したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「魔導探偵、麻帆良に立つ」【ネギま!クロス掲示板】

1赤枝:2006/06/03(土) 22:26:46 HOST:adsl-629.ehm.enjoy.ne.jp
感想掲示板を立てました。
ご意見ご感想批判批評その他諸々、規約に引っ掛からないように注意しつつかき込んでやってください。

116lycos:2006/08/30(水) 04:02:06 HOST:p220208163153.tcnet.ne.jp
ミ=ゴ・ミ=ゴ・ナース…あるHPで見た擬人化ミ=ゴのCG思い出しました。
ミ=ゴの性格からして「みなさ〜ん、狂気ですかー!!それでは早速逝ってみよー!」っていう感じになるのだろうと想像してwktkしております。
更新いつも楽しみにしてるのでがんばってください。

117針山:2006/08/30(水) 04:20:10 HOST:zaq3d2e1435.zaq.ne.jp
過去の2chにあった替え歌

[いあいあ]クトゥルフ神話萌えスレ 2[はあはあ]
58 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ 03/09/11 17:14 ID:nowC221q
('A`)ノ 今更な替え歌

「みなさ〜ん、狂気ですかー!!それでは早速逝ってみよー!
 ハイ! 1! 2! 3! ユゴス!」

郵便妨害 偽装電報 誰も居ないのに犬が吼えてる ドキドキ 包囲中・・・?
深夜の囁き 庭の爪痕 写真を撮っても 何故か映んない! ピンクの甲殻類 多分・・・

「イア!」っと声が響くたび 胸が胸が凍るのよ ユゴスを越えて 降臨 ヴァーモントの山奥で
『 I Get You 』
熱い鼓動の 脳髄 今すぐ奪っちゃう  脅して なだめて 大事な頭をこじあけて
心も体も 全部私たちのもの 眠らせないの 恐怖の刺激 All Night Long I watch You



59 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ 03/09/11 17:16 ID:nowC221q
('A`)ノ 続き

きっと奪える 高度な医術 ユゴス流  声も お顔も 手首も 喋る仕草も あなたの通り
(レコードを)返して下さい・・・ 一九二八 九月十日!
『・・・安っぽい・・・・・・ペテン・・・』
Mi-Go Mi-Go ナース!

『まだまだ(地球に)居るよ!』

Mi-Go Mi-Go ナース!Mi-Go Mi-Go ナース! 鉱物採掘 Mi-Go Mi-Go ナース!
Mi-Go Mi-Go ナース!Mi-Go Mi-Go ナース! 銀の円筒(シリンダー) Mi-Go Mi-Go ナース!
Mi-Go Mi-Go ナース!Mi-Go Mi-Go ナース! ノイズをパシらせ Mi-Go Mi-Go ナース!
Mi-Go Mi-Go ナース!Mi-Go Mi-Go ナース! エイクリー誘拐 Mi-Go Mi-Go ナース!
Mi-Go Mi-Go ナース!Mi-Go Mi-Go ナース! 脳髄摘出 Mi-Go Mi-Go ナース!
Mi-Go Mi-Go ナース!Mi-Go Mi-Go ナース! イア!シュブ=ニグラス!Mi-Go Mi-Go ナース!

60 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ 03/09/11 17:16 ID:nowC221q
('A`)ノ 終わり連続ゴメン

Mi-Go Mi-Go ナース!Mi-Go Mi-Go ナース!Mi-Go Mi-Go ナース!Mi-Go Mi-Go ナース!
Mi-Go Mi-Go ナース!Mi-Go Mi-Go ナース!Mi-Go Mi-Go ナース!Mi-Go Mi-Go ナース!
『最後にもういっちょ、イア! 』
Mi-Go Mi-Go ナース!

巫女みこナース の歌も捜して聞けました

118縞梟:2006/08/30(水) 06:22:16 HOST:softbank221019049026.bbtec.net
おはようございます、更新お疲れ様です。
魔法少女は魔法の国(冥王星だけど)からマスコット(キモカワイイなどと呼べん代物)が見知らぬ少女に助けを求めるのは王道ですね。
亜子が魔術師スタイルになった時に肉体も変化すなんてスゲー、覇道の姫さんは一冊丸々使って服だけだったし。

あの口調のキャラが矢尾ボイスに脳内変換される当然だと思いますよ、私の脳内ボイスもティベリウスですからね。

このテのキャラに関わった亜子に幸せが訪れなそうな気がするのは気のせいですか。

次回も楽しみに待ってます。

119宍城子代:2006/08/30(水) 06:28:36 HOST:u076.nc3.kct.ne.jp
どうも始めまして。
ミ=ゴが登場した事により初書き込みを決意した宍城子代です。
名前は『しししろ・ししろ』と読んでください。

もう何つーか、赤枝印の侵食固有結界大絶賛展開中って感じっすね。
その勢いを例えるならば軍神強襲。
面白くて耳の穴と鼻の穴から触手がはみ出して来そうです。
ティベリウス風味のミ=ゴは、僕の知り合いにいるヤンキールックスなのに心はオタクという彼に値します。
ゴスロリ真名嬢なんかネコアルク・カオスに匹敵しますよ。
盛大に萌えます。
ジーク赤枝。

段々と状況がカオスって来てますが、さらなるカオスを期待しています。
何といっても僕は、かつて夢の中でティンダロスの猟犬に追われるも逃げ切った経歴を持つメガネっ漢(こ)です。
SAM値の貯蔵は十全ですよ!!

120カニ味噌:2006/08/30(水) 06:51:32 HOST:zaq3d2ef1c0.zaq.ne.jp
いあ、しぶにぐらす、千の子を孕みし森の黒ヤギ(あいさつ)
ミ=ゴがきた時ナースか、ナースなのかと思っていたらマジでナースだし。
グッジョブです。

沙耶の唄買ってヤッてサニティ下がったらこれで笑いすぎてまたサニティ下がってしまいました。

121赤枝:2006/08/30(水) 10:39:19 HOST:adsl-778.ehm.enjoy.ne.jp

>lyocosさん
 え? 擬人化CG?
 そんな面白げなものがあるんすか、何処ですか――とちょっとグーグル先生に頼ってみたら見つかりました。
 なんだこのマジカルナースっ!!

 ええもん見せてもらいました……。

>針山さん

 笑った。これでもかって言うぐらいには笑った。赤枝の位階ではこんなすっげぇすばらしい歌詞思いつくことは出来ません、ありがとうございました。
 しかし、ちょっぴり検閲削除受けそうで怖いですな。替え歌だから著作権は無いと思いますけど――

 いやしかし、ええもん教えてもらいました。ありがとうございます。

>縞梟さん

 亜子がマギウススタイルになっても断章だけじゃちょっぴり足りないので其処を補うために肉体も一部変化してます。この辺はユゴスよりのものの「日常的に自分の体を改造する」という特性から来てます。

 ユゴちゃんはどんなに頑張っても割烹着の悪魔の中の人みたいにキューティーな存在にはなれないと思うの。

 亜子が幸せになるのか不幸せになるのか、赤枝もいまひとつピンとしないんですが、彼女が見る夢は悪夢でしょうな。確実に。


>宍城小代さん

 はじめまして赤枝です。
 だから赤枝はそんな楽しげで面白げで思わずあーちょっぴり欲しいよなぁそんな感じの能力――って思ってしまうようなステキパワーは持ってませんってば。
 赤枝ワールドだとか赤枝空間だとか赤枝印の侵食固有結界だとかそんなもんねぇですぜうぼあー。

 次回の話はまだプロットも出来ていないんですが、割とカオスってます。
 なんといっても赤枝は夢の中でニャル様とアメリカンバイクでタンデムして星間宇宙を飛び回り、終いにはニャル様に体をペースト状にされて球体の内側に貼り付けられた挙句、星空を見上げるというどー考えても絶対に精神状態がやばいとしか思えない夢を見た男です。
 さあ、ついてこれるかなっ!!

