したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

★★★働き1両考え5両★★★

1イブニング信者@様子見:2013/03/18(月) 20:47:18 ID:ZdoO3GQg0
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l    俺が押し目作ってやった時 何してた?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

951イブニング信者@様子見:2013/05/20(月) 07:47:39 ID:ZdoO3GQg0
15,138.12
日経
+100.88
[05/17]
15,190.00
大証
+120
[15:15]
15,195.00
SGX
+135
[15:51]
15,300.00
大証夜間
+110
[03:00]
15,310.00
SGX夜間
+115
[02:59]
15,330.00
CME$
-50
[07:35]
15,305.00
CME¥
-45
[07:30]

952イブニング信者@様子見:2013/05/20(月) 07:48:42 ID:ZdoO3GQg0
>>949
おつでした

953空売り:2013/05/20(月) 08:02:13 ID:Dev/jXNQ0
◇今日の株価材料(新聞など・18〜20日)成長戦略第2弾、設備投資、年70兆円に
▽17日の米ダウ、大幅反発 消費関連指標の改善で過去最高値を更新
▽17日のNY円、1ドル=103円15〜25銭 4年7カ月ぶり安値水準

▽インドと原子力協定 原発輸出へ1月にも(日経)
▽みずほ銀、リバースモーゲージに参入(日経)
▽米ゴールドマン、2018年までに再生エネ3000億円投資(日経)
▽損保ジャパンなど、南海トラフに地震保険(日経)
▽三井住友信託銀、アジアでリース シンガポール拠点(日経)
▽SMBC日興、口座管理料を廃止 野村(8604)に追随(日経)
▽電通(4324)子会社など、動産担保の評価費用安く 年内に新システム(日経)
▽北朝鮮、短距離ミサイル2日連続で発射(各紙)
▽NTT東日本、ソフト使い放題 スマホに対抗(日経)
▽ワタミ(7522)、深夜営業縮小 若者集客減(日経)
▽タマホーム(1419)、ハワイで高級コンドミニアム(日経)
▽ニールセン、スマホでも「視聴率」 アプリやSNS利用者像を把握(日経)
▽ニチイ学館(9792)、企業内保育所10カ所を新設(日経)
▽京セラ(6971)、特許訴訟5億円で和解 米コダックに支払い(日経)
▽総務省、ビッグデータ不正利用監視へ 17年にも第三者機関設置(朝日)
(以上、20日)

▽上場企業の配当最高に 今期6.3兆円 家計・年金に恩恵(日経)
▽政府の諮問会議、成長戦略を点検 無駄排除、予算にメリハリ(日経)
▽トヨタ(7203)、次期エコカー電池量産 小型化で車体軽く(日経)
▽米政府、シェールガスの対日輸出解禁 エネルギー調達多様に(各紙)
▽東電(9501)、柏崎再稼働7月申請 地元同意が課題に(読売)
▽米緩和、縮小観測強く 円安が一段と進む見方(日経)
▽三井不(8801)・菱地所(8802)、新築マンション販売を3割増(日経)
▽ヤフー(4689)、ID流出自分で確認 サイト利用者向け機能(日経)
▽三菱自(7211)、ミラージュのセダン投入 東南アジアを主力市場に(日経)
▽グリー(3632)、田中良和社長 積極買収、多角化進める(日経)
▽経産省、民間提言に関与 原発の再稼働求める(朝日)
▽大和証券、日比野隆司社長 貯蓄から投資へマネーシフトへ態勢作り(朝日)
(以上、19日)

