したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレその71

1トゥ!ヘァ!:2020/05/18(月) 11:42:44 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレその69
1 : 名無しさん sage 2019/03/14(木) 05:22:32
提督たちの憂鬱とコードギアスのクロスSSやネタなどを書き込みましょう。
貶し合いや煽り合いはNG! みんなで仲良く使いましょう。

このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するSSを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。

オリジナル設定のギアスでも原作そのままの設定でも可とします。
ギアススレ独自の設定やキャラはギアススレのみの設定であり他スレへの持ち出しは厳禁です。
ギアスネタを行う場合には荒れる可能性があるので極力ギアススレで行いましょう。

他スレに持ち込む際やクロスする場合にはギアススレと当該スレに何らかの許可を先に取っておきましょう。
他スレで過度にギアススレのネタは振らないでおきましょう。荒れる原因となる場合があります。
他スレにおいて見つけた場合にはやんわりと誘導をお願いします。


次スレ作成は>>980がたてるようお願いします。

前スレ:提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレその70
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1562930281/

提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレその69
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1552508552/l1

提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレその68
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1544964902/
提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレその67
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1534759875/
提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレその66
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1529838161/
提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレその65
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1524999251/
提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレその64
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1518872902/
提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレその63
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1515305908/
提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレその62
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1506689542/
提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレその61
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1496927070/
提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレその60
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1493298474/
( 中 略 )
提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレその50
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1419517697/
( 中 略 )
提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレその1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1356672263/

2トゥ!ヘァ!:2020/05/18(月) 11:43:15 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
Wiki誘導
Wiki  ttp://www18.atwiki.jp/teitoku_bbs/pages/1447.html

休日世界
まとめ ttp://www18.atwiki.jp/teitoku_bbs/pages/2170.html
KMF ttp://www18.atwiki.jp/teitoku_bbs/pages/1447.html
EU分岐 ttp://www18.atwiki.jp/teitoku_bbs/pages/2113.html
太平洋戦争 ttp://www18.atwiki.jp/teitoku_bbs/pages/2157.html
AEU 予定

原作in
まとめ ttp://www18.atwiki.jp/teitoku_bbs/pages/2120.html

ブリタニアin
まとめ ttp://www18.atwiki.jp/teitoku_bbs/pages/2108.html

ユーロブリタニアin
まとめ ttp://www18.atwiki.jp/teitoku_bbs/pages/2107.html

亡国in
まとめ ttp://www18.atwiki.jp/teitoku_bbs/pages/2491.html

ユーラシア条約機構in
まとめ ttp://www18.atwiki.jp/teitoku_bbs/pages/2377.html

憂鬱ギアス(ぽち様の作品)
ttp://www18.atwiki.jp/teitoku_bbs/pages/2560.html

嶋田シャルルin
htp://www18.atwiki.jp/teitoku_bbs/pages/2543.html

分裂EUルート
ttp://www18.atwiki.jp/teitoku_bbs/pages/2892.html

ユーフェミア覚醒ルート
ttp://www18.atwiki.jp/teitoku_bbs/pages/2893.html

日本大陸×ギアス クロス
ttp://www18.atwiki.jp/teitoku_bbs/pages/2894.html

ユフィルートしげちー(トーゴー様の作品)
まとめ ttp://www18.atwiki.jp/teitoku_bbs/pages/2546.html
オリキャラ ttp://www18.atwiki.jp/teitoku_bbs/pages/2314.html

3名無しさん:2020/05/21(木) 22:49:57 HOST:opt-183-176-150-93.client.pikara.ne.jp
ルルーシュのうっかりギアスの所為で、パチカススレイヤーとなるユフィであった・・・・

ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10362830

4トゥ!ヘァ!:2020/05/22(金) 14:06:56 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
パチンコ店閉鎖不可避w

5:2020/05/27(水) 19:56:42 HOST:sp49-96-8-125.mse.spmode.ne.jp
ふと思いました

憂鬱ギアスでスザク出番無いじゃん!
いや別に特に好きなわけじゃないですけど
W主人公の脳筋ウザっちい担当と謳われたスザクが名前あり雑魚Aなのってなんか寂しい

というわけで操縦と体力除いて超能力かよ!と言わんばかりの特技をウザクくんに考えてあげたい、と思いまして
家族に相談したら
・リリアン編み超凄い
・女の子になんか人気あるけど好感度カンストまで行っても良いお友達止まり
・天道あかね並みの料理の腕前
・一目見ただけで十歳超えてるか九歳以下か分かる(女子限定
・ひよこの雄雌判別

