したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

中編以上のネタの書き込み その59

1ham ◆sneo5SWWRw:2018/07/24(火) 22:39:15
試験的に投稿される場合はネタの書き込み板にどうぞ。
架空戦記関係のネタに関することは、中編以上のネタの書き込み【架空戦記版】にお願い致します。
その他個別ネタスレがあるジャンルに関しては、個別ジャンルのネタスレにお願いします。
ネタ内容に関係のない雑談・議論は、雑談板にお願いいたします。

投稿にあたってはマナーを守り、常識の範囲内でお願いいたします。
二次創作にあたってはルールのあるものもありますので(例:らいとすたっふルール2004等)そちらも参照ください。


>>2以下に公式想定および諸注意(転載)があります。ご参照ください。
次スレは>>980が立てること、できない場合はスレ作成を依頼して下さい。


前スレ:中編以上のネタの書き込み その58
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1525268488/

中編以上のネタの書き込み その57
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1518931921/
中編以上のネタの書き込み その56
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1515239375/
中編以上のネタの書き込み その55
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1511350357/
中編以上のネタの書き込み その54
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507551259/
中編以上のネタの書き込み その53
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1505131403/
( 中 略 )
中編以上のネタの書き込み その11 ←845より九曜ストパン移転
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1381238471/
( 中 略 )
中編以上のネタの書き込み その1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1328089288/


継承スレ
中・長編のネタの書き込み ←スレ検索での誤認問題から、次スレより「中編以上のネタの書き込み」に改名
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1327229790/

発祥スレ
銀河英雄伝説 雑談・考証スレ ←次スレより「中・長編のネタの書き込み」に改名
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1326770204/

ネタの書き込み44 ←134より九曜ストパンを当スレに移転
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1392465498/
( 中 略 )
ネタの書き込み41 ←936より九曜ストパンスタート
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1387443215/

703ham ◆sneo5SWWRw:2018/10/03(水) 20:02:29
そりゃ、天皇は陸海軍を統率する陸海軍の大元帥ですからね。
陛下の名代ともなれば、そうなりますよ。

704名無しさん:2018/10/03(水) 20:05:04
久宮祐子内親王も九曜さんのお蔭で病気から快癒して
元気な姿を見せてほしいものですな

705ham ◆sneo5SWWRw:2018/10/03(水) 20:17:14
ああ、あと可能性として貞明皇后(大正天皇妃。昭和天皇の生母)の子供が有りますね。
貞明皇后は秩父宮殿下を産んだ後に流産した子供がおり、
また、一説として、近年亡くなられた三笠宮殿下には双子の妹がいた、40歳の時(1924年)に堕胎したという話があります。

最も、三笠宮殿下双子説と40歳の時に堕胎説は眉唾物であり、ほとんどの人が信じていないため、嘘の可能性が高いですが。

706名無しさん:2018/10/03(水) 20:22:59
色々と説がでて考えそうですねえ。

ただ、零の姿を見る限り、もっちゃんよりも年上で、北郷先生よりも年下という印象ですから
14〜16歳ぽそうですねえ。

707名無しさん:2018/10/03(水) 20:28:35
>>706
まあ、後は若い姿のままでいられるロリババアという可能性もあるが
これはないでしょう。エヴァンジェリンみたくには

708名無しさん:2018/10/03(水) 20:39:01
零の大本営会議を読み返したがきちんと父上の名代であると言ってあるね

709名無しさん:2018/10/03(水) 20:56:43
>>707
見た目は大人、中身は子供の逆もしかりやで。

710名無しさん:2018/10/03(水) 20:59:26
龍宮真名「そーだ、そーだ。映画で子供料金入れないんだぞ!!」

711名無しさん:2018/10/03(水) 21:29:11
見た目は大人。しかし中身は子供なキャラって・・・・・小鳥遊なずなとか?

