したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大陸 クロススレ その104

1ナイ神父Mk-2:2020/08/08(土) 01:03:31 HOST:p12178-ipngn901akita.akita.ocn.ne.jp
日本大陸の創作物とのクロスSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界と創作の混じった世界を楽しみましょう。

尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。
投下作品に関しては基本的に創作物とのクロスが前提となります。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸の創作クロスのスレのみの設定であり他スレへの
持ち出しは厳禁です。


【書き込みにあたっての注意】――日本大陸世界の公式想定まとめ(wikiより転載)
0――【日本大陸の民族や資源に関して】
・日本大陸の主要民族については史実同様に日本民族というほぼ単一民族で構成されているものとする。
・日本大陸は、豊富な資源に恵まれているものとする。

1――【歴史的事実に関して】
・日本大陸世界は「基本的な歴史的事実において」史実世界と共通するものとする。
・「基本的な歴史的事実」は、歴史年表に記される出来事の名称および結果である。
 その影響は日本大陸本土周辺において厳密に守られるべきであり、その外縁や海外における出来事はこの目的を達するためにある程度の改変を可とする。
・上記の「基本的な歴史的事実」以外、たとえば歴史的人物の来歴や出来事の経過については、「基本的な歴史的事実」例えば「関ヶ原の戦いにおいて徳川氏が勝利する」といった事象を妨げない限りにおいて、日本大陸世界の地理・自然・人物その他の状況を勘案した上で自由な想定を可とする。
 ただし、歴史的重要人物の生死や重要行動については慎重な想定を要する。
・日本大陸本土周辺における「基本的な歴史的事実」を達成するための想定は、自然科学的に妥当な理論および手段方法をとり、かつ社会科学的にも可能な限り妥当な想定をもって行うものとする。
・日本大陸世界における「基本的な歴史的事実」は、幕末前後から転生者たちによる干渉が大規模化し最終的に「明治維新成立」を目的にと改変を可とする。
 史実や憂鬱世界とは違った明治維新となる可能性が高いだろう。
・明治維新以後については本編同様、自由な想定を行うものとする。

2――【夢幻会に関して】
・例外を除いて転生者が転生する人物の条件は、基本的に憂鬱世界の条件と変わらないものとする。
・大陸日本の人口増大に比例するように転生者の規模も増大するものとする。
・上記の理由により再転生者だけにこだわらず、史実世界や憂鬱世界からの一回目の転生者も存在するものとする。
・最初の日本大陸ネタで転生者出現の時期があいまいな事とアヘン戦争で改革の機運が高まったという記述を根拠に憂鬱世界からの再転生者および史実・憂鬱世界からの1回目の転生者が登場し始める年代は、転生する史実の人物の明治維新以後の生存を条件として19世紀初頭からとする。
(例として天保の改革の時代に転生者が鳥居耀蔵に転生しているものとする。)
・また上記の条件に史実で他殺や自害などで死亡した人物で生きていたら明治維新まで生存できる可能性のある人物も含まれるものとする(例・井伊直弼など)。

3――【自然環境に関して】
・自然および地理的な想定は、自然科学上妥当なものとする。
・架空の生物種や架空の地理的特徴は史実世界に存在する、あるいは存在したものをもとにする。
・想定に際しては「地球史的な出来事」を勘案し、たとえば恐竜が進化した知的生命体が地球の覇者となるような大規模改変はこれを避けること。
・日本大陸本土およびその周辺環境については、「面積が10倍程度であり、『北海道・本州・四国・九州および付属諸諸島』により構成され、
 気候においては史実と大きな違いはなく、火山性の山岳地帯を有し、史実同様大規模な海流によってほどよくユーラシア大陸から隔絶されつつも繋がりは失っていない」もの、
 すなわち史実と類似したものとする。
・面積広大化に伴う各地の緯度変化などの自然科学的に避け得ない事象に関しては上記に優先する。
・以上を順守する限りにおいて、想定は自由である。

651ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 01:14:04 HOST:sp1-75-209-106.msb.spmode.ne.jp
>>648
連合が輸出するACに関しては取り敢えず頑丈で
平均点なテラフォーミング環境や宇宙空間でなら
何処でも使えて一定レベルの文明には取り敢えず通じると言う
感じの火力が最低保障される形かと・・・
MTとかも平行して出されてるならそんな感じですかねぇ?

