したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

質疑応答・議論スレ53

1トゥ!ヘァ!:2019/07/19(金) 12:35:25 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
雑談スレで特定の話題が長期間続いた(雑談の域を超える、
或いは特定のジャンルの継続的な話題(※2015.1.31追記))場合、
こちらに移ってください。

ただし、よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。

一応、指摘は有、批判・否定は無し、建設的な書き込みを奨励します。

ご賛同頂ける方は、是非議論を。
共に楽しみましょう。

・次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならば、それ以降の人が重複しないように宣言をしてから、スレ立てをお願いします。

前スレ:質疑応答・議論スレ52
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1560345330/

質疑応答・議論スレ51
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1558476595/
質疑応答・議論スレ50
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1555377079/
質疑応答・議論スレ49
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1551701676/
質疑応答・議論スレ48
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1547949507/
質疑応答・議論スレ47
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1545673507/
質疑応答・議論スレ46
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1542081984/


( 中 略 )
質疑応答・議論スレ1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1385302379/

436名無しさん:2019/08/08(木) 16:46:29 HOST:sp1-66-104-3.msc.spmode.ne.jp
そりゃま、あれだけの収益をあげてる事業なら継続以外の選択肢はないやろなあ。

437ハニワ一号:2019/08/08(木) 17:35:36 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>435
第2部でFGOは完結なんて話も出てたが第3部がありFGOがまだまだ続くのは嬉しいですな。
しかし収益を上げ続ける以上は終わらないコンテンツとしてマジで第10部以上は続きそうですな。

438トゥ!ヘァ!:2019/08/08(木) 18:05:46 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
やったぜ、

439名無しさん:2019/08/08(木) 18:14:10 HOST:pdaddbf0c.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp
まぁきのこが言ってたのはぐだの物語の話だからねw

440ナイ神父Mk-2:2019/08/08(木) 18:17:42 HOST:sp1-75-197-200.msb.spmode.ne.jp
つまり、第三部以降はグダがサポート鯖に成る可能性も・・・

441蓬莱人形:2019/08/08(木) 18:36:47 HOST:KD182250242066.au-net.ne.jp
もし聖杯戦争でマスターの令呪を一日一画回復させるスキル持ちのサーヴァントが召喚されたら

442名無しさん:2019/08/08(木) 18:36:56 HOST:af248220.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
ファミ通の取材を受けた時点では
第2部からそのままストーリーが続くA案
カルデアから舞台を変える全く新規のストーリーのB案
の2つがあって、もうそろそろ決定しなくちゃならないからもうすぐ、あるいは既に方針が決まっているかもしれない

443yukikaze:2019/08/08(木) 19:07:29 HOST:101.82.0.110.ap.seikyou.ne.jp
本日の強化はブーティカさんと、絶対誰も予想していなかった嫁ネロ。
剣式じゃなかったかあ・・・

嫁ネロはもう十分に強いのがサポート面で強化されたし、ブーティカさんは
死にスキルの第一スキルが大分マシになって、ローマ相手の高難易度だったら
選択肢としてありなんじゃねえかなあ。
後はまあ星出す要員見つける事くらいか。

444トゥ!ヘァ!:2019/08/08(木) 19:16:54 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
なるほど。ブーさんのレベル上げておくか。

445名無しさん:2019/08/08(木) 19:45:52 HOST:UQ036011225127.au-net.ne.jp
>>423
信じられん。対空機銃の無い艦艇なんて考えられないのに。

446モントゴメリー:2019/08/08(木) 19:54:36 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>445
だって、大砲屋の本懐は「主砲を撃つ」ことですから…。

447名無しさん:2019/08/08(木) 19:56:36 HOST:UQ036011225127.au-net.ne.jp
そうなると、各国の機銃妖精さんの間で意見が分かれてそうですね。

448名無しさん:2019/08/08(木) 19:58:46 HOST:p3288221-ipngn201103osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
デストロイヤーな空飛ぶ文学好き妖精はあっちこっちに喧嘩売ってそうだなw

449モントゴメリー:2019/08/08(木) 19:59:16 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>447
公式4コマによると、妖精さんは担当の装備が廃棄されたら
「その時の気分」で次の担当装備選べるみたいなんで
そんなに気にしないのでは?

