したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

以前の作品に乙!と叫ぶスレ

144集計結果:2007/06/10(日) 13:50:51 ID:PjSMjiJU
集計しました。

一位 なくても見つけ出す!(9P獲得:一位3票)◆WwHdPG9VGI 氏
二位 破滅と勇気と(7P獲得:一位1票、二位2票)◆TIZOS1Jprc 氏
三位 請負人Ⅱ 〜願う女、誓う男〜 (6P獲得:一位1票、二位1票、三位1票)◆lbhhgwAtQE 氏


以下後発

此方の岸(5P獲得:一位1票、二位1票)
「エクソダス、しようぜ!」(5P獲得:二位2票、三位1票)

以心電信、I believe you
黒き王女
転んだり迷ったりするけれど
【背中で泣いてる 男の美学】
「散りゆく者への子守唄」
正義×正義 
最悪の/最高の脚本
3位:永遠の炎


巧みな主人公達の描写、太一の片腕欠損の悲壮感、そしてドラカレーの魅力が人気を呼んだ、
◆WwHdPG9VGI氏の【なくても見つけ出す!】が一位を獲得

魔法少女ラジカルレヴィで読者の笑いを誘い、タチコマの《――――thanks》で読者の涙を誘った、
◆TIZOS1Jprc 氏の【破滅と勇気と】が二位を獲得

脱出派に大きな光をもたらし、我が子を最後まで想い続けた野原みさえの死を描いた
◆lbhhgwAtQE 氏 の【請負人Ⅱ 〜願う女、誓う男〜 】が三位を獲得。


他にも、純文学的叙述が読者をうならせた、「此方の岸」、ゲインの大覚醒を描いた「エクソダス、しようぜ」。
電話ごしの再会というギミックが冴えていた「以心電信」、後の水銀燈大暴れにつながった「黒き王女」、
三者の価値観のぶつかり合いを描いた「転んだり迷ったりするけれど」、情景描写が冴え渡る【背中で泣いてる 男の美学】、
エルルゥやロックの悲壮感漂う描写が冴える「「散りゆく者への子守唄」
劉鳳が初めて仲間を得たSS「正義×正義」、葛藤するマーダー、シグナムの内面を描いた「永遠の炎」

――実に名作ぞろいでした。




※感想がないこと。一位、二位が不明確である事。ちゃんと三作選んでいないこと。
以上から、>>137は無効としました。
ただ、書いてある順番的に、一位、「転んだり迷ったりするけれど」二位、「破滅と勇気と」とするなら、
総合順位は、以下のようになることを付け加えておきます。

一位 なくても見つけ出す!(9P獲得:一位3票)◆WwHdPG9VGI 氏
一位 破滅と勇気と(9P獲得:一位1票、二位3票)◆TIZOS1Jprc 氏

145魔法少女カレイドナナシ:2007/06/10(日) 14:17:54 ID:PjSMjiJU
提案ですが、〜第五放送までというのはあまりにも少ない。
なので、〜第六放送までにするか、思い切って〜第7放送まえにするかですが、
それは始めに投票する方の任意でいいと思います。

んじゃ、投票をドゾ〜。

146魔法少女カレイドナナシ:2007/06/11(月) 14:20:45 ID:CdwXQpXw
では投票します!

1位:暁の終焉
多くの読み手の涙腺を完膚なきまでに破壊した第五〜第六クールを語る上で絶対に外せない話
当時の感想にも出てた通り、キャラそれぞれの持つ魅力の活かし方、心情描写や葛藤描写
各キャラの動かし方、原作ネタの使い方が本当に絶妙でこの話の主人公は誰か?
って聞かれたら間違いなく「全員だ」と言えるような、そんな一作
エルルゥの墓前での誓い、墓に植えられた悲しい伝説を持つ2本の花の名――
これ以外にもこのロワを代表する名シーン多数

2位:Luna rainbow
ゲイナーが一つ口を開くと「死・ネ」でボコボコにするレヴィさんヒドスww
同じ頃セイバーはシリアスなことを言ってるのに台無しw(良い意味で)
そしてゲイナーの状態欄で爆笑wwww

3位:FATE
運命に反逆する少年カズマ、運命の名を冠する少女フェイト、運命に翻弄され続けた少女凛
3人の共通点とタイトルの結び付け方が秀逸だなぁ…というのが最初に感じた印象
のび太と太一を野ざらしにせずちゃんと埋葬してやるカズマはやっぱいい奴
それにしても状態欄のカズマのドラに対するあからさまなツンデレには吹いたw

147魔法少女カレイドナナシ:2007/06/13(水) 01:05:57 ID:spuLqXok
第六放送までということですな。ならば投票だ!

