レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
デイトレやんなきゃ実質引退3
-
______________
/ _____________\へ
/ / \.\
/ / 御手洗 \.\ 消費税17%!
|ノノ | /
ヽノ ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ ホワイトカラーエグゼンプション!
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | |
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/ 偽装請負の解禁!
ヽ/ ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ
/ )( )( | ワシのような75歳以上の給与所得非課税!
| ^ ||^ |
| ノ-==-ヽ | アジアから奴隷移民1000万人受け入れ!
丶 /
, ノヽ ヽ / /\ これがワシの理想郷だ!!
| ヽ _-----_ / |
/ | | \、
ノ / \ ヽ
│ / ヽ `!、
/"γ\ _/ ξ⌒―‐' ̄\、 ,/ ̄\_ノ⌒⌒\
.μuuULヽ____――――― ̄ ̄´\、ノ"\ιノUuuヽ
/ \ ,_Ξβ \ ノ
\ / /ノ
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
<○;√. <○;√ <○;√. <○;√. <○;√. <○;√
.; ‖ . ; ‖ . ; ‖ .; ‖ . ; ‖ . ; ‖ ←日本人労働者
くく くく くく くく .くく .くく
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
<●;√. <●;√ <●;√. <●;√. <●;√. <●;√
.; ‖ . ; ‖ . ; ‖ .; ‖ . ; ‖ . ; ‖ ←外国から移民してきた
くく くく くく くく .くく .くく 最下層労働者
-
銘柄速報 東京製綱(5981) 169円 ネガティブ
独太陽電池大手のQセルズが法的整理の手続きを申請すると発表。大手の経営破たんで太陽光市場の先行き不透明感が強まり米国市場でも関連銘柄が下落。
同社に関しても、上期好調だった太陽電池市場の下期悪化により業績悪化懸念が浮上。
テクニカル的にも、下値抵抗の170円どころを明確に割り込んできただけに、下値模索の可能性が指摘されている。
出来が・・・
-
3240 20枚投げたらアルゴが分投げた
-
NQN>◇<東証>住友不など不動産株が安い 「外国人が利益確定売り」の声
-
イチゴ-814000
-
7625 1.5円/1
-
今日は日銀のデフレターゲットがワロタ
-
長谷川耕造 629(62.6)
(有)スペースラブ 79 (7.8)
ハセガワインターナショナルトレイドカンパニー 62 (6.2)
阿部夏朗 3 (0.3)
井上耕一 3 (0.3)
自社従業員持株会 3 (0.3)
(株)古舘篤臣綜合事務所 3 (0.3)
齋藤文男 3 (0.3)
後藤吾郎 3 (0.3)
齋藤実昭 2 (0.2)
-
シャープ売り
-
先生 7625
-
ちょっと目を離したら一気に来た!
-
貸し株出ませんよ7625
-
今日はマネタリーベースがすべて
-
REIT終わった悪寒
-
日本株は軟調。「マネタリーベース縮小=日銀は緩和していない」の「勘
違い」連想からか不動産株が後場に入ってからも安値をつけてきている。
一年前のこの4月第一週は日経先物は5日連続の陰線を引いて、新年度が
始まった。
今年も前日に日経先物は高値(10200円)→安値(10110円)まで押される形
で陰線を引いた。例年、4月第一週は「信託の売り」が出やすいだけに、「
米国株上昇→日本株は陰線」となる日が多いとされている。今年もこの2日
間の動きを見ると、過去のパターンから外れない展開となっている。
前日のTOPIX先物手口では野村や大和証、三菱UFJモ、みずほ証など国内系フ
゙ローカーの売りが目立った。(参考記事:FCV6476)。例年、「同時期に同最終
主体から出る売り」の場合、毎年同じブローカーを経由して流入することが多い
とされている。
1年前の4月第一週では日経先物でメリルやゴールドマン、TOPIX先物でコ
゙ールドマンや大和証(当時は大和CM)、野村といったところの売り越しが目立
っていた。