>カニ味噌さん
 いあーしゅぶにぐらぁー(挨拶)

 ミゴミゴナースは思いついちゃった最後、衝動的に書いちゃいました。
 でもまあ、赤枝程度が考え付くことは他の人も考え付くんだよなぁと、CGやら歌詞やらを読んで、なにやら感慨深い思いに駆られています。まだまだ修行が足りません。
 さて、次の話も割りとぶっ飛んでます。お覚悟の程を。

122スティ:2006/08/30(水) 11:32:14 HOST:bio.client.chiba-u.jp
どうも、初めて感想を書かせていただきますスティと申します。
以後お見知りおきを。

さて、同士赤松。こちら側へようこそ。
深遠なる2ch半角の闇を経ずに独力でこちら側へ辿り着いた氏には
白痴なる者の周りで奏でられる異界の調べを聞いた時にも似た戦慄を禁じえません。
とりあえず、「萌えクトゥルフ万魔殿」とか「いれくば堂」とかで
ググれば、幸せになれると思いますよ?

123クーロン:2006/08/30(水) 15:21:03 HOST:229.245.12.61.ap.yournet.ne.jp
>魔導少女、麻帆良に現る
…………えっ、主人公が変わってらっしゃるw
 ってな感じで今回は読ませていただいたクーロンです。今回の話で一番ビックリしたのは、和泉亜子嬢
が位階を数段跳ばして昇っちゃったんじゃないかな〜?ってな所です。自分の予想では、第0位階の新参入
者から、第2位階の理論者ぐらいまで昇ってたりするんじゃないかな?と思ってしまいました。
それにしても相手が断章とは言え、契約出来る時点でアリスン程とは行かなくても真名嬢も亜子嬢も魔術
師(マギウス)の才能がありそうですね。でも、魔術師を恨んでいる真名嬢が一時的とは言え契約していた
事には驚きました、これからどうなるのかが楽しみです

>『黄衣の王』を第二部まで読んじゃった美空ちんが
書く気は無いそうですが、第二部まで読んじゃったら、恐るべき運命が待ち受けているといわれている魔
導書を読んだりするのだろうか?と考えてしまいました。それ以前に、魔導書と関るの禁止っぽいんです
が(関ったら特に色黒教師が五月蝿そうですが)大丈夫なのかと思ってしまいました。

現在、クトゥグアとイタクァについて書かれていませんがあの二つの記述は九郎が所持しているんでしょ
うか?イタクァは兎も角、クトゥグアは持っていたらショゴス戦で新釈の変わりに使ってそうなんでどう
なのかと思いまして。

最後になりましたが、クトゥグアやイタクァによって、羨ま……無残な殺され方をしている人が麻帆良に
現れない事を祈っています。次の更新を楽しみにしていますので身体に気をつけて頑張って下さい。

124kou:2006/08/30(水) 15:47:36 HOST:cm-125-215-80-43.client.mcbnet.ne.jp
このミ=ゴはステッキよりのオカマでしょうか、とてもたちが悪いものを組み合わせて人体には強烈ではないが精神には強力なものを作ってしまいましたね。
まあ、本家のオカマのような地獄絵図は起きないでしょうが、精神的ショックは本家を超える可能性があるかも。(まあ、美的感覚は我々で理解不能ではないので主に使用者が受けるだけですが。
本家のステッキは精神にも干渉して、性格も変わるので成っている間は平気ですが、これは其れはしないようですからノリの悪い人には地獄でしょうね。

そういえばミ=ゴは写真に写らないらしですが、ミ=ゴを纏った者はどうなるんでしょう。お約束では少年誌のお約束では写らなくて、成年誌ではミ=ゴだけ写らないのがお約束ですが、
しかし、真名の方は写真に写らないようですがレコードにはどうやって記録したのでしょう?まあ、それよりも彼女はキレイ系は似合うでしょうがカワイイ系は似合うのでしょうか?
まあ似合っていようと、ばれれば刹那並みのトラウマが発生してクラスメートからのイメージが540度変わる位の衝撃でしょう。
そして、それがばれて元凶の主人がマギウスと知った時の真名の怒り、発生しない方が平和なフラグは立つ準備が完了しました。

しかし亜子ちゃんは平穏でいたいのなら決して握ってはいけないモノを掴んでしまいました。
脇役は目立たない代わりにそれほど酷い目に会わなくてもいいのですが、主役はそうも行きません。
平穏が一番気楽でしょうが、やはり刺激が欲しいのでしょうか?
等価交換ぽく、力を手に入れる代わりに洩れなくトラウマと友人からの可哀想な目をプレゼントされる事でしょう。
なってはじめて解る主役の代償、それに彼女は耐えることが出来るか。

この話を読んで中学生だからかも知れませんが、誘惑に突かれそうなトラウマ持ちや願望持ちが多そうですね。
ナイアさんなら喜んで彼女たちを幸せな地獄か、悲しい天国などに突き落としてくれるでしょう。まあ、どちらでもやられたほうは精神的変化を遂げることでしょうが(+か−かは、本人次第でしょうが。

そういえば超が魔法をばらしていますが、この世界においての真実はどれくらいをばらすのでしょう。
本編は気楽な考えで良いかも知れませんが、この世界だと真実を当たり前だと認識してしまう為、現実逃避も出来ず自殺者とかが結構出るのではないでしょうか?
そして魔術は己の階位を上げるのが目的ですからばらされ様がどちらでも構わない様な気がしますがどう動くのでしょう。無視する気がしますが。

ああ、超の絶望とそこに付け込むナイアさんが見たい。
まあ、これはこちらの願望ですので如何でも良いですが、ぜひ文化祭までがんばってください。

125たくぞう:2006/08/30(水) 20:49:18 HOST:p4141-ipbf01hiraido.tochigi.ocn.ne.jp
あぁ、ざ・赤枝わーるど降臨。
ども、たくぞうです。

ミ=ゴ・ミ=ゴ・ナースも凄いが、冒頭の男子生徒たちが良い味を出してるw
それにしても、ぶっ飛んだ考え方をしている生徒は■■さんご■■ですかい?