下手すれば遺跡状態に成ってた旧宇宙海賊基地から発掘された
ノーマルがちゃんと稼働するとかそんな感じかと・・・

652657:2020/08/12(水) 01:17:01 HOST:121-85-246-195f1.kyt1.eonet.ne.jp
まあ確実にACやMTなどは流出してるでしょうな。使いやすいですもん・・・
AT-ATだとかAT-STよりはるかに使い勝手がいいですし、下手なクローントルーパーが生身で挑むには危険すぎますわ。

653トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 01:17:45 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>651
実質古代文明の兵器みたいなもんじゃないですかー!w >>遺跡から発掘されても稼働する


そうなると連合製の輸出AC導入するだけでも大分陸戦戦力は改善されそうですね。
宇宙空間でも問題なく通用すると言うと場合によっては宇宙戦闘でも駆り出されていそうです。

場合によっては連合のAC同士がぶつかり合う戦場なんかも出てきそうですわ。

654時風@PC:2020/08/12(水) 01:23:33 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>651
信頼性高すぎて共和国が嬉々として採用するやつー!!ww

導入するだけで陸戦戦力がっつり改善できるので、浮いたリソースを戦闘機や艦船に回せますなぁ
ACを気に入ったジェダイがガッツリカスタムとかしてそうですね……w

艦船は時間と技術向上が解決してくれるのを待つしかないですかなぁ
核融合の次……レジェンズ設定の彼方に消えて痕跡がなくなってしまったのは、
タキオンエンジンだったかパルスエンジンだったか……

655ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 01:23:43 HOST:sp1-75-209-106.msb.spmode.ne.jp
>>653
そこら辺も第三国同士なら普通にあり得るかと・・・

656657:2020/08/12(水) 01:25:58 HOST:121-85-246-195f1.kyt1.eonet.ne.jp
むしろ帝国やシスもリバースエンジニアリングして採用してそうなのが・・・
ライトセーバーでの生身での単純な格闘戦なんて陸戦では誤差になりますしむしろ搭乗してからの戦闘方法の確立も急がれていそうですね。

657トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 01:28:55 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>655
有人兵器市場は連合が握っていそうですなぁ。

無人兵器ならヴォルガーラ、生物兵器ならフォーリナーですかね?


>>654
パルスエンジンはリアルでも研究されているものでそこまで凄いやつではないので、多分タキオンエンジンでしょうか。
タキオンエンジンなら旧ヤマトの波動エンジンと同じものですね。ここまでくれば現在のヤマト勢ともやり合えるかと。

658ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 01:31:38 HOST:sp1-75-209-106.msb.spmode.ne.jp
>>657
ですかねぇ・・・
そんな感じに成るかと鉄血ネタの方も多分、
鉄華団面子は基本ノーマルかMTですねぇ?
案外デヴァステイターとか渡されてたりもしそうですけど・・・

659トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 01:35:07 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>658
デヴァステイターというと初代のクローム社が出してきた巨大MTでしたっけか?

初期に介入したのでこの時期のミカたちはモビルワーカーですしの。

果たしてバルバトスを使う機会はあるのだろうか…



>>宇宙の兵器市場
これで大体三竦みとなりましたなぁ。

有人兵器の連合、無人兵器のヴォルガーラ、生物兵器のフォーリナー。

660時風@PC:2020/08/12(水) 01:36:01 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>656
ライトセーバー、切断力が『切れぬものはあんまりない』レベルでご無体なので、
強いジェダイやシスに鍛えられたフォースと身体能力があると、
生半可なパイロットの乗る陸戦兵器は逆に大変なことになったりしますね……(クローンウォーズのヨーダやスターキラーの戦闘を見ながら)

ライトセーバーが及ぼせる影響はそこまでではなくとも、人型兵器の腕を拘束したり握りつぶしたりできるレベルのフォース使いはちょっと厄介です
こういう強い奴ほど、搭乗型兵器乗った時も強いので(白目)
フォース使いは大体機動兵器を扱う達人でもあるのです……こうして考えるとやっぱり伸びしろ十分ありますな?

>>657
となればまずは目指せタキオンエンジンですかねぇ
辿り着ければ艦隊戦不利な状態から一息つける……

661トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 01:41:12 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
エースパイロットであったジェダイはクローン戦争時代幾人もおりましたしの。

その代表格がアナキン・スカイウォーカー。後のダースベーダー卿であります。

まあフォースの練習すると必然空間把握能力が上るようなので、そういった能力が重要なパイロットとしての資質も上がるんですよね。

ブラスターは使わない、出来るだけフォースとライトセイバーで戦うなどの教義があるのでパイロットするジェダイはそう多くなかったようですが。



>>対機動兵器
まあ生身の状態でジェダイに挑むよりはずっとチャンスがあるかと。

モブジェダイ相手なら普通に討ち取れるでしょうしね。

662ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 01:43:28 HOST:sp1-75-235-7.msb.spmode.ne.jp
>>659
其ですね・・・大型機でもACと同じ程度には動けたりするので原作程情けなくは無いかと・・・
その代わりにACの大きさその物が余り大型とは言えないのでノーマルが10m位と考えれば、
20m位の大型MTとしてバルバドス支援に投入とかでしょうね・・・

