したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

架空戦記系ネタの書き込み その117

1ひゅうが:2020/06/21(日) 22:09:14 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
このスレは単発ネタも含める関係上、スレタイトルを『中編以上のネタの書き込み【架空戦記版】』から改名いたしました。
そのため単発ネタもOKとなりました。
ですので、単発・連載・嘘予告等を問わす、ミリタリー分多めのネタは、こちらに書き込んでください。
※例:史実準拠の歴史を歩む世界への転生・介入等

憂鬱世界内でのネタ、漫画・アニメ・ファンタジー等の別世界への転生・介入等は、『ネタの書きこみ』へどうぞ。
そこから同一のネタを題材とした投稿が(個人、複数人問わず)連続する場合は『中編以上のネタの書き込み』へどうぞ。

日本大陸に関するネタは『日本大陸を考察・ネタスレ』へどうぞ。
青の軌跡やガンダム関係に関しては『【青の軌跡】ガンダム総合スレ【憂鬱ガンダム】』へどうぞ。
コードギアスと憂鬱とのクロスは『提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレ』へどうぞ。

その他個別ネタスレがあるジャンルは、個別ジャンルのネタスレへどうぞ。

ネタ内容に関係のない雑談・議論、現代の事件・政治等に関する話題は『雑談スレ』にお願いいたします。


投稿にあたってはマナーを守り、常識の範囲内でお願いいたします。
二次創作にあたってはルールのあるものもありますので(例:らいとすたっふルール2004等)そちらも参照ください。
※ 投稿にあたっては下記注意事項をよく読み、それに則りお願いする次第です。

デン氏作成「中編以上のネタの書き込み用 規則12条 -   Ver1.03」更新2015年10月30日

――このスレには注意すべき事や規則があります。以下の文をお読みになり承諾できる方のみお読み・書き込みしてください。

1.ここは中編以上のネタ用スレなので様々な話が長期に渡って飛び交う可能性があります。場合によっては個人的に好きな内容や嫌いな内容が出る事がありますので、それらを覚悟した上でお読み・書き込みをしてください。
2.ここは中編以上のネタ用スレなので「少々の議論」はともかく、「本格的過ぎる議論」や「相手の価値観を潰す議論」は絶対にしないでください。
  以前それが原因で話が失速や潰れたりしています。冷静かつ楽しく書き込みを行って下さい。
3.ここでの話題はネタスレで中編以上のネタスレへの移行が推奨された話題のみです。それ以外の話題についてはネタスレに書き込むようお願いいたします。
4.「不適切発言」や「暴言」、「高圧的な発言」はしないでください。
5.ネタSSを投稿する際は出来るだけ、前持って投稿宣言をして下さい。いきなりですと動揺や迷惑、SSの分断の元になる可能性がありますのでご協力をお願い致します。
6.ネタSSは原則何でもご自由ですが「生々し過ぎる・性的・残酷すぎる」SSは禁止です。それらを守れれば「自重しないSS」はOkです。後は七つ目を読み、警告を入れましょう。
7.ネタSSが人を選ぶ様な場合はSSの最初に警告で目立つ様に表示してください。
  また、ウィキに搭載しても良い場合は警告の時に一緒に供述してください。またこのSSに限り何か禁止、許可したい場合なども警告に一緒に供述してください。
8.他作者の二次創作関連の話は慎重に取り扱いましょう。荒れる可能性が高く、他作者のファンの皆様の機嫌を損なう可能性があります。十分気をつけましょう。
9.産業作品や他作者の二次創作関連も含め、批評などは「きちんとした理由」なしに書き込まないようにしましょう。
  元々二次創作などは炎上しやすく、些細な事でここの掲示板に多大な迷惑をかける可能性が高いです。そこら辺もよく考えた上で書き込みましょう。
10.新規SSを投稿する際には議論の混乱を避けるため2015年時点で最も議論されている戦後夢幻会世界か、そうではない全く別の作品かを明記しましょう。
11.戦後夢幻会世界についての新規SSを投稿なさる際には議論の混乱を避けるためにひゅうが様・yukikaze様のルートがベースか否か、又はお二方とは異なるルートかを明記しましょう。
12.みんなで仲良く話しましょう。

前スレ その116:ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1585309647/

677名無しさん:2020/07/19(日) 21:02:34 HOST:119-47-171-254.ppp.bbiq.jp
扶桑先生の日米蜜月、とうとう終わっちまいましたなぁ・・・

678名無しさん:2020/07/19(日) 22:19:21 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
これで新作や石油国日本の続きが見れる…でも2週間毎にワクワクしながら見ていたな蜜月

679名無しさん:2020/07/19(日) 22:22:01 HOST:softbank126014072098.bbtec.net
そういえばソ連って大型爆撃機に対艦ミサイル積んで、米空母機動部隊に対抗するって戦略だったんだっけ
桜花ミサイルあるし、一式陸攻にも搭載できる重量ってことは2tくらい?
なら連山クラスならば2本は積めそう。
いまいち陸攻(特に中攻)の使い方がわからなかったけど、島から陸攻飛ばしてミサイル撃って、
それから手持ちの機動部隊で攻撃すれば効率よさそう?
ただミサイルの誘導システムがどうなんだろ、赤外線なのかレーダー誘導なのか
大型機ならできればF&F方式が望ましいような気もするし

680ひゅうが:2020/07/20(月) 01:54:10 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
拙作のものでは史実で実用化された「ケ号装置」こと赤外線誘導装置と「K号装置」という特攻機用の小型電波高度計にジャイロスコープと無線誘導系を組み合わせた仕様です
しかしその終末赤外線誘導の性質上夜間の使用に限定されるうえにフレアなどでの妨害も容易なために1回こっきりの使用を想定される代物でした
(だからこそ海軍は拙作における天号作戦において本土決戦用兵力すら擂り潰すべく本機の投入に踏み切ったのですが)