450名無しさん:2019/08/08(木) 20:01:01 HOST:UQ036011225127.au-net.ne.jp
>>449
流動的な職場のようで。ただ一点ものの装備妖精さんは、自分の仕事に誇りを持ってそう。

451名無しさん:2019/08/08(木) 20:06:20 HOST:116-94-29-218.ppp.bbiq.jp
うお、艦これのメンテが時間通りに終わってる、すごい珍しい

452名無しさん:2019/08/08(木) 20:17:52 HOST:internet-45780.csf.ne.jp
遠征の文字が読みやすくなった。大変結構!

453名無しさん:2019/08/08(木) 20:19:54 HOST:p3288221-ipngn201103osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
ここまで対応速い当たりスゴイ苦情が多かったんだろうな

454名無しさん:2019/08/08(木) 20:24:07 HOST:i118-17-251-83.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>445
対空&対潜要員は兵科の中でも最底辺扱いされてたのが現実ですぜ

455名無しさん:2019/08/08(木) 20:26:42 HOST:p3288221-ipngn201103osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
ドイツ妖精とイギリス妖精とフランス妖精を混載しよう

456名無しさん:2019/08/08(木) 20:27:58 HOST:UQ036011225127.au-net.ne.jp
>>454
それはなんとも。それを思えば、艦これは物凄い優遇されてると思う。

457モントゴメリー:2019/08/08(木) 20:32:37 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>454
>>456
もっとヒドイと、「運用科」(=応急修理要員)は
『病人とハンモックナンバー最下位グループの行くところ』
でっせ…

458名無しさん:2019/08/08(木) 20:33:46 HOST:UQ036011225127.au-net.ne.jp
ええっと聞けば聞くほど、自衛隊って旧軍と反対の事をやろうとしてるように見えるんですが。

459名無しさん:2019/08/08(木) 20:34:30 HOST:opt-115-30-204-189.client.pikara.ne.jp
>>454
あ、だから、学徒兵出身の少尉が分隊指揮官が多いのか。

460名無しさん:2019/08/08(木) 20:35:22 HOST:internet-45780.csf.ne.jp
ドイツ空母(今はグラーフだけ)の妖精さんは空軍妖精もいるのか?いるなら仲悪そう・・・

461名無しさん:2019/08/08(木) 20:36:26 HOST:FL1-133-209-99-138.tky.mesh.ad.jp
お、遠征獲得資材の表記も改善されてるね。

画面が小さいスマホだと遠征残り時間の文字が小さくて読みにくいのは変わらず。
もうちょっとフォントが大きいと助かるんだが。

462名無しさん:2019/08/08(木) 20:36:27 HOST:UQ036011225127.au-net.ne.jp
なーに、喧嘩したらメシ抜きだと言っておけば良い。

463名無しさん:2019/08/08(木) 20:38:25 HOST:p3288221-ipngn201103osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
まあ言い訳になるけど
当時の艦艇自体の対空・対潜能力が低いから、いてもいなくても一緒と言われたら、何も言い返せないというのもある
後半だと何だかんだと相応にテコ入れも入ってはいたけれども

464ハニワ一号:2019/08/08(木) 20:43:14 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>442
ぐだが主人公を継続して第2部からそのままストーリーが続くA案の第3部になってほしいですね。

465モントゴメリー:2019/08/08(木) 20:49:12 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>458
ただし、江田島にも毎年1人は「変わり者」がいて、ハンモックナンバー上位者が
運用科に全くいないという訳でもありません。

海上自衛隊でも応急方面で名を成した
桜庭久右衛門 元海将補とかが代表ですかね?
(彼の場合は、ドイツ留学から帰ってきたクラスメートから「ドイツ海軍の応急術の素晴らしさ」
を聞かされたのが大きいそうですが)

466名無しさん:2019/08/08(木) 20:50:47 HOST:UQ036011225127.au-net.ne.jp
>>465
そういう変わり者って有難い。
未来は狂人が作るなんて言いますし。

