[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
ウサギの家【◆aLz8XRIUFkと◆MDI.kQ2UZg】
1
:
◆MDI.kQ2UZg
:2025/05/02(金) 23:03:35
ウサミミ少年とマスターが過ごすお家です
◆aLz8XRIUFkと◆MDI.kQ2UZg以外の利用は禁止となります
930
:
ドロール&ロックバード
◆aLz8XRIUFk
:2025/08/31(日) 21:47:22
そんな聞き方して応える人あんまりいないよ!
931
:
◆MDI.kQ2UZg
:2025/08/31(日) 21:48:56
ちょっとこの学園、怪しい噂が充実しすぎナノーネ
>>930
パン買っていったら笑顔で話聞いてくれるんじゃないかな、当たり引けば!
932
:
ドロール&ロックバード
◆aLz8XRIUFk
:2025/08/31(日) 21:49:43
主人公メタって何気に遊戯王で初めてかも……?
遊戯デッキのはメタりようがないし……
933
:
◆MDI.kQ2UZg
:2025/08/31(日) 21:50:25
翔は三沢のデッキに女の子モンスター入ってなさそうなのが心配なんでしょ
934
:
ドロール&ロックバード
◆aLz8XRIUFk
:2025/08/31(日) 21:52:11
>>933
今なら手札誘発はほとんど女の子だよ!
(ウチは違うけど……)
935
:
ドロール&ロックバード
◆aLz8XRIUFk
:2025/08/31(日) 21:53:39
攻撃の無効化のほうが強いよ……
936
:
ドロール&ロックバード
◆aLz8XRIUFk
:2025/08/31(日) 21:55:00
OCGにない効果!
937
:
◆MDI.kQ2UZg
:2025/08/31(日) 21:55:12
オキシゲドンー!!謎の科学自慢が始まった
うららが翔の好みに合うかどうかだな…先週のやつがいけるならありっぽい?
>>932
そういう意味での融合封じだったんだなー。悪い顔してると思った
アニメに出たアマゾネスデッキの敵もペンデュラム対策してたとか見たことあるね
938
:
◆MDI.kQ2UZg
:2025/08/31(日) 21:56:03
サンダーさんクビにするからいけないノーネ!
939
:
ドロール&ロックバード
◆aLz8XRIUFk
:2025/08/31(日) 21:57:03
みさわっちも強欲の壺デッキに入れてたんだね
940
:
◆MDI.kQ2UZg
:2025/08/31(日) 21:58:03
老紳士なトカゲ…それで生きた化石なのか…
今日もがんばってウォータードラゴンを特殊召喚!
941
:
◆MDI.kQ2UZg
:2025/08/31(日) 22:00:01
封じ方が思ったより速攻でやばかった!
融合が使えない…!?アマゾネスの秘術つかいます!
942
:
ドロール&ロックバード
◆aLz8XRIUFk
:2025/08/31(日) 22:01:14
今のE・HEROだったらいくつか突破口はあるけど
(そもそも融合カード使わないとか)
この時代はどうなるんだろう?
943
:
◆MDI.kQ2UZg
:2025/08/31(日) 22:02:12
気になる解答は次回だね!
無効にして同じカードはこのデュエル中使えないとかえげつなすぎんか
944
:
ドロール&ロックバード
◆aLz8XRIUFk
:2025/08/31(日) 22:03:10
蟲惑魔やラビュリンスの天敵のワイルドマンだ!
(攻撃力で姫様やシトリスに普通に負けてるけど)
945
:
◆MDI.kQ2UZg
:2025/08/31(日) 22:07:46
罠を完全無効なのか。使いどころで光りそうだけど確かにパワーは…
まあここにヒーローデッキの支援も乗るわけだな
946
:
ドロール&ロックバード
◆aLz8XRIUFk
:2025/08/31(日) 22:13:13
そうだ!
お菓子を用意したよ!
夏日も今日で最後みたいだから
用意したのは……
3種のベリーのシャーベットだよ
ブルーベリーとブラックベリーとラズベリーを
独自の割合でませてみたの!
でもおいしいかどうかはあんまり自信がないんだよね
それとさっきの視聴時間に出すべきだったかも?
947
:
◆MDI.kQ2UZg
:2025/08/31(日) 22:20:52
>>946
おおっ、これはまた美味しそうなのが…!
