したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大陸を考察・ネタスレ その134

1名無しさん:2017/11/13(月) 00:49:33
日本大陸のSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界を楽しみましょう。

尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。

投稿する作品の設定は下記の説明にある日本大陸の基本ルールを遵守していれば、どのようなネタでも自由です。
また既存のアニメーション作品、ゲーム作品等の創作物とクロスを取り扱ったネタについては
下記の日本大陸クロスネタスレご利用してください。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸クロスネタスレのみの設定であり、他スレへの持ち出しは厳禁です。


>>2以下に公式想定および諸注意(転載)があります。ご参照ください。
次スレは>>980が立てること、できない場合はスレ作成を依頼して下さい。

前スレ:日本大陸を考察・ネタスレ その133
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1508737363/

日本大陸を考察・ネタスレ その132
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507617092/
日本大陸を考察・ネタスレ その131
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507185864/
日本大陸を考察・ネタスレ その130
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1506777761/
日本大陸を考察・ネタスレ その129
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1506331846/
日本大陸を考察・ネタスレ その128
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1505820270/
日本大陸を考察・ネタスレ その127
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1505152036/

( 中 略 )
日本大陸を考察・ネタスレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1486648659/
( 中 略 )
日本大陸を考察・ネタスレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1429444031/


現行日本大陸×創作物クロスネタスレ:日本大陸クロススレ その1(日本大陸を考察・ネタスレ その131より分岐)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507471275/

ネタの書き込み25(>>204から日本大陸ネタがスタート。>>763より独立スレ開設を宣言)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1356692784/

2名無しさん:2017/11/13(月) 00:50:28
【書き込みにあたっての注意】――日本大陸世界の公式想定まとめ(wikiより転載)

0 ――【日本大陸の民族や資源に関して】
・日本大陸の主要民族については史実同様に日本民族というほぼ単一民族で構成されているものとする。
・日本大陸は、豊富な資源に恵まれているものとする。

1――【歴史的事実に関して】
・日本大陸世界は「基本的な歴史的事実において」史実世界と共通するものとする。
・「基本的な歴史的事実」は、歴史年表に記される出来事の名称および結果である。
 その影響は日本大陸本土周辺において厳密に守られるべきであり、その外縁や海外における出来事はこの目的を達するためにある程度の改変を可とする。
・上記の「基本的な歴史的事実」以外、たとえば歴史的人物の来歴や出来事の経過については、「基本的な歴史的事実」たとえば関ヶ原の戦いにおいて徳川氏が
勝利するといった事象を妨げない限りにおいて日本大陸世界の地理・自然・人物その他の状況を勘案した上で自由な想定を可とする。
 ただし、歴史的重要人物の生死や重要行動については慎重な想定を要する。
・日本大陸本土周辺における「基本的な歴史的事実」を達成するための想定は、自然科学的に妥当な理論および手段方法をとり、かつ社会科学的にも可能な限り妥当な想定をもって行うものとする。
・日本大陸世界における「基本的な歴史的事実」は、幕末前後から転生者たちによる干渉が大規模化し最終的に「明治維新成立」を目的にと改変を可とする。
 史実や憂鬱世界とは違った明治維新となる可能性が高いだろう。
・明治維新以後については本編同様、自由な想定を行うものとする。

2――【夢幻会に関して】
・例外を除いて転生者が転生する人物の条件は、基本的に憂鬱世界の条件と変わらないものとする。
・大陸日本の人口増大に比例するように転生者の規模も増大するものとする。
・上記の理由により再転生者だけにこだわらず、史実世界や憂鬱世界からの一回目の転生者も存在するものとする。
・最初の日本大陸ネタで転生者出現の時期があいまいな事とアヘン戦争で改革の機運が高まったという記述を根拠に憂鬱世界からの再転生者および史実・憂鬱世界からの
一回目の転生者が登場し始める年代は、転生する史実の人物の明治維新以後の生存を条件として19世紀初頭からとする。
(例として天保の改革の時代に転生者が鳥居耀蔵に転生しているものとする。)
・また上記の条件に史実で他殺や自害などで死亡した人物で生きていたら明治維新まで生存できる可能性のある人物も含まれるものとする(例・井伊直弼など)。

3――【自然環境に関して】
・自然および地理的な想定は、自然科学上妥当なものとする。
・架空の生物種や架空の地理的特徴は史実世界に存在する、あるいは存在したものをもとにする。
・想定に際しては「地球史的な出来事」を勘案し、たとえば恐竜が進化した知的生命体が地球の覇者となるような大規模改変はこれを避けること。
・日本大陸本土およびその周辺環境については、「面積が10倍程度であり、『北海道・本州・四国・九州および付属諸諸島』により構成され、気候においては史実と大きな違いはなく、火山性の山岳地帯を有し、
史実同様大規模な海流によってほどよくユーラシア大陸から隔絶されつつも繋がりは失っていない」もの、すなわち史実と類似したものとする。
・面積広大化に伴う各地の緯度変化などの自然科学的に避け得ない事象に関しては上記に優先する。
・以上を順守する限りにおいて、想定は自由である。