712ham ◆sneo5SWWRw:2018/10/03(水) 21:31:50
一番確実なものから行くと・・・

1.史実の昭和天皇実子のどなたか
4人の皇女の名前が変わった可能性。
比較的無難なほう。

2.昭和天皇の御成婚が早まり御生まれになった
関東大震災や宮中某重大事件が発生せず、予定通り御成婚が進んだために史実には存在しない皇女が誕生した可能性。
歴史改編が含まれるが、比較的可能性が高い。

3.貞明皇后の流産した子供
史実で流産した子供説。
しかし、流産したのが1903年であり、1905年に次の高松宮殿下がお生まれになっていることから、
生年が1903〜1904年になり、扶桑海事変時は33歳以上が確実となる。

4.三笠宮殿下双子説。
三笠宮殿下が実は双子だった説。
現代では考えられませんが、昔は「双子は魂が二つに分かれたものだから、早死にする」等の風説や「双子だと後継者争いが厄介になる」という実利的な問題があり、双子は禁忌とされてきました。
そのため、双子が生まれた場合、片方を水子にする地域もありました。
貞明天皇の時代もそういった考えがまだあり、さすがに水子にするわけにもいかないので、平民の家に養子に出したという説です。
もっとも、フシミンの子供にも双子は居り、共に皇族として認められ成人を迎えていること、
三笠宮殿下の時に実利面では問題が全くないので意味のない行為でしかないことから、眉唾ものでしかない。

5.貞明皇后40歳の出産説
貞明皇后が40歳の時に堕胎をしたという説から。
年齢は一致するが、この当時大正天皇は病床にあり、とても子供を作れる状態ではない。
ということは父親が大正天皇ではない可能性があり、そのために堕胎したと考えられている。
もっとも、大正天皇と貞明皇后は大変仲睦まじいことで有名であったため、40歳という年齢もあり、とても考えられないことから、眉唾ものである。

713名無しさん:2018/10/03(水) 21:37:40
こうしてみると色々と可能性が考えられてるんですねえ。

後、宮中某重大事件はそのまんまだったのですか。
某と付いているから他の名前がついていたのを変えていたのかと思いきや

714ham ◆sneo5SWWRw:2018/10/03(水) 21:42:50
とりあえず、私は2を支持したい。

715名無しさん:2018/10/03(水) 21:49:30
原作ストパンかなり歴史が変わってるから改変した人物もいそうだよねえ

716名無しさん:2018/10/04(木) 07:01:12
匂いフェチに転向したサーシャ

ttps://blog-imgs-120.fc2.com/h/u/k/hukugouzainahibi/006_20180306222757402.jpg

717名無しさん:2018/10/04(木) 19:33:32
史実にはない人物が登場することが面白いんだよね

まあ、年齢はもっさん達主人公もウィッチの適齢年齢に合わせて
みんな変わってますから、歌宮龍子の年齢も誤差でしょう

718名無しさん:2018/10/04(木) 20:40:07 ID:OLaIHaRg
完全にオリキャラウィッチってハルカだけ?
他は何かしらモデルがいるが

719ham ◆sneo5SWWRw:2018/10/05(金) 05:37:18 ID:FftIgtKQ
ウィルマやヘルマ、西沢義子、横川和美、黒江綾香も元はオリキャラ。
最初期のイラストで使っていたキャラに設定が後付けされた形。

720名無しさん:2018/10/05(金) 06:54:00 ID:OLaIHaRg
そういや、ウィルマはスピットファイアをモデルにしてたとか言ってたな

721名無しさん:2018/10/05(金) 20:31:54 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
ウィルマは初期のウィッチとしては可愛い(後オッパイでかい)

722名無しさん:2018/10/05(金) 22:20:35 HOST:sp49-98-51-233.mse.spmode.ne.jp
おっぱいは正義だと分かんだね

723ナハト:2018/10/08(月) 09:37:05 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
10月という事で思いついたネタss投下スルンダナ( `ー´)ノ

724ナハト:2018/10/08(月) 09:37:43 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp

10月の神無月は有り体に言えば、神様が出雲に集まって会議をするために神様がいない月と呼ばれるのである。
逆に出雲がある島根県では神在月と呼ばれるのであるが、テストで神在月と書いても〇はもらえません。

