レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
★★★働き1両考え5両★★★その4
-
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
,、,,..._
ノ ・ ヽ と思う鳩サブレであった
/ ::::: i
/ ::::: ゙、
,i :::::: `ー-、
| :::: i
! :::::.. ノ
`ー――――― '"
-
国内アナリストは、米株反発を好感し本日の日経平均は反発するとみる中、買い一巡後は、円相場が一段と円安に振れない限り上値が重くなる公算が大きいと指摘。昨日の東証1部の売買代金は概算で1兆6025億円と、9日連続の2兆円割れ、この閑散・夏枯れ傾向は本日は週末でもあり変化ないと見て、薄商いの中、売り方の買い戻しで価格だけは戻すもののボリュームの増加は伴わない中身の乏しい相場が続くと想定。本日の日経平均想定レンジを13400〜13700円に設定している。
国内トレーダーは、寄り後の日経平均は13518円(5日移動平均)を下値に底堅い展開を期待。ドル円は98円台と落ち着き、海外市場も堅調であったことからショート買戻しによる上昇が期待でき、13644円(一目均衡・転換線)までの上昇が見込めると解説。
売買一巡後は、本日も10:00マレーシア 10:30フィリピン 11:00インドネシアなど新興国株の動向を確認しながらの展開を想定。週末でもあることから、26週移動平均13524円を維持できるか留意して、本日の日経平均想定レンジを13500〜13644円に設定している。
-
寄り付き前の外資系証券注文状況
売り=1090万株・117億円
食品・機械・電機・輸送用機器・精密・商社・保険・その他金融・サービスなど
買い=1010万株・115億円
ゴム・自動車・電力ガス・卸売・不動産など
化学・情報通信・銀行に売り買い交錯
米系証券は売り越し、欧州系証券は売り買い均衡
-
【大和証券】
・大氣社(1979) 「2」→「3」格下げ
【野村證券】
・東京海上(8766) 目標株価3700円→3800円
・MS&AD(8725) 目標株価2780円→2900円
・NKSJ(8630) 目標株価2800円→2900円
・産業ファンド投資法人(3249) 目標株価1066000円→847000円
【クレディスイス証券】
・クラレ(3405) 「アウトパフォーム」→「ニュートラル」格下げ 目標株価2000円→1250円
・豊田自動織機(6201) 目標株価5200円→5400円
・タカタ(7312) 目標株価2200円→2450円
【みずほ証券】
・オリンパス(7733) 新規「買い」 目標株価3700円(カバレッジ再開)
・綜合警備保障(2331) 新規「中立」
【いちよし経済研究所】
・ディーエヌエー(2432) 「C」→「B」格上げ 目標株価2000円
・ナカニシ(7716) 「B」→「A」格上げ 目標株価18000円
・第一精工(6640) 目標株価1400円→1300円
・エクセディ(7278) 目標株価2500円→2600円
【SMBC日興証券】
・カネカ(4118) 目標株価750円→690円
・東洋インキ(4634) 目標株価510円→500円
・太平洋セメント(5233) 目標株価350円→380円
【ゴールドマンサックス証券】
・ニトリ(9843) 目標株価10000円→10500円
【シティグループ証券】
・パナソニック(6752) 目標株価930円→1000円
・ソニー(6758) 目標株価2700円→2600円
【バークレイズ証券】
・産業ファンド投資法人(3294) 目標株価1059000円→1031000円
-
おはです
ウリンパスむかつく
-
反社会的企業ほど買いなのか
東電といい、オリンパスといい
-
10時に先物売ればいいのか?
-
売り
輸出株の上値 40銘柄 80億円(終日)
買い
主力株中心 50銘柄 70億円(前場中)
225先物 200億円強 10時まで
-
>>956
自分は曲がってるので、何とも言えませぬ
-
以前に紹介されてた軍板Q&Aの沖縄戦のとこ読んでます
当時は情報統制で日本が勝つって思ってた人が大半で、
対馬丸の沈没もあって、全然疎開が進まなかったのは不幸。
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq08d06o.html
-
やるだけむだ ガイジンのご機嫌しだい
-
ヘッジした13000マン
-
-3です
売りポジが足を引っ張った
-
Jトラすごいですね
-
Jトラストップ安買いして+10
-
げ。持ってたら+40だった
-
ヤクルトのときみたいに、大チャンスだったのかな
びびりすぎたか
-
乙でした
-
今日東宝不動産の手紙来ました
裁判で735円以下に決まることは絶対ねえ
-
8508は何?
