したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

麻帆良の魔術師【ネギま! クロス掲示板】

39ピップ:2007/05/01(火) 20:14:09 ID:???0
文体がしっかりしていて読みやすく、何よりしっかりと設定がねられている点が素晴らしいですね
理想へと駆け抜けている途中の士郎がいいですね。
よくあるご都合主義の連続ではなく、ああそれはそうだなと納得できる流れで、次回が楽しみで仕方ありません。
完結に向けて頑張ってください。

40:2007/05/02(水) 01:01:09 HOST:ZM249144.ppp.dion.ne.jp
随分読みやすくなりましたねー。
ここの士郎は大好きなんで頑張ってください!!

41名無し三等兵:2007/05/02(水) 15:06:23 ID:???0
初めまして。
刹那との手合わせで剣士レベルとか上がるのかな、とか勝手にワクワクしてます。


凛サマがネギまの世界に来るとは。
どんな展開でこちらにくるのか、今から楽しみです。


では、誤字報告?をば。
>>しかも冷やす際に時間を短縮するために魔術まで使ったことを真名の目は捉えていた。
ここは魔法、とするのが正しいのではないでしょうか。

42フミツキ:2007/05/03(木) 23:52:28 HOST:ZF100173.ppp.dion.ne.jp
大変面白かったです。
いろいろ話題になってるシロウの強さ云々については、接近戦での投影魔術を
止めてる状態だと完璧にアーチャー化してないわけだし(英霊化の後押しなし)
あんなもんでもぜんぜん違和感湧きませんね。
あくまで士郎(アーチャーも)”受け”に徹し、弱点を見つけた後
その弱点にもっとも有効な武装を投影するってのが必勝戦術でしょうしね。
しかし第4話読んでると「このか&刹那フラグktkr!」と思わずにいられません

43マグニ:2007/05/04(金) 00:20:59 HOST:snat-hvss10.zaq.ne.jp
初めまして。
第一話から楽しく読ませて頂いています。
読みやすくて設定もしっかりしていると思います。
士郎がこれからどうなっていくの今からドキドキしています。
これからも楽しみにしているので頑張ってください。

44隙間風:2007/05/04(金) 01:38:31 HOST:p5169-ipad25souka.saitama.ocn.ne.jp
ああー、Fateクロスの作品で一番好きかも。
すっきり読めて面白かったです。

45もけい:2007/05/04(金) 02:06:33 HOST:p107038.doubleroute.jp
はじめまして。
毎回楽しく読ませていただいています。
ただ今回の第四話で喫茶店内での木乃香との会話で

>「仲が良いかどうか、か。正直、どうだろうな。桜咲と知り合ったのはこちらに来てからだから、そう付き合いが長いわけでもない。ただ、俺からすれば麻帆良で数少ない知り合いになるけれど」

と伝えているにもかかわらず、その後

>「ああ、だから木乃香ちゃんに話をする前に、一応、電話して確認は取っておいたよ。色々と話してはいけないことについて注意されたけどな。――どうやら俺は、剣道を嗜んでいて、その関係で桜咲と知り合ったということになるらしい。それと、出会ったのは五年前の京都で、たまたまこちらでも会えたから、その縁で店を手伝ってくれたそうだ」

というように、あからさまに知り合った時期と場所がずれてしまっています。
単なるうっかりミスであれば早々に修正するべきでしょう。
では、次回更新楽しみにしています

46ALORC ◆X1rbp0TR.U:2007/05/04(金) 06:47:04 HOST:O208214.ppp.dion.ne.jp
――”少なくとも子供が子供らしくあれるように”、か。
 ドジの踏み通しで未熟であることを考えなければ、魔法使いとしても教師としてもネギの行動指針はまるで”子供らしく”はないなあ、と思うたり。
 とはいえ、エミヤ士郎にそれを言えた立場でもないかもしれん。悪を見つけるべく走り回るとか普通の子供は継続しない。それでも同じ年の頃を考えれば、士郎は未だ”子供らしい”のに対しネギの考え方は異常の範疇に入るだろう。
 ともあれ本来の物語の主人公が来訪する日は近いようだ。来たからすぐ遭うとはいかないだろうが、何時、どうなるやら。

 閑話休題、持たざる者と、持つ者。この対照には複数の意味合いが見込める。
 掛け替えない親友や恋人、秘密を打ち明けられる仲間、何者も喪うことの無い強さ。あるいは、特別であること等。
――むしろ、いずれの意味においても三者は持っているようで持っていない不透明に思える。
 少なくとも士郎やタカミチが刹那に対して、容易く懐を開いてやれる程に軽い秘密を抱えているとは思えない。自虐の気もむしろ強かろう。
 自覚する限りにおいてほぼ開陳状態のネギや明日菜、そして木乃香だからこそ刹那の心を解すことができるのならば、確かに二人では無理だ。
 今、士郎が秘密を知っていることを刹那が知ればどんな狂態となってしまうか知れない。約束された解放の夜までは遠く、士郎に出せる手も無いのか。
 
 何事も、そうそう上手くいくものではない、という話。ことシリアスな問題においても……伏線の引かれた喜劇的日常においても。
 深刻な物思いの継続は心を磨耗させる。当人の望みとは無関係に、彼らを取り巻くものは勝手に彼らを和らげ癒そうとするだろう。
 そんな抗い難い日常の優しさにも期待しつつ、幕。

47鋼鉄:2007/05/04(金) 07:36:36 ID:???0
ども。鋼鉄です。
書き終わって疲れて寝てしまったので、今さらながら更新報告をば。
そろそろ次の話ぐらいから、やっとこさ展開が動くんじゃないかなって考えております。
そして皆様、相変わらず感想ありがとうございます。嬉しいです。
もしも物理的な距離が近かったら私は皆さんにダイブして抱きついていることでしょう。

>もけいさん
ぎゃぼっ!? 確かに言われてみると超おかしいっすね。
これから当たり障りのない形に修正させてもらいます。えらくすいません。
……白状すれば、今回は更新遅れてたから推敲してないんすよね。
いや、こういうのは無いと思ってたんだけど甘かったみたいです。

48__:2007/05/04(金) 07:41:26 HOST:p4062-ipbfp602tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
もけい
馬鹿なのか?

