[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
魔法は、お前の魂だ!【ネギま!クロス掲示板】
1
:
与作
:2008/09/24(水) 01:22:03 HOST:ntt1-ppp349.tokyo.sannet.ne.jp
20話を超えてもまだ感想スレが立っていないようなので、再度作成させてもらいます。
前回はスレッド作成で失敗し、色々ご迷惑をおかけしました。
さてこの作品、パッと見は王道的クロスオーバーっぽいんですが、結構これまで無かったパターンを幾つか踏んでるように思うんですよね。
ネギパーティーではなくシスターシャークティー、美空などの教会組との家族フラグ、というのもそうですが、
ネギまキャラの好意に対して(直接じゃないにせよ)「自分は他に好きな人がいるから駄目だ」と明確に拒否したキャラってあんまりいない気がするんです。
というか、結構先の展開を難しくする設定ですよね。
恋愛絡みの軽いドタバタ劇とかがやり難くなりそうだし。
シモン周辺の人間模様は、かなり先が読めなくて面白いです。
無論、グレンラガンのコッテコテな熱いノリも再現されてて好感触。
実は全話しっかりとは見てないんで、どうにかしてみようかなぁ、と思ってます。
かなりの更新ペースで続けられていますが、息切れしないように頑張ってください。
続き、楽しみに待ってます。
2
:
ラッケル
:2008/09/25(木) 06:00:48 HOST:p3052-ipad01yosida.nagano.ocn.ne.jp
グレンラガンのSSってそんなにないので楽しく読ませてもらってます。
それぞれのキャラの対応がご都合主義に走りすぎてないのが自分的に高ポイント。
バランスもちゃんととれてて面白いので、完結までぜひ頑張ってください。
3
:
アキチ
:2008/09/26(金) 00:27:28 HOST:p2017-ipbf614osakakita.osaka.ocn.ne.jp
グレンラガンとネギまはどちらも好きな作品で、このSSを見つけた時は狂喜乱舞しました!
グレンラガンの唖然とする展開と熱いノリは大好きです!!
シモンの、そして大グレン団の気合がネギまの世界をどれだけかき回すのか、楽しみです!
頑張ってください!
4
:
こめ
:2008/09/29(月) 16:16:18 HOST:118x236x98x145.ap118.gyao.ne.jp
初めまして。
楽しく読ませて貰ってます。
シモンが熱くて(・∀・)イイ!!
すごい頻度での更新で、大変でしょうが、頑張ってください。
シャークティが微妙に日和ってて(´・ω・`)
5
:
ギギナ
:2008/09/30(火) 21:43:03 HOST:73.246.145.122.ap.seikyou.ne.jp
いい、シモンのカミナ節の使い方をよくわかっていらっしゃる。
しかも熱い!!ネギまでこんな熱い作品を読めるとは思ってませんでした。
完結するまで応援します。頑張ってください!!!
6
:
ラッケル
:2008/10/01(水) 01:46:55 HOST:p8183-ipad05yosida.nagano.ocn.ne.jp
今回の話……あれ?もしかしてシモン死亡フラグ立った?
7
:
ヤエムグラ
:2008/10/01(水) 12:46:33 HOST:P061198138102.ppp.prin.ne.jp
ちびっとだけといわず100話くらいまで続けてほしいです
8
:
有葉
:2008/10/01(水) 13:23:29 HOST:p3147-ipbf707aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
グレラガとのクロス作品ってかなり少ないと思うのですが、この作品を見つけてからは毎日更新のチェックを欠かさないほど好きになりました。
これからも頑張ってくださいww
9
:
名ナ菜
:2008/10/01(水) 17:19:28 HOST:p1180-ipbf807sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
学園祭編でグレンラガンが登場するのかな? ハルナ作のゴーレムとか、超作のレプリカとか
10
:
ジェミナス
:2008/10/01(水) 19:36:24 HOST:pl1143.nas924.p-tokyo.nttpc.ne.jp
おお感想板がw
自分もグレンラガンのクロスを探して来た口でして、他クロス物に比べるとキッパリしたシモンの態度は凄いと思いました。
そこから七年掛けて口説き落とすと言い切ったこのちゃんは有る意味最強でしょうが・・・
超の意味深な発言と微妙に死亡フラグっぽい現在のシモンですけども、「ダレでも無いか・・・」の台詞がシモンは絶対死なないんだぜとか勝手に妄想させております
次回も楽しみにしています。
11
:
九助
:2008/10/01(水) 20:39:20 HOST:kuu.iam.ne.jp
グレンラガンの作品を探していて、この作品を見つけました。シモンとネギま!のキャラ
のからみが違和感なく書かれており、熱いバトルを繰り広げているのでとてもおもしろい
です。
16話で超がグレンラガンを知っている描写があった時は、アンチスパイラルが地球に攻
めてくる→魔法が知られてないので科学兵器で応戦→敗戦→人類は地下へ、魔法使いなど
裏の人間は火星へ→火星で超が誕生→大グレン団がアンチスパイラルに勝つ→超、過去へ
行くという流れを想像して、この作品のグレンラガンとネギま!は同一世界、同一宇宙、
過去と未来の物語だったのかと想像を膨らませたのものの、23話で普通に次元が違うと
書かれていたので、自分の考えは間違いと分かり、ならどうして超はグレンラガンを知っ
ているんだろうとこの先の話が気になって仕方ありません。
続きを楽しみに待ってますので、これからも頑張って下さい。
12
:
piro
:2008/10/01(水) 23:26:57 HOST:p3169-ipbf1306souka.saitama.ocn.ne.jp
拝見しました。
もっと沢山みたいと思えるSSは久し振りです!
出来れば、ゆっくりでいいのでもっと先へ続けていってほしい・・・
何はともあれ、体に気をつけて頑張ってください!
13
:
God男
:2008/10/03(金) 03:18:19 HOST:KD124208139069.ppp-bb.dion.ne.jp
グレンラガンの魂がネギま!を変えていくのが楽しみで毎回読んでます。
シモンの生き方を最初この世界の人々は心よくは思わず痛烈な言葉を浴びせていますが、
彼が本物だと解り受け入れていくのを見て是非長編として読みたいと思いました。
個人的には木乃香の七年がかりの思いがどうなるのか気になります。
色々と思いがありますが、これからも頑張って下さい!
