

というか名誉ブリタニア人手続きすればある程度保障してもらえるだけでもブリタニアって他の国よりマシだったりする世界ですぜよ。

EUはきちんと市民権持ってる移民二世だろうと問答無用で財産没収してゲットーに押し込んでますし、中華連邦だとシンクーやゼロが騒動起こすまでは限られた一部以外は揃って搾取対象ですから。

165名無しさん:2021/05/15(土) 20:14:06 HOST:p333243-ipngn200408oomichi.oita.ocn.ne.jp
まぁ、ブリタニアのマシもマブラブの内ゲバよりマシな位にはレベルの低い争いですが

166トゥ!ヘァ!:2021/05/15(土) 20:17:58 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
マブラヴの内ゲバと比べればギアスの国のどこと比べてもマシじゃないかなあw

167名無しさん:2021/05/15(土) 20:19:50 HOST:p333243-ipngn200408oomichi.oita.ocn.ne.jp
コードギアス世界の皆さんすみません。例えが非常に失礼でした(笑)

168名無しさん:2021/05/15(土) 20:20:04 HOST:182-165-29-92f1.wky1.eonet.ne.jp
そうそう柴犬の東ドイツの内ゲバなんてもうね。
EUの日本人弾圧が一番意味わからんのだよな占領前は同じ民主主義国家として日本と友好関係にだったのに。

169トゥ!ヘァ!:2021/05/15(土) 20:22:42 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
>>168
設定上はブリタニアに媚びを売るためってらしいですね。

ファンの考察になりますが当時日系グループが持っていたであろう莫大な資産を合法的に接収するために行われたのではないかという話もありましたね。

170名無しさん:2021/05/15(土) 20:26:03 HOST:p333243-ipngn200408oomichi.oita.ocn.ne.jp
・・・マジでこの腐れっぷりでルル死亡(表向き)のゼロレク後に良く世界は平和になったな・・・
(シュナイゼル過労死しないのが不思議なレベル)

171トゥ!ヘァ!:2021/05/15(土) 20:27:57 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
復活までの間にも割と大小様々な事件は起こっていたみたいですが、世界的に見て平和な一年だったらしいですからの。

172トゥ!ヘァ!:2021/05/15(土) 20:55:41 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
因みにEU戦線の地図の動きを見るとブリタニアの戦いは実は結構お粗末なのでは…と思ってしまうくらいにグダグダだったりするゾ。

ブリタニアが押し込めた時期ってラウンズがいた時で、彼らがいない時期は停滞しているか、むしろ押し返されていたりするんですよね…

173アイサガP:2021/05/15(土) 21:04:46 HOST:zaq3d7d53a8.rev.zaq.ne.jp
EU付近の遺跡大体抑えて、後はどうでもいいと投げっぱなしだったのかな…?
EU内に遺跡あったら全力でボコりに言ってたから幸運だった…のか?

174トゥ!ヘァ!:2021/05/15(土) 21:11:38 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
>>173
それが見た感じ欧州にある遺跡ってイギリスなんですわ。
そしてイギリスはそもそも攻略されずに放置されています。

その後のフランス攻略はシャルルではなくシュナイゼルの手腕だったようですし。
東部は完全に盛り返されてウクライナあたりまで奪還されていましたから。

北欧もフィンランド取り返したどころかコラ半島まで奪還していました。

バルカン半島やトルコ方面も奪還されてますね。

このため残っている欧州本土で残っていたブリタニア領ってフランスとスペインのみというオチ。
まぁアフリカやロシアも元はEU領土でしたが。

175名無しさん:2021/05/15(土) 21:16:58 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
 小太刀右京先生の小説版でも、表向きは敵国であるブリタニアに組み込まれた日本人の資産凍結という名目で、政治的にブリタニアに融和政策だと仄めかしつつ、実際には一時はエッフェル塔すら買い取ってみせると豪語した日本人の資産を合法的に強奪して国内の不満を解消する為の「被差別民」に仕立て上げたみたいな記述があった記憶が。

 ……早く2172年9月8日にならないかな。あるいは、予定を繰り上げてネイラム第一氏族こないかな。

176トゥ!ヘァ!:2021/05/15(土) 21:21:30 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
>>175
地球連邦が興亡してそうな年月ですねぇ…w