467名無しさん:2019/08/08(木) 20:51:27 HOST:i118-17-251-83.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>458
そりゃ自衛隊は旧軍の失敗や悪癖を反面教師にしてる部分が多分にありますからね
補助艦艇扱いだった潜水艦に主力艦をボコボコ沈められれば潜水艦絶対殺すマンにもなるわ

468名無しさん:2019/08/08(木) 20:57:35 HOST:p3288221-ipngn201103osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
列強と言うポジションを維持するための威がの必要性が下がって
相対的に敵を効率よく殺す事だけを優先できるようになったとかもありますけどね

469名無しさん:2019/08/08(木) 20:59:09 HOST:UQ036011225127.au-net.ne.jp
>>467
艦これってどちらかというと、自衛隊っぽいドクトリンだと思っちゃう。

470モントゴメリー:2019/08/08(木) 20:59:28 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>466
ちなみに、陸軍士官学校では自主的に「輜重科」を選択した生徒は
歴史上『1人のみ』です…。

471名無しさん:2019/08/08(木) 21:08:02 HOST:b6ad930ba.oct-net.ne.jp
艦娘は二次大戦の記憶をもってるからね、秘書艦や図鑑説明とかで説明があるし
妖精たちも自分達が沈んだ記憶持ちなら、今回は沈まないように対策を考えているのでは

472名無しさん:2019/08/08(木) 21:10:25 HOST:UQ036011225127.au-net.ne.jp
>>471
そう考えると、艦これって艦娘にとっても理不尽だと思う。
沈まない確実な方法は戦争しなきゃいいんだけど、戦争という概念そのものが襲いかかってくるんだから。

473名無しさん:2019/08/08(木) 21:17:06 HOST:p3288221-ipngn201103osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
うちのイメージだと出撃でき無い方がストレスあるイメージ

474名無しさん:2019/08/08(木) 21:20:33 HOST:UQ036011225127.au-net.ne.jp
水着や晴着で出撃してるもんね。
デコトラに近いものがある。

475名無しさん:2019/08/08(木) 21:21:45 HOST:internet-45780.csf.ne.jp
1-4~2-3までの新任務消化。これ戦果もらえる任務やったんやな・・・
Z作戦後段のほうは次のメンテまでに終わればいいなぁ

476名無しさん:2019/08/08(木) 21:27:20 HOST:p3288221-ipngn201103osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
飯!戦争!S●X!良い時代になったものだ!
何となく突き詰めるとこうなる?

477名無しさん:2019/08/08(木) 21:29:36 HOST:UQ036011225127.au-net.ne.jp
>>476
それに近いものがある。
ぶっちゃけ鎮守府って、スポーツ選手の寮っぽいし。

478モントゴメリー:2019/08/08(木) 21:30:46 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>476
>良い時代になったものだ!

そのセリフを言えるのは、一部の強者だけなんで…。
提督はその強者に入るのでしょうが、その代り
死ぬまで全力で戦わされる最前線という名の「戦争ゲーム特等席」
に固定されると言う運命…

479名無しさん:2019/08/08(木) 21:33:29 HOST:p3288221-ipngn201103osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
上位だろうと下位だろうと提督は贄に過ぎないから、この台詞を言うのは艦娘のみよ

480名無しさん:2019/08/08(木) 21:33:50 HOST:UQ036011225127.au-net.ne.jp
<一部の強者だけなんで…。
概ねそういう提督と鎮守府にスポットライトが当たることが多いイメージ。
陽炎抜錨します! だって主人公補正が凄いし。

481名無しさん:2019/08/08(木) 21:41:19 HOST:p3288221-ipngn201103osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
真なる強者は誰かなど分かり切ったことぞ
提督が寡夫なら指輪を溶鉱炉に自主的にポイすることを要求するくらいには根っこの部分では重いし我が強いだろう

482名無しさん:2019/08/08(木) 21:49:13 HOST:116-94-29-218.ppp.bbiq.jp
新任務の出現条件はなんだろう・・・?
演習は出てたけど他の出撃とか工廠の奴が出てこない・・・

483名無しさん:2019/08/08(木) 21:51:30 HOST:p3288221-ipngn201103osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
まあ今月末イベントだし、クォータリーやるのは来月か再来月だなあ

