したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネタの書きこみ87

1弥次郎:2016/10/06(木) 15:26:51
ここはネタの投稿スレです。
投稿にあたってはマナーを守り、常識の範囲内でお願いいたします。

■投稿範囲の一例
・ネタ作品の投稿(短編、嘘予告、一発ネタ等)
・ネタ雑談

■スレ違いな内容例
以下の内容を見つけたら優しく誘導をお願いします。

*「ネタに関する話題」以外の雑談
*現代の事件・政治等に関する話題
→雑談スレへ

*同一のネタを題材とした投稿が(個人、複数人問わず)連続する場合
*同一のネタを題材とした話題が300レス以上連続する場合
→『中編以上のネタの書き込み』スレへ
→架空戦記系なら『中編以上のネタの書き込み【架空戦記版】』スレへ

*その他個別ネタスレがあるジャンル
→個別ジャンルのネタスレへ

■クロスオーバーについて
ネットSSとのクロスは作者さんの許可が必要です。
過去にもトラブルが発生しております。
スレが荒れる原因になりますので、できるだけ自重しましょう。

■次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

※立てる際は、検索に際し、『中編以上のネタの書き込み』及び『中編以上のネタの書き込み【架空戦記版】』と混同を防ぐために、『ネタの書きこみ』としてください。
誤って『ネタの書き込み』としないように注意してください。


※前スレ:その86 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1475098609/

その85 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1474477752/
その84 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1473868214/
その83 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1473297013/
( 中 略 )
その1 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1183995266/

903霧の咆哮:2016/10/15(土) 19:32:01
二次の話ではエヴァとは逆に、AMS適性(シンクロ率)が低い方が機体からのダメージは増えるみたいな描写が主流だな。

904弥次郎:2016/10/15(土) 19:32:46
個人的に、ですが…
ネクストのAMS=機体損傷による痛みはあるが反応性は高い
VシリーズのAMS=破損による痛みなどは少ないかほぼ0だが、ネクストほど操縦に影響はしない、あくまで補助

905名無しさん:2016/10/15(土) 19:34:49
やはりどうしても基礎的な性能や反応速度はVシリーズはネクストに劣るのか

906888:2016/10/15(土) 19:35:18
皆さんAMSの話に夢中ですが

よく考えて下さい。
いきなり不意打ちのように攻撃を食らったダン君が 冷静に対処 できますか?

つまり今回のセレブリティアッシュのボロボロっぷりはそう言う事です。

907弥次郎:2016/10/15(土) 19:36:38
AMSってコジマの採用による超高速先頭に対応するために導入されたと考えていますねー
文字通り考えるより早く反応することが求められるわけですし。
ただし、Vシリーズでは小ささゆえに機械的な反応速度は早いかなと。

908トゥ!ヘァ!:2016/10/15(土) 19:39:58
なるほど。ダン君はその後の戦闘でも取り乱してしまったのか…

909弥次郎:2016/10/15(土) 19:42:35
>>906
いきなり不意打ちされたなら仕方ありませんな…



ただいま記者会見の話を再構成中
……しかし、当時の人間(欧米も含む)が日企連にぶつける質問って何がいいんだろうか?(汗
俺にも創造力が(ry状態なのでできれば意見をお願いします

910名無しさん:2016/10/15(土) 19:45:36
高度じゃない自律兵器相手に待ち伏せも何もないんですがね。
たまたま不意打ちのように先にレールガンを食らって。

いつものように悲鳴を上げながらいつものように明後日の方向にライフル撃ったりビルに激突してました。

911弥次郎:2016/10/15(土) 19:47:31
>>910
あれ、そんなミグラントをACVで見かけたような…

912トゥ!ヘァ!:2016/10/15(土) 19:53:06
いつものダン君だ!(歓喜)

913トゥ!ヘァ!:2016/10/15(土) 21:03:41
ちょいとネタが出来たので10分頃に投下します

今回は第二次リンクス戦争後におけるGAの新商品諸々について。

914トゥ!ヘァ!:2016/10/15(土) 21:10:27
では時間になったので投下します

915トゥ!ヘァ!:2016/10/15(土) 21:11:07
日企連×史実

戦後の商品


○GAグループ


・ソーラーフレア
GA製のVAC(VシリーズAC)

GA社初の自社製VAC。
サンシャインやソーラーウィンドで見られたように高火力・高耐久力な機体。
しかしGAの伝統的にレーザーを始めとするEN兵器に弱い。
ゲーム的に言えばKE防御が高く、TE防御が低いといったところか。