14
:
マダオ
:2008/10/03(金) 23:15:37 HOST:P061198138101.ppp.prin.ne.jp
これがあれば漢が上がる! にシビれました
15
:
マダオ
:2008/10/03(金) 23:15:53 HOST:P061198138101.ppp.prin.ne.jp
これがあれば漢が上がる! にシビれました
16
:
テトルス
:2008/10/03(金) 23:19:41 HOST:NIHfa-03p3-59.ppp11.odn.ad.jp
シモンと螺旋力について参考がてら
小説版での螺旋力は普通に身体から放出して迫り来る暴徒を吹き飛ばしたり
獣人を上回る五感と身体能力をシモンに与えていました。
また、シモン自身、七年間の内に武術の訓練を受け、コツコツ基礎を積み重ねるのは
性に合っていてかなりの腕前になっているそうです。
おまけに知恵も働くみたいで、ロシュウがガンメン破棄を決定したとき、
壊されたくなかったシモンは書類を操作してレイテの元に行くようにしたそうです。
毎週楽しみに読んでいます。
17
:
ジェミナス
:2008/10/05(日) 02:36:19 HOST:pl809.nas927.p-tokyo.nttpc.ne.jp
行くぜダチ公!これに尽きます次回も楽しみっすー
18
:
REC
:2008/10/07(火) 16:53:34 HOST:i118-20-25-191.s04.a012.ap.plala.or.jp
はじめまして、全部読ませて頂きました。非常に良く描けていると思います。
既に他の方々も書かれておりますが、一見王道パターンでありながらそれを
微妙に外して書かれている点や、ご都合主義過ぎない、どちらかの作品に
偏り過ぎないバランス、いまだ超編に向けての謎を残していたり等素晴らしい
と思います。これだけ書けているからこそ一点のみ、読んでいて気になった事を。
///による照れ表現は全く必要ありません。これの多用のせいで一気に安っぽく
見えてしまうのが現状唯一の弱点と思われます。///全部削除して読んでもちゃんと
通じるのであるだけ無駄だと思います。表現が足りないと思うのであれば安易に///
を使わず地の文で表現されるべきだと思います。機会があれば修正されるのが宜しいかと。
でしゃばりましたがこれも期待の裏返しという事で。これからも更新を楽しみにしております。
それでは、また。
19
:
t22
:2008/10/08(水) 21:02:12 HOST:baid201b83d.bai.ne.jp
文章力、表現力、語彙力、文法力などの低さが目につきます。
両作品の特徴をうまく捉えられている良い作品なだけにとても残念です。
20
:
はむ
:2008/10/10(金) 20:49:43 HOST:p1239-ipbf308funabasi.chiba.ocn.ne.jp
楽しい話しなんですが、
この年になると、熱血やドリルに燃えてしまうと。
負けた気になるとゆうか、恥ずかしくなります。
まあ、楽しいので問題ないっちゃーないです。
21
:
God男
:2008/10/11(土) 20:29:30 HOST:KD124208139069.ppp-bb.dion.ne.jp
グレンラガンを誤った解釈で見てきた超にシモンの魂が伝わるのを楽しみにしてます!
22
:
与作
:2008/10/12(日) 13:09:49 HOST:ntt5-ppp130.tokyo.sannet.ne.jp
学園祭に向けて、ちゃくちゃくと準備が整っているようで。
新生グレン団、いいですねぇ。こういうコテコテなノリがグレラガだと思います。
雰囲気的に、学園祭編がクライマックスになるのかな?
魔法使い側でもなく超でもなく、第三勢力として動く、というポジションが面白いです。
ネギ、アスナ、木乃香などの恋愛模様も含めて、楽しみにしてます。
あと、少し苦言を。
スレッドの冒頭でいきなり「文章力、表現力はありません」とか書くのはよろしくないかと。
そういったコメントがついてますし、作者氏もそう感じたのかもしれませんが、ああいう風に書くと初めて読もうとした人の読む気が削がれますし、人によっては不快感を感じる人もいるそうです。
それに、卑下するほど文章力が低いということもないと思います。初期に比べて、かなり読みやすくなってきていると思いますが。
以上、少し気になったので、偉そうなことを言わせてもらいました。気に障りましたら、申し訳ありません。
23
:
パンプキン
:2008/10/21(火) 23:29:17 HOST:KD124208139069.ppp-bb.dion.ne.jp
最新話において感じた事、
これはネギグループ対新グレン団対超一味になりそうだな〜?ですね。
取り敢えず、木乃香やエヴァがどう動くか楽しみ。
後はネギアンチ色が強くなら無ければそれで構わない。
24
:
ラッケル
:2008/10/22(水) 19:39:09 HOST:p7131-ipbf05yosida.nagano.ocn.ne.jp
今回はネギ視点ですか。
最初と比べて地の文がかなり増えてて読みやすいです。
これからもがんばって下さい!
25
:
明神
:2008/10/25(土) 16:54:43 HOST:ppp1088.hakata15.bbiq.jp
最新話読みました。中々面白かったですよ。ドリル封じたってありますけど別にいいんじゃないですか?
螺旋王だってラガンと螺旋力噴き出しながらガチの殴り合いしてましたし。
26
:
こーすけ
:2008/10/25(土) 20:20:41 HOST:br2036.jig.jp
シモンの場合、眼からサングラス型に螺旋力出てきそう。
27
:
ダイナル
:2008/10/26(日) 00:34:57 HOST:142.24.102.121.dy.bbexcite.jp
なんというミックスアップ。
間違いなくシモンも豪徳寺も試合前より5割は戦闘力(という名前の気合)があがっていると見たw
シモンというか大グレン団というか螺旋族の恐ろしさは
立ちはだかる壁が分厚ければ分厚いほど、高ければ高いほどその力を増していくことですからねぇ。
トーナメント方式で段階踏んで戦わせるって実は一番やらせちゃいけないことを
超はやらせしまったんじゃないでしょうか?w
28
:
YOROZU
:2008/10/26(日) 02:43:29 HOST:p8096-ipad94marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
初めて読ませて頂きました。
なんというか漢の熱い魂が伝わってくる感じです!
リーゼント(名前忘れた)とシモンの殴り合い!まさに漢と漢のぶつかり合い!今の時代じゃありえないケンカ!
とても興奮しました!
今の時代じゃこんなケンカありませんからねぇ・・・・・・・・。
ドリル封印はチョットシモンには痛いかな?でも気合で何とかなるかw
これからも頑張ってください!次の話を楽しみにしています。
29
:
REC
:2008/10/31(金) 13:30:50 HOST:i114-180-44-245.s04.a012.ap.plala.or.jp
最新話まで読ませて頂きました。
取り敢えずシモンと豪徳寺のどつきあいは最高でした。言葉は不要か…!
