したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネタの書きこみ128

1名無しさん:2019/06/01(土) 09:35:04 HOST:sp49-96-14-161.mse.spmode.ne.jp
ここはネタの投稿スレです。
投稿にあたってはマナーを守り、常識の範囲内でお願いいたします。

■投稿範囲の一例
・ネタ作品の投稿(短編、嘘予告、一発ネタ等)
・ネタ雑談

■スレ違いな内容例
以下の内容を見つけたら優しく誘導をお願いします。

*「ネタに関する話題」以外の雑談
*現代の事件・政治等に関する話題
→雑談スレへ

*同一のネタを題材とした投稿が(個人、複数人問わず)連続する場合
*同一のネタを題材とした話題が300レス以上連続する場合
→『中編以上のネタの書き込み』スレへ
→架空戦記系なら『中編以上のネタの書き込み【架空戦記版】』スレへ

*その他個別ネタスレがあるジャンル
→個別ジャンルのネタスレへ

■クロスオーバーについて
ネットSSとのクロスは作者さんの許可が必要です。
過去にもトラブルが発生しております。
スレが荒れる原因になりますので、できるだけ自重しましょう。

■次スレについて
次スレは
>>980が立てるようにお願いします。
無理ならば、それ以降の人が重複しないように宣言をしてから、スレ立てをお願いします。

※立てる際は、検索に際し、『中編以上のネタの書き込み』及び『中編以上のネタの書き込み【架空戦記版】』と混同を防ぐために、『ネタの書きこみ』としてください。
誤って『ネタの書き込み』としないように注意してください。


前スレ:ネタの書きこみ127 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1556691387/

126 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1550769099/
その125 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1553821538/l50
その124 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1549564838/
その123 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1547809131/
その122 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1545285654/
その121 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1541407756/
その120 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1538564868/
その119 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1537079187/
その118 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1535002922/
その117 ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1530698299/
( 中 略 )
その100 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1492519452/
( 中 略 )
その1 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1183995266/

810名無しさん:2019/07/10(水) 00:15:25 HOST:FL1-111-168-215-218.aic.mesh.ad.jp
が、ガンダーラ?

本土から見て南方、大陸からだとほぼ東って考えると竜宮とか本当の蓬莱に見えそうな代物ですよねぇ・・・

811名無しさん:2019/07/10(水) 00:34:54 HOST:opt-115-30-204-189.client.pikara.ne.jp
ナヤクァラグヤ様いそうだな。本当に

812635スマホ:2019/07/10(水) 04:04:19 HOST:119-171-231-231.rev.home.ne.jp
妖精ということば自体が西洋ではいわゆる良きものと邪なものを含みますからねえ。
洒落にならん悪戯するものや死を予告するものもいますし。

ついでに欧州に伝わるワイルドハント、西洋版百鬼夜行を構成するのは死と関連する妖精であり、
亡霊、多神教の神、精霊、歴史上や伝説上の人物がいると言われますねえ。

813名無しさん:2019/07/10(水) 10:13:56 HOST:ai126146032253.53.access-internet.ne.jp
中共「そこに征けば、どんな夢も叶うというよ」

 ……まぁ、占領どころか到着すら出来ませぬがww

814名無しさん:2019/07/10(水) 10:38:21 HOST:KD182251036092.au-net.ne.jp
蓬莱か・・・

815名無しさん:2019/07/10(水) 12:05:43 HOST:sp1-75-238-230.msb.spmode.ne.jp
日本人にとっての幻想や懐古の部分がよくイメージできない・・・世代差を感じちまうなぁ

816ひゅうが:2019/07/10(水) 13:10:57 HOST:sp49-98-78-182.mse.spmode.ne.jp
>>813
つまりインドか!
>>815
あれです
三丁目の夕日とかを羨ましく思うようなものです
もしくは子供の頃の思い出のままの風景が目の前に飛び込んできた瞬間のあの感覚ですな
少しばかりいろいろな経験をすればわかるようになると思いますよ

817名無しさん:2019/07/10(水) 14:04:24 HOST:sp1-75-238-230.msb.spmode.ne.jp
三丁目の夕陽を懐かしく思える世代の基準を私の世代に適応すると・・・、私も40歳半ば超えれば分かるようになるかな?

818ハニワ一号:2019/07/10(水) 14:11:29 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
乙です。

>>813
神崎島には文化大革命で破壊された書物や文化財、技術なども現存して徳のある中華の時代に満ちた中華風の都市があるかも。
そこには初代の中華皇帝を始めとする歴代の中華皇帝の妖精さんたちがw

819名無しさん:2019/07/10(水) 14:52:51 HOST:sp49-96-16-160.mse.spmode.ne.jp
出雲大社みたいなネタあったね

820ウルトラ星人の人:2019/07/10(水) 15:13:08 HOST:KD106132179101.au-net.ne.jp
警察車両は神埼重工がライセンス生産した70〜80年代の日産車・・・

なお、民放で付喪神の車(赤いキャデラックと黒い初代クラウン)を追っていたニュースで
510ブルーバード・パトカーに乗ってたのが某3代目を専任追跡してる刑事だったため

神埼島の他のパトカーに○原さんや○田さんに似た警察官も乗っているのでは?との噂が絶えない・・・

821名無しさん:2019/07/10(水) 17:05:57 HOST:FL1-219-107-112-148.tym.mesh.ad.jp
三丁目の夕日の時代はもう半世紀以上も前なのかよ!?
嘘だろ?80年代すらもう30年も前?ついこないだまで10年ちょい前って扱いだったじゃんかよぉ!