このあたりのブローカーの売りが今年の4月第一週も膨らむかどうかが注目さ
れる。
-
昨年3月は震災で毎日2兆円とか放流してましたからとの比較だそうです
-
アメ国債が休み前で買いなおされて、円高 それもあると思うよ
-
kabutociti 満州中央銀行 東京都 企業などに一斉帰宅抑制を要請 2012-04-03 13:26:50
-
日用品ブームきてるな 2733
-
>>966
なるほど
>>968
160円の時に仕込んでたら二倍ですからね
一気に化けた
-
富士通:汐留本社などの従業員に順次帰宅を指示
-
*出光興産:イエローハットとの提携について午後5時会見
-
指数先物 DOW NAS日中チャート
DOW先物 [14:35]
▲0.04% 13,194.00 5.00
NASDAQ先物 [14:35]
▲0.06% 2,778.75 1.75
S&P500先物 [14:35]
▲0.06% 1,413.50 0.90
-
*JR東日本:一部運休の湘南新宿ラインは午後4時ごろから終日運休
-
先生 7625
-
お疲れ様でした
>>974
何度も振り落とされても買いが入ってましたね
-
ダイニング 58万も株不足
-
◇今日の株価材料(新聞など・4日)米国株、緩和観測後退で反落
▽米国株、反落 金融緩和観測が後退 FOMC議事要旨を受け
▽大飯原発再稼働へ安全基準 来週にも地元説明(各紙)
▽イラン原油、貨物保険の補償5割減 損保、石油会社に打診(日経)
▽セブン&アイ、2013年2月期の営業利益は3100億円強のもよう 小売り初3000億円 イオンも最高更新(日経)
▽欧米、陰る太陽光発電 独大手に続き米でも破綻 買い取り価格、日本でも綱引き(日経)
▽証券会社数、3年連続減 11年度末、10社減 ネット取引が影響(日経)
▽ホンダ、北米で反攻 高級車モデル1割安 「シビック」改良前倒し(日経)
▽トヨタ、豪向け商用車の生産拠点をタイへ移管(日経)
▽ファストリ、ユニクロの3月国内既存店売上高は5.1%増(日経)
▽海外M&A最高 日本勢、昨年度2倍7兆円超 円高下、豊富な資金活用(日経)
▽東ソー、火災の塩ビ原料設備 来月に一部再稼働(日経)
▽タカラトミー、食品会社にライセンス トミカ、プラレールで(日経)
▽東欧のビール「スターベブ」を米クアーズが買収 アサヒ断念(日経)
▽出光興産、イエロハットに出資 系列店で車用品販売(日経)
▽西松屋チェ、韓国に出店 海外初、まず2店(日経)
▽LCC「ピーチ」、飛び出し快調 3月搭乗率83%、目標上回る(日経)
▽オリックス、キンレイ全株を取得 投資ファンドから(日経)
▽川重、中国合弁傘下の造船会社へ直接出資 協力関係強化(日経)
▽ダイキン、13年3月期の営業利益は28%増のもよう 中国の空調販売、好調続く(日経)
▽サトウ食品、12年4月期の単独税引き利益は78%減 モチ訴訟で損失処理(日経)
▽イズミヤ、12年2月期の純利益は9%減(日経)
▽IHI、13年3月期の営業利益は430億円のもよう 前期推定並みどまり(日経)
▽マックス、12年3月期の純利益は4割増のもよう くぎ打ち機が回復(日経)
▽ミネベア、HDD用スピンドルモーター事業を今期は初の営業黒字に(日経)
▽CVSベイ、12年2月期は最終赤字3億6900万円(日経)
▽東芝、NAND型フラッシュメモリーの新工場棟を夏にも着工(日刊工)
〔日経QUICKニュース〕
-
04/03 03/26-03/29 7590 タカショー JQ 大和 1,400,000 210,000 393 4〜7 5.07
03/21 03/12-03/15 8904 サンヨー名古屋 東1 野村 13,000 1,950 72,761 3.5〜5.5 3.50
03/21 03/12-03/15 8125 ワキタ 大1 大和 5,000,000 750,000 564 3.5〜5.5 3.59
03/13 03/05-03/08 7261 マツダ 東1 日、野、JPM 1,099,750,000 119,250,000 124 3〜5 3.13 海外含む
03/06 02/27-02/29 3249 産業ファンド 東R 野、日、三 44,762 2,238 432,135 3〜5 3.00 海外含む
03/01 02/21-02/23 8086 ニプロ 東1 みずほ 28,700,000 4,200,000 615 3〜5 3.15
02/29 02/21-02/24 6145 日特エンジ JQ 日興 1,000,000 150,000 1,128 3〜5 3.01
