■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ249

1 : 弥次郎 :2018/11/13(火) 22:21:30 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
このスレは雑談スレです。
提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

◆次スレについて 次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ:雑談スレ248
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1541684663/

雑談スレ247
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1541150236/
雑談スレ246
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1540658948/
雑談スレ245
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1540259359/
雑談スレ244
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1539770361/
雑談スレ243
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1539215367/
雑談スレ242
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1538666717/
雑談スレ その241
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1538308619/

雑談スレ その240
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1537945497/

雑談スレ その239
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1537454902/
雑談スレ その238
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1537022986/
雑談スレ その237
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1536485509/
( 中 略 )
雑談スレ その200
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1516968608/
( 中 略 )
雑談スレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1453557819/
( 中 略 )
雑談スレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1300198469/


2 : ひゅうが :2018/11/13(火) 22:25:02 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>1
建て乙です
ちなみにこのシンポジウムのニュース、中国本土の我々の御同類にも衝撃を与えているようで喧々諤々の議論が起こっているとか
そのうちあちらのテレビで特集組まれるんじゃないでしょうかね


3 : 前スレ1000 :2018/11/13(火) 22:25:39 HOST:202.126.242.252
>>1


むしゃくしゃしてやった、今は反省していない。


4 : 名無しさん :2018/11/13(火) 22:27:32 HOST:softbank126242177141.bbtec.net
たて乙
前1000
難民まみれになる不良債権はいらないです


5 : 名無しさん :2018/11/13(火) 22:28:03 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
立て乙

そして前スレ>>1000、ヒトモドキ絶滅させないと任那日本府とか罰ゲームにしかならんわw


6 : 名無しさん :2018/11/13(火) 22:28:40 HOST:116-94-249-195.ppp.bbiq.jp
前スレ1000を見て、日本が所有するところに仮想戦記みたいにユダヤ人国家というか自治区作って
友好的な隣国を作ればいいんじゃ・・・
え?イスラエルがあるって?あ、そうですね・・・・。あそこ結構危険だからこっちに来た方がいいんじゃないかと
思いましてね・・・・


7 : 名無しさん :2018/11/13(火) 22:29:46 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
乙です

>>2
あちらや台湾のテレビは日本と違ってガチの分析をしますからね>10式の時も


8 : 名無しさん :2018/11/13(火) 22:39:51 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
スレ立てお疲れ様でございます。
前スレ>>1000、いやいや、もうあと1000年は半島に関わりたくないんですが……


9 : 名無しさん :2018/11/13(火) 22:42:39 HOST:proxyag027.docomo.ne.jp
よく言うじゃん。
防衛線は海峡の向こう側に敷けって。
もちろん住人の希望により転居は可能で。


10 : ひゅうが :2018/11/13(火) 22:43:51 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>7
んで、シンポジウムいった人の真偽不明な情報だと、もう実物大で各構成要素の製造と試験やっているらしい
組み合わせたらヒコーキの形になってしまうかもアハハじゃないよ…
開発決定したらもう細部の詰めに入っちゃうじゃやないのよもう


11 : ひゅうが :2018/11/13(火) 22:44:50 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
あと直巻セグメントモーターも実際に飛ばしてやがったぞ
これあと2段目の弾頭作ったら極超音速滑空弾になっちゃうじゃないかもう


12 : 名無しさん :2018/11/13(火) 22:45:48 HOST:p6fd8475b.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp
それもう研究中っていうのかって感じであるw


13 : トゥ!ヘァ! :2018/11/13(火) 22:47:40 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
アメリカさん本気で中国とやり合うこと前提の兵器開発し始めてるのなあ


14 : 名無しさん :2018/11/13(火) 22:48:17 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
(実際に使われるであろう戦場情報や生産管理手法の)研究中です。


15 : 前スレ1000 :2018/11/13(火) 22:48:52 HOST:202.126.242.252
まあ、ああ書いたのは
1 難民等の収容先(半島の国が受け入れ拒否の可能性あり)
2 対馬海峡防衛の出島
として少しは必要かなっと。


>>6
たしか、ここに投稿していた作品でしたよね


16 : 名無しさん :2018/11/13(火) 22:55:34 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>もう実物大で各構成要素の製造と試験やっているらしい
装輪装甲車(改)の防弾鋼もちゃんと先に試験をやってから作れば…
何?そうしたら予算内で見積もりを出せなかった、K松だからねぇ


17 : ひゅうが :2018/11/13(火) 22:57:14 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
ゆえに繰り返すと
「やべぇ。あいつらガチだ」


18 : 名無しさん :2018/11/13(火) 23:18:21 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>11
まあ今検索したら2015のシンポの時点でで静置燃焼試験終わらせてたからね。
ttp://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/P7.pdf

3年もあれば実際に飛ばすぐらいはするでしょう。
#というか昨年の概算要求で島嶼防衛用高速滑空弾が出てきたのってロケットのめどが立ったからでは?


19 : 名無しさん :2018/11/13(火) 23:29:04 HOST:FL1-133-202-75-15.tky.mesh.ad.jp
>>12
実際、少し前からの防衛装備庁の随意契約の情報をつなぎ合わせると「もうこれ開発に入ってるやん」と感じる。
そのくらいのあれこれの情報を正々堂々と公開してるのに太平楽な某米国企業には「ロッキード=サンはハイクを詠むべき」といわざるを得ない。


20 : yukikaze :2018/11/13(火) 23:30:08 HOST:185.227.150.220.ap.seikyou.ne.jp
しかし今回のBTS騒動。
何が一番アホかというと、旭日旗やら欅坂46やらを盛大に批判しまくっていた連中が
今回の一件ではBTS擁護に回るかダンマリという、壮絶なまでのダブスタをやらかした挙句
ナチス問題にまで発展したにも関わらず、日韓問題で矮小化できると判断している点だわなあ。

まあ、連中の場合、韓国擁護・日本批判、という結論が最初から決まっており、それありきで
事象を語る(乃至はスポンサーに忖度して発言する)んだろうけど、これ今後、徹底的に
ダブスタ叩きまくられるだけでなく「ナチス擁護」という批判すら受ける訳で
つくづく頭悪いなとしか。


21 : 名無しさん :2018/11/13(火) 23:33:41 HOST:proxyag082.docomo.ne.jp
気づいたが、開発中の情報をべらべら喋って大丈夫なんかな?


22 : 名無しさん :2018/11/13(火) 23:37:48 HOST:softbank126163191120.bbtec.net
ユダヤ系まで敵に回すとか


23 : 名無しさん :2018/11/13(火) 23:38:07 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>21
どんなモノを作っているのか具体的な説明一つしないで予算が下りると?
というか、自分たちがどういう兵器で武装しているのか広報するのも立派な抑止力やぞ

なんか、たまーに秘密の扱いがずれてる人が出てくる


24 : 名無しさん :2018/11/13(火) 23:38:42 HOST:softbank126163191120.bbtec.net
>>21
公開情報を基にした推測ですから


25 : 名無しさん :2018/11/13(火) 23:38:46 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>21
可能性としては、
1. 予算獲得のためのセールストーク
2. もうあとは全体を組み立てるところまで開発終わってるので無問題

そして一番大事な、どうやってそれを成しえたかは語っていないのでは?


26 : トゥ!ヘァ! :2018/11/13(火) 23:39:17 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
本当に教えてはいけないことは表に出してませんからね。
表に出しているってことは上がこれはOkやろと考えて許可卸したものでしょうし。


27 : 名無しさん :2018/11/13(火) 23:40:51 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>20
以前の欅坂46叩きは、半分無かったことにしてるようですね。
共産党の某小池氏、Twitterの過去の投稿で欅坂46叩いた部分を削除したとかなんとか。


28 : 名無しさん :2018/11/13(火) 23:41:57 HOST:i121-119-107-149.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>21
こういう情報公開は虚実交えてやるのが基本だから全部本物とは限らないよ


29 : 名無しさん :2018/11/13(火) 23:43:52 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
デイリースポーツ

隣接するホテルの窓に掲げられた「BTS」のパネル

 韓国の男性グループBTS(防弾少年団)が13日、日本でのドームツアーを東京ドームでスタートさせた。
メンバーが原爆のキノコ雲がプリントされたTシャツを着ていたことから音楽番組への出演が中止になるなど
騒動となっていることについて、問題となったシャツを着ていたジミンがファンに思いを伝えた。

 コンサートを見たファンによると、ジミンは「日本の皆さんだけでなく、全世界の皆さんが驚かれ、ご心配されていたと思います」と日本語で語りかけた。

 「これからも会える機会がたくさんあると信じています。皆さんとの東京ドームは忘れられないと思います」と話すと大歓声が起こり、「幸せな気持ちになってくれたらうれしいです」とファンの心境に思いをはせた。

 BTSは日本初のドームツアーを開催。東京、大阪、名古屋、福岡の4都市9公演で38万人を動員する。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181113-00000150-dal-ent

>ジミンは「日本の皆さんだけでなく、全世界の皆さんが驚かれ、ご心配されていたと思います」と日本語で語りかけた。


日本であって、日本人のファンでは無い件。


30 : 名無しさん :2018/11/13(火) 23:46:15 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>>20
原水協、原水禁も長崎、広島市長市民もダンマリ
ジェームズ・ガン監督の時も彼は手の平返しで擁護で二度目の人生の作者叩きを忘れた連中続出だったし
ナチス関連は高須医院長がブロックされるまで例の画像を始め色々とSWCに送って漸く重い腰を上げたとか


31 : ひゅうが :2018/11/13(火) 23:47:17 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
本当に秘密兵器として持っておくものならさておき、このてのことはある程度公開情報出して抑止力にした方がいいというのが健全な発想ですからね
少なくとも平時においては
あと、本当にヤバい代物は表に出すまでかくしておくものかと
つまり今出していいのがこれくらいってことは…


32 : yukikaze :2018/11/13(火) 23:53:36 HOST:185.227.150.220.ap.seikyou.ne.jp
ちなみに、この手の韓国擁護・日本批判、という結論が最初から決まっており、それありきで事象を語る連中。
これ以上やり続けると本気でヤバいと判断した瞬間、激烈なまでの韓国バッシング、日本万歳発言繰り返して
少しでもそれに疑義表明した人間を「非国民」として吊し上げるでしょうねえ。

だってこの人ら。結局のところ「マウントして相手を一方的に殴りつける」こと以外興味ないですし。


33 : 時風 :2018/11/13(火) 23:53:40 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
やばいですな……共同開発にしても完全国産にしても、これはもう是が非でもこのエンジンを使って開発したほうがいいってレベルですわ
というかこのエンジンを使ってやらないと、これまでさまざまな悔しさとかそういうのに耐えてきた日本の航空開発に携わってきた人たちに申し訳ない……!これが最後のチャンスかもしれない……


34 : 名無しさん :2018/11/13(火) 23:54:15 HOST:i121-119-107-149.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>30
原水協、原水禁がダンマリなのは今更だからどうでもいいが
広島、長崎の首長や議会もダンマリなのは呆れ果てて物が言えんわ


35 : 名無しさん :2018/11/13(火) 23:55:28 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
防弾少年団は日本に謝罪すべき?韓国ネットが猛反発

2018年11月13日、韓国・ヘラルド経済によると、米国のユダヤ系人権団体が、韓国の人気男性アイドルグループ「防弾少年団」の衣装を問題視する声明を発表した。

米ロサンゼルスに本部を置く「サイモン・ウィーゼンタール・センター(SWC)」は11日(現地時間)、ホームページ上に掲載した声明で「防弾少年団が過去に、ナチスを象徴する帽子と原爆Tシャツを着用した」と批判した。

防弾少年団は最近、過去にメンバーの1人が原爆投下のきのこ雲と、光復節(日本による植民地支配からの解放、8月15日)を迎えた韓国国民が万歳を叫ぶ姿がプリントされたTシャツを着ていたことが波紋を呼び、日本の音楽番組への出演がキャンセルとなっていた。SWCは同Tシャツについて「長崎の原爆被害者を嘲弄(ちょうろう)している」と指摘した。また「今回のこと(Tシャツの着用)以外にも、このグループには嘲弄した過去がある」とし、防弾少年団のメンバーがナチス親衛隊の記章をあしらった帽子をかぶって写真撮影を行っていたことを明らかにした。その上で「国連の講演者として招待されたこともある同グループが、日本とナチスの被害者らに謝罪しなければならないということは言うまでもない」と訴えた。

これに対して韓国のネットユーザーからは「被害者が加害者の日本に謝罪するなんておかしいでしょ」「日本植民地による被害者のことは無視?」「ユダヤ人ですら日本の歴史を知らないなんて」「謝罪するならまずは日本から!」など反発の声が数多く上がっている。

また、今回の音楽番組への出演キャンセルを元徴用工判決に対する日本政府の報復とみるユーザーも多く、「笑って終わらせる問題ではなくなった。韓国政府、韓国国民、世界の防弾少年団(BTS)ファンが協力して日本政府と戦うべき」「若者の音楽まで政治に利用する日本政府。巧妙に原爆の部分だけを強調するロビー力はすごい」などと批判する声も見られる。

一方で「原爆の写真はやり過ぎだった」「日本で活動しているのに、なぜあんなTシャツを着た?」「世間知らずの韓国の若者のミス。所属事務所の大人たちが冷静になって謝罪するべきだ」と主張する声も上がるなど、波紋はさらに拡大している。(翻訳・編集/堂本)

ttps://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=661615&ph=0&d=d0058

>今回の音楽番組への出演キャンセルを元徴用工判決に対する日本政府の報復とみる
 ユーザーも多く、「笑って終わらせる問題ではなくなった。韓国政府、韓国国民、
 世界の防弾少年団(BTS)ファンが協力して日本政府と戦うべき」「若者の音楽まで
 政治に利用する日本政府。巧妙に原爆の部分だけを強調するロビー力はすごい」
 などと批判する声も見られる。

日本の仕返しってアンタ等…。


36 : 名無しさん :2018/11/13(火) 23:56:03 HOST:PPPa391.w10.eacc.dti.ne.jp
>>32
戦中に生きてたらちょっと贅沢な飯食ってる人を正義ヅラして吊し上げてたタイプだろうな


37 : 名無しさん :2018/11/13(火) 23:56:46 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
大和もスペックをある程度出したら抑止力として対日圧力も減ったかもというIFもあるし
30年代に日米危機で日本が重巡を条約制限一杯整備が終えていたから米が開戦を諦めたとか公開情報は古くから重要


38 : 名無しさん :2018/11/13(火) 23:58:08 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
株価の事で騒いでるけど、まだ分かる範囲の情報だけでも爆弾があって底じゃないんですよねえ


39 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:01:27 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>29
心配かけて〜ってそれ謝罪って言わないぞ。
事務所は謝罪文出してるみたいだけど、何度もやらかしておいて意図がないって
それでユダヤが納得すると思ってるのか・・・。


40 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:03:19 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>>32
具体例をあげると敗戦後180度態度を変えた朝日初めの新聞とその記者や学校の教師ですね
そんな様子を目の当たりにしてよく老人は新聞やテレビを信用するもんだ


41 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:07:19 HOST:softbank126163191120.bbtec.net
>>40
だってその老人も同類だから


42 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:07:43 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>39
ユダヤと日本人が同じ対応すると思ってんじゃね?


43 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:08:04 HOST:softbank126163191120.bbtec.net
自己批判するよりも他人に責任を押し付けた方が楽だし自分の自尊心は保たれるからね


44 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:09:04 HOST:i121-119-107-149.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>40
戦前、戦後の両方を知ってる世代は年齢的に少なくなったからねぇ
もう高齢者層でも戦後のマスゴミしか知らない人が多数派だし


45 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:09:59 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
今回の原爆少年団は割と部外者の国からも意見が来てるけど何でだろ?
普通なら日韓の揉め事なんて他の国は興味を示さないだろうに…
やっぱ今までの反日ドーピングが効かなくなって他国を巻き込む
強烈なのを使い始めたか…?


46 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:10:08 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
国家が日本への対応を外国に持ち出してボコボコにされるんですから
そりゃ国民も同じことするでしょうとしか


47 : ひゅうが :2018/11/14(水) 00:10:43 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>37
ですな
我々でさえもそうだったのだから諸外国にとっても今回の公開情報はわりと爆弾だったと思いますよ


48 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:12:28 HOST:p2359182-ipngn16001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>45
そいつら、ナチスを使って似たようなことやった画像があったみたいなんだ。
そんなことされたら、無視できるわけないよね。


49 : チームヤマト清純派うさぎ症候群 ◆gEcGSASNxc :2018/11/14(水) 00:13:48 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>45
アウシュビッツの囚人服やら、ナチスの軍帽被ってコスプレやらかしたから。


50 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:13:50 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
一番あの時代の世界に足りてなかったのは会話する能力だろうな
バベルの塔はよく表したもんです


51 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:16:20 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
ユダヤ人の人権組織は、ナチ・スタイルの帽子をかぶったTシャツのK-ポップ・バンドBTSを非難した。

「過去をあざける」サイモン・ウィーゼンタール・センターに責められたBTSは、バンドでそのメンバーの1人が
広島と長崎の原子爆弾の投下を祝うように見えたTシャツを着たあと、先週日本のテレビ番組から降りた。

「犠牲者をあざけっている日本のTシャツを着る ... 原爆、このバンドのまさに最新の事件は、過去をあざけっています」と、
ラビ・アブラハム・クーパー師(ロサンゼルス・ベースのセンターの准学部長)は声明で述べていた。

ベルリンでホロコーストで記念を配置していて、ナチ鉤十字と「無気味に類似していた」ステージで
彼らの場面に大きな旗を振って合図しているバンド・メンバーのイメージと、声明もつながった。

「このグループ(国連でスピーチを誘われました)が日本の人々とナチズムの犠牲者に謝罪の義務があることは、
それは言うまでもありません」と、クーパーは言った。

「しかし、それで十分でない。このグループの経歴を設計していて、進めているそれらが過去の記憶を中傷することに
対してあまりに不安がないことは、明白だ。その結果、韓国のそして世界中の若い世代は、より偏狭さと狭量を『涼しい』と確認しそうで、
歴史のレッスンを消すのを助ける。このグループの運営は、表のパフォーマーだけでなく、公的に謝罪しなければならない。」

この前の金曜日に、1945年8月に日本の植民地支配からの韓国の解放を祝っているスローガンを特徴としているTシャツを着て、
Jimin(23)の写真に待機態勢を取った後に、日本のネットワーク・テレビ朝日は、ミュージックステーションのBTSの予定の出演を急にキャンセルした。

BTS(その人は世界最大のboybandと言われました)は、彼らの日本のファンにキャンセルについて謝罪したが、Tシャツへの言及をしなかった。
彼らは、クーパーの批判に公的に応じなかった。

(原文)
BTS should apologise to Japan and Nazi victims, says rabbi
ttps://www.theguardian.com/music/2018/nov/12/bts-should-apologise-to-japan-nazi-victims-says-rabbi-atomic-bomb

ユダヤのサイモンだけでなく、英国のガーディアン紙も動いてたのね。


52 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:16:31 HOST:i121-119-107-149.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>45
今回のはナチ絡みでもあるから
特ア汚染が酷い米メディアはまだダンマリ決め込んでるところが
多いけど英メディアなんかは高級紙も報道してるからな


53 : ひゅうが :2018/11/14(水) 00:19:19 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
普遍的な人道という概念でなくててっとり早く日本やナチは好きにしていいで長年やっていた結果がこれか


54 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:19:45 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
金の切れ目が縁の切れ目で
日米が分かりやすく塩対応してるから、すっごく叩きやすい状態だしな


55 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:20:16 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>49
あと、ベルリンのユダヤ人慰霊碑の前で無許可撮影なんかもやってましたね


56 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:21:18 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
でもまぁ珍妙な服や舞台を用意してGOサインを出すのは事務所なんで
この子供連中がどうこう言われるのは変な話かもね

つうか本当に韓流アイドルとやらは儲けてんのかねぇ…
あんまし派手な話は聞かないけどこういった政治的な話で
突然出てくるのばかりな印象がある


57 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:22:02 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>55
アフガンでキリスト教の布教してたキムチを思い出した。
他には、モスクで暴れてたとかっての。


58 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:25:40 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
子供って言うても成人してるんじゃなかったっけ?

アーミーとやらは、SS少年団に政治を絡めないでって言うけど
積極的に自分達から政治に絡んでるんだよなぁ
で、このタイミングで文化勲章授与ってw


59 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:26:42 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
メンバーの年齢は23歳から25歳だったかな。


60 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:28:47 HOST:KD182251190195.au-net.ne.jp
F-3の初号機が空を飛ぶ時、エースコンバットはまだ続いているだろうか?ww


61 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:29:00 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
あんまし興味なかったから知らんかったわ…
少年団って呼ばれてるから子供だと思ったが(行動も含めて)
成人してチーム名も変えてたのね…


62 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:29:59 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>61
いや、SS少年団ってのはSSの帽子被ってたから書いただけだよ


63 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:30:28 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>56
韓流って韓国の国策の1つなんだが毎年、数億円レベルの
赤字を出してるって情報もあったりするのよね。


64 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:32:08 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>>56
AKBの時にも同じ擁護をしていたら納得できるけどね、と言うよりもAKBで問題になったのに日本で活躍していて知らなかったとは言わせない
個人的には日本の放射能アレルギーと一緒で鍵十字にそこまで文句を言いものでもないと思うけど
少なくとも当事者のいる3.11のパフォーマンスは許せないし仏の風刺画も同じ


65 : チームヤマト清純派うさぎ症候群 ◆gEcGSASNxc :2018/11/14(水) 00:34:07 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
そう言えば韓国って、ヴァージニアの乱射事件も茶化した事あったな。
事件後にあっちの新聞が、蜂の巣になってる自由の女神やら
「我が国(米国)の銃器は優秀だ、みたいなイラストを掲載してたっけ。


66 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:36:36 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
でもまぁ、国策反日アイドルだからそれが仕事だし……
正直もう怒るより無言で部品を値上げしたり
他のアジア諸国とつるんで複数で嫌がらせをした方が楽だよなぁ…


67 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:37:31 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
中共は韓流禁止措置してるっけな。


68 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:38:21 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
>>67
羨ましい
見たくないのに目に入ってくるのが嫌なんだよなぁ


69 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:39:16 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
サードの報復措置で禁止にしたんだったかな?
確か今でも、韓国人が出てるCMとか自主規制されてたような。


70 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:42:45 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
どうせ中華でも赤字だろうし放置しといても良さそうだけど
相手に判りやすく嫌がらせしてる宣言にはもってこいよな(韓流禁止)
でもまぁ大人のやる事じゃ無いからうちの国じゃできんな…


71 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:46:20 HOST:proxy10012.docomo.ne.jp
イルカの追い込み漁をしている和歌山県太地町で、水族館に販売予定のイルカを泳がせていた生け簀のロープが複数箇所切られ、5頭が脱走した。







どうせ犯人はイルカを助けた気分に浸っているんだろうな。


72 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:47:53 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
そういや台湾は韓流禁止にしてたかな?
元々、人気なかったそうだけど。


73 : 名無しさん :2018/11/14(水) 00:51:28 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
台湾は西側だし流石に禁止してないんじゃない?
韓国なら情緒法でやりそうだけど。
てか、やってたな。
歌詞が日本語だから出演資格なしって。


74 : 名無しさん :2018/11/14(水) 01:01:32 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
台湾って韓国大嫌いだから。
これ、国交断交の経緯のせいもあるんだけどね。

ググると他国の事なのに、血管切れそうになる。


75 : ハニワ一号 :2018/11/14(水) 02:39:15 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
稀勢の里,初日から3連敗か。
これで4連敗か途中休場したら引退の危機だな・・・。


76 : 635 :2018/11/14(水) 05:54:59 HOST:p1898232-ipbf412souka.saitama.ocn.ne.jp
ttp://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/4/3/430e3fb9-s.png
ハリウッド版実写ポケモンのプリンのコレジャナイ感がスゴイ。


77 : 名無しさん :2018/11/14(水) 06:27:45 HOST:om126200121158.15.openmobile.ne.jp
何でもかんでも実写にすりゃええってもんじゃないよね
ピカチュウとか柴田亜美が描いたペスト使うキモいネズミみたいになっとるんやろか


78 : 名無しさん :2018/11/14(水) 06:55:06 HOST:pw126247139026.14.panda-world.ne.jp
とあるスレでパートナーが加齢臭のするオッさんピカチュウだったのを思い出して妙な笑いが出たな>名探偵ピカチュウ


79 : 名無しさん :2018/11/14(水) 07:02:31 HOST:proxy10001.docomo.ne.jp
講談社のツイッターアカウントが乗っ取られたらしい。


80 : 名無しさん :2018/11/14(水) 07:06:12 HOST:p753107-ipbf903yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>74
国交断絶は有り得ないと言っておいて断絶を発表したその日の内に台湾大使館の資産を中国名義に変更したらしいね。
国交を絶つにしても台湾に落ち度はなく、韓国側の都合で行うのだから誠意というものは必要だと思うんだが。


81 : 名無しさん :2018/11/14(水) 07:35:46 HOST:i121-119-107-29.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>80
さらにその前に断交されたくなかったら韓国車を買えとぼったくり価格で売りつけることまでやってる


82 : 名無しさん :2018/11/14(水) 07:43:59 HOST:pw126247139026.14.panda-world.ne.jp
韓国車か
ニコニコ動画のしくじり企業シリーズ、サムスンモーターズを思い出す


83 : 名無しさん :2018/11/14(水) 08:04:25 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
そういや、韓国は台湾に性能を満たさないディーゼル機関車売りつけて、
発覚する前にその会社を偽装倒産させて逃げたという前科も…。
後、台湾新幹線の全線開通が遅れたのは韓国企業の担当区域で工事が遅れに遅れたせい。


84 : 名無しさん :2018/11/14(水) 09:00:04 HOST:UQ036011224022.au-net.ne.jp
自分が優位と確信した途端とことんまで傘にかかるな連中は
わかっちゃいたが非道にも程がある


85 : 名無しさん :2018/11/14(水) 09:19:52 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
三跪九叩頭を中華があのミンジュクにやらせてたのは正解だな
つけ上がらせてはいけなかったんだ
上下関係を骨身に染みさせてこそ、まっとうに出来るって宗主国は理解してたんですねぇ


86 : 名無しさん :2018/11/14(水) 09:23:40 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>84
最近だと、自分が「被害者」になった時も傘にかかってくる。被害者=倫理的に相手より上、と見るためのようで。
従軍慰安婦や、セウォル号の被害者が韓国国内で妙に発言力が強いのはこのため。


87 : 名無しさん :2018/11/14(水) 09:31:09 HOST:KD106133105090.au-net.ne.jp
>>66
厄介なことに声をあげて抗議しないと、国際社会は日本が原爆パフォーマンスを受け入れたものと見なすんですよ
で、国内外のマスメディアは「カネの為に原爆被害者の気持ちも省みないレイシスト国家日本」と(発端無視して)喜んで書き立てるでしょう


88 : 名無しさん :2018/11/14(水) 09:34:24 HOST:pw126152000202.10.panda-world.ne.jp
国民が中二病真っ盛りの子供みたいなものか…
やはり環境が良く無いのか…?
職場にいるのが真面目人間で政治的な話とかしないし
中のCPUが本当に半島暮らしのと同じなのか疑わしいし…


89 : 名無しさん :2018/11/14(水) 10:09:12 HOST:180-145-191-194f1.hyg2.eonet.ne.jp
>>76
ギズモかな?(グレムリン並感)


90 : 635 :2018/11/14(水) 10:18:09 HOST:p1898232-ipbf412souka.saitama.ocn.ne.jp
ttp://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/c/6/c69883c6.jpg
ちなみにピカチュウはこんな顔もする。
ついでに声はおっさんなのよ。


91 : 名無しさん :2018/11/14(水) 10:18:38 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>88
海外に養子に出された韓国人(オリンピックの金メダリストとかフランスの大臣とか)にはまっとうな人もいるので、環境は結構大きいかと。
「氏か育ちか」というけれど、在日韓国・朝鮮人にも民族教育を免れたおかげで普通の物の見方をする人はいますからね。


92 : 名無しさん :2018/11/14(水) 10:25:25 HOST:sp49-98-129-95.msd.spmode.ne.jp
>>91
OSの仕様次第で結構変わるな!


93 : 名無しさん :2018/11/14(水) 10:28:19 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>92
そら同じPCでもWin2000とWinMe、どっち積んでるかで安定性は段違いですからw


94 : 名無しさん :2018/11/14(水) 11:09:32 HOST:proxy10003.docomo.ne.jp
>>90
ハリウッドで、どうしてこう、他国作品に喧嘩売るスタイルなんかなぁ・・・


95 : 名無しさん :2018/11/14(水) 11:17:45 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
向こうのポケモンファンの子供のトラウマにならなきゃいいが…


96 : 名無しさん :2018/11/14(水) 11:34:07 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
子供には怖いかもね
でも、これゲームでも声は渋かったんじゃなかったっけ?


97 : 名無しさん :2018/11/14(水) 11:34:30 HOST:pw126247139026.14.panda-world.ne.jp
映画の元ネタ
ニンテンドー3DSの名探偵ピカチュウ(cv大川透)の実況動画を見ていると
作中のオッサンくさいピカチュウはこれもアリと個人的に思うが子供心にはどう映るのやら
映画のあのピカチュウの顔もそこはかとなく加齢臭漂う名探偵ピカチュウで見るとよく出来ている気がする

空気読めない発言ですいませんが


98 : 名無しさん :2018/11/14(水) 11:40:29 HOST:pw126247139026.14.panda-world.ne.jp
あと名探偵ピカチュウの実写映画
調べて見るとpixiv大百科で
監督はロブ・レターマン
脚本は『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』等のマーベル作品で知られるニコール・パールマンと『怪奇ゾーングラビティフォールズ』で高評価を得たアレックス・ハーシュ
製作はモンスターバースシリーズや『パシフィック・リム』シリーズ、『ダークナイト』三部作等でお馴染みのレジェンダリー・エンターテインメント
かなり気合いの入った制作陣の模様


99 : 名無しさん :2018/11/14(水) 11:42:52 HOST:sp49-98-131-225.msd.spmode.ne.jp
>>96
大昔に初代やったがあの頃のピカチュウは「ズッキュキュキュー」という結構低い鳴き声だった気がしますな


100 : 名無しさん :2018/11/14(水) 11:44:08 HOST:sp49-98-131-225.msd.spmode.ne.jp
というか名探偵ピカチュウ、調べたらピカチュウの声優、デップー役のレイノルズですやん


101 : 名無しさん :2018/11/14(水) 11:46:51 HOST:pw126247139026.14.panda-world.ne.jp
だって映画のあれは
ポケモンのピカチュウじゃなくて
名探偵ピカチュウのピカチュウですもん


102 : 名無しさん :2018/11/14(水) 12:14:47 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>84
多分韓国と戦争になったら嬉嬉として協力してくれそう。
>>92
育ちが全く違うのに自然とキムチ好きになったりしているあたり氏の影響もでかいとは思うけどね。


103 : 名無しさん :2018/11/14(水) 12:28:07 HOST:sp1-75-2-197.msc.spmode.ne.jp
中南米などからアメリカへの移住を望んで大移動していた通称キャラバンの一行が遂にアメリカの国境に到達したらしいですな。どうなることか


104 : 名無しさん :2018/11/14(水) 12:28:15 HOST:sp49-98-90-198.mse.spmode.ne.jp
片山さつきに200万円血税とか記事を見てると
ずいぶん安い金の値段で大騒ぎするなあと思った


105 : 名無しさん :2018/11/14(水) 12:36:42 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
値段が問題じゃないな
誰が責められるかが、問題提起している奴の趣旨だ


106 : 名無しさん :2018/11/14(水) 12:40:46 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>93
同じPCに見えてもCPUは完全に別物。
(『黒い山葡萄原人』説は下朝鮮では未だに健在だし)


107 : 名無しさん :2018/11/14(水) 12:46:00 HOST:KHP059140185193.ppp-bb.dion.ne.jp
キャラバン、移民じゃない!難民だ!って言ってたけど
難民ってなんなんだったっけ?

批判しまくってる野党には国会費用を返せと言いたくなるな
彼奴ら、被災者よりモリカケにばっかり時間とりやがって。


108 : 名無しさん :2018/11/14(水) 12:53:48 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
そりゃ、自分の地元か票田なら兎も角、地味で根気のいる問題よりもマスコミ受けするモリカケ蕎麦の方がネタ提供になるでしょ
もうカビが生える段階超えて干からびてハエも寄り付かない位腐ったネタだけどさ
つーか、そろそろ司法に任せるって判断ないの? わざわざ予算委員会でやる話かよ?


109 : リラックス :2018/11/14(水) 12:54:30 HOST:pw126033079096.23.panda-world.ne.jp
22万人がなだれ打つ“便乗徴用工”2兆2千億円賠償の恐怖 韓国「文在寅」大統領の戦略的反日
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181114-00551688-shincho-kr


110 : 名無しさん :2018/11/14(水) 12:58:18 HOST:sp49-98-90-198.mse.spmode.ne.jp
>>109
これを韓国政府が全てシハラウノカ。大変だな(乱視)


111 : 名無しさん :2018/11/14(水) 13:03:27 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
1円も与えてはならない。金にならないと断固として示す。これ以外にないな


112 : 名無しさん :2018/11/14(水) 13:17:34 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>109
とりあえず。韓国への関税引き上げ1000%で


113 : 名無しさん :2018/11/14(水) 13:58:31 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
馬鹿に向かってお前は馬鹿だと周囲の誰にでも分かる様に公言する。
で、馬鹿に対しては徹底的に塩対応。

韓国に対してまともに相手をしてはいけないというのはこういう事。


114 : 名無しさん :2018/11/14(水) 14:36:53 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
ちなみに日本のサイレントクレーマー気質は世界がスラングにするレベルとの事
見捨てた瞬間黙って消えていくとか


115 : 名無しさん :2018/11/14(水) 14:59:50 HOST:proxyag050.docomo.ne.jp
TOKIO、紅白落選


116 : 名無しさん :2018/11/14(水) 15:15:42 HOST:p6fd8475b.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp
流石に今年は無理だろう


117 : 名無しさん :2018/11/14(水) 16:01:35 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
ビビットでインタビューを受けた韓国女性の発言
>「日本は過去の歴史にこだわりすぎなんですよ」

ttps://i.imgur.com/yF0rY9j.jpg

・・・・・・東欧の人間がドイツに抱く感情ってのがちょっとわかった気がした


118 : 名無しさん :2018/11/14(水) 16:12:22 HOST:dhcp-ubr2-1649.tvs12.jp
>>117
おまいうだな


119 : 名無しさん :2018/11/14(水) 16:15:53 HOST:210.253.37.54
「そういう意図がなくても受け取り手がそう感じたらヘイト」らしいから
防弾ナントカは別に日本に謝らなくてよいから
「誠意のこもった真摯な謝罪」とやらの見本を見せて欲しいものですな


120 : 名無しさん :2018/11/14(水) 16:17:51 HOST:KD106133177027.au-net.ne.jp
現在起こしてる事すら謝らんのがなんか言うてもブーメランなんだがなぁ


121 : 名無しさん :2018/11/14(水) 16:34:08 HOST:210.253.37.54
あっちのネット界隈はほぼ感情論一色


とにかく「日本相手に謝ったら死ぬ(同胞に殺される)病」に罹ってるからなぁ
物理的にも精神的にも社会的にも


122 : 名無しさん :2018/11/14(水) 16:34:39 HOST:proxyag025.docomo.ne.jp
>>117
マジで鏡見ろ。
拘っているのはお前らだろうが。


123 : 名無しさん :2018/11/14(水) 16:36:45 HOST:FL1-221-171-82-50.tky.mesh.ad.jp
インド海軍の原子力潜水艦アリハント、一ヵ月の作戦航海を完了だってさ
去年、ハッチ閉め忘れてあわや3300億かけたインド海軍虎の子原潜が沈没ってなりそうだったのに、よう頑張ったわ
アメリカ、ロシア、中国、イギリス、フランスに続いてインドも水中から核投射出来るようになったか・・・
日本はいつになるんやろうなぁ・・・・(予算に目をそらしつつ


124 : 名無しさん :2018/11/14(水) 16:38:41 HOST:210.253.37.54
>>122
韓国というか朝鮮の怒りは被害者の怒り、正義の怒りで正しいのです
連中の思考からしたら



「被害者意識とは甘え」って真実ですよねー


125 : 名無しさん :2018/11/14(水) 16:42:46 HOST:proxyag026.docomo.ne.jp
>>123
使い道の無い上、滅茶苦茶金がかかるもんを日本が持ってどうすんだよ?と。


126 : 名無しさん :2018/11/14(水) 16:48:14 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
まず核ミサイル或いはそれと同等の戦略兵器を保有できるようになるのが前提条件ですからね


127 : 名無しさん :2018/11/14(水) 16:59:46 HOST:UQ036011224022.au-net.ne.jp
ミサイルだけならイプシロン系の改造で行けそうなんだがなー
国民感情と国際法がなー


128 : 名無しさん :2018/11/14(水) 17:00:09 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
原潜持つならまだ空母のが威圧できる分いいな
どっちも日本に必要かは微妙だが


129 : 名無しさん :2018/11/14(水) 17:15:24 HOST:sp49-98-137-112.msd.spmode.ne.jp
ttp://imgur.com/Utmt4CN.png
ttp://imgur.com/jXZCCOv.jpg

コイツ、首になるのでは


130 : 名無しさん :2018/11/14(水) 17:17:15 HOST:180-145-191-194f1.hyg2.eonet.ne.jp
>>122
無駄だよ。あいつらには客観的思考が存在しない(ガチで)


131 : 名無しさん :2018/11/14(水) 17:17:32 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
これだけ個人情報保護や企業コンプライアンスやクレーマー対策が叫ばれ、或いはネットでの迂闊な発言で炎上した数々の事案がある中でのその発言ですから自業自得ですね


132 : 名無しさん :2018/11/14(水) 17:26:21 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
バイト先の店長が泡吹きそうな事呟いてますね


133 : 名無しさん :2018/11/14(水) 17:27:43 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>56
日本円は毎年億円単位で入ってきてるそうな、その代わりウォンでみると赤字だそうで。
まああれだよサムスンと一緒で補助金ドバーと出すのと引き換えに海外で稼いだ儲けを政府に上納する形。


134 : 名無しさん :2018/11/14(水) 17:29:25 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
韓流は暇なおばはんたちが昼ドラの代わりに見てくれるからなw


135 : ナイ神父Mk-2 :2018/11/14(水) 17:39:29 HOST:sp49-98-166-218.msd.spmode.ne.jp
韓国と言えば、BTSって何で態々ユダヤ逆撫でする様なナチスを選んだのか・・・
同じ軍にしたって中国とか鎌と鎚とか付ければ良いのに


136 : 名無しさん :2018/11/14(水) 17:41:08 HOST:210.253.37.54
韓テレビスタッフ上役「日本のドラマ参考にせず一本長期連載つくれ 記憶喪失と生き別れと財閥ネタも使うな」
韓テレビスタッフA「いや常識ってもの知らないの?無理に決まってるじゃない馬鹿か?」


なんて会話が本気であったらしいからなぁ


137 : 名無しさん :2018/11/14(水) 17:45:41 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
ツタヤって本社が映像事業でのフランチャイズに見切りをつけてネットや宅配に舵を切っているから、
フランチャンズ各店がめっちゃ苦しい状態。

これでこの発言とか下手したら即日首での可笑しくないレベル。

>>135
「ユダヤを恐れない俺カッケー!」だからじゃない?
ナチスは途轍もない巨悪なのであえてそんなコスプレをして中二病的快楽を得られる。
同じく巨悪な日帝はそんな格好をすれば「親日派」として物理的に命が危なくなるから出来ないし。


138 : ひゅうが :2018/11/14(水) 17:47:02 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
大変結構!
>ttp://www.jwing.net/news/7004
>防衛装備庁、XF9-1の技術は世界レベルと発表

とりあえず報道レベルで確定情報とされました
おそらくこれを受けて各国各メーカーが反応を出してくると思われます


139 : 名無しさん :2018/11/14(水) 17:50:31 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
経営厳しくなくともバイトは即クビでしょう
店が管理してる個人情報でバイトが客脅すような店と噂されたら現代じゃなくともヤバいですし
しかも噂じゃなくて事実ですし


140 : 弥次郎 :2018/11/14(水) 17:57:24 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
もう魚拓にも残っているでしょうし、バイト即首で次の就職先にも困るパターンですね…


141 : 名無しさん :2018/11/14(水) 17:57:50 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
>>138
LM社が愉快極まりないコメントを出してくれる事に期待。


142 : 名無しさん :2018/11/14(水) 18:07:14 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>140
いやバイトは世の中前歴不問・履歴書不要な企業も大量にあるので職を選ばなければどうとでもなるけれど、
問題はこれからの就職ですよ。

正社員となると色々と調べますからね〜よっぽど貴重な資格でも持ってない限り真っ当な企業での就職は無理になりますよ。


143 : 弥次郎 :2018/11/14(水) 18:13:36 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>142
そういえばツイッターやらFBを調べる企業もあると聞きますねぇ…
ともあれ、因果応報ですな


144 : 名無しさん :2018/11/14(水) 18:14:02 HOST:proxyag002.docomo.ne.jp
滋賀の陸自が、砲撃演習中に演習用砲弾が演習場外に落下し、民間車両に命中したらしい。


145 : 名無しさん :2018/11/14(水) 18:14:59 HOST:proxyag002.docomo.ne.jp
なお、演習に使った砲は、迫撃砲らしい。


146 : ひゅうが :2018/11/14(水) 18:15:26 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>141
とりあえず、中国の報道各社は「うちのWS-15は10年前にそれ以上の160kNを達成しているから日本よりはるかに先だ。しかも実際に戦闘機を飛ばしているから」と強弁するかと
なおエンジン自体がかなりデカい上に耐久性などの問題の解決に手間取っている模様


147 : ハニワ一号 :2018/11/14(水) 18:16:41 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
稀勢の里今日も黒星で4連敗か・・・。


148 : 名無しさん :2018/11/14(水) 18:18:46 HOST:sp49-98-137-112.msd.spmode.ne.jp
ttps://i.imgur.com/OB1oIuR.jpg

これから個人情報ぶっこ抜かれまくられるんだろうな、この馬鹿バイト


149 : 名無しさん :2018/11/14(水) 18:20:12 HOST:ai126244022006.61.access-internet.ne.jp
>>144様。

 ここで「一発だけなら誤射かもしれない」と発言すれば、どれくらい全方位から太鼓の如く乱打されます事やら。


150 : 陣龍 :2018/11/14(水) 18:22:34 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>146
先行している事の実績は確かに大きくは有りますよねぇ、生産ラインとか現場での整備とかでも。此方は開発が成功しただけで
生産体制の確立や現場での整備の慣れとかに関してはコレからですし

ただ時間が経てば経つほど量産や体制確立は進んでいきますし、中国の軍政も顔を引き攣らせながらも更に性能改善に
邁進してくのでしょうなぁ。ホント冷戦みたいだ(見たいも何も正しく冷戦ですが)


151 : 時風 :2018/11/14(水) 18:23:48 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
>>146
えーと、調べたらJ-20に搭載されているエンジンが確かWS-10で、WS-15は2009年に試作ですか……2020年に搭載予定ってありましたし、案外手間取ってるんですかね?