822名無しさん:2019/07/10(水) 17:53:35 HOST:ai126188061172.59.access-internet.ne.jp
 子供の頃の一年は、大人の十年分ぐらいの密度がありますから。

 故に子供時代は尊く、且つ基礎となる学問や身体造りや礼儀教養を学んでおかないと大変な事になるし、同時に子供の頃しか体験できない遊びもやっておかないと面白味や常識の欠けた大人になってしまい兼ねない。

823名無しさん:2019/07/10(水) 18:00:30 HOST:sp49-96-16-160.mse.spmode.ne.jp
>>822
それを踏まえて、ぽちさんの姪さんに一言どぞ!

824名無しさん:2019/07/10(水) 19:25:45 HOST:ai126188061172.59.access-internet.ne.jp
 流石に他所様の姪御に、直面もせず物申すような真似は出来ませぬよ。

 私自身も、子供の頃は「お前、いつの産まれだ?」と言われるような東宝特撮の愛好者で、現在進行形でゴジラ大好きですし。

 同世代と趣味のチャンネルが掛け違えていて共通の話題が一つ乏しい事で相当に行き違えたり嫌な思いをした事もありますが、中学の頃にタイラーに手を出していなければ、同学年同期に同じような話題で話せる相手と言う事で今の妻と仲良くなる事も、高校以降の進学先や勤め先で私と同等がそれ以上の趣味人な先輩同僚後輩と縁が産まれる事もなく。

825ひゅうが:2019/07/10(水) 22:20:39 HOST:p282211-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
なお、90年代とか00年代を懐かしく思い返すのでもよいかと

826635:2019/07/10(水) 22:27:34 HOST:119-171-231-231.rev.home.ne.jp
GLAYは今年で結成から四半世紀らしい。

827ひゅうが:2019/07/10(水) 22:36:16 HOST:p282211-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
ワグナス!

828名無しさん:2019/07/10(水) 22:53:57 HOST:sp49-98-15-31.msb.spmode.ne.jp
>>820
日産レパードもあるのかな

829名無しさん:2019/07/10(水) 23:34:46 HOST:i210-164-167-182.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>826
なおヤマトタケルの第1期OPを歌ってたことは仲間由紀恵にされた模様

830名無しさん:2019/07/11(木) 01:54:13 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
シティーハンターは90年代だっけ?
そして、醤油ラーメンを注文したら醤油ラーメンが出てきた劇場版シティーハンター。

831名無しさん:2019/07/11(木) 06:37:01 HOST:sp1-75-238-230.msb.spmode.ne.jp
しかし懐かしの○○ってのが余り無いな、風景は余り変わらんし娯楽は子供の時すら変化激しかった。<90年代00年代
変化が激しいのは今も変わらんが落ち着く時は来るのかな?

832名無しさん:2019/07/11(木) 07:04:15 HOST:opt-115-30-204-189.client.pikara.ne.jp
懐かしいテレビ番匠とか?

例えば100万円炎のチャレンジとか

833名無しさん:2019/07/11(木) 17:02:53 HOST:FL1-61-203-19-80.tym.mesh.ad.jp
ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジ これが出来たら100万円 だっけ?
マジカル頭脳パワーとかどっちの料理ショーとか幸せ家族計画とかあったな

でも一番記憶に残ってるのは野球の延長試合で後番組に影響が出てしょっちゅう泣いた事だった

834名無しさん:2019/07/11(木) 19:47:47 HOST:opt-115-30-204-189.client.pikara.ne.jp
イライラ電流棒とかやりたかったなあ。
後、子供だけのお化け屋敷とか

835陣龍:2019/07/11(木) 19:59:23 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
伊藤家の食卓をよく見てたなぁ……

836名無しさん:2019/07/11(木) 20:07:12 HOST:opt-115-30-204-189.client.pikara.ne.jp
今では信じられないことだが、平日の夜でゴールデン番組にアニメがやってたんだよなあ
特撮も

837名無しさん:2019/07/11(木) 20:30:09 HOST:KD106133175128.au-net.ne.jp
金田一少年の事件簿や犬夜叉、今でも思い出しますね。
日曜日にはサンダーバードの放送も在りましたね。

838名無しさん:2019/07/11(木) 20:32:11 HOST:opt-115-30-204-189.client.pikara.ne.jp
水曜日にはドラゴンボールあった気が。

そして、ゲゲゲの鬼太郎と鬼のぬ〜べ〜とかセーラームーンやキューティーハニーとか
やってたな

839ひゅうが:2019/07/11(木) 20:44:33 HOST:p282211-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
みんな…バラエティとお笑いタレントに食われましたな

840名無しさん:2019/07/11(木) 20:45:51 HOST:opt-115-30-204-189.client.pikara.ne.jp
クイズヘキサゴンⅡとか楽しく見てたなあと

841635スマホ:2019/07/11(木) 20:47:20 HOST:119-171-231-231.rev.home.ne.jp
ゴールデンタイムでエヴァやカウボーイビバップ見た記憶が、
日曜の午前中にガサラキとかありましたな。