49マイマイ:2007/05/04(金) 09:20:30 HOST:58-188-31-252.eonet.ne.jp
サブタイはこのちゃん奮闘するの巻ですね(死
基本的に、Fateとのクロスは士郎が副担任の位置に納まることが多いので、どうしてもネギ達の視点と平行するのですが、これはまた違った視点での所が多いので、実に斬新です。
タカミチとの大人な会話もかなりポイント高いです。これからも頑張って下さい。

50おそと:2007/05/04(金) 11:22:30 ID:???0
更新分拝見しました。
この士郎のスタンスが良いですねぇ。大人だと思います。流石二十代後半。
ネギまクロスの使い古されたパターンだと、あそこから士郎の説教が始まるのでしょうが、
知り合って間もない人間が言われただけで解決するくらいなら、
詠春なり学園長なり高畑なりの人格者がとっくになんとかしてるでしょうしね。

続きも楽しみにしてます。頑張ってください。

51とうりすがり:2007/05/04(金) 13:34:40 HOST:FLA1Aes060.tky.mesh.ad.jp
最新作拝見させていただきましたm(__)m

士郎と高畑の大人の会話良いですね〜!

これからも期待しております。

頑張って下さい!!

52幻爺:2007/05/04(金) 15:25:00 HOST:FLA1Acm032.aic.mesh.ad.jp
最新話私も拝見させて頂きましたw

イイ!イイですよ!!ホント。こういう作品を私は待っていたんですww

53コレクト:2007/05/05(土) 02:15:25 HOST:ppp4527.hakata12.bbiq.jp
アーチャ寄りの衛宮士郎が主人公というSSは、ありそうで無い種類だったので読めて嬉しい限りです
よくあるハーレムでもなく達観ぶった説教モノでもなく、かといってそれらを否定する余り非常に硬質な出来でもなく
上手い具合に異常なる正義の味方たる姿が描かれているのが良いです。

コレからも楽しみにして待ってますので頑張ってください

54joy:2007/05/05(土) 19:50:02 HOST:softbank219176152063.bbtec.net
ば、馬鹿な。こんな良作を今まで発見してなかっただと???!(挨拶)

ええと、拝読いたしました。心ときめきました。
久方ぶりにツボを直撃された作品でした。古今東西、結構な数のFate×ネギま!クロスやその他いろいろな作品を見てきたものの、少なくともここ最近読んだ中では一番素晴らしい出来の作品だと思います。
まほらでの職が喫茶店のマスター。反則魔術投影と弓の腕による超長距離戦闘、その割に剣技は才能の無い人間が突き詰めた範疇。素晴らしい。
そしてなにより、彼ら「らしい」キャラたち。これが何よりです。
地の文が多い? 会話文が少ない? ハ、我は辟易させたければこの三倍は持ってこいというのだ??!
・・・いやすみませんついいやいや悪意はゼロなので見逃してほしいっていうかこういう意見の人もいるぜというアピールをっ。
ネギと士郎は根源的な想い、あるいは境遇が似ているため、色々楽しみです。
さて、次回更新楽しみにしています。
できれば、感想を書き込まないけど一日数回テェックにきてしまう固定客が、おそらく感想数の数十倍できたであろう事を覚えておくがいい! え、プレッシャー? いやあそんな事言われても。
出来のいい人ほど途中で消えてしまう人が多いので、是が非でも更新を続けてほしいです。(ネギまが終わっていない以上、完結、とはいいません)
ではでは。

55とうりすがり:2007/05/06(日) 22:04:17 HOST:FLA1Aes060.tky.mesh.ad.jp
3回読みなおして「もけい」様が言っていた事がわかった駄目人間な私

・・・・OTL・・・・。

でもこのSSは面白い!!これからも渋い士郎期待しております!!

頑張って下さいm(__)m

56イペリット:2007/05/07(月) 00:52:24 HOST:218.33.165.164.eo.eaccess.ne.jp
おぉ、感想スレッドの書き込みを見て読んでみたのですが面白いです
自分が最近読んだネギま×Fateの中ではダントツにいいです

次回で木乃香&刹那関連、次々回あたりでネギ登場かな? 期待してます

57ある:2007/05/07(月) 03:47:00 HOST:125-15-18-91.rev.home.ne.jp
はじめまして。すごくいいですね!ちょっとのぞいて見るつもりがいっきに読み込んでしまいました。
士郎の性格がかなり大人として洗練されててとてもかっこいいです。不必要に干渉しないところも好感が持てます。
士郎がネギたちをどう見守っていくかとても楽しみです。続き期待してます。

58ナナシ:2007/05/09(水) 18:33:46 HOST:softbank218127136122.bbtec.net
初めて書き込ませて貰います。
あまり見ない展開なので先が楽しみです
所で第二話「戦場の残り香」の二行目に「年齢不相応に『硬すぎる』その強さ」
とありますがこれは『高すぎる』の間違いではないでしょうか

59リーン:2007/05/10(木) 01:34:12 ID:???0
読ませていただきました。
最初は良くあるタイプのSSと思っていたのですが、従来のねぎまクロスよりずっと丁寧に描かれていて好印象です。
ネギが来る前の時点で麻帆良に来て自分の居場所を作っているのも新鮮な感じです。

ところで……
かんど について詳しく。
特にしろうが何故それを知っているかとか。

極めて重要な問題であると認識します!

60鋼鉄:2007/05/11(金) 08:14:29 HOST:softbank220018228009.bbtec.net
ども鋼鉄です。皆様感想ありがとうございます。
ちと忙しくなってきたので更新遅れ気味になるかもしれませんが、
お待ちいただけたなら幸いです。

>説教しない士郎キュンについて
 まあこれは普通に考えたらこうなるというか。
 出会って即説教とかしたらただの変質者ですよw間違いなく私なら110番へ通報しますwww
 みんなでせっちゃんを守るんやっ!