などといった意見がでたのですが
みなさんのご意見をいただきたく

6:2020/05/27(水) 20:01:25 HOST:dw49-106-192-118.m-zone.jp
あ、あと
・お米に般若心経書ける
・ドミノ立て超上手い

などといった意見が

7トゥ!ヘァ!スマホ:2020/05/27(水) 20:24:20 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
元々超能力者ばりの身体能力と運持ってるから問題ないやない。

8:2020/05/27(水) 20:32:43 HOST:sp49-96-8-125.mse.spmode.ne.jp
名前のある脇役Aになってしまったし
人気も出番もモニカさんには遥か遠く及ばないし
叔父の作品では大神さんがいるのでその辺も色々アレだな、と思いまして
ていうかそもそもおの作品にしか出てないし

9トゥ!ヘァ!スマホ:2020/05/27(水) 20:36:29 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
ええんやない。平和に普通に暮らせそうだし。

10トゥ!ヘァ!スマホ:2020/05/27(水) 20:43:11 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
それにルルが戦っているので多分遠からずスザクも戦場に出てくるんやないかなぁ。

腕は良いわけですし。

11名無しさん:2020/05/27(水) 20:51:13 HOST:sp49-96-40-171.mse.spmode.ne.jp
スザクの出番あるかと思われたオセアニア戦とか
遠いからねえ

12名無しさん:2020/05/27(水) 21:07:45 HOST:opt-183-176-150-93.client.pikara.ne.jp
一時、ギアス初期だが、島田さんたちの流れに乗って
ユフィ×ゲンブなんてネタのがあったなあと

13名無しさん:2020/05/29(金) 13:57:13 HOST:sp49-96-40-171.mse.spmode.ne.jp
そういや、綺麗なゲンブって実在するのか?

14トゥ!ヘァ!:2020/05/29(金) 16:00:21 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
私は休日世界で見たくらいですなぁ。

15名無しさん:2020/05/29(金) 17:18:22 HOST:sp49-96-40-171.mse.spmode.ne.jp
綺麗なシャルルはまれに見るが
綺麗なゲンブはいないやろなあ

16ハニワ一号:2020/05/29(金) 17:47:27 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>13
ゲンブって糞だからな。ギアス世界に夢幻会がいたらゲンブが首相になる前に何としても排除するだろうしな。

17名無しさん:2020/05/29(金) 21:22:26 HOST:KD111239033206.au-net.ne.jp
シャルルは人間不信になるのも無理ないほどに当時のブリタニア王宮や貴族社会が腐ってたから、そこら辺同情されてるからねぇ

18名無しさん:2020/05/29(金) 21:25:23 HOST:opt-183-176-150-93.client.pikara.ne.jp
ナナナだと、マリアンヌ暗殺されるまで
割と綺麗だったな。シャルルとマリアンヌは

19名無しさん:2020/05/29(金) 21:58:43 HOST:121-80-238-241f1.hyg1.eonet.ne.jp
血の紋章事件の時なんて当時のナイトオブワン含めラウンズ11人中9人と、次期ラウンズ候補全員が反乱軍に与するというエグい事になってましたからなぁ

20トゥ!ヘァ!:2020/05/29(金) 22:06:05 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
多分ですけど、当時の他の皇族や大貴族の殆ども敵対したでしょうから、それた他皇族の専任騎士団とか大貴族の私兵騎士団とかも襲ってきていた可能性高いと思われ。

21名無しさん:2020/05/29(金) 22:09:59 HOST:KD111239033206.au-net.ne.jp
戦力比率的に少なくとも3:7位では不利だったろうに、良く勝てたなシャルル側

22トゥ!ヘァ!:2020/05/29(金) 22:15:40 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
外野入れると最悪1:10くらいの差はあったでしょうからのぉ…

23名無しさん:2020/05/29(金) 22:49:53 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>血の紋章事件

銀河英雄伝説のリップシュタット戦役ばりに、建国以来の名家とそれに使える騎士や従士の家が悉く根切りにされたのかな
だとしたらシャルルの代の貴族って市井から功績などで取り立てられた新興貴族すげぇ多そう