842名無しさん:2019/07/11(木) 21:05:43 HOST:opt-115-30-204-189.client.pikara.ne.jp
生放送のガンダムSEEDを見ていたら、ちょうどフレイとの●●●シーンが映って
姉からへんたーいと言われた記憶。

843名無しさん:2019/07/11(木) 21:23:31 HOST:h219-110-21-038.catv02.itscom.jp
ゴールデンタイムの音楽番組も今はMステくらいだもんな
うたばんいつでも帰ってきてほしい…

844名無しさん:2019/07/11(木) 23:08:25 HOST:ai126198035153.60.access-internet.ne.jp
 時代劇専門チャンネル以外で、フジテレビとかで「鬼平」や「剣客商売」が観れた時代が。

845名無しさん:2019/07/12(金) 00:26:40 HOST:sp49-97-106-77.msc.spmode.ne.jp
昔は午後5時にモッコリが流れてたんだよなぁ

846592:2019/07/12(金) 03:15:00 HOST:KD113144007126.ppp-bb.dion.ne.jp
今だと絶対流せないだろうおぼっちゃまくんとか学級王ヤマザキとかね…。
時代を感じるよなぁ()

847名無しさん:2019/07/12(金) 03:17:54 HOST:KD113144007126.ppp-bb.dion.ne.jp
やっべ名前欄消すの忘れてた。
とはいえ規制規制で古き良き演出もどんどん減っていったなぁ。
戦闘シーンも昔みたいに過激にできなくなってきてるし。。

848名無しさん:2019/07/12(金) 03:21:34 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
西部警察やらRXの爆発って今じゃ無理なんだろうなぁ…。

849名無しさん:2019/07/12(金) 05:41:36 HOST:ai126146065173.53.access-internet.ne.jp
「怪魔界50億の民を難民として受け入れろ!」
「クライシス皇帝の悪政1000年の結果やろ!」

とばかりに、確かに地球の環境汚染がトドメの一撃とはいえ、難民受け入れ拒否して結果的に一つの世界が50億の民もろとも爆発四散。

 今、これを映像化したら無関係の欧米から抗議が来たりして。

850名無しさん:2019/07/12(金) 06:23:44 HOST:i121-113-131-180.s41.a028.ap.plala.or.jp
>>844
ちょっと前に鬼平をサンテレビで見た記憶が… (その枠はいまは大岡越前)
まぁ地上波だと独立局系じゃないともう見れなさそうだよね

851名無しさん:2019/07/12(金) 10:52:03 HOST:sp49-96-17-104.mse.spmode.ne.jp
神崎島に焼け落ちた
豊臣天守閣とかないかなー

852名無しさん:2019/07/12(金) 11:05:18 HOST:u055.d215223218.ctt.ne.jp
>>851
江戸城天守閣もありそう!

853名無しさん:2019/07/12(金) 14:35:04 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>849
トランプはRXを大絶賛してそうだな。

854635:2019/07/12(金) 17:55:38 HOST:119-171-231-231.rev.home.ne.jp
これより銀河連合日本×神崎島一発ネタを投稿します。

855635:2019/07/12(金) 17:56:49 HOST:119-171-231-231.rev.home.ne.jp

銀河連合日本×神崎島 一発ネタ 石狩湾上陸演習前夜


北海道石狩湾 PM4:43 戦艦大和甲板

「明日は演習ですね、一佐。」

「そうだな、しかし演習とはいえ俺が大和の艦長か…。」

日が傾き掛けた石狩湾に戦艦大和が停泊していた
その甲板上で海上自衛隊藤堂定道一佐と香坂裕一三尉は会話をしていた。
そこへ艦隊司令官を務める艦娘・神崎大和がやって来た。

「藤堂大佐に香坂大尉、こちらにいらっしゃいましたか。どうですか大和の乗り心地は?」

「家のいずもと比べても遜色ないですよ。むしろこちらの方が良いかも?」

「というか神崎中将、我々は一佐と三尉ですよ。」

「申し訳ありません。いつものくせでつい。」

香坂の苦言に大和はころころと笑いならが答えた。
そんな二人を横目に藤堂は戦艦大和の艦橋を見上げた。
大和の艦橋は模型や某宇宙戦艦のような塔型艦橋に測距儀を備えた見慣れたものではない。
海自のミサイル護衛艦やアメリカのイージス艦の様なフェイズドアレイレーダーを備えたこんごうやあたごの艦橋を大型化したものが鎮座している。
前方を見えれば大和といえばこれだと言わんばかりに四六センチ三連装砲二基が目に入る。
今回は例の試験艦のこともあるので甲砲はお休みだ。
一時的とはいえ自分が大和の艦長をするその実感が今になって浮かび、喜びと共に武者震いが収まらない。
今回の演習だけだが神崎島が来なければこんなことなかっただろう。

明日の演習はゼルシミュレーターを広域展開して実戦さながらの演習が陸海空全自衛隊を動員して行われる予定である。
陸では神崎島陸上部隊の合流により戦力が充足したことで対ソ連戦を意識していた冷戦時を上回る規模の全部90式と10式な重機甲師団に99式大増産の戦場の神たる特科が展開。
神崎島製の機関銃を装備し普通科も装備、士気ともに充実。

