[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
プロブレマティカ【ネギま!クロス掲示板】
1
:
ゲルググm
◆XksB4AwhxU
:2008/03/07(金) 23:16:06 ID:???0
ゲルググmと申します
感想板立て直しました。 初めて立てたので少し不安です。
2
:
祝詞
:2008/03/08(土) 15:38:21 HOST:p5105-ipad05kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
拝読させていただき気になった事が一つあるのですが。
イリアスフィール・フォン・アインツベルンは
フォン・アインツベルンまでが(語弊は有りますが)苗字なのに
エミヤスフィール・アインツベルンになっているのは何か意図したものでしょうか?
3
:
はるぺー
:2008/03/08(土) 20:41:20 HOST:p1194-ipad64marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>祝詞さん
ありがとうございますー
ご質問の件ですが意図したものですー
つか実は下の名前アインツベルンじゃなくてもよかったり
マクダウェルにしときゃよかったかもしれんです
変な先入観を与えるファミリーネームにちょっと後悔
4
:
ゲルググM
:2008/03/14(金) 11:11:52 HOST:p35171-adsau04yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
どうもゲルググMと申します。
実はセイバーレギュラーメンバー化でパワーバランスの崩壊を危惧していました。
でも大丈夫そうで。
これからどういう事になっていくのか楽しみです。
5
:
はるぺー
:2008/03/14(金) 15:37:40 HOST:p22239-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>ゲルググMさん
感想ありがとうございます。
まーフツーそう思いますねw
ちょっとわざと過剰なくらいに強くした面はありますが。
結局のところセイバーはエミヤのために用意したキャラでして、あまりバシバシ戦うようなことはないです。
6
:
はるぺー
:2008/04/01(火) 14:10:29 HOST:p22239-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
四月一日なので、嘘予告など投稿してみました。
良かったら読んでみてくださいませ。
プロブレマティカの方も近いうちに……。
いやちょっと煮詰まったんで嘘予告作ったんですけどネ。
7
:
純米煎餅
:2008/04/11(金) 15:48:17 HOST:HNZfa-01p1-183.ppp11.odn.ad.jp
五話まで一気に楽しく読ませていただきました。
まさかエミヤスフィールからあの台詞が聞けるなんて!
続き楽しみに待っています、頑張って下さい。
8
:
GFX
:2008/04/11(金) 17:37:01 HOST:r-123-48-116-145.commufa.jp
プロブレマティカ面白いですね。
エミヤの名前がもう少し捻られてた方が面白そうだけど、コレはコレでありかも。
『剣の丘』じゃなくて『砕けた剣の城』なんですね、説明文読んでると
エミヤって一度死んで蘇ったっぽいんですけど。
セイバーの設定も独自で面白そうです。
これから楽しみです。
9
:
ゲルググm
◆XksB4AwhxU
:2008/04/11(金) 19:46:25 HOST:p5243-adsao02yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
どうなるかと思いましたがやはり明日菜にキャンセルされましたか。
投影で作った物。記憶は無くともかつての自分を思い出させるのか。
エミヤスフィールの経歴なども明らかにされていくようで楽しみです。
カモくん確かにケダモノですが畜生扱いですかw
10
:
クレイ
:2008/04/11(金) 22:54:31 HOST:125-14-155-51.rev.home.ne.jp
1つわからないことがあります。何で投影魔術によって物質化した剣が、魔法無効化能力で消えるんだろうか?
物資は消えないはずでは?
それとも投影魔術によって作られた剣が、魔法のように粒子体でしかないのですか?
それなら納得できますが・・・・・・理屈が通ってないと、それは設定とは呼べないと思います。
11
:
はるぺー
:2008/04/12(土) 00:07:48 HOST:p5243-ipad602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
今回なんか読み返すと色んな意味で恥ずかしい文章でしたが皆様、感想ありがとうございます。
励みにして頑張りたいと思います。
>純米煎餅さま
これを書くにあたって3つやりたいことがあったうちの1つがこの台詞でした。
ここまで頑張って書いてきた甲斐があったってもんです、ええ。
ちなみに残りの2つのうち1つはロリ百合エヴァンジェリンです。
>GFXさま
最初に「エミヤスフィール」って名前を思いついて、そこから逆算で話を書いてるので実は捻る捻らないとかなかったりw
っていうか正直超書きにくいですエミヤスフィール。地の文で悪目立ちするし。
本文では何考えてるのか作者の俺にもわかんねーし。誰だこんなキャラでSS書こうとか言い出したの。
そのせいかなんかセイバーさんのほうが動かしやすくてたまらないです。次回以降は活躍予定ですし。
何にせよご期待に沿えるよう頑張ります。
>ゲルググmさん
とりあえずあれは消えた方がかっこいいよねってことでw
あそこで尻とかにブスっと刺さるとギャグになりそうだしっていうかまぁそれはそれでいいかも。
まーともかく基本的にノリ重視見栄え重視設定は二の次プロットも参考程度でいいやな人ですワタシ。
エミヤの正体はだいたい決まってるんですが、ちょっと流動的な部分があったりなかったり。次回以降の話ですが。
そしてカモはケダモノです。実はカモ好きなんですよ。出番ちょっとでしたけどねーw
次の見せ場はオコジョフラッシュまでなさそうですし。出番増やそうかなぁ。
>クレイさん
ぶっちゃけると消えたほうが話の展開上カッコよかったからです。
いやーなんつーかノリで書いちゃったから実は設定とか何も考えてません。
魔法! 消える! イエーイみたいな。はっはっは。
そうだ「魔法の射手」の剣バージョンみたいなモンだから無効化されるんだなとか今考えました!