▽首相、成長戦略第2段 設備投資、年70兆円目指す(各紙)
▽宇宙政策委、H2A後継で 国産ロケット開発「民間で」(各紙)
▽三井住友海上火災保険など、自動車保険料値上げへ(各紙)
▽三洋電機解体へ パナソニック(6752)、人員9割削減検討(日経)
▽政府、アフリカ資源開発支援 5年で1000億円投融資(日経)
▽政府、浮体式洋上発電を18年に実用化(日経)
▽トヨタ、12年度の営業利益が世界首位 5年ぶり独VWを逆転(日経)
▽石油資源(1662)、8〜9月にイラク油田生産を開始(日経)
▽ソニー(6758)、ストリンガー氏後任 議長に中外薬(4519)の永山治氏(日経)
▽サークルKサンクス、店舗のくら替え相次ぐ 南九州の112店ローソン(2651)に(各紙)
▽シャープ(6753)、クアルコムの出資は6月に完了見通し(各紙)
▽シャープ、常任顧問契約更新せず サムスン提携強化(毎日)
▽昨年度の電力構成比 火力最高の88.3% 円安で燃料費さらに圧迫(日経)
▽丸紅(8002)、国内で洋上風力 欧州の割安工法導入(日経)
▽リゾートトラ(4681)、ホテル再生事業参入 5年で2000室、チェーン化(日経)
▽千代建(6366)、カタールでプラント保全(日経)
▽LCCピーチ、機内持ち込み抑制 手荷物料金距離で算定(日経)
▽神戸鋼(5406)、ナブテスコ(6268)株売却 財務改善へ458億円相当(日経)
▽王子HD(3861)、北海道で発電 バイオマス、90億円投資(日経)
▽上場企業、今期7%増収 6年ぶり伸び 円安寄与で輸出企業拡大(日経)
▽Jパワー(9513)、今期経常益は「海外」最高益に タイ発電事業が寄与(日経)
▽佐世保(7007)、前期最終損益5億円の赤字 9期ぶり赤字(日経)
▽岩崎通(6704)、前期経常赤字3900万円 オフィス向け需要が低調(日経)
▽TYK(5363)、前期純利益33%減の6億円(日経)
▽ヤフー、ID2200万件流出か ユーザー用不正アクセス検知(各紙)
(以上、18日)
〔日経QUICKニュース(NQN)〕

954空売り:2013/05/20(月) 08:02:34 ID:Dev/jXNQ0
- 6/4-6/7 6268 ナブテスコ 東1 大和他 17,199,900 1,911,100 - - -
- 6/3-6/5 3283 プロロジスR 東R 日興 96,200 38,480 - 2〜4.5 -
05/30 5/20-5/22 3046 JIN 東証 みずほ 600,000 90,000 - 3〜5 - 東証上場
- 5/20-5/23 8975 いちごリート 東R 日興 90,000 9,000 - 2.5〜5 -
05/21 5/7-5/15 2158 UBIC マザ Maxim他 220,000 3,300 804 海外 9.97 NQ上場
05/22 5/14-5/16 3244 サムティ JQ 大和 17,000 2,500 121,204 3.5〜5.5 3.50
05/02 4/22-4/24 8979 スターツプロ 東R みずほ 37,000 3,700 185,035 2.5〜5 2.50
04/23 4/15-4/18 6817 スミダ 東1 野村 3,500,000 500,000 486 3〜5 3.19
04/23 4/15-4/17 8973 積ハウスSI 東R みずほ他 21,430 1,500 484,575 2.5〜5 2.50
04/18 4/10-4/15 8985 ホテルリート 東R 大和他 510,000 190,000 41,778 2.5〜5 2.50
04/17 4/9-4/12 6328 荏原実業 東1 野村 700,000 105,000 1,238 4〜6 4.03

955空売り:2013/05/20(月) 08:03:45 ID:Dev/jXNQ0
おはです

3046、8975値決め

956イブニング信者@様子見:2013/05/20(月) 08:08:21 ID:ZdoO3GQg0
寄り付き前の外資系証券注文状況

売り=1030万株・142億円
 非鉄・機械・自動車など
買い=1400万株・198億円
 薬品・輸送用機器・精密・卸売・銀行・保険など

化学・情報通信・小売・証券・サービス売り買い交錯
米系証券、欧州系証券とも買い越し

957イブニング信者@様子見:2013/05/20(月) 08:10:19 ID:ZdoO3GQg0
つか 東映アニメないし

958イブニング信者@様子見:2013/05/20(月) 08:11:43 ID:ZdoO3GQg0
ブロッコリーくらいか

959イブニング信者@様子見:2013/05/20(月) 08:12:47 ID:ZdoO3GQg0
東映アニメーション (4816) あった
検索しても出てこなかった

960イブニング信者@様子見:2013/05/20(月) 08:15:13 ID:ZdoO3GQg0
国内トレーダーは、寄り後の日経平均は15500円を目指す展開を期待。ドル円はNY時間で103円をつけ、CMEの終値もしっかりしていることから、寄り後は引き続き堅調な地合が続くと想定。「一部北朝鮮による短距離弾道ミサイルの件は気になる」としながらも、地政学リスクとして大きくとられられる事がなければ、堅調な相場状況になるとみて、本日の日経平均想定レンジを15200〜15500円に設定している。

