したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大陸 クロススレ その61

1トゥ!ヘァ!:2019/04/17(水) 23:19:44 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
日本大陸の創作物とのクロスSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界と創作の混じった世界を楽しみましょう。

尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。
投下作品に関しては基本的に創作物とのクロスが前提となります。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸の創作クロスのスレのみの設定であり他スレへの
持ち出しは厳禁です。


【書き込みにあたっての注意】――日本大陸世界の公式想定まとめ(wikiより転載)
0――【日本大陸の民族や資源に関して】
・日本大陸の主要民族については史実同様に日本民族というほぼ単一民族で構成されているものとする。
・日本大陸は、豊富な資源に恵まれているものとする。

1――【歴史的事実に関して】
・日本大陸世界は「基本的な歴史的事実において」史実世界と共通するものとする。
・「基本的な歴史的事実」は、歴史年表に記される出来事の名称および結果である。
 その影響は日本大陸本土周辺において厳密に守られるべきであり、その外縁や海外における出来事はこの目的を達するためにある程度の改変を可とする。
・上記の「基本的な歴史的事実」以外、たとえば歴史的人物の来歴や出来事の経過については、「基本的な歴史的事実」例えば「関ヶ原の戦いにおいて徳川氏が勝利する」といった事象を妨げない限りにおいて、日本大陸世界の地理・自然・人物その他の状況を勘案した上で自由な想定を可とする。
 ただし、歴史的重要人物の生死や重要行動については慎重な想定を要する。
・日本大陸本土周辺における「基本的な歴史的事実」を達成するための想定は、自然科学的に妥当な理論および手段方法をとり、かつ社会科学的にも可能な限り妥当な想定をもって行うものとする。
・日本大陸世界における「基本的な歴史的事実」は、幕末前後から転生者たちによる干渉が大規模化し最終的に「明治維新成立」を目的にと改変を可とする。
 史実や憂鬱世界とは違った明治維新となる可能性が高いだろう。
・明治維新以後については本編同様、自由な想定を行うものとする。

2――【夢幻会に関して】
・例外を除いて転生者が転生する人物の条件は、基本的に憂鬱世界の条件と変わらないものとする。
・大陸日本の人口増大に比例するように転生者の規模も増大するものとする。
・上記の理由により再転生者だけにこだわらず、史実世界や憂鬱世界からの一回目の転生者も存在するものとする。
・最初の日本大陸ネタで転生者出現の時期があいまいな事とアヘン戦争で改革の機運が高まったという記述を根拠に憂鬱世界からの再転生者および史実・憂鬱世界からの1回目の転生者が登場し始める年代は、転生する史実の人物の明治維新以後の生存を条件として19世紀初頭からとする。
(例として天保の改革の時代に転生者が鳥居耀蔵に転生しているものとする。)
・また上記の条件に史実で他殺や自害などで死亡した人物で生きていたら明治維新まで生存できる可能性のある人物も含まれるものとする(例・井伊直弼など)。

3――【自然環境に関して】
・自然および地理的な想定は、自然科学上妥当なものとする。
・架空の生物種や架空の地理的特徴は史実世界に存在する、あるいは存在したものをもとにする。
・想定に際しては「地球史的な出来事」を勘案し、たとえば恐竜が進化した知的生命体が地球の覇者となるような大規模改変はこれを避けること。
・日本大陸本土およびその周辺環境については、「面積が10倍程度であり、『北海道・本州・四国・九州および付属諸諸島』により構成され、
 気候においては史実と大きな違いはなく、火山性の山岳地帯を有し、史実同様大規模な海流によってほどよくユーラシア大陸から隔絶されつつも繋がりは失っていない」もの、
 すなわち史実と類似したものとする。
・面積広大化に伴う各地の緯度変化などの自然科学的に避け得ない事象に関しては上記に優先する。
・以上を順守する限りにおいて、想定は自由である。