1位:暁を乱すもの+暁の終焉

どちらの作品も非常に深く登場人物の心情に踏み込んでおり、
ギリギリの心のせめぎあいが丹念に描かれており。
二人の書き手の持ち味がいかんなく発揮されている。
どちらが欠けても成り立たない、リレー小説の魅力を最大限に発揮したといえる二作だと思う。

2位:もう一度/もう二度と――なまえをよんで/なまえはよばない

鏡合わせのように好対照な二人の描写が冴えている。
>「生きよう! バルディッシュ! みんなが向こうで心配しないように、前を向いて、全力全開で!」
平坦だが、非常に心に迫ってくるフェイトのの台詞がいい。
仰々しくない素直な心に残る台詞を書けるLx氏はすごいと思う。

3位;闇照らす月の標

情景描写が非常によい。
闇夜の静けさと、その中を進んでいくリヤカーの光景がまざまざと浮かんでくる。
また、劉鳳、セラス、ジャイアンの会話が本当にそのキャラらしく、
セラスは勿論だが、不器用極まりない劉鳳がひめている優しさが上手く描かれているところが素晴らしい。

148魔法少女カレイドナナシ:2007/06/15(金) 21:48:27 ID:inxJ4G0c
やべえ!すっかり投票忘れてた!!

一位:暁の終焉
この作品は俺の涙腺を崩壊させた名作だ・・・・・・。
途中から寝てるだけだったしんのすけの一言があの場にいた全員の心を救ったのは間違いない。
あの言葉が無かったらきっと惨劇としか言いようのないことになっていたのかもしれない・・・・・・。

二位:ひめられたのも
劉鳳とセラスの『守りたい』と言う決意を固める所は、
熱く燃えさせ、感動させてくれるシーンだぁぁぁぁ!!!

三位:請負人Ⅲ 〜決意、新たに〜
ロワ最大級の死亡フラグである拡声器を使用して何の起こらなかったのは
今後、きっと語り継がれていくのだろう・・・・・・。

149魔法少女カレイドナナシ:2007/06/16(土) 01:52:11 ID:A3Nzj4g2
1位:ひめられたもの
セラスの鉄拳と、劉鳳の男泣きがヤバい…
それにしても、終盤の劉鳳の格好良さは異常

2位:運命に反逆する―――――――!!
満身創痍でも、その状況に反逆するカズマが奴らしくてイイ!
それにしてもカズマは、本編でもアニロワでも背負いっぱなしだな……

3位:陽が昇る
エクソダス計画書が作成された話。
今の状況があるのは、この話のおかげだと思うんだ。
あと最後の
>(……ついにここまで来ましたよ少佐)
が攻殻好きの俺には何とも

150魔法少女カレイドナナシ:2007/06/25(月) 00:57:33 ID:dXsM6VdU
一位:暁の終焉
これは名作。泣いたぜ。

二位:ひめられたもの
劉鳳もセラスも大好きだ。

三位:運命に反逆する―――――――!!
カズくんがカクイイ。


コメント書くのが苦手だから投票してなかったけど、
投票数が少ないみたいだから投票しとくぜ!

151魔法少女カレイドナナシ:2007/06/26(火) 09:30:00 ID:hYLv1PZU
ようやく、時間が出来たので投票します。

一位 暁の終焉
やっぱり、これは外せない。どちらかといえば惨劇を期待してた自分ですら、
あの流れには納得せざるを得なかった。激動のストーリーにしんのすけの復活、
なにより、あのラストが素晴らしい。

二位 暁を乱す者
 感動を呼ぶ話も良いけれど、終盤に来て火種を呼んだことも、もっと評価されて良いと思う。
なにより、この話が無ければ『暁の終焉』は無かったわけだし。

三位 鷹の団Ⅱ 
小物なギガゾンビと大物なグリフィスの対比が良い。ギガゾンビには、アニロワのリアクション大賞を贈りたい。
この話でグリフィスのツチダマ軍団が本格的に結成されて・・・この時点では、まさかあんな結末になるとは思いもしなかった。