性能的に目立ったものはないが、生産性・整備性が高く、またGA製品特有の頑丈さのため、兵士や傭兵からは頼れる相棒として高く支持された。

GA社初のVACということで張り切って大量に生産されたため自社の勢力範囲だけではなく、各地の企業へも輸出されている。最大顧客は戦力不足気味なテクノクラート。
日企連勢力範囲内では日本法人であるGAJが販売を行っている。

初期生産ロットのA型。諸々の不具合を改善したB型。これまでの運用データを用いてアップデートしたC型。モンキーモデルのM型。などがある。



・ハイデッカー
GA製の新型パワードスーツ(PS)。

第二次リンクス戦争後では今までのネクスト・AFを用いた大規模せんとうではなく、
テロリストやゲリラなどを相手とする非対称戦が主だった戦いとなると予想したGAが送り出した新型PS。

今まで主力PSだったノーシールドの発展版であり、これといった新技術は用いず手堅くまとめられた性能をしている。

GA製だけあってPSの中では頑丈な装甲をしており、対装甲兵器以外には十分な防御力を誇る。
主に対歩兵・対装甲兵器の相手を想定しており、装備によって戦車や戦闘ヘリなどへの対処ができる。
しかしノーマルやVACなどとの戦いは想定されていないため、それらの相手には味方ACの支援が必須となる。



・アーヴィング
GA傘下のアームズ・テック社が開発して無人二足歩行兵器。分類上はMT。
同社の送り出しているメタルギアシリーズの一つ。
主に対人・対軽装甲戦を想定しており、歩兵の心強い味方として知られている。
日企連製の無人多脚兵器タチコマとは歩兵支援用の無人機としてのシェア争いをしている仲。

コストが安く大々的に量産されており、GAだけでなく様々な勢力にて運用されている。
日企連でもGAJにて「月光」の名で販売中。タチコマ派と日夜どちらが良いかの論争を繰り広げている。



・メタルギア・レックス
アームズ・テック社製の中型MT。メタルギアシリーズの一つ。戦前から販売されている。
堅牢な装甲と高性能レーダーによる長い射程を持っており、装備されているレールガンでの長距離を得意とする。

近づけばミサイルとガトリングの弾幕が待っており馬鹿正直に正面からは突っ込むことはお勧めされない。
また対人用レーザーが下部に設置されており、死角に入られた際にはこれで対処する。

全体的に手堅くまとまっており、MTとしては中々強い部類になるが、流石にネクスト相手では分が悪く、精々がノーマルやMT、通常兵器が主な相手である。

第二次リンクス戦争後は諸々のアップデートを続けながらも生産は続いており、むしろ主にノーマルやVACが主な相手となったため、戦前よりも活躍の場は広がっている。

916トゥ!ヘァ!:2016/10/15(土) 21:11:55
・メタルギア・レイ
アームズ・テック社が戦後に送り出した新型メタルギアシリーズ。水陸両用MT。
第二次リンクス戦争中に日企連が投入したスカベンジャー・マリンに構想を得て開発された。
主に母艦となる船から投入された後に湾岸地域への強襲攻撃を想定されている。
MTとしては機動性が高く、下手なノーマルACよりも俊敏に動く。

武装は各種ミサイルと近接防御用の機関砲。そして頭部から発射されるGA系列には珍しいレーザー兵器である。
このレーザー兵器は未熟な技術のため近距離以上では威力の減退が激しい。
しかし、中距離以降はミサイルに任せ、近距離迎撃用兵器として割り切っている。
また強襲攻撃機という運用コンセプトからも戦闘は近距離高火力戦になるだろうとのことから問題はないと判断されている。



・メタルギア・エクセルサス
アームズ・テック社製の試作大型兵器。分類上は大型MT。

開発コンセプトは地域制圧型殲滅兵器。
ネクストが制限され、主だった主力がノーマルやVACなどに移行しているため、大規模な戦力同士が一つの地域を巡ってぶつかりあうことが想定されたため、敵大戦力を一機で殲滅できる兵器を目指して設計された。

GA傘下企業の名に恥じない堅牢な装甲に、同社の得意とするアクチュエーター技術と人工繊維による多脚を軸とした軽快な高機動性を実現。

武装は前部高周波ブレード、上部レールキャノン、後部の各種ミサイルVLS。
近距離防御用の機関砲とレーザー。
これらの武装からわかるように対ノーマルAC、VAC、通常兵器を想定しており、対ネクストは想定外においてある。
計画段階では上部にはレールキャノンではなくプラズマキャノンを搭載予定であったが、技術的な問題により実用レベルのプラズマキャノンを開発できず断念した。

あくまで試作兵器のため建造数は3機と少なくいが、テクノクラートへ貸し出した機体は通常戦力かノーマル程度しか持っていないテロリストやゲリラ相手には大きな戦果を叩きだすこととなった。
しかし、アフリカに投入した二機うちの一機は名のある傭兵が率いるノーマルAC部隊に撃破されてしまっている・



