したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

架空戦記系ネタの書き込み その109

1ひゅうが:2019/04/20(土) 13:24:15 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
このスレは単発ネタも含める関係上、スレタイトルを『中編以上のネタの書き込み【架空戦記版】』から改名いたしました。
そのため単発ネタもOKとなりました。
ですので、単発・連載・嘘予告等を問わす、ミリタリー分多めのネタは、こちらに書き込んでください。
※例:史実準拠の歴史を歩む世界への転生・介入等

憂鬱世界内でのネタ、漫画・アニメ・ファンタジー等の別世界への転生・介入等は、『ネタの書きこみ』へどうぞ。
そこから同一のネタを題材とした投稿が(個人、複数人問わず)連続する場合は『中編以上のネタの書き込み』へどうぞ。

日本大陸に関するネタは『日本大陸を考察・ネタスレ』へどうぞ。
青の軌跡やガンダム関係に関しては『【青の軌跡】ガンダム総合スレ【憂鬱ガンダム】』へどうぞ。
コードギアスと憂鬱とのクロスは『提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレ』へどうぞ。

その他個別ネタスレがあるジャンルは、個別ジャンルのネタスレへどうぞ。

ネタ内容に関係のない雑談・議論、現代の事件・政治等に関する話題は『雑談スレ』にお願いいたします。


投稿にあたってはマナーを守り、常識の範囲内でお願いいたします。
二次創作にあたってはルールのあるものもありますので(例:らいとすたっふルール2004等)そちらも参照ください。
※ 投稿にあたっては下記注意事項をよく読み、それに則りお願いする次第です。

デン氏作成「中編以上のネタの書き込み用 規則12条 -   Ver1.03」更新2015年10月30日

――このスレには注意すべき事や規則があります。以下の文をお読みになり承諾できる方のみお読み・書き込みしてください。

1.ここは中編以上のネタ用スレなので様々な話が長期に渡って飛び交う可能性があります。場合によっては個人的に好きな内容や嫌いな内容が出る事がありますので、それらを覚悟した上でお読み・書き込みをしてください。
2.ここは中編以上のネタ用スレなので「少々の議論」はともかく、「本格的過ぎる議論」や「相手の価値観を潰す議論」は絶対にしないでください。
  以前それが原因で話が失速や潰れたりしています。冷静かつ楽しく書き込みを行って下さい。
3.ここでの話題はネタスレで中編以上のネタスレへの移行が推奨された話題のみです。それ以外の話題についてはネタスレに書き込むようお願いいたします。
4.「不適切発言」や「暴言」、「高圧的な発言」はしないでください。
5.ネタSSを投稿する際は出来るだけ、前持って投稿宣言をして下さい。いきなりですと動揺や迷惑、SSの分断の元になる可能性がありますのでご協力をお願い致します。
6.ネタSSは原則何でもご自由ですが「生々し過ぎる・性的・残酷すぎる」SSは禁止です。それらを守れれば「自重しないSS」はOkです。後は七つ目を読み、警告を入れましょう。
7.ネタSSが人を選ぶ様な場合はSSの最初に警告で目立つ様に表示してください。
  また、ウィキに搭載しても良い場合は警告の時に一緒に供述してください。またこのSSに限り何か禁止、許可したい場合なども警告に一緒に供述してください。
8.他作者の二次創作関連の話は慎重に取り扱いましょう。荒れる可能性が高く、他作者のファンの皆様の機嫌を損なう可能性があります。十分気をつけましょう。
9.産業作品や他作者の二次創作関連も含め、批評などは「きちんとした理由」なしに書き込まないようにしましょう。
  元々二次創作などは炎上しやすく、些細な事でここの掲示板に多大な迷惑をかける可能性が高いです。そこら辺もよく考えた上で書き込みましょう。
10.新規SSを投稿する際には議論の混乱を避けるため2015年時点で最も議論されている戦後夢幻会世界か、そうではない全く別の作品かを明記しましょう。
11.戦後夢幻会世界についての新規SSを投稿なさる際には議論の混乱を避けるためにひゅうが様・yukikaze様のルートがベースか否か、又はお二方とは異なるルートかを明記しましょう。
12.みんなで仲良く話しましょう。