961イブニング信者@様子見:2013/05/20(月) 08:25:01 ID:ZdoO3GQg0
弱いときはすべて押し目か
まだ一番天井も確認してない

962イブニング信者@様子見:2013/05/20(月) 08:33:05 ID:ZdoO3GQg0

ビッグデータ関連が株式テーマの銘柄一覧

全市場
市場1部
市場2部
新興市場

2013年05月17日
16:00現在
14銘柄

コード
銘柄名 市場 株価 前日比
ニュース PER
PBR
利回り
3655 ブレインP 東M 1,277 +148 +13.11% ニュース 42.8 8.19 0.00
3857 ラック JQ 793 +68 +9.38% ニュース 21.2 3.26 1.51
4307 野村総研 東1 2,993 +77 +2.64% ニュース 22.4 2.33 1.74
4689 ヤフー 東1 51,100 +900 +1.79% ニュース − 5.41 −
4716 日本オラクル 東1 4,485 +35 +0.79% ニュース 20.7 8.26 1.94
4739 伊藤忠テクノ 東1 4,370 +100 +2.34% ニュース 16.6 1.66 2.52
6501 日立製作所 東1 766 +24 +3.23% ニュース 17.6 1.78 −
6645 オムロン 大1 3,390 -55 -1.60% ニュース 19.2 2.10 −
6701 NEC 東1 258 -1 -0.39% ニュース 33.6 0.95 1.55
6702 富士通 東1 426 +4 +0.95% ニュース 19.6 1.13 −
7911 凸版印刷 東1 764 +13 +1.73% ニュース 35.6 0.71 2.36
8056 日本ユニシス 東1 984 -15 -1.50% ニュース 15.4 1.62 1.52
9613 NTTデータ 東1 384,000 +13,000 +3.50% ニュース 23.9 1.65 1.56
9719 SCSK 東1 2,300 +82 +3.70% ニュース 14.2 2.42 1.74

963空売り:2013/05/20(月) 08:38:28 ID:Dev/jXNQ0
リース関連はノーリスクでボロ儲けの気配

964イブニング信者@様子見:2013/05/20(月) 08:39:24 ID:ZdoO3GQg0

【野村證券】
・日本触媒(4114) 目標株価950円→1230円
・三井倉庫(9302) 目標株価960円→980円
・ヤマハ発動機(7272) 目標株価1080円→1500円
・JT(2914) 目標株価3340円→4570円
・双日(2768) 目標株価155円→175円
・日立キャピタル(8586) 目標株価1720円→2750円
・三菱UFJリース(8593) 目標株価370円→510円


【三菱UFJ証券】
・大成建設(1801) 「ニュートラル」→「アウトパフォーム」格上げ
・昭和シェル(5002) 「ニュートラル」→「アウトパフォーム」格上げ


【SMBC日興証券】
・大林組(1802) 目標株価470円→490円
・鹿島(1812) 目標株価240円→290円
・JT(2914) 目標株価3710円→3850円


【いちよし経済研究所】
・デジタルアーツ(2326) 目標株価550円→1300円
・フジオフードシステム(2752) 目標株価300000円→420000円
・ラック(3857) 目標株価460円→670円
・日新電機(6641) 目標株価650円→800円
・ニチイ学館(9792) 目標株価790円→900円


【シティグループ証券】
・マブチモーター(6592) 目標株価5000円→5700円


【岩井コスモ証券】
・ニコン(7731) 「B」→「A」格上げ 目標株価2500円→3400円
・沢井製薬(4555) 「B」→「B+」格上げ 目標株価10000円→13500円
・トリドール(3397) 目標株価1200円→1500円
・日本ゼオン(4205) 目標株価1000円→1310円
・CKD(6407) 目標株価750円→1000円

965イブニング信者@様子見:2013/05/20(月) 08:51:45 ID:ZdoO3GQg0
内アナリストとは、17日の米株式相場が上昇したのに加え、円相場が一段安となっているため、本日の日経平均は続伸すると指摘。
安倍晋三首相は17日、東京都内で講演し、農林水産業の強化や民間投資の拡大などを柱とする成長戦略第2弾を発表したことから、本日も、この成長戦略関連への資金流入が続くと解説。日本、インド両政府は5月末の首脳会談で、東京電力福島第1原子力発電所事故後に中断した原子力協定交渉の再開で合意すると伝わったため、原発関連への関心も高まりそうとみて、本日の日経平均想定レンジを15200〜15400円に設定している。