663時風@PC:2020/08/12(水) 01:48:43 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>661
モブジェダイはちょっとニマーン鍛錬でサボりするのやめてちゃんと適正探して?ね??(ガチの善意)
というのは置いといて、ビワンも飛ぶのは苦手だ言ってる癖して普通にアナキンに追従してましたしなぁ
やはり強いジェダイは強いパイロットでもありますな……
修行途中のルークですらエース部隊の隊長をしっかり張ってましたし、フォースって凄い

宇宙の兵器市場が三すくみになったことで、どれを買っているかで自然とどこの勢力寄りかも分かりやすくなりそうですなぁ

664トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 01:50:33 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>662
未来編で運用されているMTですものね。

大きさはおよそACの倍くらいですか。大体MSサイズですの。

バルバトス支援ということはバルバトスも改修するなどして投入ですかw


>>660
そうですな。取りあえずはタキオンエンジンまで辿り着ければって感じかと。

銀英伝や星界世界もここを目指せですかね。あと遅れて転移してきたマクロス系なども。

一応星界世界の動力は反物質燃料を使用した対消滅機関なのですが、ワープ航法もない世界での対消滅機関なので原理がリアルの研究所などで見られる粒子加速機によって反粒子・通常粒子を対生成するという現代方式と変っていないため、安定性に著しく欠けます。
あと多分出力もそんな高くない。ここら辺は素材強度とか重力制御技術のレベルに応じますので。

665トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 01:54:49 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>663
強いジェダイ=きちんとフォースの訓練を積んでいる。

フォースの訓練を積んでいる=フォース感知能力が上るため空間認識能力が高い。

空間認識能力が高い=パイロット適性が高い。
ですからの。

あとは操縦センスの問題になりますので、必ずしもフォース感知能力が高いジェダイ=エースパイロット級というわけではないと思われますが、
基本的には強いジェダイは操縦能力も高いでしょうね。



>>宇宙兵器市場

でしょうね。まあ他の列強に劣るとはいえ、それぞれの列強も劣っている分野の兵器も出すでしょうから、そこら辺の採用率を見てもどこの勢力よりなのか判断できるかもしれません。

あとは単純にどんな技術と相性が良いのかなどでしょうね。

666ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 01:57:13 HOST:sp1-75-235-7.msb.spmode.ne.jp
>>664
バルバトスは壊滅したCGSを再編成(と言う呈でチンピラは排除)した
鉄華団に阿頼耶識をAMSに変更して武装と共に譲渡、
此と一緒にMWより強力なMTとノーマルを使用して貰う事に成るかと・・・

667トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 01:59:57 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>666
となるとMW(モビルワーカー)の代わりがMTやノーマルで、MSの方は随時手に入れるたびに改修して戦力へ組み込みですか。

周辺の海賊退治も進めているのなら、そこら辺から鹵獲したMSをAMSへ改修して鉄華団へ譲渡していそうですね。

668ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 02:03:29 HOST:sp1-75-210-224.msb.spmode.ne.jp
>>667
真っ先に手に入るのは半壊させたグレイズ一個小隊とかの可能性・・・

669トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 02:04:54 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>668
ああ…攻め込んできたクランク二尉の部隊…

670ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 02:11:03 HOST:sp1-75-210-224.msb.spmode.ne.jp
>>669
死なない変わりに瞬殺気味にぼこられてアルゼブラの警備部隊に機体から引きずり下ろされた可能性・・・
多分、広島弁で何処の組(組織)の者じゃワレェ!されてる事でしょう・・・

671時風@PC:2020/08/12(水) 02:11:49 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>665
ですねぇ。最近スレに顔を出せていなかった理由として
ちょっと小説とは別の創作活動をしているということもありまして、ジェダイって凄いなとそれをしてるたびに実感してます

>>668
クランク二尉……すれ違ってしまっていた善意が悲しかったなぁ……

672トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 02:16:18 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
ええんやで。趣味なのだから好きなことを優先すればええんや。

ジェダイは共和国時代だとピンキリで強さの差が激しいですからなぁ。
逆に言えば強い奴はとことん強いですが。

>>670
怖いお兄さんたちに囲まれるんご…
そうなると必然アインも一緒に捕虜になってそうですなぁ。

まあ原作と違って死んだりしていないだけマシですわ。

673ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 02:18:15 HOST:sp1-75-210-224.msb.spmode.ne.jp
>>672
多分、連絡されたマッキーが引き取りに来るのかと・・・

674トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 02:20:12 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>673
マッキーが引き取り人ですかw

ここがマッキーとの初接触ですかね?