それはさておき、九曜は白天九尾と呼ばれ自分の神社を持っており、神様から一年に一回の会議に参加するようにいつも言われて
いつも欠席の連絡をしていたが、100年に一回は顔を見せるようにと言われて、渋々会議に参加したのであった・・・・



「・・・・この街は前来た時も騒がしいわね」
そうぼやく九曜の前には、人間の街に大勢の神様が歩き
人間と神様と交流をしている風景だった。

日本各地の神様のみならず、外国から日本に入ってきて変質した神様、
元は神様であった悪魔、果ては小説や漫画などの創作の神様が具現しているのである。


そして、歩いていると
突然、背後から衝撃がやって来た。
この感触にため息をつきながら振り返る

「だめじゃない。九曜。突然抱き付いてきちゃー」
「やっほー!!九曜久しぶりー。めんどくさい会議に参加したくないって言ってたのに珍しー」
「はあ・・・・あなたはいつも真面目に答えてくれないんですよね・・・」

振り返った九曜はそこには九曜を小さくした九曜がいた。
当然ながら、チビ九曜といった式神の類ではない

この九曜は子供の守護を司る稚児九尾であった。
昔は子供の死亡率が高く、子供が無事に生き残れるようにとという願いを込めて
白天九尾神社の分社に込め続けて生まれた九尾であった。


このように人々の願いや守護によりそれだけ神様の数が増えていったので・・・・

「あら〜ん、お久しぶり九曜じゃん」
「お久しぶりです。九曜殿」
「・・・・・ええ、お久しぶり。間々九曜。武神九曜」

声を掛けられたのは、おっぱいが大きい間々九曜と男性である九曜であった。

「いつも言ってるでしょ。その格好はやめなさいと」
「うふ〜ん。ごめんなさいね〜。この格好でないと駄目だとえらい人や参拝に来る人から言われるの〜」
そう言いながら、胸を強調するようにする。
間々九曜は乳が大きくなりたい!、赤ちゃんにあげる乳が出ない!などといった願い事から生まれた九曜であった

「で、そちらはどう?」
「はっ、扶桑海事変、そして世界中に怪異が出現したことにより大勢の人が参拝に来られて
その方々に加護を与えるのに忙しい毎日であります」
武神九曜は読んで字のごとく、武を司る九曜であり、力強くということからいつしか男体化したのであった。


それから、大勢の九曜や、漫画・小説で考えられ、生み出された新しい九曜に
頭を痛めていたが、その九曜にポンっと肩を叩く者がいた。

振り返ってみれば、お腹が大きな獣、土斗呂がいて、よっと手を上げていた。



「・・・・・・」



会議が終わった後、九曜は土斗呂と一緒に猫〇スに乗って帰った。

725ナハト:2018/10/08(月) 09:38:14 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
終わり。

かみありの漫画を読んで思いつきました。

726R戦闘機の質問した人:2018/10/08(月) 15:42:46 HOST:ZM191254.ppp.dion.ne.jp
ナハト 氏投稿お疲れ様です。
まあ神様扱いされてたら色々増えますよね。
特に『守護』関連は範囲が広いですし 国・子供・災害他何がありますかね?

727名無しさん:2018/10/08(月) 15:49:43 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
家・土地・車の交通事故・呪い・動物・工場の事故などなどと
何でもかなり広かったと思う。

守護については。

調べてみたらトイレの守護神もあった

728名無しさん:2018/10/08(月) 18:24:40 HOST:sp49-98-49-214.mse.spmode.ne.jp
乙です

神様が見える世界ならではですねー
あ、ロリ九曜もらっていきますねー(コソコソ)

729名無しさん:2018/10/08(月) 19:32:39 HOST:KD111105128075.ppp-bb.dion.ne.jp
聖四文字の唯一神もどっかに小さくなって転がってんのかな?