13770で踏まなくてよかった
奥飛騨ネットつながない 収支は日曜日か
-
Jトラスト株がストップ安、ライツイシュー価格割り損切りか
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MRYZJD6JTSEN01.html
8月23日(ブルームバーグ):中堅ノンバンクのJトラスト 株が急落。一時ストップ安(値幅制限いっぱい)となる1431円を付けた。
市場関係者の間では7月に行ったライツイシュー(株主割当増資の一種)で新株を購入した投資家が、
取得価格の1800円を割り込んだのを見て損切りに動いたのではないかとの見方が出ている。
この日のJトラスト株は前日より高く始まったが、午後に入り1800円を下回ると、売買を伴って一気に前日比400円(22%)安まで下落した。
その後はやや値を戻し、204円(11%)安の1627円で取引 を終了した。
出来高は前日の10倍を上回る827万5000株に膨らんでいる。
スタッツインベストメントマネジメントの大木昌光シニアファンドマネジャーは、「株価がライツイシューの行使価格1800円を割り込んだため、
損切りの売りが加速したのではないか」と分析している。
Jトラストの株価はライツイシュー発表後、2000円を挟んで推移していたが、最近は下落傾向 を強めていた。
Jトラストは既存全株主に持ち株に応じて新株取得権を発行するライツイシューを実施した。株主の大半が権利を行使、1800円で新株を取得し、同社は1000億円近い資金を調達した。顧客基盤の拡大に向けたネット関連や海外の金融関係企業などのM&A(合併・買収)に充てる方針を示している。
-
これだったら機械的な売りだから、買いで良かったかも
-
みてられなかったので
-
◇今日の株価材料(新聞など・24〜26日)米ダウ続伸 緩和縮小の懸念和らぐ
▽23日の米ダウ、続伸 金融緩和縮小への懸念和らぐ
▽23日のNY円、横ばいの1ドル=98円65〜75銭
▽政府、投資の税額免除を拡充 設備更新促す(日経)
▽TPP、新興国配慮 関税撤廃10年超も容認 車・医療機器に影響(日経)
▽革新機構と3メガ銀系、iPSベンチャー支援 血小板量産で(日経)
▽インテリジェンスなど、転職支援35歳以上に的 ITや環境(日経)
▽ディスコ(6146)、半導体機器の中古装置をネット販売 新興国開拓(日経)
▽ミニストップ(9946)、韓国店舗数を日本並みに 15年末メド2500店(日経)
▽住友商(8053)、インドネシアの地熱発電所 60億円で受注(日経)
▽ホンダ(7267)、新型「フィット」の海外部品を倍増(日刊工)
(以上、26日)
-
▽地方都市、高齢対応型に 病院や商業施設 中心部に集約(日経)
▽NTTデータ(9613)、日本オラクル(4716)と提携 つぶやき分析、経営に生かす(日経)
▽湾岸6カ国と閣僚対話 日バーレーン首脳会談 資源を安定調達(日経)
▽ミニ保険、500万件突破 ペット向けなど拡大 制度開始7年 大手の隙間を補完(日経)
▽TPP交渉、外資の待遇改善要求 政府、公共事業の発注で(日経)
▽ユナイテッド(2497)、日本発アプリ中国配信 「ココッパ」百度と提携(日経)
▽ガリバー(7599)、輸入中古車の専門店 年度内10店(日経)
▽フジHD(4676) 広告ベンチャーに出資 情報紙サイトと連動(日経)
▽JIN(3046)、発注や在庫管理クラウド導入(日経)
(以上、25日)
▽「年内妥結へ交渉加速」、TPP、共同声明に明記、閣僚会合閉幕(各紙)
▽主要輸出企業30社の今期、円安で営業益1割上振れ(日経)
▽政府、医師の診療情報提供に指針(日経)
▽IHI(7013)、排出CO2再利用 火力発電所向け回収装置(日経)
▽東電(9501)、タンク点検記録なし 汚染水漏れ、原因究明難航(日経)
▽地震保険へ加入広がる 10年で9割増、震災影響(日経)
▽厚労省、企業内保育所の規制緩和 待機児童ゼロ、官民急ぐ(日経)
▽米マイクロソフト、CEOのバルマー氏退任へ(各紙)
▽JFE(5411)や新日鉄住金(5401)など、高性能鋼管を米で増産 シェールガス商機(朝日)
▽医療研究、予算2割増 iPS軸に1200億円(日経)
