[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ねぎFate 姫騎士の運命【ネギま!クロス掲示板】
1
:
k@管理人★
:2006/06/11(日) 23:56:38 HOST:cs64.opt2.point.ne.jp
1 名前: ガーゴイル 投稿日: 2006/06/11(日) 03:10:21 [ wHThS0XE ]
最新話投稿を機に、再構築ですよー。
感想・批評・誤字の指摘など、お持ち申し上げております。
2 名前: 浅葱 投稿日: 2006/06/11(日) 09:19:35 [ PBDMFFPk ]
久々の投稿、お待ちしておりました〜w
敵味方ともに、ある意味最強(敵側は最凶)のゲスト登場。
『勇気の究極の姿』たる『最強勇者王』(違w)でも、リョウメンスクナ&ヤマタノオロチの最凶タッグに勝ち目あるのか・・
よーやく到着のエヴァ組、原作以上の活躍ぶりを期待しますw
では〜
3 名前: UEPON 投稿日: 2006/06/11(日) 09:24:42 [ deBJxzM. ]
はじめまして〜。
最新話読んでちょっと気になる事があったんですけど。
今回八岐大蛇が出ましたよね?
多分ヤマタノオロチと読むんでしょうが、マタが8つなら頭は9つの筈で、つまりヤマタノオロチは九頭竜なんじゃないかな〜、と。
あ、でも昔の日本だと七と八は「たくさん」って意味もあったから頭もっと多いかも……。
などと読んだあと考え込んでしまいました。
4 名前: 月夜 投稿日: 2006/06/11(日) 10:22:06 [ OdPXGbhY ]
月夜です。久々の最新話とても面白かったです。
UEPON様。八岐大蛇についてですが、八岐大蛇はもともと『竜』という分類には属しません。
八岐大蛇は『竜』ではなく『大蛇』という分類に属します。
記紀神話では頭尾はおのおの八に分かれていると表記されていますので『九頭竜』では無いと思います。
ついでに雑学ではありますが『八岐大蛇』から出た剣の最初の名前が『天叢雲剣』。
『天叢雲剣』が何故、『草薙剣』になったかと言いますと『八岐大蛇』を討伐した後、日本武尊が東征の際、草を薙いだ事からこの名が付いたとされます。
長々と書いてすみませんでした。
5 名前: ガーゴイル 投稿日: 2006/06/11(日) 12:39:12 [ 2ooqAa0s ]
皆様有難うですよー。
浅葱様
エヴァ組……何とか活躍の場を与えないと(汗。
UEPON様
円環状ならマタは八つになるですよー。
月夜様
毎度如何もですよ。
――ありゃ? 草薙が先では? 記憶が曖昧……
引き続き、どしどしお待ちしていますー。
6 名前: 山の影 投稿日: 2006/06/11(日) 14:00:21 [ buAkUw.Y ]
初めまして。
姫騎士、面白いです。
まさか、ヤマタノオロチまで出るとは…スクナだけでも大変なのに(汗
神代からよく残っていたよな、オロチの死体。(少なくとも、約3000年以上は前でしょうし)
ヤマタノオロチゾンビは反則でしょう(汗
一体、どう勝てと?
ちなみに、マタは七つなのに何故ヤマタかというと、このマタは分かれているという意味なんですよ。
三つ又路なのに、マタは二つしかないのと同じですね。
ですから、ヤマタの「マタ」は首は八つという意味で捉えると良いでしょうね。
草薙剣については、色々な説があります。
クサナギは直訳すると、「奇妙な蛇」となるので草薙の方が先という話もありますから。
古事記、日本書紀はどちらにしろ、後世になって書かれたものですからね。
そこらへんは好みに合わせてもいいのでは?
これからの姫騎士と、最強夫婦の活躍とかも期待しています。
もちろん、原作キャラ達の活躍も。
…セイバーの正体はばれるのでしょうか?
それなら、ネギの反応が目茶苦茶楽しみです。
7 名前: UEPON 投稿日: 2006/06/11(日) 16:58:14 [ deBJxzM. ]
月夜さん、ガーゴイルさん、山の影さん、僕の疑問に答えて頂き有難うございます。
山の影さんの説がわかりやすかったです。ガーゴイルさん、円環状は無いかと……。
月夜さん、日本武尊ぢゃなくて大和武尊ですね。ヒノモトまだ無いし。
草薙剣は月夜さんの説が一般的ですね。たぶん。
草薙剣といえば前に霧羽さんがYAIBAのクサナギみたいな事やってましたね〜。
どうでしょうガーゴイルさん、姫騎士世界の草薙剣もYAIBA準拠にしてみては(笑)
2
:
日ノ本春也
:2006/06/12(月) 00:38:03 HOST:p3233-ipad310osakakita.osaka.ocn.ne.jp
こんばんは、日ノ本春也です。
つに修学旅行編もクライマックスですね。
ヤマタノオロチがでてくるとは、ナナシもすごいことやってるし
……まさに怪獣大決戦ですね。
我らが姫騎士と衛宮夫婦によるトリプルエクスカリバーは実現するのだろうかw
それでは、次回も楽しみにしています。
3
:
ガーゴイル
:2006/06/12(月) 16:31:59 HOST:33.61.87.61.ap.seikyou.ne.jp
お返事ですよー。
山の影様
勿論ばれますよー(笑)
UEPON様
YAIBAのクサナギも面白そうですが……残念ながら今回は正統派で行きますよー。
日ノ本春也様
お久し振りですよー。
トリプルは……まだ無理っぽいかと。聖剣単体は出ますよー。
4
:
山の影
:2006/08/06(日) 01:10:02 HOST:ZP046080.ppp.dion.ne.jp
待ってました!