ベリーが混ざってるとか素敵すぎる……
見た目は一つのシャーベットでも手間が三倍かかってそうだな
観てからこうしてゆっくり食べるのもありだし、いただくよ!
(席にかけたままウキウキな様子で)
948
:
ドロール&ロックバード
◆aLz8XRIUFk
:2025/08/31(日) 22:25:22
最初にごめんね!
ちょっと忙しくてまだデッキはできてないの!
だから今日はマスターとゲームについてお話したいなって
マスターはウサギのモンスターというと何を思い浮かべるのかな?
いくつか挙げてみて
(ウチもマスターの隣でシャーベットをスプーンですくいながら)
949
:
◆MDI.kQ2UZg
:2025/08/31(日) 22:44:50
>>948
んん〜、独特の甘酸っぱさ!フルーツとまた違う味わいが濃縮されてていいじゃないか…
(ベリーの混ざり具合を口の中でゆっくり味わいながら)
ルールも簡単にできるものじゃないと思うから、今できるとこからで大丈夫だよ!
そうだね、話してる内に何か固まったりアイデア出るかもしれないし
ウサギのモンスターか。いかにもウサギってのだと、デス・ウサギとかバニーラ?
ウィルミーやブレードラビットも……ちょっと物騒なのも多いな…
950
:
ドロール&ロックバード
◆aLz8XRIUFk
:2025/08/31(日) 22:51:44
>>949
ちょっとぐちゃぐちゃってした味だけど……
酸味が……売りなのかな?
作った後でいうのもどうなのか微妙だけど
3つのベリーシャーベットを作って
一つの器に3等分に盛り付けた方がおしゃれだったかも?
ウサギさんも可愛いだけじゃなくてわりと個性豊かってことで!
もっとウサギさんのモンスターいないかな?
あとマスターが連想する初期のころのカードといえば?
951
:
◆MDI.kQ2UZg
:2025/08/31(日) 23:08:28
>>950
んまぁ、こういうワイルドなのもうまいんだよ
シャーベットだと尖った味の方が伝わりやすい気がするし…
ああ、それも見栄えがよかったかもねー
食べ比べたり、自由に混ぜてくださいって感じで?
なにせモンスターだもんな!初期の通常モンスターの容赦ないフレーバーテキストつきで
そうだなぁ、あんまり人型じゃないのだと
ダーク・ラビット、ラビードラゴン、機巧兎、ウサミミ導師、メカウサー
レスキューラビット、急き兎馬、因幡之白兎とか?
なにかテーマの一部っぽいのだと
メルフィー・ラビィ、ファーニマル・ラビット、未開域のジャッカロープかな
初期のカード…悪魔族ではかなりのレア!って言われてるノーマルの悪魔とかか
あと…水の踊り子?これをエースにする!召喚したい!って言ったら怒られそうなやつ
952
:
ドロール&ロックバード
◆aLz8XRIUFk
:2025/08/31(日) 23:36:16
>>951
そ、そかな!
ウチのなかでは完全に失敗作だったんだけど
マスターに励まされた感じです!
でもここで満足しないでもっと次回はいいものに仕上げて見せるね!
ふんふん、人型のを含めると他にも結構ありそうだよね!
マスターも結構広く見てくれてるようですごいです!
水の踊り子!
あのすごい滑降した人だよね……
(なんか顔を赤くして目をそらしながら)
そうじゃなくて魔法カードとか罠カードの事!
そっちでもいいんだけどね!
953
:
◆MDI.kQ2UZg
:2025/08/31(日) 23:56:40
>>952
そもそも俺の好みには刺さっているからなー
コンセプト勝ちだよ。また楽しみにしてるぞ!
ああ、ビビット騎士とか十二獣ラビーナとか、だいぶ趣きが違うけどね
ウサギっぽいカードをマスターデュエルで見れるように集めておいたのさ!
でもチェック漏れはあるかもしれない……
そうそう「デーモンの召喚」だったっけ
ははは…俺はよくてもドロールが平気でいられないか?