ちなみにこれら全て、史実日本側に実在するものを組み合わせております

681ひゅうが:2020/07/20(月) 02:04:49 HOST:p277027-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
攻撃方法としても職人技が要求されますし、かつ敵艦隊が大艦隊であり飛行中に予測された針路をあまり変えないという前提のもとでの攻撃が必要です
事実上の対米機動部隊専用の一発屋ですね
拙著では細かく描写しませんでしたが攻撃のために呂号潜水艦と波号潜水艦による索敵が行われ、彩雲などの陸上機による危険な夜間の接触もあわせて針路確定が行われたものとしました


もちろん戦後になるとレーダー誘導に改修できたでしょうが、史実日本の技術力では戦中にレーダー誘導のミサイル量産は無理と判断しました
以上、参考になれば幸いです

682名無しさん:2020/07/20(月) 07:16:53 HOST:om126200127196.15.openmobile.ne.jp
>>681
詳しい解説ありがとうございます。
赤外線誘導だと夜間のみ、放熱の大きな戦艦や空母あたりは有効、火災がおきたらそちらに誘導されるなどの不都合な点が
レーダー誘導だと、初期はセミアクティブ式だろうから発射母機は命中まで誘導しつづけなきゃならない
ソ連みたいなドクトリンは無理なんかな

683ひゅうが:2020/07/20(月) 12:45:19 HOST:sp49-98-50-4.mse.spmode.ne.jp
戦後なら可能ですが戦中は無理と思います

68420式年表:2020/07/20(月) 17:16:03 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
オケアン演習70の飽和攻撃って90秒以内に100発以上の対艦ミサイルを命中させたって話ですけど
これに使ってた対艦ミサイルって最終段階でアクティブホーミングみたいですがこれ対艦ミサイル側の混信とか起こんないんですかね?

685名無しさん:2020/07/20(月) 18:58:35 HOST:d-219-99-227-046.ftth.katch.ne.jp
ネットワーク形成して、隊長ミサイルに従って部下ミサイルが部隊形成してかっとんでくるんじゃなかったっけソ連方式って

686700:2020/07/20(月) 19:16:00 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>684
同時発射を考慮してレーダー波長が何種類か設定可能等ある程度は対策されていたようですし、
目標は空母機動部隊なので目標艦の距離がそれなりに空いており、さほど問題とはならなかったかと。
そもそもオケアン70で短時間に集中して着弾させたのはデモンストレーションの面が大きく、
ソ連海軍の教範では水上部隊のSSM攻撃は航空隊のASMとは30分程度間を開けることになっているそうです。

>>685
それはSS-N-19 シップレック (P700 グラニート)以降の機能ですね、オケアン70には登場しません。
衛星とのリンクまで備えたと言われる同システムは射程が長すぎ、高価かつ複雑に過ぎるということで、
後継ミサイル(P800 オーニクス)では射程を短くした代わりに超音速化したりと色々変わっていますが、
リーダーミサイルだけがレーダーを使うシステムは残っているようです。

687名無しさん:2020/07/20(月) 23:32:25 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
戦後憂鬱の桜花は対策組まれれば一環のアウトな兵器だったんか
まあ一回限りでは大戦果挙げられるよな

688名無しさん:2020/07/21(火) 07:28:18 HOST:om126208183082.22.openmobile.ne.jp
豊臣転移世界ならば…と思ったけど無理か
1950から60年代の技術があっても成熟してないだろうし
というか直衛にやられること考えたら射程長くしないといかん→慣性誘導にARH?桜花と同じく末期に作れそうなくらいかねぇ
あるいは地上発射型の巡航ミサイルとか?でもあれも衛星とかが必要なイメージ
アメ公の大艦隊に有効な手段って…

689名無しさん:2020/07/21(火) 08:24:07 HOST:KD106132201015.au-net.ne.jp
>>677
甲殻類先生の新作始まりましたよ!
ソビエト幕府ってなんなんですかね

690名無しさん:2020/07/21(火) 19:11:49 HOST:sp1-79-84-50.msb.spmode.ne.jp
>>685
>>686
なるほど、やっぱりそういった問題も考えてるんですね。
やっぱり、ソ連は侮れない

691ひゅうが:2020/07/21(火) 20:53:19 HOST:sp49-96-35-116.mse.spmode.ne.jp
>>688
あ。豊臣世界でですか
それなら…微妙なラインか
半導体欲しいなぁ

692 yukikaze:2020/07/21(火) 21:18:26 HOST:p371167-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>688
なのでまあかの豊臣夢幻会転移世界verでは『反応弾』(しかも軍港停泊もしくは
建造ドック時点)で問答無用での抹殺に至った訳で・・・

693名無しさん:2020/07/21(火) 21:33:28 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
ふと思ったけど、戦後憂鬱でB-29は対独戦に優先的に投入されたけど結構叩き落されたり
対日空爆でも虎の子で出して結構撃墜されているからB-50が早めに開発されるのかな?
R-4360も存在していたはずだし

史実だと朝鮮戦争で出し渋りされていたコンベアだけど、対ソ核報復の為に引っ張り出されたんだっけ?

694名無しさん:2020/07/21(火) 23:26:28 HOST:softbank126014072098.bbtec.net
>>691
半導体ってトランジスタがあるならあるのでは・・・
集積回路は難しそうだけれども

695名無しさん:2020/07/22(水) 16:58:53 HOST:HODcd-04p4-144.ppp11.odn.ad.jp
豊臣家って嶋田さん達いない時とかは失策ばっかやっていたの?
もしくはそれなりにうまくやっていたの?

