したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Z武小説の寄贈について、管理人に質問の議

1Z武ファン:2006/12/21(木) 08:37:28 ID:0gYnlkJ.
Z武研究所の管理人にメールしたいのですが。質問内容は、Z武小説の寄贈とUP願いです。
メアドきぼんぬ。BBSで連絡を遣り取りするのも可。

2バリアフリー名無しさん:2006/12/21(木) 20:59:19 ID:???
>>1
それはありがたいのさ〜。
メアドはヤフーIDのものになってるのさ〜。
sasanisiki10@yahoo.co.jp

BBSに連続UPしてくれてもいいし、
htmlでまとめたものをトップページに貼っても
いいのかもしれないのさ〜

3バリアフリー名無しさん:2006/12/23(土) 11:51:00 ID:C/XHN2N6
はやくうpしてくれよ

4バリアフリー名無しさん:2006/12/23(土) 15:13:29 ID:???
>>3
まだ来てないのさ〜
迷惑メールフォルダもチェックしたけど
なかったのさ〜

5バリアフリー名無しさん:2006/12/23(土) 23:28:05 ID:uzX4m8Io
http://up.spawn.jp/file/up60536.txt.html
管理人さん、わたくしのメールした注釈文をコピペください。
隠喩と暗喩が多すぎるので、説明なしには意味プーになってしまいます。

6バリアフリー名無しさん:2006/12/23(土) 23:29:43 ID:uzX4m8Io
テキストファイルなので、マイクロソフト・ワードにコピペして読みやすくすることを
お勧めします。
筆名は「ドラムセット慶彦」です。
余計な事かも知れませんがZ武板で、テルミンやギター、琴やタンバリン、シンセサイザー等の楽器名もしくはピアノマンやタップダンサー等のパフォーマー名、シャルウィダンス、手話部員といった通り名を冠するHNを使う人を募り、Z武ファン十二楽坊などと称するのも一興かと存じます。
最近のお気に入りは、UFJ証券の砂浜を歩くCMがツボです。Z武なら轍でしょうね。

7バリアフリー名無しさん:2006/12/24(日) 00:14:34 ID:???
>>5
乙。

メールは注釈として本文を引用させていただきます。
「わたくし、・・・お願い申し上げます。」
何か都合が悪ければ、ここかメールで連絡してください。

数日後に公開予定です。WORDは持っていますが、
長文を読むのに使用したことがありません。
これはtxtのまま、適当な段落で改行すればいいでしょうか。

>>6
作者名、了解しました。

8バリアフリー名無しさん:2006/12/24(日) 00:18:30 ID:???
>>5
もしかして、以前ここのような掲示板でZ武板
を運営されていた方でしょうか。
あれから閉鎖?してしまって残念に思ってました。

過去にスレ立てで

スレ名「管理人の正体はZ武」
本文「お前らはZ武の掌の上でおどらされているだけ」

といったような投稿をした覚えがあります。

9バリアフリー名無しさん:2006/12/24(日) 00:19:57 ID:???
>>7
訂正。

>メールは注釈として本文を引用させていただきます。
>「わたくし、・・・お願い申し上げます。」
>まで引用します。

が抜けていました。

10バリアフリー名無しさん:2006/12/24(日) 08:50:08 ID:O8if2HXw
お手数おかけいたしました。
>>2のアドレスにワード版を送りました。
それを御ウプください。ここにも一応、皆のためにメールの一部をコピペしておきます。

Z武ではなく「山田」というキャラクターネーム、「バキ」(板垣恵介)や「
世にも奇妙な物語・山田祭り」(フジテレビ)のパロディという装い、それらに
基づいて隠喩・暗喩が満載、言い訳がましくて冗長な後書き、といった障がい(
笑)は御座いますが。

是非coda編も含めてお楽しみください。

11バリアフリー名無しさん:2006/12/24(日) 21:24:06 ID:???
>>10
感謝します。

いただきものということで、ハンドルを載せたいのですが、
「Z武ファンさん」「ドラムセット慶彦さん」
この場合は後者でしょうか。

また何かありましたら、ご連絡ください。

12バリアフリー名無しさん:2006/12/24(日) 23:36:58 ID:Z25ekTas
後者です。それと今、2作目を送信いたしました。ワードファイルです。
メールの一部内容は、皆にも伝えたいのでまたコピペいたします。

