したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

質疑応答・議論スレ51

1クー&ミー:2019/05/22(水) 07:09:55 HOST:sp49-106-217-254.msf.spmode.ne.jp
雑談スレで特定の話題が長期間続いた(雑談の域を超える、
或いは特定のジャンルの継続的な話題(※2015.1.31追記))場合、
こちらに移ってください。

ただし、よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。

一応、指摘は有、批判・否定は無し、建設的な書き込みを奨励します。

ご賛同頂ける方は、是非議論を。
共に楽しみましょう。

・次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならば、それ以降の人が重複しないように宣言をしてから、スレ立てをお願いします。

前スレ:質疑応答・議論スレ50
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1555377079/

質疑応答・議論スレ49
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1551701676/
質疑応答・議論スレ48
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1547949507/
質疑応答・議論スレ47
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1545673507/
質疑応答・議論スレ46
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1542081984/
質疑応答・議論スレ45
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1538195335/


( 中 略 )
質疑応答・議論スレ1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1385302379/

15ひゅうが:2019/05/22(水) 22:56:27 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>13
うわぁ…
とりあえず高射装置つき長十糎は秋月型全艦に配置しても問題ないですが、ロケットランチャーはそれほどなぁ…
しかし烈風改はぜひほしい

16名無しさん:2019/05/22(水) 23:27:11 HOST:i180-63-71-180.s41.a027.ap.plala.or.jp
噴進弾は恩恵あるのが特定の艦種だけですからねぇ

17名無しさん:2019/05/22(水) 23:53:46 HOST:116-94-29-218.ppp.bbiq.jp
>>13
僕も戦力ボス攻略中ですが辛いですねこれ
なので軽空2航戦2駆逐1戦艦1の重量編成で真ん中ルート行ったら何とかボスにたどり着いてS勝利
だけど、この後何回も空襲で大破するのが辛い・・・
真ん中は空襲5潜水1通常2、上は空襲4潜水2通常2と、上は空襲減って潜水増えるみたいです

18ひゅうが:2019/05/22(水) 23:57:04 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
レイテイベントのときに量産した(そして現在不足で地獄をみている)25ミリ三連装機銃なら星8複数と星6複数あるのですけどねぇ…

19トゥ!ヘァ!:2019/05/23(木) 00:02:05 HOST:FL1-118-109-207-113.kng.mesh.ad.jp
対空機銃が足りないとかまるで史実のようだぁ…

20ひゅうが:2019/05/23(木) 00:20:59 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
改修できないよー
うーちゃん在庫がいっぱいだー

21モントゴメリー:2019/05/23(木) 14:49:18 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
ニコニコ大百科に
「八丈」と「石垣」の記事がもうできてるw
早すぎない?

22名無しさん:2019/05/23(木) 14:56:25 HOST:dhcp-ubr3-54266.csf.ne.jp
もうガリバルディの画像汚染・・・

23名無しさん:2019/05/23(木) 15:13:14 HOST:p234083-ipngn6901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
「艦これ」イベントのE-3:甲に関してです。

第一ゲージは水上部隊で「戦艦1+軽空母2」+「高速統一」で最短ルートが通れます。
この時、「低速艦を高速化」しても最短ルートが可能です。

第二ゲージは「神威」を編入すれば「機動部隊でも新しい出撃地点」から出撃できます。
現時点では「戦艦2隻まで」+「空母系2隻まで(英期空母2隻でもOK)」+「高速統一」で最悪でも「燃料ペナルティ僅か」でボスに到達可能。
(低速艦を高速化しても大丈夫です。この時、最初の分岐で下の空襲マスを選択しましょう。
右に行くとヲ級改を含む、「空母3隻」の部隊が待っています。正規空母2隻では優勢すら取れません。下の空襲マスに行くと回避できます。)

ボスの随伴の集積地棲姫は「ダメージコンテスト」で倒せますw
第一艦隊に「対地兵装」満載の軽巡or駆逐艦を用意しましょう。「神威」にも対地装備すれば戦力化できますよ。

24名無しさん:2019/05/23(木) 17:12:11 HOST:116-94-29-218.ppp.bbiq.jp
E3は簡単そうですなぁ
でも、その前にE2をクリアしないと・・・
重量編成はやっぱ全員キラ付けたほうがいいのかなぁ