・ガスト
ディアブル・アビオニクス社製のMT。
安いことが特徴。戦前から売り出している。

コスト削減のために強力な武装は載せておらず、武器腕に類する内臓式武装パーツを使用している。
主な武装はマシンガン腕だが用途に応じてACのように一部武装の取り外しが可能であり、ミサイル腕やキャノン砲腕などのバリエーションがある。

VAC開発後は同シリーズとの互換性を高めるため、VACシリーズに採用されている武器腕も装備できるように調整された。



・フロスト
ディアブル・アビオニクス製のVAC。
GA本社のソーラーフレアに遅れながらも同社が送り出した機体。
高耐久性と機動性の両立に成功した機体。

他社製ACと比べ高耐久とはいえ、機動性を取るために装甲を削っており、ソーラーフレアよりも耐久力や武器搭載重量に劣る。
そのため機動性のフロストと重武装のソーラーフレアで住みわけが出来ている。



・ヘビーガン
アナハイム・エレクトロニクス社製のVAC。
GA系列企業としては現在最後発の機体である。
最後発の機体でありながら、性能は特にこれといったものはなく、
むしろ耐久性ではソーラーフレアに、機動性ではフロストに劣っている。

しかし、この機体の特徴は何といっても一機当たりのコストの安さにある。
上記の二機と比べ凡そ2/3ほどの値段である。

基本ワンオフであったネクストと違い大量生産・運用前提なVACではコストは重要な販売材料となり、このため価格帯的に上記二機種と被らずに販売を行えている。
主な取引先は世界各地の中小傭兵団や企業連認可の独立都市群などである。

917トゥ!ヘァ!:2016/10/15(土) 21:16:13
投下終了

戦後になってちょくちょくと開発する機体のコンセプトも変わってくると思ったので。
大量生産前提なら色々と違う仕様になりそうよねと。

今のところGAグループは三種のV系ACの開発に成功。
ACなら別に関係ないじゃんとか言えるのが中小の傭兵団や傘下の独立都市、自前の軍隊なんかには
フルセットでそれぞれの得意分野のがある機体があった方がいいのではと思い。

機種ごとのフルセットで買えば安くなるおまけつきだよ!

初めから自分好みのハイエンドカスタムACを個別で買いながらアセンできるのは金持ちか凄腕だけなのです…

918New:2016/10/15(土) 21:19:02
>>888 乙・・・うんいつものダン・モロだ(確信)

トゥ!ヘァ!氏乙。GA者はVシリーズの持ち味を見事に活かしきってるな。
あとメタルギアwww

919弥次郎:2016/10/15(土) 21:24:35
乙です

GAは着々と準備を整えているようですなぁ…
というかまさかメタルギアが出来上がるとはw
夢幻会のMGファン大歓喜ですね

>>ヘビーガン
あ、これをみるとなんとなくアナハイムだなと分かりますね
そうか、VガンはMSの全高が小さくなった時代でしたっけ…

920New:2016/10/15(土) 21:28:56
>>909 うーん、とりあえず何で民主主義的でないの?とか
今後の各国との関わり方とか
冗談半分で「何故その力で世界征服とか考えないとか」
とか「何故その力で世界平和(ry」とか

921リラックス:2016/10/15(土) 21:29:24
乙でぇっす。メタルギア・レイ……元ネタのように水中行動が出来るなら戦い方によってはネクストでも撤退に追い込むことは出来そうだ

922弥次郎:2016/10/15(土) 21:35:21
>>New氏
なるほど…
今後の方針や政治体制について尋ねればいいですかね?

>>民主主義
そういえば民主主義というよりも天皇陛下を頂点とする絶対王政or寡頭制でしたっけ…
理由としては民主主義も軍部政治も糞になりましたって真顔で答えますかー

>>「何故その力で世界平和(ry」
そこら辺に関してはひゅうが氏の投下ネタをリスペクトしまして、世界市民代表を気取る科学者様方にしてもらうつもりですねぇ…
「島」に案内された人たちが処される前に言ってもらいますかね

923New:2016/10/15(土) 21:40:43
ともかく日企連という企業自体分からないだろうからそれこそ企業体制から
実質国家掌握の経緯、あと平行未来世界の事を説明したならそれで
「証拠見せろ」と言われたら”軽く”見せるとか・・・
もっとも注目集めたいなら情報に飢えさせて敢えてはぐらかして情報を最小限にしかみせない
チラリズム的なナニカでもいいけどw