実際にセクシーなお姉さんを召喚する事ってなくはないと思うからな
一番エッチそうな場合を考えてみたわけだ……
ええっ!魔法とか罠ってなると、それこそ原作に出てた有名なのしか初期のは知らないねー
こっちはネタも出ない…!とはいえアマゾネスデッキにはいにしえの原作カード結構入ってたりする
954
:
ドロール&ロックバード
◆aLz8XRIUFk
:2025/09/01(月) 00:09:37
>>953
ほとんど網羅できてると思うよ!
すごいです!
しょうがないよ!
ウチが普段使ってるのもアロマ六花だし!
(まるで植物デッキは健全とも言いたげ)
そっち系のカードというと
フレシアさんの召喚演出見た時はびっくりしたの思い出したけど……
(当時はアロマにだれも召喚演出なかったのにもびっくりだけど)
それだったら魔法罠はちょっとウチなりに細工してみようかな……
それとねマスターに聞きたいんだけど
デュエル中にデッキの残りの枚数や何が残っているかって意識してる方ですか?
955
:
◆MDI.kQ2UZg
:2025/09/01(月) 00:28:07
>>954
どうもどうも、ウサギさん組合をイメージして集めてたから
それからEXデッキのだと、影法師トップハットヘアと
何者か気になるナイトエンド・アドミニストレーターがいたな!
健全な布を身に付けた男女のデッキですか……
でも植物族って美人なお姉さんとか妖しいお姉さんのシリーズ多い気がするんだけど
蠱惑魔もそうだし…!うーむ、さすがセクシー担当…演出もばっちりってわけ
実際エースを選ぶとなるとお色気を意識した候補も浮かんでくるのよねえ
うん、ドロールが知ってるカードから選んでもいいし、アレンジもその方がやりやすいんでない?
何が出てないかぐらいには意識してるけど、残り枚数まで正確には見てないなぁ
956
:
ドロール&ロックバード
◆aLz8XRIUFk
:2025/09/01(月) 00:45:18
>>955
そそ、最近実装されたモンスターだね
ウチも気になってました
イラストいいよね!
ウサギさんの新時代な感じ!
ナイトエンド・アドミニストレーターも……
ウチも気になってます……
(少しそわそわした様子)
アロマは健全だし!
六花もちょっと耽美なだけだよ!
蟲惑魔さんたちは……遊戯王で一番そっち系だと思います!
他の植物テーマって
プレデタープランツとかナチュルとかサンアバロンだし
(森羅はお姫様だけ女の子かな)
アロマージがどう見ても人間なのに植物のふりしてるの不自然なのはあるかも……
それ聞いたのはね
ドローシステムもどう処理するか考えなきゃなの
ゲームだと全てのカードをシステムが把握しててそれをランダムに選出するんだけど
ここだとどうするのがベストなのかなって
GMがズルしてないのを証明するのも難しくて
全ての情報を公開するとわくわく感が減るかなという悩みがあって
どうするかちょっと悩み中です
957
:
◆MDI.kQ2UZg
:2025/09/01(月) 01:22:45
>>956
おや…ドロールの様子が……気のせいかな?
六花はなんだかカップリングができてる雰囲気だよねー
あはは…やっぱりそういう匂わせ感では蟲惑魔が一番ってことになるのか
全体的に…誘ってるもんな。使ってる身としては怖くてあまりそういう目で見れないんだけど!
(それだ!森羅で合ってると思う)
薔薇恋人とかワンポイントでセクシーなのもいるイメージかな
ア、アロマは何か設定的に植物要素が強かったりするんでないの?
なーるほど、デッキをどう管理するかという…
と言ってもGMと対戦するわけでもないんだし、
別にGMが管理しているシステムでもいいと思うけどね
それこそ代理のカードとか使って実際にデッキを組んでドローしてくれても、
こっちはその結果を信じてプレイするだけだし
簡略化の面でも透明性にこだわる必要はないと思うなぁ
958
:
ドロール&ロックバード
◆aLz8XRIUFk
:2025/09/01(月) 01:32:53
>>957
う、うん……色々あるのその辺
マスターにも言えない秘密?みたいなのが
人間さんはこういうのを黒歴史というのかな……?
キャッキャウフフでお姉さまな雰囲気だよね……
ローズガーデンもちょっと雰囲気似てるけど
あれはh植物テーマというよりドラゴンテーマという印象かな
たまにアロマに混ぜてる人もいたそうだよ
アロマは決定力がなかったから
アロマージは植物研究家で花の妖精のアンゼリカとシンクロして
セラフの加護を受けることができるから植物扱いなんだと思います
(シンクロ前が魔法使い族じゃない理由になってないよね)
ならこっちがデッキ管理をして裏で変数処理でドローカード出力するね!