>タカミチと士郎キュンでおやじユニット結成の噂について
 対アスナ最終兵器として歌って踊れるダンディズムグループが結成されるとかされないとか(挨拶
 まあもちろん嘘ですが。
 などと戯言はおいといて、この二人は年齢近いし、似たような人間ですからウマは合いそう。
 かたやセイギノミカタを目指す、投影しか、いやさ固有結界しか使えない魔術使い。
 かたや偉大な魔法使いを目指す(詠唱できないからなれんけど)かんか法しかできない魔法使い。
 似ているっちゃあ似ている。かぶってると言えばかぶっている。
 存在がアチャと士郎キュンのように同一ならば自己嫌悪も起きようものだけど、違う相手ならこんな感じかなあと。

>ナナシさん
 いえ、硬すぎるは狙って書きました。強いじゃなくて硬いイメージ。
 硬すぎて折れる、みたいなのです。
>リーンさん
 パスでも繋いだのかもしれませんね。詳しい事情は知りませんがっ。

62小島:2007/06/09(土) 21:30:39 HOST:FL1-125-197-216-182.tky.mesh.ad.jp
はじめまして。
丁寧な書き込みがとても好印象でした。
ネギま!本編との関わりはまだ薄い状況ですので、士郎君のこれからの活躍を
期待しています。

63鋼鉄:2007/06/16(土) 23:14:19 ID:???0
>小鳥さん
初めまして。感想ありがとうございます。
すごく遅れましたけど、更新しました。

今は就職試験の真っ只中なので、七月くらいまでは更新が遅くなるかと思いますが
お待ちいただけたなら幸いです。
ではでは、今回はこれで。

64GON:2007/06/16(土) 23:39:44 HOST:ntkngw095097.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
はじめまして。
お気に入りの作品なだけに、前回の掲載からの待つ時間が長かったです。
なにやら緊迫した雰囲気が漂い始め先の展開が楽しみです。
お忙しいとは思いますが、執筆頑張って下さい。
陰ながらですが応援しています。

65おそと:2007/06/17(日) 08:58:42 ID:???0
更新分を読ませて貰いました。
この時点での士郎のありようから考えると、エヴァと本格的に敵対するのは自然な成り行きですよね。
正直、他の型月ネギまクロスによくあるように、エヴァと変に馴れ合ったら嫌だなぁと考えてたので、こういう展開になってくれてワクワクしてます。
この先、二人がどういうスタンスに落ち着くのかは判りませんが、まずはガチンコでぶつかり合うようなので実に楽しみですね。

刹那に関しては、自身が言ってるように本当に他意もは無いようにも見えるし、
自分の秘密を教えることでさりげなく呼び水を向けてるようにも見えますね。
いや、この士郎は奥が深い。

続き、楽しみにしてますので、頑張ってください。

66ALORC ◆X1rbp0TR.U:2007/06/17(日) 09:09:13 HOST:ZD185144.ppp.dion.ne.jp
 エミヤ士郎とエヴァンジェリン・A・K・マクダウェル。何処かが似て、しかし決定的に非なる両者。
……久しく、かつての世界・魔術師的な空気の緊張を感じる。
 刹那との会話は嘘ではないかもしれないが、真実の全てでもないのだろう。信用するに足る人は居るし、信頼されるだけの実力は示した。しかし未だ疑いの眼が其処にあり、己もまた鋭く見据える。これもひとえに、魔術師ゆえにか。

――感覚的に、本作の士郎とネギは隔絶した溝がある気がしている。色々な意味で。それがどんな事象・関係性に繋がるかは予想し得ないが。
 現段階では、まだネギ少年が来てすらいない。新学期の襲来イベント未だ遠い先。しかし魔術師と吸血鬼の衝突が兆す。
 ともあれ次回はまた先とのこと。緊迫を保ったままに、幕。

67ykk:2007/06/17(日) 10:22:43 HOST:p4204-ipbfp302tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
エミヤよえー。

68まお〜:2007/06/17(日) 13:01:16 HOST:KD125055124176.ppp-bb.dion.ne.jp
士郎、弱いですね。
如何に才能が無かろうと、努力でたどり着ける位置の最高値にはたどり着いているはず。
刹那が如何に才能が有ろうとまだまだ、発展途上段階であるはずなのに士郎を越えているのはさすがに不自然かと、、、、
いくらなんでも令呪の縛りが無かった2回目のランサーの猛攻を防いだはずなのにちょっと不自然です。
この段階の士郎からアーチャーのレベルまではあまりにも差が有りすぎて、、、

69:2007/06/17(日) 18:02:26 HOST:ZD233196.ppp.dion.ne.jp
更新おつかれさんです。
エヴァとの馴れ合いがないのが予想外でおもしろかったです。

>いくらなんでも令呪の縛りが無かった2回目のランサーの猛攻を防いだはずなのにちょっと不自然です。
ってそれはサーヴァントになったから防げたんだろ?
士郎も発展途上段階で別にアチャになった訳でもないんだし
ネギま世界の型月による蹂躙はもうおなかいっぱい

70みかん:2007/06/17(日) 18:44:44 HOST:188.39.145.122.ap.yournet.ne.jp
楽しいなぁ〜
次の更新も楽しみに待ってます。

71ABRAC:2007/06/17(日) 19:05:20 HOST:p2036-ipbf602fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
はじめまして。
丁寧かつ説得力のある描写と違和感のないバランスが気に入りました。
これより一ファンとさせていただきたく(ry

ある意味で見事に噛み合ってる二人に思わず苦笑。
正義を進む者と悪を名乗る者、必然の激突の行方は何処。
某女史ではないが鋼鉄氏も人生の一つの山場とのこと。
こちらは現実逃避程度に止めて頑張って欲しい。

追伸。「こんなの俺のエミヤじゃねぇ」と憤ってる方々へ
このスレの発言26をじっくり読めば答えはそこにあるやも…

72kata:2007/06/17(日) 22:27:35 HOST:nthkid117085.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
最新話読ませていただきました。初感想書き込みをしてしまうほど面白かったです。

ただ、あら探しをするようで心苦しいのですが5話の茶々丸のセリフで「〜見られますか?」の所は「ご覧になりますか?」の方が敬語として正かと思います。「見る」の丁寧語は「ご覧になる」だったはずなので。

更新がこんなに待ち遠しいSSは久しぶりです。就職活動の妨げにならない程度にがんばってください。応援してます。

73TX:2007/06/18(月) 02:09:53 ID:???0
ん〜なんというか、エミヤが強いか弱いかはまあ今更なんで良いとして
エヴァと闘いそうなのが正直納得いかないと言うか
正義の味方が、元賞金クビとは言えまだ何もしていない相手と戦う気満々ってのがどうも
士郎だろうがエミヤだろうが誰かを助けるのが目的で、別に悪を倒すのが目的ではないと思うのですが
というか別にエヴァって悪じゃないですし

74かずお:2007/06/18(月) 04:01:00 HOST:210-194-232-219.rev.home.ne.jp
>>73
>元賞金クビとは言えまだ何もしていない
 何かをしたから、賞金をかけられているのではないでしょうか?