25yukikaze:2019/05/23(木) 21:30:41 HOST:159.228.242.49.ap.seikyou.ne.jp
春イベE-1甲クリア。
なお最後は「ガチャの結果が悪い・・・」としょんぼりしていたカミさん
(単発で秦良玉とりゃあ良いと思うが)が、厄落としとして出撃。
まさかの一発ツモで秋月をドロップするという大戦果を挙げて、意気揚々と
スマブラやっとる。

一応E-2は後段作戦の結果を受けての編成かねえ・・・

26名無しさん:2019/05/23(木) 22:01:25 HOST:FL1-49-129-41-3.tky.mesh.ad.jp
E-2の石垣に関しては、潜水艦編成でのJマス掘りが有用な模様。
ルートは(O1)ACEHJで、空襲は2回あるが潜水艦なのでご安心。
水上戦闘のHとJにそれぞれ基地航空隊を集中する。

さらに潜水艦を3隻にすることで陣形選択を為しにして回転を上げ、
また旗艦をローテーションすることでキラ状態を維持できるとのこと。


いろいろ考えるもんだなあ‥

27ハニワ一号:2019/05/23(木) 22:07:43 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
今日から艦これイベを開始してE-2甲戦力ゲージまで来たんだが空襲地獄だわ・・・。
大和と涼月と軽空母2隻と扶桑姉妹を編成して挑戦しています。

28名無しさん:2019/05/23(木) 22:11:47 HOST:p2939235-ipngn201004osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
E2は穴あけ不可避か、これからは噴進砲改二の時代なんだろうかね

29名無しさん:2019/05/23(木) 22:28:47 HOST:softbank126161183064.bbtec.net
神威がいません・・・(´・ω・`)

30名無しさん:2019/05/23(木) 22:45:26 HOST:212.206.151.153.ap.dti.ne.jp
E-2甲、空襲には慣れたけどボス前の戦艦群が鬼畜すぎるんですが……あいつらうちの軽空母に
恨みでもあるのかってくらい残り1隻になろうが大破してようがピンポイントで軽空母を毎回大破
させてくるんですが(泣) 単縦陣だろうが警戒陣だろうが基地航空隊を集中させようが前線支援が
来てもダメ……今日は1回もボスに辿りつけませんでした。
昨日は1回だけボスに到着できたんだけどなあ……姫を倒せずA勝利で精一杯でしたが(汗)

もうこれはギミックがあるのを期待して今週いっぱいはウィークリー任務をやって
資源回復に勤しむしかないのだろうか……それともこれはお祓いの領分かな?(疲)

31名無しさん:2019/05/23(木) 23:13:59 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
坂崎ふれでぃさんはもう艦これネタ書かないのかなあ

32名無しさん:2019/05/23(木) 23:35:25 HOST:p1529119-ipngn200604fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
うちもE-2甲無理だから情報出るまで様子見することにした。
流石に11出撃2到達だとやる気が出ない。

33名無しさん:2019/05/23(木) 23:36:09 HOST:i180-63-71-180.s41.a027.ap.plala.or.jp
ふれでぃさんはサバゲ漫画の連載が忙しそうだからねぇ

34yukikaze:2019/05/24(金) 00:02:51 HOST:159.228.242.49.ap.seikyou.ne.jp
>>32
今回は甲作戦での報酬がかなりいいので、乙や丙に替えるという
決断がしづらいんですよねえ。

35名無しさん:2019/05/24(金) 00:04:55 HOST:122.137.52.36.megaegg.ne.jp
ええっと、前段から北海道方面と沖縄方面で二方面作戦できつく無いです?

36ひゅうが:2019/05/24(金) 00:06:13 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
私、様子見確定(80時間遠征に出しつつ)

37名無しさん:2019/05/24(金) 00:18:28 HOST:p1529119-ipngn200604fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>34
現有装備じゃ無理なら難易度下げるけど、まだ情報出てないから有力艦を切れないでしかないからね。
土日で攻略情報が出て何とかなるはず。

38名無しさん:2019/05/24(金) 01:03:59 HOST:i180-63-71-180.s41.a027.ap.plala.or.jp
自分も5回出撃しましたが3回Tマスで門前払いされましたわorz

39名無しさん:2019/05/24(金) 01:16:04 HOST:FL1-49-129-41-3.tky.mesh.ad.jp
E-2甲、決戦支援あり、道中支援なし。7回出撃で3回到達。
いずれもダメージの乗りが悪くてボス撃破成らず。とはいえ1.5回分くらいは削った。

40ひゅうが:2019/05/24(金) 01:44:08 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
我、エンジン不調(引っ越し的な意味で)。援護スル。先ニカゝレ

41名無しさん:2019/05/24(金) 02:01:50 HOST:dhcp-ubr3-54266.csf.ne.jp
辿りつけば何とかなる(なお無慈悲な空襲)

42名無しさん:2019/05/24(金) 02:03:20 HOST:122.137.52.36.megaegg.ne.jp
航空支援を要請する!
空軍はどこだ!