そして遂にネギ達に聞かせたシモンの過去。読んでいて胸に来るものがあります。
しかし、これは飽くまで個人的な感想ですが、木乃香が少々ウザい子になってる
気がします。いささか原作のキャラから逸脱し過ぎかなと。特に最後の刹那に対する
態度には非常に違和感があります。シモン(クロスキャラ)の影響を受け、そして若さ
ゆえの空回り、という事を考えても木乃香がああいうキャラになるとは思えませんでした。
黒木乃香ってのがどうしても想像できないというのもあるのですが…。
ともあれ、ネギ達がどのような答えに辿り着くのか、この先も期待しております。
それでは、また。
30
:
ジェミナス
:2008/11/04(火) 01:26:07 HOST:pl215.nas928.p-tokyo.nttpc.ne.jp
都合の良い女になってるわけじゃないんだからこんなこのちゃんも有りかと思いますが・・・
迷い迷って答えを得たシモンと自分であっさり答えを出したネギ、どっちが優れてるかと言うとどうとも言えないかな?ネギは目の前で誰か大事な人が死んだ訳じゃ無いし(石化しても死んでるのとは違うし)
重要なのはどう答えを出したかじゃなくて出した答えにどれだけの思いと重さが篭ってるかかなぁと。
次回も楽しみにしています!
31
:
kuro
:2008/11/04(火) 16:32:34 HOST:p3209-ipbf410sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
いつも作品楽しく拝見させて頂いております。
それぞれに思い悩んでどうのように答えを出すのかこれからの展開がとても楽しみではあるのですが、
最近ひしひしと思う所が止めどなく、私的感想で申し訳ありませんが、ここに書かせて頂く事にしました。
学園祭編に入って、特に強く思うのですが、展開の都合に置けるグレン側というかシモンの
戦闘力の低さと地の文でのキャラクター賛美的表現の多さが目につきます。
ネギの強化については原作がそうだからと言われると、原作にも思う所はありますが、それは
別の話ですし、どうしようもないので、置いておくとしても、シモンの弱さが疑問に思われます。
以前にもテルトスさんがこちらで螺旋力やシモンの武術経験について書かれていましたが、
最近はシモンの言動に寄る周りへの影響力を描く為にか、不当にシモンを弱く設定しすぎている
ように感じられることが格段に多くなりました。
元々がそうした経験がなくても、グレンラガンにおいて戦争経験者なのですし、その経験に寄る
技能や努力などを無視して、裏関係者や本格的修行開始1年未満のネギに劣ると断言されるどころか
一般人とやっとどっこいどっこいというのはどうなのでしょうか。ネギマ世界のキャラクターの
能力の高さとグレン側の(戦闘が主にメカに寄っていた事を差し引いてもの)弱さの不釣り合いさが
とても気になります。
また、言葉や思想によるグレン側の精神的強さを表現する為なのかと思いますが、
地の文に置ける、「こうだからこのキャラクターはこんなにすごいんだよ」的な
心理解説と人物賛美的な表現の多さによって、スムーズな物語の進行が妨げられているように
感じられることもしばしばです。人物の思惑を丁寧に示す事も必要だとは思いますが、
あまり地の文に寄る解説に偏らず、行動なのによって表現された方が良いのではないでしょうか。
私等は小説等に置ける登場人物の描写は、あまりほめたたえるばかりではなく、
すこし貶すぐらいで、読者から擁護されてなんぼだと思っているもので。
ここまでつらつらと私感を書かせて頂きましたが、作品自体はとても楽しませて頂いておりますし、
物語の展開に不満を持っている訳ではございません。そこは誤解しないで頂けると幸いです。
超の人間臭さが出ている事や、ただネギの味方をする訳ではないシモン達のあり方やそれぞれの
ゆすれない思想ゆえの対立や別離など、とても楽しませて頂いております。
これからもご活躍を楽しみにしております。
32
:
鴉の魂
:2008/11/06(木) 21:37:45 HOST:wb56proxy08.ezweb.ne.jp
毎回、毎話楽しませてもらってます。
文章構成や文章力なんか気にせず書いた方が楽しいですから頑張ってください。
良いものってのは賛否両論が基本ですし、無理に全ての人のために合わせようとするとせっかくのアナタらしさがなくなりますからw
読者コメントは自分のやる気メーターになるものだけ見るのがいいですしね。
私も小説書いてますけど無理に自分らしさを無くすと自分が後で見てつまらないって感じます。
自分が面白いと思う作品を書いてください。
それが読者を楽しませる大切な要素ですよ。
これからも更新頑張ってくださいね。
楽しみにしてます。
33
:
蟷螂
:2008/11/09(日) 21:19:28 HOST:i58-94-70-113.s11.a047.ap.plala.or.jp
一話から読みました。とても面白いです。
美空かっけぇ!ビックリしました。本編では空気なのに。
この作品のおかげで美空が好きになりました。
次回も楽しみにしています。
34
:
九尾
:2008/11/09(日) 21:35:46 HOST:i222-150-132-78.s02.a012.ap.plala.or.jp
1話から読んでおりました。美空がすげえええ!!
ふと、昔読んだ漫画を思い出しました。
美空は攻撃を全然くらわない。でも咸卦法の防御力も高くてちょっとずつしかダメージを与えられない。
妙な快感を覚える反面ひどく空しくなる
・・・な〜んてことはなくすっげえ爽快ですけどね!
総合力ではるかに負けてる相手を一芸で圧倒する。
深いな、魔法ってのは。やばいな・・・ちょっと楽しくなってきたぜ
とネタを連続で挟むのもここらへんにして。
逆転のきっかけが変な力の覚醒やパワーアップではなく、元々できたことを気持ちの持ち方で引き出せるようになったというのがよかったです。
都合よく眠ってた力で大勝利ってのはノってる時はいいですけど、気分が冷めると酷くつまらないですからね。
そういう意味えは螺旋力ってのは気持ちが引き出す力だから上手い設定だと思いますよ。卑怯じゃない。
35
:
ラッケル
:2008/11/09(日) 22:23:38 HOST:p2072-ipbf408yosida.nagano.ocn.ne.jp
まさかの某ボクシング漫画な展開に吹いたwww
いっその事接近戦でのボクシング的なネタも入れてほしいです
このまま美空が勝つのかな?
でも明日菜にも逆転フラグぽいのも立ってるし、次回に期待です!
