レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
引退後の世界その12
-
┃┃
╋╋
┃ ━━━━━━━━━━━
/ / /⌒ン´⌒ヽ,, /
/ /´ ヽ, /
/ / / "⌒⌒\ ) ちょっと国会の様子みてくる。
i / ⌒ ⌒ ヽ ) / /
! | (・ )` ´( ・) i/
/ | | (__人_) | } // /
\ ヽ_ `ー' //
/ / \/ ヽ / /
-
不二越、スクリンなげ
225F売りマシ
-
分かりやすい値動きですね
>>950
京大のyahoo知恵袋の話って質問者ばかりが話題になってるけど回答者の方が異常だろ。
「京大クラスの問題を数分で解けるだけの頭脳を持ち、
なおかつ日中からyahoo知恵袋みてるような暇人」ってどんなやつだよ。顔が見てみたいわ
というレスを見て、そういえばそうだなと思った
-
後場イラネ
-
>>952
理学部の数学科とかでしょ
別に不思議じゃない
-
予備校の講師とか
ワタシも昔教えてましたし
-
NHKのTOPがカンニング
放送免許取り上げろ
-
一番責任を取らない業種がマスコミだと思う
-
6409なにこれ
-
+88 先物含み別
-
今週も乙でした
-
先物+12
-
21:10 メルケル独首相、ユンケル・ユーログループ議長、記者会見
22:00 オルファニデス・キプロス中銀総裁、パリで講演
22:30 米2月非農業部門雇用者数 〔+19.6万人〕 (+3.6万人)
22:30 米2月失業率 〔9.1%〕 (9.0%)
22:30 米2月民間部門雇用者数 〔+20.0万人〕 (+5.0万人)
翌0:00 米1月製造業受注指数 〔+2.0%〕 (+0.2%)
-
2011/03/04 22:31 【ニュース/指標結果】 米2月非農業部門雇用者数+19.2万人、予想より弱いほか
市場区分:NY 通貨区分:ドル円・ユーロドル・ユーロ円
米2月非農業部門雇用者数は+19.2万人となり、市場予想の+19.6万人より弱い結果となった。
また、同失業率は8.9%となり、市場予想の9.1%より強い結果となった。
-
2011/03/04 22:31 【ニュース/指標結果】 米2月民間部門雇用者数は+22.2万人、予想より強い
市場区分:NY 通貨区分:ドル円・ユーロドル・ユーロ円
米2月民間部門雇用者数は+22.2万人となり、市場予想の+20.0万人より強い結果となった。
-
ミニ日経225先物
2011年03月 売 11/03/07
11/03/10 30
0 10,685
10,685
-
指標興味ないのかね
-
土曜におはです。
豪州とかブラジルの割引債の営業が増えてきた気がします。
割引外債は興味あるので目に付くだけかもですが。
あとは大和の中国指数連動の仕組み債が目を引きました。
こちらは投資対象外ですがなんか凶悪な感じがしたのでw
私も月曜不在です。これから京都とか行ってきます。
-
S&P:トヨタを「AA−」に格下げ、収益回復遅れや原料高など
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=apHziHJNne_U
-
おはです
ブラジル超インフレ
シナ指数なんか先物ヘッジ可能
極悪金融商品は手を出さないように
馬券と変わりません
私も強制労働より京都へ行きたい
-
月曜日いません
-
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/494329/
-
国際】フロリダ高速鉄道、やっぱり白紙…計画復活の訴え棄却、望みを断たれる - 米州最高裁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299277555/1
米フロリダ州のスコット知事(共和)が高速鉄道建設への連邦政府の補助金を拒否したのは
権限を越えているとして、州上院議員が知事に受け入れを命じるよう求めていた訴訟で、