前スレ その108>ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1550931428/

852モントゴメリー:2019/06/10(月) 22:06:36 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
ちなみに、日本陸軍歩兵の最大の友、「89式重擲弾筒」は
約150gのTNTを放ってきます(89式榴弾の場合)

853トゥ!ヘァ!:2019/06/10(月) 22:09:19 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
そら名前に「重」が付きますわw

854名無しさん:2019/06/10(月) 22:17:05 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
そして、発射装置が壊れたからって、手投げで投げた重症船坂

855名無しさん:2019/06/10(月) 22:19:24 HOST:i118-17-251-40.s42.a038.ap.plala.or.jp
それでいて他国の同威力の迫撃砲と比べて重量半分以下というお手軽さ

856名無しさん:2019/06/10(月) 22:23:19 HOST:softbank126224146195.bbtec.net
その鹵獲した重擲弾筒を使おうとして大腿部骨折するアメ公多数w

857弥次郎:2019/06/10(月) 22:24:32 HOST:p380005-ipngn200303sasajima.aichi.ocn.ne.jp
仇名はニーモーターになったとさ

858700:2019/06/10(月) 22:25:24 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>847
WW2当時の37mm-40mmクラスの対戦車砲/戦車砲の砲弾としてはまあ普通の値ではないかと思われます。
しかし英軍が2pdrに榴弾を導入しようと考えた時点での比較対象がM3/M4の75mm戦車砲なので、比べるべくも無いかと。
75mm戦車砲と同じ砲弾を使用するパック・ハウザーの榴弾の情報ですが炸薬はTNT503g乃至676gだそうです。
最初から榴弾も開発してれば採用されたんでしょうけど、比較対象として10倍以上の破壊力を持つものが出回っているときに採用はされないですよね。

>>850
それを撃ち込むのに数十トンの戦車が必要になる時点で求められるのは手榴弾ではないですから。

859名無しさん:2019/06/10(月) 22:29:35 HOST:softbank126224146195.bbtec.net
>>858
間接的に日本の戦車ディスってるで(英軍と逆ベクトルで57ミリ戦車砲での対戦車戦闘を考慮していなかった。当時のドクトリン的にそれは対戦車砲の仕事)

860名無しさん:2019/06/10(月) 22:30:07 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
>>858
2ポンド砲後継に57ミリの6ポンド砲開発してるが
ダンケルクの影響で2ポンド砲生産優先したからねえ

しかし……英国面なのは、6ポンド砲でも最初は榴弾なし

861700:2019/06/10(月) 22:40:05 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>859
その観点で日米陸軍の戦車運用ドクトリンは似てるんですよね。
戦車は歩兵の相手をするもので、戦車の相手は対戦車砲。
米陸軍は対戦車砲に「高機動の」という日本陸軍が望んでも実現できない条件を付けて実現しましたけど。

862名無しさん:2019/06/10(月) 22:57:06 HOST:i118-17-251-209.s42.a038.ap.plala.or.jp
整地された路上限定とはいえ80km/h出せる対戦車自走砲とか造ってるからなぁ

863トゥ!ヘァ!:2019/06/10(月) 23:01:42 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
金持ちはいいなあ

864ham ◆sneo5SWWRw:2019/06/10(月) 23:21:36 HOST:dw49-106-192-150.m-zone.jp
>>857
その渾名が骨折の原因なんだが。

865名無しさん:2019/06/10(月) 23:28:20 HOST:FL1-119-239-191-151.fko.mesh.ad.jp
>>864
しょうがないじゃないか
構えると、太ももがピッタリなんだから

お陰で向こうの鹵獲兵器操作マニュアルに足に乗せて撃ってはいけないみたいな事書かれるハメになったんだっけか

866名無しさん:2019/06/10(月) 23:38:23 HOST:121-80-240-108f1.hyg1.eonet.ne.jp
中国のコピー品(民国二七年式擲弾筒)が形状変更してたのは同じ事やらかした反省だろうなぁ。

867トゥ!ヘァ!:2019/06/10(月) 23:38:26 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
せやせや>>マニュアル

wikiでは少なくとも1944年後期に書かれたマニュアルではそう書かれていたとのことです。

868やってられない名無しさん:2019/06/10(月) 23:53:01 HOST:210-194-52-243.rev.home.ne.jp
>>849
有能なのは確かだがその有能さを活かしきれてないので、史実以上に地雷を踏みまくったのが豊臣世界の慶喜ということですか、回答ありがとうございます