730名無しさん:2018/10/08(月) 19:35:27 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
ストパン世界は四文字さんはおらんぞ
ただし、日本の創作で出てくる可能性は泣きにあらず。
特に転生者

731名無しさん:2018/10/08(月) 20:06:42 HOST:KD111105128075.ppp-bb.dion.ne.jp
それじゃあ古いバビロンの神々も居たりするのか

732影響を受ける人(三連休堪能した人):2018/10/08(月) 20:24:42 HOST:softbank060068219187.bbtec.net
のんびりしていて、書き込みを忘れいていた・・・(汗

>>670 ハニワ一号様
>> 性転換するんじゃなくて女同士でも子供ができる方法はないのか
ないです。残念ながら。
ミライナラアルノデハナイカトオモワレマスヨホントウデスヨ?

>>712 ham様
自分も2番を指示します。

>>724 ナハト様
細々と続けた行動の成果とは言え、神様扱いは九曜さんにとってはあまり良い顔はしないですね。
前世では大量殺りく兵器使用しましたし・・・って、考えてみれば神様って厄神の側面もあったな。
元ネタは知りませんでしたが、ググって、試読みして、面白そうだと思いました。
購入してみようかな?

>>稚児九尾・間々九曜・武神九曜
信仰によって生まれたとはいえ、どうにも受け入れがたくも親しみが有り・・・
九曜さんが悩む一面ですな。自分で合って自分で無い。うぅむ。

>>土斗呂
何気に癒し枠がwww

以上です。

733名無しさん:2018/10/09(火) 06:41:15 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
ストライクウィッチーズの私にできることなどの主題歌を歌っていた石田燿子さんが
石田燿子デビュー25周年&「ワールドウィッチーズシリーズ」10周年記念盤『ソラノウタ』
発売する上で、ウィッチ化し石田大尉が登場

ttps://blog-imgs-122.fc2.com/h/u/k/hukugouzainahibi/008_20181008221218f93.jpg

※知らない人のために石田大尉とは?
石田燿子さんをモデルにしたキャラクターで扶桑皇国の軍楽隊に所属している・・・という設定。
みんデキ(ウィッチーズのイベント)で公開されるボイスドラマにはたびたび登場し、ウィッチとの会話劇も披露。
石田燿子さんがアフレコに挑戦するシーンもあった。

734名無しさん:2018/10/09(火) 07:06:02 HOST:sp49-98-49-214.mse.spmode.ne.jp
これは……音楽隊ウィッチーズのアニメに石田大尉が出る流れ

735名無しさん:2018/10/10(水) 07:25:27 HOST:sp49-98-72-134.mse.spmode.ne.jp
今日はヘルマ曹長と高村監督の誕生日か

736名無しさん:2018/10/11(木) 21:56:51 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
オレラネウロイがいたらこんな攻撃するんやろなあ

ttps://blog-imgs-122.fc2.com/h/u/k/hukugouzainahibi/012_20181008235903f70.jpg

737ハニワ一号:2018/10/11(木) 21:57:50 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
放課後アサルト×ガールズの最新話が更新されていたわ。
しかし敵軍は捕えた主人公たちを士官・下士官・兵卒を分離せずに一緒の部屋に閉じ込めるなんて実戦経験が皆無以前の問題じゃねーか。

738名無しさん:2018/10/11(木) 21:59:39 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
よし、穴を掘って集団脱走しよう。
トンネル名はハリーだ

739リラックス:2018/10/11(木) 22:57:11 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
トムとディックも囮で作らなきゃ

740トゥ!ヘァ!:2018/10/11(木) 23:20:29 HOST:FLH1Agj216.kng.mesh.ad.jp
ゾンビでの戦いになれすぎたせいで生身の兵士の扱いを忘れてしまったのかな?

741リラックス:2018/10/11(木) 23:28:22 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
作者のリサーチ不足か、リサーチの仕方が悪かったのか

742名無しさん:2018/10/12(金) 00:12:28 HOST:ai126189071006.58.access-internet.ne.jp
作者「敵がミスしないと主人公達が助からないじゃないか」

743名無しさん:2018/10/12(金) 12:33:54 HOST:sp49-98-72-134.mse.spmode.ne.jp
もしくはモスキートで金網と壁爆撃

744名無しさん:2018/10/14(日) 09:24:15 HOST:sp49-98-72-134.mse.spmode.ne.jp
そういや上の元ネタとなった集団脱走って
最終的にあれ成功なんか?