549ナイ神父Mk-2:2019/04/25(木) 00:28:50 HOST:sp1-75-196-16.msb.spmode.ne.jp
この場合空母こそローリダにとってはイレギュラーな訳ですから案外空母と言うか
空母改装の強襲揚陸艦見たいな戦力が出現して対地攻撃に使われて海戦は従来通りの
砲艦とミサイル駆逐艦での決着とかと言うのも有りそうですかね?
この場合は戦艦は艦艇サイズも含めて敵戦艦を沈める扱いに成るのでは無いかと・・・

550トゥ!ヘァ!スマホ:2019/04/25(木) 00:31:38 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
航空機による敵艦隊への攻撃は原作でもやっているので、好きなところに移動させられる航空基地という空母の重要性は概念を知った今ではローリダも重々承知しているかと。

551名無しさん:2019/04/25(木) 00:36:00 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
なろうの感想見てみると海軍の総数が…
巡洋艦20隻
駆逐艦26隻
潜水艦24隻
他小型艦艇多数

一応南ランテア社で武装商船を100隻配備

正直これでヒイヒイ言ってるので
4年で揃えられる戦力は
巡洋艦級:2隻
駆逐艦級:4隻
小型艦艇:10隻前後

が精々だと思われ
それと人の訓練を考えると
小型艦艇は植民地人に回して
大型艦艇に人員を集中させないといかんです

552ナイ神父Mk-2:2019/04/25(木) 00:37:30 HOST:sp1-75-196-16.msb.spmode.ne.jp
そうなると後は空母閥の拡大次第ですかね?
少なくとも転移初期は戦艦やミサイル閥のみで其方の力が強いでしょうし・・・
有力な将官が空母の運用を訴えた上で動けば行けそうですかね?

553トゥ!ヘァ!:2019/04/25(木) 00:41:26 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
もしも空母が強襲揚陸艦のような船になったのならば、そこら辺はロリ海軍内の派閥闘争に負けてしまった結果になるかと。

554ナイ神父Mk-2:2019/04/25(木) 00:42:33 HOST:sp1-75-229-59.msb.spmode.ne.jp
>>551
巡洋艦と駆逐艦が二次大戦の物なら弱そうに見えますけど、
言い換えると長門型レベルの砲艦20隻と冷戦期の
60〜70年代頃のミサイル駆逐艦26隻と考えれば結構な

555ナイ神父Mk-2:2019/04/25(木) 00:43:45 HOST:sp1-75-229-59.msb.spmode.ne.jp
>>554途中送信しました。
冷戦型のミサイル駆逐艦26隻と考えれば結構な戦力保有している事に成るかと思われます。

556名無しさん:2019/04/25(木) 00:47:32 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
海自の戦力が概算で
軽空母:4
巡洋艦:10
駆逐艦:40
潜水艦:33
数的には大体互角位ですね……

557トゥ!ヘァ!:2019/04/25(木) 00:50:06 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
そう考えればロリは中々な戦力を保有しているわけですわな。

558657:2019/04/25(木) 00:52:42 HOST:101-140-135-217f1.kyt1.eonet.ne.jp
まぁ第一世代や第二世代のジェットとそもそもミサイルの射程距離が違いすぎるので2000年代前半の自衛隊の叩きのめされましたがね・・・

559ナイ神父Mk-2:2019/04/25(木) 00:53:00 HOST:sp1-75-231-3.msb.spmode.ne.jp
少なくとも出現する召喚世界だと発掘兵器含めれば
ミ帝を越えてガチで想定される原作の魔帝に匹敵してきますね・・・

560トゥ!ヘァ!:2019/04/25(木) 00:55:25 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
弾道弾ないだけで核持ってますしなぁ

561ナイ神父Mk-2:2019/04/25(木) 01:01:05 HOST:sp1-75-231-3.msb.spmode.ne.jp
>>560
ここら辺が侵攻中で巻き込まれて転移してきたスロリアや
周辺の第一第三文明圏の小諸国を制圧して勢力を拡大させる事に成りますね・・・

562657:2019/04/25(木) 01:07:51 HOST:101-140-135-217f1.kyt1.eonet.ne.jp
あまり話題に出なかったのはスロリアの制圧と第三文明圏のカスみたいな戦力を皆殺しにしていたからあまり情報が入らなかったという感じでしょうかね?
そして周辺の調査で空中要塞を手に入れて原作時間軸という感じに・・・