869名無しさん:2019/06/11(火) 10:47:38 HOST:p124181-ipngn200801kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>854
アメリカにもプライベートライアンみたいに60mm迫撃砲弾を投げて勲章もらったやつが居た

870ham ◆sneo5SWWRw:2019/06/11(火) 16:53:27 HOST:sp1-72-9-58.msc.spmode.ne.jp
>>869
コマンドー・ケリーですな。

871名無しさん:2019/06/11(火) 21:30:51 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
ところで、97式重機関銃って板版で弾薬補給してますやん
硫黄島の映画ではベルト状みたいな感じでやってるけど
これって可能なん?

ttps://youtu.be/O1OXrYhI0iM?t=282

872名無しさん:2019/06/11(火) 21:41:38 HOST:softbank126224103112.bbtec.net
92式だよね?

873名無しさん:2019/06/11(火) 21:45:16 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
92式だった・・・・・おいは恥ずかしか!!(切腹はしないのですったこらー)

874名無しさん:2019/06/11(火) 21:54:37 HOST:softbank126224103112.bbtec.net
38年式重機関銃の海軍型の試作品に布弾帯型があったらしいけど、違うやろうな

875New:2019/06/11(火) 22:58:57 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
一応保弾板は繋げること自体は可能ですね

876モントゴメリー:2019/06/12(水) 20:23:19 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
第二次世界大戦初期イギリス戦車の主砲に榴弾が無い理由ですが、英国面とかそういうものではなく
「イギリスが世界初の戦車運用国だったから」なのです。

もっと具体的に言うと「第一次世界大戦の戦訓」からこうなりました。
(塹壕に隠れている)歩兵を掃討するには大砲装備のオス型より機銃装備のメス型の方が有効でした。
ではすべての(菱型)戦車をメス型にしようか、と考えた矢先「皇帝の戦い」攻勢で史上初の戦車戦が発生します。
この時メス型の機銃ではA7Vを撃破する事は出来ず、一両だけいたオス型により辛うじて撃破できたのです。

以上の出来事から、イギリス陸軍は以下のような戦訓を導き出します。
①歩兵に対しては大砲より機銃の方が効果的
②しかし、敵戦車と遭遇した場合大砲が無いと対抗できない
これに対して彼らが出した回答が
『一両の戦車に機銃と大砲両方積んで対歩兵・対戦車火力を両立させる』でした。

つまり、歩兵の相手は機銃がするので、大砲は対戦車の事だけ考えればいいという結論です。
こういう事ですので、イギリス陸軍からしたら
イギリス陸軍「榴弾?歩兵の対するのは機銃の役目だし、そもそも機銃の方が効率良いじゃん。
       なんでそんな『助長的』で『非効率』なもの用意しなければならんのよ?」
となるのです。

877名無しさん:2019/06/12(水) 20:42:55 HOST:d-219-99-227-046.ftth.katch.ne.jp
WW1でも普通の大砲で倒されたことあったのに、そっちは戦訓にならなかったのか……

878名無しさん:2019/06/12(水) 20:51:37 HOST:FL1-119-239-242-220.tym.mesh.ad.jp
当時普通というカテゴリではなかった戦車では機銃が有効だった。
なので普通に考えたら大砲でガンガン榴弾撃ったら更に効率的という考えには普通じゃないものが対象なのでいたらなかった。

879名無しさん:2019/06/12(水) 21:14:51 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
ところで、第一次世界大戦で砲弾で思い出したが
世界史の授業で学んだ教科書にこの写真があったが
この砲弾の種類って何かわかる?あと、上がカギ穴でとんがってないのは
戦場で取り外して信管をとりつけるからか?

ttps://matome.naver.jp/odai/2138927190654325801/2138938520887094903

880700:2019/06/12(水) 21:18:37 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
戦車はまず塹壕線突破兵器ですからね。
ひし形戦車の側面スポンソンも何列も平行している塹壕線の間を塹壕線と並行して走りつつ、両側を攻撃するという考え方ですし。
そういった近距離で塹壕線の中に篭った歩兵とやりあうのであれば機関銃の方が榴弾より有効なのはまあ順当。
で、砲を搭載したオス型戦車は手前の塹壕線をメス型に任せて塹壕線の一番奥まで突っ込んでから併走するのが役目。
一応後方からの攻撃に対する対応を考慮しています。