966イブニング信者@様子見:2013/05/20(月) 08:57:13 ID:ZdoO3GQg0
みずほ証券】
・日本新薬(4516) 目標株価1900円→2250円


【ゴールドマンサックス証券】
・ジャパンリアルエステイト(8952) 目標株価1490000円→1450000円


【三菱UFJ証券】
・日本航空電子(6807) 目標株価828円→1238円
・DTS(9682) 目標株価1400円→1800円
・SCSK(9719) 目標株価1900円→2700円
・コーエーテクモ(3635) 目標株価910円→970円
・セコム(9735) 目標株価4800円→6000円
・ゴールドクレスト(8871) 目標株価2000円→2590円
・ミズノ(8022) 目標株価375円→480円
・中国電力(9504) 目標株価1100円→1400円
・九州電力(9508) 目標株価540円→900円
・日本通運(9062) 目標株価550円→540円

967イブニング信者@様子見:2013/05/20(月) 08:59:20 ID:ZdoO3GQg0
売り
なし

買い
主力株中心 40〜50銘柄 100億円弱(終日)
小型株中心 30銘柄前後 20憶円弱(終日)
TOPIX型 100銘柄以上 70億円強(欧州年金から終日)

968空売り:2013/05/20(月) 09:21:26 ID:Dev/jXNQ0
2370 ヤクザ推奨銘柄 いい動き

969イブニング信者@様子見:2013/05/20(月) 09:22:01 ID:ZdoO3GQg0
<東証>井関農やHISが高い 成長戦略第2弾の発表で改めて物色
2013/05/20 09:10 日経速報ニュース 429文字
(9時2分、コード6310など)井関農やHIS(9603)などが買い優勢で始まっている。井関農は一時前週末比13円高の448円まで、HISも同95円高の4550円まで上昇した。安倍首相が先週末夕に都内で講演し、成長戦略第2弾を発表したことが手掛かりに、収益機会の拡大に期待した物色が広まっている。
 成長戦略では耕作放棄地の集約化や東南アジア向けのビザ発給要件の緩和などを盛り込んだ。各社の事前報道があったため、驚きは乏しいものの、農業機械の需要増や海外旅行需要の拡大への期待から改めて物色が広がっている。
 成長戦略ではまたリースなどの活用を促して、企業の設備投資額を1割増の年間70兆円規模に引き上げる方針も示した。事前報道を受け、前週に急伸した三菱Uリース(8593)なども買い先行で始まっている。市場では「決算発表が一巡したため、当面は政策関連の話題を手掛かりに個別株物色がにぎわいそう」(ネット証券)との声があった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

970イブニング信者@様子見:2013/05/20(月) 09:54:45 ID:ZdoO3GQg0
2370 100あるの
わすれてた

971イブニング信者@様子見:2013/05/20(月) 09:55:39 ID:ZdoO3GQg0
2370 +43くらい ヤクザ

972空売り:2013/05/20(月) 09:55:54 ID:Dev/jXNQ0
まんだらけあっちゅう間にストップですか

973イブニング信者@様子見:2013/05/20(月) 10:03:21 ID:ZdoO3GQg0
4816きたか

974イブニング信者@様子見:2013/05/20(月) 10:14:34 ID:ZdoO3GQg0
http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/201304mansion_tokyo_23.pdf

これは見ておくべき棚

975イブニング信者@様子見:2013/05/20(月) 10:16:18 ID:ZdoO3GQg0
東海東京調査センター】
・コナミ(9766) 「3」→「2」格上げ
・日本特殊陶(5334) 「3」→「2」格上げ
・ローム(6963) 「4」→「3」格上げ


【三菱UFJ証券】
・ミクシィ(2121) 目標株価1800円→1480円
・日本ケミコン(6997) 目標株価250円→400円
・ヤマトHD(9064) 目標株価1800円→1900円
・山九(9065) 目標株価520円→480円

976イブニング信者@様子見:2013/05/20(月) 10:20:40 ID:ZdoO3GQg0
さと ‏@sato_kabu 6分

ガンホー連動指数→東電連動指数に変わりそうな感じ、どっちもちょい垂れ
開く

977イブニング信者@様子見:2013/05/20(月) 10:25:35 ID:ZdoO3GQg0

SJI(2315)

特定資金の介入観測。地場の一角で今週から仕掛けるとの噂が流れているようだ。

978空売り:2013/05/20(月) 10:33:17 ID:Dev/jXNQ0
4816は数値に表れないコンテンツを大量に持ってるから、
これが大きい。

ただクールジャパンは成功しないと思ってます。
まともにマーケティングせずに、日本のヒット作品をそのまま出した結果
何度も失敗しています。

979空売り:2013/05/20(月) 11:04:56 ID:Dev/jXNQ0
REIT完全に大底で損切りしたっぽいな・・・

980イブニング信者@様子見:2013/05/20(月) 11:05:40 ID:ZdoO3GQg0
7211 燃料電池では?