まぁ日本本土がブリタニアに抑えられた関係上、日本の海外資産もいつブリタニアに抑えられるかわからない関係上、
ブリタニアに奪われるくらいなら自分達で在EU資産を押さえておきたいって思惑は十分あったでしょうしね。

177名無しさん:2021/05/15(土) 21:44:21 HOST:182-165-29-92f1.wky1.eonet.ne.jp
そら、欧州全体にロシアを含めたCIS諸国、アフリカ全土を領有しているからユーロピア共和国連合が優位なのは当たり前なんだよなー本当に世界の3分の1治めてたのはEUだろう。

寧ろ銀魂の天人来ないかなー。

178トゥ!ヘァ!:2021/05/15(土) 21:46:48 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
なんやかんや日本征服前からずっと攻略やっててて、R2の終盤でようやく無力化くらいにはしたかと思ったら、
フランスとスペイン以外まで巻き返されたってオチですからの。

ロシアは相変わらず制圧されたままで、アフリカも東アフリカとコンゴあたりが残っているだけですが。

179名無しさん:2021/05/17(月) 17:31:00 HOST:sp49-98-55-144.mse.spmode.ne.jp
ブリタニアの一般人にとって、どうしてこうなったという思いは強そうである。

180名無しさん:2021/05/17(月) 18:24:35 HOST:182-165-29-92f1.wky1.eonet.ne.jp
結局EU倒しきる事出来んかったんかーい。
まあ、フランス州落としたと言ってもドイツやイギリスに政府移せばいいだけやろうし純粋に軍事の量はEUが3大国中で一番高いだろうし。

181名無しさん:2021/05/17(月) 18:41:33 HOST:sp49-98-55-144.mse.spmode.ne.jp
ドイツやイギリスは陥落してたような。
オズのラストはどこだったけな?

182トゥ!ヘァ!:2021/05/17(月) 19:33:30 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
>>181
実は最後までイギリスにはノータッチだったりします。
ドイツも亡国の終盤で攻め込まれています。

その後での海側から攻め込まれてフランス陥落ですな。
オズのラストはスペインですね。


そんでTV版の地図を見るにR2の終盤には何故かそこからドイツ、イタリア、イギリスが健在どころか元々ユーロブリタニアやスザクや吸血鬼卿が制圧していたはずのウクライナまでの東欧一帯とバルカン半島からトルコ、アラビア半島、更に北欧までが解放済みになっています。
まぁこの開放地域の大部分は合衆国入りしていましたが。

どうやら亡国の後かフランス陥落の後かはわかりませんが(フランス陥落までラウンズが欧州近辺にいたっぽいのでフランス陥落の後の可能性が濃厚)EU軍相手に大分巻き返されていたようですね。

183名無しさん:2021/05/17(月) 20:56:07 HOST:p333243-ipngn200408oomichi.oita.ocn.ne.jp
あの腐ってる上に中華よりはマシなナイトメアフレームしかないEUにそこまでやられとんかい・・・
シュナイゼルやラウンズが凄まじくチートなのは理解できるがブリタニアどんだけ戦力不足なんよ

と、思ったらブリタニアもユーロブリタニアが4大騎士団アボンしたりした上にゼロとか言う同じくチートに主力割かんといけんかったからかな?

184トゥ!ヘァ!:2021/05/17(月) 21:06:41 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
>>183
なんでこんな逆転されているのか…私もわからん(´・ω・`)


むしろ攻勢としてはユーロブリタニアが亡国で権威落ちてブリタニアの完全指揮下に入った後の方が激しいらしいですね。

スザクやルキアーノが活躍した白ロシア戦線は亡国の後の戦いだったらしいです。
まあ地味にこの時期にもEUによりウクライナやベラルーシまで戦線が押し上げられています(亡国の時期はポーランドまで攻めこめていた)

時系列的に戦線の動きを見ると…
亡国時期:ポーランド内やドイツ国境付近までユーロブリタニアが押し上げている。この時期はトルコや北欧も陥落していた→R2までの中間時期:白ロシア(ウクライナ、ベラルーシ)付近まで戦線が押し返されている→R2直線時期:スザクやルキアーノが別戦線に行ってるので白ロシア戦線は片付いたっぽい
→R2時期:シュナイゼル指揮の下でスザクが活躍しフランス陥落→R2終盤時期:独英伊健在で白ロシア含めた東欧全土及び北欧、そしてトルコ含めたバルカン半島地域も奪還されている。