なお、モントゴメリーさんご指摘の世界最初の戦車戦においてマークIVオス戦車は榴弾しか積んでなかったので装甲を貫通できませんでしたが、
乗員が誘爆を恐れて車両を放棄しました、その後車両に戻って自陣に帰還しています。

881700:2019/06/12(水) 21:33:26 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>879
先端の形状は仰るとおり、運搬用のフックで、ネジになっており、発射前に外して信管と置き換えます。
現代の砲弾でも同様にフックをつけることがあります。
リンク先の映像は203mm榴弾砲の模擬弾:
ttps://images.app.goo.gl/njGSaGqeVHFUkjqQA

砲弾の種類はさて?
一緒に映っている女性との対比から多分6-8inクラスではないかと思いますが、あの当時の砲弾は皆似たような形状ですので。

882名無しさん:2019/06/12(水) 21:36:32 HOST:d-219-99-227-046.ftth.katch.ne.jp
>>879
WW1時代でこのサイズなら臼砲かなぁ…? 砲が未発達な時代だし、人がいない似たような画像を見たことがある。
でも艦砲かもしれない。

信管のは時代でよほど使い方が変わってない限り出荷時には付いてないと思う。

883名無しさん:2019/06/12(水) 21:36:43 HOST:FL1-118-108-57-122.myg.mesh.ad.jp
>>879
真ん中の列を含む左側が基本的にBL 60ポンド榴弾砲用の榴弾
炸薬は刻印からおそらくアマトール80/20
真ん中の列から右側がBL 6インチ30cwt榴弾砲用の榴弾
こっちの炸薬はおそらくピクリン酸
上がフックになっているのは工場内等での輸送のため。そこに引っ掛けてクレーンで運ぶ

884名無しさん:2019/06/12(水) 21:40:18 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
サンクス。

分かる人にはわかるんですね。
しかし、6インチということは15センチだがえらく小さく感じるのは気のせい?

885モントゴメリー:2019/06/12(水) 21:44:51 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>877
「野砲の直接照準で戦車を撃破されたことあるのに、そっちの対策はないのか?」という主旨でいいですか?
そっちの対策もしてありますよ。

つ「マチルダⅡ」
こいつのそもそものコンセプトが「野砲の直撃に耐えられる中戦車クラスの戦車」ですんで。
装甲で耐えつつ、機銃が届く距離まで近づき射撃orそのまま蹂躙するというのが対策です。

886名無しさん:2019/06/12(水) 21:46:31 HOST:121-80-240-108f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>879
時代とサイズから推測するに、6インチか5.5インチの榴弾砲用榴弾と思われます。
先端のリングは揚弾栓という信管取り付け部を保護する器具で、砲へ込める前に信管へ付け替えるそうです。

887名無しさん:2019/06/12(水) 21:52:20 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
教科書見てたときは、砲弾をこんなにおおざっぱに運んで大丈夫なんかなあと思ってた。
こう、コロコロ転がる、一気に爆発というイメージがあったから

888トゥ!ヘァ!:2019/06/12(水) 22:00:01 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
実際装甲だけ言えばマチルダは硬かったですしなぁ。

889モントゴメリー:2019/06/12(水) 22:04:26 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>888
こんな感じなので、もしトゥ!ヘァ!氏が戦間期のイギリスに転生して
「イギリス戦車を変えるのだ!?」と思い行動しようとしても
上記の『戦訓』が立ちはだかるので頑張って下さい。
(それと、『その戦訓を地獄の様な戦場から持ち帰った当事者たち』もいます…)

890トゥ!ヘァ!:2019/06/12(水) 22:08:55 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
なんでどこでも私は厄介な戦場や国に送られるのだ…(白目)


891700:2019/06/12(水) 22:12:32 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
でも英陸軍はフラー大佐みたいな戦訓からは「異端」の機甲戦理論を受け入れて実験部隊を作るぐらいにはフレキシブルですよ。
#まあ戦間期のイギリスで何かしようと思っても貧乏神の呪いが全てを無かったことにしますから。

892名無しさん:2019/06/12(水) 22:33:41 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
初手センチュリオンを開発しようと思ったら
どんぐらいハードルがあるんだろう?