696yukikaze:2020/07/22(水) 19:23:48 HOST:p371167-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>695
半ば執念で質では徳川に匹敵する軍備とそれを維持する財力あったんで
有能無能かと言えば有能<嶋田達がいない豊臣家

ただまあとにかく運が悪い。

697名無しさん:2020/07/22(水) 19:30:01 HOST:p3389132-ipngn201113osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
と言うより、上に徳川家がいるから頑張ったらその分毟られるのがテンプレ化してた感じ

698名無しさん:2020/07/22(水) 19:34:06 HOST:KD111239179125.au-net.ne.jp
もし豊臣夢幻会世界線で島戦争世界に転移でもしたら、外交団惨殺の時点で初手が反応弾による全面報復になりそうですね…
不信感を煽った欧州とすら次元が違うくらいに、文字通り会話が成立しない連中ですし
そもそも、スロリアに軽装備の部隊しか派遣しないということがないでしょうけども

699名無しさん:2020/07/22(水) 20:02:36 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
有能なんだけど、変な所でファンブル引きまくるって感じかな、嶋田たちがいない豊臣家

70020式年表:2020/07/22(水) 20:55:11 HOST:p1289013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
>>693
空母ユナイテッドステーツの撃沈が超重爆による対艦ミサイル攻撃に弱いからって
理由にもなりそう。

701名無しさん:2020/07/22(水) 23:59:08 HOST:sp110-163-13-242.msb.spmode.ne.jp
綱吉と吉宗の時には嶋田さんは居なかったんだっけ

702名無しさん:2020/07/23(木) 00:11:37 HOST:M014012006192.v4.enabler.ne.jp
wikiにまとめられてるし読んだら?

越後に転封された後も統治機構と軍隊を維持して維新の原動力になるんだから歴代当主や家臣たちは有能なのは間違いないと解釈してる。
無能なら越後転封の時点で財政破綻して借金まみれだろうし、どこかでお家断絶していても不思議じゃない。

703名無しさん:2020/07/23(木) 01:06:07 HOST:KD106181166242.au-net.ne.jp
運に見放されてるってある意味一番悲惨よな
努力でもどうしようもない意味で

704 yukikaze:2020/07/23(木) 10:42:35 HOST:p371167-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>703
正直、八代将軍擁立問題に関しては選択肢縛られていましたからねえ・・・
尾張徳川家とは長年の縁戚ですし、紀伊徳川家は恨み重なる綱吉の縁戚で
おまけに「紀伊家が大阪転封をねだったために豊臣が追い出された」という
噂が根強かったですし。(実際には紀伊家は転封もしていないし完全に無実)

あと、江戸時代の豊臣家の立ち位置が複雑なのもややこしくなる元凶ですかねえ。
源平藤橘に並ぶ『豊臣』を帝から賜り、なんだかんだ言って『豊臣』を氏にする
面子もそこそこいる状況。(秀頼自身は『氏や名字を変えても苦しからず』と、積極的に
豊氏長者として振る舞うつもりがないことを表明したのだが、より戻した蜂須賀家や浅野家
黒田家は、秀忠の許可のもと「氏は豊臣で名字を松平」なんてことしている。なお
秀忠嫌いの福島正則は「太閤殿下由来の氏と名字以外知らず」と、豊臣氏及び羽柴名字を
堂々と名乗り、秀頼のストレスのもととなった)

その一方で徳川家とは最後まで縁戚関係で、4代目までは水魚の交わり。5代目は飛ばして
6代目と7代目で関係修復しつつあったのに、8代目で元の木阿弥。
田沼時代の重商主義で関係改善の糸口が見えたのに、北海府の一件で定信がガチギレして
新潟港没収されあとはもう高速怨念増殖炉がフル稼働する羽目に。

ある意味、家斉の登場は徳川・豊臣両方にとっても幸運だったよなあと。
政治に興味示さない家斉のお陰で、徳川は豊臣を潰すことはしませんでしたし、豊臣は
新潟港没収の打撃を埋めるための時間を稼げましたし。
(この時期の豊臣家の財政かなりピンチでしたが、「また徳川に太閤さんの御家がいじ
められたのか」と、憤激した大阪商人たちの協力で乗り切っています)

705ひゅうが:2020/07/23(木) 11:39:30 HOST:sp49-98-61-150.mse.spmode.ne.jp
陸の河童か次郎三郎
仁徳既に川流れ
もろこし送りの桐の葉や
葵すすげど色落ちず
天朝豊楽万々歳
いづれ御城に主還る



こんな感じの戯れ歌が大坂商人とか町人の間で宴会のはやし歌とかになってそうですな

706名無しさん:2020/07/23(木) 11:49:19 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
豊臣家が新潟に飛ばされた時は大阪の庶民たちでは相当嘆かれたんだろうな…

707 yukikaze:2020/07/23(木) 13:23:07 HOST:p371167-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>706
かなり同情して見送っています。
既に100年近く豊臣家のお膝元であった大阪は「太閤さんの町」という認識が強く
しかも秀頼以降熱心に内政に努めていましたので『天下の商都』という立場になります。
当然景気もいい訳でして、大阪の面々からすれば、豊臣家は文字通り『善政を行う人』でした。

そんな状況下で「君主が幼君だから」という名目で越後に転封。しかもその本当の理由が
金銀交換比率を関東に有利なように強制するためですから、大阪の人間が徳川を好意的に見る筈もなく
(転封以前に金銀交換問題で調整がうまくいかず、豊臣家に文句言ってた面々も)、「徳川のアホンダラ。
親を亡くした幼子を追い出すとかどれだけ鬼畜や」というムードに。
おまけに筆頭家老の片桐家がどさくさに紛れて独立しましたんで猶更「徳川と片桐はグルだったんか」と
怒ることになります。

