したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

非実在青少年とか表現規制とか避難所@801

62風と名無しさんの詩:2010/04/19(月) 19:47:52
918 名前:風と木の名無しさん メェル:sage 投稿日:2010/04/19(月) 18:55:13 ID:BlMzAUJd0
昨日一昨日都議に陳情行ってくれた水戸泉先生から速報 です
民主、生活ネット双方にメールや手紙などのロビー活動また拡散をお願いします
ttp://twitter.com/mittochi

>まだ仕事中ですが、都条例についてちょっと情報をいただいたのでお知らせします。このままだと、かなりの確率で都条例は成立します。継続審議にはなっていますが、規制推進派のロビー活動は順調なようです。このままだとマジで通りますorz

>昨日からたくさん人にお会いしたり電話したりして『都条例改正案の成立によって、表現規制が行われるのを防ぐには《具体的に》どうしたらいいか』、つまり「どうにかして改正案から、表現規制に関わる条例を外してもらえないか」を模索してるんですけど
>9分前webから

>《具体的に》行動しようとしたら、もうどうやっても政党名や議員さんの個人名を出すしかなくて、そしてやっぱりどうしても『数の力』がないと不可能なことばかりで、個人でできることの限界に行き当たってますorz
6分前webから

>書ける範囲内で書きます。都議会民主党は都条例に関しては一枚岩ではなく、今のところは表現規制に反対してくれている都議さんのほうが少数派で、不利です。
>2分前webから

>生活者ネットワークの三人の議員さんへの陳情も大事ですが、民主が表現規制に反対してないと、六月に条例が成立してしまう確率が高いのです。
>しかし民主の都議の中には、規制推進派側の人がいて、これはもういくら個人で陳情しても動かせない。
>3分前webから


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板