>理由としては民主主義も軍部政治も糞になりましたって真顔で答えますかー
あれだ。簡単な解説図も含めた”日本史の授業”風にすればいい

924弥次郎:2016/10/15(土) 21:46:18
なるほどなるほど…
企業体制に関しても教えないといけませんなぁ…
百年単位の歴史を持つ企業の集合体と聞いたらひっくり返るかもw

>>チラリズム的なナニカ
思いっきり情報に飢えさせる予定ですねぇw
あれ、日企連ってなんだかおかしい?と思わせて、各国が焦って突っ込んできたところに、
ゲート+並行世界の未来という事実を突きつける予定です

925888:2016/10/15(土) 21:49:27
あれ? レイって高水圧カッターじゃないっけ
装甲表面のバラストタンクの水を利用して。

MGRに出てきたのはプラズマ砲で陸戦用だけど

926New:2016/10/15(土) 21:51:16
あとはそうだな・・・企業理念とか経営理念くらい?
そういえば日企連の理念について考えたことが無かったな・・・・・

927トゥ!ヘァ!:2016/10/15(土) 21:52:15
>>925
高水圧カッターでは使い勝手的に限定的なのでレーザーにしました。
AC相手にどこまで効くかわからなかったので。


>>924
純粋にこれから何をしようとしている とか聞いてくる輩もいそうです。

928弥次郎:2016/10/15(土) 21:55:04
日企連の理念…

今日(現在)よりよい明日(未来)を、ですかね?某魔王リスペクトですが
あとは適度な競争と調和でしょうか、理念的に。

コジマMAXな世界を変えてより良い未来を、世界をって行動で動いていそうです。

>>927
ああ、確かに国内の新聞社なら確実に聞いてきますね
夢物語を現実にしてやると言われたらどんな顔をするやらw

929888:2016/10/15(土) 21:55:24
少なくとも4では
REXの装甲には効かない って言ってたなカッター

930New:2016/10/15(土) 21:58:13
おふざけで「外国人の社員も募集していますか?」とかもあるだろうな

931トゥ!ヘァ!:2016/10/15(土) 21:59:05
>>918
月光あたりは日企連製で出そうと前々から考えていたのですが、
思えば前に投下したネタでアームズテック社を出していたのでそちらの製品としましたw

>>919
対ネクスト用では余り意味がなさそうでしたが、対ノーマルorV系AC相手ならそれなりに活躍できるかなと思いまして。

ヘビーガンについてはその通りです。
本当はジェガンから始めたかったのですが小型ならヘビーガンかなと思いまして。

>>921
水中ですと基本戦えないですね。精々水面に出てミサイル撃つくらいでしょうか。
基本上陸・強襲用の機体なので。

932888:2016/10/15(土) 22:00:30
というより
「ジョン・ドゥ」
「アラン・スミシー」
古今東西のいかにもな偽名での就職希望が集まってそう

933弥次郎:2016/10/15(土) 22:02:11
>>930
   _、_
 ( ,_ノ` )<熱烈歓迎外者

冗談はここまでとして、優秀なら、あるいはこちらのリストに載っているなら歓迎でしょうね
返すとは言っていませんが(真顔

>>888
ああ、なるほど…
自分は優秀だから雇えよ黄色い猿!って感じで来そうですなぁ

934トゥ!ヘァ!:2016/10/15(土) 22:02:53
>>929
あと水圧カッターって有効飛距離が凄く短いんですよ。
圧力で飛ばしているので少し距離離されるだけで物凄く威力が減退します。
なので武器としては使い勝手が悪いんですわ。

それよか実用レーザーあるならそっちを装備した方がいいかなと思いまして。
ライジングの方でプラズマ砲持ちの陸戦レイが出ていましたので丁度いいと考えもありましたがw
まあ技術力不足で近・中距離でないと余り威力でませんが…

935霧の咆哮:2016/10/15(土) 22:03:50


メタルギア系も着たかぁ。
まさかアメリカ側にメタルギアファンの転生者いないよなぁww

936888:2016/10/15(土) 22:06:17
いかにもな偽名の方が怪しまれないとかよく言いますから。
それと木の葉を隠すなら森
で本命も

それと……モロ星って需要あります? 一応続き書いたのですが…

937霧の咆哮:2016/10/15(土) 22:07:36
質問内容は・・・基地祭や観艦式、観兵式とかイベントの予定や内容とか?
来る途中の大艦隊とか見てるだろうし