43名無しさん:2019/05/24(金) 11:03:38 HOST:sp49-96-42-98.mse.spmode.ne.jp
>>40
てめえ!ずるいぞ!!決められた通りにやれ!!

44名無しさん:2019/05/24(金) 12:07:51 HOST:p1867228-ipngn201110fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>42
(当時の日本に空軍は)居ません

45ひゅうが:2019/05/24(金) 12:53:56 HOST:sp49-96-22-254.mse.spmode.ne.jp
>>43
やられた時のバケツ(高速修復剤)は割り勘だよな!?

46名無しさん:2019/05/24(金) 14:24:24 HOST:sp49-96-42-98.mse.spmode.ne.jp
>>45
自己負担(課金)に決まってるだろうが!

47名無しさん:2019/05/24(金) 14:58:25 HOST:baidcd023ef.bai.ne.jp
空軍基地にて

空軍兵士「(あるだけマシな陸戦兵器で敵歩兵に反撃しながら)陸軍は何してやがんだ!」

48ひゅうが:2019/05/24(金) 15:07:40 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>46
爆戦(岩井隊)も仕込んだのか?

49名無しさん:2019/05/24(金) 15:14:30 HOST:dhcp-ubr3-54266.csf.ne.jp
E2甲突破。空母なんていらんかったんや!(輸送+戦力ゲージ併せて20出撃あるかないか位の出撃数)

ボス前に基地航空隊を投げることもあったが道中砲撃支援で何とかなっていたのでボスに全投げ。(64戦隊、陸攻*3・54戦隊、陸攻*3)
霞はサブ艦 潜水マスは高練度キラキラ軽巡・駆逐艦を信じる 空襲マスは祈る
大和さん活躍できてよかったですね!(じっと資源推移表を見る)

矢矧改lv152 阿賀野砲改+10、秋月砲+10、SK+SGレーダー、8cm高角砲改+増設機銃+8(増設穴)
大和改lv151 大和砲改+9、強風改+10*2、二式水戦改(熟練) 、10cm連装高角砲改+増設機銃+7(増設穴)
涼月改lv99 秋月砲+10*2、13号対空電探+10、Bofors(増設穴)
霞改二lv96 秋月砲+10*2、22号対水上電探改四+8
雪風改lv99 試製61cm六連装酸素魚雷(+10、+9)、GFCSmk37、25mm3連装機銃+8(増設穴)
満潮改二lv98 秋月砲+10*2、GFCSmk37、Bofors(増設穴)

50657(スマホ):2019/05/24(金) 20:11:17 HOST:ai126164137198.72.access-internet.ne.jp
FGO更新きたけどすぐ終わる漫画で分かるFGO二巻発売記念クエ(シナリオきのこ完全未監修)でしたね。
しかしここまで短い単発ばかりだとマジでメインクエ出し惜しみしすぎて残弾なくなった感がすごいな・・・。

51名無しさん:2019/05/24(金) 20:33:56 HOST:116-94-29-218.ppp.bbiq.jp
>>49
乙です、史実艦で最短ルートが一番なんですかね

52ひゅうが:2019/05/24(金) 20:49:38 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>49
大変乙です
幸か不幸か、坊の岬組はみんなLv88以上
最低レベルが満潮改二のLv88だから…
これはいくべきか?

53ひゅうが:2019/05/24(金) 21:01:35 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
しまった。満潮はちがったぞ

54モントゴメリー:2019/05/25(土) 00:07:00 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
E-1甲クリア。
道中・決戦支援有で航空隊はボスマス集中。ラスダン一回で済みました。

E-2はどうするか。

55名無しさん:2019/05/25(土) 00:26:19 HOST:d27-110-97-174.cna.ne.jp
フレッチャーどことは言いませんが大きいですねぇ

56名無しさん:2019/05/25(土) 00:40:05 HOST:182-164-202-170f1.hyg2.eonet.ne.jp
ファッ!? 何だこのおっぱい!?