ってな感じ。

なお上記の地図は超合衆国宣言とその時のシャルルが演説した少し後にブリタニアのニュース番組に映っていた世界地図ですね。会長が就職してアナウンサーやってたやつ。

このためシャルルがEUはもう死んだ!って言った後で実はまだまだ生きてましたってオチに…

185名無しさん:2021/05/17(月) 21:14:15 HOST:p333243-ipngn200408oomichi.oita.ocn.ne.jp
・・・なんかこう見るとシュナイゼル辺りがゼロやEUよりも脅威な中華(大宦官粛清後)の対策に戦力転進する目的で敢えて放棄した?

186トゥ!ヘァ!:2021/05/17(月) 21:17:22 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
>>185
まあ長年の戦いで消耗しているEUよりも小競り合い程度で特に消耗していない中華連邦と日本という大サクラダイト産出地を脅かすゼロの方を優先するのは妥当かなって…

一応スペインにはマリーベルがいたので最悪フランスまで奪還されてもマリーベルのスペインは持ちこたえるだろうという考えもあったかもです。

大グリンダ騎士団の異常な戦力は最悪の状況を想定して許可されていた可能性が微レ存?

187:2021/05/17(月) 21:25:09 HOST:sp49-96-11-144.mse.spmode.ne.jp
きっと欧州ではデグレチャフ少佐と203大隊が奮戦したのでしょう

188トゥ!ヘァ!:2021/05/17(月) 21:29:06 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
精鋭がいない一般ブリタニア軍が予想以上にへなちょこだったのか、追い詰められたEU軍が意外と強かったのか、もしくはその両方か…

そういやこの末期?頃にはEU軍もコピーサザーランドことエストレアを大々的に使っていたそうな。
そんで亡国組が離脱後もアレクサンダが量産継続されていた疑惑ありますね(ちょくちょくブリタニアやならず者やジルクスタンがアレキサンダを入手しているため)

189名無しさん:2021/05/17(月) 21:33:59 HOST:182-165-29-92f1.wky1.eonet.ne.jp
その結果がEUの息の吹き返しだよ。まあ、亡国の描写見るにユーロピア共和国の連中ブリタニアをかなり舐め腐っている様な印象を受けたけど。

190トゥ!ヘァ!:2021/05/17(月) 21:36:25 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
ガチでブリタニア攻め込まれてようやく危機感持って必死に反撃始めたのかもしれませんなぁ。
大概のアホ政治家はフランス陥落と同時にブリタニア捕まったか、政治基盤亡くして没落でしょうし。

まぁ外伝漫画に出てくる将軍とかフランス戦の際の防衛指揮官(あの二人実はドイツだかイタリアの指揮官らしい)などちょくちょく優秀な人はおりましたので、探せば優秀な人材もいたのかもしれませんね。

191名無しさん:2021/05/17(月) 21:44:50 HOST:182-165-29-92f1.wky1.eonet.ne.jp
≫187
これは、ブリタニアに故国を奪われたロシア軍団の大隊ですね間違いない。

パルパティーン欧州連邦臨時政府大統領「本国とのゴタゴタが続いているユーロブリタニアの支配するロシア州解放へ東部戦線に全戦力を集中せよ。」

192トゥ!ヘァ!:2021/05/17(月) 21:45:07 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
因みにブリタニア君はR2までの間に中華連邦相手にも領土紛争負けて東南アジアを取られているゾイ。
まあ指揮はシンクーが取っていたみたいですが。

あといつごろかわかりませんがジルクスタンにも攻め込んで負かされていたようですね。

193トゥ!ヘァ!:2021/05/17(月) 21:46:01 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
>>191
むしろクソ既存政治家共を復権させないように、わざとフランス方面は放置されていた可能性もあるかも?