563ナイ神父Mk-2:2019/04/25(木) 01:10:12 HOST:sp1-75-231-3.msb.spmode.ne.jp
>>562
そんな感じでしょうね・・・あくまでも文明圏外国認識だったのかと・・・
下手すると文明国と認識されず呼ばれて無くてローリダが先進国会議の情報聞いて襲撃までありそうです。

564トゥ!ヘァ!:2019/04/25(木) 01:11:28 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
当初の日本やグ帝と同じような扱いだったのでしょうね。

565ナイ神父Mk-2:2019/04/25(木) 01:13:11 HOST:sp1-75-231-3.msb.spmode.ne.jp
>>564
下手すると列強に勝って居ない分それ以下の認識かと・・・

566トゥ!ヘァ!:2019/04/25(木) 01:15:32 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
>>565
パ皇やレイフォルに勝つ前の日本やグ帝の扱いということでして。

567ナイ神父Mk-2:2019/04/25(木) 01:17:20 HOST:sp1-75-230-46.msb.spmode.ne.jp
>>566
すいませんそう言う意味ならその通りですね・・・

568トゥ!ヘァ!:2019/04/25(木) 01:18:47 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
いえ。私も言葉足らずでしてので。すいません(汗

569ナイ神父Mk-2:2019/04/25(木) 01:21:58 HOST:sp1-75-199-64.msb.spmode.ne.jp
まあ話を戻しますとつまり文明国扱いされないと言う事は勿論先進国会議にも呼ばれ無いので
この場合、ローリダが独自の諜報網で先進国会議の存在を察知して列強を一網打尽にするために戦力を投入する形に成りそうです。

570トゥ!ヘァ!:2019/04/25(木) 01:24:02 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
先進国会議側からすれば突然蛮族が襲ってきたような感じですか。

571名無しさん:2019/04/25(木) 01:24:52 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
日本もロリに感づいたらパ皇無視して
ロデニウス大陸とフィルアデス大陸周囲の小国
を纏めて防御を固めそうな気がする

572657:2019/04/25(木) 01:25:49 HOST:101-140-135-217f1.kyt1.eonet.ne.jp
魔帝の対策のために集まったのに蛮族が襲ってきたでござるという感じでしょうね・・・
あとはナードラが表に出て降伏し隷属するよう命令する感じになりそうです。

573トゥ!ヘァ!:2019/04/25(木) 01:26:53 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
日本に負けた後のパ皇なら余程戦線が押し込まれない限り領土的には前線に入らないでしょうしね。

574名無しさん:2019/04/25(木) 01:27:18 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
ナドはあんまし遠出しないと思うぞ
多分島戦争でやってた列強の首脳部お呼び出しで即日処刑に勤しんでると思う

575名無しさん:2019/04/25(木) 01:43:06 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
取り敢えず破壊して力を見せた後に各国首脳部を呼び出して
ホイホイやって来たのを即日処刑、その後に隷属要求のスペシャルコンボだと思う

576657:2019/04/25(木) 02:08:59 HOST:101-140-135-217f1.kyt1.eonet.ne.jp
さすがに首脳陣は呼び出しは誰も来ないと思うけどね・・・

577ナイ神父Mk-2:2019/04/25(木) 06:20:48 HOST:sp1-75-232-15.msb.spmode.ne.jp
ぶっちゃけ、各国の外交官殺しに掛かった時点で向こうの完全敗北まで戦闘が続けられるかと・・・

578名無しさん:2019/04/25(木) 07:34:49 HOST:ntfkok084171.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
まあ、他国から見たら蛮族が間違って近代兵器を手にしたようにしか見られないからなぁ…。
しかも宗教に染まってるというコンボだし。