36
:
kuro
:2008/11/09(日) 22:48:57 HOST:p4156-ipbf910sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
感想に対する丁寧なコメントありがとうございました。
そうした考え方もあるのですね。参考になりました。
シモン万能最強にならない様にというのは、私もそうした話が苦手なので同感です。
言い訳になるようで見苦しいかと思いますが、あれは私の私観であって、
それを強要する様なつもりは全くないので、一感想として見て頂ければ幸いです。
暖かいお言葉、有り難うございます。
最新9話、とても面白く拝読させて頂きました。
木乃香が般若になった時は違和感があったのですが、今回で事情が判明して納得ですね。
刹那にとって木乃香が大切なだけでなく、木乃香にとっても刹那が大切なことが描かれていると
嬉しくなりますね。離れいていた時間での変化は一朝一夕では片付きませんね。
これから2人が迷いながらもどう進んでいくのか楽しみです。
そして美空、シャークティ、すごく格好良かったです。
美空が前を向いて自分の力に気づいたのも、今まで教え子をきちんと見続けていて
それに目を向けさせた母親の様なシャークティが素敵でした。
後半、自覚して優勢になったのを認識したとたん美空が油断?しつつある様なのも
負けフラグの様で読み手としてはハラハラしますね。
これからも展開が楽しみです。
毎度長々失礼致しました。
37
:
与作
:2008/11/09(日) 23:35:21 HOST:ntt5-ppp685.tokyo.sannet.ne.jp
美空が凄えwww
原作でまで地味認定された子が、あんなにも輝いて……
こういう「原作で日の目を見なかったキャラが輝く」というのが、二次創作の醍醐味の一つだと思ってます。
そのままストレイト・クーガーを目指すんだ、美空。「衝撃のファースト・ブリッド」とか撃てるようになるんだ。
グレンラガンと相性いいはずだから。
アスナもこのまま沈みそうな感じではないし、次回も盛り上がりそうです。
ノリとしては、相打ちになりそうな感じかな?
楽しみにしてます。
38
:
刈夜
:2008/11/11(火) 03:29:13 HOST:p2050-ipbf09motosinmat.mie.ocn.ne.jp
美空カッコいいです。世界を縮める男を思い出しました。
速さこそ有能なのが文化の基本法則!
39
:
ニーア
:2008/11/13(木) 20:17:32 HOST:p7021-ipbfp303gifu.gifu.ocn.ne.jp
美空やったぜ!
まさにこれは美空を好きになるSSですねw
今後の展開にも期待大です!
ところで、アスナがハリセンを大刀にした件ですが。
あれって刃物を持ちこんではいけないというルールには該当しなかったんですか?
刃物を使って相手を牽制した、という点では十分試合内で使用しているので、ルール違反だと思うんですが…。
40
:
九尾
:2008/11/14(金) 00:31:19 HOST:i222-150-129-174.s02.a012.ap.plala.or.jp
ニーアさまがおっしゃっているルール違反云々は自分も少し気になりました。
美空まで契約執行して『呪文詠唱』しちゃってますし。禁止じゃなかったんかい。
必殺技の名乗り上げはOKとかありましたから、それと見なされたんですかね?
名乗り上げは大事ですからね!漢の魂が燃え上がる!
思いつきの技名は正直引いてましたが、最後のキャノンボールアタックはめっちゃ燃えました。
明日菜の心の強さも感動しました。能力とか戦闘力とかの覚醒より、こういう成長のほうが心に染みます。
41
:
しょーと
:2008/11/14(金) 01:04:24 HOST:p1158-ipbf701souka.saitama.ocn.ne.jp
ある種理想的なグレラガSS。ぜひ末永く続けてくだされ、何処までも。
あの月の向こう、銀河も超えて。
42
:
与作
:2008/11/16(日) 00:58:30 HOST:ntt2-ppp8.tokyo.sannet.ne.jp
自分が物凄い際どいタイミングでスレ立てしたという事実を知ってビックリ。
良かった〜! 感想スレ立てて良かった〜!
美空の雄姿がお蔵入りしないで本当に良かった〜!!
原作の対戦順を考えると、美空は次はネギと戦うのかしらん?
今後とも楽しみにしてます。
43
:
猫
:2008/11/17(月) 20:50:16 HOST:i121-118-213-95.s10.a044.ap.plala.or.jp
なんだよ、ちくしょう…面白いじゃねぇか(`・ω・)
44
:
九尾
:2008/11/18(火) 00:18:21 HOST:i222-150-129-174.s02.a012.ap.plala.or.jp
シモンのメッキを剥がすって、こういう方向性か!ならばよし!
そりゃそうです。シモンの成長をあえて兄貴化と称するならば、「見てえもんは見てえんだ!」な男になるってことですからねえ。
やっぱりヒーローや英雄扱いより、バカを極めた大バカのほうが似合ってます。
いい評価も悪い評価も全部、バカだから、のほうが納得できる。
45
:
ニーア
:2008/11/18(火) 00:22:56 HOST:p7021-ipbfp303gifu.gifu.ocn.ne.jp
今回はシリアスかと思いきや、ギャグでしたw
シモンの気持ちはよくわかるぜ!
しかしきっと天国でニアが頬を膨らませているに違いない……w
わざわざこちらの疑問に答えてくださってありがとうございました。
これからも頑張ってください。次話待ってます!
46
:
九尾
:2008/11/19(水) 23:39:25 HOST:i222-150-129-174.s02.a012.ap.plala.or.jp
前回でギャグにしておいて、まさかの超シリアス!