なお秀吉没後100年に大阪城天守が落雷で焼失した時は「太閤さんが怒った」と、
噂話を並べ立て、大阪城代以下の面々の顔色を青ざめさせ、留飲を下げたりしています。
(徳川の役人の態度が横柄だったので、徳川の評判はすこぶる悪かった)

708名無しさん:2020/07/23(木) 14:06:08 HOST:p2018-ipngnfx01matuyama.ehime.ocn.ne.jp
 大坂で犬鍋ないし薩摩名物・えのころ飯が流行りそうですね。

709 yukikaze:2020/07/23(木) 15:05:36 HOST:p371167-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>708
豊臣家転封は大阪商人にとっては踏んだり蹴ったりで、金銀交換比率がこれまでの
1:10前後だったのが、一気に1:15にされましたので、銀の価値が暴落。
おまけに必要であったとはいえ、元禄小判により金貨の品質が低下したにも関わらず
交換比率が据え置きでしたので、ますます銀貨建てが主流の大阪は悲惨なことに。
とどめに、豊臣家は政策立案段階でも普通に商人呼んで根回ししたり対等に付き合ったり
していたのですが、そういった免疫がない徳川の役人たちは、頭から抑えることが多く
時間がたてばたつほど「太閤さんの御家の時はよかった」と懐かしむことに。

こうした状況から、大阪では判官びいきもあって、豊臣家に対して便宜を図る(豊臣家も
この繋がりは本気で大事にした)ことになります。

710New:2020/07/23(木) 15:59:21 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
徳川系は悪い意味での役人侍気質出しちゃったか・・・

711名無しさん:2020/07/23(木) 16:17:54 HOST:sp49-98-129-244.msd.spmode.ne.jp
徳川時代の武士からしたら金は穢れだったかな

712 yukikaze:2020/07/23(木) 16:32:17 HOST:p371167-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>710
まあ豊臣家のお膝元でしたので舐められたらあかんというのはありました。
この時の大阪城代、当時老中になる候補ナンバーワンだった松平信之が就任
することになり、史実と違い大阪城代が京都所司代よりも上になるという
副産物を生みます。(京都所司代自体が形骸化しつつあったのも大きいが)

ただ>>709の理由から「大阪は難治」とも見られており、大阪城代在職中に
過労で死去なんてのもザラに発生することになります。

713名無しさん:2020/07/23(木) 17:18:28 HOST:115-37-65-43.dz.commufa.jp
豊臣夢幻会だと秀吉の直系が現代まで残ってるのか

714 yukikaze:2020/07/23(木) 17:49:05 HOST:p371167-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
(余談:焼失後の豊臣夢幻会世界大阪城天守閣)

1698年の落雷による焼失後、大阪城天守閣は再建されませんでした。
まあ「勅額火事」でそれどころじゃないという問題もあったのですが、お陰で
大阪の民からは「ケチ川」扱いされることに。

で・・・時は流れて、史実通り大阪城天守閣の再建を大阪市が謳うことになるのですが
この時許可を得に豊臣公爵家に行った大阪市長に対して豊臣公爵(慶秀の孫の茂秀。
なお祖父と違い麹菌を専門とする微生物学者)からは「大阪市民が作りたいんなら
僕がどうこう言うことはないよ。資料が必要なら無償でお貸しする」と快諾したことが
ある意味喜劇に。

はい。豊臣公爵が所蔵していた資料、大阪城の正確な図面がきっちり残されていて、
外見上の問題等まったくなくなったのですが、金箔の瓦や外壁に金色の絵が塗られていた
ことなどもばっちり残っておりまして、大阪市議会で「これ寄付金超過しないか?」
「しかしせっかく豊臣の殿様が図面をお貸しくださったのに、金をけちって全く別もん
にしたら、長岡の連中がそれ見たことかと囃し立てるぞ」と、喧々諤々の議論に。

最終的には、当時の大阪市長が「コンクリに漆塗りは技術的には可能だが、あまりにも
予算がかかりすぎるんで、豊臣公爵に頭を下げてお詫びすることで許してもらう。金瓦
も同様。但し、絵だけはきちんと描く」と、大阪の高名な日本画の絵師たちに依頼する
のですが、堪ったもんじゃないのが絵師さん達。

「強風吹く中、天候もどうなるかわからんのに、足場と命綱頼りに絵をかけとかアホか」
「アホ。せめて天下の大名城に相応しい絵を描くことの栄誉を喜ばんかい。お前それでも太閤さんとこの民か」

普通にレリーフ取り付ければよかったんじゃあと思うなかれ。
ただでさえ鉄筋コンクリート造りでエレベータ設置と、歴史学者などから叩かれているのである。
せめて外見だけでも一緒にしなければ、大阪市の面子がかかっていたのである。
(なお鉄筋コンクリートなどについて豊臣公爵曰く「大阪市民の皆さんのお金で作られるわけ
ですから、豊臣の名を違法に使われない限りは私ごときが外からごちゃごちゃいうことではあ
りません」と、さっさといざこざから撤退している)

絵師さん達、最後は根性で仕上げるものの、「もう二度とこんな仕事は受けん」と、
10年後の塗り替え工事には全員が拒否し、結果的に金箔押しのレリーフになりましたとさ。

715名無しさん:2020/07/23(木) 17:55:11 HOST:sp49-98-129-244.msd.spmode.ne.jp
何というドタバタ喜劇、でも当事者たちは必死だったんだろうなぁ