ミ=ゴの前の契約者は真名で衣装がピンクゴスとは……っ!
それなんて羞恥プr(殴打音

真名のマギウス嫌いの理由はここからのも一端かぁ。
ただ、マギウス嫌いなキャラだと、真名は九郎に関する噂を思い出しているシーンが妙に印象的な所為で、イメージとしてはそんなに無いのは俺だけかねぇ。
むしろガンドルフィーニ先生のがそういう印象は強いですねぇ。

怪事件の中に怪事件とは呼べないものが混じってるw
これはアレですか、パパラッチの二つ名をもつ報道部の女性記者の手によるものですかw


では、次回の更新期待して待ってます。


P.S.
前回のショゴスの想像に関しては一寸誇張表現でしたわ。
でも、想像するとモザイクと言うか、ぼかし掛かります。

P.S.2
「沙耶の唄」の沙耶の正体はミ=ゴなんじゃないかとFile17を読んでて思ってしまいました。
ま、場違いなのでこれはここまでにしておきます。

126黄色の13:2006/08/30(水) 23:47:21 HOST:softbank219000034050.bbtec.net
たぶんおひさしぶり、もしかしたらはじめましての黄色の13です。
やー今回は萌えて笑ってを十回くらい繰り返しました。
真なあす亜子に萌えたのは当然ですけど、二丁拳銃ゴスロリ真名で二通りに萌えました。
もちろん白ゴスと黒ゴスの二通りですよ?
ちなみにMy脳内では白→『アル・アジフスタイル』、黒→『エセルドレータスタイル』でファイナルアンサーです。
あ、他にも白『キュアホワイト』や黒『水銀橙』などなど。
他の色は認めません、認めてたまるかっ!
以上、右脇腹の浪漫回路全壊でした。

127エヴァ様の下僕:2006/09/02(土) 00:53:28 HOST:softbank219183164033.bbtec.net
 べ、別にアンタの為に感想書くわけじゃないんだから!私がちょっと思った事を書くだけで、特別な意味なんてないのよ。変な誤解は
しないでよね!で、でも私だって暇じゃないからどうでもいい作品に感想なんて書かないけど……あぁーもう、いいから黙って読みな
さい!///

 どうも、覚えていないかと思いますがお久しぶりですw上は巷で流行っているらしいネタです。ちょっと長すぎましたが……特に気に
しないで下さいw

 さて、今回は図書館島編も終わり久しぶりに感想を書き込もうと思ったしだいであります(遅
……別に、やっとエヴァ様の話か!?と思って喜び勇んで読み始めたのになんかカマっぽい不思議生物と魔法少女の話でがっかりして一
言いいたくて来た。とかではけしてありませんよ?ええありませんとも。全然、全く、微塵も、ね。

 そんな訳で「うぃすぱーど」、楽しく読ませて頂きました。私はPC版のデモベくらいしかやってないので、今ひとつクトゥルーには
明るくないのですが、それでも十分過ぎるほど面白く読めました。

 ここまでの感想
 少し長い感じがしますが、読んでいて飽きることはなく、寧ろ続きがきになってしかたなかったです。あまりうだうだと書いても同
じなので、ここは簡潔にいきましょう。『面白い』と

 ちょっと気になる所
 とか書きつつ特に書く事もなかったりw他の方がちゃんと指摘されていますし、同じような事を私が書く必要性は皆無ですね。
 まぁそれだけだと味気ない気もするので一つ提案?を。赤枝さんの書き方はデモベ風、というよりも意識して同じように書いている
ように感じます。デモベの地の文章をハッキリと覚えている訳ではないですが、少なくとも私には殆ど同じ書き方に思えます。それは
それで原作の雰囲気が出ていてとても良いのですが、せっかく自分で書くのですから何か「自分流」の書き方……?を試してみてはい
かがでしょうか?確かに上手い書き方を真似する事で文章力は格段に上がります、しかし今の赤枝さんなら更に上の階位を目指せると
思うのですw 
 今の書き方でも十二分に良いのですが、新しい事にチャレンジすることで新しい何かが見えたりするんじゃないかなーと思うのです。

 ……なんだか今回も長くなってしまった感じですが、この辺で。それでわ、千雨とか朝倉もかなり好きなエヴァ様の下僕でした。

 PS 今更ですが「おにぎり」もかなりつぼでした。スレ違いなのはどうか見逃して下さいw

128エヴァ様の下僕:2006/09/02(土) 00:56:17 HOST:softbank219183164033.bbtec.net
 ………………連続書き込み失礼します。上のが変な所で切れているのは仕様です(ぇ)気にしないで下さいorz

129リボン付:2006/09/14(木) 06:15:13 HOST:g209-246.user.e-catv.ne.jp
デモべから冥府魔道のクトゥルーマニアになった友人に、デモべを進めら
れて、現在プレイ中です。
 小説、楽しませてもらいました、残念なことに私はデモンベインは判って
もネギま未読者なので、いまいち理解できないネタも多々ありますがそれでも
十分面白いです。これからもがんばってください。

130プロト:2006/10/07(土) 23:23:25 HOST:pl186.nas925.miyazaki.nttpc.ne.jp
どうもこんにちは、こんばんわ、おはようございます、プロトです。
今回も楽しく読ませてもらいました。
まず赤枝さんに亜子を主人公にしたことについて一言言わせてもらいます。

ありがとうございます!!亜子を主役してもらい本当にありがとう!!
実を言うと私ことプロトは、2-Cの中ではトップが亜子、二番目に木乃香、
三番目にエヴァという具合です。亜子を主人公にするなんて赤枝さんに本当に感謝です。

とはっちゃけるのはこの辺にして、今回は自ら脇役宣言をしている亜子を主役に抜擢す
るという発想は素晴らしいです。(ちょっと私情入ってますw)
亜子の心の葛藤や心情をよく表現できている思います。難しい身体描写も前回に比べて
向上しているように感じました。
新キャラのユゴスも良い出来ですね。(もしかしてユゴス=Fate=月型=奈須の絵?)

次回の亜子の戦闘が非常に気になりますねw一日も早い更新を待っています。
長くなりましたのでこれで失礼させていただきます。体に気を付けて頑張ってください。

131セタメン:2006/10/26(木) 08:10:16 HOST:167.179.150.220.ap.yournet.ne.jp
赤枝たん元気にしているのかな…
投稿図書内で安心して読める数少ない作品なのに…

最近赤枝わーるどが恋しくて堪らないです。
生存報告でもしてくれたら嬉しいですねwまったり更新お待ちしております。

132赤枝:2006/11/03(金) 01:29:56 HOST:adsl-1046.ehm.enjoy.ne.jp

 莫迦め、赤枝は死んだわ!!

 嘘です。生きてます。


>同士スティ

 同士スティ。参入の儀、確かに承りました。
 茫洋たる電子の海の深部において蠢く恐るべき方々の力量の偉大さにおいては赤枝の存在なぞ塵芥に過ぎぬことを思い知ったしだいです。
 つーかすげぇすばらしいサイトを教えていただきありがとうございました。
 やばいにゃ。アレは。色彩をドジっ娘と断じるいれくば堂管理人の感覚はもはや私の常識を大きく凌駕するものでした。

>クーロンさん

 亜子の実力は――わりと適当に決めてます。
 これだけはいえますが、亜子は才能の有無はともかくとしても、性格的には絶対に魔術師向きじゃないです。やらかしといてなんですがプチ後悔。
 真名嬢が契約に踏み切ったのは、まぁ。いろいろと事情があったものとお思い下されば幸いです。一応そこらへんのエピソードも考えてはいるんですが、多分書かないというか、書く余裕は無いっぽいです。
 うう、根性の足りないこの身が口惜しい。

 あ、クトゥグアとイタクァについてはおいおい語っていきます。一応、九郎は今この断章は持ち合わせていません。というか麻帆良に来るまでに集めた断章はかずも威力もたいした事の無い木っ端断章だと思ってくれれば幸いです。

>kouさん

 ミ=ゴはステッキよりオカマです。なんだかんだで地獄絵図になっちゃってるのは赤枝の趣味故かと思われます。
 写真うんぬんんについてはFile20で使うつもりなのでそれまで解説はお待ちください。
 しかし、赤枝も疑問なのですが、ミ=ゴってデジカメには写るんでしょうかね?
 あ、真名嬢については、実は可愛い系も似合うんじゃないかなーと勝手に妄想してます。半ば願望ですけど。

 亜子には今回酷い目に遭っていただきました。いい目もちょっとは見てますが、全般的には損害が多いかと。ううむ。ちょっとやりすぎたかな?