空はF-15J、F-2の改修が完了、F-35も配備が進んでる。
しかも近接航空支援用に神崎島からA-10と爆撃用に富嶽も借りているそうだ。

我ら海上自衛隊に目を向ければ臨時であるが神崎島の戦力を組み込んで頂き凄まじいことになっている。
空母や戦艦がいっぱいである。
将来の為のお勉強だそうだ。


「しかし、なんだかなあ。」

「どうされました一佐?」

「いや一応海自の指揮下扱いにしてもらっているとはいえ一時的にせよ艦種変更はいかがなものかと。」

「あら藤堂一佐、海上自衛隊なのだから『護衛艦』でないとだめでしょう?」

「間違いではないですがね。神崎大和『海将』殿。」

藤堂が嫌味を込めて言った言葉にも大和は相も変わらずころころと笑っている。

「確かに全部護衛艦と言われてもなんだかなあですよね。」

「香坂もそう思うか!!」

「でも各艦乗り込んでいる海自の方やネットでは好評なのですけどね。大型護衛艦やまとの名称。」

本演習において神崎島の艦艇は一時的ではあるが護衛艦を名乗っている。
石狩湾上陸演習と共に大型護衛艦やまとが発表された際には掲示板やつぶやきのアクセス数がえらいことになっていた。
またやまとを筆頭に

大型護衛艦ながと
航空護衛艦あかぎ
航空護衛艦かつらぎetc

というネタ?ネタなのか?と言わんばかりで大きな騒ぎとなった。

ちなみに相手には自衛隊側がブルーチームなのに対してレッドチームのコードが振られている
神崎島の艦艇で構成された戦艦オクチャブリスカヤ・レヴォリューツィヤを旗艦としてセルゲイ・ゴルシコフが指揮する水陸両用艦隊だ。
レッドチーム各艦にも臨時識別コードが割り振られレッドチームの戦艦陸奥には『解放』、空母加賀には「統一」のコードが割り振られている。
揚陸される戦車部隊にはT-90が配備され、空にはSu-35JやMig-35Jが空を舞う予定だ。


「それから忘れてはいけませんが貴方は『藤堂』でしょう?一佐。」

「…忘れてたかったorz。」

「藤堂一佐が艦長務めると公表された時えらい騒ぎでしたからねえ…。架空戦記界隈が。」(遠い目)

「まあそれは置いといてもうじき夕食ですから食堂に行きましょう?」

「そうですね…。」←なんとか立ち直った。

「そういえば夕食は?」

「今日は金曜日それが答えです。」

そんな話をしながら艦内へと入る三人。
なお大和の夕食の量に藤堂香坂両名は目を見開き唖然となるのをこの時の二人はまだ知る由もなかった。

856635:2019/07/12(金) 17:57:34 HOST:119-171-231-231.rev.home.ne.jp
以上になります。
転載はご自由にどうぞ。

857名無しさん:2019/07/12(金) 18:03:47 HOST:p1488149-ipngn200916kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
乙でした。
三尉は大尉じゃなく少尉ですね、大尉相当は一尉です

858名無しさん:2019/07/12(金) 18:20:51 HOST:i121-119-19-223.s42.a013.ap.plala.or.jp
乙でした
空母盛りを越える大和盛りだからねえ……

859ひゅうが:2019/07/12(金) 18:21:06 HOST:p282211-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
乙です
おそらく上空には、E-767が飛んでいますね
TACネームは「スカイキッド21」としましょう(オイオイ)

???「参ったね。兄ちゃん、随分と滅茶苦茶をする人間だったんだな。知らなかったよ」

860ひゅうが:2019/07/12(金) 18:29:31 HOST:p282211-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
加賀さんに「帝国主義者をぶっ潰せ」といわれたなら全力で「Ypaaa!」と唱和したくなりますな
しかし地味にヲタ度の高い陸自だったら…案外、赤軍担当の「偉大なる若き指導者」(によく似た妖精さん)のもとでも士気が高そうですから困る

861名無しさん:2019/07/12(金) 18:31:56 HOST:UQ036011224068.au-net.ne.jp
というか事実上のフェスじゃない?
ミリ萌えキャラオールスターが、実体化して演習に参加するようなもんだから撮影班の気合が違う。

862ひゅうが:2019/07/12(金) 18:33:15 HOST:p282211-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>861
なんかコッポラ監督とか紛れ込んでいそうな気がしてきました
実物とりたい人多そうですし

「カメラを見るな!走れ!」

863名無しさん:2019/07/12(金) 18:35:22 HOST:UQ036011224068.au-net.ne.jp
全財産はたいてでも参加する価値があるね。
こんな時空なら自衛隊の応募も増えそうである。

864陣龍:2019/07/12(金) 18:37:32 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
乙でした。観戦武官とか希望者の山が殺到したやろなぁ……

865名無しさん:2019/07/12(金) 18:38:16 HOST:UQ036011224068.au-net.ne.jp
ライブビューイングは? ライブビューイングは無いのか?