お蔵入りZ武小説放出の第2弾です。
こちらは、前回のものよりは読み易くなっております。
京極夏彦の「魍魎のハコ」の終盤の一部をパロディにしたものです。
Z武以外の要素もいくつかあります(エヴァパロとか)。
元になる文章があったから、まともな文体にはなりました。
2年前に書いた、生涯初のZ小説です。
主人公のプロフィール隠し通して小説創るのって、まじで難しいですね。
文字パロディだけじゃ小説の大半が、自分で後日読み返しても基地外の戯言にしか見えなくて悲しいです。
きちんとした暗号学でも修めないと、Z武小説は1000年書き続けても本にはなりそうにありません。
Z武は、鬼束ちひろの歌詞と結構合うので、よくBGMにしてました。
仲間ユキエでお馴染みの「トリック2」のエンディングテーマが「私とワルツを」なのですが、
エンディングの映像がZ武の面白さを加速しています。
歌詞だけで代表的なのは「眩暈」ですね。「あなたの声が腕が背中が そこにあって」という部分が秀逸。
拙作の文中で「声」と「背中」が並んでいたら、100%「腕」の暗喩だと解釈いただける程、影響を受けました。
「Beautiful fighter」も「頑丈な義足を君にと? でもそれじゃ速く走れないの」という部分が秀逸です。
Z武は乙武と違って、大金持ちになるために自分で四肢を整形したのですから。
だから幻肢痛もあるし、手羽先は模様を浮き彫りにしてレリーフみたいになっている。
背中には、巨大珍走団のナンバー5だった頃のタトウーを消した痕が残っている。
ヴァカダ・カレッジに1浪して入学している。
Z武創作の困難に話は戻りますが、「ホーキーポーキー」もZ武を表す踊りとして注目しています。
この題材は、いつかZ武小説に活かしたいと思います。Z武執筆の再開は、いつになるかわかりませんが。
鬼束ちひろを一度、お聴きになってみては。

Z武板に関しては、その板です。
緑の背景に黒い小さな題字で「Z武板」。
最後はツリー立て荒らしに荒らされていましたね。
掌の上で踊っているというネタに、おぼろげながらですが
「どんな秘伝を使えば、Z武の手の平の上で踊れるのか」という
内容のレスををした覚えが御座います。
あのツリー、貴方でしたかー。

13バリアフリー名無しさん:2006/12/24(日) 23:41:44 ID:???
今日は眠いので更新はまた明日。

2件目のメールも本文を引用させていただきます。

掲示板の件、私の記憶どおりでした。Z武板で検索したら
ヒットしたので、立ち寄ってみるといくつかZスレが立っていました。
なので、そのスレを立てたら、管理人さんからもレスが
返って来てびっくりしました。こんなところで逢えて光栄です。

14ドラムセット慶彦:2006/12/30(土) 09:40:32 ID:TToGgRFE0
@既製文章のすすめ@

「いつもは指輪を外していたのに どうして昨日は腕も組んでいたの?」
10年前の超メジャーな邦楽の1フレーズです。
一見、何の変哲も無い男女の離間シーンを題材にした歌詞に見えます。
男の方は既婚者で、女の方は捨てられる予感に悲しむ。
もしかしたら女ではなく、ハードゲイかバイセクかも知れない。
しかし、これをZ武ネタとして捉えることができたら。
見えなかった世界が見えてくるはずです。
歌詞はこの後、「あなたが待ち合わせ決めた場所なのに 今日は久しぶり仕事で遅れそう」
と続きます。

いつものダルマに、もしくは帽子掛け(両サイドに2個引っ掛け、頭に5個ほど重ねられる)に
異変が生じている。そして、その不条理な物体が「おいらにはイニ美が居るのさ〜」とばかりに
指輪を装備し、尚且つ腕を組んで人を呼び出す。行けるはずが無い。
しかし迎えに来る黒デリカ。フロントガラス越しに、ハンドルを握る腕が見えている・・・
Z武は、奇妙な世界の係留ブイなのかも知れませんね。

いじめられっ子(公共の娯楽)祭りage番組でガチンコ!みたいな企画ありましたね。
で、そいつらの演目は平原綾香「ジュピター」のバックダンスなんですが。
「ジュピター」歌詞の「この両手で何ができる」という辺りが笑えました。
Z武の基準だと、何もが鮮烈な面白さに満ちています。
腹丸出しのツーピース衣裳の牝が、なんか騎馬立ち&合掌みたいな踊り方もしてましたが
超ウケましたwああいう動き、僕もよくやったもんですww

15バリアフリー名無しさん:2006/12/31(日) 19:47:51 ID:vBJFav1o0
Z武さんは両手足だけでなく、性器も切り取ってしまったの??