会話が成立しないなら完全無力化まで殴り続けるしかないでしょ、
あいつら殴られても理解できないから根切りにするしかないんだけどw

579名無しさん:2019/04/25(木) 08:27:48 HOST:pw126236214165.12.panda-world.ne.jp
島世界もロリの元の世界もどの国も孤立していて
国連みたいなまとまりが無くバラバラだった
故に首脳部呼び出しで処刑、奇襲攻撃の3点セットは
割と有効に機能したんだけど
こっちだとミ帝の元である程度世界がまとまってるから
向こうのやり方をやると世界連合みたいのが即時に
作り上げられるのでロリからしても予想外
国毎にバラバラに動いた所を各個撃破戦法が効かない

580名無しさん:2019/04/25(木) 14:11:52 HOST:om126212133089.14.openmobile.ne.jp
そもそもこちらでの首脳部呼び出しって、返り討ちという名の壊滅フラグという罠な件

581名無しさん:2019/04/25(木) 16:19:52 HOST:sp110-163-217-184.msb.spmode.ne.jp
>>527
ターボプロップの機体なら700km越えるので問題はないでしょう

582ナイ神父Mk-2:2019/04/25(木) 16:52:53 HOST:sp1-75-199-173.msb.spmode.ne.jp
ぶっちゃけ、人的に余裕が有る訳でも無いのでどのみち採用の可能性は薄いかと・・・
本編でも必要となる可能性も無い訳では無いですが

583名無しさん:2019/04/25(木) 17:05:46 HOST:sp110-163-217-184.msb.spmode.ne.jp
OVー10ブロンコを予備役から引っ張って来るか

584ナイ神父Mk-2:2019/04/25(木) 17:31:16 HOST:sp1-75-196-46.msb.spmode.ne.jp
>>583
日本にcoin機使うと言う事は態々新造すると言う事ですか?

585657(スマホ):2019/04/25(木) 17:51:50 HOST:ai126146097248.53.access-internet.ne.jp
別に劇中本編でも使ってないですしいらないのでは・・・?

586名無しさん:2019/04/25(木) 17:54:29 HOST:pw126236214165.12.panda-world.ne.jp
coin機でやりたい観測任務や対地攻撃は味方のワイバーンや
整備体制の整ったムーやグ帝に頼めば良いから
態々自分でやる意味無いぞ、それに速度が速過ぎると
A10(3億円)で良いやんになる

587657(スマホ):2019/04/25(木) 18:14:14 HOST:ai126146097248.53.access-internet.ne.jp
むしろ米国いるから本格的な対地攻撃機欲しくてA-10の販売要請するかもしれない・・・<日召日本

588名無しさん:2019/04/25(木) 18:30:16 HOST:pw126236214165.12.panda-world.ne.jp
どうせムーは新型の配備でマリンを放出するだろうし
マリンを使う傭兵(ムー国営)がしこたま出るだろうから
そいつらを雇えば軽攻撃作戦は十分……

589657(スマホ):2019/04/25(木) 19:15:42 HOST:ai126146097248.53.access-internet.ne.jp
恐らくムーはまだジェットは一足飛びには無理だろうし、
米国からWW2後半のレシプロ機の設計図の供与とかでしょうかね?

590ナイ神父Mk-2:2019/04/25(木) 20:21:20 HOST:sp1-75-199-83.msb.spmode.ne.jp
アメリカ製は高性能機体が多いですしね・・・
後は一緒にB-29辺りでも渡す形ですかね?
ここら辺は旅客機見るともっと優秀なのも作れそうですけど・・・

591名無しさん:2019/04/25(木) 20:51:20 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
B-17 : 航続距離以外は優秀
B-24 : 耐久性以外は優秀
B-29 : アメリカから見ても高い

多分B-17を選ぶと思う

592657:2019/04/25(木) 21:02:03 HOST:101-140-135-217f1.kyt1.eonet.ne.jp
レシプロ戦闘機は供与されるならF8FやP-51あたりでしょうかね?