▽厚労省、薬ネット販売 規制一部残る可能性(日経)
▽インドネシア、通貨防衛へ緊急対策 輸入品に増税、投資も優遇(日経)
▽欧州消費に薄明かり 本格回復なお時間(日経)
▽資生堂(4911)、中国で低価格 スーパー600店に販路(日経)
▽JTBや三越伊勢丹(3099)、外国人の買い物促進へ協会設立(日経)
▽パナソニック(6752)、資金繰り改善 6000億円融資枠は更新せず(日経)
▽JAL(9201)、北海道と近く協議 北海道エアシステム再建で(日経)
▽次世代加速器の候補地決定 日本企業に商機(日経)
▽NTTドコモ(9437)、音声収入4分の1に携帯、通話離れ加速(日経)
▽長谷工(1808)、JCOM(4817)と提携 CATV契約で8%引き(日経)
▽イオン(8267)、ATM4倍に 「ワオン」ポイント交換対応 電子マネー利用促す(日経)
▽クボタ(6326)、農機の修理対応 カンボジア・ラオスに販社(日経)
▽LCCのエアアジアX、日本への国際線拡充 5年内に3都市(日経)
▽シャープ(6753)、LEDの特許 独社と相互活用(日経)
▽太陽光、関連企業に明暗 パネルは国内向け好調 原料は供給過剰で低迷(日経)
▽近畿車(7122)、ロスの路面電車360億円追加受注(日経)
▽WNIウェザ(4825)、突然の豪雨スマホで予測(日経)
▽東芝(6502)、メモリー工場新棟着工 3次元製品も量産 サムスンと競争激しく(日経)
▽ファミリーM(8028)、コンビニも高価格路線 弁当・スイーツ30品目を投入(日経)
▽三越伊勢丹(3099)、自主企画品の集積店 地方・郊外で展開(日経)
▽車部品34社、10社が上振れ 今期営業益27%増(日経)
▽島忠(8184)、営業益4%増 来期単独135億円 家具販売伸びる(日経)
▽ぐるなび(2440)、経常益16億円 4〜9月 従来予想5億円上回る(日経)
▽オリンパス(7733)、今期末改善 自己資本比率30%超(日経)
▽ゼネコン12社、受注高19%増 4〜6月単独(日経)
▽イオン(8267)子会社、15年ぶり赤字 香港1〜6月最終(日経)
▽ソノコム(7902)、特損1億4000万円計上(日経)
▽コンテナ船運賃 上昇基調 アジア発欧州向け Xマス商品輸送堅調(日経)
▽中軽質原油、高値相次ぐ アブダビ産割増金 9年ぶり水準(日経)
▽東京五輪、必ず持ち帰る―開催都市発表、来月8日早朝(各紙)
(以上、24日)
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
-
- 9/4-9/10 9041 近鉄 東1 野村 170,000,000 25,500,000 - 3〜5 -
- 9/2-9/5 7476 アズワン 東1 大和他 1,460,000 219,000 - 3.5〜5.5 -
- 9/2-9/4 8425 興銀リース 東1 みずほ 5,650,000 800,000 - 3〜5 -
- 8/28-9/3 2206 グリコ 東1 野村 15,000,000 2,250,000 - 3〜5 -
- 8/28-9/2 3234 森ヒルズR 東R みずほ他 21,300 1,065 - 2.5〜5 -
- 8/27-8/29 6914 オプテックス 東1 三菱 1,000,000 150,000 - 3〜5 -
- 8/27-8/30 7412 アトム 東2 野村 9,000,000 1,350,000 - 3〜5 -
- 8/27-8/30 9428 クロップス 東2 東海 1,300,000 100,000 - 3.5〜5.5 -
- 8/27-8/29 2151 タケエイ 東1 東海 3,200,000 450,000 - 3〜5 -
- 8/27-8/30 4564 OTS マザ 大和 66,900 8,600 - 4〜6 -
- 8/27-8/30 9963 江守商事 東1 野村 1,600,000 240,000 - 3〜5 -
08/28 8/20-8/23 4974 タカラバイオ マザ 野村 11,000,000 1,650,000 1,989 6〜8 6.00
08/27 8/19-8/21 3240 野村レジ 東R 野村 9,306 558 448,500 2.5〜5 2.50