ただステルス機って時点で侮れませんな……というかカッコいいですなぁJ-20。仮想敵の機体とはいえ惚れてしまいそうです。特にカナードが良いですな。
F-3もこれに負けず劣らず、むしろ超えるようにカッコよく、名機となって欲しいものです


152 : 名無しさん :2018/11/14(水) 18:26:32 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
>>146
F119やF135並みに常用されてれば中華的自信()に満ちた台詞にも説得力が付くんですがねえ……


153 : 陣龍 :2018/11/14(水) 18:31:08 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
カナード翼って機動性に関しては兎も角として、ステルス性能に関しては余計に反射面増やすから現代式ステルス戦闘機の
観点から見ると余り宜しくないそうですけどね(空気読まないロマン破壊)

個人的にはAC2からの影響かラファールとMir-2000が好みだったりする。尚ゲーム中でもEF-2000に関しては何とも言えない
微妙な感想しか持てなかったけど


154 : 名無しさん :2018/11/14(水) 18:34:20 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
そういやエースコンバット7でもまだ中華ステルスは出ないんだよな。


155 : 時風 :2018/11/14(水) 18:37:18 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
>>153
もしかしたらカナードとステルスで何かしら中国で発見があったのかもしれませんね。あるいはF-22やF-35並みのステルスは望まず、運動性を重視したのかも?F-22や35のステルスはレーダーを逸らすというやり方ですし(ロマンに説得力を持たせるの大好き勢並感)

エスコンだと自分はF-14、15、F-22が大好きです!鉄板?せやね。
F-2は対艦番長なんであまり使ってなかったなぁ。ミラージュとかよりもF-4とか16派でもありました


156 : 名無しさん :2018/11/14(水) 18:37:20 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
(ラファールなんてレイヴンいたっけと思った私はアーマードコア派。つか同じ会社で略称ACが二つもあってややこしいねん!)


157 : 名無しさん :2018/11/14(水) 18:41:48 HOST:p376127-ipngn200702kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
UH-Xが形になったらしい
ttps://pbs.twimg.com/media/Dr7WtMdVsAACHhe?format=jpg


158 : 635 :2018/11/14(水) 18:52:12 HOST:p1898232-ipbf412souka.saitama.ocn.ne.jp
ttps://jp.sputniknews.com/world/201811125573685/
ロシアじゃ中華ステルスはステルス機としては酷評されてるようですが通常の戦闘機としては一定の評価がなされてるようですね。

以下記事より引用

「中国の第5世代戦闘機「殲20(J20)」には、スホイ57や、いずれも米国の第5世代戦闘機である「F22ラプター」と「F35ライトニングⅡ」に類似した、あるいはそれらを完全に模倣した要素が数多く使われているという。」

「(中国の)全航空宇宙技術の基礎となっているのは、ソ連・ロシアの技術、つまり我々の思想であり、我々の基礎・応用科学だ。そのため、そこには独自のものは何もない。もしかしたら、何らかの要素的な基礎はあるかもしれないが」

「現時点では、彼ら(中国)の第5世代戦闘機は『第4++世代』戦闘機のカテゴリーに分類するのがより正しい公算が大きいが、これが中国の航空産業にとって既に相当な成功であることは認めなければならない」

「中国の航空機メーカーが抱える主要な問題として自社製エンジンの欠如を挙げ、中国の第5世代戦闘機について本格的に語ることができるようになるのは、中国による独自の航空用エンジンの開発が完了した後になってからだとしている。」


159 : 名無しさん :2018/11/14(水) 19:03:04 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
しかしまあ、F-22に取って代われるエスコン主役機はまだまだ先だな。


160 : 名無しさん :2018/11/14(水) 19:03:32 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
どうやら南米の移民集団、先頭グループがとうとうメキシコとアメリカの国境辺りまで来たらしいね
アメリカ側が国境の封鎖を強化し始めたらしい


161 : 名無しさん :2018/11/14(水) 19:05:27 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
まあ国家としては普通の対応だ
なんだあの馬鹿げた数は、ちょっとした町の人口より多いぞ


162 : ひゅうが :2018/11/14(水) 19:05:31 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
とりあえず今年に入ってようやく中国のは部隊配備できるレベルになったとか報道がありましたが、まぁエンジン寿命とかいろいろ問題あるみたいですな


163 : 名無しさん :2018/11/14(水) 19:12:02 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
技術的にいろいろ劣ってる部分を補うために無理してるようですからね
それでも純正ロシア製エンジンに比べるとやや劣るあたりロシアの技術の高さを褒めるべきか、そこまで短期間で追い上げてる中国の技術陣を褒めるべきか悩みどころですがね


164 : 名無しさん :2018/11/14(水) 19:13:20 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
技術陣を褒めるべきでしょう。
なんだかんだでこういったものは一朝一夕にはできませんから。


165 : ひゅうが :2018/11/14(水) 19:14:40 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
元エンジンから振動問題が尾をひいているそうですね
あとエンジンは全長がXF9-1より数十パーセント長めでかなり大きいとか
台湾の推定によればバイパス比が高いので超音速巡航はギリギリできるレベルとみられているとか


166 : ひゅうが :2018/11/14(水) 19:16:56 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
ついでにロシアのSu-57の量産型用として予定されているエンジンのドライ出力を既にXF9-1が上回っているようであることも判明
なかなか楽しみです


167 : 名無しさん :2018/11/14(水) 19:19:49 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
XF9-1
本当にコツコツと積み上げた集大成なんですねぇ・・・


168 : 名無しさん :2018/11/14(水) 19:22:11 HOST:pon043-160.kcn.ne.jp
>>157
Su57じゃだめですか?AHでライバル役だった機体ですぞ。
 そういやこいつのNATOコードネームなり愛称なりはまだきまってないのかな?
 さらっと調べてもそれらしいの出てこないし


169 : 名無しさん :2018/11/14(水) 19:27:20 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
こういう航空機系が復活してるの見るとほぼ趣味の産物だけど空母が欲しくなるなあw
昔よろしく国民に寄付募って空母作りますとか言ったらどうなるだろうか?
まず外国からは叩かれるだろうが


170 : ハニワ一号 :2018/11/14(水) 19:34:45 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
マクロン仏大統領が創設を提唱した米国に頼らない欧州軍創設にメルケル独首相が欧州議会で演説して同調を表明した。
ドイツ軍を完全に再建してから言えよ、そんな寝言は。

ttp://www.afpbb.com/articles/-/3197556?cx_part=top_latest


171 : リラックス :2018/11/14(水) 19:35:11 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
夢見てんじゃねえ!とツッコミからですかねぇ……
自家用車が欲しいと言って本体価格のみしか考えないお花畑以上にアレ……


172 : 名無しさん :2018/11/14(水) 19:36:16 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
建造はできそうな気はするけど維持費と乗組員がねえ…


173 : 名無しさん :2018/11/14(水) 19:40:46 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
流石に空母のために汎用護衛艦やミサイル艇を置物にするわけにもいきませんし・・・
予算があって大増員できるなら話は別ですが。


174 : 名無しさん :2018/11/14(水) 19:42:13 HOST:FL1-133-202-75-15.tky.mesh.ad.jp
かつての「国家を持った軍隊」が「国家を持ったリベラル()」になってしまった。戦う民主主義とは何だったのか。


175 : 名無しさん :2018/11/14(水) 19:42:40 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
政治的にも全く準備できてませんしね
この辺は逆に未だ日本が強国と思われてるからこそ強く反対意見が出るだろうし
わりと予測された人口減で頭抱えてるんだがなあ


176 : 名無しさん :2018/11/14(水) 19:46:41 HOST:KD182251118009.au-net.ne.jp
>>170
さりげなく国防を他国に押しつけるんやぞ


177 : トゥ!ヘァ!スマホ :2018/11/14(水) 19:47:57 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
予算半減した仏軍に既に壊滅してる独軍合わせても余り戦力にならんのじゃ…


178 : 名無しさん :2018/11/14(水) 19:51:11 HOST:116-94-249-195.ppp.bbiq.jp
XF9-1って推力偏向ノズルがあるようですが、X-2に使われてた3枚パドルじゃなく、Su35みたいな形なんですね
何か理由があるのかな?


179 : 名無しさん :2018/11/14(水) 19:53:11 HOST:bb-164-33-57-108.big-net.club
ポーランドやイタリア軍が中核で兵士は移民 司令官はフランス、参謀はドイツて考えてるんやろ


180 : 名無しさん :2018/11/14(水) 19:54:36 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
ナチュラルに自分たちを上に置いてる当たりに草不可避ですよ


181 : リラックス :2018/11/14(水) 19:55:19 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
炎上商法でもやってるのか?と一瞬思った。
冬用装備や防弾チョッキ、士官の数が不足、14機しか稼働状態にない最新戦闘機に行き渡る対空ミサイルも無い状況で何が出来るというのか

象徴の作り方かい?そんなの簡単さ
やる気のあるヒトと適度なスパイス、あと適当なロジック!それだけあれば立派に育つ。山火事のようにね
うん、もちろん優れたプロデュースも欠かせないよ。燃える木が無くなったり、風向きが狙った通りに吹いてくれたりしないと、綺麗に燃えてくれないからね。
ん?山火事をデカくして誰が幸せになるのかって?ふむ。難しいことを考えるんだなキミは!
どうせ囲んで踊るなら、中心にある炎は派手な方が盛り上がるだろう?


182 : 名無しさん :2018/11/14(水) 19:59:55 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>176
さりげなくじゃなくて露骨に押し付けてますよ
今なら難民も一緒な(頭が)ハッピーセットです


183 : ハニワ一号 :2018/11/14(水) 19:59:58 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>179
イタリアやポーランドは米国に頼らない欧州軍(笑)なんて無視して米国とNATOを優先するだろうしな。


184 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:04:11 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
NOと言えるイタリア人


185 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:08:19 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
歴史的に見ればイタリアとポーランドは強くて当然なので
欧州は原点回帰したとも言えるような・・・


186 : 陣龍 :2018/11/14(水) 20:09:32 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
完全編成の一個、いや半個軍も有れば(軍事的には)鎧袖一触で一方的に薙ぎ払えるであろうドイツ(尚国防へのやる気皆無)と
予算半減規模は維持と言う『誰もやった事のない革新的政策()』により国防が大変な事になっているフランスが組んだ所で、
会議室で分も弁えず上から目線で喚き散らして邪魔する以上の事は何も出来ないやろ(小並感)

>>183
そうして現実的視点で地に足付けて対策立ててると『欧州のナントカカントカー!!』とか喚いて乱入して主導権握ろうと表裏一体で
画策して来るであろう独仏の姿が目に見えるのは多分気のせいで良いですよね(震え声)


187 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:09:59 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>184
イタリアもポーランドもEU離脱候補の国ですからねえ
両国ともにイギリスの動向にだいぶ注視してるみたいですし


188 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:13:31 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
これだけは聞いていいかな?

映画アニゴジの人類の未来は希望か絶望か?

ムリなら答えなくていいすよ。


189 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:14:13 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>188
現実人類の未来と同程度には希望があるんじゃないかな?


190 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:17:31 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>169
国民が盛り上がって政府が押し切られて、押し売りされたならともかく、海自側から「寄付で空母欲しい」って言ったら
財務省が喜んで「毎年予算が足りないって言ってましたけれど、新規維持費捻出できる無駄な予算があったんですね!」って言い出す。
そして「きっと更に無駄な予算が隠れてるでしょうから来年度予算は減らしますね!」ってなる。


191 : 陣龍 :2018/11/14(水) 20:21:07 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
ケツ持ちしてくれねぇ親分一家に好き好んでヘラヘラ笑って着いて行く様な殊勝()な国家じゃ無いですしな、イタリアもポーランドも

イタリアは地中海の向こうからドバドバ押し寄せて来る難民対応を丸投げされ押し付けられ一方的な言い分で受け渡しも拒否喰らった以上
国家に害を与え続ける組織に組み入り続ける意味は無くなったし、ポーランドは対ロシア戦略でも軍事的な面は米軍除いて独仏から
一方的に押し付けられ、しかもクレーム着けようが何しようが軍縮路線は全く捨てないのにロシアへの喧嘩だけは大量に売りまくって
ポーランドへの負担を激増させる様な相互扶助する気皆無な組織に用は無いし

全てのデットラインを踏み越えて、離脱国が続出して気付けばEUの構成国が独(仏+いるかどうか分からん小国程度)だけになった時、
主にドイツに寄生しているリベラル()派は一体どんな自己弁護と責任逃れの答弁を繰り広げてくれる事だろうか、想像しただけで
血を吐きそう


192 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:23:17 HOST:softbank126242189143.bbtec.net
それは悪辣な前政府のせい、われわれは騙されただけだ


193 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:23:30 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>190
そして新2・26事件が発生して財務省は瓦礫になる。(確信)
で、財務省は歳入省と財政庁に分離して更に権限を失う・・・と。

そんなことを言い出せる時点で自衛隊の我慢の限界を超えていると勝手に想定。


194 : 陣龍 :2018/11/14(水) 20:24:06 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>190
中国の保有空母が複数隻にまで増えて国防に絶対必須になったとか言う事態にまで陥っての予算請求で
そんな事言われたらもう財務省砲撃して更地にしてまおうぜ(錯乱過激発言)

まあ現段階の状況で空母欲しいかと言われたら正直要りませんのは事実ですけど


195 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:25:45 HOST:i121-115-43-38.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>183
以前に国防総省が在独米軍のポーランドへの移転を検討中という報道が出て
それを即否定したことがあったけど実際は本気で検討中なんだろうなぁ


196 : 陣龍 :2018/11/14(水) 20:26:07 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>192
今はもうネットの海に流出した情報がその様な詭弁も戯言も、過去の当人の(得意満面で発信された)発言や映像によって
粉砕される時代ですからなぁ。それでも捏造だの何だので逃げ切り図るのも居るでしょうけど


197 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:26:26 HOST:p753107-ipbf903yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>179
フランス外人部隊かな?


198 : トゥ!ヘァ! :2018/11/14(水) 20:27:22 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
イタリア海軍は冷戦終わってから一番忙しいと言ってますしなぁ。
あのイタリア人がなんと過労死寸前というのだから笑えない。


199 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:29:36 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>191
付随して日本の行動もだいぶ注視されてますね
割と露骨に英国取り込み図っててそれに米国が全く文句言ってないんで


200 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:29:38 HOST:i121-115-43-38.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>198
イタリア人がそこまで勤労精神を発揮しないといけないってどんだけ過酷な状況なんだ…


201 : 陣龍 :2018/11/14(水) 20:29:41 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>197
寧ろ傭兵に国防を依存していた末期ローマかな?

>>198
故郷と女性守る為なら阿修羅でも死神でも殴り倒すのがイタリア人ですからねぇ、難民対応をミスったら故郷で
無数の惨事が発生する事は皮肉な事にドイツやらイギリスやらで実例込みで証明されたのも有るでしょうが…


202 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:30:03 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
イタリア人も女子供が危機に晒されると働くからな・・・
本気を出せば十分やれるからと普段サボるだけで
難民危機が去ればまた何時ものイタリアに・・・


203 : トゥ!ヘァ! :2018/11/14(水) 20:30:40 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
>>200
今欧州で一番働いているのはイタリアと言われてるような状況なので…


204 : モントゴメリー :2018/11/14(水) 20:32:53 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
空母や核兵器に回す金があるなら
弾道弾迎撃システムに振り向ける方がいいですもんね。


205 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:32:58 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>201
そりゃ自分のママンや娘、故郷自体が危機に曝されてるんだからイタリアの男が玉無しじゃなければ立ち上がるだろう
つーか難民受け入れたところでメチャクチャ性的犯罪率が上がるのはどーなのさとつくづく思う


206 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:35:23 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
妻や子が危険に晒されるまで働かない、でも働くと凄まじく強いその様はまさにライオン……
肝心な時にしか役に立たない国だからなイタリア


207 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:35:31 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
強盗その他諸々の犯罪が増えるんなら貧困のせいと嘆くこともできるが
性犯罪増えるのは品性の問題が大きくあるだろ


208 : リラックス :2018/11/14(水) 20:38:06 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>196、一時期盛り上がった忘れられる権利について再度喚いて予防線張るとみた
一時期web魚拓が不全起こしたのは絶許


209 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:38:53 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>冬用装備や防弾チョッキ、士官の数が不足

フリードリヒ2世当時のプロイセン陸軍は兵士用の冬外套(夜間立哨の歩哨用外套を除く)を廃止したけど、
21世紀にもなってそこまで落ちぶれたか…。


210 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:39:12 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
イタリアにはマフィアやカモッラも多大な影響力を保っているからなぁ・・・
舐めた真似をすれば・・・


211 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:40:35 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>207
性犯罪も貧困の度合いと発生率が比例関係にありますよ
無論教育や個人の品性も関わりは深いですが、貧困も主要な要因の一つといえる程度には関係性があるそうです


212 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:40:49 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>204
それもありますし政治的インパクトが強すぎますんで
何だかんだと帝国海軍が世界史に刻んだ武勲は伊達じゃないですから
核と空母は本格的に米国と手切れする(しないといけない)事態にならないと持てないかと


213 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:41:36 HOST:180-145-191-194f1.hyg2.eonet.ne.jp
そういえばアニゴジでもう一つの宇宙船の消息は不明のままだっけ?


214 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:41:51 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>212
メリケンの過剰反応かぁ・・・
確かにあるかも。
いまだに日本に警戒感を保った連中も居るみたいですし。


215 : 陣龍 :2018/11/14(水) 20:41:52 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
イタリア人『ヒーローも軍人も、普段は暇して遊んでいる方が良いのさ。こう言う連中が活躍している時ってのは例外無く
女性が泣いてしまっている時だからな。それはそれとして故郷とママンと娘とその他に危機を齎すヤツは潰す(真顔)』

>>205
難民が完全に性犯罪含む多数の犯罪が発生する根源になっていますからなぁ(リベキチはこう言うと例外無く差別主義者言うが)

それに犯罪犯しても『そんな事は確認されていない』とされるか『ナンミンサベツハンターイ!!』叫ぶ団体の圧力で微罪に終わるか
ですからねぇ。それにどれだけ犯罪犯してもその場で射殺されない限り裁判になっても死刑には出来ないのが余計に犯罪を
加速させているのかも


216 : トゥ!ヘァ! :2018/11/14(水) 20:42:01 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
そんなマフィアも難民マフィアに手を焼いてるって噂もありますなぁ。


>>209
赤外線ゴーグルとかも光学サイトなんかの歩兵用、小銃用装備も不足しがちなのだとか。
とにかく歩兵が使う補助装備へ回せるだけの予算がないらしいです。


217 : ハニワ一号 :2018/11/14(水) 20:42:14 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
そもそも米国に頼らない規模の欧州軍を創設できる予算を今のEU各国が用意できるのかと。
そんな予算があればNATOの求めるGDP2%の軍事費を負担できたはずだしな。

>>191
イタリアは今イタリアの2019年予算案をめぐりEUと対立していますからなあ。
EU加盟国は自国の予算案を編成するのにも加盟国に義務づけた財政規律ルールに違反していないかEUの監視と干渉を受けているようなもんですしな。


218 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:42:39 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>211
それは知っていますが
それ含めても難民様達のやらかしようは擁護できないレベルですし


219 : リラックス :2018/11/14(水) 20:44:58 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
立場の弱さを利用できると理解した連中が自重なんぞするかい


220 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:44:59 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>216
むしろイタリアマフィアが難民マフィアというかビジネスに手を染めてると言われてますけどね
難民がリビアやアルジェリアから欧州にむかう舟のうち漁船はシチリアでよく使われていた一般的なタイプの中古が多いらしいですよ


221 : 陣龍 :2018/11/14(水) 20:45:03 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>214
独立戦争と初期の英米戦争、そして911同時多発テロ事件でのイスラムテロを除けば、アメリカ史上唯一の
真っ正面から戦争吹っ掛けて来た国家ですからなぁ日本。WW1ドイツの商船撃沈も有るけど本土攻撃かましたのは
やはり日本ただ一国ですし


222 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:45:06 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>214
アメリカ以上に東南アジアなど直近のアジア圏のが反応します
核は政治的手札と見られますが
空母機動艦隊編成は大東亜共栄圏再びを宣言したと見なされる可能性が高いです
正直核以上に政治的メッセージ性は高いです


223 : トゥ!ヘァ! :2018/11/14(水) 20:47:01 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
>>220
私が聞いた話じゃ勝手に入ってくる難民が多くて手を焼いてるんだとか。
船使って儲けてるのとそうでないのとで反応が違うって話ですね。


224 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:47:10 HOST:116-94-249-195.ppp.bbiq.jp
イタリア軍が常に真顔で働いてる部隊ってアルピニだけなんだろうか・・・


225 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:50:21 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>223
最初はビジネスも出来ただろうが、完全に無秩序、無節制に来てますからねぇ
政府が強硬対応不可能(強硬対応すると難民様を保護しろと煩い)だから真面目に治安維持をマフィアが担当しかねない事に…
正直政府とマフィアが手を組んで排除しかけてきても全く不思議には思わん


226 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:50:39 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>221
現実見えてる人らでも日本が曲国で役に立つのは理解してる
でも手綱手放した大英帝国がどうなったか分かってて言ってんの?
で武装化進行には反対派な人もいますからね


227 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:51:10 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
風船爆弾「地味に世界初の大陸間航空攻撃手段なんですよ」
水偵爆撃「こっそり近寄ってちょいと爆弾落としてくる簡単なお仕事です(震え声)」

 アメリカ側の記録みてると効果の割にアメリカ上層部の頭痛の種になる程度には嫌がらせになっていた模様


228 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:52:01 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
マフィアもヤクザも結局は非合法含むフランチャイズだから
難民受け入れと拒否でどっちが利益になるかでどっちにも転ぶよ


229 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:53:14 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
日本「ぷるぷる、ぼくわるいくにじゃないよう」


230 : モントゴメリー :2018/11/14(水) 20:53:41 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
空母保有は核以上のインパクトですか…


231 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:53:55 HOST:52.78.13.160.dy.iij4u.or.jp
TSUTAYAもアホ雇ったばっかりに哀れな……


232 : トゥ!ヘァ! :2018/11/14(水) 20:55:20 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
上の目論見と下の苦労は別々ですからなぁ。
更に言えば街が違えばマフィアもまた意識が違ってくるって話ですし。

船出すマフィアが儲かっても到着地とは別の街に勝手に流れ込んでくれば、そこのマフィアが必ず歓迎するってわけでもないですし。


233 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:56:25 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
書いてて思ったんですが、第二次世界大戦当時より気流関係のデータなども収集されていて風船関係の技術も成熟してる現代日本で風船爆弾つくったら真面目にアメリカにとって嫌がらせ以上になりそうな予感ががが
・・・・・・まあそうなったらほぼ間違いなくキノコ雲発生器ぶちこまれるでしょうけど


234 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:57:01 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>230
大日本帝国海軍全盛期の空母機動艦隊の動きと武勲並べてみましょう
そりゃ連合側からすれば潰さないと(使命感)になる動きですから
ミッドウェーのアメリカ海軍もどう見てもヤケクソじみた動きしてるし


235 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:58:03 HOST:om126211125240.13.openmobile.ne.jp
どう見ても空母にしか見えない護衛艦を既に複数隻持ってる海自とかインパクト凄いんだなって


236 : 名無しさん :2018/11/14(水) 20:58:29 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>233
アメリカとそこまで対立してる場合は高確率でロシアか中国に屈服してますから弾道弾のが速いです


237 : 名無しさん :2018/11/14(水) 21:01:26 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>235
空母に見えるけどやっぱ空母じゃないですからね、それでもだいぶ反応されましたしね
この場合の空母は外征能力持った、敵を殺しに行くのが目的の艦と言った方が正しいですかね?


238 : リラックス :2018/11/14(水) 21:02:13 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
おおすみですら色々と騒いでた遠い記憶


239 : 陣龍 :2018/11/14(水) 21:04:40 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>225
表(政府)と裏(マフィア)が一時的に手を組み、自国を脅かす敵(難民)を排除するべく共に動き出す…

何かの映画とか小説、テレビドラマとかで有りそうなヤツですなぁ(小並感)
コレがフィクションでは無く現実でおきてもおかしく無いのだからリアリティってのはやはり何時も死ぬ運命なのだな(適当)

>>226
実際勢力圏から外れた(手綱手放した)場合の日本その場その場の対応が多くて戦略的な根幹とか無い事が
多いですからなぁ、つまりどう動くか予想し辛いと言う(前政権の迷走暴走を見つつ)

日本に取っても、一人で立って歩くよりアメリカに手を引かれるような状況の方が良いのかも知れん…

>>234
緊急突貫工事で無理矢理修理途中の空母を戦線投入したりする無茶やってますしなぁ…優れた工業力の証明でも
有るけどそれ以上に当時の南雲機動部隊がどれだけ恐れられていたかが明白である証拠の一つでも有りますし


240 : 名無しさん :2018/11/14(水) 21:07:58 HOST:om126211125240.13.openmobile.ne.jp
米帝の空母沈めた唯一の国ですからのう日本は


241 : 陣龍 :2018/11/14(水) 21:12:12 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
寧ろ米帝と一定規模以上の戦力で何回も『決戦』出来るだけの艦隊揃えていた国家が日本とイギリスだけですからなぁ…
しかも当時のイギリス艦載機は押し並べて……まぁ、うん……普通に会敵してたらアメリカ艦載機に吹っ飛ばされてるやろなぁ


242 : 名無しさん :2018/11/14(水) 21:12:31 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>239
ただのヤケクソが正規空母4隻が撃沈された悪夢に繋がった大日本帝国海軍は泣いていい
そりゃ勝ちに不思議の勝ちあれど不思議の負けはなしと言うけれど
正直ミッドウェー前後のアメリカと日本の動きは日本側のファンブル連打とアメリカのクリティカル連打の奇跡のコラボレーションにしか見えない


243 : 名無しさん :2018/11/14(水) 21:14:55 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
アメリカ側の攻撃の成功が道に迷った練度の低い艦載機によるただの偶然と言うのがもうね


244 : 名無しさん :2018/11/14(水) 21:16:06 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
マフィアだってある程度の治安が保たれてないと自分達の身を守る方にリソース割かないといけなくなるしねぇ…。
既存秩序ガン無視でヒャッハーするような難民は他国に運ぶ荷物としてならともかく、自国に巣食ったら邪魔でしかないでしょw


245 : 名無しさん :2018/11/14(水) 21:18:28 HOST:om126211125240.13.openmobile.ne.jp
もしも日本があの大戦で勝っていたら、今の米帝みたいに巨大な空母を二桁運用しとったんやろかなぁ
ないな、体力持たないか……ン十年物のポンコツ船をなかなか更新出来ず騙し騙し運用してたろうて


246 : 名無しさん :2018/11/14(水) 21:18:43 HOST:202.126.242.252
>>241
いざというときフライングパンジャドラムがあるさ!


247 : 名無しさん :2018/11/14(水) 21:19:21 HOST:softbank126225098216.bbtec.net
ある意味「熱烈歓迎4連打」に匹敵することが起きたって事だしねw


248 : 名無しさん :2018/11/14(水) 21:21:51 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>247
まずミットウェー発動自体がかなり低いですぜ
だってアメリカの現場からは勝てるわけねーだろ無茶言うな、せめて今建造してる空母上がってからにしろよ
と言われてる中強行された作戦ですし


249 : トゥ!ヘァ!スマホ :2018/11/14(水) 21:21:59 HOST:sp1-75-1-179.msc.spmode.ne.jp
英国には秘密兵器大陸弾道パンジャンドラムがありますしね。


250 : 陣龍 :2018/11/14(水) 21:23:33 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>242
勝ち続けた勢いそのままで事前の図上演習でも日本空母大破の結果に将官が物言いつけて結果ひっくり返したり
それまでの連戦の疲労が抜けてないままだったりとか、島と機動部隊何方優先するかでグダグダだったとか日本側の
事情見れば負けてもおかしくは無いのも事実ですけど、それでも勝つ可能性はそれなりに有った筈ですからねぇ…

>>243
しかも会敵したのは日本空母の甲板に攻撃隊満載で発艦直前と言う最早アメリカに女神と天使がパレードで
加護与えてたんじゃ無いのかと言う位にピンポイントの時刻でしたからなぁ(白目)

>>245
アメリカの資本を大規模に受け入れなかったら下手すれば赤化、そうでなくとも今の日本並みに豊かになっている事は
無かったでしょうなぁ。当時の日本は絶望的な財政赤字が山盛りでしたし、それに勢力圏に降り注げるガバナンスにも
多大な不足が見られます。まぁ、若しかすれば奇跡が起こってかなりの発展遂げてたりするかも知れませんけど


251 : 名無しさん :2018/11/14(水) 21:24:25 HOST:116-94-249-195.ppp.bbiq.jp
>>248
HOIで初手アメリカやるとほぼ確実に米艦隊撃破出来てそのまま本土上陸できるくらいだから
あの当時だと戦力そろってなかったってことなんすかね


252 : ひゅうが :2018/11/14(水) 21:24:47 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>178
遅レスですが一応、機動性を重視したらしいですよ
どうも二次元ノズルで無理にステルス性確立するよりもこっちの方がいいと判断したそうで


253 : 名無しさん :2018/11/14(水) 21:25:00 HOST:i118-21-183-163.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>214
おおすみ型の時は相当あれこれ言われたのに対してひゅうが型の時は皆無だったらしいから
戦略環境の変化もあるんだろうけどアメリカの意識もだいぶ変わってきてるっぽいね


254 : 名無しさん :2018/11/14(水) 21:32:11 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>251
や、HOIに関しては空母万歳空軍万歳のバランスなので初手で空母の数が多い日本海軍と、太平洋と大西洋に空母を分散配置してるアメリカ海軍だと前者有利ってだけです
どっちかというと太平洋の日本と大西洋のドイツという両面作戦で対ドイツに大西洋艦隊にある程度の戦力を残さざるをえなかった事情のが大きいかと


255 : ひゅうが :2018/11/14(水) 21:34:02 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
ああパドルを取り付けていない理由ですか
それについてはちょっと未確認ですねぇ


256 : 名無しさん :2018/11/14(水) 21:35:49 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>250
核のパイ投げ始まって人類は衰退しましたじゃないかな?
中国が人口数生かして勝ち組になって自壊しそうです


257 : ひゅうが :2018/11/14(水) 21:36:44 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
ついでにどうもF-3はSu-57の西側版みたいな構想らしいですので、ロシアと同様にさらなる推力偏向による機動性向上を図ったと考えることもできますね


258 : earth :2018/11/14(水) 21:39:17 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
しかしミッドウェーで勝っていたら、多分、降伏のタイミングは後にずれるでしょうし、
そうなると分断の可能性が高くなる……。
ミッドウエーは帝国海軍崩壊の序章でしたが、ある意味で僥倖でもあったのかも知れません。

正直、もう少しソフトランディングしてほしかったという思いもありますが……ドイツでの惨劇や
当時の米国国民の感情を考慮すればまだソフトランディングだったのでしょうね……。
早々と降伏したイタリアでも国を二つに割って連合派と枢軸派で戦う羽目になりましたし。


259 : 名無しさん :2018/11/14(水) 21:40:49 HOST:UQ036011224121.au-net.ne.jp
技術的な差こそあれ、日露って兵器の開発志向にわりと似通った面が多いように見えるのは気のせいだろうか


260 : 名無しさん :2018/11/14(水) 21:41:16 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>250
大破物言いは言い訳できませんが
あの時期の過密スケジュールは強行しようとするのもやむなしです
何せ勝てるのが今しかないと現実見えてれば逆にわかってしまうし現場もイケイケですので
それでファンブル連打で大敗北じゃどうしようもないと言われればそうなんですが


261 : 名無しさん :2018/11/14(水) 21:42:43 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>258
ミッドウェーで勝てたら降伏のタイミングがずれこむじゃなくて
降伏できないになっているか、その時点で一時停戦からの復讐戦になるような気もします


262 : 名無しさん :2018/11/14(水) 21:44:19 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
帝国軍は勝利した、そして勝利したが故に国を滅ぼした
と歴史に書かれなければいいんですが


263 : ひゅうが :2018/11/14(水) 21:50:43 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
真珠湾は亡国への一撃だったとしか言いようがありませんからねぇ…


264 : 名無しさん :2018/11/14(水) 21:53:15 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>263
せめて宣戦布告が間に合っていれば良かったんですがねえ
当時の日本はマミさんAAでもう殺すしかないじゃない!と叫んだヒステリー状態だから止めるなんてできませんし


265 : 名無しさん :2018/11/14(水) 21:54:28 HOST:202.126.242.252
>>258
大西洋のとある島が噴火して大津波で東海岸が壊滅するか、タイラ-元帥に一任するか、恐竜帝国と同盟を結んで合体戦艦を造るか、第二石油を発見し魔神井上大将に暗躍させるか


266 : 時風 :2018/11/14(水) 21:55:00 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
宣戦布告が間に合っていれば、経過は負けでも少しはその後の風当たりが弱くなってたのかなとは思わずにいられません……


267 : 名無しさん :2018/11/14(水) 21:56:34 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
ミッドウェイで勝てたとしても次のハワイを落とせるか否かが分岐点になるような気もしますけどね
なんだかんだ言ってもミッドウェイはあくまでハワイ防衛の最終防衛ラインでしかないので、歴史が大きく転換するとすればミッドウェイそのものよりもその先のハワイの方が大きいかと

もしハワイまで失陥したとなるとオセアニアの孤立やアメリカ西海岸&パナマの防衛など相当な混乱になりそうです
下手するとアメリカが日本優先することでオーバーロード作戦がずれこみ、独ソ戦の死者が倍近く増えたりもあるかも


268 : 名無しさん :2018/11/14(水) 21:57:45 HOST:116-94-249-195.ppp.bbiq.jp
宣戦布告が間に合っても、あの手この手でジャップは卑怯な手を使ったとかっていいそうだなぁ、アメリカの性格を考えると


269 : 陣龍 :2018/11/14(水) 21:58:17 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
真珠湾は亡国へ向かう最後の飛び込みでは無いですかね?亡国の一番の一撃はやはり盧溝橋事件からの
日中戦争では無いかなと。中華思想とか欧州勢力との関係とか色々絡み合いつつ日本を引き返せない道へ
引きずり込まれましたから

…と言うか全ての大元辿れば大体中華と朝鮮のせいで有るのですけれどもね、日本が列強の地位まで死に物狂いで
上り詰めた後迷走して世界相手に喧嘩吹っ掛けた根源足る原因って言うのは


270 : 名無しさん :2018/11/14(水) 22:00:06 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
アメリカの国民感情からベトナムの30年前に勝てた戦争に敗れたとなった可能性>ミッドウェイの勝利
当時の日本の国民感情というかマスコミが煽って譲歩が出来ず講和失敗という可能性の方が高いと思えるのも悲しい>国民党(民主党)を交渉相手と認めないの二の舞

ミッドウェイの維持に苦労するのも確か(第二航空戦隊健在なり)


271 : 名無しさん :2018/11/14(水) 22:00:09 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
確かにw
>>267
ミッドウェー勝利は軍事的よりも政治的に影響性が高いですね
最も事がでかすぎてキルジャップに奔るか極東の田舎国家相手に血を流すなんて無駄のどっちに転ぶか分かりませんが


272 : 陣龍 :2018/11/14(水) 22:03:14 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>268
宣戦布告後の攻撃でも、史実日本は加盟してないそうですが、宣戦布告後一定時間は攻撃してはならないと言う国際条約が
有るそうで。それ引き出して来るのでは無いですかね?


