したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

非実在青少年とか表現規制とか避難所@801

68風と名無しさんの詩:2010/04/26(月) 23:13:20
412 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 03:20:37 ID:Tgp5MOn70
手紙やメールに関しては
基本中の基本として、住所氏名を書くのをくれぐれも忘れないように。
どんな意見でも匿名はそれだけで相手にしてもらえない。
電話番号も書けるなら書いた方がいい。
かなり強い訴えであることを印象づけれる。

訴えは分かり易く。
資料をつける場合は出典元を書くことを忘れないように。
直筆の手紙はかなりのインパクト。
全文直筆が無理な場合でも、住所氏名は直筆で。
あと最後になにか一言を直筆でつけるだけでもアピール度は高い。

何度も言われてることだけど、この問題に関して女性の意見はかなり有効。
子供がいる人は、自分が母親であることをアピールすると良い。

最後に〆の言葉として、継続することと、誰かに依存せずに一人一人が
意識を向けて声を上げることが大切。
なので、これからも自分の出来ることを継続してやっていきましょうとのこと。

本当はもっと細かくアドバイスしてもらったのを、かなり大ざっぱに書いてるけど
とりあえず報告まで

413 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 03:26:30 ID:KBBN4Pim0
あとねー選挙事務所でお話するっていうのもあるよ
国会議員じゃなくても市議でも県会議員でも
市議は比較的暇だから事務所に居ることが多いし
大抵、近所の人が事務所で留守番してる

市議がいないときでも、お茶とかお菓子とか出してくれるので
留守番の人とお茶のみ話をする→そういば近所でこんなことあった的な話
「あそこの空き地、不法投棄が酷くて」みたいな愚痴程度でも
市議に伝わって、数ヶ月後に不法投棄できないような(花壇になったり)
改善されるとかね
ようするに何が有ってもちゃんと言わないと何もつたわらんってことなんだよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板