938トゥ!ヘァ!:2016/10/15(土) 22:09:46

私は読みたいですね
もう某ACss保管所がないのでこの手のssは貴重というのもありますし。

それと ちいさなほしのゆめ は個人的にアニメ見て結構好きになった作品でして。


>>935
メタルギアシリーズは対ネクストでは不安でしたが、対歩兵・軽装甲かノーマルACorV系AC&通常兵器相手なら
十分戦える代物にできるかなと思いまして。

アイディアに関してはもしかしたらアームズテック社の開発員と懇意にしている日企連転生者なんてのがいたのかもしれませんw

939New:2016/10/15(土) 22:12:47
日企連の転生者の影響で開発されるGA社製ガードメカED209・・・・

940888:2016/10/15(土) 22:17:49
では……

ダン・モロ 星になる


愛機が行動不能になってからどれ位時間がだっただろうか。

コクピットの中は暗闇の中だ。
そんな中で曖昧にで有ろうとも時間を知る術を彼は持ち合わせて居なかった。

無論、機体の機能が完全に停止したわけではない。

ジェネレータはオールグリーン、知覚系は全て機能するし、駆動系も跳んだり歩いたりはともかく体を動かすのには不自由しない程度に機能している。


今はそれら全てを最低限に抑えシャットオフしてあるからだ。


あの自律戦車が“かつて有ったかもしれない司令部”に通信していたとすれば、きっと増援の自律兵器がここに来る。


自分や、コジマで動く重機ことキルドーザーはともかく、他のリンクスなら自律兵器―――しかも旧時代に撃破されることも無いだろう。

ならば、このまま愛機の中に身を潜めて救援を待つのが一番で有ろう。

そう判断が出来る程度には、彼は慎重(おくびょう)であった。


まさかネクスト一機が行方不明になっているのにあの日企連が静観するとも思わない。
人型兵器が飛び回るような戦場で中でこんなに物は意味が無い、と言う者もいるサバイバルキットの確認も終わった。
あとは、ただひたすら待つのだけだ。


だが、何もする事がないと自然に頭は自分勝手に働き出す。

自分はその程度だ、と適当に処理されてロクに捜索を打ち切られているのかも知れない。

と。

或いは、シャットオフした機体の周りに自律戦車が我慢に耐えかね動きますのを今か今かと待ち受けているのではないか?

自律戦車を母機とする小型対人兵器が死体に集る羽虫のように飛び回っているのではないか?

考えが浮かべば浮かぶほどマイナスな方向に思考がズレていく。

恐怖の感情を押さえきれなくなり、センサーを点灯させる。
ゆっくり、カメラを左右に回す、周囲に敵は……無し。

レーダー、熱反応、レーザー測定、磁気。
各種測定を一つ一つ確かめ、そして安心を取り戻した。


そして、気付いた。
この地域に、異常気象として降り続ける雨の幕の向こう側に球状の屋根を備えたビルが有ることに。

アレは……レーダーサイト……なのか?


そんな施設の側で戦闘が有っても駆けつける自律兵器が来ない、というのはおかしい。

ならば機体から降りても問題ないだろう。
そう結論付けると、機体の手でひさしを作ってコクピットを解放した。

あの施設に、連絡をとれる“何か”が有ることを祈って。



ーーーその3分後情けない悲鳴と護身用の拳銃の銃声が廃墟の町に響いたのは皆も想像に難くないだろうが。

941New:2016/10/15(土) 22:28:05
乙・・・うんいつものダン・モロだ(2回目)

942弥次郎:2016/10/15(土) 22:29:41
乙でした
投下終わりましたかねぇ……?
ダン・モロらしいといえばダンらしいw

>>888
確かにあの手この手でねじ込んで来ようとするでしょうなぁ…
それでもかなり弾かれるか、正気を疑うような世界が広がっていて報告が信じてもらえないか…

>>霧の咆哮氏
確かに軍縮条約のことを持ち出す記者もいるかもですね
遠目に見えたギガベースとかアシハラナカツクニのことを聞くかも

943リラックス:2016/10/15(土) 22:31:26
乙でぇっす。こりゃ素晴らしい。

この武装でピースウォーカーのZEKEみたくヌルヌルピョンピョン動かれたら史実世界の既存戦力で相手にするの厳しそうだな…… >>メタルギア

944888:2016/10/15(土) 22:33:20
一応今日投下はこれで終わりです 続きするとしても明日ですかね。

その前に停止しそうでもありますが。
一応一回目の投稿時点でもだまして悪いが とかのAC要素を極力入れるように気を付けて書いてます。

945弥次郎:2016/10/15(土) 22:37:16
>>943
仮にの話ですが、ノルマンディー上陸作戦でスカベンジャーマリンがうじゃうじゃ上陸してきたらドイツ軍はSAN値直葬でしょうなぁw
鳥が上陸してきたってw

946トゥ!ヘァ!:2016/10/15(土) 22:38:15
乙です

最後のw ダンww
彼の情けない悲鳴が容易に想像できてしまう。

947霧の咆哮:2016/10/15(土) 22:38:43


珍しい作品でこの先どうなるか
クロス先の元ネタ知らんし。

948New:2016/10/15(土) 22:39:54
>>945 端から見たら「甲鉄の川鵜っぽいナニカが海から出てきて陣地攻撃してる」
ですもんねw

949トゥ!ヘァ!:2016/10/15(土) 22:41:18
>>939
ロボコップのポンコツロボじゃないですか いやだー!