 自分は、士郎とエヴァの間には、士郎とアーチャーとの間にあった、生理的嫌悪
に似た感情がある様に読めたので、2人がぶつかる事に違和感を感じてはいません。

75:2007/06/18(月) 14:55:11 HOST:softbank219036180031.bbtec.net
>>73
うーん、難しいところですね。
自分としては、よくある定番ものの馴れ合い的なものが無くて新鮮に感じました。

今でこそ、ギャグキャラとしての地位を半ば確率しているエヴァですが、
最初にネギと会った頃はネギを殺すつもりでしたし。
まあ、殺すと言っても別に殺したいわけではなかったのでしょうが、
自分の力を取り戻すため死んだらすまない的な感じで殺されたら、
やられた方としては堪らないですしね。

エヴァの過去話や協力等で感情移入する気持ちは私もよく分かりますが、
全く無害とは思えません。
特にここに来たばかりのエミヤなら、直感的にそれを感じても不思議ではないかと。

ただ、TXさんの言い分も何となく分かるので、どうにかうまく折り合いを付けてもらいたいですね。
作者さんの腕の見せ所では無いかと思います。


作者さんへ
執筆は自分のペースで頑張ってください。
次回も期待しています。

76鋼鉄:2007/06/18(月) 15:07:41 HOST:softbank220018230052.bbtec.net
どうも皆さん感想ありがとうございます。
色々と参考にさせてもらって、次の話につなげていきたいと思いますので。
で、ここからレス返し。

・仲が悪いエヴァと士郎キュンについて
 正義の味方と悪い魔法使いがぶつかるってあり得ないですかね?
 ……僕としては衝突しない理由の方が考えにくかったんですが。
 お互い素性も知らない、噂だけしか聞いたことが無い段階で
 「ふふふ、紅茶でも作ってあげようエヴァンジェリン」とか士郎キュンが言ったり、
 「よし、気に入った。お前今日から私の家に住んで執事になれ!」とかエヴァは言わんと思いますが。

 TXさんのコメントについてですが、誤解があるようなので補足を。
 どちらかというと好戦的なのはエヴァで、士郎キュンは来るなら受けて立つみたいなスタンス。
 さらに言えばエヴァが好戦的なのは、士郎キュンが化け物に見えるからってとこです。
 あと普通、元とは言え600万ドルの賞金首は警戒して然るべきかと。
 エヴァの過去がどういうものなのか、理解できたならまた話は変わってきますが。
 話が進んでからはネギも仲良くなりましたけど、最初はエヴァのことバリバリに警戒してましたよね?
 僕らのバイブルである原作で。

・刹那に秘密を教えた台詞云々について
 気づいてくれた方がいたので嬉しいです。
 さらっと混ぜましたけど、士郎キュンとしてはその辺り考えて欲しいなあって思ってたのかもしれませんね。

・士郎キュンの強さについて
 ABRACさんが仰ってくれてますが、この話の中ではコメント26みたいな設定になります。
 遠距離強いけど、近距離はぱっとしない。だけど奥の手ならあるよ! みたいな。
 剣術だけなら刹那にも負けちゃうんですよ。気とかの使い方、まだ慣れてないですしね。
 強い士郎が好きな人には申し訳ありません。

・「見る」の丁寧語は「ご覧になる」
 ふふふ、どうして僕はこんなに誤字ばっかりなのだろうか。
 報告、本当にありがとうございました。
 もっかい見直してから、修正させてもらおうかと思います。
 
・エミヤよえー
 そんなykkさんに即興でSHIROU(死狼)が強いifルートを考えてみました。
「くらえー、真・雷光剣」
「ふ・・・甘いな。(にやり) こんなものっ、ろーあいあす!」
「うあー、何てすごい防御魔法だー」
「まだまだこれからだぞ! 続きだ、ノリメタンゲレ」
「うわあぁ、男じゃないのに聖骸布でうごきをとめられるなんてー」
「そしてラストだ」
 ビュウンッ!ギュイン! ドガッシャーン!
 ごごごごごッ!!!
「な、これは、世界が侵食されている・・・!!?」
「・・これが俺の奥の手、こゆーけっかいだ。お前ごときが俺と戦うなど夢を見すぎたようだな」
「うわー、私の完敗ですー。許してくださーい」
「ふ、そういうなら許してやろう。次からは麻帆良にやってきただけで勝負を挑んでくるんじゃないぞ
 ていうか、お嬢様に近づくから排除するってどれだけ狂犬やねん!(ずびしっ)」
「うあーん、私はそんなこと考えてないけど、世界の修正があったんですー」
「そうか。お前もつらかったんだな(なでくりなでくり)」
「し、士郎さん・・・(///////)ポッ」
 気に入っていただけたなら幸いです。

77ykk:2007/06/18(月) 19:05:12 HOST:p5150-ipbfp902tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>>73
続編希望

78ykk:2007/06/18(月) 19:06:16 HOST:p5150-ipbfp902tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
上ミスった。
>>76だった。

79pip:2007/06/18(月) 21:23:22 HOST:p243.net220216014.tnc.ne.jp
>>76
それは勘弁を。
巷に無数に湧いては腐っていく最低系のテンプレじゃないですかwww

士郎がエヴァを敵対視するのは自然な流れですね。
ある一定規模の組織が悪と認定しない限り600万ドルの賞金首になんてなり得ません。
さらに言えば、賞金首として認識されるには賞金を払う方が信頼されてなければあり得ません。
でなければそれは単なる殺しの依頼ですから。ネギま世界の魔法使いたちが認めないでしょそれって。