02/29 02/21-02/24 8952 ジャパンRE 東R 日興など 54,400 5,440 672,750 2.5〜5 2.50
02/29 02/21-02/23 8242 H2Oリテイ 東1 み、UBS 20,000,000 750,000 567 2〜5 3.08 海外含む
02/28 02/20-02/23 3091 ブロンコB 東2 大和 300,000 45,000 2,073 3.5〜5.5 3.54
02/28 02/20-02/23 2127 M&A 東1 大和 4,000 600 386,060 3〜5 3.00
02/22 02/14-02/16 1873 東ハウス JQ 日興 8,700,000 1,300,000 255 4〜6 4.14
02/21 02/16-02/21 3092 スタートトゥ マザ 野、メリル 8,371,000 - 1,493 海外 3.05 東1に
-
寄り付き前の外資系証券注文状況
売り=1330万株・128億円
商社・小売・その他金融・ゲームなど
買い=1380万株・120億円
化学・通信・銀行・建設など
自動車・電機・不動産・食品・機械に売り買い交錯
米系証券は売り越し、欧州系証券は買い越し
-
7625 58マン 社長しかかせないが
-
イエローハット(9882) 株式会社イエローハットと出光興産株式会社の業務・資本提携に関するお知らせ (12/04/03 17:00)
-
おはです
3000万円減資しました
デカポジもういいでしょう
-
おはです
買いポジ整理かな
-
【みずほ証券】
・大崎電気(6644) 「中立」→「買い」格上げ 目標株価1000円
・エンプラス(6961) 「中立」→「買い」格上げ 目標株価3500円
・第一精工(6640) 「買い」→「中立」格上げ 目標株価2220円
【バークレイズ証券】
・味の素(2802) 「イコールウエイト」→「オーバーウエイト」格上げ 目標株価1020円→1210円
・日本プライム(8955) 「オーバーウエイト」→「イコールウエイト」格下げ 目標株価246000円→260000円
・シャープ(6753) 目標株価500円→550円
・日本ビルファンド(8951) 目標株価889000円→931000円
・ジャパンリアルエステイト(8952) 目標株価831000円→867000円
・オリックス不動産(8954) 目標株価452000円→477000円
・野村不動産オフィス(8959) 目標株価499000円→525000円
・森トラスト総合(8961) 目標株価821000円→852000円
・ケネディクス不動産(8972) 目標株価293000円→351000円
・大和証券オフィス(8976) 目標株価210000円→249000円
【シティグループ証券】
・東急リアルエステート(8957) 「1」→「2」格下げ
・産業ファンド投資法人(3249) 目標株価470000円→530000円
・積水ハウス(1928) 目標株価760円→850円
・船井電機(6839) 目標株価2500円→2200円
・フィールズ(2767) 目標株価193000円→200000円
・旭硝子(5201) 目標株価600円→700円
・日本郵船(9101) 目標株価300円→320円
・商船三井(9104) 目標株価420円→430円
・川崎汽船(9107) 目標株価200円→220円
【モルガンスタンレー証券】
・スズキ(7269) 「アンダーウエイト」→「オーバーウエイト」格上げ 目標株価1820円→2450円
・ダイハツ(7262) 「イコールウエイト」→「アンダーウエイト」格下げ 目標株価1650円→1750円
・いすゞ(7202) 目標株価475円→565円
・トヨタ(7203) 目標株価3150円→4200円
・ホンダ(7267) 目標株価2700円→3480円
・マツダ(7261) 目標株価165円→175円
・日産(7201) 目標株価1100円→1260円
・ヤマハ発動機(7272) 目標株価1430円→1400円
・三菱重工(7211) 目標株価55円→65円
・富士重工(7270) 目標株価600円→850円
・日野自動車(7205) 目標株価565円→685円
・テルモ(4543) 目標株価4700円→4500円
【ジェフリーズ証券】
・三井住友トラスト(8309) 新規「アウトパフォーム」 目標株価335円
・大和証券G(8601) 「アンダーパフォーム」→「ホールド」格上げ 目標株価350円