関連銘柄ずれまくってるって書けばよかったか・・・

981空売り:2013/05/20(月) 11:28:01 ID:Dev/jXNQ0
ヤクザきた

>>980
燃料電池ですね・・・

982空売り:2013/05/20(月) 12:36:22 ID:Dev/jXNQ0
2370 ストッポいきそうです

983空売り:2013/05/20(月) 12:48:21 ID:Dev/jXNQ0
7235高値取ってきた

984空売り:2013/05/20(月) 13:00:26 ID:Dev/jXNQ0
トリドール買ってます
カビ影響は軽微。すでに全店ザルからお椀に対応したので、
すぐに客足も戻るとみました

985イブニング信者@様子見:2013/05/20(月) 13:13:33 ID:jl7lycqY0
客減ってないよ
丸亀

986イブニング信者@様子見:2013/05/20(月) 13:26:40 ID:jl7lycqY0
野村證券】
リース業界ののレポートでは、主要リース会社の14年3月期業績は、新規契約実行高の増加継続と営業資産の拡大により増益基調が続くと指摘。中期的にROEが伸長することを考慮すればバリュエーションは割安との見方で、中短期金利の拡大によりリース利回りの底打ちも期待でき、海外、ファイナンスビジネスなどのリース以外の事業への多角化により収益性の向上が想定されると解説。オリックスのトップピックと東京センチュリーリースの推奨、セクタービュー「ブリッシュ」を継続しています。


【証券ジャパン】
今週の東京株式市場は、海外株式市場や為替動向に神経質な展開になり、利益確定売りと押し目買いがせめぎ合う展開を想定。割安感のある銘柄や円安による業績上ぶれ期待銘柄、成長戦略など政策関連、ボーナスシーズンを控えて消費関連などが物色されるとみて、日経平均は調整しても15000円前後での日柄調整になる可能性が高いと解説。今週の参考銘柄として、東洋鋼鈑、日立、日本ケミコンを紹介しています。


【三菱UFJ証券】
株式投資戦略では、TOPIXコア30銘柄のような主力株に注力したいと指摘。日米欧3極による未曾有の緩和政策が続けば、エクセレントカンパニーで十二分に儲けることができるとの見方で、「そのままコア30でポートフォリオを構築してもいい」とコメント。個別ではトヨタに注目。トヨタの株高が実現すれば、デンソー&アイシン精機など自動車部品やベアリングのジェイテクト、豊田織機、豊田通商、豊田合成といった一族郎党の株価もブルチャートを描くことになるとみて、他のベアリング、工作機械、半導体、照明、タイヤ、ガラス、鋼板、樹脂関係といった系列外の企業にも恩恵が及びそうと解説。「トヨタの世界時価総額トップ10入りが日本回復の象徴になる」とコメントしています。


【みずほ証券】
当面の日経平均は「15000円近辺が適正」としながらも、17000円程度もあり得ると指摘。季節的な動きは、9月高値見通しを継続して、年末にかけては増税や増資の増加から株価調整を想定。セクターでは、証券を「オーバーウエイト」から「ニュートラル」へ、食品を「オーバーウエイト」から「ニュートラル」へ、陸運を「オーバーウエイト」から「アンダーウエイト」へ、薬品を「ニュートラル」から「アンダーウエイト」へ引き下げ。鉄鋼を「アンダーウエイト」から「オーバーウエイト」に、商社と非鉄を「アンダーウエイト」から「ニュートラル」に、電力ガスを「アンダーウエイト」から「ニュートラル」に引き上げ。全体では、夏場にかけた強気予想を継続しています。


【SMBC日興証券】
銀行セクターのレポートをリリース。大手行の決算は、役務利益を中心に本業収益モメンタムが緩やかな底入れ基調で、連結当期純利益が実績・計画共に市場想定上振れ基調となった点を「好印象」と評価。それでも、各社14年3月期ガイダンスは資金利益がほぼ横ばい圏の計画、市場関連収益の大幅減益も想定していることから、順調な資金利益改善を期待してきた市場期待とはややギャップがある印象と解説。6〜7月以降に好材料が徐々に展望できると想定しているものの、暫くはTOPIX対比でニュートラル圏のパフォーマンスが続くとみて、業種格付け「中立」を継続しています。

