レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
引退後の世界その17
-
■江戸時代の米相場で相場の神様と呼ばれた本間宗久の格言(風幡の説法)
2人の修行僧が言い争っています。
「あの旗はな、旗そのものが動いているんだ」
「いやいや、風で動いているんだろ」
どうやら旗が一体何故動くのかという事で争っているみたいです。
そこに1人の高僧が現れ言いました。
「旗が動いているのでも無く、風で動いているのでも無い。旗を見ているお前達の心が動いているのだ」
「かはっ」
それを見ていた本間宗久は破顔します。
と同時に相場の本質を悟ったと言われています。
旗が動いています。
風が吹いています。
その動きを見ている人がいます。
旗の動きは米の価格の変動を表します。テクニカルです。
風は米の作柄、天候、在庫量を表します。ファンダメンタルです。
見ている人は米を売り買いしている人(投資家)の事です。
旗が動いているのでしょうか?
風が旗を動かしているのでしょうか?
本間宗久はどちらでもなく正解は3番目だと言っています。
つまり旗を見ている人(投資家)の心が旗(米の価格)を動かすのです。
-
与謝野馨経財担当相 米国債のデフォルトはリーマン型の金融危機につながる と発言 また 米国がデフォルトするとは思っていないとも述べた 2011-07-26 09:01:06
-
>>949
今日の日野自動車の決算も注目してます
-
モルフォこうなるとダメ 昨日50万できすぎ
-
モルフォ20万か わからんようになった
-
日野どうかなあ
トラックは事前にわかるから
-
ひの
1Q 10 -0.32 -22
-
>>956
これよりは良いと思うんですけどね
-
8085 震災でぼろもうけでは
-
【4〜6月期決算】
・11:40(予定)――マネックスG(8698)
・13時台――信越化(4063)
・15:00――日電硝(5214)
・15:00――日野自(7205)
・15:00――松井(8628)
・15:30――オリックス(8591)
【1〜6月期決算】
・11:00――JCOM(4817)
-
えらい多角的な会社ですね
-
原発事故で在庫持つようになったからああ 家庭
花王見てそう思った
-
▽JCOM、1〜6月期の営業益2割増のもよう 半期では最高(日経)
23日に出た情報なんで、驚きはゼロですが一応
-
【みずほ証券】
・日本高純度化学(4973) 目標株価255000円→230000円
・中外製薬(4519) 目標株価1250円→1350円
-
>>962
地でじ特需
-
妥協に到達できる オバマ@cnn
-
-60 為替こみ 為替辞めるわ
-
かわせやんねえ -20
-
ベアリング 強制調査 − 公正取引委員会は、自動車や工作機械の部品に使われるベアリングで価格カルテルを結んでいた疑いが強まったとして、独禁法違反(不当な取引制限)容疑で、NTN、ジェイテクト、不二越、日本精工の4社を強制調査した。
2011-07-26 11:41:42
-
一部報道によると、公正取引委員会は26日、刑事告発を視野に独禁法違反容疑で、日本精工(6471)やNTN(6472)など大手ベアリングメーカー4社の関係先約20カ所を強制調査。市場規模は4000億〜5000億円と調査対象の中では最大規模。国民生活への影響が大きいとして強制調査に踏み切ったようだ。
-
コメ工+57ありがとう!!!
-
>>969
ここぞというタイミングで悪材料出た感じ
-
7205 13000かってます
-
まーたサンリオ買ってなかった。
>>972
7205は買い遅れてしまったんで、引けに買う予定です
-
キヤノンはぁはぁ
まだたっぷり残ってる
-
08/02 07/25-07/27 6665 エルピーダ 東1 大、MS 57,270,000 2,730,000 746 3〜5 3.12 海外分含む
07/28 07/20-07/25 6890 フェローテク JQ 大和 4,000,000 420,000 1,591 3〜5 3.04
07/21 07/12-07/14 8972 ケネディクR 東R 野、UBS 51,400 1,600 274,510 3〜5 3.00 海外分含む
07/21 07/12-07/14 8160 木曽路 東1 日興 1,300,000 130,000 1,454 3〜5 3.00
07/20 07/11-07/14 4819 Dガレージ JQ 野村 41,000 6,000 268,800 4〜6 4.00
07/12 07/05-07/07 5332 TOTO 東1 日興 5,490,000 - 593 3〜5 3.10
-
企業別のシェアは日本精工34%、ジェイテクト28%、NTN27%、不二越6%となっている
-
いかん。日野良くないな
-
通期だと営業利益が前年比超える予定だけど、1Qは特損分あるんで厳しいのか
-
乙でした
-
日野通期では修正なし