484名無しさん:2019/08/08(木) 21:57:48 HOST:116-94-29-218.ppp.bbiq.jp
でも今のクォータリー任務は今月で締め切りですよね?
なら今のうちにやらないと・・・・
戦果砲残してるから全部使って3軍ランカー入り目指したい

485名無しさん:2019/08/09(金) 00:03:33 HOST:fpoym3-vezA1pro11.ezweb.ne.jp
>>467
勘違いされているけど日本海軍にとって潜水艦は戦力として非常に重要視されていた存在だったりするんですけどね
いわゆる典型的な後知恵によるバイアスというやつですね
敵の潜水艦に被害を受けたから潜水艦を軽視していたに違いないという思い込みです
大和みたいな巨大戦艦を作ったから日本海軍は大艦巨砲主義だったに違いないという思い込みと同じですね

486名無しさん:2019/08/09(金) 00:06:32 HOST:p3288221-ipngn201103osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>485
ドクトリン思想で見たら当時の最先端、モノによっては一世代先を行っていましたね
なお思想を満たす国力や技術力はなかった模様

487657:2019/08/09(金) 00:25:47 HOST:121-85-21-93f1.kyt1.eonet.ne.jp
大和云々のアレは左翼連中の言動を信用するなら戦時中に製造されたとかになるんでしょうかねえ・・・
前にこっちに出たネタで大量生産される大和で頭を抱える米軍というネタはありましたがw

488名無しさん:2019/08/09(金) 03:21:44 HOST:121-81-121-117f1.hyg1.eonet.ne.jp
潜水艦に偵察機をのせる発想とか割と真面目に米軍驚愕させてましたからな
見えない魚雷こと酸素魚雷と偵察機による長距離索敵能力、水中懸吊装置による待ち伏せ時の静穏性は連合国が真顔で対処しようとするレベルでした
つかそのためにニュージーランド海軍は対潜水艦戦と通称護衛特化に海軍適応させて太平洋で日本の潜水艦隊とガチバトルしてます
よく軍艦ばっか狙って商船を攻撃するのを潜水艦乗りは嫌がったという説ありますがあれも中途半端な話で、そういう艦長や乗組員も結構いましたが、潜水艦隊としては普通に商船や輸送船団にも攻撃を加えて損害を与えてますね

489700:2019/08/09(金) 10:26:21 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
潜水艦の軍艦優先の攻撃に関して言えば魚雷の供給が乏しかったので、
当たることを前提に撃沈が確実な本数まで発射数を絞ったのが殊更そういう印象を招いたのかと。
#普通の商船は酸素魚雷の一発命中すれば(そして信管が正しく働けば)撃沈できますから。

490名無しさん:2019/08/09(金) 11:36:40 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
信管問題解決してたらもしかしたら日本にとっての魚雷ゲーな太平洋戦争があった…のかも?

491名無しさん:2019/08/09(金) 13:50:51 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
板倉氏の本で魚雷を撃って当たらずに水雷長を見たら商船には一発しか撃てないという返事が返ってきたというのがあったな

P-3Cショックが来るまで水中雑音が大きい&問題を認識していなかったのも大きい
遣独潜水艦のドイツのリポートとか自衛隊の涙滴型一軸推進の現場の反対とか

それでも末期にはセイルをレーダ波の反射を逸らす為に傾斜にしたとかソナー対策のゴム板の研究とか必要に駆られて研究はしたけど手遅れだったと

民間商船を狙うのなら対米戦なら西海岸沖かパナマまで遠征しないと軍艦の方が効率的になるというかガトー級も艦隊決戦用潜水艦でもある
そして駆逐艦や海防艦もボコボコ沈めていた

磁気信管が日本も実用出来たら過早爆発も無く更に艦底爆発で威力が倍増

492モントゴメリー:2019/08/09(金) 17:48:29 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
そもそも、通商破壊するとして
「遮断するべきシーレーンはどこにある?」
という問題がありますからね。

米軍の主なシーレーンは
西海岸-ハワイ
西海岸ー豪州
パナマ運河ー西海岸

と、『太平洋の向こう側』ですからハワイでも奪取しないと
とても効率的な通商破壊なんてできませんよ。

根拠地の目の前が敵本土というドイツUボートとは比較になりません。

493657:2019/08/09(金) 18:47:29 HOST:121-85-21-93f1.kyt1.eonet.ne.jp
FGO新規夏イベ配布はセイバー葛飾北斎で決定。
ああっまた沖田さんが死んでおられるぞ!