08/22 8/14-8/20 9600 アイネット 東1 野村 1,500,000 225,000 645 3.5〜5.5 3.59
08/20 8/7-8/12 2735 ワッツ JQ 野村 800,000 120,000 1,049 3.5〜5.5 3.58 東2に変更
08/13 8/5-8/8 8957 東急RE 東R 野村他 23,764 2,376 493,350 2.5〜5 2.50
08/13 8/5-8/7 5018 MORESCO 東1 みずほ 1,000,000 150,000 1,036 4〜6 4.07
08/07 7/30-8/2 3278 KDR 東R 日興他 165,000 5,000 217,327 2.5〜5 2.50
08/06 7/29-8/1 3440 日創プロ Qボ 三菱 196,600 29,400 11,922 7〜9 7.00
07/31 7/23-7/26 3387 クリレスHD マザ 大和 1,747,500 261,000 2,991 3.5〜5.5 3.52
-
おはようございます
2ちゃんねるが、4万人の住所やら名前やら電話番号やら
クレカ情報(セキュリティーコードも)やら過去の書き込みやらが流出して大騒ぎです。
自分も以前購入してた分が該当してたのでクレジットカード停止しました。
カード会社に電話したら、早朝なのに10分も待たされて、
開口一番「2ちゃんねるですか?」と聞かれたw
-
寄り付き前の外資系証券注文状況
売り=670万株・74億円
建設・精密・倉庫運輸・その他金融・サービスなど
買い=990万株・117億円
薬品・輸送用機器・情報通信・証券・不動産など
食品・化学・機械・電機・銀行に売り買い交錯
米系証券、欧州系証券ともに買い越し
-
おはです 2ちゃん以前●買ったが当時のカードなし
-
国内アナリストは、米株は堅調ながら対ドルでの円安が一服しているため、本日の日経平均は先週末終値(13660.55円)付近での「もみあい」を想定。5月23日に15942.60円で1番天井、7月19日に14953.29円で2番天井を付けて以降、日経平均は調整色を強め、上値が非常に重いことに着目。13週移動平均線(23日現在13782.62円)は下降し26週移動平均線(同13535.88円)とのデッド・クロスが視野に入っていることや、6月の急落時に強力にサポートした26週移動平均線自体も一時的にとはいえ明確に下回った事を警戒。5月23日以来の日経平均の調整は現在も続いていると見るため、月足ベースでみると13700円オーバーは上ひげの可能性が高い「売り場」との見方で、今後26週移動平均線を恒常的に下回るようだと調整が深刻化すると解説。本日の日経平均想定レンジを13550〜13800円に設定している。
-
857 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2013/08/26(月) 08:15:49.17 ID:WUznGwDO0
4462 :名無しさん@ポーカー大好き:2013/08/26(月) 07:41:06 ID:MTvTNKOQ0
284 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] :2013/08/26(月) 03:34:45.48 ID:Ii0LZUQb0
漏れたもの
・全てのトリップ/キー情報(運営用の物含む)
・●ユーザ全員の過去十年の書き込み履歴
・●ユーザ(クレカ払い)は、書き込み内容に紐付けて、本名住所電番クレカ番号も全公開
流出した●情報は49000人分
2chは今日「匿名掲示板」から「個人情報全公開掲示板」になりました
https://twitter.com/Ex_witch/status/371658124765057024
●ユーザ全員の過去十年の書き込み履歴って凄いな
書き込みからユーザ(本名住所電番クレカ番号)が簡単に特定されるとか
シマウマ最強言うてたアホも特定されちまうんじゃねえの
-
変な書き込みは今までしてないんで安心してます
自作自演や荒らしをやってた連中はヤバイでしょうね
-
ドワンゴ意外売るものある?