893トゥ!ヘァ!:2019/06/12(水) 22:39:08 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
まあエンジンや装甲材に足回りやインフラなどで悩まなくて済む分マシと前向きに考えれば…

問題は砲ですかなぁ。17ポンド砲を戦前に開発できればなあ…

894ham ◆sneo5SWWRw:2019/06/12(水) 22:42:27 HOST:sp1-75-2-225.msc.spmode.ne.jp
フランスの75mm野砲で代用すればワンチャン・・・
と言っても、センチュリオンはいくらなんでも高望みしすぎだから、クロムウェルのほうが良いのでは?

895モントゴメリー:2019/06/12(水) 22:50:35 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>891
戦訓から考えると、フラーさんってそれほど「異端」じゃないんですよね。

1918年の「アメルの戦い」で既に戦車・砲兵・歩兵・空軍の『4者連携』戦術は成功してますし。
その後の「アミアンの戦い」ではガンプレーで果たせなかった『突破後の後方への進撃』にも
(限定的ながら)成功してますのよ。

896名無しさん:2019/06/13(木) 01:21:48 HOST:softbank126147183046.bbtec.net
クロムウェルの主力化が早まれば、ロンメルは北アフリカで死んでたんじゃなかろうか。とも思った

897名無しさん:2019/06/13(木) 01:50:00 HOST:sp49-98-135-180.msd.spmode.ne.jp
>>890
レギウムに行きたいと?

898ham ◆sneo5SWWRw:2019/06/13(木) 02:00:20 HOST:sp1-75-0-95.msc.spmode.ne.jp
あとはバレンタイン歩兵戦車ですかね。
軽量な分、量産しやすいし、16tだから、設備が弱い港湾施設でも揚陸が容易だし、歩兵戦車だから、砂漠等の不整地走破性は高いし。

899名無しさん:2019/06/13(木) 09:01:50 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
陰山氏の満州仕様の日本戦車がまんまセンチュリオンだったな
英国輸出用として最初は高射砲転用を考えていたらイギリス側から別の砲として砲袈にしてくれと17ポンド砲戦車爆誕
ドイツの88ミリ砲の強化に対抗した増加装甲をゴム板を挟んで行ったら計算以上に強化されたと複合装甲の走りになっていてその後の戦車輸出国家日本の基礎だった

900名無しさん:2019/06/13(木) 15:47:49 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
>>899
独ソ関係が良かったからか、T-34をドイツが運用してたな。確か。
続編だと頭チーフテンで車体がT-55っぽいのが出てたっけ。

901名無しさん:2019/06/13(木) 20:28:58 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
独ソ関係が良かった架空戦記で、独ソ戦争が起きてないから
ドイツ戦車に傾斜装甲を採用せず、四号戦車をやや大きくしたような
箱型パンターのありましたな

その架空戦記はポルシェティーガー90両がエレファントに改装せず
回転砲塔のままで完成させていた(で、最後の一両が海岸まで行って武蔵と砲撃戦やってた)

902トゥ!ヘァ!:2019/06/13(木) 21:01:12 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
武蔵と砲撃戦とか戦車の主砲届かないのでは…

903モントゴメリー:2019/06/13(木) 21:03:41 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>>898
バレンタインは、やろうと思えば史実より1年半早く配備できるんですよね。
1938年2月には設計終了してるのですが、砲塔が2人乗りという理由で陸軍が
不採用にしたのです。
しかし、1939年7月には量産命令が出されました。
「戦車の数を揃えるためになりふり構っていられない」という理由で。

904名無しさん:2019/06/13(木) 21:58:09 HOST:FL1-133-209-99-138.tky.mesh.ad.jp
>>902
ガダルカナルのヘンダーソン基地砲撃の際は、射距離20000m程度で撃ってますね。
徹甲弾は地面との落角が浅くなると不発しやすくなり、また三式弾は近いと命中精度が悪くなるため、一定の距離がいるそうな。

905名無しさん:2019/06/13(木) 22:04:18 HOST:210-194-52-243.rev.home.ne.jp
そういや戦後憂鬱だとイランと結構深くコミットしているんだっけ?
そうしたらイラン・イラク戦争とか関わる羽目になるのかな?