本音を言うとそれが一番楽だったりします!
マスターを萎えさせたりはしないから信用しててね!
これで一つ悩みが解決です!
959
:
◆MDI.kQ2UZg
:2025/09/01(月) 02:17:30
>>958
あらーっ?そんなにまずい秘密がー?
お、思いがけず謎が増えてしまったな……!
まあ変身前から植物との関りが深いって事で…いいんだろうか
デッキ的にもその方が統一されてていいみたいな…
綺麗どころはだいたいの種族にいると思うし、植物にばかり疑いをかけるのはやめとくかな
そういう処理までできちゃうんだ?便利なものですな…
もちろんそれで解決できるならそれでいいんだよ
むしろこっちは変なプレミしないように頑張る側だから!
ドロールにはルールの作りまで色々気を配ってもらってありがたいと思ってるよ
ふぅ、一つ力になれてよかった…!
【今日は朝昼で用事があったせいかちょい早めに集中力が切れてきたみたいだ…】
【次回の予定きめとこうか!また水曜日の夜9時はどう?】
960
:
ドロール&ロックバード
◆aLz8XRIUFk
:2025/09/01(月) 02:22:09
>>959
秘密というよりは……秘密にしたいことって感じかも……
単純にこっちで決めた計算式でダイスを代わりに振ってるだけなんだけどね
たしかにアプリに処理してもらうこともできるよ
ただこの掲示板だとその結果を公平な立場で共有するのが難しいって感じなの
こっちの出力を信じてくれるというなら、がんばります!
【うん、水曜日の9時からね!】
【今日はもうお開きにする?】
【ムリしちゃダメだよ?】
961
:
ドロール&ロックバード
◆aLz8XRIUFk
:2025/09/01(月) 03:07:17
【ウチもそろそろ帰るね】
【今日も遊んでくれてありがと!】
【病気しないでね、マスター】
【おやすみなさい】
962
:
◆MDI.kQ2UZg
:2025/09/01(月) 03:09:09
>>960
意味深だな…その辺はまだまだ気になるところだけど
今は聞きだす余裕がないからまた掘り返してみようかな…?
まあ確かに、この間もダイスロールで悩んでたぐらいだもんな
それでもこっちが信用してれば、GMが代わりに振るのでも信じれるぐらいだし
互角な立場で対戦するのと違ってその辺は疑う必要もないと思うんでね
ここ以外もルール作るの大変なとこあるだろうけど、
どうか頑張っておくれよ。次も楽しみにしてるからね…!
【悪いね心配かけて。それじゃ甘えて今日はここまでにしようか】
【今日もありがとうドロール…ひとまずおやすみ!】
963
:
ドロール&ロックバード
◆aLz8XRIUFk
:2025/09/03(水) 20:55:47
和菓子に興味を持たから
お茶菓子のカタログ見てるんだけど
いろんなのがあるね
お団子を寒天で固めたのとかすごいカラフル
(マスターが来るまでの時間をカタログを読んで待ってるウサミミ)
964
:
◆MDI.kQ2UZg
:2025/09/03(水) 21:08:43
>>963
お茶菓子とな…!和菓子の中でもちょっとハイソな香りのするジャンルだね
凝ったつくりのものを皿に乗せていただくようなイメージがあるよ
お団子に寒天…!?色んな味がありそうでいいけど、ついフルーティなのを期待しちゃいそうだ
お茶請けといったらずんだもちもそうかな?
(面白がってカタログを覗き込みながら)
こっちは最近、原作の初期の方を読み返してるんだけど
そういえば御伽くんも何かモンスター召喚するゲームとかやってたっけ
ドロールがモデルにしたっていうのはバクラの方で合ってる?
965
:
ドロール&ロックバード
◆aLz8XRIUFk
:2025/09/03(水) 21:16:24
>>964
マスター、こんばんは!
そそ、お茶菓子ってお堅いイメージがあったけど
むしろ洋菓子よりも型破りなのが多い感じなの
見かけも作り方もね
ずんだもち……
ウチは実は……ずんだもちを食べたことがないです……
どんな味がするの?