494yukikaze:2019/08/09(金) 19:05:14 HOST:117.82.0.110.ap.seikyou.ne.jp
FGO。配布鯖が水着北斎(剣)とか予想できる訳ねえだろ・・・
なお、水着イベの題名が「見参! ラスベガス御前試合〜水着剣豪七色勝負!」
なので、これで沖田さんが水着逃したら割と本気で次回以降絶望的だぞ・・・

で・・・だ。
あんま言いたくないんだが、例年だとまあ配布も含めて7体だわな。
そんで現在、4枠埋まったと。
まあ残り3体で且つ社長絵がないから沖田さんの可能性があるのは事実なんだが、
ここでふと気づいたのよ。

星3から星4に昇格する鯖いるよな。
2016年がきよひー、2017年はなかったが、2018年は牛若。
そんで仮に星3で水着になれる女性鯖はというと、トップは静謐(溶岩水泳部)で
それ以外はエウエウ、ブーディカ、メディア、けーか、百貌、ジャガー、メドゥーサ。

まさかとは思うが、社長絵枠且つ星三から星四への昇格組で水着メドゥーサとかないだろうな。

495名無しさん:2019/08/09(金) 19:08:20 HOST:UQ036011225118.au-net.ne.jp
>>492
ハワイはイゼルローン要塞としか思えない。

496ハニワ一号:2019/08/09(金) 19:14:50 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
本日の強化クエ鯖は謎のヒロインXとマルタ(ルーラー)か。
明日解放される☆5のライダーと☆4のセイバーは誰になるんだろうな。

497名無しさん:2019/08/09(金) 19:21:39 HOST:sp1-75-2-185.msc.spmode.ne.jp
>>494
先の信長総進撃の礼装は・・・まさか・・・。
てかとと様それスプラトゥーンじゃねえか。因みにお栄さんの着物の柄の元ネタはたらればさんによるとゴッホの星月夜らしい

498名無しさん:2019/08/09(金) 19:27:41 HOST:116-94-29-218.ppp.bbiq.jp
そういや上で太平洋の嵐がチラホラ出てましたが、それと似たようで違う面白そうなゲームを発見
なんでも、弩級を持つことが一等国なWW1以前辺りの世界の建艦競争の時代のゲームで
文字通り建艦競争するゲームです。作る船をすげー細かく設計できるのがミソ
三笠級を作りつつ防護巡洋艦とか駆逐艦やコルベット作って船団護衛とかしてます
steamで出てないけど、太平洋の嵐とかみたいな細かいのが好きな人は好きになれそうなゲームです
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35394747

499657:2019/08/09(金) 19:28:04 HOST:121-85-21-93f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとアルコ鯖ですがサポートボーナス鯖にパッションリップがいるってことでメルトリリスの可能性がかなり高くなりましたね・・・

500ナイ神父Mk-2:2019/08/09(金) 19:44:27 HOST:sp1-75-198-111.msb.spmode.ne.jp
メルトリリス、牛若丸と一緒で水着の方が布地面積大きそう・・・

501トゥ!ヘァ!:2019/08/09(金) 19:51:48 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
今年の夏イベボス枠は沖田さんの可能性ワンチャンだから(震え声)

502名無しさん:2019/08/09(金) 20:23:54 HOST:p1701196-ipngn201005kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
沖田さんは散々水着ネタでいじられてるから、いい加減出してやれと思う。
バーサーカー武蔵ちゃんは、W孔明でシステム組めるのを期待してる。

503トゥ!ヘァ!:2019/08/09(金) 20:25:33 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
余りにも水着鯖に慣れなくてラスボス化したのが今回の沖田さんなんやろなぁ(千里眼E-)

504657:2019/08/09(金) 20:32:11 HOST:121-85-21-93f1.kyt1.eonet.ne.jp
あと嫁ネロの強化クエストがあまりにも陳宮システムに最適でしたが、
この強化クエストに登場する敵は 「キアラ」「カーマ」この時点で次のビーストは・・・

505名無しさん:2019/08/09(金) 20:34:11 HOST:UQ036011225118.au-net.ne.jp
FGOのことはさっぱりわからないけど、なんで揃いも揃って攻めた水着ばっかりなの?