16ドラムセット慶彦:2007/01/03(水) 02:35:06 ID:FNJACsIo0
そういう説も有ります。イニ美を追い込むような棒生活だという説も有ります。
乙武じゃなく、Z武ですから。現実の物理法則もZ武には当て嵌まりません。
有名スポーツライターに憬れて整形手術をした後でも、殴り合いとかができるのがZ武。

Z武と同じ世界には烈海王も居て、道場の保健室にドイツサンドイッチを置いて去ったりもする。
元ネタ:「バキ」(板垣恵介)「MONSTER」(浦沢直樹)、Z武のコラボ。
このネタでは「MONSTER」(浦沢直樹)がメインです。

17ドラムセット慶彦:2007/01/04(木) 09:45:51 ID:CwcETx5E0
このサイトにも、栗田ドリンクとニートボコボコの改造漫画がありましたね。
「MONSTER」(浦沢直樹)でニナを川縁で介抱する辺りを改造すれば、
かなりZ武ネタなものができると思います。
連載時は1995年の5月ぐらいでしたが、コミックスでいえば何巻だろうか。

18バリアフリー名無しさん:2007/01/04(木) 22:38:25 ID:???0
>>17
暗喩の部分がちょっと難しかったかも・・・。
下ネタワロス。

最近コミック読んでないからうとくなってしまった。
バキは少しだけ読んだことがある。MONSTERは有名だけど
読んだことがない・・・。

19ドラムセット慶彦:2007/01/05(金) 09:36:55 ID:BoseL8XU0
リレー小ネタドラマ①

ヴァカダカレッジOB「この前ー、ラグビー部のOBでOB会したんですYO」
「そんで、スポーツライターになった勝ち組の同輩に爽やか体育会のノリで
500mlのコーラを投げ渡したんです。至近距離からラグビーの技で」
「そしたらー SO-」「Z武ゥゥ!」「あーい トゥいまテェーん」
「他のヤツはみーんな、立ち位置とか調整したり自分なりに両手でキャッチしてたのに・・・」
「YO YO DeathYo! DeathYoの最近はー 誤ることいっぱーい」

???「ウォーム・アップねぇ・・・」「しょせんスポーツ・マンじゃのう!!」

20ドラムセット慶彦:2007/01/16(火) 11:51:39 ID:dHzn5mQ20
プロアンプティーのZ武洋国さん。
それはもう、超一流の職業乞食。その肉体は・・・・・・

ガスパンU太はもちろん、先天ダルマ芸人のホーキング○山、
体一つでのし上がる高級娼婦・男娼の類でも追随を許さない、
高度な大人の仕事。芸術作品と言って良い。

こいつの小説を、もう一度書きたいです。
どなたか、修得が簡単で就職にも使える暗号学って知りませんか?
暗号化して、同人誌にしたいと思います。よろしくお願い申し上げます。

21バリアフリー名無しさん:2007/01/21(日) 18:24:19 ID:1nUTbLoU0
Z武1万人スレのガイドラインって無いでしょうか?

22バリアフリー名無しさん:2007/01/21(日) 20:36:34 ID:???0
>>21
1万人・・・?
あのミルコだかK-1選手VSぜっとたけみたいな??

23ドラムセット:2007/02/08(木) 17:36:16 ID:Zt1AIMRA0
はい。以前から、観たいと思ってました。
何年か前に、タイソンVSババア一万人とか、そういうのが一杯あった時期に
Zのも観たんですが・・・。

24バリアフリー名無しさん:2007/02/10(土) 00:45:51 ID:LsETNgCU0
>>23
こんな感じかな?
このHPのトップページから「Z武のガイドライン」各種
があるんで、そこで「Ctrl+F」で探せるかと。
検索条件は「VS」がいいのでは。

Z武のガイドラインなのさ〜其の六〜
http://www.geocities.jp/sasanisiki10/z6.htm

254 :水先案名無い人:2005/08/02(火) 00:19:19 ID:ba+sK88G0
Z武100匹 VS ミルコ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1122908663/

1 名前:バカは氏んでも名乗らない[sage] 投稿日:2005/08/02(火) 00:04:23 ID:???
正直、どうでもいい

25バリアフリー名無しさん:2007/12/15(土) 13:03:01 ID:pjiFyzk.0
テスト


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板