866名無しさん:2019/07/12(金) 18:55:13 HOST:a-fhn-1175.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
乙です
駆逐艦や戦艦にバルカン(JM61-RFS 20mm機関砲)多数購入搭載して
近接ハリネズミの火箭…が見たいです。安西先生…(ウォーサンダー感)w

867名無しさん:2019/07/12(金) 19:02:12 HOST:UQ036011224068.au-net.ne.jp
重巡の射程を持つ海防艦、駆逐艦。
戦艦の射程の軽巡。
艦これ世界のぶっ飛んだ艦艇の性能がハッキリするのか。

868635:2019/07/12(金) 20:06:14 HOST:119-171-231-231.rev.home.ne.jp
とりあえず修正掛けたの上げます。

869635:2019/07/12(金) 20:07:02 HOST:119-171-231-231.rev.home.ne.jp

銀河連合日本×神崎島 一発ネタ 石狩湾上陸演習前夜


北海道石狩湾 PM4:43 戦艦大和甲板

「明日は演習ですね、一佐。」

「そうだな、しかし演習とはいえ俺が大和の艦長か…。」

日が傾き掛けた石狩湾に戦艦大和が停泊していた
その甲板上で海上自衛隊藤堂定道一佐と香坂裕一一尉は会話をしていた。
そこへ艦隊司令官を務める艦娘・神崎大和がやって来た。

「藤堂大佐に香坂大尉、こちらにいらっしゃいましたか。どうですか大和の乗り心地は?」

「家のいずもと比べても遜色ないですよ。むしろこちらの方が良いかも?」

「というか神崎中将、我々は一佐と一尉ですよ。」

「申し訳ありません。いつものくせでつい。」

香坂の苦言に大和はころころと笑いならが答えた。
そんな二人を横目に藤堂は戦艦大和の艦橋を見上げた。
大和の艦橋は模型や某宇宙戦艦のような塔型艦橋に測距儀を備えた見慣れたものではない。
海自のミサイル護衛艦やアメリカのイージス艦の様なフェイズドアレイレーダーを備えたこんごうやあたごの艦橋を大型化したものが鎮座している。
前方を見えれば大和といえばこれだと言わんばかりに四六センチ三連装砲二基が目に入る。
今回は例の試験艦のこともあるので甲砲はお休みだ。
一時的とはいえ自分が大和の艦長をするその実感が今になって浮かび、喜びと共に武者震いが収まらない。
今回の演習だけだが神崎島が来なければこんなことなかっただろう。

明日の演習はゼルシミュレーターを広域展開して実戦さながらの演習が陸海空全自衛隊を動員して行われる予定である。
陸では神崎島陸上部隊の合流により戦力が充足したことで対ソ連戦を意識していた冷戦時を上回る規模の全部90式と10式な重機甲師団に99式大増産の戦場の神たる特科が展開。
神崎島製の機関銃を装備し普通科も装備、士気ともに充実。

空はF-15J、F-2の改修が完了、F-35も配備が進んでる。
しかも近接航空支援用に神崎島からA-10と爆撃用に富嶽も借りているそうだ。

我ら海上自衛隊に目を向ければ臨時であるが神崎島の戦力を組み込んで頂き凄まじいことになっている。
空母や戦艦がいっぱいである。
将来の為のお勉強だそうだ。


「しかし、なんだかなあ。」

「どうされました一佐?」

「いや一応海自の指揮下扱いにしてもらっているとはいえ一時的にせよ艦種変更はいかがなものかと。」

「あら藤堂一佐、海上自衛隊なのだから『護衛艦』でないとだめでしょう?」

「間違いではないですがね。神崎大和『海将』殿。」

藤堂が嫌味を込めて言った言葉にも大和は相も変わらずころころと笑っている。

「確かに全部護衛艦と言われてもなんだかなあですよね。」

「香坂もそう思うか!!」

「でも各艦乗り込んでいる海自の方やネットでは好評なのですけどね。大型護衛艦やまとの名称。」

本演習において神崎島の艦艇は一時的ではあるが護衛艦を名乗っている。
石狩湾上陸演習と共に大型護衛艦やまとが発表された際には掲示板やつぶやきのアクセス数がえらいことになっていた。
またやまとを筆頭に

大型護衛艦ながと
航空護衛艦あかぎ
航空護衛艦かつらぎetc

というネタ?ネタなのか?と言わんばかりで大きな騒ぎとなった。

ちなみに相手には自衛隊側がブルーチームなのに対してレッドチームのコードが振られている
神崎島の艦艇で構成された戦艦オクチャブリスカヤ・レヴォリューツィヤを旗艦としてセルゲイ・ゴルシコフが指揮する水陸両用艦隊だ。
レッドチーム各艦にも臨時識別コードが割り振られレッドチームの戦艦陸奥には『解放』、空母加賀には「統一」のコードが割り振られている。
揚陸される戦車部隊にはT-90が配備され、空にはSu-35JやMig-35Jが空を舞う予定だ。


「それから忘れてはいけませんが貴方は『藤堂』でしょう?一佐。」

「…忘れてたかったorz。」

「藤堂一佐が艦長務めると公表された時えらい騒ぎでしたからねえ…。架空戦記界隈が。」(遠い目)