24名無しさん:2020/05/29(金) 22:54:26 HOST:KD111239033206.au-net.ne.jp
ただ、大規模粛清はやり過ぎたらその後のデスマーチがやばいわけだが、文官とか色々足りたんだろうか

25トゥ!ヘァ!:2020/05/29(金) 22:55:52 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
>>23
全部ねーぎり!はまぁわかりませんが(優秀な人物なら許されて改めて取り立てられた可能性も十分あり)
本編の時代でも優秀な人物なら取り立てる風潮は残ってたので、多分事件後に家建てるか主家と逆転した新興貴族は多かった可能性は高そうです。

あと本編の時期だと皇族が非常に強力な権力握っているので残った貴族の中で強そうなのはあらかた取り込んだのだと思われ。
奥さん大量子沢山なので、子供たちに仕事任せて自分の支配を安定させること込みだったでしょうし。

26アイサガP:2020/05/29(金) 23:00:03 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
108人嫁さん取らなきゃならんほど王族も貴族も不安定な状況だったんだろうなぁ…

27トゥ!ヘァ!:2020/05/29(金) 23:05:35 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
継承権低い子供でも取り潰しとなった家名背負わせて再興させれば、自動的に自陣営に味方する貴族とできますしね。

まあ結局いい感じにギアスの研究進んでしまったせいで、途中でそこら辺の世俗的なことは放り出してしまったみたいですが。

28ぽち:2020/05/29(金) 23:11:25 HOST:sp49-98-53-231.mse.spmode.ne.jp
>>24
エーリッヒ二世「俺もすっげ苦労したのよ」

ところでゲンブって原作でやった事っつったら
政治的意図と理由があったとはいえおそらく五十代であろう身で
ヒトケタ歳なナナリーとの結婚を目論み、ブリタニアとの対立では主戦派をおそらく影から煽り
挙句とっとと降伏して日本を売り渡す算段をした結果
息子に刺殺された、と
描写が少ないとはいえ褒める要素が見いだせないわ

29トゥ!ヘァ!:2020/05/29(金) 23:22:45 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
多分ギアスシリーズでも1位、2位を争う屑野郎ですからな

30名無しさん:2020/05/29(金) 23:28:28 HOST:121-80-238-241f1.hyg1.eonet.ne.jp
ただ、アレが拗らせた最大の原因が、サクラダイト利権巡る旧家勢力と国外勢力の板挟みで圧し潰された絶望ですからなぁ
仮にアレが売国しなくても別の誰かが売国かましてたでしょうね

31トゥ!ヘァ!:2020/05/29(金) 23:33:16 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
ゲンブが総理になっている時点で他にまともな対抗馬がいなかったのでしょうしね…

32ぽち:2020/05/29(金) 23:48:49 HOST:sp49-98-53-231.mse.spmode.ne.jp
「過激派を諌めるために割腹自殺」という
カバーストーリーが通用したってことは
それなりに有能な穏健派政治家って評価が
対外的にはされてたのでは?

33トゥ!ヘァ!:2020/05/29(金) 23:50:35 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
そら最低限外面は良くなければ総理大臣にまではなれんでしょうからな。

34名無しさん:2020/05/30(土) 00:32:07 HOST:121-80-238-241f1.hyg1.eonet.ne.jp
外交能力に秀でた政治家として支持されてたそうな>ゲンブ
逆に言えば、外交能力が求められる程国際関係が悪化してたという事で・・・サクラダイト分配量絡みでロッキードじみた収賄事件が頻発してたんだろうなぁ

35名無しさん:2020/05/30(土) 01:34:03 HOST:p468063-ipngn2004021oomichi.oita.ocn.ne.jp
それに澤崎?でしたっけ、官房長官の。
あんな自分を見下しまくってたのが閣僚、それも官房長官ですから味方らしい見方も居なかったんでしょうね
正直な話描写自体少ない人間でその上ですら評価がアレな人間ですが多少は同情の余地がありそうです。

個人的には敵の親玉(某宰相)の言葉丸のみにしたアホの騎士団御一行よりかはマシなのでは?とは思いますね(笑)

36トゥ!ヘァ!:2020/05/30(土) 01:36:13 HOST:FL1-122-135-211-57.kng.mesh.ad.jp
日本解放戦線も元々後方畑の人間だった片瀬少将がトップという事態でしたしなぁ…