エヴァよりもスパルタですヨマコ先生。
答えと過程。実に納得できました。
思えば作品のテーマをセリフにしてくれた
「一回転するたびにほんのわずかだが前に進む」
このセリフって言い換えると
「ほんのわずか進むだけでも一回転する必要がある」
ってことですよね。
答え自体が正しくてもちゃんと踏まえなきゃいけないことがある。でないと中身を失う。
ネギが高畑相手の試合で似た感じでしたが、成長過程の男というのは渋いですなあ。
47
:
六朗
:2008/11/20(木) 11:48:13 HOST:wb38proxy06.ezweb.ne.jp
書き込むのは初めて今まで楽しませてもらいました
ですが今回の話で読むのは止めようと思います。
なぜならこの作品のシモンが自分の考える原作のシモンと大きく離れ、作者の理想の主人公のシモンを押し付けたシモンにしか見えなくなったからです。
原作の大人シモンは仲間が死んでも泣きません出したし、ニアとの別れでも笑っていました。
このことから私には大人シモンは滅多なことでも泣かない強いシモンなのです。
アニメは小説と違って登場人物の思っていることが分らず視聴者が想像するしかありません、ニアとの別れだって本当はすごく辛くて、悲しくて後で大泣きしたのかも知れません。ですがそれは一人か今までずっといたブータだけか、酔っ払った時だけです。
この作品のシモンはヨーコに少しいじられただけで簡単に大勢の前でヘタレてしまいました。
私の考えるシモンはこんな時、ヨーコの言葉が心に響いても泣くのを我慢して、見栄を張り、笑う。
それがカミナの死、螺旋王とアンチスパイラルとの戦い、仲間の死、ニアとの別れで成長したシモンなのです。
ですが先程いったとおり登場人物の思っていることは視聴者が想像するしかありませんので私と作者さんが考えるシモン
48
:
テトルス
:2008/11/20(木) 20:14:47 HOST:NIHfa-03p3-59.ppp11.odn.ad.jp
うーん……
前から思っていたんですが、どうにもヨーコが後ろ向きすぎる気がする。
ニアに関してもそうなんですが、シモンが他の女の子とくっつこうが、それはシモンの自由なわけだし。
泣くのを我慢するのも、格好付けのもシモンの自由なわけで。
ヨーコが自分の考えるシモンをシモンに押しつけているように見えました。
どうもヨーコが原作とかけ離れたキャラになっている気がしてなりませんでした。
49
:
九尾
:2008/11/21(金) 08:16:34 HOST:i222-150-129-174.s02.a012.ap.plala.or.jp
最新話を読んで感想を書こうと思ったら、ずいぶん批判が集まってますな。
自分などは素直に感動しましたが。人によって受け止め方は違うものですね。
シモンって元々こーゆーへたれですからねえ。
それどころかカミナだって実は弱音があったのをふんばってた描写がありますし。
人前で号泣させたって一点だけは言われてみれば気になりました。
それ以外はよかったです。
特に、超が立ち上がるシモンを確信していた一人だったのが実によかった!
50
:
s
:2008/11/21(金) 23:12:53 HOST:p2119-ipad29sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
ずーっと読んでて初めて書き込みます。
なんか批判も多いですけれど、こんな弱さを持っていたのもシモンらしいと思いました。
だって人間だもの。私は存分に涙させていただきました。
ずーっと強いままでの描写もよかったのかもしれませんけれど、私は今回の話がベターだと思っています。
これからの話も楽しみにしております。
51
:
漢田
:2008/11/22(土) 05:41:15 HOST:p1240-ipad23gifu.gifu.ocn.ne.jp
初めて書き込ませて頂きます。漢田と申します。
私は今回の話は実に良いと思いました。英雄だって人間だしこんな弱さが有って良いと思います。
いつでも何処でも強く有るという事はとってもしんどい事です。誰だって甘ったれたい時は来る物です。
彼は歳で言うと、まだ世間一般で言うところの若造です。
若いから間違うし、間違っても其れを正せるんですから、今後の更新も心よりお待ちしてます。
52
:
レイラ
:2008/11/24(月) 20:16:59 HOST:X196068.ppp.dion.ne.jp
どうも、初めて感想書かせて頂きます。
初めから読み、先ほど最新話を読み終えました。
シモンやヨーコ、美空が熱くて楽しく読ませていただきました。
私は原作であるグレンラガンのシモンも好きですが、こちらの
シモンも好きですね、人それぞれ【シモン】や【ヨーコ】のキャラ
?としてのとらえ方が違うので賛否両論は仕方ないかと思いますが
これからも頑張ってくださいね。
53
:
九尾
:2008/11/25(火) 00:53:15 HOST:i222-150-129-174.s02.a012.ap.plala.or.jp
話題の方向をそのまま気合に塗り替えちゃう。シモン、まさかの頭脳プレイ!
でもそういえば、昔は無茶をするカミナのかわりに頭を使う側でしたっけ。
それで美空に提案って。
いや、そのセリフのネタだと、捻っちゃうの?交わっちゃうの?(ワクワク)
真面目な話になりますけど、最終的に全部ばれたとしたら、世界には魔法よりも螺旋力が広まりそうです。
生まれつきの魔力量が覆せない魔法よりも、誰でも使える螺旋力のほうが求められそうですし。
裏に関わらずとも使えている気とも繋げやすいですしね。
54
:
九尾
:2008/12/02(火) 00:52:03 HOST:i222-150-129-174.s02.a012.ap.plala.or.jp
ネタ技が裏のシリアスな流れに微妙に影響与えているのが面白いです。
あれは魔法だっていくら言っても、
「バッカ、ありゃア○ターだよ」
って返されそうですし。
気合があれば人は光る。
なんかチャンピオンで最近読んだ「もてない男はビームを撃てる!」を思い出します。
55
:
レイラ
:2008/12/02(火) 18:11:23 HOST:X196068.ppp.dion.ne.jp
美空のセリフ良いですねぇ〜w 私的にはあのまま噛まずに「速さ」
を追求して欲しかったですが面白かったです♪
いつか美空に「衝撃の〜」やって欲しい!!
56
:
猫
:2008/12/12(金) 20:46:57 HOST:i118-17-19-197.s10.a044.ap.plala.or.jp
ついにせっちゃんが言ったぁぁぁああ!!
今回は難産だったようで、お疲れ様です(`・ω・)
それにしても愛ですか、妙に納得 笑
57
:
s
:2008/12/12(金) 23:16:34 HOST:p2119-ipad29sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
せっちゃん、せっちゃんすげえええええええ!!!
滅茶苦茶くさい台詞もなんか勢いで納得させてしまう、シモンの魅力は凄いですねw
どうでもいいけど刹那今ならヨウコにも勝てるんじゃないかな? とか思います。
ハーレムというかモテモテというべきでしょうか? きっぱりとした態度で突き進むのは見ていて爽快です。
でもやっぱりヒロインにもちょっとは報われて欲しいというのが本音ですw
58
:
九尾
:2008/12/13(土) 00:35:24 HOST:i222-150-129-174.s02.a012.ap.plala.or.jp
告白剣破れたりーー!!!
そういえばこれって、恋してる相手自身に言った場合では高確率で負けてる技だった。
だってメインヒロイン以外みんな負けるし。
真面目な話になりますけど、螺旋力って学習する必要なしにやり方が理解できるって意味でも反則的ですよね。
ガンメン自体にもそういうシステムがあったみたいですけど、小説を見る限りではやはり螺旋力の持ち主はそういう能力があるみたいです。
59
:
九尾
:2008/12/17(水) 23:33:59 HOST:i222-150-129-174.s02.a012.ap.plala.or.jp
光るパンチを腹に食らえば!すごく痛いががまんする!
