[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
冬季大会 中学 証拠資料スレ
1
:
江草乗
:2010/11/07(日) 21:38:48
<自転車事故>子供が高齢者とぶつかり賠償金80万円
(毎日新聞 - 11月07日 13:53)
チェックする つぶやく 日記を書く日記を読む(1197)
長男の自転車事故について、当時の資料を手元で確認しながら思いを語る女性=大阪市内で、馬場直子撮影
自転車と歩行者の交通事故がここ10年急増する中、子供と高齢者の自転車同士の衝突でトラブルになるケースも出始めた。大阪市のパート勤務の女性(50)は、当時11歳だった長男が自転車で走行中、高齢者の自転車とぶつかり相手を骨折させる事故を経験した。長男は保険に未加入で、右側通行の交通違反を指摘され、計約80万円の賠償金を支払った。女性は「子供が事故の加害者になるとは思いも寄らなかった」と話し、「自転車利用者はもっと交通ルールを知る必要がある」と訴えた。
女性は00年10月のある日の夕方、長男、長女と3人で、大阪市天王寺区の道路の右側歩道をそれぞれ自転車に乗って走っていた。先頭の長男は前にいた歩行者と駐車中の軽ワゴン車を避けようと車道に出て、対向してきた当時68歳の女性の自転車と衝突。高齢女性は自分の自転車に取り付けていた傘を差す器具で胸を打ち、骨にひびが入って入院した。
小学生の長男が自転車で人にけがをさせるとは思いもせず、損害賠償保険には入っていなかった。「誠心誠意できることを」と、治療費を求められるたびに負担し、毎日のように見舞いに通った。
約1カ月後、高齢女性は退院したが、さらに「見舞金」として約50万円を請求された。当時、夫の仕事は不況のあおりを受け、女性もパートのかけ持ちで家計を支え、その金額は大きな負担だった。雨は降っていないのに傘を差す器具をしまっていなかった高齢女性の「落ち度」も感じ、話し合ったが決裂。大阪簡裁の民事調停に持ち込まれた。
仲立ちする調停委員から思わぬ指摘を受けた。「自転車の通行は左側が原則。おたくに支払い義務がある」。右側走行が道路交通法に違反していることを女性自身、知らなかった。車道走行が原則で、歩道は例外ということも。結局、治療費なども含め、計約80万円を支払うことになった。
長男に自転車を買った時、一緒に交通ルールを確認すべきだったと思う。事故を契機に、家族みんなで保険に入った。今も後悔とともに、自転車の無謀運転を見るたび「ルール順守の意識が低い」とやるせなさが募る。
今年8月21日、「銀輪の死角」キャンペーンで「自転車事故で高額賠償相次ぐ」という記事を読み、体験を思い起こして投稿した。子供と高齢者、「交通弱者」同士の不幸な事故。訪れた記者に「自転車は加害者になることがほとんどないと思っていた。みんなそうだと思う。だけど今は『加害者になることもあるよ』と言いたい」。そして、こう継いだ。「事故の補償は保険加入が義務づけられている車よりも解決が難しい。それを多くの人に知ってほしい」【馬場直子】
2
:
江草乗
:2010/11/07(日) 23:10:40
<事故>中学生の自転車と接触、73歳女性が死亡…岐阜
毎日新聞 11月7日(日)19時27分配信
6日午後6時ごろ、岐阜県下呂市森の市道を歩いていた近くの飲食店経営、平尾和江さん(73)が、市内の中学3年の男子生徒(15)の自転車と接触、転倒した。平尾さんは頭を強く打ち病院に搬送されたが約5時間後にびまん性脳損傷で死亡した。男子生徒も転倒し、左ひざの打撲と上唇を切る軽傷を負った。
県警下呂署によると、自転車のライトは点灯していたという。現場は片側1車線の緩い坂道で歩道はない。男子生徒は近くの友人宅から帰宅する途中だった。同署は過失致死容疑で捜査、事故当時の詳しい状況を調べている。【立松勝】
3
:
山本 和輝
:2010/11/22(月) 23:42:41
http://kangaeru.s59.xrea.com/
少年犯罪データベースというサイトです。
昔、少年法の勉強などで使ったことがあるので、紹介させていただきました。
もしかしたら既に調べたことがあるといったこともあると思いますが、そのときは読み飛ばしておいてください。
皆様の活躍を祈っています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板