987空売り:2013/05/20(月) 14:31:19 ID:Dev/jXNQ0
狂犬チワワのアイフルが牙を剥く

988イブニング信者@様子見:2013/05/20(月) 15:23:04 ID:jl7lycqY0
鉄板焼き暴落事件から立ち直りました

989空売り:2013/05/20(月) 15:37:24 ID:Dev/jXNQ0
乙でした

990イブニング信者@様子見:2013/05/20(月) 16:10:13 ID:jl7lycqY0
おつでした

991イブニング信者@様子見:2013/05/20(月) 21:20:06 ID:ZdoO3GQg0
ネタは一服ですかね?

992空売り:2013/05/21(火) 08:06:23 ID:Dev/jXNQ0
◇今日の株価材料(新聞など・21日)世界大手の車生産、中国を最大に
▽NYダウは19ドル安で反落 FRB議長議会証言を見極め、利益確定売り優勢
▽NY円は反発 1ドル=102円20銭〜30銭

▽北朝鮮、3日連続でミサイル発射 日本海に落下(各紙)
▽車生産、中国を最大に GMやVWは内陸で新工場、日本勢は環境車を強化(日経)
▽政府、在宅勤務の導入3倍に 新IT戦略で女性の働く環境整備(日経)
▽経産省、住宅の屋根に太陽光発電パネル設置企業に低利融資(日経)
▽待機児童ゼロ達成、「横浜方式」広がり課題 企業の活用カギ(各紙)
▽主要食品・日用品メーカー「価格据え置き」56% 調達負担増「10%未満」が過半(日経)
▽損保大手の13年3月期、自動車保険の回復半ば 支払額高止まり、全体収支は改善(日経)
▽日清食HD(2897)、アフリカ進出 ケニアに即席麺の工場 来秋稼働、5カ国に販売(日経)
▽ソフトバンク(9984)、個人向け社債4000億円 米社買収の原資に(日経)
▽住友商(8053)、NEC(6701)など、ミャンマーで高速通信網 三大都市結ぶ(日経)
▽テルモ(4543)など、医療機器を中国で開発 現地ニーズ取り込み(日経)
▽エアウォータ(4088)、直径8インチの炭化ケイ素基盤を量産 世界最大(日経)
▽フジHD(4676)の太田次期社長、「ネット事業でM&A推進」(日経)
▽レンゴー(3941)など、紙おむつ材料、アジア増産 所得増で市場拡大(日経)
▽ヤマハ発(7272)、今年のインド二輪販売4割増 1000万人試乗会(日経)
▽日産自(7201)と三菱自(7211)、「軽」シェアを倍の2割に 共同開発車を生産開始 調達費3割減(各紙)
▽三菱電(6503)、がん治療装置輸出 まずフランスに(日経)
▽東芝(6502)、中国の半導体工場売却 台湾企業に(日経)
▽シャープ(6753)、液晶、氷点下でも鮮明 航空機など向け(日経)
▽シャープ、資産400億円売却へ 資金繰り苦しく、現金化急ぐ(朝日)
▽伊藤忠(8001)、トルコで製油所受注発表 欧韓勢と(日経)
▽イオンFS(8570)、100億円調達 タイ子会社の債権、証券化(日経)
▽シダックス(4837)、前期連結営業利益13%減 カラオケ事業苦戦(日経)
▽フェローテク(6890)、前期最終赤字65億円 太陽電池関連が不振(日経)
▽イチケン(1847)、前期単独税引き利益61%減(日経)
▽高砂香(4914)、今期連結純利益61%減 工場火災が響く(日経)
▽日印、原子力協定交渉再開 首脳会談で合意へ(各紙)
▽政府、医療機器・薬審査1000人で 4割増で迅速な承認目指す(読売)
▽東芝(6502)規格、国際標準に スマートグリッド インフラ輸出迅速化(日刊工)
▽大林組(1802)とビン・ハリド、カタールの不動産開発を700億円で受注(ブルームバーグ)
〔日経QUICKニュース(NQN)〕