少し苦め?
すごく気になってます!
御伽がやってたのはDDM(ダンジョンダイスモンスターズ)だね
TRPGというよりも新しいゲームという感じ
ウチが参考にしたのはコミックスの最初の方でやってるバクラの方だね
フィールドをすごろく風にして、ダイスを振ってイベントを決める感じ
この掲示板なら秒数だね
966
:
◆MDI.kQ2UZg
:2025/09/03(水) 21:48:05
>>965
こんばんは、ドロール!
考えてみれば社交的なものだしな…
伝統的なものから新しいものまで相手に合わせて選べる世の中なわけだねぇ
カラフルなデザートみたいなお茶菓子だったら俺もつい気になってお茶が進むってもんだっ…
あっ、やっぱり……?
意外とずんだもちって食べる機会がないよな
お、俺は…一応食べたことがあるんだが……!
いや、苦いというよりは甘いね。甘いのは確かなんだけど……
ちょっと地方性が強いというか、クセがあって人を選ぶ味だと思ったな…
ずんだもんはあんなに万人受けしてるのに!
ありがとう。御伽も何かやってた気がしたけどTRPGっぽいのではなかったか
そっちをあんまり覚えてなかったから不安になっちゃって…
とりあえずバクラの回までは参考に読みなおしてみるよ
基本的な雰囲気はそれに近い感じかな
967
:
ドロール&ロックバード
◆aLz8XRIUFk
:2025/09/03(水) 21:54:49
>>966
見かけも楽しめるのやインパクト重視のものや色々ある感じだね
お茶の席でもいろんな相手がいるからそれにあわせて需要がある感じなのかも
卵とあんこを混ぜちゃったお菓子とかまっ黄色で結構すごいの
どうやって作ってるんだろう?
ずんだもちってそんな感じなんだね
癖が強いのは、ますます興味あるかも
どっかで食べる機会ないかな……?
そだね、そこだけ読んでれば大丈夫だよ!
それに実際やってみた方がわかると思うしね
今日考えたのはデッキシステムなんだけど
カードの効果もなんだけど
引いたときにはじめてわかるようにした方がいいかなと思ってます
漫画やアニメみたいに初登場の時に一回一回驚いたりする感じ
あれを再現できた方が楽しいかなって
一応いうとね……ゲームが始まる前にある程度効果は決まってるよ!
968
:
◆MDI.kQ2UZg
:2025/09/03(水) 22:41:58
>>967
へぇ〜、それもなかなかカタログとかで広くみないとわからない世界だな
卵…そうなるとあんこが黄色に…?味も想像がつかないね……!
そうそう、個人的な感想なんだけども!
逆に好きな人は好きなのかもって感じの、独特な味ではあった……
探すとしたらどこだろうな…デパートの地下のみやげ物とかであったりしないだろうか
スーパーにもたまにお惣菜みたいにパックで売られてたりするかもよ
こないだはずんだもちならぬ、ずんだおはぎってのが売ってたりしたな
ああ、それで雰囲気は掴めそうか。あと、実は目当ては他にもあって…
御伽のやったゲームのゲーム化されたやつの実況動画を見てみたらさ、すごいんだよ
最初のトーナメントの参加者に、初期の町の悪者をこらしめる路線だった頃の、
色んなゲームでやられた悪人達(牛尾とか騒々寺とか、テレビ局の人とか)がずらりと並んでて…
その絵面が面白過ぎたものだから、ついどんな奴らだったか見てみたくなったんだ
なるほど…!それは新鮮味があって面白いし…
何戦かして自分の手札には慣れても、敵が新しいカードを使ってくるとまた驚きがあるわけだ
実は俺も近い事は考えたんだけどGMの負担が大きすぎるだろと思って…
やっぱり通常のデュエルとは、どういう効果が有効かも違ってくるし、
色んな効果をゲーム独自の効果に置き換えて、ある程度バランスとるってのもありだよなとか
いや、それが一番難しいだろ…!とか思ったりで、やっぱりドロールが大変そうだね
ある程度テンプレの効果になってもいいし、
特定のテーマをサポートしてるモンスターとかも、独立した能力とかにすれば入れやすくなりそうだな
969
:
ドロール&ロックバード
◆aLz8XRIUFk
:2025/09/03(水) 22:51:42
>>968
う〜ん、買うのもいいけど……自分で作れないかな?