いやー首を長くしていましたよ。
また読めて嬉しいです。
さて、感想です。
本編、かなりの大事になってますね(汗)
後始末がかなり大変そうです。
敵さん、かなりスケールの大きな事を…黄泉比良坂に直接大蛇を繋げるなんて(驚)
霧羽さんは霧羽さんでえらいものを体に持ってますし…あれはアンリマユなのか?
どちらかというとネロカロスっぽいですが。
彼女のこれからに注目っす。
そして遂にばれた士郎の固有結界とアルトリアの正体!
これだけで、事後処理が大変ですね(汗)
ところで、千草さんの魂ってもしや消滅?
それでは、あまりにも可哀相で哀れです。
それも含めて、次回を楽しみにしています。
5
:
通りすがりの獅子心騎士
:2006/08/06(日) 01:53:07 HOST:i219-165-168-9.s02.a011.ap.plala.or.jp
お久しぶりです
待った分だけあって最高に面白かったです!
……乱舞する数々の奥義、大魔法、テクノロジー(?)!
そして締めはこの話最強の二人の切り札!
さらに霧羽の謎の一端が新たに明らかになってきましたし……
この後の大イベント、ヘルマン編、麻帆羅祭編もこの調子で期待しますよ……
PSという名の戯言
しかし、霧羽の中にあるのがアレだとしたら……悪魔のヘルマンと会ったらどうなるんだろ?
そして最近明らかになった超さんのアレ……その考えは確実に衛宮夫婦を敵に回すぞ……(汗)
果たしてどうなる(マテ)
6
:
アゥグ
:2006/08/06(日) 04:08:17 HOST:125-14-172-24.rev.home.ne.jp
どうも、アゥグです。
え〜と、読み終わった感想を……あれ? 言葉が浮かばん…
と、とにかく面白かったです。
霧羽、何であなたの中に「この世全ての悪」さんがいらっしゃるんですか…
もしかして、アベンジャーみたく狂った叫び声を上げて敵に突っ込んでく日が
来るんじゃないでしょうか…ちょっと心配です。
ともあれ、続きがんばってください。
では。
7
:
ガーゴイル
:2006/08/10(木) 18:36:47 HOST:p6021-ipad06fukui.fukui.ocn.ne.jp
感想有難う御座います。
では、お返事を。
<山の影様。
お待たせしてすいません。
勿論、ばれます。後始末編か、その後ぐらいに。
――千草さんはああみえて優秀ですから……ねえ(含み笑い
<通りすがりの獅子心騎士様
お久し振りです。
ヘルマン編、お祭り編はおぼろげながらプロット出来ています。……問題はその後だ(汗
衛宮夫妻と超の考え……そーいやモロにぶつかる(気付かなかった
今の予定だとヘルマンと霧羽が顔を会わせる予定が無い。もっとややこしいのと戦ってもらうから(おい
<アゥグ様
どうもです。
――其れは、ネタバレになるので(汗
今後とも、宜しくお願いします。
ではでは、又どこかでお会いを――
9
:
のえ
:2007/04/07(土) 00:53:19 HOST:i220-108-26-170.s02.a001.ap.plala.or.jp
久しぶりの更新にばんざーい!!早速読み読み・・・
だーまーさーれーたー!凛の登場シーンに
だーまーさーれーたー!既に女性が入ってる所にネギと思いきや…
だーまーさーれーたー?パルのエロ知識に(双子姉が
だーまーさーれーたー!ヘダタリのかっこよさに!!
クライマックス振りに笑いと燃えが噴き上がりました!
誤字報告:ヘダタリシャワーシーンでヘダタリ→龍朝に
10
:
立ち寄り人
:2007/04/07(土) 02:29:10 HOST:p1254-ipbf605marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
おや、今回の更新は結構早かったですな(笑
アレ?『あかいあくま』が『ハカイせんせい』に?(ォ
彼女はコレで出番終りそうな予感…。
ヘダタリは、見事…としか言えません…。『武』を目指す漢は拳で語れ!!
保険医と双子の話も笑えるんで面白いです。
でもとっとと一線超えちまえって気もします(何のだ!!?)
明日菜対霧羽の対決カードが濃厚と仰ってましたが、観てみたいんで取敢えず一票。
正直、明日菜の能力が霧羽たちの魔術にどこまで効果があるのか気になりますし。
11
:
ガーゴイル
:2007/04/13(金) 14:58:07 HOST:15.61.87.61.ap.seikyou.ne.jp
お二方、感想有難う御座います。
では、お返事を。
のえ様
あう、遅れて申し訳ないです。
笑いと燃えは私のSSには欠かせない要素。あと萌えとエロ(マテ
誤字報告どうもです。修正しました。
これからもどうぞ宜しく!
立ち寄り人様
うう、すいませんです。
紅い人の登場シーンは無論わざとです。初期の頃から温めていたネタなので、喜びもひとしお。
甘いですね――あのうっかり魔人がストレートに帰れる訳無いでしょう?(にやり
一線越えたら此処に載せられねーですよ(汗 あ、でも――ぼかせばおーけーかな?(マテ
明日菜対霧羽……上手くいけば学祭終盤辺りに――
投影の攻撃は無効化されそうです(汗
――あ、今後はお手数ですが総合版の方にお願いします。
旧スレッド消していない私が全面的に悪いのですが(汗
ではでは、又のお会いを。
12
:
したらば
:2012/08/17(金) 02:10:53 HOST:pc32208.ztv.ne.jp
エタってから5年か・・
これはだめかもわからんね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板