273 : 名無しさん :2018/11/14(水) 22:05:41 HOST:KD106133177027.au-net.ne.jp
>>258
日本史て見てると塞翁が馬ての実感しますわ…


274 : 名無しさん :2018/11/14(水) 22:06:17 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>270
>>271
その辺がまだメディアが発達していない頃のおかしさというか悲しさというか
ミッドウェイ当時のアメリカの反応って
・なんとしてもミッドウェイで食い止めろ!(ホワイトハウス&軍)
・どうしてジャップにミッドウェイまで攻め込まれたんだ!責任とれ!(共和党)
・ハワイとられるくらいまでならへーきへーき、後で奪還すればいいのよ(民主党)
・ハワイって準州だっけ?そんなどうでもいいことより悪辣なジャップとナチ公と戦おうぜ!(国民)
という温度差だったとか(ABCの太平洋戦争特集番組より)


275 : earth :2018/11/14(水) 22:12:48 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
仮想戦記だとハワイ攻防戦=決戦ですが、このハワイ攻防戦で米国の民間人に多大な
死者が出た場合、その後の報復は史実の比ではないでしょうね……。
ハワイには多くの民間人がいますし、万単位で民間人が死傷しようものなら無差別爆撃や
原爆投下も徹底的に正当化されそうな気もします。
日本本土決戦に投入予定だった枯れ葉剤も使用してくる可能性も……。
それを考えると真珠湾奇襲で言われる第三次攻撃や重油タンク爆破などをしなかったことも
軍事的には失敗ですが、後の視線で考えると大分マシな選択肢だったのかも知れません。
漏れだした重油で真珠湾大炎上とか、軍人だけの被害では済まないでしょうし。

仮にカリフォルニアやパナマまで行った日には……うん、米海兵隊が皇居に星条旗を立てるまで
徹底的にやりそうな気もするのは何故でしょうね……。
まぁさすがに米国もそこまでするのは体力が続かないと思いますし、米国民が途中で戦意喪失して
戦争を畳む可能性もゼロではないと思いますが……なぜか、日本にとって良い未来は想像できないんですよね。
史実の日本国内のグダグダ振りを省みると(苦笑)。


276 : 名無しさん :2018/11/14(水) 22:16:58 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>135
まーあれよ、アルゲマイネSSの黒服とか、一度は憧れるもんだからさー。
え、私ですか? 何故かエリカで制帽だけ買って(ry

>>185
フッサールとかの時代ですかね<ポーランドが強かった頃
以前知り合いに、「ポーランドの全盛期にはウクライナまで支配下だったんだぜ」って言ったらウソつき呼ばわりされましたが。

>>224
カラビニエリなんかも真顔じゃないですかね。あそこマフィアとガチる最前線ですし。
いま、イタリアに必要なのは「社会福祉公社」ではないだろうか(ガンスリ脳


277 : 名無しさん :2018/11/14(水) 22:20:42 HOST:ai126189038088.58.access-internet.ne.jp
 うちの中学の国語の先生、面白い人で決して悪い教師じゃなかったのですが

「当時のアメリカには日本国民すべてが本土に攻め込んでも撃退できる強大な国だった」

と発言されたので、

「当時の我が国には国民すべてに太平洋を越えさせるような船も油もないし、それがあればそも戦争する必要がないし、仮に超常現象なりドラえもんの助けで一億が北米まで上陸できるのであれば幾らでもアメリカを崩壊させる術はあった」

みたいな会話で歴史の先生と盛り上がった記憶が。


278 : 名無しさん :2018/11/14(水) 22:21:27 HOST:KD106133177027.au-net.ne.jp
アメリカの軍事費もカツカツだったとか聞きますしねぇ


279 : ひゅうが :2018/11/14(水) 22:26:06 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>275
そこで架空戦記とかだとハワイの戦力を壊滅させた時点でGF長官の権限をもって現地で停戦協定を締結し、そのままなし崩し的に全軍の停戦交渉へ移行しようというアイデアがありましたな
昭和天皇の全面的な賛意が期待できるがゆえに勝手に終わらせてしまおうという感じで
まぁそれが最初で最後のチャンスかもしれません


280 : 陣龍 :2018/11/14(水) 22:27:08 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
ただ日本では食糧すら不足する窮乏に貧窮を重ねた臣民の生活だったのにアメリカ国民では当たり前にアイスクリームや
コーラと言った嗜好品沢山あるわ映画も質の良い代物多数あって見ているわとまぁ差が酷い事見るとアメリカの軍事費も
本当はカツカツだったんだよと言われても国家の余裕の差がまだまだ有るなぁ(絶縁)って感じですなぁ


281 : 名無しさん :2018/11/14(水) 22:27:37 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
ミッドウェーで勝利できたら、日本の中の御家騒動に対処できる時間ができる&一時的にアメリカの空母が消えるから機動艦隊を休ませることができる
その間に戦艦派とかとのバランスがとれるなどいい方向に転べる要素が大きくある
政治的にも初戦からの勝利を重ねてですから国民のイケイケムードを除けば悪くはないですし


282 : 名無しさん :2018/11/14(水) 22:29:23 HOST:softbank126225098216.bbtec.net
硫黄島の星条旗を掲げた7人中生き残った4人が、アメリカ本土で国債の購入キャンペーンに利用される位にはヤバかったですし


283 : 名無しさん :2018/11/14(水) 22:32:25 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
神さまがいるなら本当にいい根性をしていると思うくらいには最高にして最悪の大敗だよミッドウェーは
何せね勝ちの目が見えてきたところで全部ぶち壊しだし


284 : 名無しさん :2018/11/14(水) 22:36:16 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
急降下目標ロサンゼルスではやってみたらハワイがあっけなく占領出来た
そのまま西海岸上陸までは良かったがその後は中国戦線同様に泥沼の市街戦という状況
米国が降伏するつもりが全くないという詰みっぷり
あの作者さんは毎回液冷エンジンの稼働率、信頼性が勝ち戦でも酷くてこの話でも彗星が殺人鬼扱いで主人公が死にかかったりもしていた


285 : 名無しさん :2018/11/14(水) 22:36:37 HOST:ai126189038088.58.access-internet.ne.jp
「紺碧の艦隊」世界では、連戦連勝で太平洋艦隊を鹵獲したり漁礁に替え続けてハワイも初日で占領し、パナマ運河を二度も破壊。ホワイトハウスに模擬原爆を投下してロスアラモスを破壊して核爆発まで引き起こし、本土空襲も迎撃してサウンドバックの如く一方的にアメリカを殴り続けたにも関わらず、アメリカにハワイを還して賠償金も取らない講和。

 漫画版では帝国議会で非難囂々でしたが、「戦術的に勝っているだけで、アメリカの底力が発動されれば我が国は負ける」と説得していましたが。

 ラノベの「落第騎士の英雄譚」世界でも、勝ったもののまるで敗戦国みたいな(海外領土の放棄と独自の軍備(侍局)を廃して欧州の傘下に入る(魔道騎士連盟極東支部))戦後処理で、「日本は一国でも大国だ!」と主張する面子に時の首相が国会で吊るし挙げられたそうですが……良く殺されなかったな?


286 : ひゅうが :2018/11/14(水) 22:36:46 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
しかしまぁ、ここ数年というか今後20年あまりの予想と史実の30年代がかぶりそうになるとは思わなかかったですな
もうちょっと平和で退屈な極東であるだろうと思っていたらご覧の有様


287 : 名無しさん :2018/11/14(水) 22:40:41 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
なお発端の自分の空母持てば大東亜共栄圏再びとなるですが
オチとして皆さんご存知のように
A. そんなことするには輸送艦が足りないと言ういつか通った道があると言うw


288 : 名無しさん :2018/11/14(水) 22:43:35 HOST:116-94-249-195.ppp.bbiq.jp
>>278
36年とかそこらへんだと士官の数が20万切ってて自衛隊より低い状態だったとか・・・
装備なんかWW1からのままでそこからさらに世界恐慌の煽りで更なる軍縮の声が上がって
「軍縮ったってどこ削れっちゅーねんボケ!!」状態だったそうな・・・


289 : トゥ!ヘァ!スマホ :2018/11/14(水) 22:46:02 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
人も足らんのじゃ…

本格的に人の代わりができるAIやロボットができるまで難しいので。


290 : 名無しさん :2018/11/14(水) 22:46:28 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>285
落第騎士はそんなの国民が飲めるわけないから、内乱からの無軌道な暴力の暴走になる方がまだあり得るよなあと思いました


291 : 名無しさん :2018/11/14(水) 22:48:52 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
ロボットからドロイド、人工生命体と開発してPOP補ってたら機械の叛乱でかえって人不足になったでおじゃる(唐突なstellaris実話)


292 : ひゅうが :2018/11/14(水) 22:49:56 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
そして「米軍と同盟組んでるからこそ正面戦力が整えられる」という皮肉なオチに
あれ?これ日露戦争期における日英同盟じゃね?的な感じで
やだよー
大日本帝国を完膚なきまでに叩きのめして居座ったんだからきちんと半島とか大陸で血を流して平和を維持してよー


293 : 名無しさん :2018/11/14(水) 22:52:03 HOST:116-94-249-195.ppp.bbiq.jp
>>292
アメリカ「えー、それやろうとしたらベトナムで痛い目あったしぃ〜。日本の法律とか不備ありすぎるし〜。
     日本がちゃんと本気だすんなら考えて挙げてもいいよ〜(確約してない」


294 : 名無しさん :2018/11/14(水) 22:55:41 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>292
マッカーサー「日本列島守る立場についてみて、やっとわかったよファック!」


295 : 名無しさん :2018/11/14(水) 22:56:35 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>292
退けば死ぬぞ、臆せば死ぬぞ、負ければ死ぬぞ、勝たねば死ぬぞ
勝って勝って勝ち続けないと死ぬところまでいつか来た道ですw


296 : トゥ!ヘァ!スマホ :2018/11/14(水) 22:57:18 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
>>291
あるある。
自分の国がそうなって再統合に四苦八苦していたら、回りのNPC国家もそれで分裂して勝手に大幅に弱体化していって笑いましたよ…


297 : ひゅうが :2018/11/14(水) 23:04:51 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
逃がさんぞ…我々が流した血と君らが巻き上げた金の分だけきっちり働いてもらう


298 : 名無しさん :2018/11/14(水) 23:04:53 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
史実日本も戦術的勝利を収めてただけで戦略的にはアメリカと開戦した時点で敗北だもんなあ。


299 : 名無しさん :2018/11/14(水) 23:06:44 HOST:FL1-133-202-75-15.tky.mesh.ad.jp
>>280
「カツカツだよ」(明治以来積み重ねてきた国富を盛大に溶鉱炉にぶち込みながら)
「カツカツだよ」(通常の歳入を超える金を回しまくるためにあちこちで無理しつつ)

まあ同じカツカツでも切実度が違いますから‥


300 : モントゴメリー :2018/11/14(水) 23:15:40 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
今、NHKで
ロシアとの「平和条約」締結に向けて前進する
ってニュースが。
北方4島は日ソ共同宣言に基づき『2島返還』の方向ですって。


301 : 名無しさん :2018/11/14(水) 23:22:42 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
ロシアからすれば今しかないと言うタイミングで最大戦果上げたなあ
こっちとしては凄まじく思うところがあるが


302 : 名無しさん :2018/11/14(水) 23:28:27 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>299
日本は開国以来、日清日露と総力戦に近い国力の傾けっぷりで戦争をしていたから、
太平洋戦争が本物の総力戦になっても国民はあまり疑問を感じなかった……とか言ってる人がいたな。


日露首脳会談 領土含む平和条約交渉の加速を合意
ttps://mainichi.jp/articles/20181115/k00/00m/030/140000c

>日本側は今回、宣言の再確認から入り、国後、択捉両島の帰属問題の協議につなげたい考えだ。

そううまく行くかなー?


303 : 名無しさん :2018/11/14(水) 23:31:38 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
二島返還を条件に経済援助を引き出す→制裁解除とシベリア開発。二島返還はなんだかんだで遅らせる→シベリア開発にある程度目処あるいは技術習得した段階で事業国営化、二島返還?バロスwwwで終了に一票
なにしろロシアは前科もちですゆえに


304 : 名無しさん :2018/11/14(水) 23:33:52 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>303
元々好感度は底値だから下がるものもないですしね


305 : 名無しさん :2018/11/14(水) 23:37:01 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
福島県沖の深海底にマンガン層 他のレアメタルも含有か
ttps://this.kiji.is/435373293780927585

また新しい海底資源帯が見つかったようですね


306 : 名無しさん :2018/11/14(水) 23:37:38 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
一番貧窮していたエリツィンの頃に、(いい意味で)札束で引っぱたいて返還させることが出来てればなーと思わないでもない。
ヨーロッパ・ロシア地域中心に円借款でインフラ整備して、その対価で四島返還とかできてればなぁ……


307 : 名無しさん :2018/11/14(水) 23:43:33 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
そして北方四島の親露派による独立戦争がおこるんですねわかります(ウクライナの方角をみながら)


308 : 名無しさん :2018/11/14(水) 23:43:35 HOST:i210-164-164-139.s42.a038.ap.plala.or.jp
そもそもロシアが分捕った領土を返還するなんぞ天地がひっくり返ろうが
あり得んし日本に金出させるための手段としか考えてないだろう


309 : 名無しさん :2018/11/14(水) 23:46:53 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>308
アラスカみたいに金で売り飛ばしたこともあるからなぁ


310 : 名無しさん :2018/11/14(水) 23:46:55 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
中国相手してる間黙ってろの報酬だよねえ
正直そこまでしても本当に黙ってるか怪しいと思うのがロシアだけど


311 : トゥ!ヘァ! :2018/11/14(水) 23:58:09 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
中国死んだら結果的に次はロシア(という風にも見える)ですから、黙ってみてるわけないでしょうなぁ。


312 : 名無しさん :2018/11/15(木) 00:26:32 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
また万博誘致やってる…
万博呼んでも東京の二の舞が見えてるんだからやめとけよとは思うんだがなあ


313 : 名無しさん :2018/11/15(木) 04:19:47 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>278
メキシコとカナダから略奪かな?


314 : 名無しさん :2018/11/15(木) 04:26:48 HOST:baidcd023ef.bai.ne.jp
すまない
万博を誘致しようとする知事と市長を落選させられなくて本当にすまない


315 : 名無しさん :2018/11/15(木) 05:53:50 HOST:proxyag003.docomo.ne.jp
君が謝る必要は無いよ。
悪いのは知事だから。


316 : 名無しさん :2018/11/15(木) 06:45:50 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
赤字が出なきゃ賛成なんだがな万博。それかインフラ再整備費用を国費で引き出せたら成功だとも。


317 : リラックス :2018/11/15(木) 07:02:26 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181114-00000009-jct-soc
北朝鮮も「元徴用工」問題に参戦 「代価払わせるのが朝鮮民族の意志」


318 : リラックス :2018/11/15(木) 07:05:10 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181114-00000014-wow-asent
【全文】歌手キム・ジャンフン、「防弾少年団」問題への日本の対応に反発…「加害者・日本が被害者コスプレしている」


>>以下は歌手キム・ジャンフンの立場全文。

>>ただ、しばらく、ひたすら公演にだけ集中し、道理に従って考え、ミュージシャンとして静かに生きようと耐えて、我慢していましたが、もう我慢できません。BTS(防弾少年団)に対する昨今の日本の蛮行を見て、長文を書きました。個人の意見でない歴史的客観的事実、普遍的常識、人類愛的な側面で書いたファクト爆撃であり、明日(14日)正午にひとまず韓国語、英語、日本語の3ヶ国語で掲載する予定ですので、全世界に広め、共に日本の無礼と強引さをファクトとして叱ろうと思います。

>>その後の他国バージョンでも翻案し知らせていきます。

>>日本媒体がBTSに釈明を要求していたが、加害者が被害者に釈明を要求することはどういうことでしょうか? 

>>嫌韓デモをする..加害者が被害者のコスプレをする日本、国粋主義を越えた覇権主義を利用して感傷的に感情的にならず、明日の論理としてお話しましょう。

>>予告として一つだけ掲載します。

>>731部隊はハルビンに駐留した日本軍細菌部隊として、いわゆるマルタだと呼ばれる生きた人間を対象にあらゆる残酷な生体実験、冷凍実験などを行った人類史上最も残忍な行為を犯した部隊でした。

>>1940年以降だけで、3000人以上の韓国人、中国人、ロシア人、モンゴル人たちが犠牲となり、崩壊後も731部隊の正体を暴露されるのではと150人以上のマルタを処刑したと伝えられています。

>>韓国や中国側の被害国としての主観でなく、1947年米陸軍調査官が東京で作成した報告書に人間としてはとうてい信じ難い数多くの残酷行為が記録されています。

>>731責任者であった誰かが、731部隊の蛮行事実と免罪符を摩り替えたのです。

>>ところで、そのような国の総理が、731部隊で堂々と使われた戦闘機に乗って笑って親指を立てています。

>>そして偶然だった..アラビア数字を読めないのでしょうか? 

>>明日会いましょう。彼ら媒体が要求する釈明はわたしがしましょう。そのまま書いてください。

>>あなたたちの特技を生かさずに.. 自分たちに不利なことは全部歪曲させる特技のことです。

>>明日会いましょう。

>>韓国歌手キム・ジャンフンです。


319 : 名無しさん :2018/11/15(木) 07:18:39 HOST:sp49-98-90-198.mse.spmode.ne.jp
日露平和条約の結果島が帰ってきたのを見て
韓国がウリ達も平和条約結べば対馬や九州くれるはずニダ!!
とか凄まじい寝言いいそうな


320 : 名無しさん :2018/11/15(木) 07:54:44 HOST:i118-21-183-192.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>316
インフラ再整備の口実としての万博ならありなんだけどなぁ
五輪よりまだ外部からの横槍は少ないし


321 : 名無しさん :2018/11/15(木) 08:03:25 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>319
二足歩行の害獣と人間はわかりあえないんで…。


322 : 名無しさん :2018/11/15(木) 08:29:30 HOST:187.164.32.202.bf.2iij.net
本当にゴブスレのゴブリンみたいな奴らだな…


323 : 名無しさん :2018/11/15(木) 08:33:27 HOST:dhcp-ubr2-1649.tvs12.jp
マクロン大統領 「米仏同盟は奴隷ではない」
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20181115/k10011711271000.html
>ヨーロッパ独自の軍をつくる必要性を改めて強調
現状でまともなのが出来ると思ってるのか?
フランス軍ってどんな状況だったっけ?


324 : 名無しさん :2018/11/15(木) 08:36:47 HOST:ai126189038088.58.access-internet.ne.jp
ゴブリン「オレタチ ハ イチド ガクシュウ シタ コト ハ ワスレナイ」


325 : 名無しさん :2018/11/15(木) 08:57:17 HOST:i118-21-183-192.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>323
マクロン「軍事予算を半減させるけど質・量ともに現状維持な」

政権発足直後にこんな寝言を言われて当時の制服組トップが辞任をもって
抗議したらしいけど現状どうなってんだろうな…
徴兵制を復活させるという話も出たりと迷走感が半端無い


326 : 名無しさん :2018/11/15(木) 08:57:30 HOST:sp49-98-142-57.msd.spmode.ne.jp
空洞化ずみのドイツ軍よりはましだが「予算は減らす。頭数は増やせ」って大統領がアホやってる


327 : 名無しさん :2018/11/15(木) 09:00:16 HOST:KD182251180016.au-net.ne.jp
>>323
御大層な事言うのは良いから、とっとと必要な予算措置を取れやという気分にしかならんね。
どうせこいつも口だけ番長さね。


328 : 陣龍 :2018/11/15(木) 09:04:47 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>325
割と思いますけどコレ本当に実行しようとするならば軍事予算を投資やらに回して自力で必要分稼ぎだす
中国方面軍方式(つまり軍閥化)にしないと無理ですよな(尚出来るとは言っていない)


329 : 名無しさん :2018/11/15(木) 09:17:18 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>328
そして、各連隊ごとにワインづくりに精を出す羽目に……


330 : 名無しさん :2018/11/15(木) 09:38:34 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>323
大統領がルーピー以上のお花畑で順調に死にかけてるよ 徴兵制復活とかやるのに予算は減らすとか頭沸いてんのか?って奴だし


331 : 名無しさん :2018/11/15(木) 09:42:30 HOST:dhcp-ubr2-1649.tvs12.jp
>>323
これに「安倍は見習え」ってツイートがされれて、ワロタ
まともな意見もいっぱいあったけど、サヨはバカですって自己紹介してたわ


332 : 名無しさん :2018/11/15(木) 09:46:40 HOST:KD182251180016.au-net.ne.jp
んで、マクロンは自分の愛人の為の予算をがめる事には成功したんだっけ?


333 : 名無しさん :2018/11/15(木) 09:49:57 HOST:i118-21-183-192.s42.a038.ap.plala.or.jp
相手より自分の立場が方が弱いってことを利用するのも外交手段の一つなんけどねぇ
まぁフランスにそれをやれってのは無理だとは思うが


334 : 陣龍 :2018/11/15(木) 09:53:54 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>329
軍人が公共事業の手伝いをするのって意外とどこの国でもやられてたりするものですからね(グルグル目)

>>331
つまり『自衛隊を軍にしてもっと増強しろ』って事ですね分かります()
いやぁ珍しいッスねそう言う事を言うのって、天変地異の前触れですかね(棒)


335 : 名無しさん :2018/11/15(木) 10:07:06 HOST:dhcp-ubr2-1649.tvs12.jp
>>332
なにそれ、知らない
愛人いたんかー、まああの嫁さんなら(おっと自粛

>>334
>『自衛隊を軍にしてもっと増強しろ』
だと言いんですけど、安倍は米国の奴隷ってのをバカにしてるんですよねぇ
小泉さんと違って、安倍さんは結構反対する事は反対してるんですけどね
まぁアベガーズの人たちなんでしょう


336 : 陣龍 :2018/11/15(木) 10:11:50 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>335
雨が降っても日が出ても全てに置いて『アベガーアベガー』と狂ったスピーカーの如く連呼してる人らなんか
結論だけ最初に全部出てて残りは枝葉末節以下の価値しか無いですからな。ボールがキャッチャーミットに
届いてなくても、そもそも投げてすら居なくとも、場外にかっ飛ばされていようとも、ストライク宣言してたら
彼らに取ってはストライクなのだ(適当)


337 : 名無しさん :2018/11/15(木) 10:20:14 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
自衛隊の国軍化、して欲しいわー。
まぁそうすると、あのわざとダサくしているとすら言われる、今の味わいのある制服も変わっちゃうかも知れないけど。

少なくとも階級呼称は旧軍に戻して欲しい。


338 : 名無しさん :2018/11/15(木) 10:28:18 HOST:KD182251180016.au-net.ne.jp
>>335
あ、ごめん、愛人じゃなくて夫人な。


339 : 名無しさん :2018/11/15(木) 10:33:38 HOST:FL1-133-208-250-154.fko.mesh.ad.jp
>>323
財務状態が非常によろしくない、比較的予算が多かった10年前でも軍事予算の約55%が人件費に消えていたほどでそれが悪化してきている
当時で似たような財務状況だった、ドイツは現在軍事予算の内75%が人件費に消えていると言われていてるのでフランス軍の実態も……


340 : 名無しさん :2018/11/15(木) 10:34:57 HOST:UQ036011225144.au-net.ne.jp
>>337
礼服については既に変更が決まってなかったかな?>自衛隊制服
個人的にはスマートになりすぎてアニメ感が……


そしてちょっと面白い記事があったのでご紹介
「ウィルソン以来ウォール街政権が続いてきた」「トランプの関税政策はむしろ共和党の本流」などの一風変わった視点が興味深い

米国の支配権めぐる争い:トランプは敗北したか
ttps://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/102900251/111300002/


341 : 名無しさん :2018/11/15(木) 11:40:03 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>335
フランスは大統領婦人の活動費を一切出さないのが慣例なので、
夫人同伴や単独で何かする際は夫人の分の活動費全てを大統領が払う必要がある。
フランスの大統領の給料は年間約3000万円前後(日本の首相は約4千万)なので本人が金持っていないと結構キツイ。


343 : 名無しさん :2018/11/15(木) 13:36:43 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>339
えっと、大陸から足抜けできずに泥沼にハマってた当時の帝国陸軍ですらそこまで人件費率高くなかったはずなんだけど…。
ドイツやフランスってそこまで海外派遣してましたっけ?


344 : 名無しさん :2018/11/15(木) 13:39:54 HOST:dhcp70149.orihime.ne.jp
>>343
軍事予算その物が削られ続けたせいで自動的に人件費率が上昇してしまったとか?


345 : 名無しさん :2018/11/15(木) 13:57:37 HOST:baidcd023ef.bai.ne.jp
人件費ってのは給料と衣食住の費用だけじゃなくて
人間の熟練度を上げることを目的とした訓練にかかるコストも人件費のうちとかならわかる


346 : 名無しさん :2018/11/15(木) 14:02:03 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>343
暴論であることは承知の上ですが、「一銭五厘とは社会も時代も違いますよ」としか申し上げようがありませんね。


347 : 名無しさん :2018/11/15(木) 14:17:12 HOST:224.45.218.133.dy.bbexcite.jp
ドイツは2011年に徴兵制を中止して志願制に移行したせいで
徴兵制である程度抑えられていた人件費がぐんぐん上がっていっている
名目上の経済が上向いているから、それに合わせた給与や待遇を提示しないと集まらない
長らく志願制をやってきた他の国と比べ、そこら辺の調整に慣れていないのが痛い

さらに言うと、徴兵制を取りやめたせいで今まで良心的兵役拒否者を
代替的に兵役期間と同じ期間、福祉事業へ投じて社会貢献させることで
他国に比べて圧縮していた福祉予算もぐんぐん上がってきている。死ゾ


348 : 名無しさん :2018/11/15(木) 14:23:06 HOST:KD106132084244.au-net.ne.jp
>>347
・・・根本的な構造に問題あったパターンじゃねーかw
ドイツ人の勤勉さによる経済発展って、要は金がかかる軍事予算と福祉予算圧縮するため徴兵名目で国民に低賃金労働させることだったの!?


349 : 名無しさん :2018/11/15(木) 14:24:59 HOST:224.45.218.133.dy.bbexcite.jp
ちょっと訂正

圧縮していた福祉予算もぐんぐん上げる必要があるが
難民事業への配分優先で必要となる福祉予算を確保できず、徐々に機能不全を起こしている

が正しいかな


350 : 名無しさん :2018/11/15(木) 14:35:29 HOST:224.45.218.133.dy.bbexcite.jp
>>348
冷戦期に必要となる兵力を確保するためには措置だったよ
なにせ最前線だったし、ナチスアレルギーで志願制だけじゃとても必要兵力が保てなかった
福祉についても、軍事等に予算を割くためには必要な措置だった

そして冷戦も終わったしええやろ、と解除した結果がこれ
本来はギャップを是正する予算を投じる必要があったが
難民事業とかいう砂漠に水を撒くような真似を始めてしまったのが運の尽き


351 : 名無しさん :2018/11/15(木) 14:39:39 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>346
「人の命は一銭五厘」を本気で信じてるんなら暴論の極みとしか言いようがありませんが。

まだ初年兵教育の短縮での教育費の圧縮もしてないし、外地手当てや戦死者遺族への恩給とかもあるんで平時よりは人件費は高くなってるけど、
いくらなんでも人件費75%とかないわ…。
そこまで当時の帝国陸軍がひどかったら兵器の更新云々以前に弾薬枯渇してるしw


352 : 名無しさん :2018/11/15(木) 14:51:54 HOST:KD106130215070.au-net.ne.jp
ドイツは移民難民をガンガン受け入れてるのに、治安維持の予算も減らしてたんだよな
今もどうだか知らんけど、もう警察に敬意はない模様。
ドイツにも以前は町に1つは派出所があったとは知らんかった。
消えた理由?国民の安全に金を使いたくなかったかららしいw


353 : 346 :2018/11/15(木) 15:01:06 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>351
一銭五厘って徴兵制という意味で使ったんですが、紛らわしかったですね。
既に書かれている方が居られますが、徴兵制と志願制、平均収入、失業率、社会的地位等々前提となるTPOが違いますよってことです。

参考までに、
第二次大戦当時の日本軍(陸海合計)の人件費は9.3%。
平成28年度の自衛隊(陸海空)が44.2%。


354 : 名無しさん :2018/11/15(木) 15:02:27 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
かつて大移動でローマの治安を悪化させたゲルマン民族の末裔が、
今度は難民大移動を節操なしに受け入れて自国の治安を悪化させるとか歴史は繰り返すとしかw


355 : 陣龍 :2018/11/15(木) 15:04:06 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
『義務に対する権利を与えない国家』と言うこれまでの国家の成り立ちと存在意義を根底から問いかける存在、
それがドイツ連邦共和国……

いやなんでやねん、お前らがギャンブルジャンキーの如く難民にドバドバ注ぎ込んどる金は全部ドイツ国民の
血税やろ、何故ドイツ国民に還元する事を全力で拒むのだ、そんなに難民が大事か、そうだよなぁ全部【他人の金】
だもんなぁ(遠い目)


356 : 名無しさん :2018/11/15(木) 15:12:20 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
自国を傾ける慈善業と言う名の自慰とかwww


357 : 名無しさん :2018/11/15(木) 15:12:47 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
衣食住足りて礼節を知るというが
衣食住与えりゃ礼節を知るわけじゃないんだよな
その辺分かってないのが割と多い
そのうち今の反作用が凄い事になりそうな予感
予算内訳説明しただけで掌返すかブチ切れて暴徒化しかねないほどだし…>ドイツ


358 : 名無しさん :2018/11/15(木) 15:21:12 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>355
普通のギャンブルなら当たった時の倍率はオッズ板に表示されてるけど、
難民のは倍率ゼロなんでギャンブルよりも始末が悪いという…。

三十年戦争の時ですら、領主は「領民から税を取るだけで何もしない『使えない領主』とみなされる事を恐れていた」というのに、
今のドイツ政府ときたら「国民から税を取るだけで何もしない『使えない政府』である事を誇らしげに自慢してる」としか見えないのが…。


359 : 陣龍 :2018/11/15(木) 15:21:31 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>356
人間【他人の金】の事なら極めて好い加減になりますからな、それにその【他人の金】で【弱者()】へお恵みを授けると言う
自身の虚栄心を満足させられるとなってはどうなるかは明白で有ったりしますしね
(つまり国政を司るモノとしては責任感皆無って事なんですけどな、そうしたの当のドイツ国民だけど)


360 : 名無しさん :2018/11/15(木) 15:24:22 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
帰ってきてくれヒトラーって話が出たらどうなるだろうかw


361 : 陣龍 :2018/11/15(木) 15:24:42 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>358
政府(と言うか実質的支配層核のリベラル派)に取っては『難民保護』が『国際貢献』であると言う事何でしょうかねぇ

いやホント何時までこんな馬鹿げた所業の夢に酔い狂ってるんでしょうね、アレでも経済力は世界有数の国家ですから、
難民保護にぶっこんだ金を真っ当に使っていった世界線の世界経済ってもうちょっと上向きだったりしてるかも知れないのに


362 : 名無しさん :2018/11/15(木) 15:30:11 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>361
そら古代はローマ文明を滅ぼし、WW1とWW2を勃発させ世界共通の敵()ナチズム()作った国でっせ
世界に悪影響与えるのがDNAに沁みついてるんでしょう(暴言の極み申し訳ない


363 : 名無しさん :2018/11/15(木) 15:34:21 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>360
Uボートから引き上げた聖杯にヒトラーの魂が入ってるから、それをクローンヒトラーに与えてですね……

ヒトラー「現代ドイツ? 敗戦直後よりマシかなって」


364 : 名無しさん :2018/11/15(木) 15:36:54 HOST:pw126152004252.10.panda-world.ne.jp
ナチスドイツも再軍備は他人の金…


365 : 名無しさん :2018/11/15(木) 15:37:21 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
あー、確かに乳幼児の死亡率が60%超えたWW1敗戦直後と比べればまだマシなのか…?


366 : 陣龍 :2018/11/15(木) 15:43:36 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
ドイツの癌と成り果てたリベラル()を纏めて粛清して財政均衡政策を放棄出来れば何とかなりそうですしな

インフレやモノ不足に敗戦での国内混乱やらの絶望的な問題が山積していた敗戦直後よりは比べるのが
間違っている位に恵まれているのは事実ですね。少なくともモノ不足でも無いし札束で子供が遊べるほどに
貨幣価値が暴落もしていないです。治安は知らん


367 : ハニワ一号 :2018/11/15(木) 15:47:39 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>350
ドイツとは状況や環境が違うのもあるんだろうが冷戦時代の自衛隊は徴兵制もなしに志願制だけでよく必要兵力を揃える事が出来たものだな・・・。


368 : 名無しさん :2018/11/15(木) 15:53:42 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>367
割と日本人って危機が迫ると逃げないタイプが多いらしいですからね
尖閣諸島の映像流出ですわ紛争かってなったらその年の海自に志願者が多くなったとかの話ありますし


369 : 名無しさん :2018/11/15(木) 15:55:30 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>367
景気のいい時代は、優先度の低い地方はかなり定数割ってたらしいけどね。
おかげで九州出身の幹部が北海道で家買って骨を埋めたり、ってのも多かったそうな。


370 : 名無しさん :2018/11/15(木) 15:57:26 HOST:UQ036011225144.au-net.ne.jp
>>368
逃げたところで無駄な場面が史上如何に多かったかということかもしれない
やはり列島のラスボスは自然災害……


371 : 名無しさん :2018/11/15(木) 15:59:09 HOST:KD106130215070.au-net.ne.jp
>>358
ちょっと違うを、使えない政府じゃなく自国民を痛めつける政府だぞ。
移民反対デモしたら1000人もの警察を派遣し放水車と催涙弾で痛めつけ
警察がアテにならないと自警団を作ったらレイシストと罵る。

ところで、まともなムスリムのフィフィでもこんな事を言ってる↓
「外国人は、郷に入りては郷に従え。私の母も来日同時からその精神で異文化を取り入れ、
地域に馴染んで上手く共生できるよう努力して来ました。
しかし政策で推し進める外国人労働者大量受け入れにこれは通用しません。
個人で来た外国人とは違うのです。
受け皿を用意し、歩み寄るべきは日本の側なのです。」

前半はいいけど、後半おかしくないか?


372 : 陣龍 :2018/11/15(木) 15:59:12 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
危機的状況になって他者を見捨てて逃げたら陰口叩かれまくって村八分の末死ぬ!(ブロント語録風)

こんな国風と言うか民族ですからなぁ日本人って


373 : 陣龍 :2018/11/15(木) 16:01:05 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>371
ちょっと言葉足らずだけど『外国人労働者受け入れるなら教育体制整えろよ、来る側だけに努力や責任押し付けるなよ』的な
感覚だったりするのかも?いや間違ってるかも知りませんけど


374 : 名無しさん :2018/11/15(木) 16:07:29 HOST:KD106130215070.au-net.ne.jp
んー、これってどう見ても
政策で受け入れた外国人労働者は「郷に入りては郷に従え」は通用しないって言ってない?
しかも、歩み寄るべきは日本側って外国人労働者は歩み寄らなくても良いって聞こえるんだけど。
お互い歩み寄りましょうなら同意なんだけどさ。
実際、欧州に行ったムスリム達は歩み寄るどころか、シャーラムが法の上に来てるからね。


375 : 名無しさん :2018/11/15(木) 16:09:39 HOST:p6fd8475b.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp
ttps://ameblo.jp/satomasahisa/entry-12419221870.html
ここまで行ったらほぼ国内主導だろうね


376 : 名無しさん :2018/11/15(木) 16:12:36 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
個人ならともかく集団になると歩み寄らなきゃならない側になるよって話じゃない?
郷(日本)に入っては郷(日本)に従えではなく
郷(日本)に入っても郷(外国)に従えって話だと外国人労働者は考えるって話なのかな?