593リラックス:2019/04/25(木) 21:07:44 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
F4Uでは?最終的にアレが一番長く使われたような

594名無しさん:2019/04/25(木) 21:25:38 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
スカイレイダーが良さそう、ソ連もビックリのタフネスだし
安いし、設計は1日で済んだし、燃費良いし、設計図から9ヶ月で500機作れるし
トイレや台所まで運べるし、無駄に空戦も出来るし……

上げてたらきりが無いからやめとく

595名無しさん:2019/04/25(木) 21:32:16 HOST:i210-164-166-15.s42.a038.ap.plala.or.jp
F4Uは戦闘爆撃機で多用途に使えるから供与するならこっちの方が良いかも

596名無しさん:2019/04/25(木) 21:47:05 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
ムーとグ帝の財布と事情次第だわな……
グ帝はジェット機の補佐になる機体を求めそう
ムーはまだまだプロペラ機を使うだろうから何種類か欲しいだろう

597名無しさん:2019/04/25(木) 21:52:32 HOST:d61-11-160-147.cna.ne.jp
F2Gもワンチャン…?

598名無しさん:2019/04/25(木) 21:55:55 HOST:opt-101-1-157-89.client.pikara.ne.jp
F3A「おれ!おれ!!」

599名無しさん:2019/04/25(木) 22:05:16 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
どっちも海軍国だから米軍機がベストなのよね……
グ帝は米艦載機を一通り作って色々学ぶんじゃ無いかな?
多分F4U系列とA-1系列はどちらも優秀だから持つと思う

ムーは民間が強いから性能よりもコスパと庶民の役に立つ事を優先するとすれば
飛行艇と輸送機、貨物機を最優先でそれを護る戦闘機は航続距離を優先すると思う
マリンが多用途機として元から優秀だし

600657:2019/04/25(木) 23:24:00 HOST:101-140-135-217f1.kyt1.eonet.ne.jp
ここらへんは現存機が残っている米軍機が手っ取り早いでしょうしね。
グ帝にしてもムーにしてもレシプロの最終型をいきなり見せられることになりますが。

601ナイ神父Mk-2:2019/04/25(木) 23:33:24 HOST:sp1-75-199-83.msb.spmode.ne.jp
グ帝に関してはレシプロ機の方はデータ貰って自力開発も可能かと・・・
運用方法やパイロットの要望も有るでしょうから
そう言えば、ゲ日米の方が一年早く出現する事に成りそうですから、
召日にゲ日米が支援を行う事も可能なのですよね・・・

602657:2019/04/25(木) 23:52:06 HOST:101-140-135-217f1.kyt1.eonet.ne.jp
なんでこっちにも日本がいるんだと頭抱えそうではありますね・・・

603名無しさん:2019/04/26(金) 00:05:49 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
海外の魚拓ページ(?)で島戦争のデータ発見!
そのままURL貼るとマズイんだっけ?
問題ないならURL貼るよ

604657:2019/04/26(金) 00:12:16 HOST:101-140-135-217f1.kyt1.eonet.ne.jp
魚拓はどうだっただろ・・・?
よくわからない・・・。

605ナイ神父Mk-2:2019/04/26(金) 00:15:03 HOST:sp1-75-199-83.msb.spmode.ne.jp
その辺不明ですね・・・後から問題に成る可能性も有りそうですし、
解らないので有ればやらない方が良いかと・・・

606名無しさん:2019/04/26(金) 00:22:44 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
それじゃ辿り着き方だけ書いとくね
Wayback MachineってサイトにURL入力欄があるから
そこに島戦争のURLを入力すると見れる

607657:2019/04/26(金) 00:48:10 HOST:101-140-135-217f1.kyt1.eonet.ne.jp
そういえば、ローリダで不穏な動きをしていたドグラムに関してはどうしましょうね。
協力してた連中は転移で消えた想定ですが南ランテア社を使って専横しそうですが。

608657:2019/04/26(金) 00:54:08 HOST:101-140-135-217f1.kyt1.eonet.ne.jp
ミス、ドクグラムだったか・・・

609名無しさん:2019/04/26(金) 01:11:21 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
あれは政争してるだけだから
本気で殺しに来る超大国相手だとあんまし意味が無い
多分出世の邪魔になりそうな原作有能組を戦線に放り込んで
いよいよ本土決戦になったら別の国に逃げるだけ