全然やる必要なくてもやる!それがシモンクオリティ。
シモンとの戦いとなると、どうやってもいいんちょが卒倒するようなずたぼろの戦いになるとしか思えません。
勝っても負けてもボロボロになる男ですからね〜。
60
:
ジェミナス
:2008/12/18(木) 00:42:27 HOST:pl440.nas925.p-tokyo.nttpc.ne.jp
アニキのテンションが盛りなおしたのは嬉しい限りwけれど突っ込むのなら魔法じゃ無くて気合ですぜ・・・ナンチてw
シモンとネギのぶつかり合いでいいんちょは絶叫物でしょうね〜、けどそんな黄色い声なんざお断りなのがグレン団なんですよ!
次回も楽しみにしています
61
:
九尾
:2008/12/21(日) 22:45:41 HOST:i222-150-129-174.s02.a012.ap.plala.or.jp
俺は今、猛烈に感動しています!!
原作では1話しか見せ場がなかった超銀河の勇姿を再び見る日が来ようとはーー!!
欲を言えば、最後はシモンインパクトじゃなくて超銀河ギガドリルブレイクが見たかった。
ドリルで勝ってドリルで負ける。うまい手でした。
やっぱりネギに最後まで力を見せるならドリルを食らわせないと中途半端ですよね。
でもって、ドリルを使えば負けにできますしね。
62
:
ジェミナス
:2008/12/22(月) 13:21:29 HOST:pl324.nas927.p-tokyo.nttpc.ne.jp
小説版最終巻を読んだ後だけに姿がハッキリ見えてしまったああああやはりグレンラガンは21世紀トップクラスの名アニメ
決勝戦は真・ネギvsクウネルか・・・まぁいいw超さんの嫉妬魂がまた震えるのかしら?グレン団マークを背負った美空の次に大グレン団のシンボルでシモンの魂コアドリルを預けられたネギ、心中複雑だろうなぁ
次回も楽しみにしています!ドリルは無限の塊だあああああああああ
63
:
ニセメダ社社員
:2008/12/22(月) 15:17:29 HOST:wb30proxy10.ezweb.ne.jp
設定なんて頭の片隅に置いといて、好きなように書けばいいと思います。
自分はグレンラガンにおいて設定なんてスパイスとか隠し味みたいなもんだと思っていますので。
というかグレンラガンのSSにそんなに緻密な設定求めてる人なんていないかと。
気合いと勢いと作品に対する愛があれば無問題です(*^-^)b
64
:
九尾
:2008/12/28(日) 12:12:40 HOST:i222-150-129-174.s02.a012.ap.plala.or.jp
超銀河モードじゃないけど超銀河の技が再び出たーー!!
メイルシュトローム砲だ!メガボルテックスキャノンだ!逃げも隠れもできないぜーー!!
思いを通せるのは力ある者のみ。思い(気合)を力に変えちゃうやつらの場合は?(笑
65
:
kinoko
:2008/12/28(日) 21:37:03 HOST:FL1-118-108-241-218.chb.mesh.ad.jp
今更だがネギVSシモン戦まで読了
シモンとぶつかってネギも一皮向けた模様
クウネルとの決勝前にシモンから受け取った気合とコアドリルを、コアドリル…………ギミーorz
66
:
どら猫
:2008/12/28(日) 22:10:10 HOST:p5234-adsau04yokonib3-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
もしとか、たらとか、ればとか、そんな思いに思いっきり惑わされていた超のお嬢さん。
あたかも、タイムマシンを手に入れたばかりに可能性という多元宇宙迷宮に囚われたかのごとく。
いよいよクライマックスというか、このまま戦闘シーン省略してエピローグに突入しても面白いかも。
終りが見えてきて淋しい気もしますが、フェイトとのこともあります。
最期まで、わくわくして作品を待たせていただきます。
67
:
ジェミナス
:2008/12/29(月) 09:31:23 HOST:pl129.nas921.p-tokyo.nttpc.ne.jp
憧れの人との二人っきりの決勝戦・・・そこで得たのは大好きだったあの人の、歪んだ思いを正す大仕事
「俺を誰だと思っている」 もうね全ての想いがこれに篭ってます最高です
いずれ未来に帰る超が歪みと戦うその時に「私を誰だと思っているネ」って引き継いでくれる事を願いつつ次回も楽しみにしています
68
:
九尾
:2009/01/05(月) 11:04:49 HOST:i222-150-129-174.s02.a012.ap.plala.or.jp
ヨーコさん。シモンの前にデビルアニキにお仕置きしてあげてください!
でないと俺もアニキに同意してしまうーーー!!
ふと思ったのですが、本命がいるけど他からももてているこの状況。なぜかネギまと違和感がないと思ったら、ラブひなが同じ作者だったからでした。
景太郎も情けない男がかなり成長してますからね。思えば似ています。
69
:
ジェミナス
:2009/01/05(月) 13:24:52 HOST:pl515.nas925.p-tokyo.nttpc.ne.jp
無理を通して通りを蹴っ飛ばした瞬間ですな!恋する乙女だって無理を通すんです!それを解っていなかったシモンの今回は完全敗北ですねwニアだって自分を思ってシモンが一人寂しく過ごすならきっと怒るでしょう、てか誰だって自分の好きな人が自分の事で寂しい思いをして欲しいなんて思いませんとも。
墓参りに行ったらきっと怒られるに違いないwシモンは幸せになるべきです!とかw良い女達に乾杯!良い男ってのはそんな女の期待に応えることなんでしょう?このかでもエヴァでも刹那でも違う人でも、自分が幸せになる事だってそろそろ考えたって良いんだシモン。あんなに頑張ったシモンが幸せになれないなんてグレン団の皆がそれこそ怒鳴り込んで来るぜ!
良いお話でした〜次回も楽しみにしています
70
:
s
:2009/01/05(月) 15:42:13 HOST:p2211-ipad203sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
このちゃんの一途な想いは本当に胸を空きますね。いやあ、痛快です。
これだけ想われてちっとも揺れなかった、なんて事があったらそいつは不能ですよ。
大丈夫だシモン、お前は正常だ。というか代わってくれ、後生だから。
それにしてもアニキはデビルですかw
よくよく考えればカミナはかなり欲望に忠実でしたからねー、こんなこと言っても違和感はないかな?