 あ、超の考え、その他諸々はまだよく決めてません。大幅改変も在りやなしやといった具合です。
 ばらしても魔術師はあんまり気にしないんじゃないですかね。むしろこの世界。隠したがっているのは魔法使いだけで、魔術師の尻拭いに魔法使いが奔走することも割りと珍しくない事態だったりします(そのあたりも仲の悪い一因か)。

 超とナイアさんはできれば絡ませたいペアではあります。文化祭編までは――食い込んだ辺りで終わるような気がします。
 武道大会かいてるだけで死ねる予感がしますしー。

133赤枝:2006/11/03(金) 01:30:32 HOST:adsl-1046.ehm.enjoy.ne.jp

>たくぞうさん

 赤枝わーるど。もはや定型文化した臭いすらありますな。
 なぜそんな用語が誕生したのか赤枝には全く持って分からないのですが――、ええ本気で心当たりなんてありませんよ?

 ちなみにあの男子生徒ご一行は、特にモデルは存在しません。適当にでっち上げたモブキャラです。今回も同様です。

 もちろん羞恥プレイですがなにk(打撲音

 魔法使いが魔術師を嫌ってる話も近々書きます。気をながーーーーーくしてお待ちください。

 あ、怪事件を言いふらしたのはもちろんパパラッチのあのお嬢さんです。

>黄色の13さん

 HAHAHA。発言内容がギリです。赤枝当人としてはわりとこういうのは歓迎なんですけど、どうかご注意ください。
 二人はグリモア♪ ああ、くそどぅでもいい無いようでやまなしおちなしいみなしで書きたくなってきたじゃにですか、どうしてくれるんですか。責任取りなさいよー男でしょう!!

>エヴァ様の下僕

 お久しぶりですー。赤枝当人といたしましてはツンデレにおいてデレなんぞ必要ない。99%ツンでよろしという異端にして外道な属性持ちです。や、デレも好きですけど。
 ツンデレからの原典回帰「強気っ娘」にこそ萌えの本質があります。少なくとも赤枝はそう信じています。

 ああ、エヴァ様の話はできれば首をながーーーーくしてお待ちください。頑張って書き上げますから。未だプロットすらできてませんけど。

 赤枝の書き方は気が付いたらクトゥルー風になることが多いのです。意図的に真似ているところはあるんですけど、シリアスになっちゃうとなんだかどんどんそっちに傾いてしまうのでなんともなんとも。
 自分なりの書き方は日々模索して居るつもりですが、なかなか変化が現れない辺り、この書き方もそれなりに気に入ってるのかなーとも思います。
 まあ、文章書き始めてようやく一年。そろそろ自分なりのものが見えてくるのかなと思いながら精進の日々です。(サボりが多いのはどうか見逃してくだせぇ)

>リボン付さん

 その友人さん。なんつーかとても他人とは思えません。まるで鏡を見ているような気分です。
 しかし、冥府魔道という単語があっさり出てくる辺り貴方もなかなか面白いセンスをしていらっしゃる。

>プロトさん

 亜子を主人公にしたものの、思った以上の困難の今後の展開如何に悩みに悩んでいる赤枝です。
 赤枝の書く亜子はなんだかあんまり亜子っぽくないんですが、どうかご容赦願います。

 脇役を主人公に。発想としては安直なれど、結構面白そうだよな思って書き始めましたが、予想の数倍上ゆく難しさに途方にくれてしまいました。楽しんでいただけたのなら何よりです。
 ステッキとユゴスの関連性如何についてはご想像にお任せします。唯一つ影響だけは受けてるのは確かですがー。

>セタメンさん

 たんっていぅなー。げんさくしゃだぞー。

 いえ、失礼しました。赤枝の中の人はたん付けられるほど萌える人じゃないです。
 知的なおめめが特徴的な可愛らしい眼鏡っ娘です。
 嘘です。

134スティ:2006/11/03(金) 08:49:43 HOST:i220-108-61-71.s02.a012.ap.plala.or.jp
>同士赤枝
無事の御帰還に喜び申し上げます。
なんと言いましょうか、クトゥルフ的狂気って、
上野と神田の間で澱んでいる狂気と近似なんだなーと
再確認した次第で御座います。
とりあえず、菌糸類が「質実剛健な魔法少女」とか言い出した時は
亜子が妹者相手にサブミッションな肉体言語で語り合うのかと
ドキドキしてしまいました。
亜子がこのまま魔女っ娘冥府魔道を突き進むのか、
これだけやらかして気づいてないとは思えない九朗チンが納めるのか、
待ちしかして希望させていただきます。
失礼しました。

135kou:2006/11/03(金) 10:42:40 HOST:226.48.87.61.ap.seikyou.ne.jp
空気を受けたことで生じる揚力を利用して霊質に抗う翼は、空気を受けたことで生じる揚力を利用して術者の飛行可能をしているわけでは無い。
空気を受けたことで生じる揚力を利用して霊質に抗う翼は、術者の飛行可能をしているわけでは無い。
もしくは霊質に抗う翼は、空気を受けたことで生じる揚力を利用して術者の飛行可能をしているわけでは無い。
とかでは。
二回も「空気を受けたことで生じる揚力を利用して」とか繰り返すべきではないと思いますが。

妹が萌え属性を賭けてナースと戦い敗れ退場してしまいました。
まあ仕方のないことでしょう、どこぞの世界ではウェストにさえヤられてしまう様ではいかに内包する属性が強力でも器が脆すぎたと言う事でしょう。
もっと強力な器を持っていれば妹の逆襲も在ったでしょうが、敗因は属性の持ちすぎでしょうか。
数を揃えればいいのでなく如何にそれを使いこなせるかが決まり手だと証明したような物でしょう。

しかしやはり外見は重要なのでしょう不意に、妹が父上に会いたい余り一人で一生懸命召喚装置を組み上げていく所を想像して萌を感じてしまったのはダメな人の領域でしょうか。

そういえばアルの断片はみな女性形体を持っていましたが、この茸もそんな格好があるのでしょうか。
それにこの子は体の傷をマイナスに思っているようですが茸の技術なら直せないのでしょうか。

次回茸の暴走も終わるそうですが、やはり巫女の逆襲?
奪われたプライド(レコード)を取り返すため、プライド(主役の立場)を持ち独り立ちしようとする彼女を容赦なく潰そうとするのでしょうか?
次回にあるのは巫女VSナース?それともロリコン外道探偵が少女の大切なものを奪う為に外道の手段を持ってやって来るのでしょうか。

136鈴木:2006/11/03(金) 10:44:43 HOST:zaq3d2e3cda.zaq.ne.jp
赤枝さん、お久しぶりです。
ミ=ゴ・ミ=ゴ・ナース偏で詰まったのかとちょっと心配してました(笑

>>『あ、あの姿は――ウェイトリィ(妹)っ!! ということはアレは邪神の落とし子に関する記述ねっ!!』
はい、本日ここで盛大に爆笑しちゃいました。
風邪で喉痛いのに余計酷くなっちゃったじゃないですか!(ぇ
ていうか箱入り娘とか「あー、なるほど」って思わず納得しちゃったじゃないですか。確かにアルの断片は皆女性人格ですけどー!(笑