ただし有能なのはたしか

610ナイ神父Mk-2:2019/04/26(金) 18:48:34 HOST:sp1-75-232-90.msb.spmode.ne.jp
そう言えば、あれからなろうの方の島戦争本編見てましたけど、
どうもローリダの主力艦隊である白獅艦隊はミサイルの飽和攻撃が必殺の戦術っぽいです。
本編だと主力12隻に加えて合流した植民地艦隊含めると20隻越えて居たかそうですけど、
海自の護衛艦相手にも良い様にやられて一方的なダメージ受けて居た感じに成ります。

611弥次郎:2019/04/26(金) 18:54:05 HOST:p380005-ipngn200303sasajima.aichi.ocn.ne.jp
空母が無いソ連のような飽和攻撃はイージスシステムが防ぐことを目的とした攻撃そのものですからねぇ

612名無しさん:2019/04/26(金) 19:12:05 HOST:i118-21-184-93.s42.a038.ap.plala.or.jp
20隻程度では飽和攻撃といっても限定的だからなぁ
これに対艦攻撃機も加わればまた違うんだけど

613名無しさん:2019/04/26(金) 19:14:59 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
こっちだと白猫艦隊は米艦隊にぶつけられるな……
新しいバット(戦艦)の殴り心地をテストするのに丁度良い…
多分誰も帰って来ないと思う

614657(スマホ):2019/04/26(金) 19:17:12 HOST:ai126189067246.58.access-internet.ne.jp
射程がほとんどベトナム戦争時のレベルで飽和攻撃といってもね・・・。
仮に11カ国会議襲撃で米艦隊にダメージ与えられたのは戦力が少なかったこととまさかいきなり攻撃を受けるなんて思わなかったことがあげられるかと。
これでアメリカが弱いと原作以上の死亡フラグ立てそうですが。

615名無しさん:2019/04/26(金) 19:23:55 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
レイフォルとパガンダでもう蛮族との付き合いは慣れてるだろうから
最初はグーが肝心ってのは判ってるだろうしね
最後までグーなのが日本とアメリカの違い

616名無しさん:2019/04/26(金) 19:49:06 HOST:ntfkok084171.fkok.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
ローリダは宗教キ○ガイなんで信者がいなくなるまでグーで殴り続けないとなぁ…。
アメリカは人民寺院とかでわかってるんだろうけど、オウムでやられときながらそれを理解してない日本ェ…。

617ナイ神父Mk-2:2019/04/26(金) 20:36:57 HOST:sp1-75-232-123.msb.spmode.ne.jp
因みに、会議でやられるアイオワ級は兎も角、
その後アメリカが投入する戦艦は46cm砲搭載して
転移装甲とレーザー式対空兵器と電子励起炸薬実現した砲艦に成るので
対地にしろ対艦にしろかなりヤバい艦艇に成るのは間違い無いかと・・・

618657(スマホ):2019/04/26(金) 20:56:18 HOST:dw49-106-192-62.m-zone.jp
>>617
仮に沈めたアイオワ級が復活させたやつなら、奇襲で沈めた上、彼女をコケにして生き残りを公開処刑したわけですね。
アメリカ海軍本気でキレるのでは?

619ナイ神父Mk-2:2019/04/26(金) 21:00:06 HOST:sp1-75-229-55.msb.spmode.ne.jp
>>618
アイオワ級撃沈は難しいので恐らく、帯同した護衛のフリゲート艦が
飽和攻撃に対応仕切れず撃沈と言う形かと・・・

620名無しさん:2019/04/26(金) 21:12:49 HOST:sp49-97-108-101.msc.spmode.ne.jp
>>619
停泊してボイラーの火を落としていたのならば沈んでいる(出港準備に一日以上掛かるので)

621657(スマホ):2019/04/26(金) 21:17:53 HOST:sp49-96-8-222.mse.spmode.ne.jp
>>620
たぶん主動力は艦艇用パラジウムリアクターに換装されてるかと

622ナイ神父Mk-2:2019/04/26(金) 21:28:26 HOST:sp1-75-230-90.msb.spmode.ne.jp
そこら辺、状況不明ですけど万一も考えれば落としては居ないかと・・・