377 : 陣龍 :2018/11/15(木) 16:13:39 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
実際文字通りに聞いて見るとそうですからなぁ…かなり好意的と言うか勝手に予想し膨らませたヤツですし

ただ欧州とは違って日本は差別とかそんなの関係無しに普通に犯罪犯したら死刑でも無期懲役でも下りますが、
欧州とかはこれに対してもイスラム差別だとか何とか言い出すのだろうか、いや絶対言うハズだな(確信)


378 : 名無しさん :2018/11/15(木) 16:28:51 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>371
あー、これ聞いたらヒトモドキが脳内で変換して日本に謝罪と賠償求めてくるわ…。
もうフィフィを海外同胞認定してもいいぞw


379 : 名無しさん :2018/11/15(木) 16:54:54 HOST:dhcp-ubr2-1649.tvs12.jp
>>374
シャーラム法じゃなくてシャーリー法だった(汗

>>374
日本側が歩み寄らなきゃいけないはずっていう言い方が、
ムスリムらしい考えが透けて見えててなぁ。
これって、給食も別のものを用意すべき、美術は偶像ダメだから〜とか
個人でも既にいちゃもんつけてるムスリムが多いのにさ。
どこからの労働者でも治安が悪化するだろうけど、ムスリムだけは入れて欲しくない。
これって差別になるんかね?


380 : 名無しさん :2018/11/15(木) 16:55:45 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>371
何度か読み返してもしかしてこう言いたかったのではないかと愚考
()内が自分が勝手につけたしてみた文章です

「(日本に自ら望んで来た)外国人は、郷に入りては郷に従え。私の母も来日同時からその精神で異文化を取り入れ、
地域に馴染んで上手く共生できるよう努力して来ました。
しかし(日本が)政策で推し進める外国人労働者大量受け入れ(つまり日本の都合で来て働いてもらいたい労働者)にこれは通用しません。
(日本で暮らしたくて) 個人で来た外国人とは違うのです。
(日本が経済移民を呼び入れたいなら)受け皿を用意し、歩み寄るべきは日本の側なのです。」


381 : 名無しさん :2018/11/15(木) 17:02:07 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
それだと今まで通りの筋が通るね


382 : ひゅうが :2018/11/15(木) 17:03:39 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>375
ここまできてそうならなかったら何か別の要素が働いていることになりますね


383 : 名無しさん :2018/11/15(木) 17:18:29 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
イスラム法で一番アカンのは、
『レ○プした男は悪くない、○イプさせた女が悪いから死刑』
ってとこなんだよなぁ…。
(人妻をレイ○した場合は男が悪くなる率はそれなりに上がるが、独身女だと100%女が悪くなる)

そうでなくてもレ○プが国技なヒトモドキがいるってのに、これ以上そっち系の連中増えたらたまらんわ。


384 : 名無しさん :2018/11/15(木) 17:27:31 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>383
それはそれで経緯をいろいろとすっ飛ばして結論だけから導き出してきた暴論ですよ
一応イスラム法でもレ○プ自体は罪で処罰も行われます。女性は財産に位置づけされているのでそれを他者が勝手に傷つける行為はアカンというわけです
問題なのは、イスラム圏では女性の発言より男性の発言が重要視され、目撃者がいない状況の場合男性の発言が正しいとされてしまうことです。
このため目撃者のないレ○プ事案において男性が「女性の方から誘ってきた」と証言してそれが採用され、結果姦淫の罪で女性が死刑になる、という状況がしばしば発生します
ちゃんと科学捜査なども行えば防げる事案なんですけどね


385 : 名無しさん :2018/11/15(木) 17:49:23 HOST:KD106132087171.au-net.ne.jp
>>384
あれって、一族の女が強姦されたら、一族かけて復讐の討入りしなきゃ面子が立たないから、被害者が悪かったことにしてお互いなあなあで済ませてるって理解してた・・・


386 : 名無しさん :2018/11/15(木) 17:55:48 HOST:dhcp-ubr2-1649.tvs12.jp
イスラム圏でだけなら勝手にやってろって感じだけど
異教徒は襲ってOKみたいなのが、堪ったもんじゃない。


387 : 名無しさん :2018/11/15(木) 17:56:06 HOST:UQ036011225018.au-net.ne.jp
>>380
この解釈だと遠回しな経済移民反対論とも取れるな


388 : 名無しさん :2018/11/15(木) 18:00:04 HOST:ai126189038088.58.access-internet.ne.jp
 何とも不人情な……平成の御代でも、万が一身内が上記のような不当な眼に遭わされて、それを裁くべき司法までが事を死人に口なしで収めようとしたら、損得勘定も利害得失も抛り投げて外道とその共犯者を悉くたたっ斬ってやると思うけどな。


389 : リラックス :2018/11/15(木) 18:02:25 HOST:pw126033079096.23.panda-world.ne.jp
アベガージミンガーがしょっ引かれたら弾圧扱いってのは国内にも普通にいるし


390 : 名無しさん :2018/11/15(木) 18:06:09 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
マンガでもあったな、強殺して、その身内から復讐される某国人が差別だって叫んだら
日本人が相手でも同じ事しとるわって返答するの
差別は万能用語じゃねーんだよ


391 : 名無しさん :2018/11/15(木) 18:06:17 HOST:ai126189038088.58.access-internet.ne.jp
太閤殿下「何とも温いな。余が本当の弾圧と恐怖と言うモノを教えよう」


 晩年の太閤殿下は本当にラスボスというか暴君で、豊家恩顧の子飼いと雖も実際には戦々恐々で殆どが命の危険を感じていたという……。

 そりゃ、比較的マシな徳川家康に一斉に奔るわな、と。


392 : ひゅうが :2018/11/15(木) 18:10:01 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
「ガンジー氏は幸運である。英国植民地で生まれたのだから。
もし彼がフランス植民地で独立のため、無抵抗の闘争を展開していたなら彼の頭はとうの昔に彼の胴体から切り離されていたろう」
by ホー・チ・ミン

わが国は文明国ですからな…


393 : リラックス :2018/11/15(木) 18:10:31 HOST:pw126033079096.23.panda-world.ne.jp
あいつら単語の意味を自己流にアレンジするから
しかも変更した単語の意味を周りが周知の事実として受け入れ理解してる前提で語りやがる
そりゃ話が通じる訳ないわな


394 : 名無しさん :2018/11/15(木) 18:14:47 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>385
イスラム言うても地域差と部族の違いが激しく混ざってるから
そう言うところもあれば違うところもあるし時代でも違うでFA

なんか全部おんなじ風に見えんのはアメリカ人が想像する日本が中国だったりするかんじやで
困ったことに現地人までそのステレオタイプになんなきゃって言い出してるけど


395 : 名無しさん :2018/11/15(木) 18:19:42 HOST:KD106132087239.au-net.ne.jp
>>394
支えてる論理が違っても実際にとる行動は同じっていうのに闇を感じる・・・
まあ女性蔑視という根幹の価値観が同じならどんな論理を通っても出力される行動は同じか、


396 : 陣龍 :2018/11/15(木) 18:25:59 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>392
何やかんや有りつつも大規模デモを投獄とかで何とか収めようとしたりしてましたからな、フランスやオランダなら
ノータイムで武力弾圧一直線でしょうし。まぁインドの規模でそんな事やってしまったら間違い無く常時日中戦争状態に
陥りますけど(尚異民族に武力弾圧させていたりするのは秘密である)

それにガンジー氏って実はイギリスの弁護士になってたりもしてるのですよなぁ(尚南アフリカで強烈な人種差別に直面する)、
インドシナやインドネシアじゃ絶対有り得ない事だ

>>393
相対的貧困論とかそんな感じですかね?そう言えば前川とかモリカケとか年末に入り始めるとメッキリ消滅しましたな


397 : 名無しさん :2018/11/15(木) 18:26:28 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>395
女性蔑視は正確にはアラブ部族系文化だね
イラン辺り行くとガラッと変わったりする
最も日本人目線だと違いが分かりにくい時もあるけど

あれだ女性政治家が少ないから日本はー
日本人「は?」
これと少しにた感じ、基本的に世界観が違う


398 : 名無しさん :2018/11/15(木) 18:30:14 HOST:dhcp-ubr2-1649.tvs12.jp
そういや、韓国は憲兵って言葉が日帝のイメージが強すぎるので
軍事警察に変更するらしいw
軍事も警察も日本語なんだけど、その辺は気にしないらしい。
日帝残滓っていうんだったら、桜も植林された木も学校も文化祭なにもかも無くせば良いのに


399 : ひゅうが :2018/11/15(木) 18:36:13 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>396
これを見てからインドシナの歴史をおさらいしたらドン引きの連続でしたなぁ
英国産の綿シャツを売るために職人の手を切り落とした英国の方がマシってどういうことよと

あと景気回復が最大の少子化対策ってのは本当ですな
>>398
もう日本そのものを滅ぼさない限りあのコンプレックスはなくならんでしょうね
どこかの戦争に参戦して勝利するか


400 : リラックス :2018/11/15(木) 18:39:02 HOST:pw126033079096.23.panda-world.ne.jp
>>396、端的な例はちょいと古いがネトウヨだな。AKBを否定したらネトウヨとか

>>398、同じロジックで修学旅行を廃止にとか言っていたのはどうなったんだろ


401 : 名無しさん :2018/11/15(木) 18:40:08 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>398
今のヒトモドキは皆日帝統治下の臣民の子孫なので日帝残滓だな(白目

…真面目な話、あの半島で世界から必要とされてるのは地面と地下資源だけで生物は、特に二足歩行のアレはノーサンキューなんだがな。


402 : 陣龍 :2018/11/15(木) 18:44:26 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>399
イギリス人は狡猾かつ悪辣ですが、無意味に迫害とかはしない印象ですしね。利益になるなら親の仇でも悪魔や魔王
相手でも笑顔で会食する、と言う(勿論裏では…)

正直Kの国に関しては日本を自力で滅ぼして全てを歴史の残滓すら残さずに消滅させてもその後が全然続きませんよね
奉仕する主人を亡くしたメイドロボの感じで、存在意義と言うか何かをやる動機とかが根本から消滅してしまうでしょう(言い過ぎ)

現代で戦争すると言っても周辺国は韓国独力で如何にかなる国家は殆ど無く(北朝鮮軍相手でも余程上手くやらんと死ぬ)、
単独で勝てる様な低い国力の国家は遥か彼方、アメリカ等に相乗りじゃ相対的な存在感皆無と。どうしようも無いッスな(適当)


403 : リラックス :2018/11/15(木) 18:46:21 HOST:pw126033079096.23.panda-world.ne.jp
大戦後にドイツ相手にあのフランスから「ちょ、経済崩壊させたら賠償金取れんくなる!」と引かせるレベルの真似をやってなかったっけ? >>イギリス


404 : 名無しさん :2018/11/15(木) 18:49:59 HOST:om126211125240.13.openmobile.ne.jp
ドイツがそんな大金払えない、と減額を求めたけどビタ一まからんって頑なに全額支払わせようとしたのフランスさんじゃなかった?


405 : リラックス :2018/11/15(木) 18:52:23 HOST:pw126033079096.23.panda-world.ne.jp
うん、そのフランスを引かせたってんで印象に残った


406 : 名無しさん :2018/11/15(木) 18:52:25 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
WW1の時は、ドイツが「全予算賠償に回しても今年の分割分払えません」って言ってるのに、
「あ、そう。だったらルール地方保証占領してそこの上がり全部持ってくから」とやったのはフランス


407 : 名無しさん :2018/11/15(木) 18:52:31 HOST:dhcp-ubr2-1649.tvs12.jp
最近、ガンジーだったかネルーだったか、
チャンドラ・ボースを犯罪者扱いしてた書類が公開されたんだったっけ?
この二人はイギリス側だったよね


408 : 陣龍 :2018/11/15(木) 18:57:09 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
wikiで改めて確認したらどちらかと言えばイギリスの方が対独融和的だったそうですね。戦後の絶望的なインフレーションで
賠償金支払い能力喪失したとしての賠償支払い不能宣言でも支払い猶予に応じる等譲歩の姿勢を見せたイギリスに対して、
フランスは常時変わらず対独強硬姿勢を貫いてましたし。それに現物支払いが遅れた為にイギリスの反対を押し切って
賠償委員会がドイツの賠償不履行認定を宣言しフランスとベルギー軍がルール地方を占領し余計にドイツ経済がインフレ
したりしてましたし

…と言うか、この時の賠償の残り10%、2000万ユーロ分の債務が未だ残っとるのな、2020年には請求無ければ無効に
なる予定だそうですが


409 : :2018/11/15(木) 19:02:06 HOST:sp49-98-90-19.mse.spmode.ne.jp
なんかとあるアニメを見た

なんかエヴァくせえとか陰気だとかいくつか感想持ったが途中でラストもなんも吹っ飛んだ!

いやマジでラストとか思い出せない!
叔父貴らがMXやらせてくんなかったのはこれが理由か!
「あたしの血、赤いでしょ」
「イタイイタイイタイ」
「ホントノコトガイイタイ」
「アヤトクンサヨナラ」


ふんぎゃー!


410 : 名無しさん :2018/11/15(木) 19:02:35 HOST:dhcp-ubr2-1649.tvs12.jp
でもフランスさんはハイチ含め植民地からインフラぶっ壊し
破産する勢いで賠償金取ってたよねw
日本は優し過ぎなんだよ、だからバカが思い上がってる。


411 : 名無しさん :2018/11/15(木) 19:03:16 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>402
>正直Kの国に関しては日本を自力で滅ぼして全てを歴史の残滓すら残さずに消滅させてもその後が全然続きませんよね

甘い、甘すぎる。
<丶`∀´><チョッパリが消え失せたらチョッパリ起源のものは全てウリナラ起源となるニダウェーハッハッハ


412 : 名無しさん :2018/11/15(木) 19:04:11 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
WW1の対独賠償は、特に当時のフランス首相ポアンカレが熱心だったらしいね。
あだ名が「我が国の生み出した狂人」ってあたりでなんだろうなぁと。


413 : 陣龍 :2018/11/15(木) 19:06:19 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>411
いや歴史書き換えて日本の全てを自身の物にした後が続かんだろうなぁと言う気持ちで書いてましたので御座りまする

過去の歴史通りに中華に服属土下座体勢になる事は無いでしょうし、今度は中国相手に起源主張にでも入るのだろうか、
以前孔子とか漢字とかも起源主張して中国人激怒させてたし。何でこんな分かり切った事すら起源主張出来るんだろうか、
考えれば考える程深淵が襲い掛かってくる


414 : 名無しさん :2018/11/15(木) 19:11:50 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>412
割と影薄いが普通にぐっだぐだのレームダックによくなる国だからなぁ…
革命しちゃってそれを肯定してるから良く言えば自浄作用、悪く言えばつるし上げが頻発するから
色々あっという間に政治的に死ぬ


415 : 名無しさん :2018/11/15(木) 19:13:28 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>413
あー、そこまで行ったら…今度はミンジョクの欲望に従っての遺伝子拡散ですかねぇ…。

<丶`∀´><ウリナラの優秀な遺伝子をくれてやるニダ、もちろん拒否権はないニダウェーハッハッハ
…ま、それやったら有害生物として根絶されるのは間違いないでしょうが。
『黒い山葡萄原人説』なんぞ唱えたばかりに…(ホモ・サピエンス・サピエンスではないと主張してるので)


416 : 名無しさん :2018/11/15(木) 19:30:14 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>414
第四共和政の末期とかすごかったですからね。
アルジェで戦争やってて落下傘連帯が叛乱起こしてるのに、議会は右派左派4派のごちゃごちゃで首相が主導権取れないという。

それで懲りて白アスパラガスが第五共和制では強権振えるように改造したというけど、まぁ残当かなと。


417 : 名無しさん :2018/11/15(木) 20:09:49 HOST:sp49-96-29-191.mse.spmode.ne.jp
>>409
あの回を見たのか

次はファフナーに挑戦しよう


418 : 名無しさん :2018/11/15(木) 20:15:15 HOST:i180-63-64-202.s41.a027.ap.plala.or.jp
>>409
ゼフォン懐かしいな
スパロボMXやって気になったからレンタルで劇場版まで一気観した思い出


419 : 名無しさん :2018/11/15(木) 20:19:22 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>398
ああ、結局そこに落ち着きましたか
憲兵から名前を変えるのはいいけれど
第一案・国家警察(のちにゲシュタポの存在を提起され断念)
第二案・国家憲兵(のちにカラビニエリ以下略)
第三案・特別高等警察(略)
と、第三案あたりで責任者の首とんだあとすったもんだしてましたからねえ


420 : 名無しさん :2018/11/15(木) 20:22:45 HOST:ntkngw848252.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>419
そら、その三案目はいろいろ不味すぎるだろw


421 : 名無しさん :2018/11/15(木) 20:24:41 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>399
近い将来種の存亡をかけた殲滅戦をする羽目になるとみてる。


422 : 名無しさん :2018/11/15(木) 20:28:03 HOST:dhcp-ubr2-1649.tvs12.jp
>>419
ミリタリーポリスの直訳にしたんじゃないかな
でも、すぐレッドチーム入りするだろうにな


423 : 名無しさん :2018/11/15(木) 20:30:03 HOST:PPPa444.w10.eacc.dti.ne.jp
>>413
あいつら、民族のアイデンティティを反日で構築しちゃったからな…
日本がなくなれば自我を失いかねないし
対象が日本でなくなったとしても自我確立を他者に依存する構造はそのままだろうし


424 : 名無しさん :2018/11/15(木) 20:35:18 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
そもそも韓国の憲兵って朝鮮王朝末期に日本の憲兵をモデルに創設したものなんだから、
もっとも古い日帝残滓()であると同時に旧王朝由来の由緒ある名称()なんだけどな。
それと第一案と第三案て明らかに軍の外の組織だよね。


425 : 名無しさん :2018/11/15(木) 20:43:57 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
軍警察ねえ……首都警とかどうかな!(犬狼伝説感
まぁあれは重装備の警察なんで軍は関係ないけど。MG34とか装備してるけど軍関係ないけど。


426 : 名無しさん :2018/11/15(木) 20:49:58 HOST:om126211125240.13.openmobile.ne.jp
今アンビリバボーで第十雄洋丸撃沈の話してるけど、凄いしぶといねコレ
数十発の砲弾と二桁の爆弾と二発の魚雷食らっても沈まないとかタンカー凄すぎでしょ


427 : 名無しさん :2018/11/15(木) 20:55:25 HOST:FL1-133-208-250-154.fko.mesh.ad.jp
>>343>>344
フランスもドイツも軍人年金(恩給)が軍事予算枠扱いなんですよ
だから軍に実質人件費倍総レベルの負担がかかっているのです…


428 : 名無しさん :2018/11/15(木) 21:06:20 HOST:KD182251101048.au-net.ne.jp
無理に漢字は使わず、ミリタリーポリスに統一すれば日帝成分なんて欠片も残らなくなるのにな(米帝成分増大)


429 : 名無しさん :2018/11/15(木) 21:06:39 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
映画『翔んで埼玉』予告編 /2月22日(金)公開
ttps://www.youtube.com/watch?v=XDFA1uZ8Fc8&feature=share

来年か……キャストが無駄に豪華だなぁ。見に行こうかなw


430 : 名無しさん :2018/11/15(木) 21:13:53 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>426
「ポケット戦艦」の中でも拿捕したタンカーを沈めようとして大砲・魚雷ではうまくいかず、
その後は船体に爆薬を仕掛けるようにしたという記述がありましたね。
船倉が水密構造で分かれているから沈みにくいのだとか。


431 : 名無しさん :2018/11/15(木) 21:14:31 HOST:FL1-133-202-75-15.tky.mesh.ad.jp
>>428
「MPの腕章を付けた日本軍が云々」というのがナチュラルに疑われない国なので‥


432 : 名無しさん :2018/11/15(木) 21:21:12 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>428
彼らは漢字を使えないから、現場ではどうせハングルだよ。
#韓国軍憲兵で画像をググるとヘルメットにデカデカとハングルが書かれた写真がたくさん見つかります。

親父まで3代に渡ってカナモジカイに関わっていた我が家を思うとき、
もし成就していたら日本もああなったのかと思うと、親父たちには悪いけど普及に失敗して良かったと言わざるを得ない。


433 : 名無しさん :2018/11/15(木) 21:35:45 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>429
あれを実写化したのかwww


434 : 名無しさん :2018/11/15(木) 22:22:35 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>>426
魚雷は対潜用だから(汗
それしか喫水下に穴が開かなかったし(水中弾は無かった

>>429
ヒロインは最初男装麗人にしようと言う意見もあったが原作通りに男にしたとか
でも西遊記の夏目雅子同様女優が男役


435 : 名無しさん :2018/11/15(木) 22:37:26 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
あの金髪は男性役だったのか。
……キスシーンあったが、まぁ魔夜峰央だし、いつものことか


436 : 名無しさん :2018/11/15(木) 22:48:02 HOST:KD014101113252.ppp-bb.dion.ne.jp
んー
プーチン大統領が二島返還するという宣言は前提にするが、宣言では主権がどちらにあるかは言及されてないとか言い出してるなぁ
やはりこれをごねて、最終的にはだらだらと今まで通り現状維持する気配がする


437 : 名無しさん :2018/11/15(木) 23:36:32 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>429
本編の続き描いてよ…って思うのは女々か?


438 : 名無しさん :2018/11/15(木) 23:37:29 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>434
対水上艦用の72式魚雷も採用されているのに投入されなかったのは、配備が始まっていなかったのかね?
まあ使用されたMk.37は現在の対潜短魚雷と違って大型弾頭(150kg)を積んでいるので大分マシだったでしょうが。

#水面下に穴を開けるためには対潜爆弾(=航空投下爆雷、9発命中判定)も使っているけど効果はあまり(まるで?)無かったみたいだね。


439 : 名無しさん :2018/11/16(金) 00:05:35 HOST:i118-16-83-44.s42.a027.ap.plala.or.jp
これ、反撃されないだけで大和クラスの頑強さをもつフネを沈めに行ったようなもんかね?そう言えば昔フネに乗ってた時先輩にこの話を聞いたことがあるわ、中々沈められんで設計した会社に構造を聞いて攻撃したとか。


440 : 名無しさん :2018/11/16(金) 00:07:47 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>>437
当時埼玉に住んでいたから作者としては当事者として描いても許されると自己暗示をしていたとか
ついでに当時の編集への怒りもあったからこその作品だから続編は無理

>>438
当時の魚雷の調停が出来るのは呉だけだったとか
72式まで余裕があったかどうかは不明というか実戦能力は本当に無かった事が良く判る


441 : ひゅうが :2018/11/16(金) 00:31:43 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
ダメだ わが国の軍事ライターたちの電波が強すぎてF-3関係ではもう…。なぜF-3は中国製機を買わねばならんのだ。あと学費のために身を売っている女子がいる日本に国内開発は無理とか…


442 : 名無しさん :2018/11/16(金) 00:37:23 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp
>>441
専門知識なくても、細かいとこ調べずに書いた原稿垂れ流しにしても、それ指摘されてもヲタが
うざくてさあとか言って片付けちゃうのがプロの評論家とかライターって名乗れる国ですんで>我が国

英国の音楽メディアは持ち上げるだけ持ち上げてから、叩くだけ叩くのを伝統的な美徳としてる風潮が
あるらしいですが、どこもメディアに取り上げられる者は苦しむ運命にあるようで


443 : ひゅうが :2018/11/16(金) 00:40:52 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
頭の悪い私でもわかることが見えないのかなぁ…
頭痛が痛いのでもう寝まする


444 : トゥ!ヘァ! :2018/11/16(金) 00:48:31 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
気づかないうちにレッドアイズの新刊出てた…買わなきゃ(使命感)


445 : 六面球 :2018/11/16(金) 00:57:42 HOST:ipbfp004-030.kcn.ne.jp
コテハン付けるの忘れてた。

つうか、ライターやら評論家やらって基本儲からないし、名声とか名誉とかとんと無縁ですしね
そこに集まった人材から、さらにやる気があって汗かいて足で稼いで、調べまくって良い記事書ける人
なんて、まず出てこないのが普通かなあと


446 : 名無しさん :2018/11/16(金) 01:09:38 HOST:om126034124119.18.openmobile.ne.jp
>>445
スポンサーやデスクが望む筋書きを書いて したり顔で肯定するのがお仕事


447 : 名無しさん :2018/11/16(金) 02:31:41 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
最近は軍事ライターや評論家並みに簡単に名乗れるお仕事に社会学者が追加されていますぜ
あいつらよくもまあ専門外は無論の事、社会現象までイデオロギーのバイアスの掛かった妄言を魚拓の取られるネットで垂れ流す道教が有れば資格が出来る


448 : 名無しさん :2018/11/16(金) 03:09:28 HOST:KD106130215070.au-net.ne.jp
あー、イタリア次の選挙で与党の一派の右派政党が過半数取ったらEU離脱言うてるでー
独仏どーすんだー
難民押し付け今からでも止めた方が良いんじゃ・・・
まぁ、経済の問題もあるんだろうけどさ
イギリス注目の的だね


449 : 名無しさん :2018/11/16(金) 05:34:22 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>443
人は自分の見たいものしか見ないし、それを正しいと思い込むから、ですね
おそらく彼らも我々に同じことを思ってると思いますよ。こんな自明のことが何で理解できないのか、と


まあスポンサーの意向には逆らえませんから、という場合もあるかもしれませんがね


450 : リラックス :2018/11/16(金) 06:50:38 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
そんな適当な電波を流すだけで金取るから高い金は出せないし社会的に評価もされないんだって思うのは(ry


451 : 名無しさん :2018/11/16(金) 07:07:50 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
電波と言えば、電波を流したら野鳥が大量死するなど危険だから
Wi-Fiやめろ!!という意見見たことあるがホントか?


452 : 名無しさん :2018/11/16(金) 07:31:30 HOST:proxyag004.docomo.ne.jp
完全に無いとは言えないが、大量死はさすがに妄言。
どのみち、電波の利便性を骨の随まで知ってしまった現代人には無理な話。


453 : 名無しさん :2018/11/16(金) 07:55:37 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>451
風力発電のプロペラに鷲とか鷹が突っ込むって実例付きならまだしも喚いてるだけならそいつが電波だw


454 : 名無しさん :2018/11/16(金) 08:05:26 HOST:KD182251191219.au-net.ne.jp
>>441
いや、それどこの誰の記事読んで来たんですか。
正直、どんなアホが書いたか興味がありますw


455 : ひゅうが :2018/11/16(金) 08:20:59 HOST:sp49-96-5-128.mse.spmode.ne.jp
>中国製戦闘機を買うメリットとは
>ttps://japan-indepth.jp/?p=42833


456 : 名無しさん :2018/11/16(金) 08:21:04 HOST:sp49-98-90-198.mse.spmode.ne.jp
確か、オランダで5ギガ電波塔を設置実験したら野鳥が大量死して
これから電波は危険だ!Wi-Fiやめろ!!だったはず。

調べてみたらWi-Fiアレルギーとか妙な死までネット記事あるし


457 : 名無しさん :2018/11/16(金) 08:25:27 HOST:sp49-98-90-198.mse.spmode.ne.jp
イッテQは打ち切りはなかったものの、祭り企画は当面中止らしい


458 : 名無しさん :2018/11/16(金) 08:28:42 HOST:KD182251104018.au-net.ne.jp
昔、C-2は駄目だ。安い中国製輸送機にしようと宣ったライターが居りまして……
あれ、有事の部品調達、稼働率維持とか考えた発言だったんだろうか


459 : 名無しさん :2018/11/16(金) 08:31:13 HOST:KD182251104018.au-net.ne.jp
>>455
キヨタニ……は欧州神話派だから隅金かなと思ったら隅金だった


460 : 名無しさん :2018/11/16(金) 08:39:29 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>441
その理屈で言ったら、iPhone欲しさに内蔵売ったのがいる中国で兵器開発は無理って事になるんだが…。
中南海でコンペイのチン○しゃぶってアッピルしたいのはわかるが、コンペイを不快にしないしゃぶり方ってもんがあるだろと…。


461 : 名無しさん :2018/11/16(金) 08:52:14 HOST:119-47-16-97.catv296.ne.jp
>>447 最近どころか社会学者は何十年も前から○○社会学とか何とかの社会学って細分化されすぎたせいでその分野の第一人者簡単に名乗れる超ふわふわした学問だぞ


462 : 名無しさん :2018/11/16(金) 09:21:23 HOST:i118-21-187-98.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>460
ミンス政権時もそうだが最近の売国奴は国を売るのすら満足にできんのか…


463 : 名無しさん :2018/11/16(金) 09:24:49 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
まあ正直性能と各種運用コストがまともなら別に中国製だろうが良いけど(米国様オンリーはそれはそれで問題あるし)
性能も売り込みもまともに無い代物採用とか何言ってんの?と


464 : ひゅうが :2018/11/16(金) 09:35:37 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>460
やはり呟きは怖いですね

ついでに中国側は…おお完全に夜郎自大に入ってる(かつての大日本帝国のようだ)
>ttps://diamond.jp/articles/-/185602


465 : ひゅうが :2018/11/16(金) 09:36:15 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
ちなみに呟いたのは竹内氏でした


466 : 名無しさん :2018/11/16(金) 10:52:10 HOST:i118-21-187-98.s42.a038.ap.plala.or.jp
今まで各種規格をNATO仕様に合わせてるのにそれの予備部品の在庫や生産&整備設備が使い物にならなくなるわけで
それらを全て旧東側仕様に替えるのにどれだけの予算が吹っ飛ぶのか計算した上でほざいてんのかと


467 : 名無しさん :2018/11/16(金) 11:04:22 HOST:softbank126094199077.bbtec.net
アホの妄言にしか聞こえないw


468 : 名無しさん :2018/11/16(金) 11:22:44 HOST:224.45.218.133.dy.bbexcite.jp
兵站無視できる類の簡単な戦略ゲームならまだしもねぇ


469 : 名無しさん :2018/11/16(金) 11:28:31 HOST:224.45.218.133.dy.bbexcite.jp
>>467
陸自に戦車は不要、どうしてもならM4シャーマンで十分と宣った実績を持つライターやぞ

なお敵勢部隊は戦車を着上陸させられないという謎理論を下敷きにしており
反証として提示されたヤマザクラ37演習についてはかなり長い期間無視していた模様


470 : 名無しさん :2018/11/16(金) 11:31:41 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>466
半島脳だから提示価格に全部含まれていると思っているんでしょう。


471 : 名無しさん :2018/11/16(金) 11:33:41 HOST:224.45.218.133.dy.bbexcite.jp
ちなみにM4も補修部品ラインなんて当然存在してないのに
どうするつもりだったのか一切言っていないので
やはり兵站は何も考えていない人なんだと思う


472 : 名無しさん :2018/11/16(金) 11:44:38 HOST:PPPa444.w10.eacc.dti.ne.jp
根本的に日本の軍事をコケにしたいってだけなんだろうな
馬鹿にしてるもの相手だからむちゃくちゃ言う


473 : 名無しさん :2018/11/16(金) 11:46:05 HOST:i218-230-254-99.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>471
今M4なんか配備しようと思ったら維持コストは絶対に10式より高く付くよね


474 : 名無しさん :2018/11/16(金) 11:48:56 HOST:KD182251182013.au-net.ne.jp
しかしまあ、BLOGOSではなくjapan in depthの記事な辺り、隅金のチキン振りが透けては見える


475 : 名無しさん :2018/11/16(金) 11:54:32 HOST:224.45.218.133.dy.bbexcite.jp
>>473
まだNATO規格、兵站考慮の範囲内で
国産批判を展開する清谷の方がマシに思えるから困る


476 : :2018/11/16(金) 12:41:00 HOST:sp49-98-90-19.mse.spmode.ne.jp
「ギレンの野望」でドワッジ量産体制入ってる状況で61式メインにしようって
言ってるみたいな感じ?

そういやギレやぼ世界、燃料弾薬部品からなにから勢力はおろか時代変わっても
共通というすげー世界観なんだよね
まあゲームでしかないんだけどさ


477 : 名無しさん :2018/11/16(金) 12:48:31 HOST:proxy10002.docomo.ne.jp
燃料はまだしも、弾薬は違うと思うよ。
武装や口径が異なるから


478 : リラックス :2018/11/16(金) 12:51:40 HOST:pw126247076230.14.panda-world.ne.jp
>>燃料弾薬部品からなにから勢力はおろか時代変わっても
共通というすげー世界観なんだよね
まあゲームでしかないんだけどさ

この世界観というか世界法則が現実で通じると思って言ってるのか?ってレベル
反論するなら「そういう訳じゃない」「そういう意図があっての発言じゃない」では済まない程度に

しかし、これ自体もそうだけど、これで金を取れるバックグラウンドが成り立って本当にアレよなぁ……


479 : ナイ神父Mk-2 :2018/11/16(金) 12:58:25 HOST:sp49-98-166-218.msd.spmode.ne.jp
>>476
あの世界の兵器の99%はアナハイム製だから・・・
一年戦争〜F90までの間でまともに独自生産されたの何か数える程しかないですし
後は世代差で言うなら多分Vの時代に61式生産しろと言っているレベルかと


480 : 名無しさん :2018/11/16(金) 13:20:20 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>462
擦り寄るにも相手を不快にさせないやり方があるってのを理解してないのがマスゴミなんで…。
そら日本の野党なら気持ち悪いくらいに持ち上げても舞い上がってくれるけど、
古来から制度の中に賄賂とかが組み込まれてる中国でそんな気持ち悪い擦り寄り方したらバカにされてると思われるだろうに…。

あれだ、ただ尻尾振ってくるだけの犬なら可愛いけど、
同じ犬が盛ってて白いのを滴らせながら腰を押し付けてカクカクしてきたらどう思われるかわかるだろとw


481 : 名無しさん :2018/11/16(金) 13:32:10 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>476
ジャミトフ・バスク・ジャマイカン「(視線反らし)」
シルヴァバレト「せやな」

ちなみにティターンズはそれまで主力だったハイザックやマラサイと互換性ほぼゼロの新鋭量産機バーザムを次期主力MSにしてましたな
あとシルヴァバレトは、元がドーベンウルフなのでわざわざラインをアクシズから移設してたはず


482 : ひゅうが :2018/11/16(金) 13:41:06 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
ついでにこれが上の方で挙げた元ネタ
>ttps://twitter.com/otfsx1228/status/1063066679347822593
…ノーコメントで


483 : 名無しさん :2018/11/16(金) 13:50:11 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>477
いえ、一年戦争終盤以降であれば口径さえ同じなら弾薬は共通というか共用できますよ
ジオン系列の機体はアクシズ含めて統合整備計画の流れを組んだ機体なので弾薬どころかパーツまで互換性もたせてある設定ですし
連邦つーかアナハイム系列の機体も、統合整備計画参加したジオニックの技術が基礎にあるんで、規格は統合整備計画のものが使われてます
統合整備計画の系譜から外れてる宇宙世紀機体はシロッコの設計した機体群とギャプラン(オークランド&オーガスタ研の初期生産モデル)、バーザム、ゼクシリーズ、ゲゼくらいだった筈


484 : 名無しさん :2018/11/16(金) 14:24:36 HOST:pw126247139026.14.panda-world.ne.jp
なおエゥーゴのwikiを見ると
月やコロニー在住の連邦軍にエゥーゴ参加者が多かった理由が
呼吸する空気すら買わないといけない月やコロニーの生活において、連邦軍の給料の遅配が致命的なものとならざるを得ず、エゥーゴから提供される給与につられてのものであったとか
アナハイムってやっぱり金あったんだな


485 : 635スマホ :2018/11/16(金) 15:55:58 HOST:sp49-98-143-53.msd.spmode.ne.jp
M4シャーマンの話で思い出しましたが、チリだと主砲60mmに交換するなどして現役でしたね。
自動装填装置付との話もあるけどどうなんだろ?
パラグアイではディーゼルに交換したM3スチュアートが現役だそうですな。


486 : 635スマホ :2018/11/16(金) 16:15:59 HOST:sp49-98-143-53.msd.spmode.ne.jp
ttps://youtu.be/uzLNC-strf0
アメリカ退役軍人が新型のテクニカルを開発したようです。。
ちなみに元F-16に乗ってたM61搭載のプリウスです。


487 : 名無しさん :2018/11/16(金) 16:28:30 HOST:sp49-98-90-198.mse.spmode.ne.jp
なんか、NHKネットニュースで
空母を多用途運用母艦という名前で
導入するかの是非が


488 : 名無しさん :2018/11/16(金) 16:34:34 HOST:p351125-ipngn200406daianjibetu.nara.ocn.ne.jp
多目的運用母艦とかいう言葉初めて聞いたぞw


489 : 名無しさん :2018/11/16(金) 16:41:03 HOST:210.253.37.54
防弾小年団とやらの騒ぎ、ものごっそめんどくさい事になってるそうな

まずツイッターで「個人情報流すぞ」と呟いたバイトですが個人情報特定され
ツタヤは謝罪し、就職内定先も「ウチに内定決まってた中にこの人と同姓同名なんがいますが調査してます」とかいわれ
まあ内定取り消しっしょな

あとユダヤ系人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター(SWC)」が「韓国のポップグループが、第二次大戦時のユダヤ人と日本人被害者への攻撃的行為に謝罪したことを歓迎する」と
ツイートしたら「韓国こそ被害者だ」「日本に騙されるな」「おまえらこそレイシスト」といった書き込みが殺到したのだとか


韓国人にとって「被害者」という肩書を持つ者は絶対無敵ありとあらゆる行為を是認される存在らしい


490 : 名無しさん :2018/11/16(金) 16:44:31 HOST:UQ036011225018.au-net.ne.jp
>>488
半年くらい前からちょくちょく軍事界隈では上がってた用語じゃなかったかな
初出は自民党内の防衛政策についての提言だった筈


491 : 名無しさん :2018/11/16(金) 16:44:47 HOST:KD182251182013.au-net.ne.jp
昔、自称軍事ジャーナリストが言葉遊びで「いせ」や 「ひゅうが」はDDHではなく多目的空母 だ!とか言って叩いてた頃の名残じゃないかな?
ちなみに多目的空母なんて艦種はアメリカ海軍にしか存在しなかったけどな。


492 : 635スマホ :2018/11/16(金) 16:49:39 HOST:sp49-98-143-53.msd.spmode.ne.jp
多次元横断防衛構想という提言もなかなか凄い。


493 : 名無しさん :2018/11/16(金) 16:52:31 HOST:KD106133161163.au-net.ne.jp
ワープ艦とかそういうSFの産物みてぇだw


494 : ひゅうが :2018/11/16(金) 16:58:20 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>487
ついにやるのですか
丁度12月18日に次期中期防が閣議決定されるらしいですからそろそろリークが始まると思っていましたが
佐世保軍港の海自区画に全長1キロ以上の埠頭を新設するとの話が出ていましたが、やはり次期強襲揚陸艦はF-35Bも運用することになるみたいですね
アメリカ級の4番艦以降に予定されているというウェルドックを備えた上でF-35Bを20機以上運用できる内容かと思ってましたがどうやら本気のようで…
というか次期防でやるとは思っていませんでした


495 : 名無しさん :2018/11/16(金) 17:00:16 HOST:210.253.37.54
米首都ワシントンを訪問中の玉城デニー知事は14日(日本時間15日)国務省のマーク・ナッパー副次官補代行、国防総省のポール・ヴォスティ日本部長代行の両者と国務省で会談した。

玉城知事は米軍普天間飛行場移設に伴う名護市辺野古の新基地建設に反対の意向を伝え
県と日米両政府の3者協議を開催するよう要請した。米側は「辺野古が唯一の解決策」と従来の見解を繰り返し
3者協議についても明確な返答はなかった。
会談後、国務省は「普天間飛行場の代替施設建設は揺るぎないコミットメント(約束)」と声明を出し
玉城知事と米政府関係者との初会談は平行線に終わった


をを、おきなわけんちじてば、代替わりして会いたい相手にアポをとる程度の知恵を身につけたようだ
ただし場も状況も相手の考えや事実現実現状を弁えず傷のついたレコードみたいに
自分の主張を繰り返すだけ、という芸風は変わってないようだが


496 : ひゅうが :2018/11/16(金) 17:02:28 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
なお現在噂されている次期中期防の目玉企画

・F-2後継機の開発着手
・リチウムイオン電池搭載のそうりゅう後継艦建造(とりあえず4隻?)
・満載6000トン程度の30FFMを4年で8隻建造
・機動戦闘車の全国へのさらなる配備
・イージスアショア2基建造によるMD体制完成
・おおすみ型代替も兼ねた多目的航空母艦の建造(2隻?)
・新小銃の開発と量産
・島嶼防衛用の遠距離攻撃能力(巡航ミサイル採用)確保
・島嶼防衛用の極超音速滑空弾の試作と配備

おおなんという80年代初頭っぽい凄まじい並びよ…


497 : 名無しさん :2018/11/16(金) 17:04:26 HOST:210.253.37.54
>>496
個人的ツボいネタとして双胴護衛艦とかを期待


498 : ひゅうが :2018/11/16(金) 17:05:59 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>497
双胴でなくて三胴船体の研究はやっていますな
沿岸戦闘艦っぽい感じのに使いたいみたいです


499 : 名無しさん :2018/11/16(金) 17:07:09 HOST:i223-216-87-200.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>494
え、強襲揚陸艦兼軽空母を本気で造ろうとしてるの?
金はともかく人員は足りるのかねぇ…


500 : 名無しさん :2018/11/16(金) 17:09:57 HOST:210.253.37.54
>>498
そいつぁステキだが沿岸戦闘艦というジャンルが理解出来んのはワタシのナニかが間違ってるのだらうか

>強襲揚陸艦兼軽空母
「天馬級」でキマリですね


501 : 名無しさん :2018/11/16(金) 17:11:46 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>489
そして当の防弾少年団は日本に謝罪したということで文化賞剥奪と親日罪告訴の請願が国民から行われ、事務所には(日本に謝罪したことに対する)謝罪と解雇を求める抗議が殺到。
メンバーの家族等の個人情報特定されて襲撃もあったそうです

で、そんな中で紅白出場決定したTWICEの韓国人メンバーが慰安婦チャリティTシャツ着てたことが判明、これに激怒した「防弾少年団のファンたち」や韓国人が「BTSもでれなかったんだからTWICEも取消にしろ!」とNHKに猛抗議

なんというか手当たり次第の様相になりつつありますねえ


502 : 名無しさん :2018/11/16(金) 17:14:44 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>500
WW2前後の海防戦艦みたいな、遠洋航行能力をもたない大型戦闘艦じゃないですかね


503 : 名無しさん :2018/11/16(金) 17:23:17 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>496
第1空挺団が衛星軌道上からの突入ポッドで降下作戦
マイクロウェーブ砲で敵地をレンジでチン

とか、大日本帝国自衛隊ネタもやって欲しいw


504 : ひゅうが :2018/11/16(金) 17:25:41 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>499
以前のDDVじみた末路になるかもしれないけれど
>>500
自分もあんまり理解できていないw


505 : ひゅうが :2018/11/16(金) 17:27:53 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>503
大統領。80年代から西海岸はジャルパック軍団に占領されています。やっちゃいましょう
なかなか商売上手でんな。では西経3度ほどおまけしまひょ
甘い。無条件降伏だ。イエスかノーか!