同州最高裁判所は4日、この訴えを棄却した。日本も新幹線売り込みを図った
同州の高速鉄道整備計画は、復活の望みを断たれた格好だ。
高速鉄道計画はオバマ政権が推進する目玉政策の一つ。米メディアによると、
ラフード運輸長官は同日午前、スコット知事と電話で話し、総額24億ドル(約1980億円)の
補助金を受け入れるよう翻意を促したものの、不調に終わった。長官は声明で
「高速鉄道計画で追加支援を切望する州が米全土にある」と述べ、資金を他州に
回す方針を示唆した。
-
実家に戻ってました
>>970
了解です
-
キムチ嫌いなんだが「戦火の中へ」の映画よかったわ
日本のみたいに綺麗ごとの戦争映画ではないわ
-
- 03/07-03/10 5334 特殊鋼 東1 野、三 4,350,000 650,000 - 3〜5 -
- 03/07-03/09 8303 新生銀 東1 MS、野 690,000,000 - - - - 海外募集
03/17 03/07-03/09 2733 あらた JQ 日興 3,700,000 555,000 - 3〜5 - 東2上場
- 03/07-03/09 9001 東武 東1 みずほ 190,000,000 28,500,000 - 3〜5 -
ネタ多いのに強制労働死ね
-
中国・ワハハ集団 日本の乳製品企業買収へ
新着レス 2011/03/06(日) 21:19
1 名前: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日: 2011/03/06(日) 19:55:32.69 ID:SvYUoVEK0 ?PLT(18500) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/telephomen.gif
中国・ワハハ集団、日本の乳製品企業買収を検討
中国の飲料最大手「娃哈哈(ワハハ)集団」の宗慶後会長は6日に北京市内の記者会見で、
日本の乳製品企業の買収を検討していることを明らかにした。
具体的な企業名は挙げなかったが、「日本企業から希望があった」と述べ、具体的には日本でヨーグルト事業を展開する考えも示した。
また、「日本人は仕事熱心で、企業の技術レベルは高い」と買収のメリットを挙げた。
娃哈哈は浙江省杭州市に本社を置く民間企業で、清涼飲料水や乳飲料などの製造で急成長している。
巨額の外貨準備を抱える中国は、企業の海外進出を促す政策をさらに推し進める方針を示しており、
今後、中国企業による外国企業の買収が加速する可能性が高い。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110306-OYT1T00474.htm
-
日本の粉ミルクって、中国ではすごく需要高いですよね。
-
◇今日の株価材料(新聞など・5〜7日)前原外相が辞任
▽前原外相が辞任 外国人献金で引責(各紙)
▽規制6項目「緩和を」 「規制仕分け」初日、薬のネット販売を(各紙)
▽タイの自動車生産、2015年に5割増へ 投資委員会長官示す(日経)
▽中国、新エネルギー車やバイオなど「戦略産業」に7分野 GDP比8%に5年で引き上げ(日経など)
▽アマダ、米にレーザー加工機新工場 12年春、製造業回帰にらむ(日経)
▽スズキ、「ソリオ」生産倍増 2カ月で1万2000台受注、異例のヒットで(日経)
▽中国飲料大手ワハハ「日本企業の買収を検討」(各紙)
▽富士フイルム傘下の富山化学、月内にもインフルエンザ治療薬を日本で承認申請(日経)
▽商船三井タンカー襲われる アラビア海、海賊とみられる不審船に(読売、以上7日)
▽鉄道車両、新興国で生産 川重はインド国鉄と、日立はブラジル合弁(日経)
▽新日鉄など鉄鋼各社、原料高騰で有効活用 鋼材値上げの理解促す(日経)
▽ニプロ、糖尿病関連機器の海外事業を強化 米子会社を統合、ブラジルに販社(日経)
▽博報堂DY、スマートフォン向け広告 タッチパネル・位置情報の機能生かし体験型(日経、以上6日)