57名無しさん:2019/05/25(土) 00:57:46 HOST:UQ036011224132.au-net.ne.jp
誰だフレッチャーに秋刀魚漁の話教えたの

58名無しさん:2019/05/25(土) 06:29:22 HOST:i180-63-71-180.s41.a027.ap.plala.or.jp
E-2甲突破できました
噴進弾を使った重量編成でゴリ押してやりました

59名無しさん:2019/05/25(土) 13:14:43 HOST:FL1-49-129-41-3.tky.mesh.ad.jp
E-2甲、突破しました。海域突入15回、ボス到達7回。
特筆ドロップは鹿島と藤波。

大和改 Lv149 大和砲改+6 51cm連装砲+6 二重測距儀 零式水偵(熟練) 長10cm+増設機銃+4
矢矧改 Lv96 3号砲+6 15.2cm連装砲改+6 零式水偵(熟練) - - 25mm三連装機銃+6
冬月改 Lv125 秋月砲+10 秋月砲+10 GFCS Mk.37 - - 25mm三連装機銃集中配備+10
朝霜改 Lv94 秋月砲+10 秋月砲 GFCS Mk.37 - - 応急修理女神
雪風改 Lv126 61cm五連装酸素魚雷+6 61cm五連装酸素魚雷+6 照明弾 - - 25mm連装機銃+10
祥鳳改Lv131 岩本隊+10 烈風一一型 52型(熟練)+10 52型(熟練)+10 - 応急修理女神

・航空隊は第一、第二ともに「陸戦×1、陸攻×3」としすべてボス集中。
・道中支援と決戦支援を出す。
・本隊もキラ付けする。
・祈る。

ラスダン時にボス手前で朝霜が大破しましたが、女神を頼りにボスマス突入。
結局女神発動はしませんでしたが。(艦これよくある)

60名無しさん:2019/05/25(土) 14:44:29 HOST:122.137.52.36.megaegg.ne.jp
日本に国民が住んでると仮定して、イベント期間中の一般人って何してるんだろう? 危険地域の住民は自宅待機して、スレ立てでもしてるんだろうか?

61名無しさん:2019/05/25(土) 15:42:58 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
大本営発表を検証しようスレとか

62名無しさん:2019/05/25(土) 16:42:49 HOST:dhcp-ubr3-54266.csf.ne.jp
2期移行時の(ほぼ)全海域奪還されたときのスレとか見てみたい

今後、夜襲CI狙う瑞鳳は赤城(改二戊)から艦載機を借りるようになるのか?

63名無しさん:2019/05/25(土) 16:46:55 HOST:122.137.52.36.megaegg.ne.jp
システムを一新したら、あっと言う間に振り出しに戻る。
これ大騒ぎじゃないの?

64名無しさん:2019/05/25(土) 18:02:30 HOST:p1529119-ipngn200604fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
E-2甲突破〜〜〜
扶桑型切るととてもらくだね。

65名無しさん:2019/05/25(土) 20:49:44 HOST:FL1-119-239-191-151.fko.mesh.ad.jp
そろそろ艦これイベントに突入しようかと思います
が、戦力の都合上もあり、甲選ぶのは前段作戦だけにしようかと考えてます
この面子で前段三作戦全部甲を行けるかどうか、皆さまに添削して頂きたいです

E1
最上99 名取136 白雪135 磯波135 五月雨148 択捉64

E2-1
千歳92 球磨126 雪風97 涼月56 睦月135 如月98

E2-2
ネルソン98 長門99 武蔵99 千歳92 陸奥99 千代田99

E3-1
アイオワ99 鈴谷99 熊野119 高雄99 龍驤99 瑞鳳99
愛宕99 足柄98 多摩99 ヴェールヌイ92 潮135 時雨97

E3-2
アイオワ99 足柄98 高雄99 愛宕99 龍驤99 飛鷹98 
多摩99 ビスマルク99 ヴェールヌイ92 潮135 鈴谷99 熊野119

66名無しさん:2019/05/25(土) 21:06:11 HOST:p1529119-ipngn200604fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>65
E-2は大和&扶桑姉妹のほうがいい。
ネルソンはE-3で使うみたいだよ。

6765:2019/05/25(土) 21:18:22 HOST:FL1-119-239-191-151.fko.mesh.ad.jp
E2がクソだって聞いたのでネルソンタッチもボスに投入しようかと考えてましたが、E3-2で出した方が良いですかね?
確かに対地攻撃なので手数要るのは判るんですが