716New:2020/07/23(木) 18:01:31 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
アホじゃなくてドアホのレベルw

717名無しさん:2020/07/23(木) 18:06:40 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
まがりなりにも地元の大英雄で発展の礎だからなかなか難しい問題だよな

718名無しさん:2020/07/23(木) 18:38:13 HOST:p6516131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
自分が泥はかぶりたくないよね。

719名無しさん:2020/07/23(木) 19:07:03 HOST:p3002-ipbffx02matuyama.ehime.ocn.ne.jp
 最新研究によると、豊臣大坂城天守の最上階には、下見板張りではなく檜の鏡板(一枚板)が使われ、その上に最上級の黒漆塗りと金の菊と桐の紋章に金の虎や白鷺の絵が彩られていたとか。

 ……まず、板そのものが昭和の時代だと入手困難で調達担当者が悲鳴を挙げそうですね。しかも黒漆は日光で劣化しやすく、金箔瓦や彫金蒔絵も常に補修が必須。

 もう、鉄筋コンクリート製で現代の資材を使わないと予算と維持費が真夏の氷みたいに……。

720 yukikaze:2020/07/23(木) 19:12:38 HOST:p371167-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>719
なので「鉄筋コンクリート製」で「漆塗りも予算の都合で断念」と
記載しとったんですが・・・<昭和復元の天守閣

721名無しさん:2020/07/23(木) 19:14:36 HOST:KD106181167155.au-net.ne.jp
名誉ではあってもしんどいのはしんどいよな

722 yukikaze:2020/07/23(木) 21:28:27 HOST:p371167-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
こと城については姫路市がドヤ顔している状況でしたから。
ちなみに長岡市はというと、水害があまりにも酷かったのと、日本式城郭の
弱点も踏まえて、最終的には河川改修工事に併せて、長岡城の水堀埋め立てて、
館形式に変えとったりしています。(城防衛には朝日山、榎峠を確保すること
が必須条件なので、こちらを要塞化した方が重要)

なおこの館、明治になってから長岡市役所として利用されることになりますが、
こちらはこちらで「本丸御殿を使うなんて恐ろしいことなんかできるか」ということになり
喧々諤々の議論の末、旧本丸部分と東側の城地を利用して、図書館や美術館にすることで
事なきを得ています。

723名無しさん:2020/07/23(木) 21:32:27 HOST:p3389132-ipngn201113osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
役人≒その土地に就職して働いていた武士がメインで大名の名跡が余り落ちてませんからね
自分の主筋を居城から追い出してそこで働けとか無茶ぬかすなになりますよねえ

724トゥ!ヘァ!:2020/07/23(木) 21:40:39 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
他所から見れば正気か!徳川どん!!状態だったのでしょうねえ(汗

725名無しさん:2020/07/23(木) 21:55:52 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
綱吉は生類憐みの件に豊臣の件も含めて名誉回復がすげー遅れそうだな
問題はあれど、戦国気風を一掃することに成功した名君なのにね

726 yukikaze:2020/07/23(木) 21:57:32 HOST:p371167-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>723
各種政庁があった二の丸だと誰も文句言いませんが、本丸はねえ・・・
慶秀的には「一番立地条件いいから使っていいよ」感覚だったのですが
他藩出身の人間とかそれやった瞬間、旧長岡藩の武士階級のそっぽ向かれますし。

ちなみに新潟市が県庁所在地になった理由は諸説ありますが、その理由の一つが
「長岡城を長岡市が役所として使用するのなら、県庁どこに置くんだ」というのが。
そりゃあ県知事も「じゃあ本丸を県庁で使うわ」なんて言えませんわな。

727名無しさん:2020/07/23(木) 22:03:01 HOST:sp49-98-129-244.msd.spmode.ne.jp
ていうか豊臣家、吉宗の就任前から紀州との関係が悪くなってたんだ

728名無しさん:2020/07/23(木) 22:07:14 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
史実と違い幕臣も多い明治政府だから、ある程度は気を使わなきゃいけないんだよね

729名無しさん:2020/07/23(木) 22:16:44 HOST:p3389132-ipngn201113osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
藩≒祖国な時代で主君が本丸追い出されるとか、ある意味で落城みたいなものですからね
そりゃ上から下まで反対しますよ

730 yukikaze:2020/07/23(木) 22:17:55 HOST:p371167-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>727
これはもう本気で運が悪いとしか。
実は徳川頼宣時代は普通に昵懇で、2代藩主である光頼が光圀のせいで
とばっちりをうけて屋敷に引きこもった時は、わざわざ屋敷に来て何とか
しようとしたほど。

で・・・豊臣家が転封したときって、ちょうど綱吉と紀伊家が縁戚となり
しかも綱吉長男が死んだことで、紀伊家が次の将軍候補化とにわかに
取りざたされた時期。
「将軍家を継ぐ者が領国が紀伊では不足ではないのか」という噂が流れ
(これ紀伊家が関与していないのが救いがたい)、そこで転封ですからねえ・・・

紀伊家殆ど無実なんですが、豊臣家の方が疑心暗鬼に陥って拗らせちゃっているんですわ。

731名無しさん:2020/07/23(木) 22:21:19 HOST:sp49-98-129-244.msd.spmode.ne.jp
>>730
確か史実でも綱吉は娘を光貞の長男と婚約させてましたね、なんていうかホントにボタンの掛け違いというか

732名無しさん:2020/07/23(木) 22:28:03 HOST:p3597052-ipbf3025hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
大阪での綱吉、吉宗の人気は史実以上に低いだろうなぁ

733名無しさん:2020/07/23(木) 22:29:30 HOST:sp49-98-129-244.msd.spmode.ne.jp
水戸黄門と暴れん坊将軍ドピンチ?