政治や高級軍人に関しては余り良い人材がいなかったのでしょう…

まあギアスの世界って割とどこもその手の人材に貧している感じですけど(汗
ブリタニアの場合はシャルルが育てた?皇族ブラザーズがいたのでどうにかなっていた感じでしたが。

37名無しさん:2020/05/30(土) 10:11:52 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
小説版の設定では、あの時代で海外留学もあり国際派として権勢に上り詰めてました
当時を知る旧軍の士官曰く「昔は改革に燃えていた勇士だったけど、自分の家を含めた旧家の妨害と何も変わらない日本の体制に絶望」したらしい

片瀬はゲーム版の醜態を見るに「残った将官が彼位だった」だと思う

>アホの騎士団御一行

あそこはシュナイゼルの独演場だったと思うよ?
入念に下調べして最高のタイミングで不信の情報を(都合のいい部分だけ)提出する
神楽耶か麒麟児が居ればまた変わったかもしれないけどね
ルルーシュも実際駒としてしか見てなかった部分もある訳だから

自分として彼等を責める部分があるとしたら裏切りよりもタイミングを間違えた点だな
マリアンヌが黒の騎士団を酷評してたけど理由が「裏切り云々よりも先立つ者も無いのに最大の敵の言うままにゼロを切ったのが愚か」だから
彼女があの場に居たらまず戦いを継続させてブリタニアを打倒。シュナイゼルを倒して世界の主導権を手に入れてからゼロを弾劾
彼に責任を丸っと被せて処刑し美味しいとこだけ総なめするって寸法だとか……お母様こぇぇ

38アイサガP:2020/05/30(土) 10:55:11 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
ただ騎士団側というか扇ら(凡人の幹部)からすれば決戦に事実上敗北して戦略的に詰まされたような状況で
ルルーシュがナナリー死んだと思って無気力化して打開策を出そうともしない
人間不信が強すぎて結果だけ見せてついて来いというルルーシュのスタンスが完全に裏目に出たんですよね…
一期の間に幹部だけにでも正体を明かせなかったのが黒の騎士団にとっての詰みだったという落ち

39アイサガP:2020/05/30(土) 11:13:49 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
追記、あと黒の騎士団視点のみで言えば
ブラックリベリオン時に肝心なところで勝手に指揮放棄して
抵抗運動が失敗、日本全体が大惨事になった
BR時の事を何の理由も説明せずもう一回ついて来いだけで済ませたから
あの事件生き残った騎士団幹部からすれば普通に弾劾案件なうえに思い当たる節が多すぎる
そのうえでも半信半疑だったろう幹部いたでしょうが(筆頭玉城)、ルルーシュが自暴自棄の煽りやらかして引き返せなくしたんですよね…

頭の痛い話、ヴィレッタ=千草の件さえギアスのせいで扇、ヴィレッタも納得できるし
疑惑や本人のあずかり知らぬことさえ黒く(ルルーシュのやらかし)してしまったんですよね…
本人の信条、心情知らなきゃ世界相手に災禍をもたらして滅ぼそうとする大悪漢、パブリックエネミーやってますし

41名無しさん:2020/05/30(土) 11:30:57 HOST:p468063-ipngn2004021oomichi.oita.ocn.ne.jp
そっかーそう言えばあの面々古参ばっかでリベリオン全員経験済みでしたね・・。

42名無しさん:2020/05/30(土) 11:34:15 HOST:sp49-96-40-171.mse.spmode.ne.jp
というか、あの状況で扇は後悔してるとかいって
自決しようとしてたな

43名無しさん:2020/05/30(土) 11:38:46 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
黒の騎士団のゼロ切り捨てはシュナイゼルが上手くやった事、
組織の問題点とルルーシュの積み重ねてしまった不信感など自業自得な所が有るし…

どんな奇跡もその仕組みをネタばらしすれば一気に興冷めするからな。
かつて自分達がその奇跡に熱狂してたとなれば、その反動はより酷くなる。
ギアスの力を団員達にばらされた時点で詰みだよ。誰も従うわけが無い。

44ぽち:2020/05/30(土) 11:43:45 HOST:sp49-98-53-231.mse.spmode.ne.jp
そもそもギアスなる怪しげな戯言を
敵国のトップに吹き込まれて
信じるのがおかしい