4――【追記】
混乱を避けるため真面目な想定ではなくネタとして発議する際には「【ネタ】」印を添付する。

3194:2017/11/13(月) 06:36:48
立て乙です

4名無しさん:2017/11/13(月) 15:34:48
アサシンクリードオリジンズやってたら水の近くにワニが居る生活とか本当に恐ろしいから絶滅寸前もやむなしかなと思ってしまう
その他猛獣も同じ

5名無しさん:2017/11/13(月) 16:22:35
いや、どちらかというと貴重なたんぱく質としめ乱獲された感じ。
ワニで意図しないところから襲われると怖いけど、狩ろうとすれば割りと簡単に狩れる類の方だから。

6名無しさん:2017/11/13(月) 16:32:58
前スレ>>1000
『日本、大陸上戦艦量産』『日本大陸、上戦艦量産』どちらにしてもヤバゲな響きだなわな

7名無しさん:2017/11/13(月) 16:50:15
立て乙。

8ひゅうが:2017/11/13(月) 17:04:51
>>6
…いいの?やって(告白します。私は戦艦キチ○イです)

9蓬莱人形:2017/11/13(月) 17:12:57
「日本大、陸上戦艦量産」

戦車道大学部門かな?

10ham ◆sneo5SWWRw:2017/11/13(月) 17:13:58
>>8
つまり大艦巨〇主義か。

11ひゅうが:2017/11/13(月) 17:16:42
だいぶ前ですが、「56糎砲12門搭載の大和型」を量産しました。その次は…わかるな?(ギラギラ)

12名無しさん:2017/11/13(月) 17:17:52
80糎砲かな?

13名無しさん:2017/11/13(月) 17:41:50
アサクリオリジン個人的には鰐よりカバの方が怖いw

日本大陸だと肉食動物の猫と道具使える人間がタッグを組むから、陸上にいる鰐ってどう足掻いても勝てない

14名無しさん:2017/11/13(月) 17:48:52
61cm砲8門扶桑姉様、出番です

15名無しさん:2017/11/13(月) 18:04:48
>>8
むしろ鋼鉄の咆哮ぐらい大量の戦艦どうしの水上砲戦でもいいのよ?

16名無しさん:2017/11/13(月) 18:06:43
日蘭世界すら大人しかったと表現できる戦艦世界か……

17名無しさん:2017/11/13(月) 18:11:57
何かしら理由があって航空機が発達しなかった世界になるのかなぁ?
第一次世界大戦が長期化してどこもかしこもリソース足りない世界とか?

18弥次郎:2017/11/13(月) 18:15:10
>>17
航空機に適したボーキサイトがあまりなかった世界とかでしょうか?
いや、でも他の材料で何とかなりますかね?

19名無しさん:2017/11/13(月) 18:21:23
ライト兄弟が志半ばで死んでしまった世界とか

20名無しさん:2017/11/13(月) 18:25:07
はいふりの途中で世界大戦とか

21名無しさん:2017/11/13(月) 18:25:14
ボーキサイトがない>軽量で強度を持った材質がない>戦艦に打撃を与えられる航空機が大型機以外でないという認識でいいかな?

22弥次郎:2017/11/13(月) 18:28:13
>>21
そういうことですね
だから航空機はエンジンが発達しても高出力が発揮できず、機銃などで簡単に追い払える
結果として航空機は大型化しないと戦艦に有効な攻撃が与えられないって感じで
それこそ、大型機を運搬するために使われるかもしれませんね、空母は

23名無しさん:2017/11/13(月) 18:28:55
ボーキが無くても、布と鉄パイプじゃソードフィッシュすら作れないのか?
複葉革張機でも航空雷撃は出来るはずだが

24弥次郎:2017/11/13(月) 18:34:55
>>23
一応できるでしょうね
ただ艦艇の防空力向上に対して航空機が追いつけなくなって結果的に廃れるのでは?と…
とりあえず「航空機が発達しない」という前提を作るための無理矢理理論ですのでご一笑くだされば

25弥次郎:2017/11/13(月) 18:38:05
まあ、逆に重量嵩んでもいいから頑丈な素材を使って、
嵩んだ重さでも飛ばすことができる程度までエンジンを高出力化してしまえば
多少歪かもしれませんが史実と同じような航空主兵とできるかもしれませんね

26名無しさん:2017/11/13(月) 18:39:36
先史文明のアサルトセル的なもののせいで飛行機は問答無用で撃墜されるとかどうかね

27名無しさん:2017/11/13(月) 18:43:08
SFもオーケーなら世界が平和にメチャクチャ発達しまくって、戦艦で戦うスポーツ(代理戦争)が盛んな世界とか?

28名無しさん:2017/11/13(月) 19:32:45
>>27
それって戦車道二次でたまに見る戦艦道かな?

29名無しさん:2017/11/13(月) 19:39:25
>>27
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコですかいのう

30名無しさん:2017/11/13(月) 20:08:09
>>28
ガルパン二次はそこそこ読んでるが戦艦が出てくる作品は読んだことないなぁ、すまんね

>>29
そんな感じかな
といってもヤマモトヨーコアニメちょろっとしか見たことないですが


20世紀を迎えた人類は既に地球を飛び出し宇宙に広がってる
そんな中で寂れた地球で戦艦っていうロマン的存在を建造して、それにのって戦う世界みたいな

31名無しさん:2017/11/13(月) 20:18:09
それでは皆様戦艦ファイト、レディーゴー!!