906名無しさん:2019/06/13(木) 22:08:55 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
>>902
某架空戦記では海岸に接岸した状態で砲撃をやってた戦艦を
戦車やタンクデサントした兵士が乗り上げて、手りゅう弾で戦艦を
撃沈した架空戦記あるからへーきへーき

907yukikaze:2019/06/13(木) 22:54:41 HOST:115.82.0.110.ap.seikyou.ne.jp
>>905
拙作世界で言えば、タンカー護衛の為に、海軍の部隊が一時護衛に出る以外
あまり目立った事していないです。
戦後世界の日本外交って、建前的な部分を墨守する傾向が強く、特に地雷しか
埋まっていない中東では顕著です。

イラン・イラクが戦争状態である以上、日本は両国に対して厳正的な中立を維持しています。
ただまあ、心情的にはイランよりなところがあり、戦争終結後は、イランに経済援助したりと
フォローしたりしています。
なおこの戦争で一番節操なかったのは、おフランスでありました。

908陣龍:2019/06/13(木) 22:59:56 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
武器売却で売り歩いたんでしょうなぁ>おフランス

ミラージュシリーズとか筆頭で

909名無しさん:2019/06/14(金) 00:15:56 HOST:210-194-52-243.rev.home.ne.jp
日本製の武器をイランでは流石に無理あるか

フランスも結構節操無しに武器売るというか米ソの中でなんとか売り込もうと努力しているから

910名無しさん:2019/06/14(金) 01:28:21 HOST:softbank126141248190.bbtec.net
イランはアメリカの縄張りですから

911名無しさん:2019/06/14(金) 10:18:22 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
史実湾岸戦争でもイラクがミラージュF1を運用していたから初期フランス空軍のミラージュ1は同士打ち防止の為に飛行禁止だったが、どの世界線のフランスでも売り込んでいたんだろうな
もしかしたらミラージュ2000も売り込んでいたかも(台湾に売れていない分)
尚90式より後になるルクレールは創作日本の様に前倒しにならない限りAMX-30でモンキーモデルのT-72でもワンチャンという咬ませになる

トーネードもこの頃は元気よく飛んでいたんだな

912名無しさん:2019/06/14(金) 10:20:05 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
戦後世界ではイランは親米中立の立憲君主国家。イラクはソ連から援助を引っ張る独裁国家。
そりゃあ戦後は日本はイランに肩入れするわ。

913ham ◆sneo5SWWRw:2019/06/14(金) 10:57:57 HOST:sp1-72-9-250.msc.spmode.ne.jp
そういえば、マチルダの火力支援型に積んでいた3インチ榴弾砲に徹甲弾を用意するという方法もあるな。
貫通力は低いだろうけど、4号戦車の短砲身並くらいはあるはず。

914名無しさん:2019/06/14(金) 11:13:50 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
イギリス大好きのHESH又はHEATの方が採用される可能性がありそう

915700:2019/06/14(金) 11:21:31 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
オードナンスQF 3inは砲身長こそ同等ですが薬莢が短く7.5cm KwK 37よりも遥かに弱装です。
QF 3in: 76.2x134R、初速:180-210m/s
KwK 37: 75x243R、 初速:385m/s
QF 3inはHE、KwK 37はAPの比較ですが、弾頭重量はKwK 37の方が少し重いぐらいです。
初速の比から推算するとQF 3inのAPはKwKの1/4のエネルギーしか持たないことになります。
貫通力も同様と考えるとお寒いことになります。

916700:2019/06/14(金) 11:32:30 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>914
ごもっともなんですが、イギリスで最初にHEAT/HESHを運用し始めた戦車砲はQF 95mm榴弾砲なんですよね。
あとは車載した砲の中では25pdrのHESHぐらい?ただし戦後ですが。
17pdrがあまりに成功したため対装甲はこれで良いとなったようです。

917名無しさん:2019/06/14(金) 16:49:05 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
>>901
VK2001がそのまま量産された感じでしょうか?
>>911
そういえば、ルクレール前倒しっていつ頃出てきた設定でしたっけ?

918名無しさん:2019/06/14(金) 18:17:20 HOST:KD182251191087.au-net.ne.jp
>>917
そういう話は今のところ無い。
ただまあ、戦後世界は色々と気が抜けないから前倒しになっててもおかしくはないな。

919名無しさん:2019/06/14(金) 22:47:34 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
>>918
そうでしたか、てっきりそういう設定があったかと勘違いしてしまいました。
911氏が言っておられたのは別の話だったのかな?