675時風@PC:2020/08/12(水) 02:21:51 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>672
強い人はマジで強いですからねぇ……
ヨーダを筆頭にメイスとか、ちょっと君たち生まれる時代1000年くらい遅れてない?
って言えるスペックですよ(汗)

ところで、ダイス目様を落ち着かせるってどうすればいいんでしょうね(遠い目)

マッキーが引き取りに来てくれたか……良かったね……(ホロリ)
うちのIFルートだと、マッキーは諸々終わった後アルミリアと合意の上の駆け落ちとかいう変な形で
連合入りしてそうですわ。理由?ガリガリが「お前じゃなきゃ妹は幸せになれんだろ!!」ってガッツリ説得ですね(

676ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 02:22:42 HOST:sp1-75-210-224.msb.spmode.ne.jp
>>674
でしょうねぇ・・・前評判だと少なくとも到底ギャラホのMS勝てるとは
思われなかった戦力が逆に圧勝しましたから・・・

677トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 02:24:45 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
となるとマッキーやガリガリ君は前評判を覆した様を見るわけですか。


>>675
ダイス様を落ち着かせる唯一の方法…祈るのだ(ガバガバ十字軍並感)


家族承認の駆け落ち。良かったねアルミリア。

678ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 02:28:06 HOST:sp1-75-210-224.msb.spmode.ne.jp
>>677
向こうからの印象だと10式擁する戦車隊が八九式に負けたとかそのレベルの話ですし・・・

679トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 02:31:49 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
ヨーダとメイスは強い代わりにジェダイの教義に盲目的過ぎているから(震え声)
あとあの二人は弟子運が非常に低い。


>>678
となると割と衝撃的な光景を見るわけですな。

680ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 02:36:46 HOST:sp1-75-210-224.msb.spmode.ne.jp
>>679
ですねぇ・・・確実に勝てると思ってた相手にそうなった訳ですから・・・
ここら辺で多分ガエリオとマッキーも道を違える可能性が有ります。
力を求めたマッキーは普通に連合とも今後も友好的に接するでしょうけど、
正義感強めなガエリオに関しては急に正体のつかめなくなった
アルゼブラとその大元に対する警戒を強めるかと・・・

681トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 02:40:06 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>680
普通に見れば自分達の仲間がやられているわけですしね。

マッキーはここから黒い鳥信仰へとずるずる嵌っていくのかぁ。

682時風@PC:2020/08/12(水) 02:40:50 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>679
無能どころかかなり有能な二人だと思ってるので、めぐり合わせが悪かったですよねぇ
相手が謀略極振りなシスで、アナキンが来る前に仕留められなかったのがひたすらに運悪かった……

>>678
かなり衝撃的な光景でしょうな……
IFルートだと「は?何馬鹿やってんの?勝てると思ってたの貴様ら」って扱いで馬鹿には塩対応になるので……
SAN値犠牲にして得て、共有した危機感と知識は強い(再確認)

683ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 02:44:20 HOST:sp1-75-210-224.msb.spmode.ne.jp
>>681
ですねぇ・・・レイヴンやリンクスと仲良く成ると言う事は必然的に、
そう言った関係者達に伝わる黒い鳥の伝説にも触れる事に成りますから・・・

>>682
ちゃんと調べれば或いはですけど基本的に関わる予定なかった訳ですし・・・

684トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 02:45:36 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>682
ジェダイの教義に少々盲目的な部分を除けば普通に人格者でフォースとライトセーバーの扱いに長けており、教育能力も低いわけではないですしね。

つくづく巡り合わせが悪かったとしか言えませんわ…

685トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 02:46:14 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>683
この頃から徐々に瞳が煌めきだすマッキー。
100日後にギャラホを抜け出しているマッキーかな?

686ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 02:49:08 HOST:sp1-75-210-224.msb.spmode.ne.jp
>>685
割りと時期考えれば100日位で逃げ出しそうな気が・・・

687トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 02:50:40 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>686
今後ギャラホと四大国家は加速度的に転げ落ちていきますものなぁ。

688ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 02:52:10 HOST:sp1-75-210-224.msb.spmode.ne.jp
>>687
仮にアニメの二期に時期合わせるにしろ残り2〜3年の猶予ですからねぇ・・・

689トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 02:54:15 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>688
本編におけるギャラホと四国家の命は短い…

690ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 02:57:13 HOST:sp1-75-210-224.msb.spmode.ne.jp
>>689
この後は最悪、鉄華団とかに良いようにされたギャラホ部隊が再度攻撃(最悪ガエリオの部隊とかも加わる)か、
少し時間を置いてアルゼブラと交易航路繋げる事に成功したテイワズでの騒動ですかねぇ?

691トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 02:58:17 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>690
原作で間に挟まっていた対ブルワーズなどの海賊戦は全て省略されていそうですしね。
主にアルゼブラの手で。

692ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 03:05:52 HOST:sp1-75-210-224.msb.spmode.ne.jp
>>691
ですねぇ・・・精々ヒューマンデブリが保護されたり
回収したガンダムフレームが鉄華団に譲渡される程度に成りそうです。

693名無しさん:2020/08/12(水) 06:34:13 HOST:i118-17-251-145.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>691
治安回復のためにテラフォーミングと同時並行で火星周辺の海賊狩りは当然やるだろうしな

694名無しさん:2020/08/12(水) 09:19:25 HOST:pw126193126135.28.panda-world.ne.jp
>>665

スターウォーズのジェダイはフォースのちからでパイロット能力も高い

なら前々からおもってたがそんなジェダイと亜光速で小惑星帯でドッグファイトを繰り広げたジャンゴさんはなにもの?

オビ=ワンのパイロット能力もひくくないだろうし 

もしかして他作品でいうなら地味にヤマト航空隊並とかエースかベテランクラスか?

劇中細かくみると一機で数機の敵航空機を倒したポー・ダメロンとかベイダー不意打ちしたハン・ソロとか

695時風:2020/08/12(水) 09:28:59 HOST:KD106173219113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>694
ジェダイすら恐れる宇宙の戦闘民族、マンダロリアンです(ガチ)
彼らの戦闘力というのは理屈じゃないのです
強いから強い、というあまりにもご無体なものです。
ダブルタップで違う場所を一度に狙って撃てば人間死ぬだろ?
を大真面目に実行してかつ成功させる化け物ですね、ジャンゴとボバは……

反乱同盟軍やレジスタンスのエースと彼らに追従するパイロットたちは
少なく見積もってもそれくらいはあるかもですね……>ヤマト航空隊並
要塞の中に戦闘機で突っ込んで破壊するを映像で実践した初めての映画(ですよね?)でもあるので、
腕前はかなりのものですよ

696アイサガP:2020/08/12(水) 10:51:20 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
帝国の勢力的全盛期である以上帝国側の練度も十分以上に高かったでしょうしなぁ…

697トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 14:15:03 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>695
生半可なジェダイなら一方的に倒してしまう戦闘民族マンダロリアンですな>>ジャンゴさん

あの宇宙で強い連中と言えばジェダイ、シス、マンダロリアンの三つですから。

因みにポーとソロは単なるクッソ強いエースなのである意味上記三つより貴重な人材ですぞよ。


>>695
あの要塞に突っ込んで航空機で破壊するってシーンはヤマトの方が先だったはず。

698名無しさん:2020/08/12(水) 14:27:36 HOST:p721138-ipbf402yosida.nagano.ocn.ne.jp
ネズミー以前のエピソードだとボバは生きててハン・ソロの子供達に関わって来るんだっけ?

699ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 14:43:03 HOST:sp1-75-233-90.msb.spmode.ne.jp
そう言えば、実際問題鉄血ルートに於ける経済圏側最大の慢心の理由ですけど、
此ナノラミネートアーマーに対する過信なのですよねぇ・・・
ここら辺の技術発達によるビーム兵器の根絶が
鉄血側を強気にしてる最大の理由だったりします。

700トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 14:48:30 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
実際同レベルのビーム兵器なら大概は無力化できる代物ですものね。

>>698
せやせや。
一応ネズミ―公式の小説版の方でも生き残っているっぽい描写はあるそうな。

701ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 14:51:23 HOST:sp1-75-233-81.msb.spmode.ne.jp
>>700
何で連合が近い近い星域だから転移使わないで惑星間航行してるのと合わせて、
ビーム何て使ってる間抜けが自分たちが上の積もりで交渉してきてる・・・が鉄血の印象に成ってると言う・・・

702トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 14:52:53 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>701
かつて鉄血人類を滅ぼしかけたのは、そのビームを使っていたMAだったはずなんですがねえ…
まあ300年も前の話なので今の世代は脅威なんて覚えていないのでしょうけど(汗

703アイサガP:2020/08/12(水) 15:00:13 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
ただビーム兵器がほぼ完全に廃れて長ーい時間かかっててビームに優位って知識持ってる人間がどれだけいるか怪しい話ではあるのよね
少なくとも鉄華団全体で分かって無かった模様なので火星では完全無知っぽいので
アグニカマニアのマクギリスのような調べられる立場の人間でワンチャン?って感じはしますね

…あと鉄血のビームがどういう性質かわからないですが宇宙世紀仕様のビームですと質量(メガ粒子)も込みなんですよねぇ…

704アイサガP:2020/08/12(水) 15:07:11 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
ついでにどう見ても対MA戦意識した集団突撃陣形を地上戦でやったカルタさんの様子見るにGH士官の高級士官でもビーム優位知識は本当に知る人ぞ知る感じが…
実戦経験が無いから得意な陣形選択しただけかもしれんですけどね…

705トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 15:08:41 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
幹部レベルですら調べないとわからない感じだった可能性が微レ存?

706ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 15:09:22 HOST:sp1-75-211-80.msb.spmode.ne.jp
鉄血の奴はナノラミネートの性質を考慮すると多分熱のみのレーザーかプラズマに近い物かと思われ・・・

707ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 15:12:04 HOST:sp1-75-209-156.msb.spmode.ne.jp
>>705
厄祭に精通していて尚且つMAの特性や存在理由何かを熟知してないと
無理っぽいので多分幹部処か七星当主クラスの蔵書資料とかそのレベルなのかと・・・

708トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 15:14:13 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>707
超重要資料扱いかぁ。
むしろマッキーが知っていた方が凄いのでしょうかね。

709アイサガP:2020/08/12(水) 15:16:43 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
……真面目にナノラミネート理由にビーム兵器蔑視出来る余地ほぼ無くないですか?
四大経済圏は元より、GHでもマクギリスともしかしたらラスタル?ってレベルになってそうなんですが…

710ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 15:22:51 HOST:sp1-75-210-5.msb.spmode.ne.jp
いえ、この場合ビームが遥か昔の兵器と言うのは伝わってて、
更に廃れた兵器詰まりは非効率として時代の徒花に成ったのは周知の事実で
MAが対人殺傷とかを目的にビーム使ってるとかは七星クラスでも
歴史好きでないとパッと出てこないレベルの知識に成ってる可能性が高いのです・・・

711トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 15:27:27 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
ビームとか時代遅れだよねーって認識だけは広まっている感じですか。

712アイサガP:2020/08/12(水) 15:28:35 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>710
…下手しなくても廃れた事実さえ忘れられてるんじゃ…>ビーム兵器
厄祭戦で多数の技術をロストしたって事こそ周知の事実ですし
MA調べてたマクギリス以外テイワズのメカニック達でさえプルーマやハシュマルの一部見ても何か解らなかった始末ですし

713アイサガP:2020/08/12(水) 15:33:25 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
少なくとも実戦経験豊富な鉄華団、MS作り始めてるテイワズ、イオク様ならずとも知識の無い人間が圧倒的なGH
その全てがビーム兵器云々を知っている、分かっている人間がほぼ居ないんですから
脅威が分からない事が分かったレベルでは…?

714ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 15:35:57 HOST:sp1-75-210-91.msb.spmode.ne.jp
>>713
いえ、光線兵器が出て来てその後の通信か会話でビームと言う名称と
其が昔の兵器で有ることはパッと出てきたので・・・
まさか、流石に少年兵が知ってて常識としてすら忘れられてるとは成らないでしょうし・・・

715時風:2020/08/12(水) 15:50:28 HOST:KD106128045186.au-net.ne.jp
……MSのOSが解析してモニターに写した『ビーム兵器』とか『ビーム兵器反応あり』の字面を流れるままに読んだ可能性……
とはいえ廃れたとは言いますが、MS相手に決定打にはならないだけで
関節部をイカレさせるレベルの衝撃と威力はあるっぽいんですよね

バルバトス戦でもハシュマルがビーム兵器使ってる描写もありますし
これで動きを止めて、その後に動けなくなった敵をクローと尻尾で必殺するというルーチンが組まれてたのかも

716トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 15:53:43 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
MSのOSデータにはきちんと残っているということになりますな。

717トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 15:54:42 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
そういやイオクはMAのこと知らなかった様子でしたなぁ。

718トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 15:56:21 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
あ、すいません(汗
イオクもMAのこと自体は知っていたようです。

719名無しさん:2020/08/12(水) 16:01:48 HOST:121-80-238-241f1.hyg1.eonet.ne.jp
あくまで装甲がビーム耐性高いだけで、フレームに直撃すると熱と衝撃で内側から破砕されるんですよねぇ
原作でも発射口に突っ込まれたMSの腕が跡形もなく吹き飛んでますし

720時風:2020/08/12(水) 16:02:59 HOST:KD106128045186.au-net.ne.jp
>>716、717
ですね。
OSのデータには残っていたけど、そもそもビーム兵器を使う敵がいなかったからこれまで表示もされず、
存在の把握もできていなかったとかの可能性は十分あるでしょう
ただ逆にいえば、機体OSを改良として弄ることがあるプログラマとかエンジニアなら名前だけは知ってるかもしれませんな