研究者は感情的に交えながらドイツ軍を拘束させたから成功だとWikiに書いてますが

745ひゅうが ◆XksB4AwhxU:2018/10/15(月) 01:20:41 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>738
長さが足りない…

747名無しさん:2018/10/15(月) 07:42:38 HOST:sp49-98-72-134.mse.spmode.ne.jp
>>745
もっと掘ればいいだろん?!

748ひゅうが ◆XksB4AwhxU:2018/10/15(月) 22:27:56 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
>>747
仕立て屋ァ!

749名無しさん:2018/10/17(水) 22:14:32 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
ブレイブウィッチーズプリクェルのコミカライズも次回が最終回だそうです
更新は今週末に

750名無しさん:2018/10/18(木) 06:50:50 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
えー、今日はエイラのお姉ちゃん
アウロラの誕生日

751名無しさん:2018/10/20(土) 05:06:51 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
ブレイブウィッチーズプリクェルコミカライズ最終話

ttps://comic.webnewtype.com/contents/brave_witches_prequel/

752名無しさん:2018/10/20(土) 07:12:37 HOST:sp49-98-72-134.mse.spmode.ne.jp
アウロラねーちゃんや未来のハルカ見てみたかった……

753リラックス:2018/10/20(土) 07:26:05 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
中国が「人工月」打ち上げへ 街灯代わり、電気代節約に
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000035-jij_afp-sctch

>>【AFP=時事】中国が2020年までに、照明用の人工衛星、いわば「人工の月」を打ち上げ、街灯の代わりに都市部を照らし、電気代を削減する計画であることが分かった。国営メディアが19日、報じた。

754名無しさん:2018/10/20(土) 07:28:48 HOST:sp49-98-72-134.mse.spmode.ne.jp
>>753
スレ間違うてませんか?

755リラックス:2018/10/20(土) 07:29:10 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
あ、ホントだ。
どうもすいません

756名無しさん:2018/10/22(月) 06:26:31 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
今日は雁淵孝美中尉と赤ズボン小隊のリーダーフェルナンデスの誕生日だな

757名無しさん:2018/10/22(月) 07:50:50 HOST:sp49-98-72-134.mse.spmode.ne.jp
バルクホルン「誕生日おめでとう。姉同志としてこれをやろう」

つひかりのパン……もといズボン

758名無しさん:2018/10/22(月) 20:02:47 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
>>753
中国が赤道直下に無い以上、他所の国も照らすわけで、天文学者から抗議の声が上がりそうなものだが。
中国国内の天文学者に発言権が無いのはともかく、国際天文学会は何も言ってないんだろうか?
#それともガセネタ扱いか。

759名無しさん:2018/10/22(月) 20:12:17 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
太陽のネウロイとかもありそうだな

760名無しさん:2018/10/22(月) 20:24:49 HOST:220212249034.cidr.jtidc.jp
>>759
???「うにゅ? 呼んだ?」

???「太陽の力を悪用するネウロイ! この俺がゆ゛る゛さ゛ん゛!!」

761名無しさん:2018/10/22(月) 20:37:34 HOST:sp49-98-72-134.mse.spmode.ne.jp
太陽のネウロイ「熱くなれよ!!どうしてそこでやめるんだ!?」

762名無しさん:2018/10/23(火) 03:44:14 HOST:FL1-111-168-215-218.aic.mesh.ad.jp
どの軌道に上げるかって話もあるんだけど
超長期で地上にソレなりの光量を反射して届けようなんて考えると
反射面がソーラーセイルとして機能しちゃうから
ブッチャケ衛星がマトモに動いたとしても短期で明後日の方向に流れる希ガス。

763名無しさん:2018/10/23(火) 09:15:35 HOST:KD119105018061.ppp-bb.dion.ne.jp
ちょっと思考実験。
静止衛星軌道(35,786km)に置いた衛星のアルベドを氷に覆われた小惑星並みとして0.8と仮定すると、照明衛星は記事によれば月の8倍の明るさなので、
月の直径:3,500km
月のアルベド:0.136
月の公転半径:384,400km
から衛星の直径は
8x3500x(0.136/0.8)x(35786/384400)^2=41.25km

少なくとも氷を使った衛星は論外やね。
あかつきで使ったソーラーセイルはアルベドとして幾つぐらいの計算なんでしょうね?