506ナイ神父Mk-2:2019/08/09(金) 20:38:59 HOST:sp1-75-197-252.msb.spmode.ne.jp
>>505
いや、普段の格好が奇抜なの多くて水着の方が逆に露出度合い低そうなのが何人か・・・

507名無しさん:2019/08/09(金) 20:39:43 HOST:UQ036011225118.au-net.ne.jp
え? 島風的な人がいるの?

508名無しさん:2019/08/09(金) 20:43:23 HOST:sp1-75-2-185.msc.spmode.ne.jp
>>507
島風のほうがマシな人が何人か

509名無しさん:2019/08/09(金) 20:45:09 HOST:UQ036011225118.au-net.ne.jp
ええっと英霊って道化か何かなの?
恋姫よろしく、どう見てもその服、戦闘に向かないよね? って。

510名無しさん:2019/08/09(金) 20:56:16 HOST:UQ036011224049.au-net.ne.jp
>>509
ファンタジーの産物に深く突っ込んではいけない(戒め)

511モントゴメリー:2019/08/09(金) 20:56:53 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>509
それは、(英霊に限らず)言ってはならないのがお約束では?w
>どう見てもその服、戦闘に向かないよね?

512名無しさん:2019/08/09(金) 20:58:32 HOST:UQ036011225118.au-net.ne.jp
>>511
恋姫とか謎だらけですよ。
服飾技術が高すぎる!
現代の歓楽街と見間違えちゃう。

513名無しさん:2019/08/09(金) 21:04:45 HOST:FL1-133-209-99-138.tky.mesh.ad.jp
>>509
ユーザーサービスのために女体化されたり別側面という設定でほぼ二次キャラにされたりするモノに現実を言ってはいけない。

514名無しさん:2019/08/09(金) 21:06:56 HOST:UQ036011225118.au-net.ne.jp
>>513
熱くなりすぎたようです。
でもたまに、君は一体誰なの? と問いつめたくなるんです。

515名無しさん:2019/08/09(金) 21:33:50 HOST:pdaddbf0c.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp
いやまぁ服飾をリアル年代にあわされてもニッチなだけだからねw

516トゥ!ヘァ!:2019/08/09(金) 21:35:28 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
パリコレモデルの服装と奇抜さは大差ないし、誤差だよ誤差!

517名無しさん:2019/08/09(金) 21:46:39 HOST:UQ036011224060.au-net.ne.jp
>>515
服飾というか、リアル準拠でいくと超地味になるんじゃないかなって。

518名無しさん:2019/08/09(金) 22:08:06 HOST:a-fhn-1072.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
なろうで服飾・装飾ネタでつっこむとすごく混乱する…
ある作品では青銅器時代なのにメイドの服がビクトリアンメイド服…とか…

519名無しさん:2019/08/09(金) 22:09:22 HOST:UQ036011224060.au-net.ne.jp
>>518
翻訳の問題では?

520モントゴメリー:2019/08/09(金) 22:55:26 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
話変えますが、今回の艦これ新装備について一言言いたい。

……我々は陸戦兵器転用の装備を導入しなければならないほど追い込まれているのか。

521名無しさん:2019/08/09(金) 22:56:19 HOST:122.137.52.36.megaegg.ne.jp
>>520
ええっと、陸軍の戦闘機が実装されたくらいなんで今更では?

522モントゴメリー:2019/08/09(金) 22:59:31 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>521
全然意味合いが違うでしょう。

隼も疾風も歴とした戦闘機、それを使うのに何の疑問もありません。
しかし、今回の装備は『迫撃砲を潜水艦相手に使う』のですよ。
これに疑問を感じませんか?