71
:
ラッケル
:2009/01/06(火) 20:56:48 HOST:p4107-ipbf701yosida.nagano.ocn.ne.jp
一つになって生き続ける吹いたwww
相変わらずこの作品は熱い!登場人物の思いが伝わってくるかのようです。
今回の話もキャラクターがいきいきしているように感じます。
しかし乙女合体とか字面だけ見ると…w
追記
なぜか51話を読んでいたら
田中→量産型→顔とか形が同じでいっぱいいる→顔十六
こんな連想がでてきましたw
72
:
九尾
:2009/01/07(水) 01:06:42 HOST:i222-150-129-174.s02.a012.ap.plala.or.jp
アニキーー!!なんて生き残り方してんだーー!!
美空とココネの姉妹合体といい、完全に1クール目のノリだよこれ。
ネギたちとシモンたちの温度差が半端じゃないです。
タイムマシンとスパイラルネメシスの近似点とか色々考えてたはずでしたけど、全部どっかにいっちゃいました。
シスターシャークティの必殺技も、同じジャンプ系列で
判決!死刑!
なニードレスが浮かぶほどうけました。
73
:
九尾
:2009/01/08(木) 21:30:06 HOST:i222-150-129-174.s02.a012.ap.plala.or.jp
新生大グレン団大結成だああああ!!!
魔法戦士団よりは気合入ってます。やっぱこっちでしょこっち!
京都でのネギたちなんてガーディアンエンジェルズですし。気合が足りん!
だからギガがメガにランクダウンしてしまうのだ!
茶々丸に気合が芽生えた今、ぜひともライバルの千雨にはリーロンのような立ち位置になってほしいものです。
74
:
弟子二十二号
:2009/01/08(木) 21:51:54 HOST:KD125055188021.ppp-bb.dion.ne.jp
どうもはじめまして、弟子二十二号です
全話ぶっ通しで見ました。久しぶりに全身が奮い立ちました。
カミナの意志を継ぎ明日へと歩むシモン。
そしてその魂に惹かれ染まっていくネギ達。
すごくかっこよかったです。これからも執筆頑張ってください。
75
:
平面がえる
:2009/01/09(金) 00:11:43 HOST:P061198138103.ppp.prin.ne.jp
ここでまさかの漢、豪徳寺ww
熱すぎるwww
76
:
ニセメダ社社員
:2009/01/16(金) 20:21:09 HOST:wb30proxy11.ezweb.ne.jp
アニキー!!!
まさかここでアニキの登場ですか。
無理を通して道理を蹴っ飛ばし、何も考えずに行動して、それで何とかしてしまう。
そんなアニキが大好きだぁぁぁぁぁぁ!!!
そういえばカシオペアと合体したコアドリルはちゃんと分離できるのでしょーか?
あと2500体合体タ・ナーカⅢとかも見たいかも。
77
:
九尾
:2009/01/16(金) 22:29:47 HOST:i222-150-129-174.s02.a012.ap.plala.or.jp
ドリルと時計の2つのアイテムが!捻って交わる異空間!
魔法より気合のほうが常識的だって?甘いぜ千雨さん。甘すぎるぜ。
描写はなかったですけど、決勝戦の最後ではナギからあのセリフを聞いてるようですね。
ネギは原作よりもしっかりと受け止められたようでなによりです。
ここのネギだったらラカンに会っても耐性身に付いてそうですね〜。
78
:
弟子二十二号
:2009/01/17(土) 07:21:50 HOST:KD125055188021.ppp-bb.dion.ne.jp
ずるい、ずるいですよ。ここでアニキを出すなんて!
うお〜〜〜!!アニキーーーーーーーーーー!!!!!!
最初で最後の出会い。しかし一生忘れることのできない出会いになったんでしょう。
こうしてネギは超の道でもなくシモンの道でもなく自分の道を歩くんですね。
次回が楽しみです
〉「無限に広がる道・・・・・その道は・・・・・どこまで続いているのでしょうか?」
〉ネギの最後の質問。
〉するとカミナは鼻で笑った。
〉「決まってるじゃねえか、テメエらが立ち止まらねえ限り、どこまでもだ!!」
めちゃくちゃかっこいいです。いいなーネギ達はアニキに出会えて話せるなんて
79
:
ジェミナス
:2009/01/19(月) 12:26:01 HOST:pl261.nas925.p-tokyo.nttpc.ne.jp
アニキ最高!それしか思えない俺ですいません
80
:
九尾
:2009/01/28(水) 22:27:36 HOST:i219-164-182-232.s02.a012.ap.plala.or.jp
パソコンがご臨終に。お気持ちお察しします。
宇宙かけのレオパルドも言っていた。ネットがないと死にそうだと!
敵のロボットを分捕って大グレン団増員!これぞグレンラガンの王道です。
増えたメンバーを知ったネギたちの反応が超楽しみ。
81
:
アーテンボロー
:2009/01/29(木) 08:36:48 HOST:59-171-90-191.rev.home.ne.jp
なんとなく自分にはオチが読めてしまった感があります。
しかしソレはソレで熱い展開なので是非みたいです。
もし違っていたとしても予想外の展開が楽しめそうで楽しみです。
82
:
九尾
:2009/01/29(木) 18:50:19 HOST:i219-164-182-232.s02.a012.ap.plala.or.jp
ダイガン級ゲットォォォォ!!!!
頂いたぜ!あのデカブツ!
超は笑ってますけど、あれって術式の増幅に必要不可欠だったような。
計画はいいのかおい?!嬉しい気持ちはすごいわかるけどさ!すごいわかるけどさ!(二回言った)
ネギたちが原作と比べて驚いてましたけど、考えたら未来行ってないんですよね。情報がないんでしたっけ。
83
:
サンシタ
:2009/01/30(金) 21:28:41 HOST:P061198138102.ppp.prin.ne.jp
待ってました!!ようやくシモンの魅せ場がやってきましたね!
84
:
九尾
:2009/01/30(金) 22:11:58 HOST:i219-164-182-232.s02.a012.ap.plala.or.jp
混乱するってことはないです。原作でもこの戦いは色んな場所で激突してましたし。
三つ巴のここならむしろバトルを増やしてもらわないと物足りないです。
楓の相手が姉妹合体になったかわりに龍宮とはヨーコでしたか。そういえば対戦フラグがたってましたっけ。
スナイパー先生VSスナイパー生徒。熱血VSクールでもあって実に対照的です。
巨大ロボ対決は、天元突破VSグランゼボーマか。はたまた劇場版のダイグレンVSダイガンカイか。
史上空前の盛り上がりでしょうな、これ。生で巨大ロボ対決見れるなんて、羨ましすぎる。
俺も螺旋力でワープしてええええ!!
85
:
九尾
:2009/02/04(水) 17:07:28 HOST:i219-164-182-232.s02.a012.ap.plala.or.jp
2つの道が捻って交わる!それが螺旋道!