エヴァ自身が自分が悪であることに誇りを抱き、殺し殺される覚悟があると言っていますね。
であれば、正義の味方へと走り続ける存在から見れば普通に殺害対象に上がるでしょうね。
過去に何もしてないか、その全てが正当防衛として認識されるなら、賞金首じゃないですし。
下手な釈明をしないのがエヴァの誇りでしょうが、であれば士郎のような存在と会えば
そりゃあ殺し合うと覚悟ができているでしょう。

でなければ単に口先だけで格好付けているだけになっちゃいます。
損得じゃないと思いますね。スタイル(生き方)というやつは。

80Sabata:2007/06/18(月) 23:45:11 ID:???0
>>76
これからも

「エミヤの強さに納得がいかねぇ!! 俺のソウルブラザー・エミヤは、もっと苛烈ですげぇヤツなんだ!! 」

という意見があると思いますが、いちいち対応してると病気になってしまうかもしれないのでお気をつけください。

この士郎は、ドーピング(契約)がない状態にしては必要程度に強いですよ。

81Sabata:2007/06/18(月) 23:46:12 HOST:p5030-ipbfp901tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
あっと、Janeのsageチェックが入ったままでした。


age

82TX:2007/06/19(火) 04:18:51 ID:???0
よくあるエヴァと士郎の馴れ合いは辟易していたので、展開自体は良かったのですが
少し違和感を覚えたので投稿しましたが勘違いだったようで申し訳ないです
やる気があるのはエヴァの方で士郎は来るなら来いな立場だったんですね

>>74
いえ、15年以上前に何かをしていたらしい学園の警備員をしている相手に対してやる気を見せているのが変だなと思ったわけでして
まあ勘違いだったわけですが

>>75
そうですね、ネギが襲われた所を容赦しないで戦うなら納得いきます

>>79
どうなんでしょうね実際
関東魔法協会は学園長があれだから結構まともっぽいですけど
エヴァの過去話なんか見ると魔法使いにとって悪魔や吸血鬼って存在自体が悪って雰囲気がなきにしもあらずな感じがしますし
というか賞金ってどこがだしてるんでしょうね?
この作品だとエミヤが賞金クビになっていることから別に魔法協会がだしてるわけじゃなさそうですが

83ABRAC:2007/06/19(火) 13:33:33 HOST:p2036-ipbf602fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
死狼ルートは爆笑しました。でも二杯目は勘弁w

誤字修正するみたいなんでついでに一つ。
五話の投影バレシーンの士郎のセリフにて
「幾つかの宝剣や魔剣を自由に取りだすことができる」
の直後に
「幾つかの剣を望む時に創り出すことができる」
と、あります。
タネ(つまり固有結界関連)を知ってる読者側からすれば違和感無いんですが
予備知識無しに字面通りに捉えると大分意味が変わってくるから統一した方がいいのかな、と。
や、これすらも「タネ」を暗示するものである可能性も考えたのですが、
判断付かないのでとりあえず報告した次第です。

追伸。前のコメントとあからさまに口調ちがうのは…アルコールって怖いねってことで。

84:2007/06/19(火) 21:24:34 HOST:p30076-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp
死狼ルートに

乾☆杯

85ダウン:2007/06/20(水) 23:53:27 ID:???0
初めて書き込みさせていただきます。
今回の話もとても面白く、また納得させられる話でありました。
特に、「強者は両手両足を縛ったとしても純粋に強い」の所などFateっぽくてとてもよかったです。

次回は衝突になるのか回避できるのかわかりませんが、エヴァとの絡み(殺し愛w)もあるかもしれないので、何時も以上に楽しみにしています。

86joy:2007/06/23(土) 13:43:58 HOST:147.50.102.121.dy.bbexcite.jp
>>76
「はあ、まったく君は……」「ななな、なんだSIROU! 頭をなでるなっ」
げふっ。な、なんという死蝋。(挨拶)

更新お疲れ様です。エヴァと士郎の確執がいい感じですね。
エヴァは数百年単位を生きた生粋の化け物で悪い魔法使い、
士郎はアンリマユすら化け物扱いする程に精神的に破綻した聖者。
正義の味方と悪い魔法使い。1を捨てても9を救う士郎と、9を殺しても1を護るエヴァ。
属性・方向性すら正反対。衝突するのも必然か。

そろそろネギ君にも登場してもらいたい所。
さてさて、次回は闇の福音VS正義の味方か!?

次回更新楽しみに待ってます。ではでは。

87ZEROS:2007/06/23(土) 16:07:13 HOST:FLH1Adk147.hkd.mesh.ad.jp
エヴァと士郎。
どこか似た所があるのにベクトルは正反対な二人が衝突するのは必然というものか。
エヴァが士郎を警戒するのも当然のこと。
何故なら強力な力を持つ異常者なのだから。

しかし学園長はその辺考えていないのか、それともあえて放置しているのか。
まさか、エヴァの動きにまったく気づいていないということは無いと思うが。

次回の更新も期待しています。

88黒蟷螂:2007/06/24(日) 04:28:18 HOST:softbank220059222226.bbtec.net
お初に投稿します
数多くあるFateネタで一番気に入っている作品です
士郎が教師になったりネギ補佐になったりする展開しか読んだことがなかったので
すごく新鮮で面白いです
特に、ネギまの世界はパワーバランスがとても難しいのでこの関係が大変上手で驚きました

そのなかで一つだけ疑問に思った点があります
タカミチとの対面の時、簡単に「正義の味方を目指している」と言った時
かなり違和感を感じました
半分ほど士郎分があるとしても、半分は弓分があるので
今の士郎はキリツグや弓兵に近い正義の味方をしているはずです
なので、簡単に自らの夢については話さない、つか話せるはずがないと思うのですが……

まあ、気になったのはそれぐらいです。
これからもご執筆頑張って下さい

89三輪車:2007/06/26(火) 10:31:38 ID:???0
クロスと言いつつ、半オリキャラ化した士郎やアーチャーが多い中で、
違和感のない士郎が素晴らしいです。

90とうふ:2007/06/30(土) 09:22:27 ID:???0
初めまして、とうふといいます。
丁寧に描写されていて、誰もオリキャラ化していなくて違和感を全く感じず、
非常に面白かったです。