45アイサガP:2020/05/30(土) 11:50:23 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
信じたほうが打算的にも得だし、理性も納得できますしね
あとシャルル体制打倒も囁けば柵も無くなりますし
ヴィレッタという情報源と証拠と伝を確保してほぼ単身接触やってのけたシュナイゼルが強かった
あと自己弁護や矛盾の指摘をするはずのルルーシュが自暴自棄やってたのも大きいですが

46ぽち:2020/05/30(土) 11:52:00 HOST:sp49-98-53-231.mse.spmode.ne.jp
あと嘘大袈裟紛らわしいハッタリ騙し駆け引きといった
交渉ごとに慣れてるはずの香久耶がアシュフォード学園での会議で、根回しと外面が何より重要な外交の場で
それなりに歩み寄りの姿勢を示したルルーシュ皇帝を面罵するわ
敵愾心剥き出しにするわお粗末にも程がある
他国の外交官らも「これは少し無礼なのでは」とか言ってたから
スタッフも非常識なのわかってたようですし

47アイサガP:2020/05/30(土) 11:53:41 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>46
ブラックリベリオンとブリタニア皇位簒奪見てたら面罵は当然、刺しに行かなかっただけ理性的とすら言えますで…
ギアスの客観的証拠とすら言えますし

48名無しさん:2020/05/30(土) 11:57:21 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>47
ガチで国崩し出来る妖術師みたいなもんですからね
そいつが超大国を率いて居ればそうもなろうと

シャルルはその辺上手く隠して立ち回ってたけど、世界を滅ぼす悪(ゼロ・レクイエム)になるつもりのルルーシュに自重の言葉は無かったとw

49アイサガP:2020/05/30(土) 11:57:51 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
ついでにそんな便利なものがあったならなんで使わずに
身内はほぼ全員処刑、日本人は虐殺、本土はがれきの山、東京はクレーターに追い込んでるんだよっていう
政治にかかわってた自負があるからこその怒りがあると思います

列挙して思ったが、本気でよく刺しに行かなかったな…

50名無しさん:2020/05/30(土) 12:02:52 HOST:om126204228254.3.openmobile.ne.jp
香久耶は作中の人物でも間違いなく指折りの理性的な人だと思いますよ

51名無しさん:2020/05/30(土) 12:04:22 HOST:sp49-96-40-171.mse.spmode.ne.jp
神楽耶な

52ぽち:2020/05/30(土) 12:06:04 HOST:sp49-98-53-231.mse.spmode.ne.jp
いやブラックリベリオンはともかく
皇位簒奪の場面は
根回しの結果の演出という見方も出来ますし
実力による簒奪はブリタニアという国家がむしろ推奨してますから
他国の人間が文句言う資格も意味も理由もないと思います

君子怪力乱神を語らずという大原則を香久耶がわきまえてないはずはありませんし
あの時点、全世界同時生中継な状態で交渉しにきた相手に
話し合いの姿勢すら見せず一方的に罵倒、というのは
「知っている者」はともかくそれ以外の人には超合衆国体制へのかなり深刻な懐疑を抱かせる
相当な悪手だと思う

53アイサガP:2020/05/30(土) 12:12:16 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>52
それ神楽耶視点で更に火に油を注いでる解釈では…
ブリタニア本国にそれだけのコネと縁用意して、ブリタニアと戦争、皇位簒奪できるだけの活動しておきながら
日本だけ切り捨ててサクラダイト以外にもはや価値が存在しなくなるほどに追い込んで
自分は自分が提案した超民主主義で優位に立つ
潜伏期間があるから余計に否定しにくいし、幹部首脳陣に言えない理由もわかる

自爆テロしなかっただけマジでギリギリ理性働かせてね?

54アイサガP:2020/05/30(土) 12:25:20 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
あ、ごめんなさい、>>52は他の国の視点視野含みでの話ですね…失礼しました
でもまあ、どのみち神楽耶からすれば日本に我慢ならない惨状招いて、世界的な権力奪取に来てますから
面罵と対策(防壁)だけで済ませただけ理性的では?って意見は変えないですけども

55アイサガP:2020/05/30(土) 12:25:21 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
あ、ごめんなさい、>>52は他の国の視点視野含みでの話ですね…失礼しました
でもまあ、どのみち神楽耶からすれば日本に我慢ならない惨状招いて、世界的な権力奪取に来てますから
面罵と対策(防壁)だけで済ませただけ理性的では?って意見は変えないですけども

56アイサガP:2020/05/30(土) 12:26:01 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
…なんか頻回に二十書き込みが起きる…新しいPCに変えたから…?