ただ厄祭戦が既に300年前となると、ビーム兵器の猛威やそれを防ぐナノラミネートアーマーの効果レベル
とかを実証する映像が残っていない可能性もまた十分あり得ます
いくつもの技術や記録が失伝したという事実もありますし
……変な残り方をしている場合、対人殺傷を目的とした非人道兵器という形の説明しか残ってないということもあり得そう

721トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 16:04:12 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
今色々見直していますが、チャドがハシュマルのビーム見て大昔の兵器だよって言ってたのでビーム兵器自体の認識は原作の時代でも残っているみたいですね。
ただアキヒロは知らなかったので一般的ではないようですが(単にアキヒロが知らなかっただけという可能性も高いですけど)

722アイサガPスマホ:2020/08/12(水) 16:13:51 HOST:KD106133123058.au-net.ne.jp
>>721
教育をまともに受けて無いこと考えますと知ってるチャドが凄い話ですね…
地上支部任されるだけあって実はビスケットの次にインテリだったのかも?

723トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 16:17:42 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>722
あの面子の中ではなんやかんや勉強している方っぽいですしの。

あとはマッキーから情報を渡されていたって可能性もあります。
(この場合アキヒロが渡された情報を読んでいなかったということになってしまいますが)

724ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 16:26:31 HOST:sp1-75-235-203.msb.spmode.ne.jp
そこら辺一応このルートの判断としては・・・

・ビーム兵器の存在認知は昔に廃れた兵器でありナノラミネートアーマーが一般的な現代では脅威に成り得ない為衰退したと認識されている。

・ビーム兵器をMAが対人や牽制、削り武器として使っていた事やMAの詳細はセブンスターズでも一般的ではない

こうした方向で考えさせて頂いて居ます。

725トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 16:27:48 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
了解です。

726ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 16:32:52 HOST:sp1-75-233-142.msb.spmode.ne.jp
因みに経済圏やギャラホの認識を誤らせたのは前者が理由に成りますね・・・
要は鉄血からするとバリスタとかボウガン主力にした連中が偉そうしている様に見えたのです・・・

727ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 16:58:49 HOST:dw49-106-193-69.m-zone.jp
しかし、一応家の事に関しては責任感有りそうな評価のイオクとか
ラスタル傘下でもMAをパッと見て解らないってどれだけ情報散逸してるのやら・・・
下手すれば阿頼耶識がセブンスターズでは必須だったことすら薄れてるのでは?

728時風:2020/08/12(水) 16:58:59 HOST:KD106128045186.au-net.ne.jp
了解ですー
やはり認識の違いが未来を決めるんやなって
まぁ少なくとも自分たち現在人ですら一星系も掌握できない勢力と
数百星系規模の国家がぶつかったら後者が勝つのは当然だと分かるのに、それを指導者が分からないのは中々に滑稽ですな……

729ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 17:09:16 HOST:sp1-75-208-211.msb.spmode.ne.jp
>>728
だって其に関しても言ってしまえば連合の自称ですし・・・
例えばですけど現代に日召のパ皇見たいな勢力が現れて、
自分たちは惑星統一政権で自分たちに従う様にと言ってきたとしてそれを信じられます?

730トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 17:11:18 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
阿頼耶識自体が忌避されているので、必須だったと言う認識はなくなっていそうですしなぁ。

731アイサガPスマホ:2020/08/12(水) 17:12:09 HOST:KD106133123058.au-net.ne.jp
>>727
肉体的改造が忌避される意識造り上がってますからねぇ…
徹底的に敢えてその辺の情報を封印してたと思いますわ
そのぐらいに厄祭戦がトラウマだったんでしょうね…

732657(スマホ):2020/08/12(水) 17:20:25 HOST:sp49-104-21-182.msf.spmode.ne.jp
本来のコクピットでないバルバトスでもあれだけ動けたんですし、知ってたらガンダムフレームのリミッター解除モードが伝わってるはずですしね

733ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 17:22:50 HOST:sp1-75-208-211.msb.spmode.ne.jp
・・・連合の装備とか兵士に対してギャラホの一般組調べれば調べる程嫌悪感沸くのでは?