68yukikaze:2019/05/25(土) 21:29:20 HOST:109.82.0.110.ap.seikyou.ne.jp
毎度毎度思うんだがなあ・・・
札6枚で中規模とか詐欺だろこれは。

E-2戦力ゲージ出したけど、ここで姉様使っていいんかねえ。
ギミック出すために龍鳳と隼鷹のカード使っちまったんだが。

69名無しさん:2019/05/25(土) 21:32:29 HOST:p1529119-ipngn200604fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
E-2は軽量編成でいくからダメなのであって、穴あけ航空戦艦切れば警戒陣で余裕で抜けれる。

7065:2019/05/25(土) 21:38:35 HOST:FL1-119-239-191-151.fko.mesh.ad.jp
なるほど
じゃあE2はこんな面子で行けますでしょうか

E2-1
千歳92 球磨126 雪風97 涼月56 睦月135 如月98

E2-2
長門99 陸奥99 扶桑99 山城99 千歳92  千代田99

71名無しさん:2019/05/25(土) 21:54:05 HOST:p596012-ipngn200607kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
E-5は、クロスロード・陸奥・アメリカ艦に特効あるらしい。

72名無しさん:2019/05/25(土) 22:04:38 HOST:212.206.151.153.ap.dti.ne.jp
確定ではないけどE-2はO3とQ4に基地航空隊を送って優勢4回やると大和+駆逐隊の編制では
空襲が弱体化するという噂が……ラスダンになってから聞くと微妙な気持ちになるなあ(苦笑)

73名無しさん:2019/05/25(土) 22:11:31 HOST:i180-63-71-180.s41.a027.ap.plala.or.jp
>>68
自分は後段で伊勢型使う可能性を考慮して扶桑型を投入しましたね

>>70
ながむつはE5で使うらしいから温存したほうが良いかと

74yukikaze:2019/05/25(土) 22:14:14 HOST:109.82.0.110.ap.seikyou.ne.jp
大和含む戦艦3隻&龍鳳、隼鷹の烈風ガン積み、涼月で行ったが、
成程阿鼻叫喚になるの納得だわ・・・
空襲マジウゼエとしか。

これ・・・ボスまで着くだけでも一苦労だわなあ・・・
戦闘機ガン積み&カットイン決まっても、軽空母が大破食らうわ。

75陣龍:2019/05/25(土) 22:19:32 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
大和の居ない我が艦隊、間違いなく複数の意味で大炎上待った無し(そして現実逃避気味に今更戦闘航空母艦任務中。4-5でまるゆ一隻来た)

7665:2019/05/25(土) 22:31:55 HOST:FL1-119-239-191-151.fko.mesh.ad.jp
>>73
そうなんですか
他に切っても良さそうな船となると、ウォースパイトやイタリア、ローマあたりでしょうか
因みに、我が艦隊に大和は居ませんorz

77名無しさん:2019/05/25(土) 23:22:08 HOST:116-94-29-218.ppp.bbiq.jp
>>72
O3とQ3では?つまり駆逐5ルートである上ルート
なんか絶対というわけではないけど弱編成を引きやすくなったとかみたいですね

あと、コロラド級はやはり1番館のコロラドだそうです

>>76
大丈夫、僕も大和いません(号泣
でも、E2戦力ボスマスで大和ドロップですよ!!!!!!!(歓喜

78ひゅうが:2019/05/25(土) 23:29:45 HOST:sp49-96-7-38.mse.spmode.ne.jp
わが艦隊、物理的に投入不可能
引っ越し中にイベント参戦なんてできるか!

とりあえず烈風改はとる(決意)

79名無しさん:2019/05/25(土) 23:43:23 HOST:116-94-29-218.ppp.bbiq.jp
>>78
スマホでプレイできればなんとかなるのかもしれません
とりあえず丙でもいいからクリアしたほうがよろしいかと
特に烈風改は是が非でも

80名無しさん:2019/05/26(日) 01:49:44 HOST:212.206.151.153.ap.dti.ne.jp
やっとE2甲クリアできました……ラスダンはS勝利は難しいけど結局は重量編制で
ごり押しするのが正解かも。E3甲に行く前に壊滅した陸攻隊の錬度上げを兼ねて
E2甲に戻って石垣をJマスで掘ってきます。