152投票結果:2007/06/28(木) 00:11:21 ID:FQFIkxjI
集計しました。

一位 暁の終焉(15P獲得:一位5票、セット投票一回)◆WwHdPG9VGI 氏
二位 ひめられたもの(7P獲得:一位1票、二位2票)◆WwHdPG9VGI 氏
三位 暁を乱す者(5P獲得:一位1票、二位1票、セット投票一回)◆lbhhgwAtQE 氏


以下後発

運命に反逆する―――――――!!(3P獲得:二位1票、三位1票)

Luna rainbow
もう一度/もう二度と――なまえをよんで/なまえはよばない
請負人Ⅲ 〜決意、新たに〜
陽が昇る
鷹の団Ⅱ
闇照らす月の標


キャラそれぞれの持つ魅力、心情描写、葛藤描写、動かし方、原作ネタ全てが絶妙。読者の涙腺を破壊した
◆WwHdPG9VGI氏の【暁の終焉】が一位を獲得

セラスの鉄拳と劉鳳の男泣き。そして決意を固めて立ち上がる二人の描写が読者を燃えさせた
◆WwHdPG9VGI氏の【ひめられたもの】が二位を獲得

終盤、そして鉄板と思われていた民家組に疑心暗鬼というなの火種を持ち込んだ作者の実力がひかる
◆lbhhgwAtQE 氏 の【請負人Ⅱ 〜願う女、誓う男〜 】が三位を獲得。


他にも、文章から熱が伝わってくるようなカズマの描写が素晴らしい「運命に反逆する―――――――!!」
カワイソスなゲイナーの描写と状態欄が読者の笑いを誘う「Luna rainbow」
鏡あわせのような二人の描写が光る「もう一度/もう二度と――なまえをよんで/なまえはよばない
ゲインは拡声器を使った。しかし何も起こらなかった!「請負人Ⅲ 〜決意、新たに〜」
「ようやくここまで――」トグサの言葉が実に感慨深い「陽が昇る」
グリフィスの反逆を描いた「鷹の団Ⅱ」 
筆者の情景描写とそれぞれの心情描写が秀逸な「闇照らす月の標」

――実に名作ぞろいでした。

153非バトル投票まとめ:2007/06/28(木) 00:14:45 ID:FQFIkxjI
<第一放送まで>

一位 「某としたことが」(11P獲得:一位2票、二位2票、三位1票)◆LXe12sNRSs 氏
二位 従わされるもの(9P獲得:一位1票、二位2票、三位2票)◆lbhhgwAtQE 氏

三位 「無事でよかった」(3P獲得:一位1票)◆tC/hi58lI. 氏
三位 最速×騎士×被害者(3P獲得:一位1票)◆rsdlcw3Jk6 氏
三位 「Ride on shooting star」(3P獲得:一位1票)◆B0yhIEaBOI 氏

<第二放送まで>

一位 食卓の騎士(9P獲得:一位1票、二位2票、三位2票)◆TIZOS1Jprc 氏
二位 一人は何だか寂しいね、だから(7P獲得:一位2票、三位1票)◆lbhhgwAtQE 氏
三位 彼は信頼を築けるか(6P獲得:一位1票、二位1票、三位1票)◆4CEimo5sKs 氏

<第三放送まで>

一位 Infection of tears(10P獲得:一位3票、三位1票)◆7jHdbD/oU2 氏
二位 調教(7P獲得:一位2票、二位1票、三位1票)◆g3BDer9VZ6 氏

三位 ゴーゴーメガネ! ゲイナーくん(4P獲得:二位1票、三位2票)◆C0vluWr0so 氏
三位 「ブリブリーブリブリー」(4P獲得:二位2票)◆LXe12sNRSs 氏

<第四放送まで>

一位 なくても見つけ出す!(9P獲得:一位3票)◆WwHdPG9VGI 氏
二位 破滅と勇気と(7P獲得:一位1票、二位2票)◆TIZOS1Jprc 氏
三位 請負人Ⅱ 〜願う女、誓う男〜 (6P獲得:一位1票、二位1票、三位1票)◆lbhhgwAtQE 氏


<第四放送〜第六放送まで>

一位 暁の終焉(15P獲得:一位5票、セット投票一回)◆WwHdPG9VGI 氏
二位 ひめられたもの(7P獲得:一位1票、二位2票)◆WwHdPG9VGI 氏
三位 暁を乱す者(5P獲得:一位1票、二位1票、セット投票一回)◆lbhhgwAtQE 氏

154魔法少女カレイドナナシ:2013/10/26(土) 15:03:52 ID:f1kCz2Yg
あげ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板