32クー&ミー:2017/11/13(月) 21:24:14
最強の戦艦には更なる上を目指してもらいます。

相手の一例(他にもたくさん居るかも)
メガ・ピラニア(米原潜も捕食した奴)
バトルシップに出たパンジャンドラムみたいのを投げるやつ。
シン・ゴジラ(圧倒的ビーム火力とバンカーバスターでないと破壊できない装甲)

33クー&ミー:2017/11/13(月) 21:32:20
ちなみに、メガ・ピラニアは核魚雷では威力不足な模様。

番外編
荒ぶる蘭帝VS○○

なお、荒ぶるに至った理由は○○が日本を攻撃した事に由来する。
荒ぶる蘭帝と言いつつも日本とタッグを組んで反撃するのは既定路線な模様。

34名無しさん:2017/11/13(月) 21:36:44
つアヒル戦艦

35新人艦長:2017/11/13(月) 21:38:29
>>32
最後…一度目で仕留めないとこっちがやられる奴じゃないですか…
仕留め損なったらスタトレのボーグみたいにバージョンアップしてくるじゃないですか

36クー&ミー:2017/11/13(月) 23:00:07
>>35
逆に勝てば世界最強の戦艦とも言えますな。

メガ・ピラニアに出てくる米軍艦に三連装砲の艦が有るけど、あれってアイオワ級なのかね?
アイオワ級だったらメガ・ピラニアは戦艦も沈めている事になるが…
なお、メガ・ピラニアは群れで襲い掛かる。

メガ・ピラニア予告映像
ttps://www.youtube.com/watch?v=y5ClBb2cI-o

37名無しさん:2017/11/13(月) 23:40:13
>>36
あの細い艦首は多分アイオワ級だと思うけどなぁ…
しかしまぁ実にアルバトロスな作品だわw

38クー&ミー:2017/11/13(月) 23:57:42
B級映画って偶に見ると面白いのよなぁ。

…唐突にメガ・キャットと云うのが浮かんだ。
某国の生物学者が遺伝子を弄って日本大陸の猫を強化したメガ・キャットを開発したけど狂暴化+巨大化で制御できずに暴走的な…
なお、日本大陸だと見る人を選ぶ作品だな。

39名無しさん:2017/11/14(火) 00:18:07
 その場合、猫は本当に猫なのだろうか?

 剣牙虎の巨大凶暴化による暴走とか、悪夢ですよ。

40ham ◆sneo5SWWRw:2017/11/14(火) 02:48:24
遺伝子操作により強化された剣牙虎が脱走し、研究所職員を次々と襲うパニックホラーかも・・・

41名無しさん:2017/11/14(火) 04:34:02
ケルベロスならぬ、三つ首虎でも出そうだな、ボス役で

42名無しさん:2017/11/14(火) 04:47:06
実際ゾイドのカスタム例であったな>三つ首サーベルタイガー

43クー&ミー:2017/11/14(火) 07:24:22
トリプルヘッドシャークならぬトリプルヘッドキャット(猫)か。
頭を斧で叩き落としたらそこから小さい頭が3つ生えてくるんですね。

44クー&ミー:2017/11/14(火) 07:52:26
なお、人間の制御下を離れて街に出るのもB級映画的には確実だな。
うん、悪夢だわ。

45リラックス:2017/11/14(火) 09:04:33
地球がハンターハンターみたいな世界地図の周囲に広大な世界が広がっているが巨大な惑星化しており、しかも一日が24時間なのが変わらない=相当な自転速度で、重力の頸木を離れるとウラシマ効果が発生する危険が飛行船より速い空路の成立を妨げているというのはどうだ。
飛行機を開発して飛行させたが、一定の速度を超えたら行方不明事件が続出したとか。
>>航空機の発達しない世界

46名無しさん:2017/11/14(火) 09:57:24
浦島効果が目に見えて効き始めるのは光速の50%を越える頃なのでさすがにそれはきつい。

47名無しさん:2017/11/14(火) 10:19:18
>>45
揚力が生まれない大気ってのはあかんのかね?
…鳥類が大体ダチョウ化してそうだけど

48名無しさん:2017/11/14(火) 23:22:02
>>45
上空でウラシマ効果が発生するけど、地表で活動できるとなると超高速で自転するブラックホール表面という想定になるのかな?
たぶん赤道周辺以外で活動できないし、ウラシマ効果が発生するのは飛行船も同じではないかと。
#超高速回転ブラックホールってウラシマ効果の前にワームホールの可能性のひとつとして理論計算されていなかったか?

>>47
揚力とは空気の流れに対して角度を持って置かれた板によって空気の流れが変えられたことに対する反作用と見ることができるから、大気がある以上発生するだろうね。
なんらかの理由でそれを利用するのが現実的ではない環境というのはありえるかもしれないけど。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板