81名無しさん:2019/05/26(日) 12:55:39 HOST:119-228-227-241f1.hyg2.eonet.ne.jp
E-2涼月堀だと丁で逝ったほうがいいですかね? それぞれのドロップ率がわからん上に掘った後の攻略も考えるとどの攻略度がいいか全くわからない……

82yukikaze:2019/05/26(日) 13:00:56 HOST:106.228.242.49.ap.seikyou.ne.jp
流石に空襲マスの被害が馬鹿にならんので、泥縄とはいえ30連装改二の2個目を
作ることに。念のために伊勢改残しておいてよかった・・・

何とか2個目までは出来たので、軽空母2隻の増設枠に入れて空襲の大破率抑えて
後は烈風系列ガン積みでゴリ押しかねえ。
基地航空隊も一隊はボス直前マスにして、大破撤退を減らした方がいいかもなあ・・・

83名無しさん:2019/05/26(日) 13:47:57 HOST:212.206.151.153.ap.dti.ne.jp
少なくとも削り段階なら直前マスに陸攻だけの隊を1個出撃させた方が絶対に良いですよ。
重量編制なら空母棲姫が2隻こなければ陸攻1部隊だけでもS勝利は楽ですし。

84名無しさん:2019/05/26(日) 13:59:43 HOST:FL1-49-129-41-3.tky.mesh.ad.jp
E-3甲、突破しました。
支援無しでじりじり削っていたんですが、ラストダンスはこれではらちがあかないと考え、思い切ってNelsonを投入しました。
機動部隊+高速化+補給艦+Nelsonというテンプレを煮詰めたような編成ですね。

第一艦隊
Nerson改 Lv114 FCR284砲 アイオワ砲 一式徹甲弾+6 高圧缶 - タービン
神威改母 Lv80 大発八九式+6 WG42 高圧缶 - - タービン
多摩改 Lv96 大発八九式+6 特二式内火艇 WG42 - - -
葛城改 Lv131 天山村田 零戦52型熟練+10 零戦52型熟練+10 零戦52型熟練+10 - -
Верный Lv96 特大発動11連隊 特二式内火艇 WG42 - - 25mm三連装機銃+6
Ark Royal改 Lv131 天山村田隊 零戦岩本隊+10 零戦52型熟練+10 零戦52型熟練+10 - -

第二艦隊
Gotland改 Lv80 3号砲 3号砲 WG42 WG42 - Bofors40mm
秋月改 Lv95 秋月砲+10 秋月砲+10 WG42 - - Bofors40mm
那智改二 Lv124 3号砲+6 3号砲+6 三式弾 零式水偵熟練 - -
足柄改二 Lv124 3号砲+6 3号砲+6 三式弾改 夜偵+6 - -
Ташкент改 Lv95 130mm砲 130mm砲130mm砲 WG42 WG42 - Bofors40mm
Гангут два Lv123 試製35.6cm三連+9 試製35.6cm三連+9 三式弾改 高圧缶 - タービン


第一艦隊には三式弾重巡をいれるより、対地セットの駆逐艦・軽巡をいれたほうがいい感じです。
昼間砲戦でヴェールヌイにより集積地棲姫が一撃で消し飛びました。

85名無しさん:2019/05/26(日) 15:26:51 HOST:116-94-29-218.ppp.bbiq.jp
>>81
どうやら丁でも涼月と大和のドロップが確認されてるようです

86yukikaze:2019/05/26(日) 16:56:02 HOST:106.228.242.49.ap.seikyou.ne.jp
E-2甲ボスにすらたどり着けねえ・・・
龍鳳に代えて飛鷹にした方がいいかねえ・・・(流石にちとちよと瑞鳳・祥鳳は
レベル99なので取っておきたい感はある)

あと、戦艦も扶桑姉妹の航空機運用能力が宝の持ち腐れ観しているんで、低速戦艦の
ウォー様と使い所がなさそうなローマかリシュリューに替えた方がいいかねえ?

