したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ウサギの家【◆aLz8XRIUFkと◆MDI.kQ2UZg】

961ドロール&ロックバード ◆aLz8XRIUFk:2025/09/01(月) 03:07:17
【ウチもそろそろ帰るね】
【今日も遊んでくれてありがと!】
【病気しないでね、マスター】
【おやすみなさい】

962 ◆MDI.kQ2UZg:2025/09/01(月) 03:09:09
>>960
意味深だな…その辺はまだまだ気になるところだけど
今は聞きだす余裕がないからまた掘り返してみようかな…?

まあ確かに、この間もダイスロールで悩んでたぐらいだもんな
それでもこっちが信用してれば、GMが代わりに振るのでも信じれるぐらいだし
互角な立場で対戦するのと違ってその辺は疑う必要もないと思うんでね
ここ以外もルール作るの大変なとこあるだろうけど、
どうか頑張っておくれよ。次も楽しみにしてるからね…!

【悪いね心配かけて。それじゃ甘えて今日はここまでにしようか】
【今日もありがとうドロール…ひとまずおやすみ!】

963ドロール&ロックバード ◆aLz8XRIUFk:2025/09/03(水) 20:55:47
和菓子に興味を持たから
お茶菓子のカタログ見てるんだけど
いろんなのがあるね

お団子を寒天で固めたのとかすごいカラフル

(マスターが来るまでの時間をカタログを読んで待ってるウサミミ)

964 ◆MDI.kQ2UZg:2025/09/03(水) 21:08:43
>>963
お茶菓子とな…!和菓子の中でもちょっとハイソな香りのするジャンルだね
凝ったつくりのものを皿に乗せていただくようなイメージがあるよ
お団子に寒天…!?色んな味がありそうでいいけど、ついフルーティなのを期待しちゃいそうだ
お茶請けといったらずんだもちもそうかな?
(面白がってカタログを覗き込みながら)

こっちは最近、原作の初期の方を読み返してるんだけど
そういえば御伽くんも何かモンスター召喚するゲームとかやってたっけ
ドロールがモデルにしたっていうのはバクラの方で合ってる?

965ドロール&ロックバード ◆aLz8XRIUFk:2025/09/03(水) 21:16:24
>>964
マスター、こんばんは!
そそ、お茶菓子ってお堅いイメージがあったけど
むしろ洋菓子よりも型破りなのが多い感じなの
見かけも作り方もね
ずんだもち……
ウチは実は……ずんだもちを食べたことがないです……
どんな味がするの?
少し苦め? 
すごく気になってます!

御伽がやってたのはDDM(ダンジョンダイスモンスターズ)だね
TRPGというよりも新しいゲームという感じ
ウチが参考にしたのはコミックスの最初の方でやってるバクラの方だね
フィールドをすごろく風にして、ダイスを振ってイベントを決める感じ
この掲示板なら秒数だね

966 ◆MDI.kQ2UZg:2025/09/03(水) 21:48:05
>>965
こんばんは、ドロール!
考えてみれば社交的なものだしな…
伝統的なものから新しいものまで相手に合わせて選べる世の中なわけだねぇ
カラフルなデザートみたいなお茶菓子だったら俺もつい気になってお茶が進むってもんだっ…
あっ、やっぱり……?
意外とずんだもちって食べる機会がないよな
お、俺は…一応食べたことがあるんだが……!
いや、苦いというよりは甘いね。甘いのは確かなんだけど……
ちょっと地方性が強いというか、クセがあって人を選ぶ味だと思ったな…
ずんだもんはあんなに万人受けしてるのに!

ありがとう。御伽も何かやってた気がしたけどTRPGっぽいのではなかったか
そっちをあんまり覚えてなかったから不安になっちゃって…
とりあえずバクラの回までは参考に読みなおしてみるよ
基本的な雰囲気はそれに近い感じかな

967ドロール&ロックバード ◆aLz8XRIUFk:2025/09/03(水) 21:54:49
>>966
見かけも楽しめるのやインパクト重視のものや色々ある感じだね
お茶の席でもいろんな相手がいるからそれにあわせて需要がある感じなのかも
卵とあんこを混ぜちゃったお菓子とかまっ黄色で結構すごいの
どうやって作ってるんだろう?
ずんだもちってそんな感じなんだね
癖が強いのは、ますます興味あるかも
どっかで食べる機会ないかな……?

そだね、そこだけ読んでれば大丈夫だよ!
それに実際やってみた方がわかると思うしね
今日考えたのはデッキシステムなんだけど
カードの効果もなんだけど
引いたときにはじめてわかるようにした方がいいかなと思ってます
漫画やアニメみたいに初登場の時に一回一回驚いたりする感じ
あれを再現できた方が楽しいかなって
一応いうとね……ゲームが始まる前にある程度効果は決まってるよ!