今回でエヴァとの対決がほぼ決定したような感じですが、士郎はどうやって戦うのか
非常に気になります。
近接戦闘ではたとえエヴァ一人で身体能力がお子様のままかつ体術だけで戦ったとしても
エヴァの圧勝、しかし逆に遠距離戦闘では茶々丸を使ってフルでエヴァが戦ったとしても
士郎が一方的に狙撃できて士郎の圧勝。
しかし今のところエヴァが仕掛ける側なので、戦うならば間違いなくエヴァが圧倒的に有利な
近接戦闘になるでしょう、近接ではエヴァ一人でも手に余るのに茶々丸との2対1ではほぼ瞬殺確定。
非常に士郎が不利ですが、この状況をどうやって覆すのか、そしてエヴァ達がどうやってその覆す
方法を防ごうとするか、とても楽しみです。

次回を楽しみにしています、頑張ってください

91pip:2007/08/05(日) 22:17:06 ID:???0
ほぼ毎日、更新されていないかと覗いてます。
これだけレベルの高い話となると、一話ごとにかかる労力も大変でしょうね。
他の作品と趣が異なり、一つ一つが腑に落ちる良作だけに。

暑い日が続きますが、お体には気をつけてください。
更新を心待ちにしております。

92a:2007/08/07(火) 17:15:05 HOST:ntwkym033069.wkym.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
自分も毎日ではありませんが2日3日に一度は更新していないか見に来ています
お仕事のほう大変だとは思います、一段落付いたらまた更新してください
心待ちしています

93鋼鉄:2007/08/13(月) 08:55:27 ID:???0
感想ほんとーにッ! ありがとうございます。
しかも前のコメント返しで八月から忙しくなくなるって書いてたのに、まだ更新してなくてすいません(´・ω・`)
七月の終わりぐらいから、ちょこちょこ書いているんですが、うまい感じにまとめられず悪戦苦闘しているのが現状です。

多分、最後の就職活動の面接試験が八月二十二日なので、そこを過ぎればもうちょっと早めに更新できるようになるはずです。
ですので時間がかかって申し訳ないんですが、お待ちいただけたら幸いです。
すいません。

94甲斐:2007/08/30(木) 03:24:13 ID:???0
期待してますぞー!

96ぬふぁ:2007/09/30(日) 02:35:56 HOST:i121-117-91-110.s05.a019.ap.plala.or.jp
そろそろ10月になっちまうね…
まだかな…

97シロ:2007/10/02(火) 22:29:48 HOST:softbank221083194002.bbtec.net
もう十月……
更新待ってますよ。

98アイリッシュ:2007/10/12(金) 20:06:07 ID:???0
はじめまして

導入部分や台詞の言い回し、士郎の性格など他のクロスではあまり見られないものばかりで楽しかったです
これほどの良作、執筆に時間がかかると思いますが更新楽しみにしています

99【発言削除担当】★:2007/10/17(水) 23:24:40 ID:???0
感想掲示板発言削除担当です。更新催促のみの書き込みは削除対象となります。
再度繰り返されますとアクセス禁止対象となる可能性もございますのでお気を付けください。

100五月病:2008/01/08(火) 00:01:40 HOST:ppxc105.entb.cli.wbs.ne.jp
某小説検索掲示板で発見して読ませていただきました。
最強ではない程よい強さと自分の好きな
アーチャールートまっしぐらなえみやんが素晴らしいです。

最近更新されていないようですが、次話を期待しています。

101___:2008/01/25(金) 23:27:52 HOST:p3118-ipbfp403tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
つまらなかった

102こま:2008/02/02(土) 14:02:49 ID:???0
読ませてもらいました。
能ある鷹は爪を隠す、士郎も力を隠して最小限の投影で戦っているようですが、
やはり派手に撃ちあい斬り合いをする戦いも見たい!
この先に待つであろうエヴァンジュリンとの戦いで、それが見られるかもと思って、
楽しみにしております。
ところで就職OK?そろそろ卒論も仕上がって、発表会の季節?
がんばってくださいね。

103リョウ:2008/03/17(月) 18:31:45 ID:???0
読ませて頂きました。
とても面白かったです。エヴァと仲良しこよしの士郎が多い中で、珍しい作品だと思いました。
こんな良作を今まで読んでなかったと思うと、なんだか悔しいようなw
何か用事が有るのかもしれませんが、更新がんばってください。
それと>>76吹いたwww実際にこういう小説があるから困るwww

104鋼鉄:2008/03/29(土) 22:59:28 ID:???0
私生活であたふたしている間に感想下さった皆さんありがとうございます。
今後の励みになります。そして遅くなって申し訳ないです。
恐らく僕は投稿図書でも一、二を争う遅筆な書き手ですが、生温く見守っていただけると嬉しいです。
あとお話とは関係ないんですが、就職、できました。

105うぇ:2008/03/29(土) 23:20:40 ID:???0
おめでとうございます。
まだまだお忙しいとは思いますが、頑張ってくださいね。

106アンヘル:2008/03/29(土) 23:58:46 HOST:i58-95-250-79.s05.a020.ap.plala.or.jp
続き キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
就職おめでとうございます。 いやー久しぶり読み直しましたが
やはり面白い!! 更新遅くなっても構いませんのでゆっくり続けてください。

107光ファイバー:2008/03/30(日) 00:10:47 HOST:121-87-15-22.eonet.ne.jp
就職おめでとうございます。
そしておかえりなさいです鋼鉄さん!
今回も素晴らしいお話でした。
放置は出来ればしてほしくないと思っておりますが、我等の望みはただ一つ、途中で投げないでください(泣
遅くとも良いですので次回の更新、お待ちしております。

108リーン:2008/03/30(日) 02:21:17 ID:???0
待ってました。
今回もなかなかに良い感じのお話。
アーニャと出会うとは……

109LON:2008/03/30(日) 04:22:15 ID:???0
就職おめでとうございます。しばらくは環境になれるのは大変でしょうが、無理なさらず頑張ってください。

まさかここでアーニャが出てくるとは思いませんでした。
この作品は安易な原作トレースをしないので実に新鮮です。
気長に待ちますので、続きを楽しみにしています。

110:2008/03/30(日) 14:07:26 HOST:ZH239176.ppp.dion.ne.jp
就職&復活おめでとうございます。
さて、原作主人公との対面も、もうまもなくですねー。
続きが楽しみです。