(一部にしかわからないネタ)


506 : 名無しさん :2018/11/16(金) 17:28:17 HOST:sp49-98-137-112.msd.spmode.ne.jp
多目的運用母艦カグヤ


507 : 名無しさん :2018/11/16(金) 17:37:03 HOST:catv61-89-212-26.sensyu.ne.jp
>(一部にしかわからないネタ)

こちらに集う方々で判らない方がおられるなんて信じられませんw


508 : ぽち :2018/11/16(金) 17:44:55 HOST:dw49-106-193-80.m-zone.jp
主よ、これが試練ならば耐えましょう、悪戯ならばあんまりです


509 : ひゅうが :2018/11/16(金) 17:54:37 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>508
わははw


510 : リラックス :2018/11/16(金) 17:55:03 HOST:pw126247076230.14.panda-world.ne.jp
ここでまさかの展開!?
自衛隊のドクトリンにどう組み込まれていくか、明日辺り良さげな雑誌か本を探そうか……
ここにおられる方々の、おススメの関連書籍やサイトがあれば紹介していただけると嬉しいです


511 : 名無しさん :2018/11/16(金) 17:56:15 HOST:KD106129138061.au-net.ne.jp
ああ、小林源文先生の作品にありましたね。実現する可能性がかなり0に近い確率の世界線を描いた未来の日米開戦を題材にしたアンソロジー集でしたっけ?


512 : ひゅうが :2018/11/16(金) 17:58:32 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
おっと途中で切れていた
「ハリウッドが見えませんな」
「なあに午後にはディ○ニーランド見物ができるさ」


513 : 名無しさん :2018/11/16(金) 18:10:40 HOST:sp1-75-244-215.msb.spmode.ne.jp
(AI群が自律的に米軍機編隊に対し一方的なBVR戦闘開始)
「畜生、こいつら自分たちだけで戦争やってやがる」

「後ろにつかれた!助けてくれHAL!」
「了解。スティックを強く握りすぎだ。力をゆるめろ」

(戦闘終了後に不調になりエラーを吐く空戦支援AI)
「大丈夫か、死ぬなよHAL」


514 : ひゅうが :2018/11/16(金) 18:14:38 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
レッド・サン・ライジングといいます


515 : ひゅうが :2018/11/16(金) 18:18:39 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
起死回生の核攻撃をやろうとした米軍。だがミサイルサイロごと蒸発させられて
「俺たちの頭の上には日本製電子レンジが浮かんでいるんだ」


516 : 名無しさん :2018/11/16(金) 18:19:42 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>514
戦闘妖精の世界から迷い込んで来てたなw

しかし、ラシュモアに一司令官の顔を追加していいもんだろうか?
あれって、戦後で一時絶対権力者化してたマックに対する皮肉だろうかなぁ


517 : 名無しさん :2018/11/16(金) 18:24:10 HOST:sp1-75-242-116.msb.spmode.ne.jp
収録はボムコミックスの「日米決戦2025」です。


518 : ぽち :2018/11/16(金) 18:29:38 HOST:sp49-98-90-19.mse.spmode.ne.jp
柚木みちよし
安倍総理のウソは今や小学生にも浸透している
「アベる?」
道徳教育を語る以前に自身の道徳感を正すのが優先


うん、そのネタは十年ばかし前に使われてるんだ
オリジナリティが足りません
もっと色々なジャンルの本を読みましょう
これでは余程良い作画担当に出会えないと連載は難しいと言わざるを得ません


519 : 名無しさん :2018/11/16(金) 18:31:31 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
アンソロジーの中で日本が空母を持つのもあったな
尚米帝への反発でラファールを採用したらハッキングされて勝手に攻撃をするという
話のオチは忘れたがそこだけは覚えている


520 : 名無しさん :2018/11/16(金) 18:32:12 HOST:proxy10008.docomo.ne.jp
>>499
おおすみ型の人員がいるやない。


521 : 名無しさん :2018/11/16(金) 18:37:17 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>>518
本気で売れない原作者だと思ってググったらもっと売れない政治家だった(現状知名度、支持率何%?)


522 : 名無しさん :2018/11/16(金) 18:58:46 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>中国で安倍訪中が話題ならずで「日本を必要としない日」到来の予感

こっちもそれ位にした方がいいと思うんだよね
ま、これ書いてる愚物はミクロでマクロを語るような手合だが


523 : 名無しさん :2018/11/16(金) 19:08:29 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
入管法改正議論でも中国だけでなく他の国でも仕事しにくる外国人がどれだけいるのか?
しかもしっかりと管理され同じ給与保証なら採用する企業も減るかつ滞在年数が決められるとなると中韓に出稼ぎが向かいそう


524 : 名無しさん :2018/11/16(金) 19:12:44 HOST:i223-216-87-200.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>520
全く足りない。いずも型でもおおすみ型の3.5倍の乗員が必要なんだから
どれだけの艦になるかは判らないけど仮にワスプ級と同規模となるといずも型のさらに2倍はいる


525 : ひゅうが :2018/11/16(金) 19:15:59 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>525
野党の対案とやら見てみたけれどあれはひどい
与党案の数無制限という点のみを攻撃して、自分のところは制限すると書いているけれどそれ以外はザルもいいところ
これでは年間数万人ずつ地方参政権を潜在的に有した移民が強制送還不可であるところからも流入し人権擁護の名のもとに政府の管理などされない状況で入れられることになるから
早い話が後者の方が企業が要求する研修生なみの給与で使える人材を使い捨てにしやすくそのあとはすべて政府にマルナゲするような状況が発生しかねない


526 : 名無しさん :2018/11/16(金) 19:19:06 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>年間数万人ずつ地方参政権を潜在的に有した移民が強制送還不可であるところからも流入し人権擁護の名のもとに政府の管理などされない状況で入れられることになるから

それこそが連中の目的では?

それと兎に角与党とは逆張りしてれば面目が立つのが野党だから
そもそも野党案なんて細かく検証してるメディアが存在するの?


527 : 名無しさん :2018/11/16(金) 19:20:07 HOST:proxyag098.docomo.ne.jp
>>524
そこまでいかなくても、カブールくらいの規模なら600名余りで、ひゅうが型orいずも型+おおすみ型+αの人員で足りるかと。


528 : ひゅうが :2018/11/16(金) 19:21:42 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>526
>野党案なんて細かく検証してるメディア
ないよー
野党案には無制限の与党案とは違って数的制限がありますと繰り返している


529 : 名無しさん :2018/11/16(金) 19:23:25 HOST:p768064-ipngn200805kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>487
あのアベンジャーとかいう無人機を積むのでは?


530 : ひゅうが :2018/11/16(金) 19:24:16 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
あと地味だけれどここのところ海自の人員がやけに増え始めている点もちょっと気になるかな


531 : 名無しさん :2018/11/16(金) 19:25:44 HOST:p768064-ipngn200805kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>496
やっと新小銃量産か。19式か20式になるのかな?


532 : 名無しさん :2018/11/16(金) 19:31:29 HOST:p768064-ipngn200805kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
30FFMは円形CIC実装らしい


533 : 名無しさん :2018/11/16(金) 19:39:10 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>476
むしろジェガンを大量生産配備しているのに潰して61式にしようぜーといっている。>ギレンの野望で例えるなら
>>481
いや、そもそもバーザムはジム系の発展型だからそれなりの互換はあるよ?
むしろティターンズ採用でいうなら元々エゥーゴの運用メイン予定だったマラサイの方が・・・(そもそも装甲版ですら最新鋭で融通が利かない)
とはいえマラサイもパーツ関係での互換性はそこそこあるようだけど


534 : ひゅうが :2018/11/16(金) 19:45:14 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>532
FFMの皮をかぶったDEですよねあれ…
もしくはDDX試作艦


535 : ひゅうが :2018/11/16(金) 19:45:49 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>532
21か22式かもしれませんね
慎重に審査しているみたいですから


536 : 名無しさん :2018/11/16(金) 19:47:53 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
でも無人艇などを運用してそれを降ろすウインチなどもあると言う話だから現代の甲標的母艦になるかも


537 : 名無しさん :2018/11/16(金) 19:49:30 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>>530
また陸自が削られるのか(被害妄想


538 : 名無しさん :2018/11/16(金) 19:53:46 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>533
ジム系との統合が行われたのって発展量産型のバージムからじゃありませんでしたっけ?
オプションパーツについては改の時点で使えるようになってるみたいですが


539 : ぽち :2018/11/16(金) 20:05:28 HOST:sp49-98-90-19.mse.spmode.ne.jp
バーザムって量産型RXー178なんじゃなかったっけ?


540 : 名無しさん :2018/11/16(金) 20:09:57 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
バーザムってガンダムマークⅡの量産型なんだよね・・・・面影ないけど
どちらかというとガンダムマークⅡのバックパックを乗せたジムⅢの方が
ガンダムマークⅡの量産機ぽいんだよね


541 : ひゅうが :2018/11/16(金) 20:13:01 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
ごめん小銃に関して確定情報が見つけられませんでした。どうも色々勘違いしていたみたいです


542 : ひゅうが :2018/11/16(金) 20:19:41 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
検証してみたら米国が新規格の試験中というネタと進んでいるらしい次期小銃の検討とを混同した可能性あり
大変失礼しました


543 : トゥ!ヘァ!スマホ :2018/11/16(金) 20:24:55 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
一昔前の架空戦記であったかのような充実っぷりですなぁ。


544 : 名無しさん :2018/11/16(金) 20:26:17 HOST:i118-21-183-181.s42.a038.ap.plala.or.jp
バーザム改なら外観的にもマークⅡの量産機と言えるんだけどねぇ


545 : ひゅうが :2018/11/16(金) 20:28:35 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>543
信じられないような情報がいろいろあるわりには煽りやポジショントークが入り乱れてわけがわからないことになっています
スケジュール的に有り得る話をピックアップしましたが…
閣議決定約1か月前なのでこれからさらに入り乱れるみたいです


546 : 名無しさん :2018/11/16(金) 20:29:18 HOST:sp49-96-35-86.mse.spmode.ne.jp
>>541-542
わかりました。アメリカは確か6,8ミリに変更する試験中という話が進行中なのでそれと混同されたのかもしれません。
米軍の次期セミオート狙撃ライフルは6,5ミリに決まったそうで現行のM110の弾薬のコンバートが始まるらしいです


547 : ひゅうが :2018/11/16(金) 20:33:04 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>546
いえいえこちらこそすいません
6.5ミリですか
一周回ってやってきましたな
しかし次期小銃関係、話は動いているはずですがネタが出てこない(滝汗)


548 : 名無しさん :2018/11/16(金) 20:35:04 HOST:i118-21-183-181.s42.a038.ap.plala.or.jp
USSOCOMが6.5mmクリードモア弾を採用する決定を出したらしいけどそれかな


549 : 名無しさん :2018/11/16(金) 20:38:33 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>538
一応設定としては量産型MK2らしいのでジム系のはずなんだけどね>バーザム


550 : ひゅうが :2018/11/16(金) 20:42:24 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
一応概算要求に入っていたもの

・将来戦闘機の構成要素試験(空中試験含む)
・極超音速滑空弾の試作
・30FFMシリーズ
・潜水艦(リチウムイオン電池搭載)
・イージスアショア2基

こんな感じですか


551 : 名無しさん :2018/11/16(金) 20:45:42 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
まあバーザムの設定自体公式非公式の後付けも混乱してるみたいですので、参考にしてる資料がそれぞれで違うのかもしれませんね


552 : 名無しさん :2018/11/16(金) 20:48:30 HOST:sp49-98-152-92.msd.spmode.ne.jp
バーザムは正直謎が多いのですよな
ジムⅢは旧式化したジムⅡを近代化改修型
ガンダムMKⅡ形式のバックパックやジェネレーターの高出力化や各装備の刷新、ハードポイント追加による支援型への換装機能などでしたっけ
んで、ジェガンがジムⅢとネモの統合機と


553 : 名無しさん :2018/11/16(金) 21:05:44 HOST:sp1-66-104-145.msc.spmode.ne.jp
最近の外交をみてると、オーストリアに対しては準同盟国と持ち上げて、
東南アジア諸国に対しては「将来に期待(要約)」
インドネシアに対してはリップサービスなし。

国家間の外交に永遠はないとは言え、
まさか日本がインドネシアとの関係よりオーストリアを重視する日が来るとは。


554 : 名無しさん :2018/11/16(金) 21:06:43 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
・・・・・・オースト「ラ」リアでは?


555 : 名無しさん :2018/11/16(金) 21:12:41 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
露骨に中国に穴ふってるしねぇ>インドネシア


556 : 名無しさん :2018/11/16(金) 21:16:42 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
競争入札で日本側が資料として提出した測量データを中国に全て渡すという裏切り行為やってますからね
そのうえで中国が失敗続きで日本に最依頼したのを、データだけつくらせてこっそり韓国に依頼するという二重の裏切りやらかしてどっちも責任うやむやしてますから、そりゃ日本がインドネシアを軽く見るのは致し方ないかと


557 : リラックス :2018/11/16(金) 21:28:24 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
都合の悪い道理から目を逸らし、自分に都合の良い無茶ばかり喚いて生きている。
都合のいい事柄だけを並べ立てて、それももう気にしなくなっている。
だがお前が一番幸せなのはそんな自分にお前自身が気付いていないということだ。
よく確かめろ、自分が何者か。
お前は被害者でもサイレントマジョリティでもない。
お前は愚か者だ。信頼と信用を金で売り渡した大バカ者だ。
日本が嫌ったんじゃない。お前がインドネシアを嫌わせたんだ。


558 : :2018/11/16(金) 21:29:03 HOST:sp49-98-90-19.mse.spmode.ne.jp
ちょっと北海道民に聞きたいんですが!

とある本を母が図書館から借りてきてビビったんですが!

北海道ではフレンチドッグに砂糖かけるってマヂっすか!


559 : 名無しさん :2018/11/16(金) 21:29:40 HOST:i118-21-183-181.s42.a038.ap.plala.or.jp
ただ豪州も親中派のパージやるとは言ってたけど、どこまで徹底できるか不安ではあるけどね


560 : 名無しさん :2018/11/16(金) 21:34:05 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
日本に頼むと懐に金が入らないからのぅ……
正直途上国は国民の扱いがアレ過ぎるのでこうなるのは
止められんのだろうなぁ…


561 : 名無しさん :2018/11/16(金) 21:34:12 HOST:softbank126074092138.bbtec.net
>>558
まじやで


562 : 名無しさん :2018/11/16(金) 21:35:46 HOST:proxyag003.docomo.ne.jp
フレンチドッグって、なんぞ?と思ったが、アメリカンドッグのことか。


563 : モントゴメリー :2018/11/16(金) 21:35:51 HOST:210-20-68-140.rev.home.ne.jp
>6.5mm弾
有坂成章中将、あなたは間違ってはいなかった!


564 : 名無しさん :2018/11/16(金) 21:36:07 HOST:softbank126074092138.bbtec.net
あと赤飯も甘いぞw


565 : 名無しさん :2018/11/16(金) 21:37:33 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
罪の無いフレンチブルドックに砂糖を掛ける
怪しげな儀式かとオモタ


566 : 名無しさん :2018/11/16(金) 21:39:24 HOST:baidcd023ef.bai.ne.jp
塩をかけたらソルティードッグだな


567 : 名無しさん :2018/11/16(金) 21:41:01 HOST:proxyag003.docomo.ne.jp
北国名物『砂糖ダバー』の類いなんでしょうな。
ケンミンショーで北海道・東北の料理で、砂糖が貴重なので、ここぞとばかりに使う料理がよく紹介された印象。


568 : :2018/11/16(金) 21:43:07 HOST:sp49-98-90-19.mse.spmode.ne.jp
>>565
それはソルティドッグを塩辛い犬と考えるようなものでは

ちなみに広島県民の大多数は大阪風お好み焼きに敵意持ってません
まったく別の食べ物や思うてますから

ただ、大阪風お好み焼きともんじゃ焼きを道具以外では見分けられません


569 : トゥ!ヘァ! :2018/11/16(金) 21:43:26 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
でもアメリカンドッグてケチャップやマスタードかけなきゃ割と甘いから砂糖かけても悪くなさそう


570 : 名無しさん :2018/11/16(金) 21:45:48 HOST:KD118156014067.ppp-bb.dion.ne.jp
お好み焼きは広島風が一番好きじゃのう
特に歯ごたえと言うか噛んだ時の感触と言うか…


571 : 名無しさん :2018/11/16(金) 21:48:37 HOST:proxyag005.docomo.ne.jp
モダン焼きも美味しいよ。


572 : ひゅうが :2018/11/16(金) 21:49:18 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
意外かもしれないけれど甘い赤飯はうまい
和菓子屋に売っているやつは特に
タッパに入って1パック150から300円くらい
北海道にいったらその辺の和菓子屋にいってショーケースのすみっこに売っているのを買うか、スーパーで買うかしてみるのがおすすめです


573 : :2018/11/16(金) 21:50:35 HOST:sp49-98-90-19.mse.spmode.ne.jp
オタフクソースです、オタフクソースを使うのです・・・・・


574 : 名無しさん :2018/11/16(金) 21:52:52 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>558
実際に見るとさらにインパクトありますよ、あれw
でも食べてみると意外にイケます
揚げパンの中にフランクフルトが入ってるような感じ?


575 : 名無しさん :2018/11/16(金) 21:53:05 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
九州の甘い醤油と同じで、自分の知ってる同じ名前の料理・食品だと思って食べなければ、早々ハズレは無いんですけどね。
ついつい油断して自分の知ってるものだと期待して口に入れて、なんじゃこれになるのは旅行あるある。


576 : 名無しさん :2018/11/16(金) 21:53:12 HOST:baidcd023ef.bai.ne.jp
タイのお菓子でココナッツミルクで米を炊いたのがあって
米飯のつもりで食うと甘くて戸惑うけどお菓子と承知で食えば普通に美味いからそういうのの同類のつもりで食えばいいか


577 : 名無しさん :2018/11/16(金) 21:55:04 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
アメリカのブラックコーヒー


578 : 名無しさん :2018/11/16(金) 21:55:37 HOST:KD106180008040.au-net.ne.jp
>>547
旧日本軍の三十式実包と三八式実包みたいな
6.5mm高速弾が最近はガチで再評価されてるよね

口径を抑えて空気抵抗を減らし、弾頭を長くして重量を稼ぎ
薬室を大きくして初速を上げて、軽い反動でよく飛びよく中る弾
ここら辺を全て押さえてるのが6.5mm高速弾系統の特徴


579 : 名無しさん :2018/11/16(金) 21:59:23 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>577
ブラックティー(日本で言う所の紅茶)と何度か間違えてレモンを浮かべたことあります。

あと>>575で書き忘れたけど、私の食らった最大のクリティカルヒットは台湾のペットボトルの緑茶。
あれも甘いのがある。(というか甘くないのを探す方が大変だった)
#日本でも麦茶が甘い家庭があるから、ありといえばありなんでしょうが。


580 : トゥ!ヘァ! :2018/11/16(金) 21:59:31 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
時代が追い付いたんやなって…それとも時代が逆行しているのかな?


581 : 名無しさん :2018/11/16(金) 22:02:41 HOST:proxyag024.docomo.ne.jp
時代が追い付いたほうかと。
昔はフルオート出来ないから、一発一発のパワーが重視されたけど、今はパワーより、反動が小さく命中しやすいほうが好ましいので。


582 : トゥ!ヘァ! :2018/11/16(金) 22:06:06 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
現代的に言うと7.62mmより反動が小さく、5.56mmより威力と射程に勝るって感じですかね。


583 : 名無しさん :2018/11/16(金) 22:10:06 HOST:UQ036011224222.au-net.ne.jp
>>579
欧米圏だと茶葉の色で呼ぶからブラックティーなのよね
ついでに状態としてのブラックは「ミルクを入れてない」ことを示すだけで砂糖は当然のごとく入れるものなんだとかw


584 : yukikaze :2018/11/16(金) 22:12:12 HOST:185.227.150.220.ap.seikyou.ne.jp
>>465
竹内かあ・・・
まあキヨやスミキンよりははるかにマシだけど、あれも一つの傾向があって、とにかく
情報元が「海外との共同開発」重視なせいで、コメントもそれに引っ張られる傾向にあるのよなあ。
この前のAAV7の時なんか、「海兵隊はアップグレード考えているのに、陸自はそれ考えずに新造している。
何考えているんだ」と、盛大なまでに陸自と官邸をdisっていたけど、実際には海兵隊の改修計画はポシャっていて
結局、情報元のメッセンジャーになっていたのがばれたからなあ。(まあ一番の問題は、口の軽さだけど)


585 : 名無しさん :2018/11/16(金) 22:12:44 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>579
実は緑茶に砂糖をいれないのは日本だけで、世界的には砂糖いれるのが一般的だったりします
最近アメリカでおーいお茶が流行しだして砂糖入れない緑茶も広まりつつあるみたいですけどね
なので日本に来た外国人観光客はお茶が甘くないことに仰天する人も多いそうです


586 : ひゅうが :2018/11/16(金) 22:14:59 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>584
来週J-wingに記事載せるらしいです。はい。
そして、「過ちて即ち改むるに憚ること勿れ」と申しますが…


587 : リラックス :2018/11/16(金) 22:17:21 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
信頼できる情報の載ったミリタリー趣味雑誌、贅沢な願いなんか……


588 : 名無しさん :2018/11/16(金) 22:17:24 HOST:KD106180008040.au-net.ne.jp
セミオートライフルに採用だから連射性はあんまり関係ない
パワーも遠距離だと口径小さい分空気抵抗少ない6.5mmが有利になる

どっちかっていうと立射で簡単に中てられる即応性を重視した感じ
従来の反動の強い7 62mm弾でも伏せ撃ちなら楽に中てられただろうし
時代がすすんで銃弾も用途によって細分化してるんだろう


589 : 名無しさん :2018/11/16(金) 22:17:49 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>583
語源としてはそれで正しいんだけど、アメリカとかヨーロッパの硬水で紅茶を淹れると液色も真っ黒になるの。
安い店の豆も葉も香りの飛んだ代物だと区別付かないこと多し。
#ティーバッグで無かった分マシだったのかもしらんが


590 : トゥ!ヘァ! :2018/11/16(金) 22:20:18 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
でも新しく6.5mm採用するって予算的にOkでますかね?


591 : 名無しさん :2018/11/16(金) 22:20:45 HOST:dhcp-ubr2-1649.tvs12.jp
TVで納豆に砂糖かける地域があるってやってて
試しにかけてみたら、美味しかった。
苦手な人もこれならいけるかも。


592 : ひゅうが :2018/11/16(金) 22:22:43 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>590
米国自身も弾薬ラインの切り替えから現行の各火器をどうするかで頭を抱えているのだそうな
そこに各州の既得権益なんかもあってもう大変だそうで


593 : 名無しさん :2018/11/16(金) 22:26:37 HOST:FL1-133-208-250-154.fko.mesh.ad.jp
どちらかというと現代の技術で旧軍の7.7mmと6.5mmのいいとこ取りしたようなものだよな


594 : ハニワ一号 :2018/11/16(金) 22:27:28 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
>>484
月やコロニー在住の連邦軍って空気税の免除とかの特権もないのか・・・。
給料の遅配とあわせてこれでは連邦は軍の忠誠や統制などとれずに反乱や独立、軍閥化、腐敗まったなしだな。
実際、連邦軍は腐敗しエゥーゴなどの軍閥が誕生しているしな。


595 : 名無しさん :2018/11/16(金) 22:30:59 HOST:proxyag092.docomo.ne.jp
とりあえず、ガンダムスレでやらない?


596 : トゥ!ヘァ! :2018/11/16(金) 22:33:35 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
>>592
今の議会じゃそうやすやすと予算の認可は降りないでしょうしなぁ。
最近になってようやく対中国でまとまり始めましたが、冷戦期のような大盤振る舞いはもはやできんでしょうし。


597 : 名無しさん :2018/11/16(金) 22:35:40 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>497
名前は「ほうしょう」でお願いします(征途脳
F-2後継機も可変翼機構つけて搭載しよう! 愛称はヴァルキリーで!

>>505
佐藤と中村がいつも通りのやつでしたね。懐かしい。


598 : リラックス :2018/11/16(金) 22:37:57 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
まあ、冷戦期の方がどちらかと言えば異常だから、多少はね


599 : トゥ!ヘァ! :2018/11/16(金) 22:43:13 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
AI搭載型戦闘機が出てきたら愛称は是非とも雪風にしてほしいですなぁ。


600 : 名無しさん :2018/11/16(金) 22:43:58 HOST:proxy10002.docomo.ne.jp
>>597
おおすみの代替だから、おおすみの名をそのまま継ぐのかと。
おおすみの名は旧国名にも有りますし。


601 : 名無しさん :2018/11/16(金) 22:44:35 HOST:KD106180008040.au-net.ne.jp
弾薬更新における最低限の費用として「小銃一丁の費用×軍人の人数」が掛かり
自衛隊だと小銃一丁当たり約20万円で製造数20万としても400億円規模も予算が必要で尚且つ
これに銃器周りの装備や部品費用、製造施設建造費や新弾薬の備蓄などで予算に倍率がかかる為
小銃と弾薬の更新全体でだいたい1000億円規模の予算を組んで取り組まなければならなくなる


602 : トゥ!ヘァ! :2018/11/16(金) 22:48:31 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
全面切り替えってわけではなく、一部の武装にのみ採用して運用するみたいなこと上で言っていた人がいたので流石にそこまでかからんのでは?
まあそれでも新種弾薬の製造と配備と補給や他弾薬との仕分けなどで結構な負担があると思われますが。


603 : リラックス :2018/11/16(金) 22:50:59 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
全取っ替えしてから何かしらの問題が判明したらヤバいからな


604 : トゥ!ヘァ! :2018/11/16(金) 22:55:03 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
アメリカで思い出したけどM1A3の開発どうなったんだろう…


605 : 名無しさん :2018/11/16(金) 22:55:59 HOST:202.126.242.252
>>597
二番艦は、「ひしょう」で


606 : 名無しさん :2018/11/16(金) 22:58:39 HOST:ntkngw848252.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>599
手がつけられなくなりそうなw


607 : トゥ!ヘァ! :2018/11/16(金) 23:00:56 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
>>606
突然味方を攻撃するやん。でもきっとそれは中共のスパイなんじゃよ。


608 : リラックス :2018/11/16(金) 23:08:07 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
スパイを効率的に狩れば狩るほどフレンドリーファイアだ!味方を殺す兵器だ!粛清だ軍国主義だアベガーグンクツノアシオトガーと騒ぐ……、いや、騒がなくなるのか?


609 : トゥ!ヘァ! :2018/11/16(金) 23:09:24 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
雪風があれはアカだと言っている…


610 : 時風 :2018/11/16(金) 23:10:54 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
雪風は最終的に零と共に戦闘知性体になるから……(OVA版)


611 : 名無しさん :2018/11/16(金) 23:11:33 HOST:ntkngw848252.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>608
AI「なので、人間や人間社会の方に干渉し、これは敵であると説得して、人間社会のリソースを使って排除する方が効率的だと分かりました。」


612 : 名無しさん :2018/11/16(金) 23:12:03 HOST:UQ036011224222.au-net.ne.jp
>>600
旧国名系の半島名を新たに引っ張ってくる可能性もありそうですね
……巡視船名でに取られてないのが渡島半島と根室半島くらいしかありませんけど


613 : リラックス :2018/11/16(金) 23:12:26 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
雪風「○○と定めたら猫も杓子も粛清対象として良いし、○○の定義は自由に定めて良いのですね!先人の知恵は素晴らしいです!」
こんな風にならないようにだけは気をつけないと……


614 : 陣龍 :2018/11/16(金) 23:13:35 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
最初は昔ながらに楽しい政府と自衛隊批判で遊ぶでしょうけど、批判なぞ無関心にかつ機械的に効率良く刈り取り続けて行くうちに
自らにも砲口が向けられるのを恐れて尻すぼみになるオチでしょうかね、普通ならば

まぁ数十人程度は実際にその砲口から撃ち込まれるまで騒ぎ続けるとは思いますけど。実際撃ち込まれて肉体が消し飛ぶその
瞬間まで全く理解出来んままでしょうし、自らの所業の駄目さ加減


615 : 名無しさん :2018/11/16(金) 23:14:21 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>611
戦闘妖精雪風で雪かきが人の手でやるのは非効率だから完全機械化しようと思うが反対出るだろうし雪かき要員に勲章出して嫉妬させて人の手で職無くさせるわってやってたなぁ

迂遠かつ人心理解し尽くしてるのがそら恐ろしいわい


616 : 名無しさん :2018/11/16(金) 23:15:10 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
AI「デイジー……デイジー……」


617 : 名無しさん :2018/11/16(金) 23:18:43 HOST:ntkngw848252.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>615
答えを出すAIより、そうやって出した答えを社会に通すAIが必要とされるんじゃないかと思うこの頃


618 : 名無しさん :2018/11/16(金) 23:23:15 HOST:sp49-98-8-231.msb.spmode.ne.jp
>>594
デラーズの狙いは自分達が管理していたマクベの膨大な資源を隠すことと、連邦の食料事情を悪化させることがあの争乱の目的(資源の管理はクアトロことシャアによってエゥーゴに移管、その後ネオジオンに移管の歴史、実際に10年以上戦っている)


619 : ひゅうが :2018/11/16(金) 23:24:30 HOST:sp49-96-5-128.mse.spmode.ne.jp
>>616
「ローズ社のおいしいコンビーフ」
あとポップコーンを食べるのは性的表現を意味するのだ
(一部にしかわからない謎表現)


620 : 名無しさん :2018/11/16(金) 23:26:33 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>618
なお、第二次ネオジオン紛争時、資源より先に人材が尽きた模様。
グリプス戦争の時、ガザCに乗ってたベテランパイロットが死に過ぎたんだよなぁ……


621 : ハニワ一号 :2018/11/16(金) 23:40:07 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
今ダライ・ラマ法王が来日しているみたい。
なのにマスゴミは中華様に忖度しているらしくダライ・ラマ法王来日を報道してねえな。


622 : 名無しさん :2018/11/16(金) 23:45:55 HOST:pw126247139026.14.panda-world.ne.jp
>>620
プラモの説明によるとガザCだけに限ればグリプス戦役までに200機〜300機生産されて
グリプス戦役後には80機くらいしか残っていなかったんだっな

その翌年のグレミーの反乱時には
ハマーン側は艦艇10隻、MS500機
グレミー側は艦艇10隻、MS300機も用意できたんだと


623 : 名無しさん :2018/11/16(金) 23:51:12 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
今週の週刊金曜日
表紙に不当判決の写真
見出しに歴史修正主義と戦うとか来週は徴用工攻撃かな


624 : 名無しさん :2018/11/17(土) 00:23:41 HOST:i114-190-116-127.s42.a038.ap.plala.or.jp
そういやASEMに続きASEANでも北朝鮮に対し「非核化が実現するまで制裁の完全な継続」が入った議長声明が採択されたそうな
世界を半島から孤立させるという文在寅の外交戦略は順調に進行している模様


625 : 名無しさん :2018/11/17(土) 01:02:36 HOST:proxyag082.docomo.ne.jp
>>621
ダライ・ラマ陛下は命を狙われているんだから、来日を大々的に報じたら、暗殺の危険が高くなるでしょう。
お忍びのほうが良いんだよ。


626 : 名無しさん :2018/11/17(土) 01:57:25 HOST:dhcp-ubr2-1649.tvs12.jp
>>624
ムンムンは相変わらず制裁解除の為動いてるけどね
プーチンもこんなアホ相手にするのも嫌だろうにw


627 : 名無しさん :2018/11/17(土) 02:46:04 HOST:sp49-98-158-41.msd.spmode.ne.jp
>>622
多分地球圏のジオン残党が合流したのでは


628 : 名無しさん :2018/11/17(土) 08:08:25 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
「不法」移民希望のキャラバン米メキシコ国境に集結中
欧州リベラルの様にメキシコは難民様に優しくない
マフィアの利益を損なうとなるとマフィアの前に警察が物理的に処分しないか?
米国に渡っていなくても総数が何時の間にか減っていくとか


629 : 名無しさん :2018/11/17(土) 10:24:30 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
健康そうな男性女性、容姿の良い女性、やはり健康そうな子供

生き試しにしか使えない凄か醜女とかなら何とかなるじゃろ

国境警備隊「射殺する前に国籍聞くのは女々か?」「名案にごつ」


630 : 名無しさん :2018/11/17(土) 10:35:30 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
国境警備隊員「難民の投石で尻もちとは!」
国境警備隊員「おんし寝ぼけちょるんか!」

きっと隊員はテキサス出身(偏見


631 : 名無しさん :2018/11/17(土) 10:39:54 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
加州のリベラル「テキサスのカウボーイども。獣とは貴様らの如きを言う!」


632 : 名無しさん :2018/11/17(土) 10:50:15 HOST:116-94-33-182.ppp.bbiq.jp
テキサスのカウボーイの本懐とは
「ナメられたら殺す」


633 : 名無しさん :2018/11/17(土) 11:00:00 HOST:softbank060157098010.bbtec.net
シベリア柳生ならぬテキサス示現流か
いやテキサスチェストの方が語呂は良いか?