734名無しさん:2020/07/23(木) 22:35:02 HOST:sp1-66-105-143.msc.spmode.ne.jp
校門様は…ちょっとねえ…本人も子孫も色々やらかしちゃたから…

735トゥ!ヘァ!:2020/07/23(木) 22:36:01 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
暴れん坊太閤様とか長岡黄門様とかになるかもしれませんねw

736名無しさん:2020/07/23(木) 22:37:56 HOST:sp49-98-129-244.msd.spmode.ne.jp
光圀がやらかした時には紀州頼信は顔を引き攣らせてたりして、甥っ子だったし

737名無しさん:2020/07/23(木) 22:54:40 HOST:sp49-98-129-244.msd.spmode.ne.jp
しかし定信までやらかしてたのか、豊臣家と紀州徳川って吉宗以降は相性悪すぎない?

738 yukikaze:2020/07/23(木) 23:12:24 HOST:p371167-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>733
以前書いたこともありましたが水戸黄門は絶望的。
何しろ水戸藩と一橋慶喜の評価が酷すぎて、光圀の評価も低くなりましたし。
暴れん坊将軍はまあなんだかんだ言って吉宗はそこまで評判が悪くないので
これは芽があるかと。大岡越前や遠山の金さんの方が頻度高いでしょうが。

後は大久保彦左衛門は間違いなくアウトというか、彼の代わりが隠居した宇喜多中納言か
最後の傾奇者である柳生宗章か。
どっちかというと宇喜多の御隠居が色々とやっていそうですが。

>>737
定信に関しては、これは豊臣家の方にも責任があるのが。
ロシアとの和戦両様の構えで、北海府への援兵を命じたものの、豊臣家の
やる気がなさ過ぎて指定通りに軍を展開できませんでしたし。
ただそれでも新潟港没収まではやり過ぎでしたが。

739名無しさん:2020/07/23(木) 23:14:45 HOST:sp49-98-129-244.msd.spmode.ne.jp
>>738
親父の官位の代償と子孫のやらかしは高く付きましたね、光圀は

豊臣家ってばサボタージュしてたんか…

740トゥ!ヘァ!:2020/07/24(金) 01:42:01 HOST:FL1-118-109-165-4.kng.mesh.ad.jp
そら御恩よりも恨みつらみの方が高くついているのだからそら奉公なんてしませんわ。

むしろ一応は動いてくれただけでもマシなのでは?

741ハニワ一号:2020/07/24(金) 02:33:40 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>707
大阪どころか外様や京の朝廷や江戸の庶民や徳川方のはずの譜代の中にも将軍家の政治的都合で「君主が幼君だから」という名目で越後に転封された豊臣家に同情的だろうしな。
そんな中で苦難にある幼君を支えるべきはずの筆頭家老の片桐家がどさくさに紛れて独立したを見て片桐家と縁戚関係になったり親しく付き合いたいと思う大名家っていないだろうしな。むしろゴミを見るような目で見られるよな。
代々の片桐家当主は正室を迎えるのに大変な苦労したり江戸城での勤めではハブられたりしてそう。何より大阪の商人を敵に回したから財政がピンチでも密かに大坂の商人に借金を申し込む事も出来ないしな。

742名無しさん:2020/07/24(金) 07:53:48 HOST:KD106181165226.au-net.ne.jp
水戸黄門が無理というのはファンとしては残念なところ

743リラックス:2020/07/24(金) 09:04:36 HOST:219-122-197-69f1.kyt1.eonet.ne.jp
かぶき者一行が各国放浪しながら悪を裁く系統の作品がきっと出来るから大丈夫
準レギュラーに男の娘が入って知名度得るという妙な影響受けそうだけど

744名無しさん:2020/07/24(金) 09:08:15 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
まぁ、リアルの黄門様も大概やで
水戸黄門のお陰で名君イメージ付属してるけど、あの人自体は名誉欲高い凡人やし

745名無しさん:2020/07/24(金) 09:09:05 HOST:softbank220010126123.bbtec.net
>>739
以前の話だと、転封のゴタゴタ(内治の確認からのやり直し)
+片桐が抜けたんで幼君の補佐をする重臣らの再編で
中ががたがただから

後で派遣費用を補填されるにしろ、内政と人事再編の初期費用と時間奪われたら
そらぁ軍の派遣に問題出るわな
でも、それはそれとして、軍の統制に問題ありで処罰対象になるから…
まあ、そのバツが大きすぎて(所領没収の後の補填がゴミ所領押し付け)
豊臣が幕府に怨念抱えるのは仕方ない状態

746 yukikaze:2020/07/24(金) 09:56:46 HOST:p371167-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>739
本来なら豊臣家も北海府の通商路に一枚かんでいますので率先して出兵すべきなのですが
吉宗&家重時代に命令を下された「信濃川分水路工事」で体力削られ(しかも当時の技術
力では不可能な難工事且つ新潟港への土砂流入の悪影響を嫌った新潟港周辺領民からの反発
もあって無残な失敗)たことで、感情的な反発があったのが大きいです。

>>741
救いがないのがこの時独立した片桐家は、且元系ではなくて弟の家系なんですよねえ。
まあ片桐家が代々継承していた筆頭家老職は半ば名誉職であったのは事実なのですが
一方で尼崎城を任されていますので、有事の際は豊臣家の西部方面司令官になるという重職。