111∮関数:2008/03/30(日) 15:55:14 HOST:s54.IgifuFL3.vectant.ne.jp
就職おめでとうございます。
英雄の血脈と言うと、勿論ネギでしょうが、大穴でサーヴァント達の子孫とかもありえたりと、妄想が膨らみます。
今回もとてもおもしろかったです、この時期は風邪をひきやすいので十分に注意して、お仕事と執筆共々頑張ってください。

112こまけだら:2008/03/30(日) 17:39:50 HOST:p1146-ipbf1404sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
あまりに面白かったので初書き。
キャラに違和感が無いクロスSSって素敵ですね。
SHIROUもNANAYAもU-1並に増えてきた昨今、とても稀有な人材だと思います。

113:2008/03/31(月) 01:48:22 HOST:KD125054046083.ppp-bb.dion.ne.jp
えと、凄いです。
今まで見てなかったのですが、今回みて感動しました。
英霊に限りなく近い士朗の強さが嫌み無く世界観に融け込んでいる。
また、各キャラの思考、性格、心情もリアルで見事です。
ぜひ、完結まで頑張って欲しい作品です。
ご自身のことを最優先は当然ですが、気長に待っていますので、
これからも続きを是非書き続けてください。

114こま:2008/03/31(月) 18:40:42 ID:???0
続きを待っておりました。
士郎がセイバーとの思い出を大事にしているということがわかって、
なんだかしんみりしました。
ああいう風に書かれると、セイバーの復活を期待してしまいますが、やはりそれは難しいんでしょうね。
なんにしろ、今後とも期待しております。

115五月病:2008/04/02(水) 04:54:52 HOST:ppxc091.entb.cli.wbs.ne.jp
就職おめでとうございます。
そして6話完成おめでとうございます。待ってました。本当に。

最近読んでいたSSが軒並み更新停止状態なので天の救いのような心持です。
就職が決まり、自分の時間が取れなくなるとは思いますが、投げずに完結させて頂けるとうれしいです。

次回を楽しみにしています。

116【発言削除担当】★:2008/04/02(水) 12:40:59 ID:???0
感想掲示板発言削除担当です。
>感想人及び作者様各位
感想掲示板は「作品の感想を書く場所」であり、次の行為はご遠慮頂いております。
・他者の感想に対するレスや感想
・雑談
・過度の展開要望
こちらの>>71から始まる一連の流れは上記行為に抵触しております。以降は削除対象としますので行なわないで下さい。
本来更新催促警告(>>99)の際に気付くべきでしたが、こちらの見落としにより警告が遅れまして大変申し訳ありません。

また、単にスレッドを上げるためだけの書き込み等感想以外の書き込みもご遠慮させていただいております。当掲示板では保守行為は必要ありません。
以上、よろしくお願い致します。

117アイリッシュ:2008/04/12(土) 17:42:31 HOST:p4062-ipbf604aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
就職おめでとうございます
続き待っていました あまり無理せずこれからもがんばってください

118鋼鉄:2008/04/27(日) 16:05:04 HOST:softbank220041078025.bbtec.net
こんにちは。鋼鉄です。皆さま感想ありがとうございます。
励みになります。ぎりぎり一か月経つ前に更新できました。
これからも麻帆良の魔術師、略して「まほ魔!」をよろしくお願い致します。

あと>>116にて発言削除担当様から再びこの感想スレッドでご注意を頂いていますので
感想を書いて下さる皆様におかれましては掲示板使用のルールを守られるように
お願い申しあげます。
特にこのスレでは他の方の書き込みに横槍を入れる行為が散見されますので、
ご自重ください。
この結果を招いた私としても、警告を重く受け止め、今後同じような事態を起こさないために
書き込みにはより一層の注意を重ねるつもりです。

それでは。

119LON:2008/04/27(日) 19:31:07 HOST:p2132-ipad306osakakita.osaka.ocn.ne.jp
ガンドル先生も高畑も良い味だしてるなぁ。
ぶっちゃけて言ってしまうと、この作品は男キャラの描写が凄い楽しみなんです。

しかしこれは意外な展開ですね。
このお話でのタカミチは、魔術回路の存在のせいで、魔法が使えなかったってことですか。
こういうのこそがクロスの醍醐味ですねー。
いったい何本回路を持ってて、どんな属性なんでしょうか。
続きが気になります。頑張ってください。

120珠屋:2008/04/27(日) 23:46:55 HOST:i121-118-11-154.s11.a028.ap.plala.or.jp
はじめまして。
第七話にしてはじめて感想書かせていただきます、珠屋です。
いつも楽しく拝読させてもらってます。
と、挨拶はこれくらいにして感想ですが……おぉっ新展開!?
魔術を覚えようとするタカミチなんて初めて見ましたよ。
しかし確かに魔法世界で英雄的扱いを受けているタカミチもこうしたコンプレックスがあっても不思議じゃないですね。
そんなタカミチに魔術指導をやってあげる協力的な士郎。
記憶の中の英雄の姿を追いかけてるって感じで二人は互いに何か感じるものがあるのかもしれませんね。
そんな落ちこぼれ同盟の今後を期待してます!

しかしあれですね、このSSはまだ2-Aの生徒がちらほらとしか出てない所為か若干登場人物の平均年齢が高めですねw
まぁ次第に若い女の子たちの出番も増えて平均年齢もぐっと下がっていくでしょう。
……いえ別に刀子さんが若くないと言ってる訳ではくぁwせdrftgyふじこlp

122マサヒラ:2008/04/29(火) 01:01:55 HOST:KHP059134101042.ppp-bb.dion.ne.jp
はじめまして!
いつも楽しく読ませて頂いてます。
まさかタカミチが魔術を教わる事になるとは思いませんでした。
シロウの魔術は中でも特殊な部類でしたが、タカミチもそうなっていくのでしょうか・・・。
応援しています!

123マイマイ:2008/04/29(火) 14:19:13 HOST:p4033-ipbfp903osakakita.osaka.ocn.ne.jp
タ、タカミチが魔術を使う!? 何て斬新!
前々から大人たちの事情みたいな感じがすきだったけど、これは本当に楽しみになってきた!
タカミチの魔術が何か今からすっげぇ、気になります!!

