したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

非実在青少年とか表現規制とか避難所@801

46風と名無しさんの詩:2010/04/15(木) 08:48:20
スレが荒らしと煽りだらけなのでこっちで
◆xIzFwJsmAgさんへ
エロゲスレ住人から指摘があったので転載


75 名無したちの午後 sage 2010/04/15(木) 08:15:44 ID:7CUEr/+O0
あとこの管理人見てるかな?
ttp://glossary.xxxxxxxx.jp/

「ポルノ・買春問題研究会」と「ECPATストップ子ども買春の会」についての参考資料集サイトは賛成派のカテゴリーに組み込んだ方がいい。
そもそもこのサイトの管理人は二次規制賛成派だろう。

> <管理人コメント>
> 最近目立って力を入れている活動は、アダルトビデオやアダルトゲームに対する法規制の実現、アダルトビデオ監督による高校生向けの
> 性教育本の販売停止要求、児童買春・児童ポルノ禁止法改正の厳格化の3点のようです。
> 個人的にこうした活動そのものに対して特に異論はありません。
> しかし、その活動の動機となっているのが原理主義的フェミニズムとジェンダーフリー思想であるという点には大きな疑問と不信感を覚えます。
> いずれの思想も「家制度」を否定・解体するものです。
> 日本社会そのものを否定する思想を掲げて、社会悪であるポルノを否定するというのはあまりにも矛盾しています。
> つまりポルノ・買春問題研究会とは典型的な左翼団体に他ならないということなのでしょう。

コメントを読むかぎりでは、二次規制に賛成だがECPAT東京やAPPみたいな団体に主導権を握らせるのは問題だという感じか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板