194名無しさん:2021/05/17(月) 21:49:09 HOST:opt-119-150-15-204.client.pikara.ne.jp
>>187
デグレチャフと似たような空挺部隊はいました。
ワイバーン隊です。

はい、アノウとスマイレスによって、消された部隊です。

195アイサガP:2021/05/17(月) 21:52:36 HOST:zaq3d7d53a8.rev.zaq.ne.jp
>>192
コーネリア軍団が実質壊滅したのが割とデカかったのかな…?
正面切っての軍事面じゃコーネリア割とガチ勢ですし

196名無しさん:2021/05/17(月) 21:55:56 HOST:182-165-29-92f1.wky1.eonet.ne.jp
スターリン「だから無能や野心を持ってそうな高級軍人や将軍は殺しとけって言ってるやん」
ああ、小説版で日本侵攻の切っ掛けになったエリア10(インドシナ半島)もR2前に中華連邦に奪られてたっけ。

197トゥ!ヘァ!:2021/05/17(月) 21:56:22 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
>>195
ラウンズもなしに真正面から大概の敵を粉砕できるコーネリア軍団は我々の想像以上に精鋭部隊だったのでしょうね。

それがナリタの一件で半壊。ブラックリベリオンでほぼほぼ壊滅ですからな…

198トゥ!ヘァ!:2021/05/17(月) 22:04:02 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
>>196
確かエリア10はタイとかそこら辺でしたね(オズでの記憶)

そこら辺もR2前に取られてますの。

確か一期の時は東南アジアにも割とブリタニア領が食い込んでましたが(フィリピンとかもブリタニア領っぽかった)
R2での地図を見るとフィリピンやインドネシア含めて全部中華連邦に取られてましたね。

オーストラリア地域は何故か灰色だったので多分中立かな? しかしニュージーランドはブリタニア領。

199名無しさん:2021/05/17(月) 22:05:02 HOST:sp1-72-8-88.msc.spmode.ne.jp
帝国あるあるの国内に勝ってるように見せかけて終戦する為のフランス・スペイン侵攻だったのかな?

200トゥ!ヘァ!:2021/05/17(月) 22:07:54 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
シュナイゼルが直接指揮取っていたのでいい加減不良債権でしかない欧州戦線を手仕舞いしたかったんじゃないかなと。

フランス落とせばEUも当分は元気なくなるっしょ!みたいなノリで。
そんで婚姻政策で中華連邦味方に付ければもう敵なし!勝ったな!ガハハ!!

実際中華連邦との婚姻同盟は第一皇子であるオデュッセウスを送り込んでいる時点でシュナイゼルを始めとする上層部はかなり本気で取り組んでいた可能性高いんですよね。

201アイサガP:2021/05/17(月) 22:53:11 HOST:zaq3d7d53a8.rev.zaq.ne.jp
そういや、メタな事情無しで、ブリタニア皇族って大体晩婚(つか既婚者居なくね?)なのはなんでなんだろうか…?
家族経営で必死に車輪漕いでる状態で、結婚とか政治事情に関係なしにしてる暇が無かった可能性…はあるか…?

202トゥ!ヘァ!:2021/05/17(月) 22:55:28 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
単純にアホ程忙しいからじゃないかなぁ…

あと条件の良い結婚相手が中々見つからなかったってのもありそうですね。

203名無しさん:2021/05/17(月) 23:04:44 HOST:101-143-200-86f1.osk3.eonet.ne.jp
シャルルの代で一気に支配域が拡大しましたからなぁ>超絶多忙

204名無しさん:2021/05/18(火) 07:58:08 HOST:182-165-29-92f1.wky1.eonet.ne.jp
肝心のシャルルは黄泉の間に引き籠り真面目に統治しようとしない。

シャルル「政治や戦など俗事お主に全て任せる」
シュナイゼル(やっぱ殺っちゃおうかなー段々愛想が尽きてきた)

205名無しさん:2021/05/18(火) 08:10:13 HOST:sp49-98-54-7.mse.spmode.ne.jp
実際にEUや日本にシャルル情報を垂れ込んで謀殺したシュナイゼルいたな。
あんこで

206トゥ!ヘァ!:2021/05/18(火) 08:22:28 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
インフルで死んだり、ジルクスタンの暗殺者にワンさんごと爆殺されたりもありましたなぁ。

207名無しさん:2021/05/18(火) 08:47:21 HOST:182-165-29-92f1.wky1.eonet.ne.jp
パルパティーン「甘いぞしかと抉れ。軍を掌握し演説しているところをクーデターで倒すのだ。」