ここで最強タッグ来たーー!!
ネギたちも実にかっこいい。
奇しくもネギは原作でも堂々としている真っ最中。
決め台詞を放った時の強い眼差しがはっきりと浮かびます。
茶々丸とブータとエンキの予想だにしなかった対決はびっくりしました。
一般人のみなさんはロボット対決ってだけで盛り上がってるでしょうけど、事情を知ってるほうはもっと驚きです。
これ、制御装置はずれても中の鬼神が影響受けて熱血になってたりして。
86
:
アーテンボロー
:2009/02/04(水) 19:11:21 HOST:61-23-109-100.rev.home.ne.jp
まさかの最強タッグ!!これは読めなかった!
そしてエンキ&ブータ!原作にそっくりで燃えるじゃないか!
なるほど、グレンは正確にはロボットじゃないからドリルとか出せないのか。
まだだ!まだ俺はグレンラガンを夢見てる!燃えてきたー!
87
:
×××
:2009/02/04(水) 20:24:31 HOST:i125-204-196-50.s10.a023.ap.plala.or.jp
やべぇ!ぱねぇ!熱すぎる
正直この投稿図書に来る意味はこの物語の為だけといっても過言ではない!!
88
:
九尾
:2009/02/08(日) 18:53:53 HOST:i219-164-182-232.s02.a012.ap.plala.or.jp
敗北が、重い。
別の感想が言ったことがあるのですが、
「一回転すればほんの少しだけど前に進む」
というのは、言い換えれば
「ほんの少し前に進むためにいちいち一回転しなきゃいけない」
ってことで。
進んで、躓いて、戻って、また這い上がって。
そうやって繰り返さないと強くなれないもんなんですねえ。
勝った人間は「その時強かった人間」であって、負けた人間のほうが「強くなる」から恐ろしいかも。
89
:
×××
:2009/02/08(日) 20:42:32 HOST:i125-204-196-50.s10.a023.ap.plala.or.jp
涙腺崩壊一歩前だった危ない危ない
90
:
電豚
:2009/02/08(日) 21:50:11 HOST:58-190-27-146.eonet.ne.jp
どうもはじめまして、電豚と言います。
今まで感想は書いてなかったんですが
今回の美空の熱さに心を打たれました!!
91
:
九尾
:2009/02/10(火) 16:40:14 HOST:i219-164-182-232.s02.a012.ap.plala.or.jp
RAVEの魔法はかっこいいから大好きです。
十字架で気合とか闘気だとダイ大のグランドクロスとかもありますが、魔法使いでマガジン系列ならあれでいいと思います。
ブータの人間形態を知らない茶々丸。
そういえば、原作でも下手したら1分もなってなかったし。
シモンたちは多次元迷宮にいたし、戻ったらまたブタモグラに戻ってたし。
その場にいた螺旋王は、エネルギー化して消えちゃってるわけだし。
・・・ひょっとしてブータの人間形態って誰も知らないままなんじゃ?
92
:
アーテンボロー
:2009/02/10(火) 23:58:51 HOST:59-171-90-163.rev.home.ne.jp
上を向いてないと心の汗が流れちまうっ!。
人間版のブータって原作みたいに一時的なのかな?ずっとなのかな?
グレン団最古参の底力に惚れた!
93
:
ラッケル
:2009/02/13(金) 16:09:53 HOST:p3193-ipbf205yosida.nagano.ocn.ne.jp
ヨーコが熱い!スーパーグレン団タイムが止まらない!
やっぱりグレンラガンには王道を中央突破していくのが似合いますね。
毎回楽しみに読ませてもらっています。
でも最終決戦で、天元突破グレンラガンに搭乗したメンバーはみんな螺旋力に覚醒している描写が小説版にありました。
だからヨーコの覚醒はその時かと思います。
94
:
ヤエムグラ
:2009/02/13(金) 16:22:24 HOST:P061198138101.ppp.prin.ne.jp
ネギ、邪魔、うぜぇ
95
:
九尾
:2009/02/13(金) 23:52:15 HOST:i219-164-182-232.s02.a012.ap.plala.or.jp
新生グレン団ーーー!!
ギーガーードーリルーー!!!
ブレーーーイクーーーー!!!
キタンに続いてカミナとシモン以外でギガドリルを放つブータはかっこよすぎ!
最後に魔道シールドに切り替えている時点でグレンラガンとして偽り。
そこはドリルでぶつけ合わなきゃダメだぜ!
鬼神の6体という数については魔導グレンになった時から気になっていましたが、安心できました。
敵に戻ってしまった残念さより、計画自体が頓挫して中途半端に戦いが終わってしまうほうが大事ですから。
96
:
アーテンボロー
:2009/02/14(土) 04:15:35 HOST:61-23-109-126.rev.home.ne.jp
おい!なんてことしてくれる!
キタンの件で涙が出そうになったぞ!
折角最近はキタンで泣く事がなかったのに・・・・・・。
キタン最高だー!
97
:
九尾
:2009/02/15(日) 15:32:49 HOST:i219-164-182-232.s02.a012.ap.plala.or.jp
仮初のグレンラガンが螺旋の未来を壊しそうになってるーー?!
嘆いていいよね、これ?
螺旋力の行き着いた先が暴走と破滅。
やべえ、アンチスパイラルに会わせる顔がねえ。必ず守れよと言われたのに。
ネギが二人を止めるところは「子はかすがい」って感じでしたが、家系図的には超のほうが子供な不思議。
98
:
ヤエムグラ
:2009/02/15(日) 22:14:09 HOST:P211018233127.ppp.prin.ne.jp
ネギうぜぇ、といいましたが今回ので見直しました
99
:
九尾
:2009/02/17(火) 14:50:25 HOST:i219-164-182-232.s02.a012.ap.plala.or.jp
強大なラスボスの前に駆けつける仲間。まさに王道!
うしおととら、金色のガッシュ、封神演義、エトセトラエトセトラ!
いつ見ても燃えるぜーー!!
シモンと超の攻撃を迎撃したのが「見せてないはずの技」なら、ギガドリルマキシマムが見たかったかな〜、くらいしか不満はありませんでした。もう大満足!
100
:
キサカ
:2009/02/18(水) 00:46:31 HOST:ZM121237.ppp.dion.ne.jp
何故だろう?
今まで争った者達が協力し合い戦うという自分的には燃えるはずなの展開なのに、
ネギ達がうぜぇと思ってしまった。
何故だ?
ネギ達が嫌いなわけではないのに。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板