-
●なんかかってたの???w
-
tax7@hotmail.comは漏れてますか?
まあどうせ公開してるが
-
>>983
過去ログ見るのに利用してました
>>984
調べましたが大丈夫みたい
-
【野村證券】
・三井化学(4183) 「ニュートラル」→「バイ」格上げ 目標株価305円
・オークマ(6103) 目標株価490円→800円
・東洋紡(3101) 目標株価180円→185円
・森精機(6141) 目標株価600円→1310円
・牧野フライス(6135) 目標株価500円→620円
【三菱UFJ証券】
・東北電力(9506) 「アンダーパフォーム」→「ニュートラル」格上げ 目標株価1100円
【バークレイズ証券】
・カルビー(2229) 新規「オーバーウエイト」 目標株価10900円
・伊藤園(2593) 新規「イコールウエイト」 目標株価2190円
【いちよし経済研究所】
・グリー(3632) 「C」→「B」格上げ 目標株価500円→800円
・新東工業(6339) 目標株価980円→750円
・イリソ電子(6908) 目標株価3000円→3600円
【SMBC日興証券】
・スクウェアエニックス(9684) 「3」→「2」格上げ 目標株価950円→1150円
・大陽日酸(4091) 目標株価720円→690円
・宇部興産(4208) 目標株価240円→195円
・日立物流(9086) 目標株価2350円→2080円
【シティグループ証券】
・大和ハウス(1925) 目標株価2400円→2200円
・旭化成(3407) 目標株価860円→890円
・リンナイ(5947) 目標株価9400円→8000円
【クレディスイス証券】
・キリンHD(2503) 目標株価1800円→1500円
・日本カーボン(5302) 目標株価200円→180円
【ゴールドマンサックス証券】
・NEC(6701) 目標株価290円→275円
【岩井コスモ証券】
・岡部(5959) 目標株価800円→1200円
-
じょぼせんさんの書き込み信じて、
大証銘柄は今日、明日あたりで利益確定することにします
-
>>985
どもです
-
>>985
どもです
-
532 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2013/08/26(月) 08:21:51.20 ID:VBN7d9O1i [2/3]
漏れ確認後VISAのサイト行ったら今日の日付で身に覚えのない7000ドル分(68万円ぐらい)の購入履歴がついてた・・・
英語記述でよくわからないが中国系で使われたっぽい
カード会社に電話しているけど繋がらない
とりあえず警察行ってくる
563 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2013/08/26(月) 08:34:59.57 ID:VBN7d9O1i [3/3]
>>540
>>542
>>549
俺も目を疑ったわ
何度もログアウトとログイン繰り返しても同じだった
今5分間隔でリダイヤルしてるけど繋がらない
家帰って晒せたら晒そうと思う
-
国内証券のバスケットと需給動向の集計担当者が夏季休暇のため、今週は「バスケット観測」、プレミアム「需給動向」の配信を休ませていただきます。
-
誤注 44000株確定 +250くらい あと19000
-
大証きつすぎ
-
東電思いっきり逝っとる
魚もう食べられないな
-
近鉄 -12
勘弁して・・・
-
大証は下手さが際だったな
全部売ったけど、儲けはほとんど得られなかった
-
すいません ワイが売ってる
-
近鉄百貨店
8244 現物売
特定 13/08/26
13/08/29 17,000 391.7 921 142,657 6,515,422
(--) 代
(80)
-
つか大証は乗るの遅すぎです
-
よし色々死んできた アベノミクス完全終了
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板