764名無しさん:2018/10/23(火) 12:13:37 HOST:sp49-98-72-134.mse.spmode.ne.jp
そういや今日は西住みほの誕生日か

765名無しさん:2018/10/23(火) 13:36:25 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
太陽といえば某ライダーは今も日光浴続けてるんだろか

766リラックス:2018/10/23(火) 18:24:52 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
????「太陽ぉぉぉぉぉ!!」

767名無しさん:2018/10/24(水) 07:19:35 HOST:sp49-98-72-134.mse.spmode.ne.jp
今日はみほのボゴ友達
島田愛里寿の誕生日

768リラックス:2018/10/24(水) 22:51:16 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
衣笠の進水日でございます

769名無しさん:2018/10/25(木) 09:49:58 HOST:sp49-98-72-134.mse.spmode.ne.jp
衣笠は親バカな蛇のが一番可愛い

770名無しさん:2018/10/27(土) 12:44:51 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
リボンの武者10巻購入して気付いたけど
鶴姫が飲んでる飲み物の銘柄がダージリンの聖水な件

771名無しさん:2018/10/29(月) 01:14:47 HOST:proxyag001.docomo.ne.jp
ノーブルのコミカライズ、終わったなぁ。
しかし、よくコミック1巻=原作小説1巻分にまとめたものだ。

772名無しさん:2018/10/29(月) 07:31:20 HOST:sp49-98-72-134.mse.spmode.ne.jp
続けて欲しかったなあ。プリクェルと一緒に原作も完結してるんだから
これで連載漫画は全て終わりかな?

次は音楽隊ウィッチーズと発進しませんかな?

773名無しさん:2018/10/31(水) 06:22:17 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
今日は加東圭子の誕生日

774名無しさん:2018/11/01(木) 06:05:41 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
今日はマリアン・E・カール大尉の誕生日

775名無しさん:2018/11/01(木) 19:51:26 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
サイレントウィッチーズ弐ノ巻 スオムスいらん子中隊ReBOOT!プレミアム特装版
発売日:2019年3月1日発売決定!!

776影響を受ける人(生存報告):2018/11/01(木) 21:41:20 HOST:softbank060068219187.bbtec.net
ダレカヤスミヲクレモウネル

ついき
いちおうらいとにんぐへんをこうそうちゅうあいでぃあがでないでござる

777名無しさん:2018/11/01(木) 21:49:44 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
お疲れ様です。ゆっくりお休みなさってください。
そして、ssもお待ちしております。

778名無しさん:2018/11/03(土) 08:33:41 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
そろそろ音楽隊発表か

779名無しさん:2018/11/03(土) 21:01:21 HOST:proxyag056.docomo.ne.jp
来週の10日だよ。

780名無しさん:2018/11/03(土) 21:03:27 HOST:214.71.168.203.megaegg.ne.jp
直ちゃんにこそ、こういう活動をやってもらいたい。
みんなの希望を集めたら、魔力が上がるという設定で。

781名無しさん:2018/11/03(土) 21:12:33 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
菅野「みんな!オラに力をくれ!!」

782名無しさん:2018/11/03(土) 21:14:36 HOST:214.71.168.203.megaegg.ne.jp
夢幻会本部に呼び出して、緊張しまくる直ちゃんが見たい。
素材は良いんだから、文句言いまくりながらアイドルやる彼女が是非見たい。
>>781
どっちかというとベジータのイメージ。

783名無しさん:2018/11/03(土) 21:32:44 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
集めた希望と力を拳に貯めて、ネウロイを殴るんですね。分かります

784名無しさん:2018/11/03(土) 21:34:30 HOST:214.71.168.203.megaegg.ne.jp
勇者パンチ!
何? 作品が違う? 細かいことは良いんだよ。

785名無しさん:2018/11/03(土) 21:51:35 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
どちらかというと、こうして世界中から光を集めるのって
ウルトラマンティガを連想する

786リラックス:2018/11/03(土) 21:58:38 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
初代テクニカル・マジック・マイ・コンパクト(さようなら私のコンパクトより)

はどうだろう?この表現でわかった人は凄いと思うけど

787名無しさん:2018/11/03(土) 22:02:05 HOST:KD106180012099.au-net.ne.jp
スーパーミラー?

