したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

非実在青少年とか表現規制とか避難所@801

70風と名無しさんの詩:2010/04/29(木) 11:39:05
682 名前:679続き[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 17:17:33 ID:MJ1PixufO
たまたま、昨日の担当者と同じだったので前日の話を蒸し返した。
(つか、向こうから「昨日に引き続きお電話頂き、ありがとうございます」とかw、確かに声に特徴あるがな)
家庭にも学校にもない癒しを本(コミックスに限定せず)に求めている人は多い
自分自身を振り返っても本を読むことで煩わしい日常を一瞬だけ忘れることが出来る。
特に中学・高校時代は性に興味をもつもの。私自身も読んでいた。ご自身はどうです?
「興味はあるが他人には聞けない。そういう感情は確かにあったと思います。
恥ずかしくて買って読むことはしなかったかと…」
(買わなかったけど拾ったとかそういうニュアンスに和んで暫し雑談w)
青少年が性に興味を持つのは不健全だと思いますか?
「年齢にもよると思いますが15〜16歳にもなれば興味を持って当然だと思います」
青少年というものはまさに成長過程にいるわけで、日常の些細な悩みも重く受け止めがち
そんな状態から自らの癒しと性に対しての興味を本に求める子がいるのは理解してほしい
「それはそうだと思います」
ならば一方的に有害と決めつけられれば心の拠り所を奪われたと感じる場合もあるのでは?
「確かにそういう側面もあるでしょうが(ここで強力効果論発動w)」
散々手紙に書いた限定効果論・強力効果論の説明
「なるほど…」(おや、効果ありか?)
昭和59年施行の条例を継ぎ足しで使うことについて疑問はないのか、
改正検討というならば現行条例を全廃して改めて時代に沿った形をつくるべきではないか?
「確かに仰る通り時流によって価値観なども変わりますしごもっともだとだと思います。
そのようなご意見があることも受け止めて検討いたします」
(ああ、定型文…)
表現規制や水に親しむなんたらに使う金が余ってるなら児ポの根絶と児童のケアに使え!

結論
担当者にもよるとは思うが考え方はまとも
しかし所詮公務員。決定権などないので最後は無難な答えに終わる
だが互いに意見を交わせるというのは一方的なメールや手紙より有効だと思う


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板