【JPモルガン証券】
・ヤクルト(2267) 「ニュートラル」→「アンダーウエイト」格下げ 目標株価2200円
・マネックス(8698) 「オーバーウエイト」→「ニュートラル」格下げ 目標株価22000円
【UBS証券】
・タカタ(7312) 「バイ」→「ニュートラル」格下げ
・東武鉄道(9001) 「ニュートラル」→「セル」格下げ
-
6753うりかな
-
国内アナリストは、香港、中国・上海、台湾の各市場が清明節の祝日により休場でもありザラ場中の手掛かり材料も不足すると指摘。また、ECB理事会の結果発表や、3月のADP全米雇用リポートの発表などが予定されていることから、これらの内容を見極めたいとのムードも後場から強まりそうと解説。本日の日経平均定レンジを10000円〜10150円とみているようだ。
-
満州中央銀行 @kabutociti
返信
リツイート
お気に入りに登録
· 開く
米FDA アステラスの過活動ぼうこう治療薬ミラベグロンで、血圧上昇の副作用があるとして 承認の是非を審査する上で考慮する必要との見解
-
ヤクルト IHI シャープ アステラス売り
ダイキンカイ
すくなめ
-
前日にファーストリテイリング(9983)が発表したユニクロの国内既存店
売上高は前年同月比+5.1%だった。比較対象月は大震災が発生した2011年3
月になるが、市場からは「前年同月比+10-11%程度の予想に比べると弱い(
外資系証券トレーダー)」との指摘があった。素直に既存店売上高の数値だ
けを見れば、「売り」ということになりそうだ。
ファーストリテイの日経ウイイトは7.52%(参考画面:STOC999)だけに、
断トツの指数インパクトを持つ銘柄だ。そのため、この銘柄が売られると必
然的に日経平均の上値も抑えられることになる。
-
【JPモルガン証券】
・太陽誘電(6976) 目標株価900円→1060円
・村田製作所(6981) 目標株価5400円→6000円
【クレイディスイス証券】
・日本郵船(9101) 目標株価240円→270円
・商船三井(9104) 目標株価400円→410円
・ダイハツ(7262) 目標株価1680円→1940円
・花王(4452) 目標株価2070円→2120円
【UBS証券】
・京王電鉄(9008) 目標株価480円→500円
・日本板硝子(5202) 目標株価130円→140円
・日本電気硝子(5214) 目標株価570円→600円
【三菱UFJ証券】
・アークランドサカモト(9842) 目標株価1340円→1370円
-
9983
-
またでてるの>
明治ステップ(賞味期限12年10月24日)から 32.31 ベクレルが検出されてますが、 明治はこれを消費者から全品回収したのでしょうか? >「お取り替えをご希望のお客様」 でいいのでしょうか。
-
ガレキも結構汚染されてます ミンスだから嘘は当然か http://chemibo.jp/haniwa_blog/%E7%92%B0%E5%A2%83/%E3%81%8C%E3%82%8C%E3%81%8D
-
グローバルダイニング(7625)の過去の逆日歩
2010年12月30日分の逆日歩 475 円
(100株あたり、日数あたり)
2010年06月30日分の逆日歩 600 円
(100株あたり、日数あたり)
2011年12月30日分の逆日歩 75 円
(100株あたり、日数あたり)
2011年06月30日分の逆日歩 600 円
(100株あたり、日数あたり)
-
>>994
逆日歩十倍カモーン
-
げ 6961
-
たばこ。。。
-
数/先物は小動き。前日に「マネタリベース縮小→金融緩和していない
」の連想で売られた不動産や銀行は今日も売り先行で始まったが、その後は
プラス圏に切り返している。
前日はTOPIX先物サイドでややセ曲的に新規買いを入れていた米系のマクロ
系ファンドがいたもよう。手口で出ていた通りであったと思われる。この主
体はもともと先物ロングを維持しており、前日は久々に大きめの買いを入れ
てきたとのことだ。ただ、今日の前日の買い手からのフローは止まっている
とのことで、前日1日限りの限定だったようだ。
-
onodekita @onodekita
返信
リツイート
お気に入りに登録
· 開く
あちこちで市長の受け入れ表明が出ているが・・経歴をよく見てご覧。役人出身か、土建業者出身か、産廃関連者ばかりだから。
-
げ 9983
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板