本人の意思で消えますしそれでいきましょう。というかそれでいいやもう。そんなアバウトさが身上の私。
12
:
ただの通りすがり
:2008/04/13(日) 01:34:23 HOST:61-26-143-222.rev.home.ne.jp
投影された剣はあくまで魔力で作られた物質(エーテル?サーヴァントの体の様なもの)と
考えて、アスナのアンチマジックを魔力を(ある程度自由意志で)分解できる能力としたら
納得できなくもないですが・・・・・・。
結局後付で強引ですな。
ていうか剣を飛ばしてるってあれは投影した剣に推力をつけただけで魔法の射手とは違うのでは?
13
:
【発言削除担当】★
:2008/04/13(日) 01:42:13 ID:???0
>>12
感想掲示板は「作品の感想を書く場所」です。設定に関する設定解釈の押し付け等感想以外の書き込みはご遠慮ください。
設定に関しての議論を行いたい場合は雑談掲示板をご利用ください。
なお、当サイトは捨てHNを禁止しておりますので、規約違反として管理人様へ処置をお願いする旨この場にてご報告しておきます。以上、ご了承の程よろしくお願いいたします。
14
:
TSスキー
:2008/05/09(金) 02:35:57 HOST:i58-95-89-49.s10.a035.ap.plala.or.jp
TSスキーです。いいなぁこのエミヤ?
士郎・・・だよね?あのセリフに一人称が変わって少し混乱しました。
投影の剣の無効化は叩かれてますねー。私もあれは無いと思いましたけどw
文中で投影を無効化できることが分かった後、エミヤが魔法の矢で弾き飛ばされ
明日菜が追い打ちするところで投影の剣が明日菜を足止めしてましたけど・・・
?無効化するのなら、無視すればいいのに。とか思ってしまいました。
本気で投影したら無効化されないとか? ・・・・・・まあ、いいかw
次の話をまってまーす。
15
:
梁ノ古布
◆vDn3MDiuZY
:2008/05/09(金) 18:45:53 HOST:i220-109-186-190.s02.a006.ap.plala.or.jp
更新を待ちながら、前々から読ませてもらっていますw
いやぁ、本当に面白いですね…
たしかに、投影の工程をしっかりと経ていない急造ならば脆そうですしね。
ちょっとした矛盾から意外にも微量の魔力が気化してしまっていたり?w
そこでアスナの魔法無力化の能力が魔法と認識し、脆い部分を崩したのだとしたら、こ
れからどんな感じで物語が進んでいくのか楽しみです。
投影した剣が蒸散する表現も見たことがありますし、物質化したとしても結局は魔力な
んでしょうね。
それに、ネギまの世界での魔術行使ですからねぇ…
しっかり投影した干将莫邪の場合は壊れなかったようですし。
やはり、投影した剣が無力化されるというのは新鮮でいいですねw
どちらにせよ、二つの作品の魔法体系の差異は作者様次第ですからね。
更新を楽しみに待っていますねw
がんばってください〜。
16
:
ゲルググm
◆XksB4AwhxU
:2008/05/10(土) 01:22:52 HOST:p5243-adsao02yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
次の戦いが楽しみなので待っております。かつての自分との戦いとも言えます。
まだまだ明かされていない事もあるので楽しみに待っております。
投影無効化云々ははっきりしない以上ラカンの千の顔の英雄の試作品の
アーティファクトみたいなもので良かったのでは?と思います。
これなら無効化されませんし。
17
:
甲斐
:2009/09/11(金) 02:15:17 HOST:i114-183-198-43.s05.a019.ap.plala.or.jp
この作品は消えてますか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板