>>『今風の美少女っぽい見た目に騙されちゃイケナイわ、亜子ちゃん。アレは世にも恐ろしき邪神の落としっ娘!! 人間界(ごく一部)に新たな萌え属性を作り出そうと企む悪の枢軸なのよっ!!』
落とし子=おとしご=おとしこ=おとしっこ=落としっ娘
ええい、俺が落ちたじゃないか!(死

>>『ふふん。アタシの同類が平行宇宙で採取してきた特殊資源の威力はどう? 量さえそろえば巨大ロボットを動かすどころか、佐渡島を一撃で焼野[ブラステッド・ヒース]に仕立て上げる事だって出来ちゃう重力兵器。使用後は草木一本生えなくなっちゃう重力異常のオマケ付きだけど、その程度の影響は大事の前の小事!! まあ、タケルちゃんには分からないかもしれないけどねっ……って?』
ちょ、ゲーム違う!
それ何てG元素兵器?(笑

>>ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜なんてアタシの敵じゃないわね。
それ何て撲殺天使?
……なんか今回、他作品ネタ多くないですか?(笑

>>「情報統合思念体とはヨグ・ソトース!! つまり、対有機生命体コンタクト用ヒューマノイドインターフェイスは邪神の落とし子であることを指す。即ち、長門有希は邪神の落としっ娘なんだよ!!」
「な、なんだって[や、やっくでかるちゃ]−−−−−!!」
……ちょ、何さりげなく2作品もwww
やっぱり今回は他作品ネタが多いかなぁ……。
随所随所で見られるクトゥルーネタそのものは冴えてるんですけど、逆に最近の傾向から見たら冴えすぎで初期の頃の勢いに近くなった感じを受けました。
やっぱり2ヶ月のブランクって長いですよねぇ。
でも、2ヶ月ぶりにこんだけ書けるってのも純粋に凄いとは思いますが。

今回、後編でピンチになった時に九郎が助けに入ってミ=ゴともども回収〜と思ったのですが……え、まだナース偏続くんですか?(笑
次回を大変楽しみにしております。

137黒覆面(赤):2006/11/03(金) 14:20:12 HOST:p2210-ipbf06okidate.aomori.ocn.ne.jp
まってました。
複雑かつ装飾多様なラブクラフト的文章に、ライトノベル特有のハイテンションナンセンスなネタと文。
この二つのコラボレーションのギャップに笑わせてもらいました。
具体的に言うと牛が襲われているのを伝える電話で、最初がガチでクトゥルー的なのに、落ちがナースだ。ってところとか。
亜子ちゃんの心理描写や戦闘シーンは読み応え抜群。ユゴスの解説トークがよかったです。
二ヶ月待ったかいがありました。大変面白かったです。
さて気になるのは、次回。おそらくエヴァ編にでも入るのでしょうが、そこにミゴミゴナースと貧乏探偵がどう絡んでくるか、それが気がかりかつ楽しみです。
では、次回も楽しみにしています。

138たくぞう:2006/11/03(金) 15:18:51 HOST:p4141-ipbf01hiraido.tochigi.ocn.ne.jp

魔導探偵改め、魔導少女キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


そうだよなぁ、化け物の話してたら、
『桃衣の天使[ナース]だ』
じゃ、そりゃ切りもするって。

うっかりウェイトリィ(妹)可愛いなとか思っちゃったじゃないですかっ。
そんな当方末期ですか?
あと、ウェイトリィ(妹)が居るなら姉が居てもいいんじゃないとか思ってしまった。
邪神の落としっ娘姉妹!
イア!イア!

>『ちなみに、ソレ。前の契約者の武器庫からちょっぱってアタシが改造した代物よ。あの子ってばこんなもの用意して何しでかすつもりだったのかしらん?』
えーと、当方の勘違いかもしれませんが、某吸血鬼婦警の持ってる精霊(偽)つきのライフルだったりしますか?
や、読んでて思い浮かんだもんで。

>世にはびこる萌える邪神の落としっ娘の例。
0と1はまだ分かるけど、2は落としっ子ではあるけど娘ではないですよっ。
あと、3には「なるほどなー」で(ぉ


さてさて、魔導探偵はこの件にどう関わってくるのやら。
んでは、次回更新楽しみにしてますね。

139E提督:2006/11/03(金) 18:44:07 HOST:ZR151077.ppp.dion.ne.jp
べ、別にあなたの作品を心待ちになんかしてないんだからねっ!

嘘です。すごく楽しみにしてました。おもにひぐらしをやりながら待ってましたw

相変わらず癖のある文章が面白いです。もはや中毒です。定期的に摂取しないと壊れますのでよろしくお願いします。


原作(デモンベインの方)の雰囲気がとてもよく出ている数少ない作品ですので是非ともがんばってください。

140one:2006/11/03(金) 19:33:12 HOST:knat1.katsunuma.ne.jp
お久しぶりです。
取り急ぎ誤字報告。
>まさかあんんあ怪物相手に接近戦を挑んだところで果たして勝算はあるのだろうか。
「あんんあ」→「あんな」ですね。

しかしお遊び的な外伝かと思ったら、見事にネギまでクトゥルフでデモベしてますな。
しかし逆にシリアス過ぎて、SS風というよりも物語風となっているような……
つーか、オリキャラであるところのユゴちゃん存在感あり過ぎw
妖蛆の秘密のページでも紛れ込んでいるんじゃないだろうな……
つーか、何こいつら割とハルマゲドンっぽい危機繰り広げているんだ……

では今回はこれで。

141縞梟:2006/11/03(金) 20:50:46 HOST:softbank221019049002.bbtec.net
お久しぶりです、赤枝さん。

皆さんはアルビノ落としっ娘に大興奮のようでしたが、私はナース服に大型ライフルにヤられましたよ。
亜子の身長よりデカイ銃っていうとゲパードかダネルかな?きっとニトロ的なスパイクとか銃剣とかがゴテゴテついてる素敵ライフルに仕上がっているんでしょうね。
女の子に大型の武器持たせるのってイイですよね。ヘルシングのセラス嬢なんかが特に。

亜子の決意の台詞にユゴちゃんの「後味が悪い?」にデモンベイン的な熱い盛り上がりを感じました。亜子ちゃんは脇役じゃなくて立派な主人公だよ。

これから、亜子が九郎とどういう接触するかにワクワクです。ここで亜子に性犯罪者とかロリペド野郎とか思われるのはお約束過ぎますか?

次回も楽しみに待っています。

142I/D:2006/11/03(金) 23:15:20 HOST:p6012-ipad11aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
 初めまして、赤枝様。某は吸血鬼を崇拝し、愛は歪み! を信条と致しますI/Dでございます。

 『投稿図書』の作品をつい先日、拝見させていただきましてこちらへ移り、本日文化の日を持って読了した次第でございます。
 いやはや実に素晴らしい文章構成にしてストーリー構成。ギャグとシリアスの掛け合いは達意の妙! これで物書きの経験が少ないと仰るのですから、驚嘆の窮みというもの。

 デモンベインの文体をそこかしこに感じつつ、ネタに笑い、九郎の扱いに涙し、これからも楽しみに拝見させていただきます。

 
 P.S 自分は知的好奇心にて、クトゥルフ神話の書籍を探しているのですが、なかなか見つからないのです。よろしければ数々の知識の片鱗をお教え願えませんか? ちなみに自分が読んだことがあるのは『ネクロノミコン断章』のみです。

143我輩は名無しである名前はまだ思いついてない:2006/11/04(土) 03:25:45 HOST:124x36x115x135.ap124.ftth.ucom.ne.jp
今まではずっとROMだけでしたが今日初めて書いてみます。

赤枝殿の文の質、量、ともに賞賛に値するものだと私は思っております。
さて、今回更新されたものを読み『もう萌えるんなら邪神だろうが、落とし子だろうが、ミ=ゴだろうが何でも良いや』
と思う次第です。



・・・俺ちょっくら大学図書館にある「ク・リトルリトル神話」のオマケのネクロノミコン読み漁ってくる!!

