[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
水曜ロードショー観て、次の日カンフーした人向け/30代後半向け
1
:
名無しさん
:2011/11/27(日) 12:36:45
友人向けの放送でしたが、その友人が亡くなってしまったので、気が向いたら
適当なネタ放送するとかしないとか・・・。
今日は有志の方々が音源を集めて、仮想的に音楽集にしている
「酔って拳をふるう人/蛇の真似に猫の爪を取り入れた人」の音楽集です。
アメリカではアルバム出ていますが、日本のロードショーの吹き替え編集の
音源版は昔にレコードに抜粋版で発売されたようで、抜けた音楽等もある
そうで、香港の音源使い回し等から、他の映画のアルバム等から補完して
仮想的な音楽集を作っているものを、東映吹き替え版風にしてみました。
中には、ウルトラクイズ等にも使われた音源が(笑
2
:
bj
:2011/11/27(日) 12:40:48
近年、再吹き替えの作品が公開されましたが「フェイホン」じゃなくて「ヒコ(あるいはヒコウ」と
師匠がジャッキーを呼んでくれないと30代以上は寂しくなります。
3
:
bj
:2011/11/27(日) 12:48:44
鉄心と対決シーンの音楽は、なんとなくジャイアントロボ〜地球が静止する日の梁山泊大ピンチの
BGMと似ています。
4
:
bj
:2011/11/27(日) 12:52:00
「フェイホン」のテーマは、中国ではポピュラーなモチーフらしいです。
他の映画でフェイホンが登場する場合や彼を謳う漢詩でよく使われています。
日本でいうと「ゴジラ」のテーマみたいなものらしい。
5
:
bj
:2011/11/27(日) 12:53:42
30代の人は、このテーマを聞くと酒をあおり飲みしてクルミを割りたくなります。
条件反射です。
6
:
みかんのたね
:2011/11/27(日) 12:54:13
こんにちは またじゃまできてすごくうれしいです
まったりしま〜す
7
:
bj
:2011/11/27(日) 12:57:14
ぜひ、まったりしてってください。
8
:
bj
:2011/11/27(日) 13:12:56
「蛇の真似に猫の爪を取り入れた人」
酔いと蛇は、ジャッキーが別映画会社で2本だけ主演した作品らしく。
ほぼ同時、同期間内に撮影された為に出演者がダブっているのはもちろん、衣装等の
使い回しが顕著です。
後々公開された「酔2」は、その事からも同作品とするには無理があるらしい。
ちなみに、蛇が最初でカメラテストも兼ねており、酔はそれを踏まえた改修作品の側面が強い。
その為か蛇の音源は著作権をドン無視で借りて来たものが多く、完全サントラ化は厳しい。
日本公開は順序が逆転している。これは酔のヒット(テレビでのロードショー)が事の外、
子供達のハート鷲掴みだった為で、急遽買い付けたという話。
9
:
bj
:2011/11/27(日) 13:15:50
次の日の小学校は「ぶおっ!ぶおっ!ぶおっ!」と口で効果音を付ける馬鹿が続出した。
そういう機能がついた、カンフーグローブとブーツって、作れそうだし売れそう・・・
10
:
名無しさん
:2011/11/27(日) 13:58:35
メカゴジラ・キャノン マジ パネー
11
:
bj
:2011/11/27(日) 14:01:49
核が駄目なら、メカゴジラ造ればいいじゃない
12
:
bj
:2011/11/27(日) 14:28:24
MGKのゴジラの背びれのうねりを乱泥流の中に視認するアバンと、東京SOSの雲海の中でモスラと接触するシーンは
G3のイリスを追撃し雲海から現れるガメラと並んで、怪獣との接触シーンとして秀逸だと思うわ。
13
:
bj
:2011/11/27(日) 14:35:44
平成シリーズは毎回友人が敵怪獣に襲われてて吹く。
曰く「ゴジラに襲われたいのに・・・」(´・ω・`) ショボーン
念願かなって襲われたら、MGKの中の回想シーンだった為
「先祖が襲われてる」という設定に・・・(´・ω・`) ショボーン
14
:
bj
:2011/11/27(日) 16:07:12
ロックロックゴジラって、流星人間ゾーンのゴジラか
15
:
bj
:2011/11/27(日) 16:16:43
いろんな意味でゴジラソングは頭が痛くなる迷品ぞろいだ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板