124ロードス:2008/04/29(火) 19:45:19 HOST:FLH1Aao171.aki.mesh.ad.jp
始めまして。
楽しく読ませていただいている一読者です。
タカミチの魔術鍛錬の始まり始まり。
彼が学園祭までに実用的なもの覚えられるか先が楽しみです。
タカミチと士郎お互いに支えられる友人になっていってほしいですね。
次回を楽しみにさせていただきます。

125皇 翠輝:2008/04/30(水) 15:43:28 HOST:i60-35-193-122.s02.a002.ap.plala.or.jp
なんとも奇抜な・・・確かにタカミチは詠唱を用いた魔法が使えないようですが此処で魔術修得につなげるとは思っても見ませんでした。
しかし魔術回路の所為で魔法が使えなかったとすると本格的な魔術修得によって感卦法が使えなくなってしまわないでしょうか?
気と魔力についての設定の工夫次第だと思うので頑張って下さい^^!

126リック:2008/05/04(日) 00:57:42 HOST:p4148-ipad08hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
一気に読ませていただきましたが
文章も小気味よく違和感なくすっきりした後味でした。
士郎の戦い方なんですが、無理に近接せずまず遠距離で数を減らすという
ちゃんと自分の技能を把握しているのがよく出ていて好感を持ちました。
少々疑問なんですが、ネギの尾行など所々バッサリとカットされているような部分が見受けられるのですが
これは描写しても面白くないと感じて切ったのですか?

士郎が人に魔術を教えられるのか心配なのですが、次回への楽しみとしておきます。
執筆頑張ってください。

127伊吹鬼 ◆m.zCW..DoA:2008/05/04(日) 23:22:47 HOST:KHP059140254202.ppp-bb.dion.ne.jp
士郎のバランス調整もイイ感じで
個人的にはこのSSが型月とネギまクロスの中で一番面白いと思っています
無理せず、完結まで頑張ってください

128アイス:2008/05/18(日) 05:29:16 HOST:ZR188058.ppp.dion.ne.jp
初めまして。
とてもキャラの扱いや場の雰囲気がいいと思いました。
ところで疑問なんですが喫茶店を士郎がマスターになって
調理師免許などは大丈夫なんでしょうか。
次回を気長に待ってますんで頑張ってください。

129マイマイ:2008/06/07(土) 21:50:38 HOST:p4157-ipbfp804osakakita.osaka.ocn.ne.jp
今回は幕間のような感じでしたが、学園長がタカミチを若者扱いというか、子ども扱いしているのがすごく印象に残りました。
そういや、片腕のような存在とはいえ、親子以上の差があるのは確かですからね。
麻帆良卒なら、子供時代も知っているはずですし、そういう目になる方が実は自然なんですよね。

タカミチの魔術の方も、魔法世界に行ってどれだけ進歩するのか楽しみです。
さて、彼はどんな魔術に対して素養があるのでしょうか。
何はともあれ、物語のファクターになってくれると嬉しいです。

130モッツァレラ:2008/06/07(土) 22:05:31 HOST:221x241x16x43.ap221.ftth.ucom.ne.jp
はじめまして、楽しく拝読させていただきました。
タカミチが重要な役割をこなしそうで、中年スキーな私としては、非常に面白かったです。

あとちょっと疑問があります。
最新話の回想シーンで、士郎が「生きたい」って思ってるうちに切嗣に助けられてますけど、そうでしたっけ?
士郎は切嗣に助けられる段階で、
「死ぬのは当たり前、けどまだ生きてるんだから生きようとしなくちゃいけない」
っていう風に、ある意味絶望しきってた状態だったと思うんですが。
オリジナル設定だったらすみません。

何はともあれ、次回も期待しております。頑張ってください。

131LON:2008/06/07(土) 23:33:41 HOST:p1172-ipad305osakakita.osaka.ocn.ne.jp
士郎とエヴァの相性説明にもの凄く納得しました。
まさにこんな感じですよねー。

そしてここでまさかの魔法世界行きですか。
この作品は毎度、良い意味でテンプレ展開を外してくれるので嬉しいです。
向こうでどんなことが待ってるのか、楽しみですね。
続きを期待しています。頑張ってください。

133アイリッシュ:2008/06/08(日) 09:29:55 HOST:p4062-ipbf604aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
毎回楽しみに読ませていただいております
ネギま本編以外の時間軸の物語というのは読んでいて先がよめない楽しさがあるので期待しております
これからも無理せずがんばってください

134azu:2008/06/10(火) 18:09:25 HOST:p4123-adsao03douji-acca.osaka.ocn.ne.jp
がーさん、あれは英霊エミヤではなくて、あくまでも生前のエミヤなんだ。
多分、多少遅くなってたりするんじゃぁ無いかな?

それはともかく、良作どうもありがとうございました。
更新が遅い分内容が濃くて素晴らしい作品ですな。
次も2,3ヶ月後を楽しみしています。

135【発言削除担当】★:2008/06/10(火) 20:59:49 ID:???0
感想掲示板発言削除担当です。
>>134 azu様
感想掲示板では他者の感想に感想(レス)を付ける行為はご遠慮いただいております。
各掲示板の注意事項と「投稿図書のお約束」を遵守して、正しくご利用下さい。
よろしくお願い致します。

136山本山:2008/07/08(火) 11:36:54 HOST:wb29proxy05.ezweb.ne.jp
いや、相変わらず面白い。

137名無し:2009/07/11(土) 16:13:16 HOST:ntfkok093028.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
とてもおもしろかったです。
一気に読んでしまいました。
みなさんがおっしゃっているようにパワーバランスがすばらしいですね!
強すぎず、弱すぎず、絶妙の強さの士郎(刹那より剣の技量が劣るのも個人的にツボでした)
エヴァンジェリンとの相対
タカミチに魔術回路がある
など、どこをとっても腑に落ちてしまう練られた設定に感服しました。

しかし、最終更新が1年以上前…とは……
それでも続きを待ってしまいそうな自分がいるw
クロスものだけでなく、Fate全体で見てもかなりすばらしい良作なので続きを楽しみにしています。

138名無し:2009/09/06(日) 01:39:44 HOST:p4059-ipbfp2502tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
つまらん上に長期間未更新とは最悪だな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板