144赤枝:2006/11/04(土) 11:49:13 HOST:adsl-181.ehm.enjoy.ne.jp

>同士スティ

 上野と神田の間の件の街に満ちる狂気はなんかどんなものでも飲み込んでしまうとんでもねぇ性質を秘めており、その辺りがクト的狂気と似通ってるのではなかろうかと漠然と思ってみたりします。
 まあ、クトゥルーも根本的に娯楽小説ですし、通じる部分は多いでしょうなぁ。

 関節技で語らせてもよかったんですが、ウェイトリィ(妹)には間接無いような気がするので、やめました。なんか軟体動物的なイメージがあります。

 亜子ちゃんには是非とも冥府魔道を突っ切ってもらいたい。
 ああ、でもそうすると九郎ちゃんの出番が無くなるぅ。

>kouさん

 ご指摘された点について。すみません、気がつきませんでした。多分、修正ミスです、前後の文章狂ってましたし。
 本格的に日本語の勉強しなおしたほうがいいかなぁ。

 父上に会いたいという一念プラス「兄上との約束を守るんだ」ってな感じの想いをしょって健気に一人召還陣を作ったと想定して書いた赤枝は人としてもっと駄目な領域に居ると思います。

 亜子の傷ですが、治すつもりはいまのところありません。ユゴスなら傷跡を跡形も無く消し去ることも可能でしょうけど。

 次回、ロリコン外道探偵が、亜子のナース服を無理矢理脱がします。外道め。
 嘘です。

>鈴木さん

 お久しぶりです。
 お察しの通りミ=ゴ・ミ=ゴ・ナース編で詰まってました。
 奇遇なことに赤枝も風邪を引きました。あったかくして休んでください。

 今回他作品ネタが多いのは――ノリ以外の何物でもありませんが、一応共通点にどの作品にもクトっぽいものが一度以上は出現しています。
 だからなんだといわれればどうしようもないんですが、そういうことでふ。

 一応今回は、亜子に主役やらせてみたかったんで、九郎ちゃんの助けはナシでやりました。


>>……え、まだナース偏続くんですか?(笑

 ええ、続きます。

145赤枝:2006/11/04(土) 11:49:31 HOST:adsl-181.ehm.enjoy.ne.jp

>黒仮面(赤)

 赤枝の文章はラヴクラフト的というかただのへっぽこ装飾過多というか……。いつか御大の玄妙の極みみたいなもの書けるようになりたいなぁ……
 性格的に無理だと思うけど。

 力入れていたところに突っ込みもらえると嬉しいですねぃ。

 あくまでもこの話は外伝みたいなもんだと思ってください。この事件はこれで完結しますので。

 そして、エヴァ編はまだ先です。まだまだ先です。まだまだまだ先です。具体的に言うと7話向こうぐらい?

>たくぞうさん

 (姉)っていうのもいいなぁと思ってしまったのは秘密。

 大型ライフルのモデルは特に存在しないのですが、言われてみれば吸血鬼婦警辺りがイメージになっているような気がしてます。

 魔導探偵はいったいどんなことやらかしてくれるのでしょうか、赤枝には想像もつきません。(ぉ

>E提督殿

 え、提督ツンデレの方だったんですか?

 赤枝もついこの間ひぐらし2週目を終了しました。偶然ですね。SAN値の下げ方の妙に感服した次第。

 赤枝の文章にはそんなに癖がありますかね? あるよな……。
 敵的に摂取しないと死ぬとまで言われてしまえば頑張るほかありませんな。目標、10日に一回更新で。
 ただし、これはあくまで目標ですので遵守されるかどうかはまた別の問d(打撲音

>oneさん
 誤字報告感謝です。修正しておきます。

 比率的には、
 デモベ:クトゥルフ:ネギま=2:5:3
 くらいかなぁ。うむ、偏ってる偏ってる。

 ちょっぴり物語風になってるのは仕様です。ユゴちゃんそんなに存在感ありました? 赤枝としてはむしろ「ちょっと薄いかな?」と思ったんですけども。

 刹那を紡いで未来をつなぐ、世界の危うさとはそこらじゅうに転がっているものであるからして、ハルマゲドンっぽい危機はこのワールドにおいては割としょっちゅうおこっています。具体的には週一ペースで。

>縞梟さん

 お久しぶりです。

 銃器の具体的な名前とかはあんまり決めてないんですが、草案の一つ、銃身部に銃剣と斧すげつけてハルバードにしようとかいうのがありました。やりませんでしたけど。
 最近はテレビドラマで「セーラー服と重機関銃」とかゆーのやってるらしいですね。TBSもなかなかやりおる。
 赤枝はテレビ見ない人ですから情報に誤差があるかもしれませんが、仕様ですのであしからず。
 
 九郎はどんな風に亜子に関わってくるのか、それは誰にも分からない、もちろん赤枝にも分からない。

146赤枝:2006/11/04(土) 11:49:49 HOST:adsl-181.ehm.enjoy.ne.jp

>I/Dさん

 はじめまして、世は並べて混沌なりを信条としている赤枝です。

 物書きの経験が短いのはマジです。これが処女作ですし。自分の実力の低さをひしひしと感じながら更なる高みをめざしつつ日々精進です。

 クトゥルフ神話系の書籍ですか。
 入門編でしたら。
1.推理創元文庫「ラヴクラフト全集1〜7」
2.推理創元文庫「タイタス・クロウの事件簿」
3.推理創元文庫「地を穿つ魔」
4.推理創元文庫「黒の碑」
5.青心社「クトゥルー1〜13」
 といったところですかね。クトゥルフの入り始めはあの装飾過多の文章に辟易されるかもしれません頑張って下さい。
 手っ取り早く設定だけとおっしゃるのなら新紀元社の「図解クトゥルフ神話」あたりもお勧めです。
 これらの書籍は書店においてないこともしばしばありますが、注文すればすぐさま手に入ります。

 国書刊行会の「真ク・リトル・リトル神話体系」「定本ラヴクラフト全集」。創土社「ラヴクラフト全集」などは、古本ですら入手困難なので、図書館をあたってください。
 まぁ。図書館にもない場合があるんですけど。こいつらは。

>我輩は名無しである名前はまだ思いついてないさん

 始めましてー。赤枝です。
 その末期的かつ希望があるんだか無いんだかよく分からない意見に素直に拍手。

 件のネクロノミコンのオマケは「真ク・リトル・リトル神話体系」の2巻に在ります。
 赤枝はこの2巻と9巻だけは方々尽くして手に入れたので間違いありません。
 あ、学研M文庫の「魔導書ネクロノミコン」にも同様の記述があります。こっちも微妙に手に入れにくいですが、機会があればどぞ。