87名無しさん:2019/05/26(日) 17:47:33 HOST:i180-63-71-180.s41.a027.ap.plala.or.jp
自分のE2甲の編成は

削り編成はこんな感じ

ttp://bit.ly/2W5nLg6

支援は道中・決戦共に戦艦4の火力マシマシで
道中は空襲マスは輪形陣、ボス前は警戒陣で戦艦3枚を盾にして軽空母を守る感じで行ってました
ただ、噴進砲頼りの編成なので参考になるかどうか・・・

ラスダン編成はこんな感じです

ttp://bit.ly/2W4UtxX

これに涼月の対空CIで敵艦載機がほぼ枯渇するので敵空母3枚を棒立ちにできます

88名無しさん:2019/05/26(日) 18:13:14 HOST:sp49-96-43-105.mse.spmode.ne.jp
ほとんどの戦闘機の対空値上位が烈風及び烈風改になったなあ
夜間戦闘烈風まででてくるとは思わんかったが。

そのうち水上戦闘機烈風とかもでるで

89名無しさん:2019/05/26(日) 18:20:10 HOST:119-228-227-241f1.hyg2.eonet.ne.jp
>>85
情報サンクス。早速丁で掘ってきます(全力ダッシュ

90名無しさん:2019/05/26(日) 19:34:01 HOST:softbank060064132126.bbtec.net
E2甲オワッタァァァァァァァ!
この海域だけで燃料3万消費したぜ
今回の甲〜乙での報酬差露骨だから頑張ってはいるがキツイな

91名無しさん:2019/05/26(日) 21:35:13 HOST:pon043-160.kcn.ne.jp
 E2軽空がネックな場合、日向キャリアーという手もありますよ。
 メリット:道中落ちる可能性がかなり減る
 デメリット:現行編成次第でルートが変わり他の編成に影響が出る・のちの作戦で使うかもしれない手札が減る

 重量編成の場合デメリットは最小で済みますよ

92名無しさん:2019/05/26(日) 22:23:45 HOST:FL1-49-129-41-3.tky.mesh.ad.jp
本イベントのラスボス
ttps://i.imgur.com/9wPdpZD.gif



クソッ、こんなのでwww

93トゥ!ヘァ!:2019/05/26(日) 22:25:59 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
ボクカワウソ!? 遂に艦これ本体にも実装されたのか…

94yukikaze:2019/05/26(日) 22:27:02 HOST:106.228.242.49.ap.seikyou.ne.jp
>>91
伊勢改二はE-5で使うみたいなんですよねえ・・・

95ハニワ一号:2019/05/26(日) 23:30:18 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
E-2甲をようやく攻略できました。
ラスダンは大和、涼月、扶桑姉妹、隼鷹、金剛の編成で道中、決戦支援、基地航空隊2部隊をボスマスに突撃させて攻略しました。
これで試製甲板カタパルトをゲットできたので赤城を改二に改装できるぜ!!

96yukikaze:2019/05/27(月) 00:29:58 HOST:106.228.242.49.ap.seikyou.ne.jp
>>95
試行回数と削り時の編成オナシャス。
(決戦支援ケチってしまって、7回やって2回到達するもほとんど削れていない)

97yukikaze:2019/05/27(月) 00:49:57 HOST:106.228.242.49.ap.seikyou.ne.jp
もしかして・・・空襲マスって、軽空母に30連装改二持たせて輪形陣で進むよりも
扶桑と山城に持たせて、警戒陣で突っ切った方が被害が少ないのか?

98ひゅうが:2019/05/27(月) 00:53:03 HOST:sp49-98-55-75.mse.spmode.ne.jp
未確認情報ですが、空襲マスに戦闘機隊を上空直援に出したらわりとイイ感じだとか何とか

99名無しさん:2019/05/27(月) 01:02:09 HOST:212.206.151.153.ap.dti.ne.jp
自分は涼月、大和、扶桑、山城、祥鳳、飛鷹で扶桑姉妹に制空と対潜を両立させるために
熟練瑞雲を持たせて対潜が1個多い代わりに空襲が少ない上ルートを行きましたね。
あと何気にキラ付けが重要だった感じがします。全員にきっちりキラ付けしたら明らかに
道中大破が減ったように思えましたし。

100名無しさん:2019/05/27(月) 01:06:54 HOST:i118-19-153-35.s42.a001.ap.plala.or.jp
E-3甲でどうにかラスダンまで追い込んだがそこから道中撤退だらけなのはどういう事なの

101名無しさん:2019/05/27(月) 01:10:09 HOST:116-94-29-218.ppp.bbiq.jp
空襲マスを噴進砲改二の警戒で抜けるってやり方がきつい
発動すればいいけどしなかったら露骨にダメージ喰らって撤退してしまう
ラスダンなんだけど、中々ボスに到達できないなぁ