634 : 名無しさん :2018/11/17(土) 11:03:47 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
カリフォルニアのリベラル()は難民使ってのオナニーよりも自分とこのリアル炎上どうにかしろよ…。


635 : 名無しさん :2018/11/17(土) 11:10:23 HOST:proxyag049.docomo.ne.jp
ガンダムの話はガンダムスレでやってください。
スレ違いです(二度目の注意)


636 : ぽち :2018/11/17(土) 11:21:36 HOST:sp49-98-90-19.mse.spmode.ne.jp
よし、難民は米花町に送ろう
エキストラというかモブというかまあなんだ
そういう人不足してるだろうし、あの町


637 : 名無しさん :2018/11/17(土) 11:27:12 HOST:p753107-ipbf903yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>636
あそこは転入は誰でもウエルカムだったな、なお転出は…。


638 : リラックス :2018/11/17(土) 11:35:31 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
アレは青の軌跡、憂鬱ガンダムスレだから、原作ガンダム関連の雑談をここでやったらスレ違いという訳ではないぞ
名探偵の為の舞台だからな >>米花町
名探偵がいるから事件が起こるのか
事件が起こるから名探偵がいるのか
なお、金田一と違いモブ枠 or 巻き込まれ枠なら2回目登場出来れば生存フラグとしてはかなり盤石


639 : 名無しさん :2018/11/17(土) 11:44:33 HOST:227.251.149.210.rev.vmobile.jp
まだ不確定ではあるが読売新聞社の渡辺恒雄氏が死去との情報。読売は今後の対応があるので
安倍総理の帰国まで隠す予定だが、すでにメディアを記事を準備中とのこと。

これをツイッターで報じたのがバリバリの左で読売を毛嫌いしてる田中稔だが、さすがに
このレベルの誤報すまい…しないよね?


640 : 名無しさん :2018/11/17(土) 11:51:22 HOST:proxyag049.docomo.ne.jp
>>638
『ガンダムに関係した雑談』と>>1に明記されているので、スレ違いなのは明らかですが?


641 : 名無しさん :2018/11/17(土) 12:24:16 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>640

>このスレは雑談スレです。
>提督たちの憂鬱に関係のないリアルな雑談をメインに話してください。
>よそ様とのトラブルにならない範囲で、モラルに従ってご使用ください。
>他スレで雑談が長引くようでしたら優しく誘導してください。

これが現スレ>>1の抜粋なんだが、どこにガンダムって文字があるんですかねぇ…。


642 : 名無しさん :2018/11/17(土) 12:28:23 HOST:proxyag078.docomo.ne.jp
>>641
いや、ガンダムスレのほうの>>1


643 : リラックス :2018/11/17(土) 12:34:51 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
失礼しました。


644 : 名無しさん :2018/11/17(土) 12:35:10 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>639
それ手繰ってたら、情報源がノイホイ(菅野完)とか出てきて一気に胡散臭くなってるんだが…。
逃亡中の犯罪者(前科一犯、二件の犯罪で米国外逃亡中、逮捕されれば三振法対象)の戯言のどこに信憑性があるのかと…。


645 : 名無しさん :2018/11/17(土) 12:38:30 HOST:FL1-133-202-75-15.tky.mesh.ad.jp
古典的な推理物だと「探偵などが依頼を受けて出向いて怪事件に向き合う」「警察官など事件対応が本業の人が怪事件を調査」って
パターンが多かったように思う。偶発的に怪事件に遭遇するというのも一応あるが、流石にそれが主にはされなかったはず。

しかして新世代の探偵()は後者がメイン。しかも遭遇する事件がほぼほぼ殺人事件。
日常生活で頻繁に死体に遭遇したら、たいていの人なら精神をおかしくするのでは無かろうか。米花町怖い。


646 : 名無しさん :2018/11/17(土) 12:38:58 HOST:KD106180013191.au-net.ne.jp
ガンダムネタは他でやらないでくださいとは書かれてないな
長くなるなら移動をってことはあってもほかでは禁止というルールじゃないだろ


647 : 名無しさん :2018/11/17(土) 12:39:16 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ttps://twitter.com/officeSugano/status/1063414047830269952
情報源はノイホイの有料メルマガ。

ttps://twitter.com/officeSugano/status/1063415676214292480
で、「しかしまだ僕本人が裏とってないのであの書き方」と予防線まで張ってるし…。
裏取りしないでいいんなら何でも言えるわw


648 : リラックス :2018/11/17(土) 12:42:04 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
TRPGのシナリオ考えたり小説書く際に勉強になるような展開だよね、前者
昔図書館で読んだシャーロック・ホームズシリーズも大体が前者だったな


649 : 名無しさん :2018/11/17(土) 13:15:26 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
そういえば、慰安婦の団体、正式に解散させるらしいですね
つまり口で何を言おうが反故にするつもりだと

なんつーか、ガチで今の政権って日韓関係を破壊するつもりでないか?
断交するぞコラァとか言って実際に準備が進んでもヘラヘラしてそうな気がする
今までの政権が口で威勢が良くてもそのラインは踏み越えなかった
そのラインを躊躇なく踏み越えてきてる感じがする

今までのがチキンだとしたら、文は薬中みたいな感じ?


650 : 名無しさん :2018/11/17(土) 13:17:19 HOST:proxy10015.docomo.ne.jp
だって、北と中華様マンセーだもん。


651 : 名無しさん :2018/11/17(土) 13:21:26 HOST:KD106180013191.au-net.ne.jp
>>649
朝鮮出身労働者の問題で、基金を設立して対処したいとか言っていたけど、
それと同時にそんなこと言ったらダメだと思うんだが、あいつらにはそういう複数の物事をクロスさせるのは無理なんだろうなぁ


652 : 名無しさん :2018/11/17(土) 13:23:11 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
なお、やらかした諸々のタイミングが中国的には最悪なのでコンペイは激おこである


653 : 名無しさん :2018/11/17(土) 13:37:33 HOST:KD106129098011.au-net.ne.jp
無能な味方より有能な敵将の良い例かと思います。


654 : 名無しさん :2018/11/17(土) 13:39:30 HOST:KD124210016045.ppp-bb.dion.ne.jp
>>645
金田一耕助なんか、ほとんどの作品だと幕引き役だからな
大体犯人の目的が終わるころに到着して犯人捕まえるってパターン
犬神家とか八つ墓村みたいなのむしろ少ない。


655 : 名無しさん :2018/11/17(土) 13:44:24 HOST:116-94-33-182.ppp.bbiq.jp
>>647
デマ垂れ流す奴のメルマガに金払うアホいるんですか?不思議でならない


656 : 名無しさん :2018/11/17(土) 13:52:24 HOST:sp1-75-215-132.msb.spmode.ne.jp
仮に本当に亡くなられてたのならお悔やみ申し上げます、でしかないですね。
しかし表面上はともかく亡くなったことを喜ばれるような人間にはなりたくないものです。


657 : 名無しさん :2018/11/17(土) 13:54:05 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>655
ほら、「○○使ったり××で▲▲しないとイケない」って変態は結構いるから…。


658 : 名無しさん :2018/11/17(土) 14:00:58 HOST:p753107-ipbf903yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>648
クトゥルフ神話TRPGだと探偵がいると導入しやすいよね。


659 : 名無しさん :2018/11/17(土) 14:32:07 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
中米移民2000人超、対米国境に到着 地元民からは冷たい歓迎(投石あり)


先遣隊でこれなんだから、本隊の8000人が集結したらどうなるやら……
なお、人権団体以外のメキシコ人の反応は大概冷淡か嫌悪らしい


660 : 名無しさん :2018/11/17(土) 14:36:05 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
まぁ、彼等は観光客と違って金は落とさず糞尿とゴミしか落とさないから残当


661 : earth :2018/11/17(土) 14:49:50 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
久しぶりの土曜の休日を利用して見てきたヤマト2202第6章……
もはや旧作の面影が殆どないですが、まぁヤマトの名前を借りた二次創作と
見るなら……可でしたね。正直、色々と思うところはありましたが(笑)。


ネタバレにならない程度の感想です。
評判が悪かった銀河、ヤマトを踏み台にして活躍するなら7章を見る気も無くしましたが
第6章のような活躍(+初期の建造目的)なら、あれはあれでアリかとも思ってしまいました。
あとアンドロメダが旧作よりも大活躍したのが驚きでしたね。
……確か初期の設定だとアンドロメダ級は条約破りの象徴扱いだった気もするのですが、
あれだけ派手に暴れた末に、相応の功績を残したのだから気にしないようにします。
(他にも色々と思うところはありましたが)
とりあえず、第7章まで付き合ってみることにします。


662 : earth :2018/11/17(土) 14:55:10 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>661追記

旧作だと極度の自動化を批判する根拠について、多少ながら違和感を持ちましたが
2202でのAIによる自動化、機械化に対するスタンスと各人の行動については、まぁ
納得できる点が増えたのはよかったです。
でも藤堂艦長の行動には驚きましたが(笑)。
旧作だと相原とくっついた筈……今作で同様のことが起きたら滅茶苦茶苦労しそうです。


663 : 名無しさん :2018/11/17(土) 15:03:58 HOST:ntkngw848252.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
自動化に関しては昔みたいに見なかったことにして人間が一番ってことにしておけばいいって社会情勢ではなくなってきましたからね・・・


664 : 名無しさん :2018/11/17(土) 15:13:30 HOST:180-145-191-194f1.hyg2.eonet.ne.jp
旧作は発達し過ぎた社会や技術に対する警鐘という松本テーマがあったけど
最近はAIの進歩が著しいからね


665 : 名無しさん :2018/11/17(土) 15:39:19 HOST:ntkngw848252.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>664
警鐘として単に新しいものを危ないものとして警告してればいい時代は過ぎて、
その危ないものとどう付き合えば良いのかを考えないといけない時代だから・・・


666 : 名無しさん :2018/11/17(土) 15:54:32 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
パヤオのは、化学依存を捨てて自然主義に戻ろうってテーマあったな
コナンやラピュタやナウシカで

コナンでインダストリアと科学者たちが沈むシーンは正直悔しかったねぇ


667 : 名無しさん :2018/11/17(土) 16:07:58 HOST:180-145-191-194f1.hyg2.eonet.ne.jp
そういやアニゴジは最終的に原始生活にまで戻ってたな


668 : 名無しさん :2018/11/17(土) 16:17:47 HOST:KD106180013191.au-net.ne.jp
>>666
ナウシカだとああいう結論だけど、似たようなテーマのもののけ姫だとかなり結論が異なるあたり、
今ナウシカをリメイクするとか、最後まで映画化するとか言ったら迷走しまくるだろうなぁ


669 : 名無しさん :2018/11/17(土) 16:18:14 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
文明持ったら×××が××して××されるからな。


670 : ぽち :2018/11/17(土) 16:54:53 HOST:sp49-98-90-19.mse.spmode.ne.jp
をや気付いたらワンパンマンが更新されてる

うーんページ数少ないなぁ


671 : 名無しさん :2018/11/17(土) 17:55:23 HOST:FL1-49-129-40-27.tky.mesh.ad.jp
シリアについてのニュースを見ましたが、内戦のせいで若年男性が死に過ぎたことにより
第一次世界大戦後のフランスや独ソ戦後のソ連のような深刻な女性余りが起きているみたいですね
今後の人口拡大に暗い影を落としそうな感じでした


672 : 名無しさん :2018/11/17(土) 18:15:36 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
アニゴジはゴジラが王蟲のナウシカの居ない世界といった感じですからね
モスラバトラが勝利したらアニメ的なナウシカ世界になったかもと

アンドロメダの条約破り
旧日本海軍のように条約逃れで宇宙が破壊されない合法的波動砲にすれば良かったのに
戦艦規制で駆逐艦による戦艦殺しに走ったらそれも規制されて航空攻撃と火葬の様に隠れて条約違反の戦艦を建造しなかった日本海軍を見習えと

IFF不調でスパローが使えなかったベトナムとかで自動化反対も当時はそれなりに説得力はあったけど
自動化は人間の反射神経では追いつかない現状の対空戦闘では不可避ですね


673 : 名無しさん :2018/11/17(土) 18:52:12 HOST:bb-164-33-57-108.big-net.club
シャロン アップル 「よびました?」


674 : 635 :2018/11/17(土) 19:48:20 HOST:p1898232-ipbf412souka.saitama.ocn.ne.jp
ttps://japanese.joins.com/article/152/247152.html
2005年から2016年まで在韓米軍の燃料の価格で談合ですって
今まで目を瞑ってたけど流石に堪忍袋の緒が切れたんですかね?


675 : 名無しさん :2018/11/17(土) 19:51:50 HOST:202.126.242.252
>>660-661
アンドロメダの活躍、それだけで配信が楽しみです。
>藤堂艦長
もしかして島とのフラグが立ったのかな。
相原は2199でもエピソード削られて可哀想w

>極度の自動化を批判する根拠について
私も子供の頃から疑問に思ってました。
滅亡寸前までいって軍人さん足りんやろ。
もしかして、完結編の沖田艦長はクローンだったのか?


676 : トゥ!ヘァ! :2018/11/17(土) 19:57:59 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
これもコスモリバースシステムのちょっとした応用なのだ…


677 : 名無しさん :2018/11/17(土) 19:59:29 HOST:i121-119-107-144.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>674
契約よりも質の悪い燃料を納入して差額をポッケナイナイしてたりと談合以外の前科もあるからな


678 : 名無しさん :2018/11/17(土) 20:00:25 HOST:202.126.242.252
>>676
なるほど、これで守を復活させ、その代わりに波動砲禁止条約を撤廃させたのか
やるな、参謀長


679 : 名無しさん :2018/11/17(土) 20:00:58 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>674
その談合で設けた分がどこに流れたかと考えたらねぇ…。
今の情勢だと北に貢いだと疑われても否定できないですしw
そして今のアメリカ大統領はビジネスでは容赦しないトランプですからw


680 : 名無しさん :2018/11/17(土) 20:05:54 HOST:KD106180013191.au-net.ne.jp
>>677
軽油ではなく灯油を納品するバカが続出した結果、在韓米軍の軽油タンクの95%が灯油になっていたという話が


681 : 名無しさん :2018/11/17(土) 20:07:18 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
水原=国際ニュース) 鳩山由紀夫元日本総理が「日本政府は従軍慰安婦、
強制徴用問題などが韓日請求権協定を通じてすでに解決されたと判断しているが
、これは終わっていない問題と考える」と明らかにした。16日、高揚MVLホテルで
開かれた2018アジア太平洋の平和繁栄のための国際大会でだ。

ttp://www.gukjenews.com/news/photo/201811/1024331_798102_2826.jpg
ttp://www.gukjenews.com/news/articleView.html?idxno=1024331

マジに暗殺されねーかな、このボケ。


682 : 名無しさん :2018/11/17(土) 20:12:41 HOST:om126212241055.14.openmobile.ne.jp
まあポッポが毎度の寝言芸やっても大きく取り上げるような所は無いし、世間もはいはいワロスでスルーしとるんですな


683 : リラックス :2018/11/17(土) 20:13:48 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
でも首相経験者というステータスは有効なんや


684 : トゥ!ヘァ! :2018/11/17(土) 20:15:29 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
でも海外の人間はそう思わなそう(小並感)
きっと日本の元総理も言ってるならって取られるんでは?


685 : 名無しさん :2018/11/17(土) 20:18:52 HOST:KD182251033042.au-net.ne.jp
>>680
・・・?
意味わかんねえ・・・よくそこまでやれたな・・・

>>675
もともとあの世代って、まだ明確に機械に人間が勝てるような機械の付け入る隙というか欠点が明確だったから、そんなものにお任せするのは危険って考えがあったけど、
今は研究やら企業努力でその欠点が埋められそうになってるからなあ・・・


686 : 名無しさん :2018/11/17(土) 20:19:36 HOST:205.67.239.49.rev.vmobile.jp
なんで世界最大の軍事国にして同盟国にして経済超大国を怒らせることを平然とできるんだろう…
ドルがないと経済的にクッソヤバいのに
アメリカに輸出過大になったらダンピングに見なされて苦しむかないかの違いが出たりするのに…


687 : earth :2018/11/17(土) 20:20:41 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>676
第6章見る限り、コスモリバースシステム応用(多用)しすぎじゃないですかね……。
イスカンダルの救いに使われた波動コアも容赦なく兵器として利用していますし。
あの手の使い方はガミラスでも考え着くかどうか……戦闘民族・地球人とはよく言ったものです。
同族同士で何千年と殺し合ってきた蛮族は伊達ではないといったところでしょう(汗)。

藤堂艦長の台詞からして、ガミラス戦争の影響で戦闘民族振りに拍車がかかっているようですし。
今後の展開次第では人道とか人権とかそういう文字は封印されるか、大幅な制約が設けられそうですね。
まぁガミラス戦争から3年でまた種の存続をかけた総力戦。
今後、続編が作られたら10年以内に何度も国家総力戦をすることになるでしょうし……。
ゲーム版GPM並みの遺伝子改造された人間が作られても不思議ではなさそう(汗)。


688 : 名無しさん :2018/11/17(土) 20:21:07 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
ttps://o.8ch.net/13vmk.png

子供は残酷。


689 : 名無しさん :2018/11/17(土) 20:22:16 HOST:t-a-fhn1-3101.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
「いざとなればチョッパリに集れば良いニダ!w」だろどうせ…


690 : 名無しさん :2018/11/17(土) 20:25:51 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
もうルーピー持ち上げてるの下半島だけだろ。
一時期は中国も持ち上げてたけど、ルーピーが『朝令暮改』の擬人化した存在だってのはもう知られてるし、
その言葉を生み出した中国がそんなの持ち上げてたら赤っ恥なんてもんじゃ済まないレベルで面子丸潰しだからなw


691 : 名無しさん :2018/11/17(土) 20:26:57 HOST:202.126.242.252
石橋家といい中曽根家といい何やってんだ


692 : 名無しさん :2018/11/17(土) 20:27:52 HOST:180-145-191-194f1.hyg2.eonet.ne.jp
PSさらばやPS2三部作だと真田さんが滅茶苦茶自動化嫌ってたな
あんたもうどんだけ科学が憎いんだよってレベル

PS版 宇宙戦艦ヤマト2 その04(火星〜木星間小惑星帯)
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm10128007

【プレイ動画】宇宙戦艦ヤマト イスカンダルへの追憶 その6
ttps://www.youtube.com/watch?v=cyQ_m4B1ruI&index=6&list=PLNAiA03xZN88wk0LeGkN_G25YuDVLXaOf


693 : トゥ!ヘァ! :2018/11/17(土) 20:29:08 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
>>687
実際旧版よりマシとは言え人口問題が解決されたわけでもないですしね。

他国に関してはガトランティスがアレですし、ボラーも緩く見積もってもメンタルガミラスレベルで物量それ以上。
暗黒彗星帝国については旧版ですら殺意マシマシですから。ディンギルに関しては過激な宗教国家。

そう考えるとコスモリバースだろうが波動コアだろうが何でも使って何が何でも躍進していこうとするのは間違った判断ではないかと。
やられる前にヤルという対応はあの宇宙に関しては間違っていないでしょうし。


そのうちガミラスは架空戦記でのアメリカの如く戦闘民族を解き放つきっかけとなった疫病神と他国から言われるようになるかもしれませんねw


694 : 名無しさん :2018/11/17(土) 20:33:29 HOST:KD182251033042.au-net.ne.jp
2199しか見いませんでしたけど、いろんな意味で人類の技術に関する業が意図せず描かれてるようで興味が湧いてきましたw


695 : yukikaze :2018/11/17(土) 20:34:02 HOST:185.227.150.220.ap.seikyou.ne.jp
>>686
韓国の場合、これまでの歴史の積み重ねのお蔭で、自分が強くなって生き残ろうと
するんじゃなく、強い国にくっ付いて威張ろうとする姿勢が徹底しているからなあ。
そこら辺の強い国への取り入り方については、ある種上手なのよ。

ちなみにここでいう強い国というのは「下手に文句付けたら問答無用で殴られる」
連中が日本に舐めた事しているのも、突き詰めれば「何しても怒らない」「仮に何かあっても
白人世界は助けてくれる」と高をくくっているため。

で・・・近年、この図式が完全にくるってきて、これまで韓国擁護していたアメリカからも
見限られつつあるんで、思いっきり慌てている状態。


696 : トゥ!ヘァ! :2018/11/17(土) 20:34:13 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
2202は復活編の親戚として見ると結構楽しめますよ。
2199の続編として見てはいけないのだ(戒め)


697 : earth :2018/11/17(土) 20:36:52 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>692
でもその分だけ、キャラは立っていたんですよね。
科学を嫌う科学者。様々な技術に精通し、未知の敵の兵器も解析する頭脳の持主。
アナライザーを乗せてコスモタイガーを操縦し、白兵戦もこなす……。
実にチートキャラです。
リメイク版の真田さんは……「先生」の域を出ないというか、非常にマイルドに……。
「真田さん、テストは?」「そんな暇あるか」のやり取りも無理そうです。


698 : 陣龍 :2018/11/17(土) 20:38:48 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
そして状況を理解して慌てている未だマトモな神経している連中を他所に更なる神経の逆撫でと関係に逆鱗破壊に邁進して
『狂った図式』を更に狂わせまくっているのが現文政権、と言う訳ですか。まぁその『狂いつつある図式』の事を理解出来ずに
今まで通りにやらかし繰り返して更に狂わせる無限ループを作動させている韓国国民の責任も有るのでしょうが


699 : 名無しさん :2018/11/17(土) 20:39:53 HOST:flh2-133-203-201-32.osk.mesh.ad.jp
結果論だが、今の所はイスカンダル条約破って軍拡に走った政府の方針が正しかったなとしか思えん。


700 : トゥ!ヘァ! :2018/11/17(土) 20:40:06 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
真田さんという彼がいればどうにかしてくれるだろうという安心感。

白色彗星の劇場版で死んだ際には真田さんでも死んでしまうのかと愕然としたものです…
いやまぁ旧作の劇場版は毎回死にそうにないキャラも大量に死んでますがw


701 : リラックス :2018/11/17(土) 20:42:49 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
愛の戦士達は名作だったけど死なせ過ぎて(ヤマト含む)、実質黒歴史扱いになったなぁ……


702 : 名無しさん :2018/11/17(土) 20:44:45 HOST:KD182251033042.au-net.ne.jp
>>692
まあ頭脳で人工知能に勝てる人間なので、価値判断やらが根本から違う人工知能より人間の方がいいって思うのは仕方がない気もw

けど結局持つものの意見だったり・・・


703 : トゥ!ヘァ! :2018/11/17(土) 20:45:57 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
あれ沢山死に過ぎましたものなぁ。
実は白色彗星編はあれを最初に見たので皆生きてる方のがあると知ってびっくりした思い出w


704 : earth :2018/11/17(土) 20:48:42 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
日本の創作だと否定的に描かれることが多い政府、軍の行動。
しかし俯瞰してみると、かなり合理的だったり、優秀と評されるのですよね。

2199では否定的に言われた地球側の先制攻撃。
あれも領空侵犯した国籍不明機に対する対応を考えると、それなりに合理性が
ありますし。
2202の地球政府の選択もそこまで批判されるものではないのですよね。
旧作のように作品開始時点でガトランティスの存在がなければ不要な軍拡と批判できたかも知れませんが、
すでに新たな脅威が明らかになっている時点でそれに備えるのは政府の仕事ですし。


705 : リラックス :2018/11/17(土) 20:49:40 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
あのルートで一度締めて仕切り直せば今のルートはあまり否定するつもりはなかったけど……
公式2次創作というかアンソロジーだと思えば良いんだろうけど、アンソロジー苦手なんだよなぁ


706 : トゥ!ヘァ! :2018/11/17(土) 20:50:55 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
ガミラスが既に幾度も戦闘してますしね。
同盟国を手助けするため戦力を再整備してるわけでもありますし。


それになんやかんや言ってコスモリバースシステム使って艦隊揃えていなかったら土星沖会戦は旧版みたく酷いことになっていたでしょうし。


707 : 名無しさん :2018/11/17(土) 20:51:18 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>704
創作においては妥当な行動だからこそ踏み台にしたら映えるのでしょう、きっと。
結果論で悪者にされるのは現実でも一緒ですからかなりのリアリティが・・・w


708 : 名無しさん :2018/11/17(土) 20:52:27 HOST:202.126.242.252
>>700
生き残ったのは、島、南部、大田、相原とモブだけという絶望感
この後の地球暗黒星団帝国には勝てないやろうな

もっとも、デスラーも死んでるから、イスカンダルで暗黒星団帝国に気づかれず、
ガルマンガミラスのいない銀河系辺境にボラーも来ないだろうし、ディンギルをやり過ごせれば
細々と生き延びれる・・・無理か


709 : トゥ!ヘァ! :2018/11/17(土) 20:54:34 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
>>708
多分どっかで他の国に目を付けられてそう…
既にガミラスとガトランティスを打ち破ったという名声があるわけなので注目されないわけないでしょうし…

やはり絶望なのでは?(汗
一番いいのは先んじてボラーの傘下に入ることでしょうかね…


710 : earth :2018/11/17(土) 21:02:18 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
問題は2202の続編があるかどうか、ですね。
入場者特典で貰ったキャラ・メカ設定線画の中に明らかに旧作の
デスラー総統のものと思わしきデザイン(それも決定稿と記入)が
あったのは、どういうことでしょうね……数年後の姿とでも(汗)……。


711 : トゥ!ヘァ! :2018/11/17(土) 21:05:30 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
自作での総統の姿になるのでは?
もし次回作作られるのならボラー連邦が出てくるわけですし。


712 : 名無しさん :2018/11/17(土) 21:11:45 HOST:202.126.242.252
>>711
その前に新たなる旅立ちで総統の帰還が

ヒスさん、血管切れそう


713 : 名無しさん :2018/11/17(土) 21:15:06 HOST:180-145-191-194f1.hyg2.eonet.ne.jp
新たなる旅立ち以降のストーリーはPS2三部作で頼むわ。マジで
それとサーシャの成長は時間断層で合理的に説明出来そう


714 : トゥ!ヘァ! :2018/11/17(土) 21:18:32 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
確か2202だともう総統はデスラー体制派の艦隊と合流していたような。
ただガミラスに帰るつもりはないみたいなこと言っていましたが。


715 : 名無しさん :2018/11/17(土) 21:19:17 HOST:p753107-ipbf903yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>693
地球の科学者「そうだBYDOを作って異星人を皆殺しにしよう」
彼は(状況を考えると)狂っていなかった。
R-type戦闘機「(時を越えて)来ちゃった」


716 : 名無しさん :2018/11/17(土) 21:21:50 HOST:180-145-191-194f1.hyg2.eonet.ne.jp
夏の夕暮れはNG


717 : 名無しさん :2018/11/17(土) 21:24:32 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
夕暮れは秋ですし、夏は夜では?


718 : トゥ!ヘァ! :2018/11/17(土) 21:28:09 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
デスラーが2199で本星での無茶な行動や第二バラレスを建造した理由も2202で語られていましたね。


719 : 名無しさん :2018/11/17(土) 21:29:39 HOST:ntkngw848252.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>715
せめて雪風で・・・


720 : リラックス :2018/11/17(土) 21:37:50 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
枕草子詳しいんですねとでも言えばいいのか?

しかし、春はあけぼので調べようとしたら即これを提案してきたsiri
ttps://blog.goo.ne.jp/miyakowasure722/e/fd422e595d8a69596c8b01d7a6cd8b8e


721 : earth :2018/11/17(土) 21:40:18 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>718
2199でするべき内容でしたね……。
コスモ女子会するよりも、そちらのほうがまだ有益だっただろうに……。

しかしこう見るとヒス副総統は本当に何も知らされていなかったというのが
よく分かりますね。曲がりなりにも№2で内政を仕切る男なのに……。


722 : 名無しさん :2018/11/17(土) 21:41:54 HOST:p2036043-ipngn15501hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>720
R-TYPE FINALももう15年前のネタなので仕方ないところはありますね。


ところで避難先の見繕ったら候補地にセシリアという衛星がありますね……(ネタ)


723 : トゥ!ヘァ!スマホ :2018/11/17(土) 21:43:06 HOST:sp49-97-107-139.msc.spmode.ne.jp
>>721
半端に繋がっていますからなぁ。

あの本星での騒動がまさか全て粛清騒ぎで、親衛隊のギムレーが実は愛国者の忠義者だったとは…


724 : earth :2018/11/17(土) 22:10:12 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
まぁメタ的に言えば続編を考えていないからあの構成とも言えますが。
それでも後半の展開については色々と思うところがある訳でして……。
7色星団決戦の後、2199の評価を下げた原因でもありますし。

リメイクの2199でガミラス側の事情を掘り下げるのなら、そのあたりも
きっちりとしてほしかったですね。2199スタッフ……。
まぁ引き換えにヤマト(地球)側の描写が更に薄くなりそうな気もしますが(笑)。


725 : トゥ!ヘァ!スマホ :2018/11/17(土) 22:12:35 HOST:sp49-97-107-139.msc.spmode.ne.jp
結局予算と期限の問題がありますからね。

何がなんでも思い通りには作れないもんですし。


726 : 名無しさん :2018/11/17(土) 22:14:04 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>673
ああ……最高だよシャロン……


727 : リラックス :2018/11/17(土) 22:17:10 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
2199は好きなようには作っているとは思う
そんで売れたから続編を作ろうと言い出したが故の齟齬と無茶だと思う


728 : 名無しさん :2018/11/17(土) 22:20:18 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
なんか劇場公開とテレビ放送のスケジュールのアレさで滅茶苦茶なってるなぁって…
旧作未視聴なんで昔の方がどうなのか知らないんですけど終盤のデスラーの駄目さがちょっと酷い


729 : 名無しさん :2018/11/17(土) 22:21:32 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
シャロン・アップルの名前は知らなかったけど、マクロス見ていた子供のころは好きだったなあ。


730 : 名無しさん :2018/11/17(土) 22:27:11 HOST:KD106180013191.au-net.ne.jp
>>729
サルファで初めて存在を知った俺はInformationHighが死ぬほど嫌いです


731 : 名無しさん :2018/11/17(土) 22:30:01 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
シャロン大好き! でも時祭イヴのほうがもっと好き!w
今もミクやルカ好きだし、もうこの性癖は直らないだろうなぁw


732 : 名無しさん :2018/11/17(土) 22:51:01 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
旧作はなんというか波動砲が全てというかそんな印象ががが
あとガミラス星人が全滅してたり割とヤマトが容赦なかったイメージ


733 : 時風 :2018/11/17(土) 23:08:22 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
マクロスの機体といったらYF-19とYF-21が至高だと考えます。あとVF-0。
既存技術を極限まで煮込んだじゃじゃ馬娘、最新技術を多く盛り込んだお嬢様、地球技術とOTMをハイブリットしたハーフっ娘……くぅ、技術の創作兵器としてのロマンがたっぷりですわ!!
Information HighはプラスのMAD見てから好きになりましたなぁ。合うのなんの。


734 : 名無しさん :2018/11/17(土) 23:08:32 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
そんな旧作を見てから「銀英伝」を見ると、富山敬氏の演技の落差に愕然とするというw
古代とヤン、ズォーダー大帝とブラウンシュヴァイク公の差がもうねw


735 : 名無しさん :2018/11/17(土) 23:08:51 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>695
別に白人が擁護していたんじゃなく
便乗して生意気な黄色人種勝敗戦国を叩きたい
韓国にウダウダ言うより日本に言った方が速い(韓国は相手にされてない)などで論外扱いだったんですけどねえ


736 : 名無しさん :2018/11/17(土) 23:13:09 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
韓国が今まで甘やかされていたのは、東西冷戦の最前線だったからなんですけどねぇ。
北の甘言に惑わされてレッドチーム入りするなら、そりゃ優遇もなくなる罠。


737 : 名無しさん :2018/11/17(土) 23:13:46 HOST:ntkngw848252.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>692
しかし、改めて見るとメカニズムにも心が宿りうるって言ってた2199の真田さんとは本当にイメージ違うな・・・

2199の作中物語で出てきた観測員9号の心で、心の有り無しは絶対的に重要なものではないってテーゼがさらっと出てたし、これも時代の変化か・・・


738 : 名無しさん :2018/11/17(土) 23:15:42 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>736
クネが中共のインチキパレードに出席した頃から
米国の両政党からは、「韓国は同盟国なのか?」と言う疑問が出てるらしい。


739 : 名無しさん :2018/11/17(土) 23:21:47 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>738
クネクネはアメちゃんと中国を秤にかけるし、ムンムンは北と心中する気満々だしなぁ。
ただ、徴用工裁判を出来るだけ引き延ばしてたあたり、クネのほうがまだ現実が見えていた気がする。


740 : 名無しさん :2018/11/17(土) 23:23:48 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>739
あの頃のクネは米国が日本の味方ばっかして、韓国の言い分を聞いてくれないニダ、
その点、中共様はウリの味方ニダって飛びついてたからな。
その後に中共からも棄てられたようだがw


741 : 名無しさん :2018/11/17(土) 23:30:35 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>740
海老(韓国)で鯛(日本)を釣ろうとしたけど腐ってたんだぞ


742 : 名無しさん :2018/11/17(土) 23:32:41 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
まあそれもクネの自業自得ですけどねえ>米国が日本の味方ばっかして云々
安倍首相就任当時なんてオバマ大統領すっかり安倍首相を歴史修正主義のファシスト政治家扱いで、中国や韓国のほうをむいてたわけで
それが

習近平「太平洋は広いのだからハワイを境に東を米国、西を中国とわけようではないか」
オバマ「ふぁっ!?」

クネ「慰安婦ガー!慰安婦ガー!慰安婦ガー!慰安婦ガー!」
オバマ「それも大事だがMD構想や戦時統帥権などの話合いを」
クネ「慰安婦がー!!慰安婦ガー!!!慰安婦ガー!!!」

安倍「日米同盟大事。ちゃんと話し合いましょう」
オバマ「うん、話し合おう(ファシストと言われてたこいつが一番話ができるやん!なんやん!)」

で、途中から態度がころっとかわりましたからねえ


743 : 名無しさん :2018/11/17(土) 23:32:49 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
いくらなんでも、腐った海老で鯛は釣れないでしょう。


744 : 名無しさん :2018/11/17(土) 23:32:58 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>741
そして韓国は独島エビなる謎のエビで、トランプを釣ろうとして失敗してた。


745 : 名無しさん :2018/11/17(土) 23:36:26 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
オバマ時代のケリーだっけ?
日本はアジアでは嫌われてるって、寝惚けた見解持ってた馬鹿は。


746 : 名無しさん :2018/11/17(土) 23:38:09 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>745
良い意味でも悪い意味でも浮いてるのは事実だぞ


747 : 名無しさん :2018/11/17(土) 23:39:01 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>746
韓国ほど浮いてはいないような。


748 : 名無しさん :2018/11/17(土) 23:39:29 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>742
アベに代わる前、というか前の前の前、「トラスト・ミー」に騙されたしなぁ。
それから短命政権が続いたし、当時の日本に存在感が薄かったのは仕方ないかなと。


749 : 名無しさん :2018/11/17(土) 23:39:57 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>747
韓国は浮いてない、見下されてるが近いかな?


750 : 名無しさん :2018/11/17(土) 23:41:41 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
>>749
敵だと思われてる、かな。


751 : 名無しさん :2018/11/17(土) 23:42:53 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>746
アジアにある割にアジアっぽさがないし、中華文化圏の割に中華っぽくないし、欧米ナイズされてる割に土着文化あるしねえ。
「文明の衝突」だったか、日本を「日本文化圏」にカテゴライズしてるのも仕方なし。


752 : トゥ!ヘァ! :2018/11/17(土) 23:44:44 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
彼等にとってのアジアは中国と韓国なんじゃろ。


753 : 名無しさん :2018/11/17(土) 23:45:17 HOST:fj107.net117104034.thn.ne.jp
端的に言えば変な国、それが日本。

今野敏の特殊諜報班の中でだったかな。
日本はキリスト教国じゃないのに、先進国だからバッシングされてるってのがあったな。


754 : 名無しさん :2018/11/17(土) 23:47:33 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
流石に日本を中華文化圏に入れるのは違うような。
根本的な部分で違うし。


755 : 名無しさん :2018/11/17(土) 23:53:55 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>754
いや、充分に中華文明圏でしょう。
自分の名前を漢字で書いて、大安や小寒なんかの載った暦を使い、死んだら戒名もらって寺の墓地に入るんですし。

……全部本家では廃れてるんじゃね、とか言わない(漢字も簡体字になっちゃったし


756 : トゥ!ヘァ! :2018/11/17(土) 23:54:59 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
我々が尊敬していた中華は死んだ…死んだのだ!


757 : 名無しさん :2018/11/17(土) 23:55:09 HOST:i118-21-185-84.s42.a038.ap.plala.or.jp
起源を辿れば中華文化圏になるんだろうけど魔改造に次ぐ魔改造で完全に別物と化してるからな


758 : 名無しさん :2018/11/17(土) 23:55:49 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
戒名は仏教系から来てるような気がするが


759 : 名無しさん :2018/11/17(土) 23:56:21 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
今の大陸の文化って中共で有って日の本が影響された中華じゃねぇもんよ 影響した中華自体も合わないのは全然取り入れてないかすぐ廃れてるし


760 : 名無しさん :2018/11/17(土) 23:59:00 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>755
仏教は元をたどればインド文化では?
儒教に押されて中華では消滅してますし。

漢字だって日本は国字やひらがなやカタカナ作って勝手に反映してますし。
むしろ一部技術や制度を自分流に介錯して流用しただけだと思いますが。

根本的な思想の部分、中原思想だとかその辺がぜんぜん違うわけで。


761 : 名無しさん :2018/11/18(日) 00:00:25 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>758
その仏教はインドからの直輸入ではなく、中華から来ましたからね。
そーいや仏教で思い出したが、漢字の読み方(漢音とか唐音、宋音)も中華の影響受けまくりだな。


762 : 名無しさん :2018/11/18(日) 00:01:05 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
そもそも、一部流用しただけで中華文明圏扱いされるなら、
明治維新以降の欧米キリスト教文化の一部流用もかんがみて欧州文明圏扱いする必要があるのでは?