623657:2019/04/26(金) 21:31:46 HOST:101-140-135-217f1.kyt1.eonet.ne.jp
これフリゲートが沈んだの他の11カ国会議の参加者の艦艇逃がすために殿したんでしょうね・・・。
英雄的行動の結果が公開処刑とか・・・

624名無しさん:2019/04/26(金) 21:32:02 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
ロリの陸空戦力を編成表から読み解くと多分こうなる

陸軍
歩兵    19個師団
機械化歩兵 1個師団
機甲師団  1個師団

空軍
戦闘機   4個師団 160機
攻撃機   6個師団 240機
爆撃機   2個師団 80機

描写を見るに全戦力の半数を対日戦に投入し損害は以下の通り
話では戦力の3割を喪失したらしいので多分海軍の死者が凄いと思う

陸軍
死者    5万
捕虜    4万
装備を捨てて撤退が5万

空軍
戦闘機 80機前後
攻撃機 120機前後
爆撃機 20機前後

多分こちらでは召日相手にこの被害を出して
捕虜と撤退戦力を対米戦に回すと思われ・・・

625トゥ!ヘァ!スマホ:2019/04/26(金) 21:36:28 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
英雄的な行動をしたフリーゲートの船員のいきのこりをわざわざ処刑とかアメリカぶち切れ案件なんだよなぁ

626657:2019/04/26(金) 21:40:56 HOST:101-140-135-217f1.kyt1.eonet.ne.jp
ちなみに二部でやったようなゲリラ攻撃はASあるから多分死ゾ。
装甲戦力無しでゲリラ攻撃はASにとっては鴨です。

627弥次郎:2019/04/26(金) 21:42:20 HOST:p380005-ipngn200303sasajima.aichi.ocn.ne.jp
おまけにASをサポートするMTもいるぞ…(白目

628ナイ神父Mk-2:2019/04/26(金) 21:42:34 HOST:sp1-75-230-90.msb.spmode.ne.jp
割りと助けられたムーとかグ帝の世論も大爆発かと・・・
方や数少ない科学文明の友で方やムーより先に接触した転移以来の友好国ですから・・・
その国の海軍が自分たち逃がす為に殿してその生き残りが処刑されましたとか

629657:2019/04/26(金) 21:44:41 HOST:101-140-135-217f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>627
フルメタの漫画でカスタムサベージ部隊に歩兵隊が突っ込まれロケットランチャーだけでどうにかできるはずないだろ!!
という歩兵隊の魂の叫びがありましたね・・・。

630ナイ神父Mk-2:2019/04/26(金) 21:49:46 HOST:sp1-75-230-90.msb.spmode.ne.jp
ローリダの技術力的には丁度フルメタのアフリカとか
中東でみられる光景に成るのでは無いかと・・・

631657:2019/04/26(金) 21:52:25 HOST:101-140-135-217f1.kyt1.eonet.ne.jp
ちなみに漫画で出てきたカスタムASは機体全体にリアクティブアーマーを貼り付けて手投げ式の対人散弾グレネード、スモークグレネードユニット、
背部に対戦車ミサイルや対空ミサイルを装備していましたね・・・。

632名無しさん:2019/04/26(金) 21:52:27 HOST:121-80-240-108f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>627
大半が貧民の棄民兼ねた肉盾で戦闘にすらならないでしょうなぁ
ロケランは愚か小銃すら足りず、ピターセン・デバイスみたいなボルトアクションライフル改造のSMGまで持ち込んで数合わせしてる有様ですし

633名無しさん:2019/04/26(金) 21:53:36 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
捕虜になる場合、科学文明に捕まるなら良いけど
ミ帝以外の国に捕まると……
科学組はアウトレンジ主体で肉薄する奴は少ないし
寧ろ白兵戦を挑んで来るのは数だけは多い魔導組
降伏を認められても人道が無さそうだしな

634657:2019/04/26(金) 21:58:25 HOST:101-140-135-217f1.kyt1.eonet.ne.jp
>>632
フルメタ世界でソ連がやった第二次アフガン侵攻でのアフガニスタン側の地獄再びですね。
あっちはゲリラ攻撃やテロ攻撃も許さずサベージで駆逐されたんですよね。