和菓子屋さんに今度行ってみて探してみようとは思ってるけど
独特な味のほうが気になるものなの
ずんだおはぎ……どんな感じなんだろ?
そのゲーム知ってる!
ものすごいわき役な人でも参加している唯一のゲームだよ!
あれで原作に興味持っちゃったの!
すごく特殊なルートかも……?
それで遊戯王は面白いですか?
ウチの負担は考えずにアイデアがあったら一度出してみるといいかも
案外簡単に実現できたりするときもあるし
効果よりも実は……
デュエルで負けた時にどうするかのほうが悩みだったりします
負けた展開でシナリオが続く風にする?
マスターの意見を聞いてみたいです
970
:
◆MDI.kQ2UZg
:2025/09/03(水) 23:26:25
>>969
自作かー!まさかの答えだ!
確かにずんだもちのレシピもネット上で見つかるだろうし
後は特殊な道具が必要とかでなければ……すりつぶしたりしそうではある
ずんだおはぎは、スーパーでよくあるあんこを上に乗せてるだけのおはぎ…
のずんだ版で、ずんだもちより味わいは軽そうだけど基本は同じ味っぽい!
まさかの知ってた!?やっぱりこれは特殊な例なのか…
お昼休み選抜戦って、昼休みにこんな面子が終結したら治安やばすぎる
いやー原作自体は読んだことあるんだが、OCGに触れてない勢だったから
時間がたつ内に細かい記憶が飛んでしまってるんだわ
そんな特殊すぎるルートで入ったりしてないって!
初期の一話完結のノリも、遊戯の人柄のおかげかさわやかに終わるのがいいよね
ちょっとホロッときたり、相手によっては遊戯も微妙に情けをかけてたり…
昔のアニメ版ってこのあたりの話もアニメ化されてるのか気になっちゃったなぁ
まあ、ドロールが考えたほど具体的に固まってたわけじゃないからさ
いいのを思いついたら言うだろうけど、
もっとルールを詰めてく段階になったら意見も出していこうと思うよ
な…なるほど確かに…!その場合もあったわ……!
ダイスとかドローのランダム要素から事故る時だってあるだろうし
もしかして負けたら死!とか、闇のゲームみたいなことになったりする?
逃げ戻ってデッキを組み直してコンティニューってのがゲーム的ではあるけど、
こういう形式だからこそ、負けた展開に進んでしまうって対応も可能なわけだな…!
先に他の場所を探索して、そこで見つけたものでデッキを強化してくるとか…
探索とストーリーとデュエルと、どの辺りに軸足を置くかって問題でもあるな
971
:
ドロール&ロックバード
◆aLz8XRIUFk
:2025/09/04(木) 00:10:44
>>970
ウチはおはぎよりもお餅の方が好きなんだよね!
米の粒粒の触感よりもお餅の方がよくなじむ感じです
作るのはおはぎのほうがずっと楽だけど
マスターはどっちが好き?
ドミノ町はすごく治安悪いの!
デュエルをやる前のお話は……
デュエルモンスターズの前にテレビ東京でその時代のをやってたらしいよ
海馬社長の髪が緑のね
本多君とかはこっちのほうが活躍してるよ!
うんうん、アイデアいつでもお待ちしてます!
負けた場合は報酬が減ったりするのを考えようかなって
やり直しはテンポが悪いの
闇のゲームはどうしよ……
972
:
◆MDI.kQ2UZg
:2025/09/04(木) 00:34:01
>>971
わかるね、こしあんの大福とかするっといけちゃう感じがしてお餅好きだわ
でも俺の場合、おはぎは別ルートで楽しんでるかな
こしあんでも刺激がほしい時、おはぎの食感で変化をつけられるのと
つぶあんちょっと苦手なんだけどおはぎだとなぜか美味しく食べられたり
きなこも、おはぎだときなこ餅と対照的な食感で食べられてまた美味いという
違いを楽しむものって認識だよー
よくあんなに色んなジャンルの悪党が暮らしてるよな…
しかもみんなゲームには結構乗り気……!
そうなの!?じゃあ初期もアニメ化された時代があったわけだね…!