763 : 名無しさん :2018/11/18(日) 00:01:38 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>761
つ【訓読】


764 : 名無しさん :2018/11/18(日) 00:02:39 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
インドの頃のまんまだと仏教は日本に根付いてねぇんじゃ無いかなぁって気もする


765 : 名無しさん :2018/11/18(日) 00:05:41 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
中華文明圏から廃れた文化を中華文明圏の特徴として捉えるのは違う気がするんですよねぇ・・・
影響は受けているのは違いないですけど、かといって中華文明圏扱いされるほどに同類かといわれると?


766 : 名無しさん :2018/11/18(日) 00:07:57 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>755
文字くらいで○○文化圏って言い出したら、アルファベットを使っているヨーロッパは
どれだけ民族が違おうと、全部同じになりますし、チェノムを廃止したベトナムはヨーロッパ文化兼ですよ

というか、日本仏教は基本的に非常に日本的です
例えば、○年忌とかの法事系行事の大部分は実は古道(古い時代の神道的な物)由来の物だったりしますし


767 : 名無しさん :2018/11/18(日) 00:07:59 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
昔の思想家ってこの辺どう考えてたんだろうか?


768 : 名無しさん :2018/11/18(日) 00:09:29 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>767
思想家「そこは何となく空気でわかれ」


769 : 名無しさん :2018/11/18(日) 00:09:52 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
よしわかった。日本は中華文明圏「でした」。今は何でも取り込む魔改造日本文明圏です。こうだな。


770 : 名無しさん :2018/11/18(日) 00:12:34 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>769
中華文明圏でしたというほどでもないと認識しているので・・・
そも、それを言い出したら、いつまでが中華文明圏だったと考えているんですか?


771 : 名無しさん :2018/11/18(日) 00:17:53 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>770
律令制があった平安時代が限界かな、と。


772 : 名無しさん :2018/11/18(日) 00:25:37 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>771
平安時代であっても律令制の時代でも科挙とか宦官とか導入してませんし、
中華思想に対抗するがごとく天皇を名乗ったり、冊封体制や易姓革命否定したりと、中華文明に対してはかなり冷淡だったような。


773 : 名無しさん :2018/11/18(日) 00:31:22 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
あえて過大評価しちゃうと日本は小さなローマやで
先進諸国(ギリシャ)にあこがれ半分、侮蔑半分で良いところを学んで自分に組み入れた

失敗した物も多いけど、取捨選択を無意識じゃ無くて意識的に行った天智天皇、天武天皇、持統天皇の頃に
中華文化を色濃く影響を受けた独自文化や

ローマも最初にギリシャの成分法典を一気に受け入れた訳じゃ無くて、少しずつ良さそうな物を真似たりしてやってるし


774 : 名無しさん :2018/11/18(日) 00:32:51 HOST:s212.GtokyoFL21.vectant.ne.jp
>>772
名前は違いますが、科挙の代わりに秀才・明経・進士とかやってませんでしたっけ。
宦官は高温多湿な日本には合わなかった、とかいう話なので……まぁ導入しようとしたって話も聞きませんが。

てか、「中華文化圏でした」と言ってますが、「全てを中華風にしようとしてた」なんて、私ゃ言ってませんよ?


775 : 名無しさん :2018/11/18(日) 00:33:58 HOST:baidcd023ef.bai.ne.jp
逆に考えるんだ
日本は中華文明圏だが中華大陸や半島の方が中華文明を捨てて中華文明圏から離脱してしまったので
日本だけが残って今中華文明圏は日本だけで構成されているんだんだと考えるんだ(ないです)


776 : 名無しさん :2018/11/18(日) 00:44:28 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>774
私の認識だと文化圏って主要な思想的・文化的な根源を同一とした地域という認識なんですが。
最低でも冊封体制にでも入っていないと中華文化圏とは言いづらいのでは?(冊封体制に入っていることで中原思想を認めていることになるため)
それに全部でなくとも大部分を中華風にしないと文化圏といえるほどの同一性が見えないのでは?


777 : 名無しさん :2018/11/18(日) 00:47:29 HOST:softbank060140168240.bbtec.net
>>775 この日本こそ、中華だったんだよ‼︎


778 : 名無しさん :2018/11/18(日) 00:56:59 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>775
中原思想とはなんだったのかwww


779 : 名無しさん :2018/11/18(日) 01:09:30 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>775
江戸の儒学者たちの時代の再来かぁ……たまげたなぁ…………
荻生徂徠あたりは側頭してそう


780 : 名無しさん :2018/11/18(日) 01:17:22 HOST:PPPa311.w10.eacc.dti.ne.jp
キリスト教圏やイスラム教圏といった大きなくくりで見れば
そりゃ中華文明圏と言っていいだろ
なんだかんだで未だに儒教の影響が強いしな
その一方で源平鎌倉以降、国家としての仕組みは中華王朝とは全く別系統になって
華夷秩序ともちょっと外れはじめたあたり、完全な中華文明圏とも言えないのが日本らしいけど


781 : 名無しさん :2018/11/18(日) 01:26:14 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
もともと華夷秩序の外だったような。


782 : トゥ!ヘァ! :2018/11/18(日) 01:35:30 HOST:FL1-122-133-138-80.kng.mesh.ad.jp
所詮中華基準では四つの蛮族の一つですし…


783 : 名無しさん :2018/11/18(日) 01:35:40 HOST:i118-21-185-84.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>775
古代〜中世あたりかけての中国の文化的な継承者は日本とも言えるし
ある意味では間違ってもないんだよねぇ


784 : 名無しさん :2018/11/18(日) 02:09:31 HOST:proxy10014.docomo.ne.jp
イッテQのやらせ疑惑、「内村に謝罪をさせたことで芸人たちが日テレに怒り、日テレを見限った」という噂が出ているらしい。

日テレも終わりかなぁ・・・?


785 : 名無しさん :2018/11/18(日) 02:10:14 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
昔の拳法漫画(SF)でも中央で廃れた文化は辺境に残っていると中国拳法を調べるのに辺境星に足を運ぶというのがあったが
共産革命と文革で伝統文化は壊滅して満願全席のレシピが日本にしか残っていなかったとか、中国拳法その他継承者が台湾に逃げ込んだとか大陸自体が中華文明圏かと言うと疑問符が付くしね


786 : 名無しさん :2018/11/18(日) 02:11:30 HOST:proxy10014.docomo.ne.jp
桜田五輪相、大分と大阪を言い間違える。





・・・・・ホント、なんでこんな奴を五輪相にしたんだ?


787 : 名無しさん :2018/11/18(日) 02:15:04 HOST:proxy10013.docomo.ne.jp
1年前に行方不明になったアルゼンチンの潜水艦が発見・サルベージされ、乗員全員が無言の帰宅を果たした。






遺体が家族の元に帰って、本当に良かった。


788 : ひゅうが :2018/11/18(日) 03:12:56 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
故人方々の御冥福をお祈り申し上げます
なんだか大丈夫かドイツ製品…


789 : ハニワ一号 :2018/11/18(日) 03:24:29 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
ドイツのマスコミがユーロファイターはロシアの超長距離地対空ミサイルS-400の前では無力と報じたらしい。

ttps://jp.sputniknews.com/russia/201811175595914/


790 : 名無しさん :2018/11/18(日) 03:33:38 HOST:205.67.239.49.rev.vmobile.jp
ドイツ製軍事兵器はだいぶ時代遅れな気がしてならない…
お前らそろそろ戦車作らんと駄作しか作れんぞとか共同開発で色々作ってるけど近年駄作ばっかじゃん…って最近は思ってる。
陸海空共にまともな指揮できるのか?不安だ。
いつか、難民たちにドイツに根付かせるために難民軍を組織して最終的に難民軍が政権をとるとか…ありそうで恐い


791 : ひゅうが :2018/11/18(日) 03:35:37 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>789
そら(可動機3機だったら1機あたり数十発のミサイルに狙われて)そうよ
ソースはスプートニク日本語版(ロシアの愛国メディア)だけれども

そしてF-35が欲しいのね。しかし配備しても日本みたく開発参加国でもないのにFACO(イタリアにある)置かれなくて駄々をこねるドイツの姿が見えるぞ…!


792 : 名無しさん :2018/11/18(日) 04:01:22 HOST:KD118156036252.ppp-bb.dion.ne.jp
FACO、MRO&Uを日本に置くのはアメリカ的には失策だったのではないか
開発参加国でもない日本に置かれればどこの国でも可能性はあるわけで、駄々の一つこねたくもなろう
まあアメリカ的には「東アジアでFACOとMRO&Uやれる国がどこにあんだよ」って話しではあるが(そもそもアジアでF-35導入する国が日本と韓国しかない)


793 : ひゅうが :2018/11/18(日) 04:19:57 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
なお、開発が遅れまくり価格が高騰しまくったおかげで「1年以内に問題を解決させろ。それか新規オーダーもってこい」との国防長官の最後通告を受けていたF-35に対して、一括42機の大量発注とFACOへの予算供出(700億円+用地その他持ち)をかけて計画を最大の危機から救ったのは日本である
これによって得られた時間的猶予でF-35は最大の難関であったB型完成とA型初期モデルの完成にこぎつけることができた
…いやまさに企業用語でいうところのホワイトナイト役は日本だったのですよ
しかもF-4分だけでなくF-15 Pre-MISPの少なくない割合を更新する予定になったために最終的な発注数は最低でも96機と英国海軍が導入予定の数にほぼ匹敵し、当時としては極めて大口の顧客ということになってアメリカ政府と議会が態度を劇的に軟化させる材料となったのでした
これを受けて計画参加各国も違約金その他の皮算用をやめてオプション分の発注を決めていったくらい

これに、計画の一応成功の段階になって発注をかけた国が不満いっても何いってるんだボケとアメリカ政府の立場としてはなりますね(某半島とかもそのひとつ)
まぁLM社自身が、危機のときには諸手を挙げて歓迎する形で約束した日本用機体への日本製部品採用を事実上反故にするという裏切りかましてますし、それにもはや止まれないまで進んだ段階での完成品のアップデート必要性で米国政府と議会キレさせたから、たとえばF-3開発計画へLMが強引に割り込むことへの米政府と議会の支援は期待し辛くなったのですけどね


794 : 名無しさん :2018/11/18(日) 04:31:07 HOST:KD118156036252.ppp-bb.dion.ne.jp
なるほど
アメリカがそれまでの開発参加国に不義理かました様に見えたが
それをするだけの理由があったし、開発参加国側としても納得できるものがあったと
恩にも売り時があると言う事ですね


795 : 名無しさん :2018/11/18(日) 04:34:43 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
割とだめなのでは?


796 : ひゅうが :2018/11/18(日) 04:43:56 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
要するに…
「もう地球防衛艦隊が壊滅してだめだと思ったら、デスラー自らが高速戦艦を中心とした精鋭艦隊率いてたすけに現れた」レベル

まぁオバマ政権は国防に関しては余計なことしかしていないので、彼らが無理にF-35にjointさせたり中止した計画がそのまんま動いていたなら大したことなかったのですけどね
もっというとその前にこれからは対テロ戦だとして更新計画サボってなかったらというのもありますけど

ちなみに日本の決定の頃は英国はまだB型にするかC型にするか発注を取り消すかで大揉めであり豪州も追加発注やめようか考えていた模様なのでさらにヤバかった


797 : ひゅうが :2018/11/18(日) 04:46:50 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
※ なおヤマトは健在なためにどれだけ地球上の被害をおさえられるかレベルで判断したものとする


798 : 名無しさん :2018/11/18(日) 05:01:56 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>796
むしろクリントン>F-35


799 : ひゅうが :2018/11/18(日) 05:11:42 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>798
わかるわ…(A-12はしかたがないにしても)


800 : 名無しさん :2018/11/18(日) 05:29:03 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>799
JSF自体は概要がクリントン時代にスタートしてますので原因があるとしたらクリントンなんですよね。
追加はあるにしても


801 : 名無しさん :2018/11/18(日) 07:20:41 HOST:om126212241055.14.openmobile.ne.jp
中国の高級ホテルで風呂やらトイレやらを拭いたスポンジを使いまわしてコップ拭くのに使ってるのを暴露されてましたなぁ
中国に行って体調崩した人凄く多そうだね、衛生面ちゃんとしてる筈の高級ホテルでこの有り様だと一般的なホテルはもっと酷そう


802 : 名無しさん :2018/11/18(日) 07:43:59 HOST:p753107-ipbf903yosida.nagano.ocn.ne.jp
>>790
最近のドイツの兵器に関するトラブルは予算だけではなく、ドイツの技術力自体の衰退も原因だという話も出ているそうですな。


803 : 名無しさん :2018/11/18(日) 07:50:05 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>785
セイバーキャッツは実に良いSF、武術漫画でござった


804 : 時風 :2018/11/18(日) 08:14:37 HOST:KD106158034243.ppp-bb.dion.ne.jp
……F-35はいい機体ですよな。作ったLM社があれなだけで……本当にあれなだけで……なんで計画の危機救われたのに反故にしたん……??
F-3開発でLM社のなんというか……鼻を明かすことはできるのかなぁ……


805 : 名無しさん :2018/11/18(日) 08:15:59 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>790
マムルーク朝ドイツですかw


806 : 名無しさん :2018/11/18(日) 08:20:05 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>804
アメリカ流バリバリの独占企業がまともな判断するとでも?


807 : 名無しさん :2018/11/18(日) 08:28:51 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
コストカットが至上命題のF-35では量産効果の下がる外国企業の部品購入はね


サンモニ
北方領土二島返還論がでただけで発狂
それだけで対外交渉が不利になるのに大真面目に攻撃=プーチンならそれだけでまともな交渉相手でないと返還交渉打ち切りも有り得るのに、と言うよりもロシアが交渉で領土を削る訳が無い事を理解していない
戦前の日中交渉もこうやってマスコミ(朝日)が近衛と一緒に潰したんだろうなあと思える


808 : ハニワ一号 :2018/11/18(日) 08:54:19 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
おい、明治神宮の敷地内で火災だって・・・。


809 : 名無しさん :2018/11/18(日) 09:08:51 HOST:202.126.242.252
>>808
また、ゴルゴムの仕業か!


810 : 名無しさん :2018/11/18(日) 09:13:02 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>809
おのれ、クライシス帝国!


811 : 名無しさん :2018/11/18(日) 09:18:05 HOST:52.78.13.160.dy.iij4u.or.jp
昔は火の不始末かな?って思ったところだけど今だと中韓の連中の放火か?ってまっさきに疑っちゃう自分が悲しい


812 : 名無しさん :2018/11/18(日) 09:19:32 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>811
神社仏閣となると最近はイスラム系も怪しい・・・
墓石倒しまくったバカとかいたしな!


813 : 名無しさん :2018/11/18(日) 09:24:46 HOST:cdu211205.cncm.ne.jp
>>811
ちょっとねぇ 疑っちゃうよねぇ


814 : 名無しさん :2018/11/18(日) 09:28:25 HOST:116-94-33-182.ppp.bbiq.jp
>>812
実際問題ドでかい石仏を爆破した前科あるしなイスラム
そう考えると他所の国に入ってやろうとしても不思議じゃない
>>813
今までの前科があるとどうしてもそう考えちゃうよね


815 : 名無しさん :2018/11/18(日) 10:30:13 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>784
中堅〜下級〜若手芸人達がテレビを見限るなんて、ないない。
内村クラスならともかくとして、他の連中なら「内村さんを謝罪させたのはモヤって来るけれど、空いた席を狙います!」てなるだけ。

テレビ側が「内村さん辞めたから番組終了します」ならまだしも芸人側が「内村さんが消えたから俺も番組辞めます!」なんて馬鹿はいない。


816 : 名無しさん :2018/11/18(日) 10:37:43 HOST:sp49-98-90-198.mse.spmode.ne.jp
>>815
宮川は消えそうな気がする


817 : 名無しさん :2018/11/18(日) 10:40:00 HOST:KD182251101060.au-net.ne.jp
ただ次に何かあったらお前らの誰かが同じ感じでスケープゴートかもよ、と暗に示されたことでもあるから難しいね
失うものが無ければリスク承知で出るかもしれないが、逆に失うものが多い場合は出たくないかもしれん


818 : 名無しさん :2018/11/18(日) 11:12:18 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>814
国内でも仏像を壊して逮捕されたバカがおるんよ・・・すでに。


819 : 名無しさん :2018/11/18(日) 11:38:31 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
配信版のゴブリンスレイヤーはBSと違って今回のEDがカナリア映像にED歌のみという事の感想ばかりになっていた
ここまで水の都が長引くと目玉が出てくるのか?とかロード戦が短くなりそうとか1クールアニメだと余計な事ばかり気になる
サウナで無く足湯になったのは演出とか水が豊富でも水を沸かす燃料が無いとか作者さんが言っていた
やっぱりローマは凄い


820 : 名無しさん :2018/11/18(日) 12:01:31 HOST:proxyag056.docomo.ne.jp
防衛大綱に、『防衛産業の再編・統合を促す』が明記されたらしい。


821 : 名無しさん :2018/11/18(日) 12:25:18 HOST:proxyag081.docomo.ne.jp
日大、今度はサークルの新人勧誘ノルマ未達成でカツアゲか。
日大は一度バラしたほうが良いかもなぁ。


822 : 名無しさん :2018/11/18(日) 12:30:17 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
防衛産業は最近はともかく長年の緊縮で疲弊しているのと、元受達が民需で火傷を負いまくってるからな〜
10年位すれば回復もするんだろうけれど其処まで国としては待ってられないから仕方がない面はあるか…


823 : 名無しさん :2018/11/18(日) 13:17:40 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>長年の緊縮
あれって、何時までやれば終了するって明確な目標あるんだろうか?
個人的には締まるだけ締まっていく絞首縄な感じがするんだが
「これだけ緊縮したんだ」から「もっと緊縮して健全にすべきだ」みたいな


824 : yukikaze :2018/11/18(日) 13:19:58 HOST:185.227.150.220.ap.seikyou.ne.jp
>>786
オリンピック計画での根幹部分での間違いならともかく、単なる言い間違いを揚げ足とってどうこういうのは
それ違うんじゃねえかと思うがねえ。
この国のメディア&野党(及び支持者)の一番無能な点は、こういう揚げ足取りをポイントゲットと勘違いして
ろくすっぽ政策について勉強しなくなったとこだと思っているから。

>>807
単に「アベガー」だろ。
とにかく安倍にポイント稼がせたくないだけの口汚い非難。
これが鳩山や空き缶だったら、諸手を上げて『英断』と誉めそやすの確定だぜ。


825 : 名無しさん :2018/11/18(日) 13:25:33 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>823
財務省いうところの一応の目標としては国債ゼロの財政黒字通年達成らしいですよ?
まあ実質期限なしとかわりませんけど


826 : 名無しさん :2018/11/18(日) 14:25:09 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
国債ゼロの財政黒字通年達成って、ダイヤが出た時期のボツワナじゃないんだから…。


827 : 名無しさん :2018/11/18(日) 14:36:04 HOST:KD106133174210.au-net.ne.jp
>>819
金糸雀の方でもスタッフロール流せば良かっただけなのにな… その分の時間増やしてたんだし


828 : 名無しさん :2018/11/18(日) 15:25:22 HOST:p6fd8475b.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp
今のとこ金出してるんだからちゃんと政府が動けばいいんだけなんだけどね


829 : 名無しさん :2018/11/18(日) 15:40:26 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>825
マテ。
それは日本円の発行量をゼロにするというのと同義でしょう。
完全売国宣言www
誰もそこを突っ込まないのは何でwww


830 : 名無しさん :2018/11/18(日) 15:42:01 HOST:dhcp-ubr2-1649.tvs12.jp
財務省や海外は借金借金って言うけど、資産は全く言ってくれないんだよな


831 : 名無しさん :2018/11/18(日) 15:51:50 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
はっきり言って無意味通り越して害悪ですらある目標。
こんな目標を掲げる省庁はとっとと潰すべき。


832 : リラックス :2018/11/18(日) 15:58:35 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181118-00000021-jij-kr
文大統領「真実直視を」=「未来志向に逆行」と河野氏

>>【ソウル時事】韓国の文在寅大統領は18日、ソウル市内で開かれた韓日・日韓協力委員会合同総会に書面メッセージを寄せた。

>>この中で、「植民地時代は両国にとってつらい過去だ。しかし、つらいからといって真実から目を背けるわけにはいかない」と述べ、「持続可能で堅固な韓日関係のためにも、われわれは真実を直視しなければならない」と強調した。


833 : 名無しさん :2018/11/18(日) 16:08:21 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
日本の財務省出身大も東大法学部が主流だし東大経済学部に至っては資本論を聖書にしているんでしょ(偏見)
まともな資本主義経済の政策を作る事が出来る訳が無い


834 : 名無しさん :2018/11/18(日) 16:17:08 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>829 >>831
無知な自分に何が問題か教えて…
素人からすれば借入無しで予算回せるならそれでいいんじゃないのか?って思うんだが


835 : 名無しさん :2018/11/18(日) 16:24:58 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>834
凄く大雑把な話ですが。
通貨の発行(紙幣)は同額の国債を日本政府が発行して、それを日銀が購入するんよ。
国債残高をゼロにするということは、この発行した通貨(紙幣)を全部回収しないといけないってことになるわけです。

まあ、一応政府の一存で発行できる硬貨もあるにはありますが、
こっちは補助貨幣なんで強制通用権という通貨を強制的に使用可能にする権限が20枚までという制限があるので・


836 : 名無しさん :2018/11/18(日) 16:27:27 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>834
あと、政府の財政黒字通年達成もはっきり言って論外。
これって、逆に言えば民間から金を絞り上げるという宣言でしかありません。
政府が黒字になるということは政府による民間に対するサービスよりも民間から絞り上げる金のほうが多いということになるので。


837 : 名無しさん :2018/11/18(日) 16:35:18 HOST:116-94-33-182.ppp.bbiq.jp
>>818
マジで、それは知らなかった・・・
というか他所の宗教を別の国に持ってきて押し付けるんじゃねーよって思うなぁ・・・
死体の火葬すら文句つけるし・・・日本は高温多湿だから土葬したらバイオハザード発生するから火葬なの!


838 : リラックス :2018/11/18(日) 16:37:55 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
まあ、信仰の自由と言論の自由ってやつでしょう
昨今の憲法学者の解釈としては基本的人権は生まれながらに元々持ってる物だそうなので何処の国の人かは関係ないし


839 : 名無しさん :2018/11/18(日) 16:40:36 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
言論の自由。
ただし、受け入れられるかは保障されない。


840 : 名無しさん :2018/11/18(日) 16:43:39 HOST:119-47-16-97.catv296.ne.jp
まあ赤字国債は本来法律違反の代物だからゼロにしたいって財務省の主張もわからんでもないんだが
今の財務省が言ってるのって単に大蔵省が解体されたときに権限を日銀やら他の庁に持っていかれたことへの恨み節でしかない


841 : 名無しさん :2018/11/18(日) 16:45:50 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ん?
赤字国債の発行自体は毎年特例公債法を議会で通してますから合法ですよ?


842 : 名無しさん :2018/11/18(日) 16:45:59 HOST:dhcp-ubr2-1649.tvs12.jp
ムスリムが仏像、お地蔵さんにいたずらしたり破壊したのって、1回だけじゃなかったよね?


843 : 名無しさん :2018/11/18(日) 16:47:26 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ほかにも日本国内でも墓石の大量破壊やってるらしいね。


844 : リラックス :2018/11/18(日) 16:48:06 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
そりゃムスリムは特定個人を示す単語じゃないし(謎


845 : 名無しさん :2018/11/18(日) 17:02:12 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>837
困ったことにあれを行ったアルジェリア人ムスリムは悪意ではなく善意の下ああいう行動にでたという事実
「ムスリムな自分にもよくしてくれた日本の人々が地獄におちないように、偶像を壊してあげないと!」と真面目に主張してた模様


846 : 名無しさん :2018/11/18(日) 17:03:05 HOST:i121-119-107-129.s42.a038.ap.plala.or.jp
それに日本の借金って国民からの借金という内債が大半で海外からの借金である外債は少ないからな


847 : 名無しさん :2018/11/18(日) 17:11:43 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>835-836
はえ〜…まあ国債発行も程度次第ではありますが、出さなきゃ景気縮小傾向になるってなりますものな
際限なくバンバン出されるのもダメですが締め過ぎはダメですよね
ってか財務省で黒字以外評価できる項目創れよって思う、どう評価させたらいいのかさっぱりわからないので論外だけども


848 : 名無しさん :2018/11/18(日) 17:14:41 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
・・・・・・で、その財政黒字化を極度の引き締め政策で達成したのがメルケルドイツで、それを規範としてしまったのが今のEUな訳ですよ(遠い目)


849 : 名無しさん :2018/11/18(日) 17:17:02 HOST:KD106180013191.au-net.ne.jp
内債は借金というよりは、株主総会のない株式ですからね
株をたくさん発行しているから会社が危ないかというとそんなことないし、
醗酵している株価の総額と燃焼を比べてあーだこーだいうのもナンセンスです

まぁ株価が下落=利率をあげないと売れなくなると問題ですが、
マイナス金利ですら売れ続けているのに何を問題とするのかという


850 : 名無しさん :2018/11/18(日) 17:18:11 HOST:116-94-33-182.ppp.bbiq.jp
日本の借金がー借金がーって言ってるけど、マジモンにやばい外国からの借金なら
担保として土地とか鉱山とか普通に取られるよね


851 : 名無しさん :2018/11/18(日) 17:19:55 HOST:119-47-16-97.catv296.ne.jp
>>841 だから”本来”って書いた


852 : 名無しさん :2018/11/18(日) 17:20:55 HOST:KD118156036252.ppp-bb.dion.ne.jp
EUはもう明治維新して廃藩置県しなきゃどうにもならんだろうなぁ
ヒトラーが夢見た生存圏を実現したドイツが、ナチスの亡霊に囚われて……ってどんな皮肉だよ


853 : 名無しさん :2018/11/18(日) 17:22:52 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>834
まず、大前提として理解して欲しいのは
1.インフレそのものは「良いこと」であること(行き過ぎなければ)
  なぜなら、巡り恵って給料が増えるから
2.デフレは短い期間であれば別に良いけど、長いデフレは「みんなで貧乏になろう」でしか無い事
  だって、国内の高い地価、人件費、資材を投入している=国産高くて買えない、外国産が安いんだもの
  そりゃ、誰だって外国産買って、国産作れば作るほど赤字で首つるよ
3.みんなの給料は必ず税金として一部政府に取られちゃう事

で、政府の財政再建、財政黒字を手っ取り早く実現する方法がある。
増税して、各種行政サービスをカットする。つまり例えば医療保険や生活保護を全廃しちゃうとか
当たり前だけど、医療費って健康保険が無いとやべー額だったりするよね。払える人間どれだけいる?
当然、健康保険の恩恵で食べている人間がまず困る(一部の製薬企業や医師、看護師等々)
これはすっごく単純化した話だから必ずしもそうなるわけじゃ無いけど、みんなが困るのはわかるよね
ついでに行政サービスって基本的にカネはかかるけど、儲けは少ない仕事。

だから、税金だけですべてを賄おうとすればするほど、みんなの税負担が大きくなっていく。
○○無償化って、要するにそれを必要としない人も含め全員で負担(税金化)しようって言ってる訳なんだから
じゃあ、どうすれば増税に頼らずカットもなるべくせずに行政サービスを提供するか。誰かからカネを借りれば良い
借りる相手は3つ
1.国民  2.日銀(中央銀行)  3.外国
国民の場合
政府(身内)「給料の一部前借りさせて、必ず増やして(質の高い行政サービスや経済成長)返すから」
国民(身内)「ええで」
日銀の場合
政府(身内)「お金貸して、必要なんよ」
日銀(身内)「なら、印刷機回すわ」
外国の場合
政府(債務者)「お金貸して」
外国(債権者)「おう、トイチな」

一番ええのはどれよ? 日銀が一番マシよな、次点が国民。円建て国債を発行するって言うのは
日銀や国民からお金を借りて税金に頼らず必要な行政サービスや経済政策を政府が提供するって言う意味
財政赤字が当たり前のが良いとまでは言わないけど、別に財政黒字は国民に何にも利益が無い事は
あの大恐慌直前まで30年間アメリカは財政黒字だったし、大恐慌後も無理矢理黒字を維持してたけど、世界中で不景気の
嵐が猛威を振るっていた事からもわかるとおり。
ハイパーインフレ(物不足)さえ起きない限り、日銀が輪転機を回して延々とインフレ目指して政府が借金を増やすのが
実は一番みんなが笑顔になる道筋だったりする。
インフレが事態は良いこと。暴走して行き過ぎるのが良くない。で、今の我が国は10年以上にわたってデフレで
やっと少しインフレが始まった段階に過ぎず、すぐに「借金やーめた、増税します」って言うのはつまりまたデフレが
始まるという意味になりかねないって事


854 : 名無しさん :2018/11/18(日) 17:25:30 HOST:UQ036011225237.au-net.ne.jp
>>845
イスラムだけでなく一神教の思考思想はどこまで掘っても決定的に理解できないものがあるなぁ……
カルヴァニズムの予定説とかなんであの教義で生きる気力が湧くのか全くわからん(勉強中


855 : 名無しさん :2018/11/18(日) 17:27:21 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>853
分かりやすい解説サンクス
んじゃなんでそんな緊縮ばっかするのか…
まあ自分みたいな素人からすれば赤字よりも黒字の方が良いじゃんと思うのが多いから
緊縮財政と増税押ししまくるんだろうなぁ…
予算総量の方を評価できる時代が来ればいいのかな…?


856 : 名無しさん :2018/11/18(日) 17:34:45 HOST:baidcd023ef.bai.ne.jp
財務省が
『所属する官僚が緊縮財政を推進すると省内の人事考課の評価が上がって将来の出世と発言力の強化につながり、
所属する官僚が積極財政を推進すると省内の人事考課の評価が下がって左遷や窓際と発言力の縮小につながる』
組織であって、予算編成をそういう組織に任せてるからじゃないですかね?(適当)


857 : 名無しさん :2018/11/18(日) 17:38:55 HOST:116-94-33-182.ppp.bbiq.jp
>>853
なるほど、借金するなら国民か国立銀行?からがいいんだな
ただ気になるのは他国は銀行でお金刷らないんだろうか?
日本と似たようなことすればと思うけど、そう簡単にいかなかったりするんですかね?


858 : 名無しさん :2018/11/18(日) 17:40:42 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>855
まあ大人の事情ってやつですねえ
財務省なんかは緊縮財政の方が省庁間の力関係で優位にたてるってのがあります。細かい予算の許認可もってるのが財務省なので、予算にノーをつけやすくなる緊縮財政は財務省にとって予算を条件に他省庁に優位にたてる状況なわけです
ただそれだけだと利権が拡大できないので増税をあわせることで使える予算全体を増やしつつ細かい予算カットにおわせて権限を拡大する
もっとも緊縮財政はともかく増税は国会が決定する上に、与党政治家にとっても下手な増税は選挙に関わってくるのでその辺は綱引きですね(ちなみにこのときの言い訳にも緊縮財政&黒字化が使われるわけです)

マスコミはもっと単純で、センセーショナルな記事として売れるから、ですね
普通赤字と聞いて悪いことだと思う人は多いですから、財政赤字!と大騒ぎすればそれだけでのせられる人も多いという点があります

他にも諸外国がそれぞれの思惑で相手におしつけるパターンも多いですね


859 : 名無しさん :2018/11/18(日) 17:44:26 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>855
注意して欲しいのは「財政赤字の方が良い」って言うのは大国だから出来る事でもあると言うこと
下手な小国で財政赤字を当たり前にすると、すぐに国力が尽きてしまうよ
大国でもやり過ぎればダメになる

戦前の日本がまさにそれで、学者の中には日米戦争は軍部と日本政府が借金をチャラにしたくて始めたなんて言う人も
いたりするくらい。大蔵省はその時代の記憶を組織として覚えてる最大の組織。
ついでに戦後すぐの日本では悪性インフレ(ハイパーインフレ・物不足)で苦しんだ事から
デフレを目指す政策をやっていた

で、そんな大蔵省から色々な権限や研究能力を中途半端に奪いまくって生まれたのが財務省
結果として「増税」「緊縮」を唱える以外の仕事が無い組織なっているのが最大の理由

結局財政黒字と赤字のバランスをとるのが一番という事になる。スタグフレーション(購買力不足)で
インフレが逆に景気を圧迫したという経済学者が頭を痛めた現代史(20世紀後半のヨーロッパ諸国)の記憶もあるからね


860 : 名無しさん :2018/11/18(日) 17:45:52 HOST:KD106180013191.au-net.ne.jp
>>857
普通にそれをやるとインフレ一直線だからね
お金が足りないので通貨量を増やして水増ししますという意味だから
日本でそれが何とかなっているのは、大量にだぶついている民間銀行向けの国債で吸収しているから

なら前段階として民間銀行に国債を買ってもらえばと思うかもしれないが、
民間銀行が主に国民からの預金で成り立っていないと、間接的に外国からお金を借りるのと同義になる

まぁ要するに日本ぐらい貯金が好きな国民性じゃないと成り立たない


861 : 名無しさん :2018/11/18(日) 17:51:13 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
上にあったアルゼンチン海軍の潜水艦発見のニュース
詳しく見たら深度800メートルでの残骸発見だった
圧潰しての原型が留めていない状態か浸水して内外圧力差が無くなってほとんど原型ありか
どちらにせよこの深さなら引き揚げも大変そうだな
そして就役から30年以上か、実際の安全深度は何メートルだったのか?


862 : 名無しさん :2018/11/18(日) 17:54:35 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>861
一応原型は止めてるそうですよ
安全深度は改修前で300mとのこと

TR1700型潜水艦
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/TR1700%E5%9E%8B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6


863 : 名無しさん :2018/11/18(日) 18:00:08 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>859
大国だからではなく、日本の経常収支が黒字かつ自国建て通貨国債だから赤字財政でも自国立て通貨国際は特に問題無いんですよ。
日本の経常収支が黒字ということは、日本自体には資本が流入している状態なので、通貨量が増えてもあまり問題が無い。
経常収支が赤字になると、日本から資本が流出していることになるので、国債発行による通貨水増しの悪影響が強く出やすいんですね。

あと、外貨が不足すると外貨を買わなければならないわけですが、それって自国通貨を売るという事なんで自国通貨安になってしまうわけで
輸入額が増えてさらに経常赤字額が増えるという悪循環が発生してしまうので最終的に経済破綻を起こしてしまうので。

外貨建て国債刷るしかない状態になると財政赤字とかもっての他になります。
戦前の日本も外貨建て債が多かったから財政でひぃひぃ言っていたわけで。
赤字国債発行し始めたのって外貨建て国債が片ついたからというのも無視できないポイントではあります。

で、財務省は大蔵省から色々な権限奪われたのは確かなんですけど、だからといって自国建て通貨国債という問題の無い国債発行額が多いというだけで
本来は健全な財政であるのに不健全であるという主張を可させておくのはいかがなものかと。
効率のいい予算の使い方の監査に注力すればそれで十分なのに、必要も無い余計なコストカットをもくろむから害悪なんですよ・・・


864 : ぽち :2018/11/18(日) 18:05:46 HOST:sp49-98-90-19.mse.spmode.ne.jp
FIFAが公式コメントで
「2012年の韓国がW史上最強のアジア代表チーム」
と言ったらしい


865 : 名無しさん :2018/11/18(日) 18:09:58 HOST:KD118156036252.ppp-bb.dion.ne.jp
財務省は別に日本の経済発展に責任を帯びている省庁じゃないんで
使い道に文句をつけて予算出さなくさせる事はあっても
「〜〜に必要だから出す」が出来ない

こんな組織が力握ったら緊縮財政が基本になりますわ
放漫財政での経済破綻は財務省の失点だけど、積極財政での経済発展は財務省の手柄にはならないんだもの
もしなるとしたらそれは「積極財政を支えた財源を用意した」って点で
つまり税金を取るのが手柄になる、だから増税は普段からする
結果、景気が冷え込んでも「経済産業省の奴らはちゃんと仕事してるのか?」で終わるし
それどころか「税収が落ちてこのままじゃ財政的安定と通貨の信用に欠ける、増税しよう」とかやりだす


……我ながらちょっと斜めに見過ぎてるかも
別に財務省アンチなつもりはないんだけど


866 : 名無しさん :2018/11/18(日) 18:11:54 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
>>862
一応留めているのなら引き上げも予算が有れば可能か

日本は外洋に出ると直ぐに深海となるから出港後深深度潜航あおするから負担が増えて船体が疲労すると聞いた(寿命が短い理由の一つ)がアルゼンチンはどうだったのかな
そして台湾は本当に欲しかったんだろうけどドイツも大陸との貿易優先で売らなかったか


867 : 名無しさん :2018/11/18(日) 18:17:24 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>865
財政的安定性は税収関係ないんですが、それは・・・?
増税に関する権限も削らないと。(確信)
あと、緊縮財政による経済悪化も財務省の失点としてカウントせねば。


868 : 名無しさん :2018/11/18(日) 18:59:59 HOST:sp49-98-90-198.mse.spmode.ne.jp
鉄腕ダッシュはカレーからか


869 : 名無しさん :2018/11/18(日) 19:02:02 HOST:sp49-98-90-198.mse.spmode.ne.jp
カレー作り大変だな。
基本のスパイスから隠し味まで考えんといかんから


870 : 名無しさん :2018/11/18(日) 19:04:33 HOST:sp49-98-90-198.mse.spmode.ne.jp
カレー屋には見えない店だな


871 : クー&ミー スマホ :2018/11/18(日) 19:06:00 HOST:sp49-96-34-41.mse.spmode.ne.jp
鉄腕DASHでシェフが出ないのは珍しいな


872 : 名無しさん :2018/11/18(日) 19:06:57 HOST:sp49-98-90-198.mse.spmode.ne.jp
これは具を混ぜて味変化する系かな?