208:2021/05/19(水) 21:24:48 HOST:sp49-96-11-144.mse.spmode.ne.jp
しかし思った
どれだけ世界戦があるとしても
多分ミケーネが、幸せになれる世界は見つからないんだろうなって

209名無しさん:2021/05/22(土) 18:47:25 HOST:sp49-98-53-59.mse.spmode.ne.jp
シャルルの計画が発動したという
漫画とかあってもいいと思うんだ。

ルルーシュの育成計画とかで

210名無しさん:2021/05/22(土) 18:53:22 HOST:p782004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
成功してどうなるんだろうとは思うな
意識の統合体なんぞ作って嘘のない世界が出来たらむき出しの本能が統合体を襲う事になるけど
清姫のいう嘘のない世界は間違いなく地獄だろうし

211名無しさん:2021/05/22(土) 20:02:12 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
シャルル「ちがう、予が望んだのはこんな世界じゃない。こんな筈では、そんなつもりでは……」

アナゴさん「いい歳をして、人間の本質すら理解していなかったのかい?」

212名無しさん:2021/05/22(土) 20:20:01 HOST:182-165-29-92f1.wky1.eonet.ne.jp
ロイエンタール「この男は国を統治できる男ではない人の本質すら理解できない男が君主と成るのはワルキューレ戦闘艇のエースパイロットに艦隊の一軍を指揮させるようなものだ。」

213名無しさん:2021/05/22(土) 20:54:26 HOST:KD106184134054.ec-userreverse.dion.ne.jp
カール・グスタフ・ケンプ「……」

214名無しさん:2021/05/22(土) 20:59:35 HOST:182-165-29-92f1.wky1.eonet.ne.jp
ケンプ君は一応叩き上げだから艦隊戦の勉強もしてたんでしょう。
オーベルシュタイン「私情に流されて叛乱した卿があの声のデカいロール髪男をどうこう言える立場でもあるまい。」

215名無しさん:2021/05/22(土) 21:22:59 HOST:pda6ecb0a.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>214
聖都補佐官「然り然り」

216:2021/05/23(日) 08:35:04 HOST:sp49-96-11-144.mse.spmode.ne.jp
>>209
それはアレか

ルルっちととーちゃんがどこぞの湖で釣竿垂れるENDですか
その場合マリアンヌの扱いは如何に?

217名無しさん:2021/05/23(日) 18:18:42 HOST:182-165-29-92f1.wky1.eonet.ne.jp
≫211
松平片栗粉警察庁長官「手前が汚したパンツ(ブリタニア帝国の世界侵略、ラグナロク接続後の狂った世界創造)くらい手前で洗えや3秒以内に直さねえとペンドラゴン王宮を幕府艦隊で砲撃するはい1」  ドン、ドン、ドン
銀魂世界って嘘をつけなくさせる薬とか装置とかゴマンとありそうな気がする性転換すら天人の技術で可能に成っているし。

マリアンヌは、シャーリーかユーフェミアを嫁にさせようと色々動いてそう。

218名無しさん:2021/05/23(日) 18:25:53 HOST:182-165-29-92f1.wky1.eonet.ne.jp
松平長官「てめえの不始末(ブリタニア帝国の世界侵略政策被害、嘘の無い世界失敗)ぐらい自分でそそげや3秒以内に直さないと軍艦から砲撃するはい1」 ドーン
銀魂世界って普通に嘘をつけなくさせる薬や装置が腐るほどありそう。天人襲来でテクノロジーが大幅に発展して性転換すら出来るように成っているからなー。

219名無しさん:2021/05/23(日) 20:32:28 HOST:opt-119-150-15-204.client.pikara.ne.jp
ところで、タンジェロ・ポッター見てる人いる?
結構面白いんだが

220トゥ!ヘァ!:2021/05/23(日) 22:48:12 HOST:FL1-122-133-198-190.kng.mesh.ad.jp
ほほう。面白いのか。タイトルだけは目についていたので今度読んでみようかな。

221名無しさん:2021/05/24(月) 15:57:37 HOST:sp49-96-10-202.mse.spmode.ne.jp
祝 鬼滅の刃の映画の興行収入400億到達




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板