734時風:2020/08/12(水) 17:29:20 HOST:KD106128045186.au-net.ne.jp
>>729
信じる信じないは人の勝手と言いますが、実際にそういう勢力と接触が起きたのなら真偽はともかく可能な限り情報を集めたり、
事実確認と共有のために自分ところの宇宙天文台なり観測機器で調べるなり、
大雑把な星系地図含めて見せてもらってなど情報精査するのがある意味国を動かす人間としての筋ではあると思いますね……
それを怠るほどの無能だというならそりゃ滅ぶのも当然というのが自分の認識です

>>731
厄祭戦、何が怖かったってMAもそうですが、
同じくらいに自分たちのガンダムフレームが今度は人類間の戦争に使われる危険を恐れたのだろうなと思いますわ
阿頼耶識でフルスペックを発揮したガンダム、まさに小さなMAというのが正しいほどに化け物ですから……

735トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 17:34:07 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
厄災戦前の技術水準が失われて一般に流通している阿頼耶識も大分程度の低い物となってみたいですしの。

>>733
AMSとかナノマシンとかサイボーグ化とか一般化しておりますしな。
ナチュラリストの類は嫌悪するかと。

736ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 17:39:27 HOST:sp1-75-236-56.msb.spmode.ne.jp
>>735
経済圏ではナチュラリストが一般的でギャラホは
基本的に純地球出身者で無い限り出世難しい事を考えるとまあ・・・

737トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 17:41:09 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>736
少なくとも大多数の関係者は強い嫌悪感を持ちそうですの。

738名無しさん:2020/08/12(水) 17:42:23 HOST:softbank126074072246.bbtec.net
かの世界の「ナチュラリスト(=上流階級)」が「吐き気を催すような邪悪な社会体制」
を敷いて何一つ顧みないという時点において、ほかの世界では「ナチュラリスト(笑)」
と呼ばれるのは不可避と思われ。

739トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 17:44:16 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
この場合のナチュラリストとは機械化や遺伝子強化を行っていない素の身体を尊ぶ人々という意味ですからの。

740名無しさん:2020/08/12(水) 17:52:11 HOST:softbank126074072246.bbtec.net
>>739
>この場合のナチュラリストとは機械化や遺伝子強化を行っていない素の身体を尊ぶ人々という意味ですからの。

ただ阿頼耶識システムを見て嘔吐していたガリガリ君の反応を見る限り、「体に機械を入れる=おぞましい行為」
と認識している事も確実でしょうな。当然の事ながら、「そうしなければ生きて行く事が出来ない下層民の人々」
へ向けるまなざしもまあ御察し、でしょう。

741名無しさん:2020/08/12(水) 17:52:16 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
よし、そんなにナチュラリストが好きならガンダムファイターをぶつけよう。

742トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 17:58:24 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
SFではよく見かけられるやつですからの>>機械化・遺伝子強化を嫌う意味でのナチュラリスト

>>740
上流階級に近ければ近いほどその手の認識が強くなっていっているのかもしれませんね。

743ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 18:01:57 HOST:sp1-75-236-213.msb.spmode.ne.jp
阿頼耶識程度で嘔吐してたら改造最終段階のアウター見たいな人に
会ったらガリガリ君ショックで心臓止まるんじゃ・・・

744時風:2020/08/12(水) 18:02:06 HOST:KD106128045186.au-net.ne.jp
>>740
価値観の相違というやつなのでしょうな
機械を入れることを忌避する環境で生きてきたからこそ、「そこまでおぞましい行為をしなければ生きていけない環境ってなんなんだ?!」という部分に思考が行って、知らないからこそ想像が悪い方に悪い方に進んで、あまりのおぞましさに吐く……という負のループ……

745トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 18:03:22 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
アップルシードみたいなわかりやすい全身サイボーグとか見たらどうなるんでしょうねw

746ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 18:06:58 HOST:sp1-75-236-213.msb.spmode.ne.jp
>>745
連合の時代だと多分この手の解りやすいサイボーグって多分カッコつけて(刺青とかそんな感じ)で
わざと機械チックにしてるか見た目整えるより性能優先度を選んだ人がやってる可能性が高そうなのが・・・

747名無しさん:2020/08/12(水) 18:07:50 HOST:KD111239174025.au-net.ne.jp
思考戦車ボディ(バリントボイス)「まったく最近の若いもんは………」

748トゥ!ヘァ!:2020/08/12(水) 18:07:56 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
>>746
全身サイボーグってかっこいいやん?とやってる人とか多そうですしねw

やろうと思えば多分元の生身の身体にも戻れますし。

749ナイ神父Mk-2:2020/08/12(水) 18:10:38 HOST:sp1-75-236-213.msb.spmode.ne.jp
>>748
きっと漫画の影響で片手の下に精神感応式の小型ビームライフル仕込んでる人とか居るんダゾ・・・

750名無しさん:2020/08/12(水) 18:11:43 HOST:p420159-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
生身に戻れる……そういえば∀はかけらからでも、パイロットを再生できるんでしたっけ。
それが標準装備とは……




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板