▽4日の米国株、3日ぶり反落 ダウ88ドル安、原油高で景気懸念の売り
▽4日のニューヨーク原油、時間外で一時105ドル台 約2年5カ月ぶり高値
▽4日のニューヨーク円、反発 1ドル=82円25〜35銭、ユーロは一時1ユーロ=116円ちょうど
▽曲がるLSI、15年に量産 富士フイルム・ソニーなど、官民で共同開発(日経)
▽2月の米失業率、8.9%に改善 雇用者19万2000人増(各紙)
▽中国財政支出、11年は18%増の125兆円に 成長に目配り(各紙)
▽食品大手、値上げ抑制へ連携 グリコなど5社で共同配達(日経)
▽企業の合併審査、国際競争を重視 公取委が改革案発表、「事前相談」廃止など(各紙)
▽日興・三井住友銀、米M&A助言会社と提携 日本企業の海外案件対応(日経)
▽世界最大のETF、東証上場へ S&P500種株価指数に連動(日経)
▽鋼材大幅値上げ交渉 新日鉄「2割増」要求 トヨタは反発(読売)
▽トヨタ、市場別に戦略車 アジア仕様など開発(日経)
▽イオン、11年2月期の営業益3割増のもよう 在庫圧縮で粗利益改善(日経)
▽日清紡HD、中国に太陽光パネル製造装置の自社工場 日本含め能力3倍(日経)
▽リンガハット、米国に再進出 現地企業とFC契約(日経)
▽吉野家HD、2月の既存店売上高3カ月ぶり減(日経)
▽10年度下期の造船用厚板価格、据え置きへ(日経)
▽伊藤忠食、香港小売り大手と提携 菓子など供給(日経)
▽三菱商、排出枠代金の一部を電気自動車で エストニアに(日経)
▽キヤノン、中国の売上高を4倍の8200億円に 16年メド、品ぞろえ拡充(日経)
▽大手商社、攻めの投資拡大 11年3月期の投資キャッシュフロー、2兆円支出超過(日経)
▽住生活G、12年3月期に特損80億円計上の見通し ショールーム統廃合で(日経)
▽Uアローズ、11年3月期の純利益を2.5倍の35億円に上方修正(日経)
▽バルス、11年1月期の経常益14%減の19億円 既存店の販売低迷(日経)
▽東建コーポ、11年4月期の純利益30%増に上方修正(日経)
▽車用特殊ゴムが3割高 欧州大手の設備停止響く(日経、以上5日)
〔日経QUICKニュース〕
-
おはです
2733魅力的なんだけど薄い
-
7日の寄り付き前の外資系証券(9社ベース)の売買動向は、
売りが1210万株、買いが1490万株と差し引き280万株の買い越しだった。
買い越しは2営業日連続。
-
先物気配教えて
-
売り 通信、銀行、自動車、電気、科学、機械、不動産、REIT、ゴム、商社、サービス
買い 機械、電気、銀行、科学、食品、鉄鋼、薬品、
精密、建設、小売り、電力、ガス、保険、その他金融
-
>>981
10640買い気配
10640売り気配
-
件名:バスケット取引
売りバスケットなし
買いバスケット
80億円=主力株15銘柄 欧州から終日
100億円=機械、鉄鋼、造船、資源、商社、海運 25銘柄 海外ヘッジファンドから終日
-
6954 6305 6473カイ
-
今日は売りが出るのは仕方ないか
-
9001は踏み上げかな
-
今のところノートレです
-
しんどい値動き
-
場見られないから先物寄り仕切り最悪
-
9001 引け売り 4867000 引け買い 964000
5334 引け売り 71000 引け買い 13000
8303 引け売り 191000 引け買い 63000
-
まだ下がるか〜
-
9001、5334売ってます
-
10500割れ
-
9001 引け売り 13541000 引け買い 2795000
5334 引け売り 243000 引け買い 69000
8303 引け売り 540000 引け買い 293000
-
9001 もっと下げれ
-
363でチキン逃げ
-
引け買いがかなり増えたんで早めに利益確定しました
-
9001セオリー通り引け買い予定
-
ぎゃあああああああああああ
357引け
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板