147宍城子代:2006/11/04(土) 23:04:57 HOST:u076.nc3.kct.ne.jp
久しぶりの更新だぜぃ!
さて、早速やってくれやがりましたね。
邪神の落とし子に妹属性を付加しやがるとは、尋常ならざる狂気の発想力ですな。
ウェイトリィ(妹)がマヂで可愛い!
>「――ああ、ちが。兄上、約束。父上呼ぶ。だから外に出た。ミスカトニック、帰ってこなくなった。誰もいなくなった。だから私――私が、父上を、父上を、 偉大なる父上をこの地にお呼びしようと――あれ? 兄上? ああああどこ、だれ、兄。父。うがふなぐる。いああ。いあああ。あ、私、誰だっけ? イグナイ イ ええやあはははははははははははは。兄上!! 父上!! 兄上!!」
>「――――ええ・や・や・や・やはあああ――えややややあああ――んぐああああ――ふゆう――ふゆう――やだ、いやだ、いやだよ――助けて――助けてよ――父上!! 父上!! ヨグ・ソトース!!」
この2つの台詞が決定的で致命的でした。心にズキュンです。
自分の大切な道徳的観念の何かをごっそり持っていきやがって、脳内で革命が勃発して新政権が出来ましたよ。
どうして赤枝さんは俺のUltimate SpotをJustに穿ちますかねぇ。
赤枝さんは対象の萌えを極限にまで高めるスタンドを持っているんでしょうか。
「『ザ・赤枝・ワールド』萌えよ極まれ!」って感じで。
悲惨で悲運な感じのいたいけな少女が好きだというイケナイ事実に気が付かされた台詞でした。

同じようなこと考える人っているんだな〜、と思ったのが長門有希の邪神の落としっ娘説。
きっと長門が読んでいる洋書の中にはディーの英訳版ネクロノミコンとかエイボンの書とかナコト写本が混じっているに違いない。
ここまで考えが及んでくるとキョンの顔がラヴクラフトに見えてきましたよ。
なんとなく輪郭あたりが似てません?

そして牛舎で不寝番をしていた人、ご愁傷様です。単位が貰えませんね。
後、亜子の使った大型ライフルを巨大な注射器の形に当たり前のように想像してました。

クトゥルー関連の本を探すのが日課になりつつある今日この頃。
『ラヴクラフト全集1』を古本屋で見つけて狂喜乱舞したり、『暗黒神話体系シリーズ』が最寄りの本屋で全巻揃っているのを見つけて狂宴の放埓さが滲み出たり、『ラヴクラフトの世界』なる新書が発売しているのを見た途端、観念規模が異なる宇宙同士の溶け合う限定の無い境界線が分かつ狭間より渦を巻く時間の色が網膜の裏側で沸騰し始めちゃいました。
端的に言うなら、喜びのあまり脳内麻薬がギラギラに垂れ流し始めたという事です。
俺はもう、人外魔境のクトゥルー信者に成りつつあります。
おそらく次回作が更新される頃には鼻から緑色の粘液を垂れ流している事でしょう。
楽しみにしています。

148ゲロロ軍曹:2006/11/04(土) 23:49:46 HOST:i219-167-180-103.s06.a033.ap.plala.or.jp
初めまして、ゲロロ軍曹と申すものです。(ぺこり)
赤枝さんの『魔導探偵』は前々から拝読させていただいておりますが・・、中々面白いです♪
・・ところで、今回のお話で亜子っちが意識を朦朧としとった時に激励(?)してくれた声って・・、もしかしもしかしなくても、このお話の真のヒロインたる『外道でロリロリな有害図書娘』でし・・ああ、何をすr(がきぼき、どぐしゃ!)・・ぎゃあああ!?


(しばらくお待ち下さい・・)




・・すいません、今のは忘れてください(なんかぼろぼろ・・)。



とにもかくにも、次で亜子のストーリーが見納めですかぁ・・。ちょっち残念なように思えますが・・、まあ、この話の主役は九郎ですからね。仕方ないっちゃ仕方ないですね・・。
・・まあ、とにかく、これからも応援してますので、執筆頑張ってください〜♪

149ねいがー:2006/11/05(日) 12:20:22 HOST:d2fa0243.custom.pwd.ne.jp
 赤枝さん復活ッ!!赤枝さん復活ッ!!赤枝さん復活ッ!!赤枝さん復活ッ!!
 (中略)
 いやあ、連載中断・未完のまま終わる、かと思っていただけにとても嬉しいです。
 今回はネギま!の登場人物にデモンベインをやらせたように感じました。
 それだけに「ネギま!とデモベのどちらが好きか」と言う点で評価が分かれるような気もします。
 荒唐無稽はデモベの華、されどそれを押し通しすぎてはネギま!である必要性が無くなってしまう気もします。
 要望じみた感想を次に書き込むので、管理人様は場違いと感じたなら次のレスを削除してください。

150ねいがー:2006/11/05(日) 12:42:33 HOST:d2fa0243.custom.pwd.ne.jp
 ねいがーはユゴちゃんや沙耶をもっと日常パートで活躍したほうが、ネギま!らしくなると思います。
 デモベでも日常シーンはあるのですが、戦闘時とのギャップが激しく違和感があります。
 更に言えば形式上ネギま!世界にデモベのキャラが来ているわけなので、もっとネギま!らしさを出してみてもいいと思います。
 デモベと交じり合うことでキャラに変化が起こるのは仕方ない、というよりもそれこそがクロスオーバーの醍醐味ですが、
投稿図書はネギま!関連の二次創作投稿サイトなので、もっとネギま!色を出すべきではないでしょうか?
 もう少し手心というか、戦闘後にネギま!的なフォローが欲しかったです。

 以上、傲慢なる長文失礼しました。

151I/D:2006/11/05(日) 19:51:18 HOST:p5115-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
 教本のご教授大変感謝いたします。
 
 さて、前回は全体の評価のみでしたが、今回は言わせていただきたいことがございます。
 
 ミ=ゴ・ミ=ゴ・ナースは恐いわ!!

 今回はどうにも非日常パートに傾倒したせいでしょうか、なんとなく薄さを感じました。もう少し、和泉亜子のキャラを立たせてからの方が良かったのではないでしょうか?
 これらは若輩者の戯言ですので、どうか平にご容赦を。

 話は変わりまして、陛下ではない方の邪神の落とし子の片割れ(妹)に物申す。
 ―――――ありがとうございました!!(土下座)

 いやー、自分はあのような、『依存』の形が大好きでありますので、身悶えしながら拝見させていただきました。
 あれこそまさに怪奇! まさに怪異! 異常こそが我が至高!!

 これからもあんな素晴らしい世界を楽しみにしております。
 それでは。

152山の影:2006/11/06(月) 20:55:19 HOST:X163107.ppp.dion.ne.jp
先生! はくこ(エンジェルフォイゾン)も落としっ娘だと思います!!
くろたけと青龍はって? あれは落とし子でしょうか?
なんで四神がクトゥルフなのか調べてみたら、この世は黄龍の見ている夢という話がありましたから、それのせいでしょうか?
さて、本編は本当にクトゥルフしてますね。
ユゴスがイイ性格してますし。
私はクトゥルフにそんなに詳しくありませんが、混沌としてますね(汗)
次回でミ=ゴ・ミ=ゴ・ナースは終わりですか、少し残念です。
やっぱり、ロリコン貧乏外道探偵に色々されるんでしょうか?(爆)
次回も楽しみにしています。

153M:2006/11/07(火) 09:52:38 HOST:inetsrv312.bunri-u.ac.jp
>ミ=ゴ・ミ=ゴ・ナース
これなんてくとるたん
いや爆笑しましたけど(笑)

154いあいあ:2006/11/09(木) 00:54:18 HOST:59-190-114-3.eonet.ne.jp
いあいあ よぐ・そとーす、いあいあ み=ご・み=ご・なーす