被災企業なんで4−6悪いのはしょうがない
おつでした
-
143 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/07/26(火) 15:40:23.96 ID:/tK1fX090
【超速報】葛飾、足立、江戸川の放射線量ワースト1地点はなんと葛飾区新宿4の1.87μSv/h
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311661444/
葛飾区新宿4
1.87μSv/h * 24 * 365 = 年16.4mSv
-
>>981
ウチより濃いですな。
-
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-26/2011072601_02_1.html
赤旗はこの手の記事は信用できる
-
kabutociti 満州中央銀行 アマゾンが時間外取引で大幅高 取引終了後 予想を上回る決算、業績予想発表で 2011-07-27 07:41:38
kabutociti 満州中央銀行 USスチール 7-9月期の営業利益悪化の見込みで 8%下落 2011-07-27 07:30:13
kabutociti 満州中央銀行 米ネットワーク機器のジュニパーが取引終了後に決算発表 4-6月期一株利益0.31ドル(市場予想0.33ドル) 時間外取引でも15%以上の下落 2011-07-27 07:28:14
kabutociti 満州中央銀行 政府 タバコ増税検討 B型肝炎の和解金の財源に 2011-07-27 07:10:30
-
◇今日の株価材料(新聞など・27日)日産自、中国で6000億円投資
▽NY円、1ドル=77円85〜95銭
▽ダウ工業株30種平均、3日続落し91ドル安。
▽東電、データセンター事業を1500億円で売却(日経)
▽政府、次世代電力計を集中整備(日経)
▽日産自、中国で6000億円投資 5カ年計画 生産倍増、24車種投入(各紙)
▽武田、6000億円借入 スイスの製薬大手ナイコメッド買収で(日経)
▽スズキのインド四輪子会社の11年4〜6月期純利益、18%増(各紙)
▽東芝の4〜6月期連結営業利益、20億〜30億円 震災響く(日経)
▽川重の大橋会長、中国高速鉄道事故「現時点で影響ない」
▽トヨタ、子会社の生産を一部本体に移管(日経)
▽コンビニ大手5社の今期純増数1100店 6期ぶり高水準(日経)
▽九電、今日取締役会 社長辞任の時期表明へ(日経)
▽炭素繊維メーカー各社、欧州で開発強化 三菱レイヨン、東レなど(日経)
▽日立化、車載電池材の生産倍増(各紙)
▽エステー、家庭向け放射線測定器発売(各紙)
▽三井造船、省エネ新型船を初受注(日経)
▽カルビー、米菓参入(日経)
▽ヤクルト、新興国で事業展開加速 中国の生産能力2.5倍、UAEなど6カ国に進出(日経)
▽ムーディーズ、日産自を「Baa1」に1段階格上げ(各紙)
▽アサヒの11年1〜6月期連結純利益、一転増加に(各紙)
▽NEC、家庭の電力使用量「見える化」システム販売(各紙)
▽森精機と提携の独社、欧州の販売網統合(日経)
▽日野自の4〜6月期連結最終損益、48億円の赤字(各紙)
▽川崎汽の4〜9月期の連結経常損益、130億円の赤字(日経)
▽日電硝の4〜6月期の連結純利益、45%減の136億円(各紙)
▽NECモバイの4〜6月期連結純利益、過去最高(各紙)
▽エムスリーの4〜6月期連結純利益、63%増の11億円(各紙)
▽大同特鋼の4〜6月期連結純利益、8%増の38億円(各紙)
▽コージツ、投資ファンドによるTOBへの意見留保(各紙)
▽日車両の4〜6月期連結純利益、27%増の10億円(各紙)
▽小糸製の4〜6月期連結最終損益、7億9000万円の赤字(各紙)
▽東京精の4〜6月期連結営業利益、3倍強の18億円のもよう(日経)
▽JR東日本の12年3月期連結営業利益、28%減の2500億円に(日経)
▽山洋電の12年3月期連結純利益、横ばいに上方修正(各紙)
▽ヤオコーの11年4〜6月期連結営業利益、5割増の30億円のもよう(日経)
▽ニフティの11年4〜9月期純利益、24%増の10億5000万円(各紙)
▽三菱倉の4〜6月期連結営業利益、7%減の31億円前後のもよう(日経)
▽セイコーHDの4〜6月期連結営業利益、6割減の10億円のもよう(日経)
▽パナホームの4〜6月期連結最終損益、9億4000万円の赤字(各紙)
▽大王紙の4〜6月期連結営業利益、16%減の30億円弱のもよう(日経)
▽小林製薬の4〜6月期連結純利益24%増の34億円(各紙)
▽新潟県知事、定期検査中の東電柏崎刈羽原発「安全評価後も再稼働拒否」(各紙)
▽原子力損害賠償紛争審査会指針案、5月までの訪日解約を賠償(東京)
〔日経QUICKニュース〕
-
kabutociti 満州中央銀行 太平洋セメント 今期営業利益250億円くらいとの日経観測 クイックコンセンサス147億円。 2011-07-27 02:09:55