信用できるオムニ社のロボです()

950弥次郎:2016/10/15(土) 22:41:56
因みに武装

武装(1型):
口部30センチレーザーキャノン
30mmガトリング砲×2
20mm尾部機銃×1
12.7mm旋回機銃×4

武装(2型)
口部30センチレーザーキャノン
30mmガトリング砲×2
12.7mm旋回機銃
近接格闘クロー(パイルバンカー内蔵)
多目的ポッド 20セル×2

オプション武装:
90mm無反動砲×2
60センチ対艦魚雷×12発
多目的VLSポッド×4
トライデント水中誘導炸薬銃
補助推進ユニット
機雷散布装置

うん、控えめに見てもドイツ死にますねw

951888:2016/10/15(土) 22:42:22
そして鴨に混ざる「あひる爆撃機」「あひる戦闘機」

952New:2016/10/15(土) 22:43:10
これはドイツの魔王様でも・・・いや魔王様なら出来そうか(汗)

953弥次郎:2016/10/15(土) 22:46:15
>>888
それって名状しがたい戦闘機のような何かじゃないですかね?(真顔

>>New氏
出来なくもないから困る…困る…(白目

954トゥ!ヘァ!:2016/10/15(土) 22:49:12
ドイツどころかイギリスも死ぬ。フランスも死ぬ。

むしろナチの新兵器なのでは?(ウルフェンスタイン並感)

955New:2016/10/15(土) 22:50:07
>>953 ぶっちゃけスツーカの代わりにVシリーズでもやれば即座にイレギュラーに
なりそうだしなあの人・・・・

956888:2016/10/15(土) 22:52:17
或いは絢爛舞踏、決戦存在HERO

957弥次郎:2016/10/15(土) 22:52:42
>>954
ブラスコニキならタイマンでなぜか勝てるに違いない(確信
ついでに言えばアメリカも死ぬ、西海岸的な意味で

現実におけるイレギュラー候補
・グンソーフクダ
・スツーカ大佐
・ブラスコニキ(いたら)
・マッド・チャック

他募集(白目

958弥次郎:2016/10/15(土) 22:56:18
あ、忘れてたムーミン谷のゴルゴ13もいた
ついでに日本には岩本徹三、酒井三郎、デストロイヤーもいましたな…


ようし、これで大体の記者会見の内容も決まりですな。早速書いていきますか

959トゥ!ヘァ!:2016/10/15(土) 23:00:56
あとは無傷の撃墜王ことエイノ・イルマリ・ユーティライネンやドイツの黒い悪魔ハルトマンあたりですかね

960弥次郎:2016/10/15(土) 23:03:37
ドイツの戦車のエースたちをガチタンに乗せたら手が付けられないんですがそれは…(震え声
あれ、イレギュラーって戦争になると結構な頻度で出現していますね
やはり戦いこそ人間の可能性なのか……?

961霧の咆哮:2016/10/15(土) 23:04:18
人間の可能性(戦後幸せになれるとは限らないし、生き残るとも限らない)

962名無しさん:2016/10/15(土) 23:05:26
発生確率250億分の1 異能の因子

963名無しさん:2016/10/15(土) 23:09:30
フィンランドのカタヤイネン

964トゥ!ヘァ!:2016/10/15(土) 23:10:07
第二次リンクス戦争でオーメルが犯した最大の誤り、それは奴らを敵に回したことだ!!

965百年戦争:2016/10/15(土) 23:10:42
彼等はブッ潰しても、切り刻んでも、焼いても死ぬ事はない。

966トゥ!ヘァ!:2016/10/15(土) 23:12:58
時に利己的に、時に利他的に取り巻く環境を変えてまで生き延びる。そう、それが異能の因子だ!

967New:2016/10/15(土) 23:16:08
尚、これらイレギュラーを加えてもUnKnownに勝てるイメージは湧かない!

968弥次郎:2016/10/15(土) 23:18:11
そしてUnKnownはそういったイレギュラー候補者に今日も挑む!