920yukikaze:2019/06/14(金) 23:06:07 HOST:8.228.242.49.ap.seikyou.ne.jp
拙作世界だと、基本、兵器開発で史実よりも前倒しになっているのが
ナム戦無くて、史実以上に米帝プレイが楽しめる経済力があるアメちゃんと
史実よりも軍備に予算つかえたのと未来知識のズル持つ日本。
後はまあ、タイフーンの就役が史実よりも幾分速いくらいですかねえ。

921911:2019/06/15(土) 08:19:02 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
言葉足らずで失礼をしました
創作世界の日本なら90式の前倒しで湾岸戦争参加が定番だがルクレールにはそういう話が無いからカモになるという意味でした
あの征途でもフランスはワインと女は良いんだがと言って装輪装甲車しか無くて使えねぇと関係無い所を走らされていたフランス軍
まぁ、あのエンジンなら史実パンターのデビュー戦の様に戦場で初期不良の故障続発になりそうだが

922名無しさん:2019/06/15(土) 09:39:13 HOST:softbank126242132049.bbtec.net
湾岸戦争に参加したフランス第六軽装甲師団が余計に貧相に見えるから止めてw

923名無しさん:2019/06/15(土) 10:51:49 HOST:KD182251195005.au-net.ne.jp
まあ、フランスは湾岸戦争にはイギリス共々空母機動部隊を派遣するだろうから。尚、艦載機。

924700:2019/06/15(土) 10:56:33 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
ちゃんとAMX-30B2が居たじゃないか。
あれは湾岸戦争で米海兵隊が使ったM60A1と同世代の戦車だよ。
#数は少ないし、オリジナルからのアップデートも少ないけどさ。

925名無しさん:2019/06/15(土) 10:59:45 HOST:softbank126242132049.bbtec.net
戦後夢幻会世界の湾岸戦争のフランス海軍は、まだ戦闘機にF-8クルセイダーとシュペルエタンダールだったっぽいし

926名無しさん:2019/06/15(土) 11:03:54 HOST:softbank126242132049.bbtec.net
日本海軍はF/A18積んでたから。攻撃機はA-7で、電子戦闘機がA-7改造のEA-7だっけ?

927名無しさん:2019/06/15(土) 11:37:49 HOST:KD182251105114.au-net.ne.jp
A-7派生に練習機用複座型があるから、それを電子戦仕様にしたんだったかな

928名無しさん:2019/06/15(土) 11:49:23 HOST:softbank126242132049.bbtec.net
ウィキの日本語サイトにはないけど、英語サイトではA-7LというA-7派生型の電子攻撃機として記述がある

929名無しさん:2019/06/15(土) 11:51:38 HOST:softbank126242132049.bbtec.net
EA-7Lです

930名無しさん:2019/06/15(土) 12:20:38 HOST:sp49-98-91-232.mse.spmode.ne.jp
>>925
現実だと湾岸どころか世紀末まで現役だぞ

931名無しさん:2019/06/15(土) 12:22:28 HOST:softbank126242132049.bbtec.net
米のF-14や日のF/A-18の中にF-8が混ざっていると、その、なんだ、見栄えが・・・ね?(フランス海軍に対する優しさ

932名無しさん:2019/06/15(土) 12:43:53 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
まあ、イギリス海軍もF/A-18になってるだろうしなあ。
そしてイギリス空軍からは多分TSR-2が参加。多分、最後のご奉公。

933名無しさん:2019/06/15(土) 13:52:46 HOST:210-194-52-243.rev.home.ne.jp
ベトナム戦争で使った金を他に使えるならそりゃ黄金期長引くよね、予算見たけど
びっくりしたわ

934yukikaze:2019/06/15(土) 14:50:25 HOST:13.82.0.110.ap.seikyou.ne.jp
>>926
ギリギリ信濃航空団はF/A18に転換されていなかったけかなあ。
電子戦機までは間に合わんかったと思うが。
ただし、拙作世界では湾岸ではトムキャットが伝説を作っているんで、信濃航空団の活躍地味なんですよねえ・・・