993空売り:2013/05/21(火) 08:08:33 ID:Dev/jXNQ0
- 6/3-6/5 3283 プロロジスR 東R 日興 96,200 38,480 - 2〜4.5 -
- 5/28-5/31 8850 スターツ JQ 野村 3,600,000 540,000 - - -
- 5/28-5/30 8279 ヤオコー 東1 日興 700,000 70,000 - 3〜5 -
- 5/27-5/30 6268 ナブテスコ 東1 大和他 17,199,900 1,911,100 - 3〜5 -
05/30 5/20-5/22 3046 JIN 東証 みずほ 600,000 90,000 5,432 3〜5 3.00 東証上場
05/28 5/20-5/23 8975 いちごリート 東R 日興 90,000 9,000 62,595 2.5〜5 2.50
05/21 5/7-5/15 2158 UBIC マザ Maxim他 220,000 3,300 804 海外 9.97 NQ上場
05/22 5/14-5/16 3244 サムティ JQ 大和 17,000 2,500 121,204 3.5〜5.5 3.50
05/02 4/22-4/24 8979 スターツプロ 東R みずほ 37,000 3,700 185,035 2.5〜5 2.50
04/23 4/15-4/18 6817 スミダ 東1 野村 3,500,000 500,000 486 3〜5 3.19

994イブニング信者@様子見:2013/05/21(火) 08:09:22 ID:ZdoO3GQg0
寄り付き前の外資系証券注文状況

売り=1140万株・174億円
 化学・非鉄・機械・情報通信・サービスなど
買い=1340万株・198億円
 薬品・金属・電機・小売・保険・その他金融など

銀行・証券に売り買い交錯
米系証券は買い越し、欧州系証券は売り買い均衡

995空売り:2013/05/21(火) 08:14:20 ID:Dev/jXNQ0
>>991
そうですね。これといったものは見つかりにくいです

996イブニング信者@様子見:2013/05/21(火) 08:14:39 ID:ZdoO3GQg0

国内トレーダーは、寄り後の日経平均は15300円を下値に小動きな展開を予想。米国市場は反落し、為替動向にも大きな変化がないことから日本市場でも積極的な展開は見込みづらく、今日明日行われる日銀政策決定会合やバーナンキ氏の議会証言待ちの展開を想定。それでも、日経平均は連日底堅く推移する中、昨日は数字ベースでは日経平均がダウ平均を上回ったことから、引き続き力強い展開を期待。本日は「DIAM新興企業日本株ファンド」設定日となるため、引き続きマザーズ・JQ銘柄は堅調な展開が続くとみて、本日の日経平均想定レンジを15300〜15500円に設定している。

997イブニング信者@様子見:2013/05/21(火) 08:20:46 ID:ZdoO3GQg0
▽三菱電(6503)、がん治療装置輸出 まずフランスに(日経)

これと6302
がん治療

998イブニング信者@様子見:2013/05/21(火) 08:35:33 ID:ZdoO3GQg0
【大和証券】
・石油資源開発(1662) 「2」→「1」格上げ
・イオンフィナンシャルサービス(8570) 「1」→「2」格下げ


【野村證券】
・野村不動産HD(3231) 目標株価2620円→3050円
・電源開発(9513) 目標株価2670円→4200円
・ANA(9202) 目標株価190円→220円
・日本航空(9201) 目標株価4000円→5000円
・東京建物(8804) 目標株価510円→1150円
・日立化成(4217) 目標株価1320円→1700円
・エフシーシー(7296) 目標株価2100円→2650円
・クボタ(6326) 目標株価1250円→2050円
・テルモ(4543) 目標株価5000円→6400円


【三菱UFJ証券】
・ゼンショー(7550) 「アウトパフォーム」→「ニュートラル」格下げ 目標株価1300円→1200円


【クレディスイス証券】
・リンナイ(5947) 「ニュートラル」→「アウトパフォーム」格上げ 目標株価7300円→9300円
・いすゞ(7202) 目標株価760円→1100円
・ホンダ(7267) 目標株価3710円→4710円
・スズキ(7269) 目標株価2290円→3060円
・ヤマハ発動機(7272) 目標株価840円→1050円