969トゥ!ヘァ!:2016/10/15(土) 23:21:55
UnKnownとは・・・、イレ・・ギュ・・ラー・・・

970名無しさん:2016/10/15(土) 23:27:45
プログラムには不要だ

971弥次郎:2016/10/15(土) 23:30:28
>>970
UnKnown「ナインボーキター!(秩序に例外を縛れると思うな。証明してみせよう)」

972未熟者 ◆CUadtRRWc6:2016/10/15(土) 23:42:29
正直どんなイレギュラーでも初代仕様のNBが二体来たら初代のACじゃ勝てない

973507:2016/10/16(日) 08:32:40
かつて偉い人も言ったように、戦いは数だからね
……相手に何らかの損耗が与えられる前提なら

その天イズモってすごいよな
時間経過で全回復どころか強化されていくもの

974名無しさん:2016/10/16(日) 08:56:51
やっぱこれだね〜
ニッキ(日企連)のイーズモーっ

975名無しさん:2016/10/16(日) 09:03:51
昔友達のとあるリンクスがあるクエストの依頼受けたつっから
応援に行ったんだけど・・・

敵のボスがマザーウィル100機の大群って怒ってクエスト途中でやめちゃってさあ…帰ったんだよね…


その点、イズモってすごいよなぁ?
最後まで時間経過で全回復どころか強化…で増殖されていくもの?・・・

やっぱこれだね〜
ニッキのイ〜ズモっ
w

976未熟者 ◆CUadtRRWc6:2016/10/16(日) 09:44:42
じゃあ時間経過が間に合わない位の短期で数回に分けて襲撃すれば良いじゃんとやってくるイレギュラーの集団とか来ない限りは大丈夫だな

977507:2016/10/16(日) 10:24:57
まず、修理資材および代替ユニット運搬を行うアマノハシダテの破壊、もしくは足止めを行う
その後、イズモ近海の海上施設およびユニット群を破壊し、外部からの補給を絶つ
その状態でVOBなどを用いて複数のネクストを集中投入。イズモ護衛艦隊および防衛AF群を突破し、イズモ防衛部隊、生産施設へ損傷を与える
これを短期間で複数回繰り返し、イズモそのものの機能を低下させていき、最終的にコジマ粒子の集中散布によって拠点として活動不可能な状態に追い込む

……という攻略法を考えてみたけど、要するにコレ大洋ひとつまるまる制圧するのと大差ないじゃないか(白目)
想定される長時間戦闘によるリンクス自身への負担から、短期間での連続出撃は撃墜リスクを跳ね上げる
同時に複数機の出撃を行わなければさらに確率が跳ね上がるし、かといって複数出せばローテーションのペースを上げるしかない
なにより、一度で撃破できない以上、ギガ、ミドルベースおよびイズモ主砲によるアホのような狙撃弾幕をかいくぐって"離脱"しなきゃいけない
うん、無理だコレ てか整備拠点の確保も怪しいわ

結局、全戦力を投入しての真っ向勝負が一番可能性があるのだろうか
カラード上位レベルのリンクスを10機ぐらい集中投入して、高危険度な設備を片っ端から破壊、AAで汚染していけば……?
どちらにしても企業連には不可能か

978未熟者 ◆CUadtRRWc6:2016/10/16(日) 10:30:31
ゲームなら容易いが実際にやるとなるとキッツイの例ですね

全体を満遍なく撃破するんじゃなくて一部を徹底的に撃破すれば撤退時は大分楽になりそうだけれど

979トゥ!ヘァ! スマホ:2016/10/16(日) 11:02:36
まあ護衛のAFやネクストもいるでしょうからかなり厳しい戦いになりそうですね。

日企連側にはイレギュラークラスや2段QB吹かせるレベルが何人もいるわけですからそれらの相手もしなければならないですし。

980未熟者 ◆CUadtRRWc6:2016/10/16(日) 11:45:47
アームズフォート×、数十kmの軍事基地○

でも大ダメージを喰らえば食らうだけ日本へのダメージが凄い事になる諸刃の剣
その諸刃が自分を傷つけない場合や傷が大したこと無いレベルが殆どだが

互いに本気で戦ったら「イズモじゃ無いと負けてた!」と言って全長数kmになったイズモが残っていそうだ

981トゥ!ヘァ! スマホ:2016/10/16(日) 11:52:46
>>980
それがコアユニットたるアマノウキフネがもう一隻別途で存在するらしく、もしも撃破できでも規模が縮小されていようと最悪もう一隻イズモを相手にしないといけなくなる可能性があるらしいです。

無論一隻とて撃破できてば相当なダメージを与えることになるでしょうが、もう一隻分と残りの日企連戦力や拠点を撃破しきれるだけの余力も残ってるいるかどうかとなりそうで恐いですね(汗)