>>932
TSR-2は豊臣夢幻会世界じゃなかったっけかなあ。

>>933
なので70年代のアメリカは『至高の70年代』扱いされているんですよねえ。

935名無しさん:2019/06/15(土) 15:18:03 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
>>934
ひゅうが様のSSで、枢機卿情報で保守党のマクミラン内閣退陣を阻止出来た話がありましてね?
それで保守党政権はそれからも続きTSR-2もポシャらずに済んだ次第で。

936yukikaze:2019/06/15(土) 15:40:20 HOST:13.82.0.110.ap.seikyou.ne.jp
>>935
ゴメン、後書き見逃していた。
情報ありがとうございました。

937名無しさん:2019/06/15(土) 16:11:33 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
>>921
ああ、なるほどそういうことですか
征途に関しては作者の大サトーがフランス嫌いっぽいから意図的にああいう扱いしているのでは?と疑ってしまうw

そういえば、戦後世界だと大体フランスは首輪をはめられた筈だけど、
どの世界でもルクレールが使われているということはナポレオンは何があっても失敗する運命なんだろうか?w

938名無しさん:2019/06/15(土) 17:56:17 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
でもまあ、イギリスの労働党政権はどれだけやらかしたんだろうなあ……

939700:2019/06/15(土) 21:28:42 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
その前に保守党政権がミサイル万能主義に染まって有人機を片端から開発中止にしてるからね。
航空機に関してはそんなに残っていなかったんじゃないかな。
判る範囲でTSR.2以外だと
- P.1154 (マッハ2級VTOL)、
- F-111K (TSR.2の代替機としてのF-111バリエーション)
ぐらいかな。

940名無しさん:2019/06/15(土) 21:42:52 HOST:p934004-ipbf325niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>930
ラファールよりもF/A-18のライセンス生産の方が良かったんじゃあないかな?(史実ですら)
コストがライセンス生産なのをいれても多分1/3ぐらいは削れるし

941名無しさん:2019/06/15(土) 21:53:42 HOST:KD182251195035.au-net.ne.jp
>>940
だってフランスだから。

942名無しさん:2019/06/15(土) 21:59:53 HOST:210-194-52-243.rev.home.ne.jp
戦後憂鬱だとイギリス海軍のインヴィンシブル級ではなくてCVA-01級が運用されているんだっけ?

943名無しさん:2019/06/15(土) 22:01:26 HOST:softbank126159209007.bbtec.net
フランスは意地でも自国製に拘るから

944名無しさん:2019/06/15(土) 22:33:05 HOST:210-194-52-243.rev.home.ne.jp
フランスの技術力もそうバカには出来ないのよ…一回航空機系列殆どつぶしかけたけど

945名無しさん:2019/06/15(土) 23:19:53 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
>>940
一応、史実でもエタンダールの代わりにA-4が欲しい、とかラファールの開発が上手くいってなかった時にホーネット買おう、と言う提案が海軍側から出てたけど、
国内産業を守るべきとする産業界と政府に潰されたらしい。

946名無しさん:2019/06/15(土) 23:23:29 HOST:softbank126077075064.bbtec.net
というか、戦後フランスって独自路線を封じられた割には独自開発兵器多いな。なんでだろ?

947トゥ!ヘァ!:2019/06/16(日) 00:09:13 HOST:FL1-122-131-248-133.kng.mesh.ad.jp
どのみち国内産業を守ろうとしたら独自兵器開発するしかなくなるからでは。

948名無しさん:2019/06/16(日) 00:35:07 HOST:p2939235-ipngn201004osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
戦後世界だと史実以上にドイツが粘ってる分
各産業へのダメージも史実より上だろうしねえ

949名無しさん:2019/06/16(日) 00:35:57 HOST:p2939235-ipngn201004osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
実際欧州とロシアの人口構造は本当に酷いことになってそうだ

950名無しさん:2019/06/16(日) 01:25:54 HOST:softbank126159209007.bbtec.net
マックが欧州で頑張ったようですし

951名無しさん:2019/06/16(日) 01:50:08 HOST:p2939235-ipngn201004osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
マックが頑張っても一度歪んだ人口構造はなかなか治らんからなあ
第一次でもバカスカ死んでるしよく立ち直ったもんだと思う
死人の人数が米国・日本と欧州で桁が違うからな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板