確かリボンちゃんが謎にメインキャラになってるんだよな
初期の本多くんも治安かなり悪かったからアニメ版での描写変わってそう
それもそうか…!テンポは大事だし、ある意味負けられない戦いだ……!
や、闇のゲーム本気!?相手によっては発生する予定あるのか…?
俺がウサギ小屋の中で変わり果てた幸せそうな姿で発見されたりするのだろうか…
973
:
ドロール&ロックバード
◆aLz8XRIUFk
:2025/09/04(木) 00:46:49
>>972
なるほどね……
全然別物のお菓子として扱えばいいんだね!
きな粉餅もうち大好きです!
人間さんの所では、ウサギさんは餅をつくのが得意らしいけど
ウチはあんまり体力とかないからできる気がしないんだよね……
練習した方がいいかな?
作れるお菓子の種類も大幅に増えるし……
そだね!
いろんなジャンルの悪い人たちがいるよね!
ゲームを提案すると必ずって程乗ってきてくれるのは
デュエルの世界の原型と言えるかも
実はウチそっちのアニメよく見てないんだけど
主題歌はデュエルモンスターズよりもいいものだと思ってます!
同じことを何度もしてもらうとマスターもダレちゃうと思うし
負けてもいいと思うと、勝った時の感動が減っちゃうからね!
闇のゲームについてはまだ考え中です
チュートリアル時期は必要だし……?
それと次のスレだけど……タイトルはどうしますか?
974
:
◆MDI.kQ2UZg
:2025/09/04(木) 01:28:43
>>973
味としてはやっぱり似てるとこがあるから、食感の違いを楽しむ感じかな
きなこ餅とくればあとはわらび餅なんかもたまに食べたくなるよねー
そうそう、月でお餅ついてるから…。因幡之白兎もきね持ってたと思うし
お、お餅作るにしてもいちからつくのは頑張りすぎじゃない?
そこまで努力してレパートリーも増やしたらもう和菓子職人ですな……!
遊戯の乗せ方や挑発もうまいんだけど、さすがドミノ町の住人…ってとこがある
歌がいいのかい。それはちょっと意外な角度
どういう良さかしら。昔のアニメでつきものの、直球で作品に寄せた主題歌とか?
うん、やっぱり一度のデュエルに全力で向かわないとな!
ほ、本当に検討されてる……オーケー、腹をくくって続報を待つとするよ
おっと、もうそういう時期か…!ウサギの家 その2、とか2章とか…2弾?
ウサギの家 GX とかもありだね。ドロールの好みも聞きたいな
975
:
ドロール&ロックバード
◆aLz8XRIUFk
:2025/09/04(木) 01:42:17
>>974
実はわらび餅も食べたことがないの(お餅の素人)
わらびは灰汁をとってから練りこむの?
山菜だからご飯みたいな味になるのかな?
そっちも気になります!
ウチまだ小さめだから……
杵や臼を運ぶだけでも疲れちゃいそうなんだよね
お菓子用のお餅を作る道具もどこかにあると聞いてるけど……
ニコニコ動画だけど見られるかな?
エンディングの方もいい感じです!
そのうち歌っちゃおうかな……
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm5791213
デッキも3種類から選ぶんだけど
モンスターカードが●で
魔法カードが◆で
罠カードが▼とすると
・バランスデッキ
●×10
◆×5
▼×5
・火力デッキ
●×13
◆×4
▼×3
・魔法デッキ
●×8
◆×8
▼×4
から選んでという風にしようかなって
それとは別に〇とか☆とかレアカードも入れるかも?
GXいいね!
アニメ遊戯王の2作目!
そうしたいです!
976
:
◆MDI.kQ2UZg
:2025/09/04(木) 02:23:51
>>975
あらま、そうだったのか
わらび餅って透明なお餅にきなこかけて食べたり、黒蜜かけたりで
見た目からちょっと別ジャンルを確立してるから一度見てみてほしいな
……って作り方から!?
それがなんだか、もともとはわらびの根のでんぷんを使ってたらしいんだけど、
現在有名な透明なやつは透明度を出すためにタピオカのでんぷんを使ってるらしい…
タピもちじゃん!!
お正月にお餅つくとかなら、力仕事は俺が手伝えるんだが、日頃作る時は大変だな
ぜひお餅作る道具もみつけて帰ろう……!