523名無しさん:2019/08/09(金) 23:04:31 HOST:122.137.52.36.megaegg.ne.jp
>>522
うーむ。軍事にはとんと疎いもので、ヘッジホッグの代わりに使える前投型対潜兵器は有難いと思ってます。

524名無しさん:2019/08/09(金) 23:09:19 HOST:a-fhn-1072.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
メイドマシュとメイドブーディカ メイドモードレットとメイド赤様…いい…w

525モントゴメリー:2019/08/09(金) 23:11:51 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>523
>ヘッジホッグの代わり

それなら、既に「試製15cm9連装対潜噴進砲」が
実装されているではないですか。

526名無しさん:2019/08/09(金) 23:14:00 HOST:122.137.52.36.megaegg.ne.jp
>>525
数が揃えられんのです。
全く使い物にならないというわけではないので、有難いのです。

527名無しさん:2019/08/09(金) 23:21:36 HOST:i114-190-118-144.s42.a038.ap.plala.or.jp
と言っても二式12cm迫撃砲は実際に神州丸やあきつ丸に対潜用として搭載されてたらしいので
運営的にはそういう記録が残ってるなら実装してみようくらいのノリじゃないですかね

528名無しさん:2019/08/09(金) 23:22:43 HOST:p2439234-ipngn200806osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
初期とは言えガチのヘリコプターも導入されたし
装備に関してはある意味艦娘以上に謎が多いしなあ
存外九段から帰還した妖精さんが持ってたのを転用してるだけなんじゃね?
と思ったりもする

529モントゴメリー:2019/08/09(金) 23:25:18 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>527
そう。史実でこいつは陸軍特殊船や一般輸送船の対潜装備として導入されました。

…つまり、こいつが登場したと言う事は
『鎮守府は満足な海上護衛が出来ないほど追い込まれているのか?』
と考えてしまう訳ですよ。

530名無しさん:2019/08/09(金) 23:25:55 HOST:122.137.52.36.megaegg.ne.jp
陸軍の装備を導入しなければならないほど追い詰められているのか?
自分の解釈は、陸軍装備との関係が強化されたから、だと思ってますね。
旧軍の装備を導入しなければならないほど、追い詰められているのが艦これとも言えるので。

531名無しさん:2019/08/09(金) 23:26:58 HOST:116-94-29-218.ppp.bbiq.jp
私としては弱いけど陸上兵器に対応する兵器が出てきたことはありがたいです
駆逐や軽巡に載せるWGがたった3つしかないから、それより下位装備とはいえ、ないよりマシかなと
というかWGに代わる奴を開発で出来るようにしてほしい・・・マジで前回イベントきつかった・・・

532名無しさん:2019/08/09(金) 23:27:32 HOST:FL1-133-209-99-138.tky.mesh.ad.jp
まあ陸用のロケット弾を潜水艦用に転用したものをなぜか水上艦にのせたら大活躍してる(WG.42)し、
謎な使いどころがでてくるかも知れない。

ゴト「対潜迫撃砲‥浅海面ならむしろアリかもね?」←特殊潜航艇対策で小型対潜迫撃砲を開発した国出身

まあ単なる賑やかしという可能性が高いけど‥(九六式艦戦改をみつつ)

533名無しさん:2019/08/09(金) 23:28:43 HOST:p2439234-ipngn200806osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>529
今の日本が警備しないといけない海域を見てみましょう
最盛期大日本帝国を超える海域ですぜ、そして米米帝を超える物量を誇る深海相手だと常に戦力は不足してるのは現実です
陸上輸送の感覚で海の護衛をつけないといけないとか、極論ですが漁師が船出すのにさえ護衛が要りますからねえ

534名無しさん:2019/08/09(金) 23:28:44 HOST:122.137.52.36.megaegg.ne.jp
>>529
だから毎年欧州へ艦娘を探しにバランスへ行くんじゃ無いですか?
日本は海防艦が報酬になるくらい底が見え始めましたが、海外艦であればまだまだ実装してない装備や艦は山ほどあるので。

535名無しさん:2019/08/09(金) 23:30:26 HOST:p2439234-ipngn200806osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>532
マスケット兵と一緒、いないよりはずっとマシ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板