ただ、基本的に平時での筆頭家老の役目は、大阪城の生活面での維持、人事の採用面や支出
面について目を光らせるような地味な仕事。
老齢だった且元はまあ「俺に合った仕事だわ」と、文句言うつもりもなかったのですが、
良くも悪くも兄よりも気性の激しい片桐貞隆は「兄を軽んじているのではないか」という
鬱屈した思いを抱え込み、これが兄の家系が途絶え、貞隆の家系が筆頭家老になったことで
噴出することになります。

時代劇ではまあ「不忠不義の大悪人」扱いされる羽目になる片桐家ですが、江戸時代においても
世評の評判は悪く、大和小泉に3万石で転封しましたが、転封早々失火で領内が丸焼け。
おまけに藩主の早世が相次ぎ、最終的に領国は1万石程度にまで減少。
豊臣家とよりを戻そうとするも完全に没交渉になり、大阪商人からは蛇蝎のごとく嫌われ
ることに。(豊国社に至っては「片桐家及び家中の人間は出入り禁止」と高札立てた。)

ただそれでも何とか生き残れたのが、片桐貞昌が石州流の創始者であり、門下に3代将軍
徳川家光の異母弟にあたる保科正之があり、その推挙により4代将軍家綱の茶道指南役と
なったことで、以後江戸時代を通じて石州流が幕府の茶道として広がっていたため。
この茶の湯ネットワークがあったことで、「茶の湯の仲ですから」という建前で
他の大名との付き合いは最小限度はできたという状況ですねえ。

ちなみに明治以降も豊臣家と片桐家との没交渉は続き、ようやく終わったのが平成に
入ってからでした。(豊国社で行われる秀吉没後400年祭時に赦免)

747New:2020/07/24(金) 10:34:43 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
茶の湯で生き延びたけど武家として死んでる(汗)
大和小泉の住民も嘆いてるな

748トゥ!ヘァ!スマホ:2020/07/24(金) 10:48:35 HOST:sp1-72-7-9.msc.spmode.ne.jp
>>746
それ片桐家完全に呪われていませんかねえ(汗)

749名無しさん:2020/07/24(金) 11:24:23 HOST:sp1-66-105-143.msc.spmode.ne.jp
そりゃ豊臣氏の頂点兼神(豊国大明神)の子孫に全力で泥と砂かけましたからねえ…

750yukikaze:2020/07/24(金) 11:42:05 HOST:p371167-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>747
なお史実で排斥された藤林宗源が、茶湯指南の職を継いでいたことで
結果的に排斥されず、片桐家が石州流の宗家として復帰するために
相当の苦労をすることに。
まあ完全に傲慢になった藤林家は、家中の憎悪を一身に浴びて、
最終的には誅殺される羽目になりますが(で・・・御家争いとみなされ減封)

>>748
まあ史実よりも明らかに経済的に苦境に立たされていますんで心労は大きいかと。

751名無しさん:2020/07/24(金) 14:44:13 HOST:sp49-98-129-244.msd.spmode.ne.jp
お手伝い普請と言えば薩摩もかなり苛められてたな、史実だと

752SARUスマホ:2020/07/24(金) 16:57:17 HOST:KD106132084005.au-net.ne.jp
ああ、『薩摩義人伝』は名作ですなあ……
某姪御殿には早過ぎますが

753 yukikaze:2020/07/24(金) 18:52:18 HOST:p371167-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>751
お手伝い普請と参勤交代は、平時における『奉公』だからねえ。
なので諸大名からすれば下手にけちると『奉公』に対する姿勢が
疑われかねないリスク抱えているわけで。
木曽川の工事については、あれはもう色々なところの権利やら何やらが
絡み合っていて、薩摩藩は本気でババ引かされたと思う。

なお信濃川の改修工事が史実で悉くあかんかったの、越後領内に統一した
大名がいなかったことで、長期計画での統一した改修ができなかったのもある。

754名無しさん:2020/07/24(金) 19:09:57 HOST:sp49-98-129-244.msd.spmode.ne.jp
>>753
あと、お手伝い普請は「名誉なこと」とも言われてたとかで

薩摩藩は工事中に幕府から散々に嫌がらせされて藩士が何人か抗議の切腹してなかったかな

755名無しさん:2020/07/24(金) 21:00:39 HOST:ONI-27.109.100-72.oninet.ne.jp
藩士どころか、幕府の役人が抗議の切腹をしてます。
あまりにもひどすぎるということで。

756名無しさん:2020/07/24(金) 21:19:17 HOST:sp49-98-129-244.msd.spmode.ne.jp
幕府役人が堤壊すってなんだと言いたい、宝暦治水事件

757名無しさん:2020/07/24(金) 21:22:27 HOST:sp49-98-129-244.msd.spmode.ne.jp
>>744
確か吉原で遊蕩三昧してて藩主になってからは大日本史作成の為に水戸藩の財政に大打撃与えてたな

758 yukikaze:2020/07/24(金) 21:53:00 HOST:p371167-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>754->>756
嫌がらせというか、宝暦治水事業って調べれば調べるほど「絶対やりたくない」
事業なんですわ。何しろ

・ 公共事業としての性格から、地元に対して割高に資金を出すことで一種の救済策にしていた。
・ 経費削減のため、地元からの接待については質素にするよう取り締まらないといけなかった。
・ 治水工事の箇所が複数藩にわたっていたため、その調整が困難を極めていた。
・ 更には美濃側はよくても尾張側に被害が出れば尾張藩の怒りを買うためそちらへの調整も必要。

ね? これプロジェクトでやれって言われたら、本気で逃げますわ。現代ですら3番目と4番目の調整で
絶対に泣きを見る。
正直、薩摩藩への嫌がらせと言うよりも、幕府役人がそれぞれの命令を忠実に守るも、横の調整が碌に取れず
(と、いうか放棄した)結果的に薩摩藩が貧乏くじを引かされたというべきでしょうねえ。