「まあそれは置いといてもうじき夕食ですから食堂に行きましょう?」

「そうですね…。」←なんとか立ち直った。

「そういえば夕食は?」

「今日は金曜日それが答えです。」

そんな話をしながら艦内へと入る三人。
なお大和の夕食の量に藤堂香坂両名は目を見開き唖然となるのをこの時の二人はまだ知る由もなかった。

870名無しさん:2019/07/12(金) 20:08:53 HOST:UQ036011224068.au-net.ne.jp
乙です。
<なお大和の夕食の量に藤堂香坂両名は目を見開き唖然となるのを
戦艦の運用コスト考えたら微々たるもんよ。
食事で補給できるなら素晴らしい。

871635:2019/07/12(金) 20:25:50 HOST:119-171-231-231.rev.home.ne.jp
ついでにレス見て浮かんだネタを。


神崎島逸糸市市庁舎 通称小クレムリン

「調子はどうかね?同志偉大なる若き指導者殿?」

『全くちょび髭と共謀して指導者役押し付けやがって。』

「ふむ、生前のちょっとした趣返しといった所だよ提督。」

『まあ確かに内戦の想定も入っている以上相手の政治家も必要か…。』

「分かって貰えて嬉しいよ。あの帝国を勝利に導いた提督ならば本土の二藤部総理達にとって良い経験になるだろう。」

『だからってモスクワまで再現するこんな小芝居必要か?』

「様式美というやつだよ。同志提督。」



レッドチーム司令部 コードネーム『豊原』

「全く筆髭のやつにも困ったものだ…。」

「ファーダ同志偉大なる若き指導者、モスクワはなんと?」

「ヴェルデオ大使、君も乗らなくて良いのだぞ。」

「イエイエ、ファーダ同志。仮想とはいえ地域国家内戦などティエルクマスカではないことですからな。発達過程文明の研究の上で貴重な経験ですよ。」

「ヴェルデオ司令いえバウルーサ内務省長官のおっしゃる通りでデス。ファーダ同志、やるならば全力で与えられた役を全うせネバ!」

「フェルフェリア君まで。全く…、まあやるからには全力で行かせて貰おうか二藤部総理?」

「ファーダ同志、ワタクシのことはヤーマ神崎島民主主義人民共和国書記とお呼び下サイ。」

「では妾はヘイル国家保安省長官じゃな。」

「では私はニコラエヴナ外務省長官かしら?」

「はあ…。」



日本国東京首相官邸

「これだけ政治も含めた大規模な演習とすることになるとは…。」

「まあ、南の島の跳ねっ返り共への牽制にもなりますからなあ。総理。」

「なんでも神崎島共産党書記長の提案だとか。」

「しかし柏木、フェルさん北側で別れちまったがいいのか?」

「ん?ああ、この演習後で神崎島で編集してドラマ仕立てにするらしくてえらい気合入ってたぞ。」

「なんで?」

「なんでも並行人類学で地球のifの歴史にティエルクマスカ諸種族がいたら的な感じでティ連で放映するらしい。」

「恋人が国家に分断されるとかティ連じゃなさそうだからなあ。」

「見てみたいが…日本のテレビじゃ流せねえな。」

「あー、三島先生よかったら神崎島に映像焼いてもらえるよう頼んどきましょうか?」

「しかし神崎島、ハリウッドとの繋がり深いからって有名所の監督や妖精化した映画監督を投入するとはなあ。」

「セブンサムライと星戦争の監督までいるじゃねえか(汗)。」

「それよりネタな神崎島人民共和国プロパガンダ放送『サハリンローズ』が吹雪の中の人な件。」

「喜々としてオファー受けたそうだぞ。」

872194:2019/07/12(金) 20:34:52 HOST:ai126188091033.59.access-internet.ne.jp
遅れましたが、635氏乙です。
どいつもこいつもノリノリだwww

873名無しさん:2019/07/12(金) 20:36:39 HOST:i118-21-184-162.s42.a038.ap.plala.or.jp
何やってのよ同志上坂w

874名無しさん:2019/07/12(金) 20:43:58 HOST:sp49-96-17-104.mse.spmode.ne.jp
同志トゥ!ヘァ!よ!出番だぞ!!

875トゥ!ヘァ!:2019/07/12(金) 21:18:27 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
可笑しい…私は非番のはずなんだが…

876トゥ!ヘァ!:2019/07/12(金) 21:22:30 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
乙です
戦艦はすべからず大型護衛艦扱いですかw

藤堂さんが大和の艦長で相手は分断された日本のレッドチーム…

シナリオ監修は妖精となった佐藤御大かな?w

877名無しさん:2019/07/12(金) 21:27:42 HOST:a-fhn-1175.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
レッドチームの陸海空総兵力と
その内訳が大変気になりますっ!(黒髪ロン毛の地主の娘感w)

878名無しさん:2019/07/12(金) 21:30:20 HOST:UQ036011224068.au-net.ne.jp
GMは誰だ?