873 : 名無しさん :2018/11/18(日) 19:08:56 HOST:sp49-98-90-198.mse.spmode.ne.jp
リーダー舌あかんのかな


874 : 名無しさん :2018/11/18(日) 19:10:42 HOST:sp49-98-90-198.mse.spmode.ne.jp
長瀬の舌味覚凄いな


875 : 名無しさん :2018/11/18(日) 19:14:48 HOST:116-94-33-182.ppp.bbiq.jp
>>860
なるほど、ならそういった経済政策って上があーだこーだ言うのもそうだが国民性にも左右されるんスね
日本の貯蓄率が高いからできる技であって、そうじゃないならできないのか・・・
なら他国は日本ほど貯蓄したりしないってことなんかな?
ただ、溜めずに使うのならそれはそれで日本より経済が循環してそうに思えるけれども


876 : 名無しさん :2018/11/18(日) 19:16:02 HOST:sp49-98-90-198.mse.spmode.ne.jp
台風のせいで橋大破


877 : 名無しさん :2018/11/18(日) 19:16:16 HOST:M106072035096.v4.enabler.ne.jp
>>837
いや日本で火葬が主流なのは単純に宗教的概念とコスト面の問題。

仏様が「俺の死体が残っていると周りが未練を持つし死体の安置先で争ってみんなの悟りの邪魔になる」って事で自ら火葬を選ばれた。
まあ未練防止や争い防止燃やしたら燃やしたで、遺灰や遺骨を巡って争ったんだけど…

その為に仏教では火葬が主流で仏教伝来と共に火葬が日本に入って来た。

更に現代だと一部の外国人墓地を除き、土葬をするには嫌がる自治体から埋葬許可証を貰い、嫌がる霊園関係者を(金で)説得して
嫌がる棺屋を(金で)説得してと物凄いメンドクサイ手続きが必要となる。

法律だと「土葬を嫌がっちゃいけない」とは書いてあるが実際は物凄い嫌がられて火葬の軽く数倍の費用を要求される。
なので火葬が主流となっている。


878 : 名無しさん :2018/11/18(日) 19:18:50 HOST:sp49-98-90-198.mse.spmode.ne.jp
ほー。クモって糸を出したら空を飛ぶのか


879 : 名無しさん :2018/11/18(日) 19:19:11 HOST:h120-138-145-248.user.starcat.ne.jp
>>864
2012年にワールドカップはないとマジレスすればいいのかな?
成績だけなら日韓のときの韓国の方が買収有りとはいえ上だし


880 : 名無しさん :2018/11/18(日) 19:22:00 HOST:sp49-98-90-198.mse.spmode.ne.jp
凄いな。絶滅危惧種最高ランクのイモリが
鉄腕ダッシュ池に住み着いたのか


881 : クー&ミー スマホ :2018/11/18(日) 19:24:28 HOST:sp49-96-34-41.mse.spmode.ne.jp
イモリの青梅のシーンでUCが流れるとは


882 : 名無しさん :2018/11/18(日) 19:27:24 HOST:KD106180013191.au-net.ne.jp
>>875
内債は株式のようなものと言ったけど、要はブーストなのよ
ブーストがちゃんとかかるのは良いことだけど、逆に言うと限界近くまでポテンシャルを引き出している状態だからね
こういう無茶ができるのはまだ引き出せるポテンシャルが残っているおかげとも言える

はじめからポテンシャルを引き出していたらこんな事態にならなくて済む可能性もあるけどね
まぁこの辺はバランスよ、過剰に安定思考でも未来を食いつぶすし、過剰に攻めてもなにかあったら対応できない


883 : 名無しさん :2018/11/18(日) 19:27:27 HOST:ai126165046229.73.access-internet.ne.jp
 そのうち、本当にご本人が来そうww


884 : 名無しさん :2018/11/18(日) 19:30:33 HOST:sp49-98-90-198.mse.spmode.ne.jp
焼き芋大流行してるのか


885 : 名無しさん :2018/11/18(日) 19:32:10 HOST:sp49-98-90-198.mse.spmode.ne.jp
出張ダッシュ村は茨城県大洗かな?


886 : 名無しさん :2018/11/18(日) 19:34:02 HOST:sp49-98-90-198.mse.spmode.ne.jp
凄い人数やな


887 : 名無しさん :2018/11/18(日) 19:35:02 HOST:sp49-98-90-198.mse.spmode.ne.jp
暴走族総長とか凄い経歴やな


888 : 名無しさん :2018/11/18(日) 19:43:33 HOST:sp49-98-90-198.mse.spmode.ne.jp
サツマイモに蒸気あてたり、冷やしたりとか初めてみるな


889 : 名無しさん :2018/11/18(日) 19:53:21 HOST:sp49-98-90-198.mse.spmode.ne.jp
メシテロ


890 : ぽち :2018/11/18(日) 20:14:57 HOST:sp49-98-90-19.mse.spmode.ne.jp
朝日新聞
イッテQのような「ないもの」を作り出して「ある」とする手法は決して許されない
フェイクニュースが横行する現代において
もっとも大切にすべきは「信頼」ではないか





891 : 弥次郎 :2018/11/18(日) 20:15:23 HOST:p2729046-ipngn201308tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>890
お前は何を言っているんだ(AA略


892 : チキチキ :2018/11/18(日) 20:15:58 HOST:sp49-98-142-36.msd.spmode.ne.jp
>>890
特大ブーメラン


893 : 名無しさん :2018/11/18(日) 20:18:56 HOST:p2359182-ipngn16001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>890
本当かつまっとうなこと言ってるな。
朝日新聞に大切にするべき信頼があるかは疑問ではあるが。


894 : 名無しさん :2018/11/18(日) 20:19:17 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>890
HAHAHAナイスジョーク


895 : 名無しさん :2018/11/18(日) 20:20:33 HOST:proxyag027.docomo.ne.jp
>>890
君の宇宙語は、分かりにくい。


896 : リラックス :2018/11/18(日) 20:24:03 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
同じ言葉でも言う奴によって意味合いが変わるって本当ね
という訳で、今日のおまいうスレは此処ですか?


897 : 名無しさん :2018/11/18(日) 20:27:29 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
ドリフの大爆笑79年度版を見ていたが軍歌(軍艦マーチ)とか特攻ネタとか普通にあって地上波はもう無理だと感じた
これがフジで流れていたとは時代の流れは残酷だ


898 : 名無しさん :2018/11/18(日) 20:48:57 HOST:softbank219173002206.bbtec.net
>>897
ほぼ同時期に放送していた大都会や西部警察なんかは今じゃ考えられない量の火薬と自動車と制作費を毎週の様にふっ飛ばしていたからなぁ・・・


899 : 陣龍 :2018/11/18(日) 20:55:24 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
ギネス記録ですからなぁ西部警察の方は…あの頃の日本って色々と派手に飛ばしてたんだなぁと心底
思う平成生まれでした(小並感)


900 : 名無しさん :2018/11/18(日) 21:03:21 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
朝日が自分のこと棚にあげて正論吐くのはいつものことですからねえ
あまり気にしないことです


901 : 名無しさん :2018/11/18(日) 21:04:10 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
逮捕シーンでは米映画の様に射殺できないから延々と殴る格闘シーンで今じゃ突っ込まれるだけだし
今の相棒も取調べ室外で証拠も無しの推理を述べての誘導尋問だけど

そして始まる初代プレデター


902 : 名無しさん :2018/11/18(日) 21:10:01 HOST:p950120-ipbf514niigatani.niigata.ocn.ne.jp
>>856
内務省あたりに観察室でも作る?


903 : 名無しさん :2018/11/18(日) 21:11:49 HOST:softbank219173002206.bbtec.net
西武警察での主な発破物
・浜名湖で観光遊覧船を爆破
・広島で路面電車を爆破
・福岡で100t漁船を爆破
・名古屋で煙突を爆破倒壊 etc・・・

ついには壊すものが無くなって福島山中に敵役アジトを建設して一瞬で爆破解体とか当時の石原プロは分けが分からんとです・・・


904 : 名無しさん :2018/11/18(日) 21:15:10 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>849
日銀「これ以上我々にどうしろと言うのだ」
今までの所行はともかく現行の日銀だとこれ以上のことはもうできないなと思ってみたり


905 : 名無しさん :2018/11/18(日) 21:16:36 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
日本のシステムはいい意味でも悪い意味でも強固だからなあ


906 : 名無しさん :2018/11/18(日) 21:20:43 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
日銀「ファーw貸し付けた金がそのまま帰って来たンゴwワロスwわろす…」
少しはマシになってきたけどまだほとんどこうだしな
ばら撒くために各銀行に渡したらそのまま日銀預金と言うワロエナイ事態が常態化


907 : 名無しさん :2018/11/18(日) 21:32:03 HOST:dhcp-ubr2-1649.tvs12.jp
他国の中央銀行って日本と比べると金ないんだっけ?
ドイツ銀行はヤバイって聞くけど…。


908 : 名無しさん :2018/11/18(日) 21:33:57 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>877
コストっていう意味では土葬にすると棺の面積必要になるから、狭い国土ではやっとれん。
人一人が入る棺と骨壺でどれだけ必要な面積・容積が違うか。(しかも地方によって骨壺から出して墓の中に骨を直接入れるからもっと差が大きくなる)
だからヨーロッパの古い都市ではカタコンベみたいなものがあるけど、日本では地質学的にも中々そんなもの作れないし。
#少々演出はわざとらしいがインディジョーンズ辺りの描写は間違いじゃないぞ


909 : 名無しさん :2018/11/18(日) 21:39:41 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>907
なお日本国債とドイツ国債の格付け
格付けの信用度なんてそんなもんよねと思わせられますな


910 : yukikaze :2018/11/18(日) 21:40:24 HOST:185.227.150.220.ap.seikyou.ne.jp
>>898
あれ絡繰りあってなあ・・・
基本的にスポンサーとマスコミの間には広告代理店が介在して番組内容に注文をつけるほか、スポンサー料の10%〜20%を手数料として徴収する
のが普通なんだけど、石原プロはテレ朝と直接契約結んで、広告代理店の介在を排除した後に、スポンサーの取りまとめを東急エージェンシーに
委託するという荒業を使っている。

なお、この形態とれた理由は「制作が石原プロだった」「バックに石原慎太郎がいた」と、電通あたりでも文句言えない布陣だったせい。


911 : 名無しさん :2018/11/18(日) 21:40:31 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
というか本当にそれで儲かると思うんなら
わざわざそれを公開せずに自分たちで独占するよねっていう


912 : 名無しさん :2018/11/18(日) 21:48:15 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>907
アメリカなんて中央銀行そのものが存在しないぞ。
連邦準備理事会(FRB)は政府機関だけど、議会にも政府からも干渉を受けないことになってるし、
複数ある連邦準備銀行そのものに至っては法人格だからね。


913 : チキチキ :2018/11/18(日) 21:55:20 HOST:sp49-98-142-36.msd.spmode.ne.jp
ドイツ銀行はちょっと中華ジャンク債爆弾が二京円くらいあるだけだからへーきへーき()


914 : 名無しさん :2018/11/18(日) 21:55:53 HOST:softbank219173002206.bbtec.net
>>910
そこは自分も良く知っています。
その上であの時代の石原裕次郎の人気っぷりというか人誑し具合と交友関係の広さがなければ西武警察や太陽にほえろ!とか制作できなかったですからなぁ・・・


915 : 名無しさん :2018/11/18(日) 21:58:47 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>913
外国投資家「売れ」
日銀・政府「(´・д・`)ヤダ」
バブルはじけた失われた時代でもここだけは守り通した事は評価します
場合によっては韓国際にさえ負ける格付けの日本国債をなぜ買い求めるかは寡聞にして分かりかねますがw


916 : チキチキ :2018/11/18(日) 22:00:52 HOST:sp49-98-142-36.msd.spmode.ne.jp
>>915
もっと儲かるとこ他にあるよなあ()


917 : 名無しさん :2018/11/18(日) 22:02:45 HOST:dhcp-ubr2-1649.tvs12.jp
国内で賄えるのに、わざわざ海外に売りたくないわな


918 : 名無しさん :2018/11/18(日) 22:08:15 HOST:202.126.242.252
大都会もいいけど、大追跡や探偵物語、プロハンター、俺たちは天使だもいいよ


919 : 名無しさん :2018/11/18(日) 22:11:27 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>915
割とそういわれてるがなんでなの?
資産維持の為の物品化の一環?


920 : 名無しさん :2018/11/18(日) 22:16:05 HOST:119-229-11-253f1.wky1.eonet.ne.jp
大災害起きようが周辺がきな臭かろうが円下暴落しないどころ逆に上がった時は乾いた笑い出たわ
FXやってなくてマジよかったと


921 : 名無しさん :2018/11/18(日) 22:16:28 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>919
本当の勝ち組からしたら手堅く勝てる可能性が高い日本国債は狙い目なのよ
投機ならまた別のを求めるんだろうけど
長期的に勝てればいい人らからすれば最も避けるべきリスクを減らせれる


922 : 名無しさん :2018/11/18(日) 22:16:56 HOST:softbank126194169207.bbtec.net
>>919
想像してみてください
「日本国債の最大保有国が中国」と


923 : リラックス :2018/11/18(日) 22:18:55 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
ホントに謎ムーブだよなぁ……


924 : 名無しさん :2018/11/18(日) 22:19:36 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
>>922
ごめん、ガチで日銀と政府ナイスだわ


925 : 名無しさん :2018/11/18(日) 22:20:09 HOST:59-166-204-91.rev.home.ne.jp
で、売らせたい安く買いたたきたい、という意思のもと、日本国債の格付けは低く貶められるのです。


926 : 名無しさん :2018/11/18(日) 22:21:47 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
どっちにしろ売る気ないからどうぞご自由にって感じよね>格付け低い


927 : 陣龍 :2018/11/18(日) 22:22:04 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
つまり逆に言えば、現在国債格付けで高い地位にあるのは『そうでもしないと価値が暴落するヤバいヤツ』か
『落としたらエライ目()に合う国家のモノ』のどちらかと言う事ですかね…


928 : 名無しさん :2018/11/18(日) 22:23:22 HOST:KD124215169144.ppp-bb.dion.ne.jp
アルゼンチンの潜水艦発見での5CHのレスを見ると第六潜水艇と佐久間艇長の逸話を全く知らずにアルゼンチン軍を貶す様なものばかりだったな
チリの鉱山事故やタイの鍾乳洞の少年とか勇気ある実例も最近あったのにそれも無視していたから洒落であっても不愉快になったな


929 : 名無しさん :2018/11/18(日) 22:23:56 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>927
格付け会社に金を渡したところと売りつけたい勢力がいるところが正しいです


930 : 名無しさん :2018/11/18(日) 22:24:47 HOST:KD106180013191.au-net.ne.jp
ところが日本国債はほぼすべてが円建てなので
外で格付けをいじろうと、むしろ相場があれるからこそ自国通貨建て国債は死守するのです

いや日本だけの特殊ケースなんで、他国に対するノウハウが全く通用しないという事情はあるにせよ、
我関せずで内需を回している日本と、その周りで独り相撲をとる海外ハゲタカの図はもはや様式美ですからね
いい加減別の手段を考えろと言いたいが


931 : 名無しさん :2018/11/18(日) 22:25:11 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>925
ぱっと見で不安を煽って新参に買わせないなどの目論見もあるんじゃないですかね


932 : 名無しさん :2018/11/18(日) 22:25:57 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>930
最近だと学習して逃げ込み先として利用されてますよw


933 : 陣龍 :2018/11/18(日) 22:28:07 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>929
結局は後ろに居る存在のメッセンジャーの域を超えはしないのですなぁ…企業なんて基本そんなもんか

>>932
震災とか起きたら何故か発生源で被害被ってる日本に雪崩れ込むのが何か常態化しましたな(白目)


934 : 名無しさん :2018/11/18(日) 22:29:48 HOST:p2359182-ipngn16001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
日本で地震が起こった。
円を買おうという流れはどうになからんのか。
被害にあってるの日本なんだが。


935 : 名無しさん :2018/11/18(日) 22:30:34 HOST:KD106180013191.au-net.ne.jp
後で暴落させるための仕込みでしかないよね

まぁ次に何をやろうとしているかの参考にはなるし、
実際にみんながそう思って動けばその通りになることが多いので、
格付けに意味がないというわけではないんだけどね

当然そのくらい読まれていることは前提で仕込みを入れている面もあるし
後で暴落させるつもりだとしても、ギリギリまでは高くなるからチキンレースやる奴もいる
そういう意味で格付けは重要よ、歪んだ鏡でも歪んでいることがわかっているなら使い道はあるのよ


936 : 名無しさん :2018/11/18(日) 22:55:26 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
一応は経済活動が順調なら皆で幸せになろうよなんだけどね
誰かが転べば皆で不幸になろうよに変わりかねないだけで


937 : 名無しさん :2018/11/18(日) 22:58:59 HOST:KD106180013191.au-net.ne.jp
>>936
イヤ、相場はゼロサムゲームよ
損をする人がいたら必ず得をする人がいるし逆もまた然り、みんなで得をするというのはありえない
塩漬け株なんかもあるので一見そう見えないこともありますが


938 : 名無しさん :2018/11/18(日) 23:03:32 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>937
短期で借金して買うと言うシステムがありますからねえ
借金して買えると言うシステムを最初に考えた奴はどんな顔してるんでしょうね


939 : 名無しさん :2018/11/18(日) 23:05:13 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
得をすると言っても全体で見れば景気そのものが落ち込んだりして
結局は皆損すると言うのもよくある事だしねえ


940 : 名無しさん :2018/11/18(日) 23:07:17 HOST:KD106180013191.au-net.ne.jp
一見みんなが損をしたように見えるのは、格付け会社の裏にいるような人がその分を持っていったからですし
一見みんなが得をしているように見えるのは、借金という形で損を先送りにして持ち回しているだけですからね

まぁ借金してでも買うという方法は、初期投資のために借金するのと同じなんで、無いと困るシステムなんですが


941 : 名無しさん :2018/11/18(日) 23:15:26 HOST:116-94-33-182.ppp.bbiq.jp
>>937
夢幻会が世界恐慌利用して荒稼ぎした結果、その分ドイツが割を食ったって書かれてあったね
やっぱ金は無限にあるもんじゃなくてゼロサムというかパイの奪い合いなんだなぁ


942 : 名無しさん :2018/11/18(日) 23:16:08 HOST:softbank126194169207.bbtec.net
最近読んでいる、なろう小説の「予言の経済学」にもそんなこと書いてたな


943 : 名無しさん :2018/11/18(日) 23:16:36 HOST:baidcd023ef.bai.ne.jp
>>937
経済全体の規模が拡大して、例えば経済規模が1.2倍になったとして増えた2割をみんなで分けたらみんなが得をしたことにはならないの?


944 : 名無しさん :2018/11/18(日) 23:20:49 HOST:KD106180013191.au-net.ne.jp
>>943
そうするとインフレが起きて二割分が目減りする

いやもちろんその分上昇するものもあるんだけどね


945 : 名無しさん :2018/11/18(日) 23:24:56 HOST:KD106180013191.au-net.ne.jp
そのインフレ分を何らかの形で先送りにしたり、他国に押し付けることは可能だよ
サブプライムでやっていた「インフレなき経済成長」の正体がそれだし


946 : 名無しさん :2018/11/18(日) 23:31:15 HOST:t-a-fhn1-3101.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
ハンターハンターアニメ1期のゴンキルア尾行シーンのBGMが
つべに個別であった…うP主の方に感謝(泣
サントラに収録されてなかったからもう…


947 : 名無しさん :2018/11/18(日) 23:34:40 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
ただし先送りにすればするほどその負荷も溜まるので炸裂したときの被害も倍々ゲームで恐ろしいことに


948 : 名無しさん :2018/11/18(日) 23:37:10 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
まあ何を視点として見るかよね
基本的には勝者は勝者で居られる要素が増えていくから最終的な勝者はあんまり変わらなかったりするけど
大富豪よろしく革命でも起きない限りはw


949 : チキチキ :2018/11/18(日) 23:39:05 HOST:sp49-98-142-36.msd.spmode.ne.jp
まーた北部九州さんがあんこもどき始めたぞ(歓喜)


950 : 名無しさん :2018/11/18(日) 23:40:23 HOST:KD106180013191.au-net.ne.jp
相場の利益だけで経済成長()をやるというのはつまりバブルですし
経済成長からインフレを差し引いて得るものは相場の利益じゃないですからね


951 : 名無しさん :2018/11/18(日) 23:44:50 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
取り敢えず世界が安定から混迷へと移行してる昨今だとアップダウンが激しくなるのは間違いないでしょうね
第二次世界大戦後崩れた白人社会が完全崩壊しそうですし


952 : 名無しさん :2018/11/18(日) 23:48:58 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>943
その経済全体の大きさとやらが何を指してるかによる
例えば、あなたが10億円の現金を持っていたとしよう。
ところが今、あなたは電波の通じない何も無い無人島にいる。
10億円何の役に立つよ? 食べられない以上、ただの紙くずじゃん。

お金って言うのは何か必要な物や欲しいものを手に入れる手段、道具。
だから、お金だけ余った状態がハイパーインフレ
適切なインフレというのは 生産力(或いは安定供給力)>マネーサプライ(通貨流通量)の状態を指すと言って良い。

その2割がどこから来たの? 輪転機から来たの? それとも全く新しい新商品でみんながほしがる何か?
或いは純粋なフロンティア(新天地)由来の何か? 結局「経済拡大した何か」わからないと意味が無いということ
ついでに、じゃあとにかく物の数を作れば良いんだな! とはならない
豊作の時に生産調整でせっかくの野菜を捨てる話は聞いたことあるでしょ。人が物を買う許容限界量がある


953 : 名無しさん :2018/11/18(日) 23:51:21 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
突き詰めていくと日本の不景気も似たようなものよね
外貨収支とかの数字を全部並べるとどう見ても好景気なのに実感だと暗黒期


954 : 名無しさん :2018/11/19(月) 00:00:34 HOST:softbank126194169207.bbtec.net
>>949
kwsk


955 : チキチキ :2018/11/19(月) 00:02:57 HOST:sp49-98-142-36.msd.spmode.ne.jp
>>954
メガテンとかごった煮あんこもどき


956 : 名無しさん :2018/11/19(月) 00:22:13 HOST:softbank126194169207.bbtec.net
なるほど、メガテン・・・感謝


957 : 名無しさん :2018/11/19(月) 00:31:38 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
何処でやってます?>あんこもどき


958 : 名無しさん :2018/11/19(月) 00:40:02 HOST:baidcd023ef.bai.ne.jp
>>952
ううむ…わかったようなわからんような…

そういえば厳密に言うと日本人が日本で稼いだ金でステラリスとかのパラドゲーを購入して代金を支払うのも国富が海外(スウェーデン)に流出するうちなわけか


959 : 名無しさん :2018/11/19(月) 01:00:58 HOST:KD106180013191.au-net.ne.jp
>>958
そうなりますね
他にも株の配当や利子なんかも国富の移動になります
日本は世界最大の純債権国なのでこの部分はかなり大きかったり
後は留学とか観光もそうですし、特許料もそうなります

ただまぁ現代社会で完全に閉じた経済は不可能なのである程度の流出は仕方がないものではありますが


960 : 名無しさん :2018/11/19(月) 01:03:02 HOST:119-228-187-144f1.hyg1.eonet.ne.jp
>>943
経済規模が1.2倍になるという条件だけでは質問に答えられません
何故経済規模が1.2倍になったのか、その理由次第では逆に損することもあります、かな?


961 : 名無しさん :2018/11/19(月) 01:08:54 HOST:baidcd023ef.bai.ne.jp
>>960
「経済というものは複雑過ぎて、私に理解できるようなものではない」ということだけは理解できました


962 : 名無しさん :2018/11/19(月) 01:24:40 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>961
理屈は小難しいけど、観念だけならそんなに難しくない。
最もその観念でさえ学者が毎度哲学論争を繰り広げてるから小難しく見えるけど

要するに「お金は道具」「お金はつくろうと思えば無限」「けど他は有限」この3つの事だけ覚えてしまえばいい
お金だけなら無限に作れる。それこそ天文学的な数字まで
でも、お金だけあっても肝心の水食べ物が無かったら、人間は餓死する。お金はあくまでも水食べ物や欲しい何かを
手に入れる手段、道具に過ぎない。お金だけあっても何の意味も無い。重要なのは「お金以外の物」

質問:経済の規模が2倍になりました
「疑問、その規模って具体的に何のこと? お金の量? お金だけ増えても役に立たないよ」

ここで、その質問に答えようとしているみんなが言おうとしている、聞こうとしているのは極論してまとめるとそういうお話


963 : 名無しさん :2018/11/19(月) 01:31:06 HOST:proxyag055.docomo.ne.jp
あんこもどきって、なんぞ?


964 : 名無しさん :2018/11/19(月) 01:42:05 HOST:KD027084070129.ppp-bb.dion.ne.jp
ずんだじゃないかな(すっとぼけ


965 : ハニワ一号 :2018/11/19(月) 01:46:01 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
愛媛知事選,現職の中村時広知事が当選だって。
加計問題で政権に対してあれだけの事をやらかしたんで自民は対立候補を立てていると思っていたが立てておらず自民、公明、立憲民主など主要政党の県組織が中村知事を支援してんのかよ。
自民が対立候補を立てていれば落選できたかも知れないが当の自民が対立候補を立てないんじゃ愛媛県人に選択肢はないわな。


966 : ひゅうが :2018/11/19(月) 01:47:03 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
ずんだとホイップクリームを2層にしてはさんだどら焼きがうまかったです
また売ってくれないかなコンビニ


967 : 名無しさん :2018/11/19(月) 01:50:18 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>915
これ、確か外貨建ての日本国債の事ですな。
これは戦前のトラウマ(日露戦争の後の財政難は太平洋戦争後どころか1980年代まで尾を引いた)もあるんでそら死守するわと。

>>922
自国通貨建て日本国債は普通に外国人投資家も買ってますし、
別に外国の中で中国が一番買っていても自国通貨建てならいくらでも防衛策はあるので特に問題は無いんですよねぇ・・・

>>952
2段目の>適切なインフレというのは 生産力(或いは安定供給力)>マネーサプライ(通貨流通量)の状態を指すと言って良い。
これ、違うと思いますが。
生産力が通貨流通量を上回ったら普通はデフレになります。
物資が多すぎて価値が下がる→つまり通貨の価値が上がるとなるので。
適切なインフレというのは、あくまで生産力<通貨流通量であり、かつ投資などによって生産力に向上余力がある場合のインフレです。
更に言えば生産力と通貨流通量のバランスが1000:105〜100:110くらいが上限かなとは思います。

生産力に向上余力があれば、通貨流通量が増えればそれによる需要増を見て生産力を増やすことでバランスをとろうとします。
これがデフレによる経済成長ですね。
新しい設備を買ったり、人を雇ったり、人手不足から給与を増やして人材を維持したりと生産力を増やすので売り上げが増えて失業率が減るわけです。

生産力に向上余力が無ければ、通貨流通量が増えたことによる通貨価値の下落は止められないので、物の値段だけ上げてバランスをとろうとします。
これがスタグフレーションという不況インフレですね。
局所的には米騒動とか石油ショックとかみたいなそもそも売るための物が無い時に発生するインフレです。
これによる物価向上は給与や所得の向上につながらないので消費者にとっては損をすることが多いです。


968 : 名無しさん :2018/11/19(月) 01:53:40 HOST:KD106180013191.au-net.ne.jp
マネーゲームで増やせるのはお金だけですからね
もちろんお金があればものを買えるし、それで製造業などを立ち上げたり新技術を開発したりしたら経済力は上がり豊かになる

でもそれはお金を投資して経済力を育てた結果であり、マネーゲームそのものではみんなが得をすることは不可能なのよ
マネーゲームだけでお金を倍にしたら単なるバブルですし、輪転機でお金を倍になるまで刷ったらそれは単なるインフレに過ぎない

宝くじがあたって大金を手にしたとして、それを遊びに使っても豊かにはならない
それを使って家業を拡張したりしたら豊かになる
重要なのは貯金残高ではなくて収入なのよ


969 : 名無しさん :2018/11/19(月) 02:03:34 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>967
誤字った・・・orz

×これがデフレによる経済成長ですね。
○これがインフレによる経済成長ですね。


970 : 名無しさん :2018/11/19(月) 02:05:39 HOST:KD106180013191.au-net.ne.jp
後、この重要なのは貯金残高ではなくて収入という点はホント重要で
例え借金をして毎年100万ずつ利息を払わないと行けないとしても、借金して得たお金を使って商売を拡張した結果、年収が100万以上増えるならそれは正しい行動なのね
財務省がよく批判されるのがこの部分をわかってないからだからね


971 : 名無しさん :2018/11/19(月) 02:11:40 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
生活水準を維持した上で返済できているなら問題はないんだよね
収入と利子その他諸々のバランスよね、キッチリ釣り合うことなどないから警戒するのも理解できなくもないけれど
それにしたってうちのは締め付けすぎよね


972 : 名無しさん :2018/11/19(月) 02:14:26 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>697
>適切なインフレというのは、あくまで生産力<通貨流通量であり、
>かつ投資などによって生産力に向上余力がある場合のインフレです。

後半には同意するのですが、前半はそれ「欠乏インフレ」としか見えないのですが
要するに原材料等が無いのに通貨だけが市場に供給されてしまい貨幣秩序が崩壊していく過程にしか見えません
もっと言えば、生産力とは究極の所、原材料の安定供給能力と加工能力(技術)、そして輸送能力とそれらの安全性の保証を
全部一纏めにしたような言葉ですから、マネーサプライが生産能力の総力を上回る現象はそのどこかで重大なエラーが発生しているように
聞こえるのですが
通貨は結局の所「資源動員手段」に過ぎないわけですから、通貨が生産能力を上回って供給されている状態は
「資源動員の失敗」にしか見えません

また、私はスタグフレーションの発生を「購買力不足」と「コンドラチェフ循環の終了」の2つが原因とみているので
値段だけのバランスは違うんじゃ無いかなと

まー学者さんでも意見が分かれて毎回争っている話ですから……


973 : 名無しさん :2018/11/19(月) 02:14:29 HOST:p6fd8475b.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp
まぁ大蔵省分割した弊害よね


974 : 名無しさん :2018/11/19(月) 02:20:11 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
役目が税金取り立てしかないもんね


975 : 名無しさん :2018/11/19(月) 02:28:39 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>972
欠乏インフレが無ければ経済成長はありませんので。
供給が無くても通貨だけが市場に供給される状況というのは普通に起こりえます。
流通通貨量の上昇は中央銀行による通貨の発行のほか、一般消費者や企業の貯蓄の切り崩しなどによっても発生しますので。
更に、生産量に関しても常に需要を上回る生産を行っているわけではありませんから。

欠乏インフレが問題になって貨幣秩序が崩壊するのはその状況を是正できずに際限が無くなった状態であって、
是正可能な範囲であれば経済成長を呼ぶ通常の経済状況となるわけです。
で、その状況を是正できない状態というのが生産余力が無いにも関わらず通貨の供給が止まらないという状態な訳です。
生産余力があればこれは単なる需要増という事ですから、設備投資などの活発化や経済成長を呼ぶのですよ。

生産量>通貨供給量はデフレでしかありません。
上記の状況では生産物の価値が下がって(物価が下がる)、通貨の価値が上がりますので。
要は通貨不足での不況となるわけですが。


976 : 名無しさん :2018/11/19(月) 02:32:16 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>973
分割が足りなかった弊害では?
徴税と支出抑制を一緒にしたら不要であっても増税して予算削れとしか言わなくなったわけで。
だから徴税機能を分割せねば・・・
支出抑制機能だけとなれば、流石に発言力も落ちるでしょうし。
つか、政治家ももっと財務省を制御して欲しいところ。
あるいは、財政機能を経済産業省に組み込んでしまうとか(暴論)


977 : 名無しさん :2018/11/19(月) 02:34:34 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>975
いえ、ですから、私はその「生産余力があればこれは単なる需要増」は結局生産力という言葉に入るので
マネーサプライが生産能力の限界点を超えていないと評しているのですよ

要するにあなたの言う生産能力は「需要と供給が釣り合ってる範囲で機能している」物という意味ですよね?
私がこの手の話で使った「生産力」という意味は文字通りその時点における質、量ともに最大限つくろうとした場合という意味合いなんですが


978 : 名無しさん :2018/11/19(月) 02:35:28 HOST:p3498042-ipngn201206osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
権限もなくなったが一緒に責任もほとんどなくなったから
壊れたスピーカーのように増税しか言わなくなった
経済が落ち込んでもそれは我々の管轄ではないの一点張りだし


979 : 名無しさん :2018/11/19(月) 02:37:56 HOST:p6fd8475b.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp
その分政治家が頑張らないといけないのだけどアレだと大変だよねってなだけ


980 : 名無しさん :2018/11/19(月) 02:43:28 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>977
あの〜・・・
あなたは、>>952において
>生産力(或いは安定供給力)>マネーサプライ(通貨流通量)
と書いて生産力を安定供給力と定義していますよね?
これで、将来的な生産余力も込みと見るのは難しいのですが・・・
安定供給力というのは平均的に安定して供給可能な範囲ですから、生産余力は含まないでしょう。
安全率を取っているはずなので、生産余力となる部分が別に存在することになります。


981 : 名無しさん :2018/11/19(月) 02:45:24 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>978
せやから増税に関する権限を取り上げましょうね〜!


982 : 名無しさん :2018/11/19(月) 02:48:11 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>980踏んだので次スレ建てました。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1542563239/


983 : 名無しさん :2018/11/19(月) 02:53:11 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
>>980
私が安定と表記をしたのは、レント費用を含まないという意味合いでの物です
安全性の保証という単語はレント費用の意味合いで使用した物です

つまりは、私の言葉遣いが勘違いを生み出した用で、申し訳ありません


984 : 983 :2018/11/19(月) 02:59:21 HOST:KD121107169082.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
おっとレントだけじゃまた言葉が足りない
保護レント(原材料供給の安全性、輸送ルートの安全確保等々)が十分に保証されている状態
という感じの意味合いです

言葉足らずで申し訳ない


985 : 名無しさん :2018/11/19(月) 03:01:12 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>983
そういう意味合いでしたか、こちらこそ失礼しました。
用語の定義の食い違いは厄介ですなぁ・・・


986 : 名無しさん :2018/11/19(月) 03:10:05 HOST:59-166-204-91.rev.home.ne.jp
互いに建設的に「議論」を行おうとする人間同士ですらこうなるのである。
相手を潰すことしか考えない「討論」を複数でしようなど、どれだけ馬鹿らしいことかわかろうというものである。
用語定義ってのはほんとに……


987 : 名無しさん :2018/11/19(月) 06:28:30 HOST:p2238217-ipngn2502funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>986
詭弁のテクニックのひとつにあえて曖昧な定義の用語を使うというのもあるんですよねぇ・・・
それで話を横道にそらさせて本題を忘れさせるという。


988 : 名無しさん :2018/11/19(月) 06:56:04 HOST:i121-119-107-119.s42.a038.ap.plala.or.jp
>>965
他の候補が放射脳団体元代表の真性キ○ガイと正体不明の新人の三択だから現職のバカが一番マシなのよ…


989 : ぽち :2018/11/19(月) 07:12:21 HOST:sp49-98-90-19.mse.spmode.ne.jp
在韓米軍がソウルのアメリカンスクール閉鎖を発表したそうな


990 : 名無しさん :2018/11/19(月) 07:58:24 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
そら大使ですら襲撃されるんだから民間人がいていい場所じゃないんだよなぁ…。


991 : 名無しさん :2018/11/19(月) 08:01:44 HOST:proxyag024.docomo.ne.jp
>>982
立て乙


992 : 名無しさん :2018/11/19(月) 08:09:36 HOST:p8313246-ipngn41501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>988
こないだの都知事選に匹敵する滓札だらけの罰ゲームですねわかります


993 : 名無しさん :2018/11/19(月) 08:37:08 HOST:ntfkok098098.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ttps://twitter.com/N74580626/status/1064051797868724226
何でガソリン値上げ反対で道路封鎖して一般人リンチしてるんですかねぇ…。
暴力革命が根底にあるどころか権利まで保証してる国はこれだから…。


994 : 名無しさん :2018/11/19(月) 09:17:45 HOST:180-145-191-194f1.hyg2.eonet.ne.jp
>>987
「ネトウヨ」はその最たる例だな
ネトウヨ連呼してる側にどんなに「定義」を要求しても絶対に答えないし


995 : 名無しさん :2018/11/19(月) 09:46:46 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>989-990
いや龍山米軍基地の閉鎖に伴う移動だけど?
元々ソウルアメリカンスクールは米軍の子弟のために国防総省管理下で開設されているものだから、
基地が閉鎖になれば(これ自体は2004年に方針が決まってる)閉鎖しない理由が無いですよ。


996 : 名無しさん :2018/11/19(月) 10:05:54 HOST:dhcp-ubr2-1649.tvs12.jp
>>993
このデモ隊(デモ隊か?これ)、何で一般人襲ってるんですかね?(呆
そりゃ、怖くて少し強引でも逃げるわ


997 : 陣龍 :2018/11/19(月) 10:14:13 HOST:124-241-072-147.pool.fctv.ne.jp
>>996
他人に迷惑かけないとデモする意味がない(そうしないと相手折れないから)と言う日本では理解に時間かかる
風潮らしいので(Twitterの書き込み見ると)、デモ隊は兎角暴れ回るのだとか。いや犯罪だからソレ、沖縄でも
同じ事やらかしてるけどソレ犯罪だから(大事な事ry)


998 : 名無しさん :2018/11/19(月) 10:25:48 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>997
それ街頭宣伝車を含めれば日本本土でも普通にやってますから。
破壊行為をしていないだけで、日曜日の(目標企業に隣接した)住宅地の前でがなり立てるのは立派な迷惑。
宿直しか居ないような日曜の昼間にがなり立てるのは目標企業じゃなくて周りに迷惑かけることを目的にしているとしか思えん。


999 : 名無しさん :2018/11/19(月) 10:33:52 HOST:zaq3d7d53a8.zaq.ne.jp
そもそもデモって迷惑かけて相手に折れさせるのが主流だからね
うちらでも某アカヒ辺りに居座りデモやってたら割と好印象持つ人も居るんじゃない?
そういうモノよ、それでも関係ない堅気の方々に迷惑かけてるのは良くないが


1000 : 名無しさん :2018/11/19(月) 11:02:03 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp



■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■