したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

非実在青少年とか表現規制とか避難所@801

29テンプレ7:2010/04/05(月) 23:27:28
規制推進派問題発言


大葉ナナコ バースコーディネーター(産婆さんの親戚みたいなもの?)
・酷い漫画の愛好者達はある障害を持つという認識を主流化していく事は出来ないものか。
・何とか法規制しようとしている人達に対し、漫画家達が凄い数の抗議メールを送ってきたのは法規制の根拠を示す必要も無いぐらいの暴力だ。
・彼らに認知障害があり、暴力的だという事が分かっていれば、証拠が無いのに法規制出来るのかという主張を論破出来る。

新谷珠恵 東京都小学校PTA協議会会長
・アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。
・実在しない児童が大人に凌辱されたり、性的に扱われている物は児童の人権や人格を否定しているので糾弾していくのは当然だ。
・細かい議論が沢山あると思うが、何で反論している人の事まで考えなきゃいけないのか。
・マイノリティに配慮し過ぎた挙句、当たり前の事が否定されて通らないというのはどうしても納得出来ない。
・他の先進国には子供の人権に配慮した規制がある。日本だけが法整備を進めないというのは凄く不思議。
・漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。正論でガンと言ってやれば良い。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板