879トゥ!ヘァ!:2019/07/12(金) 21:31:25 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
そら状況:征途 ならばGMも佐藤の御大では?w

880名無しさん:2019/07/12(金) 21:33:46 HOST:UQ036011224068.au-net.ne.jp
戦闘指揮場に座ってもらわねば。

881名無しさん:2019/07/12(金) 21:45:26 HOST:opt-115-30-204-189.client.pikara.ne.jp
かの方「あい、分かった」(座り)

882ひゅうが:2019/07/12(金) 22:16:02 HOST:p282211-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
乙です同志
社会趣味労働英雄の称号を進呈したく存じます
陸海空の総戦力については以下に…
つ「愛蔵版 征途」(電子版も発売中ですぞ)

883ひゅうが:2019/07/12(金) 22:36:54 HOST:p282211-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
とりあえず第1撃として、赤軍は対抗困難な距離からの戦術級の超音速反応弾頭SSMの飽和攻撃によって青軍前衛艦隊を突破、艦隊決戦にもつれこむ横から反応動力潜水艦による海峡突破を実施
「解放」と「統一」を擁する主力艦隊を囮として青軍主力が太平洋の機動部隊を向いた瞬間にスペツナズ擁する人民空挺軍を音威子府あたりに降下させますかね
同時に余市警備隊が水上艦隊によるハラスメントと赤軍反応動力潜水艦群の追跡にかかりきりになっているところを変温層に隠れて進行していた特殊部隊によって泊発電所と室蘭工業地帯の発電所群を破壊、爆破しますか
あとは戦力希薄な道北地域をミサイル攻撃しつつ宗谷海峡をピストン輸送し橋頭保確保と
このあとの艦隊決戦と同時に生起する千歳基地との航空戦や艦隊決戦に勝利すれば石狩湾へ揚陸して青軍ご自慢の機甲部隊を包囲殲滅
イージスアショアシステムをちまちま攻撃しつつ戦略反応弾頭で東京反動政権を恫喝して革命は完成するのです。偉大なる若き指導者同志万歳!

とまれ、上記想定状況は完全に赤軍の自惚れと自分に都合のいい戦争展開をもとにしていますので、青軍としては第1撃を前衛の僚艦防空艦とともにイージス艦群で防ぎ切り、道内での凄惨な対テロ戦といったところでしょうね
とはいえ攻撃の主導権がある赤軍の道北地方など任意の場所への奇襲上陸と反応弾頭を見せつけて自爆も辞さずに住民の人質化を避けるのは非常に困難で、重要インフラを人質にとられたら1か所程度は小規模な橋頭保を確保されると思われます
この段階で無防備都市宣言を出させるとさらに効果的ですね。労せず上陸できます
赤軍の複数部隊全滅覚悟の上陸と同時多発的な破壊工作によって青軍部隊が足止めされている間に、赤軍は虎の子の上陸部隊と艦隊を前進させて強襲上陸をもくろみ、あわせて反応弾頭IRBMによる恫喝も行われるでしょう
さて、こうして艦隊決戦――というお膳立てですかねw
御大的に派手にいくならこんな感じでないと。やっぱり留萌旭川線が最初からあって重機甲師団同士の派手なぶつかり合いがあった方が面白いかもw

884名無しさん:2019/07/12(金) 22:37:09 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
乙、日本と神崎島に染まってんなぁ、ヴェルデオ大使。

885ひゅうが:2019/07/12(金) 22:39:47 HOST:p282211-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
なお上記はかんっぜんにお話と演習の見栄えをよくする内容なので、普通にP-1とかに狩りだされて特殊部隊とか反応弾頭搭載した潜水艦が全滅したり、SSMが全弾迎撃されちゃったりする可能性の方が高いのであしからず

886ウルトラ星人の人:2019/07/12(金) 22:41:00 HOST:softbank126224134235.bbtec.net
乙です
いくらなんでも懲りすぎですWWW

神埼島・憲兵隊詰め所

半田副長「えー、今回の演習を隠れ蓑にしてアカ共がクーデターをされては我々の面目が立たないので
演習が終わるまでの間は特機隊は準待機状態になってもらう!
これは阿部保安局長からの命令でもある!心して掛かれ!!」
特機隊隊員たち「「「おう!!」」」

この情報を酒場で聞いた筆ひげは顔を真っ赤にして
ちょび髭は机をバンバン叩きながら笑う
・・・・以下殴り合いww

887名無しさん:2019/07/12(金) 22:44:29 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
強襲揚陸潜水艦 「出番ありますか?」

888ひゅうが:2019/07/12(金) 22:49:34 HOST:p282211-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>887
むしろそれを想定(ソ連軍ってロマン兵器に生きてますよね。そんなだから冷戦に負けるのだ)

889名無しさん:2019/07/12(金) 22:51:30 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>888
超音速魚雷なんてキワモノ作った連中ですから。

冷戦中にモスクワ上空の宇宙で核投下の演習やった米国も大概ではあったが。

890名無しさん:2019/07/12(金) 22:53:31 HOST:p1114232-ipngn200508kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>887
ヤル研が造りそう
しかし完成したのはホワイトベ(自粛)

891名無しさん:2019/07/12(金) 22:55:57 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
ホワイトベース作ろうとしたら何故か出来たのはアークエンジェルだったり。
て言うか銀連の世界ってバッテリーじゃないストライク作れるじゃないか?