982名無しさん:2016/10/16(日) 11:53:42
>>980
次スレよろしく

983名無しさん:2016/10/16(日) 12:43:32
>>816
旅順が神崎海軍・陸軍戦車隊に更地にされ
そこから戦車・トラック(武双型・輸送型)が
奉天→ハルビン・満州里(西部)・黒河(ブラゴベシチェンスク)(北部)・ハバロフスク(東部)までへと猛ダッシュ…そして

ハルビンにて

とある後備日本兵のおっちゃん
「・・・うーむ・・・」

とある色白美人(中間さん)←戦場後方からの重砲火力支援の為
「ドウシタ?ナニカアッタノカ?」

「こんな老い耄れなワシ等でも…と気張ってここに来てみたが、
大連からここまで『とらっく』っちゅう乗り物に詰め込まれて移動しただけの
全く露助とも会わなかったしでこれで良かったのかのう?…と…」

「イイデワナイカ、マゴ二イイミヤゲバナシガデキルゾ?(微笑
・・・ソレニ…ココカラガタイヘンダゾ?、
ナニセコレカラ、ココカラ『サンクト・ペテルブルク』マデ…オット、コノハナシハマダアトカラダッタナ…
イマハ満州料理と酒で英気を養ってクレ…」


984名無しさん:2016/10/16(日) 12:46:03
なお距離にして6912km (w

985トゥ!ヘァ!:2016/10/16(日) 12:48:50
取りあえず私が次スレ立ててきますね

986トゥ!ヘァ!:2016/10/16(日) 12:52:00
次スレ その88

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1476589890/

987弥次郎:2016/10/16(日) 12:58:43
メインシステム起動…

立て乙です

イズモは「絶対無敵」ではないですからねー…
修復にも時間がかかるような大損害を受けるとさすがに厳しいですが、
それを実現させる戦力がすごい量に及ぶということで企業間の全面戦争を抑止する抑止力ですからね…

988トゥ!ヘァ!:2016/10/16(日) 13:06:18
今のところ無理に相手するよりもさっさと宇宙に進出してしまった方がいいですしね。

イズモの最大の弱点は海かそれに面する地域しか移動できないことですが、海上企業である日企連としてはそこまでデメリットではありませんからなあ。
無理に落とすとしたら衛星軌道上からの大規模爆撃か…

989弥次郎:2016/10/16(日) 13:12:49
攻略する必要があるとすれば企業連残党なわけですが、それさえも厳しいでしょうなぁ…
GAが自己の損害を顧みず攻撃すればワンチャンあるかもしれませんが、イレギュラーズを抱えているので
日企連の方が有利でしょう。ま、防衛前提としたAFですから、よほどのことが無ければ襲い掛かってきませんよ
外交で戦争にならないようにした方がはるかに楽です

990蓬莱人形:2016/10/16(日) 13:30:44
>>983
そもそも後備兵を大陸まで出征させる必要があるのだろうか…w

991名無しさん:2016/10/16(日) 13:33:45
数が圧倒的に足らないですからね・・・

992トゥ!ヘァ!:2016/10/16(日) 13:36:52
国家「数々数々!戦争は数だよ兄貴!」

つネクスト

国家「ああああああああああ…」

リンクス「やったぜ」

つAF

リンクス「ああああああ…」

エースリンクス「AFごとき落とせぬとはリンクスの面汚しよ」

つイズモ

エースリンクス「あああああああああああ…」

アンノウン「初見でもギリギリ行けるべ」


歴史は繰り返すんやなって…

993弥次郎:2016/10/16(日) 13:39:38
人間は歴史を繰り返す動物ですからね、仕方がないですね…
さて、そろそろ埋めにかかりますかー

いかんな、某弾幕ゲーをはじめたら執筆が遅くなった…
UnKnownが幻想入りとか一番やっちゃいけないパターンだと思いました(小並感

994名無しさん:2016/10/16(日) 13:49:51
神崎蘭子「闇に飲まれよ!我が同胞よ!(お疲れさまです叔父様♪)」

神崎提督「あああ・・・お疲れさま」

鹿島「えっ・・・なんで分かるんですか!?」

神崎提督「地元の方言だから分かるよ」

鹿島「」

995New:2016/10/16(日) 13:50:17
>UnKnownが幻想入り
ある意味幻想生物の域に片足突っ込んでるしw

996トゥ!ヘァ!:2016/10/16(日) 13:50:30
熊本出身提督か…

997名無しさん:2016/10/16(日) 13:56:53
神崎蘭子という娘か親戚がいるんやろ

998トゥ!ヘァ!:2016/10/16(日) 14:05:01
堕天使デッキ使ってきそう(決闘アイドル並感)

999名無しさん:2016/10/16(日) 14:20:47
うめ

1000New:2016/10/16(日) 14:21:04
>>1000なら一目連とアンジェに2人目




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板