この問題、特に4番目の問題についてあの時代ではほぼ解決不可能だったんで、あれどうにかするには
尾張徳川家が美濃と北伊勢を領有する位じゃないと駄目だったでしょうねえ。

759名無しさん:2020/07/24(金) 21:55:46 HOST:sp49-98-129-244.msd.spmode.ne.jp
なんつうか老中が指揮取っても失敗しそうな普請だったんだな、宝暦治水

760アイサガP:2020/07/24(金) 21:59:26 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>758
大老職をおいてその方に陣頭指揮させなきゃどうにもならん奴…
それでも何十年かかりかねない河川事業ですし…

761名無しさん:2020/07/24(金) 22:22:24 HOST:sp49-98-129-244.msd.spmode.ne.jp
土井利勝よばないと

762名無しさん:2020/07/24(金) 23:57:40 HOST:flh2-133-200-170-224.tky.mesh.ad.jp
>>761
利勝呼んでも無理や、
ガチでやるなら徳川秀忠大先生を黄泉の国から召喚して将軍に就任させて強権発動させます
同じく川村重吉、足立重信、北楯利長の以上3名のレジェンド治水マシーンを監督・指揮要員として黄泉の国から召喚
秀忠による札束ビンタで地元は黙らせ、全国から職人を招集させて、これでやっとスタートラインに立てる
・・・まぁ、yukikaze氏が述べてるように、失敗が絶対に確定してる治水事業なんでマジでどうしようもない

763名無しさん:2020/07/25(土) 00:06:19 HOST:sp49-98-129-244.msd.spmode.ne.jp
>>762
ていうか何であんなメンドくさい大事業を1藩にやらせたんだ、と
後世から見たら誰が見ても薩摩藩のへの嫌がらせにしか見えないう

764yukikaze:2020/07/25(土) 09:54:31 HOST:p371167-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>763
逆。めんどくさすぎるから一藩に押し付けている。
工事が有力大名複数藩で行った場合、当然のことながらそこら辺の調整まで
幕府が抱え込まなければならず、下手を打てば自分達の政治生命が危なくなる。

765名無しさん:2020/07/25(土) 10:03:51 HOST:KD106181169149.au-net.ne.jp
結局生贄がなければできない事業だったと

かといって放置したら水害祭りよな

766名無しさん:2020/07/25(土) 10:47:53 HOST:KD106133133232.au-net.ne.jp
この最悪の厄ネタを押し付けられた恨みが、幕末に薩摩が佐幕から倒幕に華麗に掌返しする原動力になった……という話は聞かないな。

767 yukikaze:2020/07/25(土) 11:02:36 HOST:p371167-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>766
そもそも薩摩が討幕までに至った経緯って、普通に「一橋慶喜のやらかし」で終わりますし。
少なくとも第一次長州征伐まではまだ幕府存続について薩摩藩でのコンセンサスとれていましたけど
一橋慶喜の協調性のなさでほぼ完全に愛想が尽きることになりますから。

学者としてならまた大成できたんでしょうが、政治家としては「うまく負ける」ことを最後まで理解できなかった御仁ですから。<慶喜

768名無しさん:2020/07/25(土) 11:41:58 HOST:p649018-ipbf701yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>767
>学者としては…
ポッポかな?

769ひゅうが:2020/07/25(土) 12:08:29 HOST:pon219-234.kcn.ne.jp
むしろ近衛文麿?

770名無しさん:2020/07/25(土) 12:17:40 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
みなもと太郎先生が「風雲児たち」で一橋慶喜をこれからどう描写するか楽しみではありますね。
今のところその知性で何かに気付いても、それを周りに周知させるとか誰かに忠告するという事を一切しないキャラなんだよね。
自分だけがお利口さんで周りが馬鹿ばかりである事を確認して満足げにしている感じ。

771名無しさん:2020/07/25(土) 12:38:29 HOST:ntfkok095249.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>768
ルーピーは、最後に接触した奴がコントロールできる人の形をしたなにかなんで…。

772 yukikaze:2020/07/25(土) 18:58:24 HOST:p371167-ipngn200403kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>769
流石にルーピーや近衛と比べりゃはるかに有能<慶喜
何しろ、経験不足はあったとはいえ、大久保利通が二度にわたって政治的な敗北喫しています。(だから大久保は慶喜にガチギレしている。)
ただまあ「自分以外はみんな馬鹿にしか見えない」「「俺に任せろ!」とドヤ顔で言うんだけど、いざ実際任されると「よしお前にパスだ!」
ってすぐ放り出す」という(特に後者においては)政治家として絶対にトップにしちゃいかん奴だけど。

史実の政治家でこれに近い存在って、敢えて言えば「責任感が欠如した宮沢」といったとこかねえ。
性格だけで言えばゲルや小沢なんだけど、こいつらよりは確実に政局感もあれば胆力あるしなあ。

773名無しさん:2020/07/25(土) 21:49:34 HOST:sp49-98-135-152.msd.spmode.ne.jp
ゲルと小沢は権力亡者だからなぁ

774名無しさん:2020/07/25(土) 23:49:04 HOST:pw126035201255.25.panda-world.ne.jp
そういえば、豊臣夢幻会でイラン皇帝がww2戦後事故死していましたが、何をやらかしたんですか。

775モントゴメリー:2020/07/26(日) 00:34:07 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>772
豊臣夢幻会であんなにクソメタに描写されてる人より無能なのか。現実の政治家は……

776弥次郎:2020/07/26(日) 00:35:02 HOST:p2580066-ipngn200609tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>775
現実は創作を凌駕する(白目




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板