お久しぶりです、ネギまのベル時代に何度か感想を書いたいあいあです。
リアルが忙しいやら筆不精やらで、投稿図書に変わってからなかなか感想を出すことがありませんでした。スミマセンm(_ _)m

亜子が主役の話はちょっと珍しいなと思いましたが、内容はすっごく面白い!
なんというか、ティベリウス言葉で「面白ければそれで良い」と言わんばかりのアバウトなミ=ゴちゃんにサムズアップ! 
敵にはすっごく驚きました。姿が見えないって言うから、星の精かなーと思っていたら、元祖透明モンスターのウェイトリィですか。それも妹キャラで!
ダンウィッチの怪は読んだことがあるので人間姿だったことに違和感を覚えましたが、最後にアイデンティー崩壊させて怪物姿になったところはすごかったです。ページモンスターの基本ですな。アルハザードがウェイトリィ(妹)を書いた訳は、やはり這い寄る混沌による邪神の落としっ娘属性の布教でしょうか?
邪神の落としっ娘属性か……………いかん、混沌に侵されかけた(汗)

そこらかしこにギャグを配置しつつ、芯の部分はシリアスな話で面白かったです。
少しネギま!の要素が薄かったと思いましたが、非日常と主役を望みながらも日常と脇役に戻りたいと揺れ動く亜子の心理描写が良かったです。
原作で亜子は「主役となる人には何か特別なことがある」と思っていますが、いあいあ的にはそれは間違っていると思います。特別な事がプラスかマイナスかは本人の問題ですから。だから、実際に亜子が非日常に巻き込まれたら、こんなのに成るんじゃないかという感じがすごく感じられました。

次回からは九朗サイドに戻るんですね。ミ=ゴ・ミ=ゴ・ナースと魔導探偵や魔法先生が顔を会わせる日を楽しみにしています。
次は星の精退治だー!

155doodle:2006/11/12(日) 19:33:29 HOST:h219-110-084-207.catv01.itscom.jp
逸る心を抑えつつ。
魔導少女編、楽しませていただきました。
わーお!四の五の言ってるけど、ばっちり主人公じゃないですか!青春ですなあ。
マジックユーザーってだけじゃなく、世界に少女化修正がかかってる所も共通点なんですね…何か凄く納得w
しかし、理解不能なグロ光景の中、可憐な少女が、常識の埒外の暴力を揮って(ネギまだけに、おそらくは無闇に露出の大きいアクションで)戦う…
こうなるともう、亜子の肩のミ=ゴが擬人化してないのが、逆に唯一の生命線。この光景、赤枝さんは神の啓示にでも辿り着かれたに違いない。
私のSAN値も大幅に下がりましたとも。いやいあ、あぶなかったー

特別劇場版くらいのボリュームがありましたね。
上手く日常に回帰しそうな亜子嬢に和みつつも、多分戻れない一歩を踏み外したんだろーなーとも思います。
彼女には今後もそのギャップを楽しんで貰いたいです。w

九朗や他の断片を随分意識しているミ=ゴの行動にも、興味を引かれます。
楽しいお話をありがとうございます。

p.s.
先日、古本屋を出ると、いつの間にか手に『地を穿つ魔』とレシートが握られていました。
書籍では初クトです。 読んでいると、解体中の隣家の振動が矢鱈とリアルです。
ご紹介ありがとうございました。

156プロト:2006/11/12(日) 19:50:33 HOST:pl754.nas924.miyazaki.nttpc.ne.jp
どうもこんにちは、こんばんわ、おはようございます、プロトです。
今回も楽しく読ませていただきました。
最近まったくの音信不通だったので心配しました。
それにしても……今回もまたキテますね! 亜子ナイス!! 赤枝さんナイス!!!
遠距離戦闘も自分の好みのスタイルでしたので、もう相乗効果です!!

さて今回の感想ですが、前回と比べてかなり上達していて何より文章の独特さに磨き
がかかってきましたね。
他の感想でも文章がデモベ風で自分らしさが出ていないとありましたが今回はかなり
自分らしさ、もとい個性がしっかりと確立してきたのは良い傾向だと思います。

また今回の敵役を人型にしたのも自分はプラスだと考えています。今までの敵がなか
なかに愉快なキワモノたちばかりでしたので想像し難かったからです。
が、その反面今までのズロテクスさが弱くなってしまったのは仕方無いでしょう。
でもデモベとのクロスだからこれから先もキワモノはやっぱり必要でしょう。

またキャラクターに関してはクロス作品ですので様々な影響でそのキャラクターの
心情が変わることは有りだと思います。クロス作品はキャラクター作品なんですから
あまり元の形に固執しないで良いと思います。

毎度毎度偉そうな事書いてすいません。長くなりましたのでここで失礼します。
次の話も気長に楽しみに待っていますw

157陶器:2006/11/17(金) 21:31:17 HOST:p2001-ipbffx01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
 ケロQはクトゥルフだ

  最初から読み直していたら--- File13「こーる おぶ しょごす」--- で、
 明日菜ちまき絵  となっているところがありました。(テスト採点後)

 妹よかったです。

158K:2007/02/04(日) 22:51:03 HOST:zaq7ac4c38b.zaq.ne.jp
楽しく読ませてもらっています
続き楽しみに待っています
無理せずがんばってください

159無名子:2007/03/09(金) 16:35:23 HOST:f20260019004.fbb.ne.jp
初めまして。無名子と申します。赤枝様の作品を以前から楽しく拝見しておりましたが、
此度は「タイタス・クロウの事件簿」&「地を穿つ魔」を一気に購入した余勢を駆って(w、
カキコいたします。いや、上記2冊を読んでから改めて御作品を通読したら、爆笑しました。
自分としては、今後エティエンヌ氏の息女アンリ嬢の登場を切にキボン…ゲフンゲフン。

ところで話は変わりますが、最近御作品の更新がなく、寂しい思いをしております。
赤枝様のご都合がありますことは重々承知しておりますが、それでもなお「続きマダー?」
の思いは禁じがたく……。どうかご自愛されつつ、今後も旺盛に赤枝ワールドを創作される
事を、切にお祈りいたしております。

160BLAZE×2:2007/04/24(火) 01:09:19 HOST:83.35.44.61.ap.yournet.ne.jp
もう5ヶ月ぐらいかぁ…
もう拝見していたら生存報告を…

161hakuryuu:2007/06/25(月) 00:40:32 HOST:a131033.usr.starcat.ne.jp
そろそろ半年突破か・・・リアルが忙しいのかな?
もし、見ているようなら生存報告おねがいします><

162プロト:2007/06/29(金) 23:26:17 HOST:pl810.nas925.miyazaki.nttpc.ne.jp
赤枝さん、カムバック!! あなたの作品を望んでる人は必ずいます。

163α:2007/10/13(土) 11:39:47 HOST:a131033.usr.starcat.ne.jp
結構経つな〜・・更新されなくなって;;

そろそろ絶望的かな・・

赤枝さん もう書く気ないならはっきり言ってください;;
諦めが尽きません><

164【発言削除担当】★:2007/10/17(水) 23:23:37 HOST:115.147.37.58.broad.xw.sh.dynamic.163data.com.cn
感想掲示板発言削除担当です。更新催促のみの書き込みは削除対象となります。
再度繰り返されますとアクセス禁止対象となる可能性もございますのでお気を付けください。

165無名子:2010/04/04(日) 14:48:43 HOST:122x210x96x123.ap122.ftth.ucom.ne.jp
前回の私の書き込みからはや3年……いつか再び、赤枝様の御作品とめぐり合えますように……。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板