-
【ドイツ証券】
・郵船ロジスティクス(9370) 新規「バイ」 目標株価1746円
・近鉄エクスプレス(9375) 新規「バイ」 目標株価3520円
・野村不動産オフィス(8959) 目標株価432000円→536000円
【大和証券】
・日本カーボン(5302) 「3」→「2」格上げ
【メリルリンチ証券】
・伊藤忠テクノ(4739) 新規「買い」 目標株価3500円
・NTTデータ(9613) 新規「買い」 目標株価356000円
・野村総研(4307) 新規「中立」 目標株価1900円
・パイオニア(6773) 「中立」から「買い」格上げ
・クラリオン(6796) 「アンダーパフォーム」→「買い」格上げ
・JVCケンウッド(6632) 「アンダーパフォーム」→「中立」格上げ
・アルパイン(6816) 「中立」→「アンダーパフォーム」格下げ
【シティグループ証券】
・コマツ(6301) 目標株価3400円→2900円
・日本電産(6594) 目標株価9100円→9400円
・東京製鐵(5423) 目標株価950円→850円
【モルガンスタンレー証券】
・三井ホーム(1868) 目標株価470円→500円
【ゴールドマンサックス証券】
・日本電気硝子(5214) 目標株価1140円→1100円
・大同特殊鋼(5471) 目標株価510円→530円
【バークレイズ証券】
・日東電工(6988) 目標株価4500円→4800円
・メガネトップ(7541) 目標株価1180→1570円
【東海東京調査センター】
・不二越(6474) 「2」→「3」格下げ
【三菱UFJ証券】
・KOA(6999) 目標株価1180円→1150円
【いちよし経済研究所】
・ステラケミファ(4109) 目標株価3400円→2400円
・オービックビジネスコンサルタント(4733) 目標株価5700円→6100円
-
おはです
引退かな
-
寄り付き前の外資系証券注文状況
売り=1080万株・143億円
化学・商社・建設・薬品・自動車・ガラス・小売など
買い=1270万株・180億円
機械・銀行・情報通信・食品・ゴムなど
電機・精密に売り買い交錯
米系証券、欧州系証券ともに買い越し
-
おはです
海外が軟調だから厳しい
-
【4〜6月期決算】
・13:00――ファナック(6954)
・13:30――新日鉄(5401)
・14:00――JFE(5411)
・15:00――野村総研(4307)、日立建機(6305)、アドテスト(6857)、JR西日本(9021)、JR東海(9022)
・15:20――オムロン(6645)
・16:00――NTN(6472)、九州電(9508)
・16:25――日産自(7201)
-
▽日立ハイテク、損益ゼロにとどまる見通し 4〜6月期営業、震災で出荷減響く(日経)
8036
▽協和キリン、1〜6月期の営業益11%増のもよう 花粉症向け伸びる(日経)
4151
▽野村総研、11年4〜6月期連結営業利益2割増の80億円程度のもよう 赤字案件の損失抑える(日経)
4307
今日決算企業の観測記事
-
米 下院議長提案を見直し
米 下院議長提案を見直し
-
【野村證券】
・コメリ(8218) 「ニュートラル」→「バイ」格上げ 目標株価2500円→2900円
・ケーズHD(8282) 「バイ」→「ニュートラル」格下げ 目標株価3500円→4100円
・ヤマダ電機(9831) 「バイ」→「ニュートラル」格下げ 目標株価7200円→7400円
・日本電気硝子(5214) 目標株価1800円→1500円
・メガネトップ(7541) 目標株価1210円→1620円
・大同特殊鋼(5471) 目標株価630円→670円
【ゴールドマンサックス証券】
・フロンティア不動産(8964) 新規「買い」 目標株価767000円
・森トラスト(8961) 新規「中立」 目標株価813000円
・大和証券オフィス(8976) 「中立」→「売り」格下げ 目標株価271000円→270000円
・森ヒルズ(3234) 目標株価235000円→250000円
・野村不動産レジデンシャル(3240) 目標株価472000円→470000円
【クレディスイス証券】
・ゼンショー(7550) 目標株価980円→1050円
-
日野 しゃれにならんと思ったけど、
この下げだったら何とかなりそう
-
手が入ってる クラリオン
-
ファナック決算はアルゴの餌食になりそうなんで、パスの方向で
-
任天堂どこまで下がるか
-
-300くらった
三菱電機、不二越、MUFG、三トラ、TOTO、いろいろ
-
東京電力関連で問題視される周辺企業、および取引先企業について
http://www.morningstar.co.jp/stock/analyst/2011/3q/STA120110727.html
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板