あとは、第三世代相当なASの動力源も確保出来てそうだ。

892トゥ!ヘァ!:2019/07/12(金) 22:56:08 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
まあ基本戦力や技術力で劣っている側として考えると同じ土俵で戦っていては勝てないので、先進兵器を研究開発して新しい土俵に走らなければならんのです。
そんで新しい研究とか半分以上は夢想・奇想の類であるので傍目からはロマン兵器に見えるのです。

つまりは「今少し予算と時間を頂ければ…」に収束されますな。

893名無しさん:2019/07/12(金) 22:58:14 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
趣味とロマンで新型機作った某ハカセ。

894700:2019/07/12(金) 22:59:28 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>889
>>モスクワ上空の宇宙で核投下の演習
何時ごろのなんて実験名?
軌道からの投下であればモスクワ上空で投下(軌道離脱)させるのがモスクワ誤爆を避けるもっとも確実な方法ではある。
#軌道速度がある以上、真下には落ちないですからね。

895名無しさん:2019/07/12(金) 23:00:28 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
モスクワ上空でのミッションは前に、ひゅうがさんに聞いたんだったかな。
実験名とかは、ちと分からんです。

896名無しさん:2019/07/12(金) 23:10:23 HOST:p1114232-ipngn200508kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
何年か後、特危の艦隊にラーカイラムやアークエンジェルやホワイトベースとか有っても驚かないw
もっとも特危に一番必要なのはクラップ級とかミノクラ装備のサラミスみたいなワークホースかも知れないけど。
マクロスクォーターみたいなのはもう有るしなぁw

897名無しさん:2019/07/12(金) 23:13:06 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
そして特危歩兵の標準装備として制式化されるファイズギア。
銀ピカなら既にやってるしな、ヤル研。

898名無しさん:2019/07/12(金) 23:19:10 HOST:122.137.52.36.megaegg.ne.jp
>>866
艦これ仕様の対空機銃の火力と命中率に恐れおののくが良い。

899635:2019/07/12(金) 23:40:48 HOST:119-171-231-231.rev.home.ne.jp
まあ実際ゼルシミュレーター北海道全域展開というのは出来るかどうか分からないですが、想定される石狩湾上陸戦等主要戦線以外は
ヤルバーンのシステムがレッドチーム、ブルーチームの戦略と主要戦線の戦果から結果を出すというリアルな戦略、戦術ゲーと化しているでしょう。
補給線の維持や各都市をどれだけ被害を出さずに押さえられるか?によってシミュレーション状況が変化する模様。

あ、ちなみに南の島は神崎島じゃないですよ。南西の方です。

900ひゅうが:2019/07/13(土) 00:27:21 HOST:p282211-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>895
ソ連側(元第三機械製作省大臣)の主張によるものですが危機感は相当のものでこのためにブラン計画が本格的に推進されたみたいですからね
基本的にシャトルはソ連側もレーダー監視していましたから間違いないかと
おそらくは軌道や飛行記録が未公開の米国防総省ミッションのSTS-4(1982年)あたりだと思われます

901名無しさん:2019/07/13(土) 00:28:37 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
>>900
モスクワ上空で演習かました当時の米帝も、かなり頭膿んでたと思われる1件である。

902名無しさん:2019/07/13(土) 01:44:39 HOST:vc008.net027098049.thn.ne.jp
ゼルシミュレーターで竹島奪還作戦の訓練やってそうな神崎島世界の日本。

903名無しさん:2019/07/13(土) 01:46:50 HOST:softbank126094238081.bbtec.net
「偶然だぞ」

904700:2019/07/13(土) 06:20:44 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>900
なるほど、ソ連側の主張ですか。
公開されたミッション的には民間衛星の放出を行った同年のSTS-5なんてのも衛星のリリースタイミングによっては疑いをもたれそうですね。

ブラン自体は宇宙開発初期からアイディアは存在しましたし、一号機の建造が1982年であり、以後毎年1機建造されていることを考えると
「本格的に推進された」理由付けとしてはちょっと遅いような気もしますが。

905ひゅうが:2019/07/13(土) 12:19:48 HOST:p282211-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>904
当時からSDIと軍事シャトルミッションの関係はいわれてましたからね
ソ連の宇宙往還機計画は70年代どころかガガーリン以前の50年代にさえ計画されていたほどですから筋金入りです
あと80年代にはゼニットに小型のシャトル型宇宙機くっつけてアメリカの軍事シャトルを迎撃する宇宙戦闘機にすることまで考えてましたし

とまれ、スペースシャトルを受けてブラン計画が具体化し、それが国家プロジェクト化したのはシャトルの実際の飛行とSDI構想由来ですね
もともとあった計画が拡大し最優先事項になった、というのが近いかと
なおくだんのインタビューはNHKのコズミックフ○ントにそのものズバリでブラン計画特集がありますので見てみたら面白いですよ

906ひゅうが:2019/07/13(土) 13:26:36 HOST:p282211-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
なおなぜTVかというと…
ほかにまともな資料がないのよ…ロシア語でもまさしく玉石混淆

907700:2019/07/13(土) 18:43:39 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>905
ありがとうございます。
録画したままHDDの肥やしになっていたので見てみます。

908ひゅうが:2019/07/13(土) 18:45:45 HOST:sp49-96-35-184.mse.spmode.ne.jp
>>907
いえいえ
宇宙クラスタが増えて嬉しいです

909ウルトラ星人の人:2019/07/13(土) 19:37:05 HOST:KD106132162229.au-net.ne.jp
・・・唐突だが、惑星日本inウルトラ世界の嶋田夫人だが外見イメージはデレマスの高橋礼子にしてます・・・完全に美魔女ですね(マテ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板