57ぽち:2020/05/30(土) 12:30:27 HOST:sp49-98-53-231.mse.spmode.ne.jp
うーむ思考と解釈に根本的な食い違いがあるような・・・

そもそもシュナイゼルの言葉を信じるのがおかしいのでは?と言いたいのですが
ギアスなるサイキックなものを肯定した挙句外交の場に持ち込むのも普通におかしいし合理的というなら科学的な実証と
自分がギアスとやらをかけられていない論理的な証明とと証拠を用意する必要があるし
用意出来ないなら政治に携わる者がそんなことを理由に行動すべきではないし
そもそも政治家が外交の場で感情剥き出しとかありえないし
信じたというなら他国に根回しして味方を増やしておくべきだったでしょう
「あいつ超能力者なんですよ」って言葉を信じてもらえるかは置いといて

58アイサガP:2020/05/30(土) 12:35:32 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
あー…なるほど
自分の思考、解釈としては>>45の信じたほうが納得できる、得になる状況になってしまったってのが答えでした
そしてそれをルルーシュが否定、抗弁しなかったので騎士団幹部首脳からすれば存在を実証してしまったと

59名無しさん:2020/05/30(土) 12:41:26 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
その辺は作品の細部の雑さもあるんではないかな

超能力をパブリックな場で言われたところで狂人扱い
政治の場で言おうものなら論外で政治家失格

成る程、確かにまごう事無き正論
そしてそれこそが、シャルルが世界征服に王手をかけるまで行けた優位なんですがね
合理的な説明と科学的実証など響団位しか出来てない以上、シャルルの超能力を暴こうにも出来ず逆にギアスで返り討ちにされるのが関の山なのだから

常識の正しさに拘れば拘るほどギアスによって手玉に取られる

60名無しさん:2020/05/30(土) 12:44:45 HOST:om126204228254.3.openmobile.ne.jp
>>59
実質悪魔の証明だからね

61アイサガP:2020/05/30(土) 12:48:09 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>59
それでギアスを信じて対策したら普通に狂人や政治家失格になりますものね…
そして信じてたら根回しなどもまともに期待できなくなりますし
味方を集めることもできなくなる……どないせいっちゅうねん…

62名無しさん:2020/05/30(土) 12:55:39 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>61

つまりは>>57の段階に入った時点で詰んでるって事です
まともな手段ではもうルルーシュを止める手立てはないんです
魔女狩りの如く大多数をヒステリーにして物理的に排除するしかない
その辺、シュナイゼルは狂言回しを超合衆国に負わせて、その上でルルーシュ排除の段階に進めてる

63ぽち:2020/05/30(土) 13:30:53 HOST:sp49-98-53-231.mse.spmode.ne.jp
自爆テロというのもそもそも選択肢に有り得ない
それにより日本という国家に利益が欠片も無いですし
むしろ日本が提唱した超合衆国というシステム内でテロとか起きようものなら
しかも日本のトップがテロ行為とかしようものなら
日本の国際的信用は随分と悲惨なものとなるでしょう
国のトップが国益ではなく感情で行動とか
ムンたんやノムたんレベル

64名無しさん:2020/05/30(土) 13:43:21 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>63
後、作中のキャラの動きの整合性等は台本次第なのであまり責めるのはどうかなとは思う
オルフェンズ二期のマッキーのバエル脳とか見てると切ないというか悲しくなった方なんで

65アイサガP:2020/05/30(土) 13:44:40 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>63
ルルーシュ、シャルル、大宦官、EU首脳「……」<国益ではなく感情で行動とか〜
客観的な国益、効率、理性、理屈を重んじてる政治家ってあの世界まともにいましたっけ? 割とガチの疑問で
自分にはシュナイゼルぐらいしか思いつかんです、その次点でオデュッセウス、桐原の翁さん、神楽耶って続くぐらいに

その辺は置いておいて、自爆テロは揶揄ですが、
政治家云々程度で日本を荒らしつくされた個人的復讐心捨てるのは無理じゃないかなーという自分の感想ですね
本心実情知った後はわからんですが

66名無しさん:2020/05/30(土) 13:46:26 HOST:p8778029-ipngn21002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
創作全般において他のキャラのしくじりややらかしによって任意のキャラの盛り立てとする
こーいう方式は見てて嫌になる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板