【バークレイズ証券】
・日立建機(6305) 「イコールウエイト」→「オーバーウエイト」格上げ 目標株価1650円→2600円
・THK(6481) 「アンダーウエイト」→「イコールウエイト」格上げ 目標株価1150円→1700円
・クボタ「(6326) 「オーバーウエイト」→「イコールウエイト」格下げ 目標株価1070円→1300円
・タダノ(6395) 「オーバーウエイト」→「イコールウエイト」格下げ 目標株価785円→1100円
・日本精工(6471) 「オーバーウエイト」→「イコールウエイト」格下げ 目標株価580円→610円
・NTN(6472) 「イコールウエイト」→「アンダーウエイト」格下げ 目標株価140円→200円
・ミネベア(6479) 「オーバーウエイト」→「イコールウエイト」格下げ 目標株価580円→370円
・SMC(6273) 「イコールウエイト」→「アンダーウエイト」格下げ 目標株価12600円→14000円
・コマツ(6301) 目標株価2400円→3000円
・アマダ(6113) 目標株価385円→550円
・ダイキン(6367) 目標株価2450円→3900円
・マキタ(6586) 目標株価3000円→4200円
・ファナック(6954) 目標株価12000円→13000円


【UBS証券】
・三菱UFJ(8306) 「セル」→「ニュートラル」格上げ 目標株価585円→760円
・みずほFG(8411) 「セル」→「ニュートラル」格上げ 目標株価175円→240円
・三井住友FG(8316) 目標株価3780円→5060円


【モルガンスタンレー証券】
・NTTデータ(9613) 「イコールウエイト」→「アンダーウエイト」格下げ 目標株価300000円

999イブニング信者@様子見:2013/05/21(火) 08:37:04 ID:ZdoO3GQg0
モルガンスタンレー証券】
・NTTデータ(9613) 「イコールウエイト」→「アンダーウエイト」格下げ 目標株価300000円


【いちよし経済研究所】
・プレシジョンシステムサイエンス(7707) 「C」→「B」格上げ 目標株価37000円→150000円
・ツクイ(2398) 「B」→「C」格下げ 目標株価1000円
・エプコ(2311) 目標株価1400円→1700円
・オプト(2389) 目標株価1100円→1300円
・トーカロ(3433) 目標株価1600円→1500円
・東和薬品(4533) 目標株価4800円→4300円
・日東工器(6151) 目標株価1800円→1750円
・ユーシン精機(6482) 目標株価1300円→1900円
・第一精工(6640) 目標株価1500円→1400円


【岡三証券】
・ニッポン高度紙(3891) 新規「強気」 目標株価1250円
・ニコン(7731) 「中立」→「強気」格上げ 目標株価3700円
・JR東海(9022) 目標株価9800円→15800円
・ダイセル(4202) 目標株価770円→1000円
・昭和シェル石油(5002) 目標株価900円→1030円
・ヤマトHD(9064) 目標株価1700円→2320円


【SMBC日興証券】
・戸田建設(1860) 目標株価180円→215円
・東芝(6502) 目標株価610円→630円
・オムロン(6645) 目標株価3300円→4200円
・村田製作所(6981) 目標株価7600円→8400円


【シティグループ証券】
・大東建託(1878) 目標株価11000円→12000円
・帝人(3401) 目標株価230円→270円
・東レ(3402) 目標株価780円→860円
・旭化成(3407) 目標株価630円→860円
・ダイセル(4202) 目標株価890円→1050円
・旭硝子(5201) 目標株価660円→820円
・日本電気硝子(5214) 目標株価470円→690円
・リンナイ(5947) 目標株価7500円→9400円
・荏原(6361) 目標株価450円→660円
・HOYA(7741) 目標株価1800円→2100円
・キヤノン(7751) 目標株価3900円→4300円


【岩井コスモ証券】
・太平洋セメント(5233) 目標株価250円→360円
・日立(6501) 目標株価850円→950円
・村田製作所(6981) 目標株価6300円→9300円

1000イブニング信者@様子見:2013/05/21(火) 08:39:31 ID:ZdoO3GQg0
国内アナリストは、米株の上昇と円安が共に一服しているため、本日の日経平均も上昇一服、3日ぶりに反落する可能性が高いと指摘。
21〜22日の日銀金融政策決定会合を控え、結果を見極めたいとのムードは終日強い状況が継続するとみる中、資金流入活発化で3月6日に購入申し込みを停止した「DIAM新興市場日本株ファンド」の後継商品「DIAM新興企業日本株ファンド」が本日設定されるため、ホットマネーは東証一部の主力株を避けて、新興を中心に小型株への流入を加速させそうと解説。
物色テーマとしては、アベノミクスの成長戦略でメリットを受ける農業やバイオ、自動走行関連、米国のLNG対日輸出解禁関連などが賑わいそうとみて、本日の日経平均想定レンジを15200〜15400円に設定している。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板