788リラックス:2018/11/03(土) 22:03:00 HOST:119-228-10-186f1.hyg1.eonet.ne.jp
ラミパス ラミパス ル ル ル
大正解

789名無しさん:2018/11/03(土) 22:21:39 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
ストライクウィッチーズは映像による全世界が共有できることはないだろうから
電波によるラジオかな?

790名無しさん:2018/11/03(土) 22:44:59 HOST:214.71.168.203.megaegg.ne.jp
メディア戦略だ。
史実に先駆けてテレビを販売するのだ。

791名無しさん:2018/11/04(日) 01:43:35 HOST:proxyag101.docomo.ne.jp
知ってるかい?
1936年のベルリンオリンピックはテレビ中継していたんだよ。

792名無しさん:2018/11/04(日) 01:45:33 HOST:proxyag102.docomo.ne.jp
また、アメリカでは1941年3月に白黒テレビの全国放送が開始。

793名無しさん:2018/11/04(日) 01:48:03 HOST:proxyag101.docomo.ne.jp
さらに追記。
世界初の白黒テレビの放送開始は、1937年のイギリス。

794名無しさん:2018/11/04(日) 06:44:50 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
それ、生中継できるの?
今みたいにリアルタイムで

795名無しさん:2018/11/04(日) 07:32:40 HOST:proxyag056.docomo.ne.jp
そもそも、テレビは最初は生中継だよ。
今みたいにビデオなんてないから、ドラマとかは休憩中も現場は放送中だから、セットの入れ換えや休んでいる役者の姿をお茶の間にさらけ出していた。

796名無しさん:2018/11/04(日) 07:34:12 HOST:FL1-219-107-164-194.tym.mesh.ad.jp
生中継ならベルリンオリンピックの何年か前に実現してるな

797名無しさん:2018/11/04(日) 07:47:35 HOST:proxyag056.docomo.ne.jp
世界初のビデオが登場したのは1956年のアメリカ。
これによって録画が出来るようになり、テレビドラマが生中継から収録する形に移行していった。

798名無しさん:2018/11/04(日) 08:19:10 HOST:opt-133-123-40-136.client.pikara.ne.jp
魔女の宅急便みたいな感じか。

799名無しさん:2018/11/04(日) 08:28:24 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
>生中継
その辺のを「私は貝になりたい」の製作現場を描いたドラマで見たな

んでウィキで調べてみたら主人公のモデルになった人物は
結局処刑されてないんだな

・・・・良い事なんだけど、うん、なんか裏切られたような気分

800名無しさん:2018/11/04(日) 10:22:22 HOST:sp49-96-9-179.mse.spmode.ne.jp
管野って可愛い服を俺には似合わねえ!!と言いながら抵抗するタイプだと思う

801名無しさん:2018/11/04(日) 12:03:57 HOST:214.71.168.203.megaegg.ne.jp
>>800
なんでや! 振袖めっちゃ可愛いやん!
ウィッチは可愛さが一番だと作者が名言してるんだから、もっと可愛い格好したらええねん。
じゃあ抵抗の少なそうな学校の制服にしよう。

802名無しさん:2018/11/04(日) 12:12:04 HOST:58x158x50x66.ap58.ftth.ucom.ne.jp
いやいやきっとやってらんねーとばかりに自室に逃げ帰って
んで姿見見ながらえへへと照れ笑いするんですよ

そんで気がついたら同僚らがその姿ニヨニヨ見守っててお前ら何見てんだうがーという展開




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板