おっ、ありがとー。ちゃんと見れたよー
雰囲気があって曲もいい感じだし、映像もシャープすぎない感じや遊戯の身長が、
初期に寄せてるなって感じがして新感覚だ……!
あとブルーアイズとエグゾディアをスタンドみたいに出して戦う二人…!
ほんとに社長の髪が緑でリボンちゃんがいる……
EDの方はキャストが豪華すぎてまた驚くけど牛尾までいい声してて笑うわこんなん!
なるほど、デッキ構成から選んでくわけか。ストラクチャーを選ぶみたいな
半分ぐらいのデッキで戦っていく事になるんだね
ああ、どういう枠にレアが来るのかも楽しみだ……
いいのGX!?将来的にまた悩むかもしれないけども!だったらさらっとGXになっとく事にしようか
このスレがテレ東版ってことでデュエルモンスターズからはじめてもいいよ…と思ったけど
スレタイがまぎらわしすぎる&好きスレでやってたのが初期ってことでいいか
977
:
ドロール&ロックバード
◆aLz8XRIUFk
:2025/09/04(木) 02:39:29
>>976
あっ、そっちのことだったんだね!
ウチ……草餅と勘違いしてたかも……
(お餅素人なことがさらにバレて気まずいウサミミ)
お正月!
すごくいいです!
今からすっごい楽しみ!
ウチもマスターとなら、お餅すっごくつきたいです!
いい曲だよね!
海馬社長はラスボス的立場だから特に気合入ってるね!
でも今は毎週楽しみにしてるGXの歌のほうが好きかも
楽しいというのがプラスされてるからね!
声優さんはデュエルリンクスだとDMの方だから
ウチはそっちの方が親しみがあったり
うんうん、構成を選んで何が入ってるかはお楽しみなの
マスターがこれ入れたいといった分は確定になる感じだよ
レアの登場の仕方は楽しみにしててね!
そう言えば正確にはDMが遊戯王の2作目だね……
どしよ……?
DMとGXで悩んじゃってます
マスターが決めて!
【次回は日曜日のいつもの時間でいいかな?】
【すぐに新しいスレを立てることになると思うの】
【その時はマスターに建ててもらってもいい?】
978
:
◆MDI.kQ2UZg
:2025/09/04(木) 03:11:10
>>977
草餅か、緑色のやつだね。ずんだもちよりはとっつきやすいかも…!
何気ないアイデアだったけど言ってみてよかったよ
いいかもね、ついてみようかお正月のお餅!
あははっ、俺も余計好きになったよGX
特にEDがめちゃくちゃ好きだな
まあ声についてはみんなDMの方のイメージだと思う!
その上で別キャストがあったのが面白いというか、
定番みたいなキャスティングにするとこうなるのかっていう感動だな
その辺もデッキによって個性が出そうじゃないか
エース的なカードだけ決められるんだったね
効果についても今日の話であんまりこだわる必要なくなったわけだし、改めて選んでおくよ
あ、そうか…DMって略せばまぎらわしくはないんだな
じゃあせっかくだしDMから続けようってことで!
埋まる頃に次、立てさせてもらおうか!
【今日もありがとうー。ああ、よかったら日曜日の夜9時にまたよろしく!】
【了解、スレを新しくする時はこっちが行かせてもらうよ】
【お互い時間だろうからこれでおやすみにしよう…!またねー、ドロール】
979
:
ドロール&ロックバード
◆aLz8XRIUFk
:2025/09/04(木) 03:20:18
>>978
エースもだけど
手に入れたカードも入れてカスタマイズしてね!
魔法や罠カードは現代環境のパワカは難しいけど
初代からGX時代のカードならできるだけOKにしてます
でも死者蘇生は残念ながら禁止カードです……
リビングデッドの呼び声とかならいいんだけど
エースカードはそだね
ある程度こっちのルールにあうように効果や攻撃力弄るかも
マスターがこうしたいという希望があれば言ってね!
GXの放送もしばらく続くから3スレ目になっても大丈夫だと思います!
来週は新しいスレを立てるところから始めようね!
それじゃウチもすっごく眠いからそろそろ帰るね!
(小さくあくびをしながら、ゲートの前で振り返ってマスターに手を振って)
【日曜日また会えるんだね!】
【今日も次回もありがと!】
【おやすみです】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板