したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

非実在青少年とか表現規制とか避難所@801

69風と名無しさんの詩:2010/04/29(木) 11:38:20
679 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 17:15:10 ID:MJ1PixufO
昨日801で凸報告した者です。大阪府青少年課に再び電凸した(長文なので分けます)

・紀伊国屋書店が当該誌を撤去してる。これでは大人も買えないが?
「こちらから要請や指導をした訳ではないので書店側の判断です」
(ああ、建前って便利だね)
いつから青少年に販売できませんとか今まで告知したことなかったはずだが?
「今回は28日から府庁が休みに入る関係上、前もっての告示になりましたので、
即日適用だとの誤解を持たれるかたの無いように敢えて明示してあります」
ゾーニング不可能な店は撤去しか対応策がないので大人も買えなくなるが?
「店員の目視・注意できる位置に配置していれば極端な話平積みでも問題ない」
(売れ筋よりもエロを店頭に置けと?)
都条例との関連性を疑うが?
「たまたまこの時期に以前から行っていた調査・検討の答えが出たので施行した。
都条例との関連を疑う声をネット上でも電話でも頂くが、むしろ困惑している」
この時期にタイミングよく出すから疑われる。当然だでしょ!というか本当に無関係なの?
「全く関連はありません」(まあ、真偽などわかりようもないですがね…)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板