102名無しさん:2019/05/27(月) 01:11:54 HOST:p2939235-ipngn201004osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
情報も出だしたしそろそろ始めないと間に合わなくなるがエンジンが不調で始める気になれんなあ

103657:2019/05/27(月) 01:24:08 HOST:101-140-135-217f1.kyt1.eonet.ne.jp
正直上ルートで扶桑姉妹入れた重量編成でくぐり抜けるのが一番楽っぽいですねこれ。
まさに遠回りこそが近道だったというどこぞのジャイロのようなことになってますわ・・・。

104ハニワ一号:2019/05/27(月) 01:38:57 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>96
攻略サイトを参考に10回以上は色々と試行錯誤しましたが削り時は結局、軽空母2隻、扶桑姉妹2隻、大和、涼月の編成で行きましたね。
空襲対策に軽空母2隻には戦闘機をガン詰みして、扶桑姉妹には4番目のスロットに水上戦闘機を搭載しました。
削り時も道中、決戦支援を忘れないようにして、道中は警戒陣でボスマスは単縦陣で行きました。

確実にボスマスに行きたいなら全機が陸攻で編成した基地航空隊の一部隊はTマスに投入する事。Tマスに投入前は大破祭りだったわ・・・。
削り時のボスマスは、陸戦1陸攻3の編成の基地航空隊の一部隊と決戦支援頼みで行ったわ。

105名無しさん:2019/05/27(月) 03:57:36 HOST:softbank126159221167.bbtec.net
E-2輸送作戦。ボスマスに到着しても見つかるのが全て睦月型ってどういうことW

106ハニワ一号:2019/05/27(月) 07:21:05 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕目当てに惑う鳴鳳荘の考察ピックアップ召喚に突撃してみたらたった石90個でサリエリを2人、(我がカルデアにとって2回目の)アナスタシア、そしてとうとう我がカルデアに念願のジャンヌ・ダルク〔オルタ〕が来てくれました!!
最優先でジャンヌ・ダルク〔オルタ〕をレベル100にまで育成します。
最初の召喚で同じ星5のアナスタシアが来たときはジャンヌ・ダルク〔オルタ〕を当てるまで石と呼符を全部使い切る覚悟をしたが結果は石90個で星5のサーヴァントを2名も召喚できるという最高の結果に終わりました。

107ham ◆sneo5SWWRw:2019/05/27(月) 08:23:22 HOST:sp49-97-104-71.msc.spmode.ne.jp
>>105
愛されているのでは?

108ひゅうが:2019/05/27(月) 15:18:18 HOST:ai126146139023.53.access-internet.ne.jp
やっとこさ引っ越し終了
ネット環境が開通するのは明日なので、携帯ルーター経由で艦隊運用を再開します
…まずは遠征からかな(汗)

109陣龍:2019/05/27(月) 15:20:17 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
お疲れ様です。本来の予定の三週間から一週増えてイベント期間は四週間となりましたので、
武運長久を祈ります(現在E-1甲)

110名無しさん:2019/05/27(月) 20:14:27 HOST:p1529119-ipngn200604fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
E-3甲終わった。
さてタシュケント掘るかE-4進むか調べて決めないと。

111名無しさん:2019/05/27(月) 20:21:11 HOST:p2939235-ipngn201004osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
期間も延びたし、友軍艦隊が来るまで待つかどうか悩むな
とりあえず練度低めなのを率いてE1だけでも先にやっておくべきか?

112yukikaze:2019/05/27(月) 20:51:07 HOST:109.228.242.49.ap.seikyou.ne.jp
E-2。一進一退の攻防をしているさなか、後ろからカミさんの歓喜の声が・・・

「よっしゃあ。ウィークリーの石で黒ジャンヌさん2枚目ありがとうございます」

E-2クリアできるか本気で心配になってきたぞ・・・(滝汗)

113名無しさん:2019/05/27(月) 21:06:37 HOST:212.206.151.153.ap.dti.ne.jp
E2で石垣を掘っても全然出なかったから諦めてE3甲に行ってますがどうも今回、
ドロップ率がかなり渋いみたいですね。先行組ですらフレッシャーを入手できるのは
ほんの一部らしくまだ友軍が来てないせいかE4で中々S勝利できずに甲でもA勝利だと
0.4%程度とか……周回が比較的楽な石垣ですら1%に満たないようです。

114名無しさん:2019/05/27(月) 21:43:50 HOST:dhcp-ubr3-54266.csf.ne.jp
E3ラスト。さてどうなるか・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板