635トゥ!ヘァ!:2019/04/26(金) 22:10:28 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
日召世界組に方だとハーグ陸戦条約とかもないですしなぁ。

636ナイ神父Mk-2:2019/04/26(金) 22:11:15 HOST:sp1-75-230-90.msb.spmode.ne.jp
一応、ベトナム戦争位の技術力は有るのらしいですけど、
行動が斜め上過ぎてどうにも成らなさそうですからねぇ・・・
ベトナム戦争時期の技術力ならサベージは撃破出来るなら解析も不可能では無いですけど、
手に入れる時間も場所も無いと言う感じですからどうにも成らなさそうです。

637657:2019/04/26(金) 22:14:52 HOST:101-140-135-217f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとサベージだけではなくたしか輸出仕様のツインアイ型のシャドウも使用していると思われるのでさらに地獄ですね。
M9と同等のスペックを持つため200kmを越えての疾走と単純跳躍40mが可能です。
これをゲリラだけで止めろというのが無理ゲーです。

638トゥ!ヘァ!:2019/04/26(金) 22:16:12 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
ベトナム戦争当時にAS投入ってのは多分AS運用している国ならどこでも考えていることだぞ。

やったねアメリカン!夢が叶うよ!!

639657:2019/04/26(金) 22:18:39 HOST:101-140-135-217f1.kyt1.eonet.ne.jp
あとは融合惑星で投げ売りされたM9系列やミストラルなどもテストしていそうな・・・。
マスタースレイブ方式で操縦が難しいのは確かですが、対話型AIも搭載しているんで兵士の負担はかなり少ないんですよね。

640657:2019/04/26(金) 22:19:09 HOST:101-140-135-217f1.kyt1.eonet.ne.jp
ミストラルじゃない、M6ブッシュネルだった

641ナイ神父Mk-2:2019/04/26(金) 22:30:15 HOST:sp1-75-230-90.msb.spmode.ne.jp
うーむ、色々考えて見ましたけどやはり日召世界と繋げても
機体の活躍が難しいですかねぇ話題的にも微妙な感じですし・・・

642657:2019/04/26(金) 22:33:00 HOST:101-140-135-217f1.kyt1.eonet.ne.jp
あらら・・・やはり話の展開が難しい感じですか?

643トゥ!ヘァ!:2019/04/26(金) 22:44:51 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
話が始まれば結構話題盛り上がっていると思いますが。

644ナイ神父Mk-2:2019/04/26(金) 22:45:14 HOST:sp1-75-230-90.msb.spmode.ne.jp
>>642
何と言えば良いか、ゲ日米のカタクラフトやASを
積極的に動かす理由に乏しいと言う感じですかねぇ?
対抗する相手も通常兵器や騎兵隊だけだと余りにもと言う所も有りまして・・・

645弥次郎:2019/04/26(金) 22:51:53 HOST:p380005-ipngn200303sasajima.aichi.ocn.ne.jp
なんか丁度良くロボットが出て知名度もあって敵役に丁度良い作品はないものか…!



うん、あったら苦労しねぇよ!ってツッコミしかない…

646657:2019/04/26(金) 22:56:43 HOST:101-140-135-217f1.kyt1.eonet.ne.jp
スパロボのライターさんマジで尊敬しますわ・・・

647ナイ神父Mk-2:2019/04/26(金) 23:00:00 HOST:sp1-75-199-231.msb.spmode.ne.jp
酒飲んだ頭で考えてるので割りと穴だらけですけど、
この召日生かして尚且つ人型活躍させるなら
少し頭に浮かんだのはアニュ皇辺りにローリダ支援を行わせる事ですかね?

648トゥ!ヘァ!:2019/04/26(金) 23:00:59 HOST:FL1-118-109-140-127.kng.mesh.ad.jp
アニュ皇は技術力的にミ帝より上っぽいですからなぁ。
問題はどう両者が接触するかでしょうか。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板