レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
突発ネタと公募だけやる・・・5月
-
困 出 ボ 金
ら せ リ は
せ と ュ あ
る 床 | る
屋 ム
を を
∧_∧
( ;´Д`)
( つ 彡⌒ミ
) 「( ・∀・)
|/~~~~~~ヽ
-
三井海洋と石油資源 PTSで+11000
-
8959ほしければ対面へ 三菱1/40 みずほ1/10 新光12/50
-
配分少ないんで法人へいったと思う 売り圧力少ない
-
>>952
新光はそこそこですけど、かなり少ないですね
これは期待できそう
-
8959 フェアバリュー85万くらいでしょ
-
西松がきてますな 戻り高値更新
-
5713 PTSで下げてるの買えばよかったわ
-
明日1000億円投信設定 7-8割埋まったとか@CNBC
-
6702 835+11
-
>>961
こっち持ち越せばよかったです
-
円高進行中
-
1662 1605は先物で動かないけど 5713は225Fで動きますな
-
1605 141同値逃げられたと思ったらつええ
-
1662 ちょっとだけ買い
-
ダイコクはどもです
300万で+36はいい稼ぎでした
-
8951 135同値 8952 125>124 +100000
-
>>967
おめです!
-
1605 3万幅はでかいな+60か PTS分+40000
-
1605 新値
-
あの書き込みがなかったらスルーだった 6430
-
1605 日経関係ないのが良い
-
8951のこの水準が4/17-4/21くらい このときの8959の株価 86-88万
-
8951 135>134 +150000 ぼろい
-
+22
-
重工はシスの投げで増すな
240万
-
1662ぎゃふん
-
30日 日興高配当 投信設定
ドコモ 日産 三井金属 みずほ トヨタあたりか
-
1605 -540000 キツイ
-
上げには乗れないけど、下げにはしっかり巻き込まれてるなぁ
-
重工打ってみた
-
3738今頃#
-
7011同値
今日はだめぽ
1605 -54 1820 -40がいたい
-
8953売ってみた
引け買戻し予定
ゼオンは本当に余計だった
無駄な取引はしたらいかん
-
カプコンしっかり
-
ミレアきがつかなかった
-
ゼオン CSが目標引き下げです
決算持越しはこれがあります
-
じゃあ8954売ってみる 引け買戻し
-
明日投信なら1321カイ?
-
8954 +10000
-
8953 -1
最後上だったか
>>990
明日は大型株を中心に監視したいです
-
>>990
夕場でまにあうか
-
乙でした
正念場
-
225F@13940買い持ち3枚
-
2121PTSで買い
-
ミクシィ並んでますが764で買うのはきついなぁ
リーマンだし
-
ムーディーズが格付けミス=「最上級」に、把握後も放置―英紙
5月21日18時1分配信 時事通信
【ロンドン21日時事】21日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は、米有力格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスが、ソフトのプログラムミスのため、本来最大で4段階下になるはずの債務商品を最上級の「トリプルA」に格付けしていたと報じた。
同紙によると、誤って最上級に格付けされたこれら商品の総額は数十億ドルに上る。
金融市場の信用収縮問題では、低所得者向け高金利型(サブプライム)住宅ローン関連などの複雑な仕組み債に、格付け会社が不正確な格付けを付与したことが問題を悪化させたとの批判が強まり、当局が規制強化に動いている。
FTが入手したムーディーズの内部文書によると、同社の幹部社員は2007年の早い時期に、格付けが不適切だったことに気付いていた。しかし、格付け自体は、市場全般が低迷した今年1月になるまで、最上級に据え置かれた。
-
損保6社>保険料取り過ぎ133万件、総額298億円
損害保険会社が火災保険料などを取り過ぎていた問題で、東京海上日動火災保険など損保大手6社は21日、取り過ぎた保険料の総額が最終的に298億円に達する見通しであることを明らかにした。取り過ぎの契約件数は6社合わせて約133万件の見込み。損保業界では05年から07年にかけて、総額約400億円の自動車保険などの保険金不払い問題が起きており、相次ぐ不祥事に業界の体質が改めて問われそうだ。(毎日新聞)
-
野村の割安高配当投信700億円集まった@CNBC
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板