968 ◆MDI.kQ2UZg:2025/09/03(水) 22:41:58
>>967
へぇ〜、それもなかなかカタログとかで広くみないとわからない世界だな
卵…そうなるとあんこが黄色に…?味も想像がつかないね……!
そうそう、個人的な感想なんだけども!
逆に好きな人は好きなのかもって感じの、独特な味ではあった……
探すとしたらどこだろうな…デパートの地下のみやげ物とかであったりしないだろうか
スーパーにもたまにお惣菜みたいにパックで売られてたりするかもよ
こないだはずんだもちならぬ、ずんだおはぎってのが売ってたりしたな

ああ、それで雰囲気は掴めそうか。あと、実は目当ては他にもあって…
御伽のやったゲームのゲーム化されたやつの実況動画を見てみたらさ、すごいんだよ
最初のトーナメントの参加者に、初期の町の悪者をこらしめる路線だった頃の、
色んなゲームでやられた悪人達(牛尾とか騒々寺とか、テレビ局の人とか)がずらりと並んでて…
その絵面が面白過ぎたものだから、ついどんな奴らだったか見てみたくなったんだ

なるほど…!それは新鮮味があって面白いし…
何戦かして自分の手札には慣れても、敵が新しいカードを使ってくるとまた驚きがあるわけだ
実は俺も近い事は考えたんだけどGMの負担が大きすぎるだろと思って…
やっぱり通常のデュエルとは、どういう効果が有効かも違ってくるし、
色んな効果をゲーム独自の効果に置き換えて、ある程度バランスとるってのもありだよなとか
いや、それが一番難しいだろ…!とか思ったりで、やっぱりドロールが大変そうだね
ある程度テンプレの効果になってもいいし、
特定のテーマをサポートしてるモンスターとかも、独立した能力とかにすれば入れやすくなりそうだな

969ドロール&ロックバード ◆aLz8XRIUFk:2025/09/03(水) 22:51:42
>>968
う〜ん、買うのもいいけど……自分で作れないかな?
和菓子屋さんに今度行ってみて探してみようとは思ってるけど
独特な味のほうが気になるものなの
ずんだおはぎ……どんな感じなんだろ?

そのゲーム知ってる!
ものすごいわき役な人でも参加している唯一のゲームだよ!
あれで原作に興味持っちゃったの!
すごく特殊なルートかも……?
それで遊戯王は面白いですか?

ウチの負担は考えずにアイデアがあったら一度出してみるといいかも
案外簡単に実現できたりするときもあるし
効果よりも実は……

デュエルで負けた時にどうするかのほうが悩みだったりします
負けた展開でシナリオが続く風にする?
マスターの意見を聞いてみたいです

970 ◆MDI.kQ2UZg:2025/09/03(水) 23:26:25
>>969
自作かー!まさかの答えだ!
確かにずんだもちのレシピもネット上で見つかるだろうし
後は特殊な道具が必要とかでなければ……すりつぶしたりしそうではある
ずんだおはぎは、スーパーでよくあるあんこを上に乗せてるだけのおはぎ…
のずんだ版で、ずんだもちより味わいは軽そうだけど基本は同じ味っぽい!

まさかの知ってた!?やっぱりこれは特殊な例なのか…
お昼休み選抜戦って、昼休みにこんな面子が終結したら治安やばすぎる
いやー原作自体は読んだことあるんだが、OCGに触れてない勢だったから
時間がたつ内に細かい記憶が飛んでしまってるんだわ
そんな特殊すぎるルートで入ったりしてないって!
初期の一話完結のノリも、遊戯の人柄のおかげかさわやかに終わるのがいいよね
ちょっとホロッときたり、相手によっては遊戯も微妙に情けをかけてたり…
昔のアニメ版ってこのあたりの話もアニメ化されてるのか気になっちゃったなぁ

まあ、ドロールが考えたほど具体的に固まってたわけじゃないからさ
いいのを思いついたら言うだろうけど、
もっとルールを詰めてく段階になったら意見も出していこうと思うよ

な…なるほど確かに…!その場合もあったわ……!
ダイスとかドローのランダム要素から事故る時だってあるだろうし
もしかして負けたら死!とか、闇のゲームみたいなことになったりする?
逃げ戻ってデッキを組み直してコンティニューってのがゲーム的ではあるけど、
こういう形式だからこそ、負けた展開に進んでしまうって対応も可能なわけだな…!
先に他の場所を探索して、そこで見つけたものでデッキを強化してくるとか…
探索とストーリーとデュエルと、どの辺りに軸足を置くかって問題でもあるな

971ドロール&ロックバード ◆aLz8XRIUFk:2025/09/04(木) 00:10:44
>>970
ウチはおはぎよりもお餅の方が好きなんだよね!
米の粒粒の触感よりもお餅の方がよくなじむ感じです
作るのはおはぎのほうがずっと楽だけど
マスターはどっちが好き?

ドミノ町はすごく治安悪いの!
デュエルをやる前のお話は……
デュエルモンスターズの前にテレビ東京でその時代のをやってたらしいよ
海馬社長の髪が緑のね
本多君とかはこっちのほうが活躍してるよ!

うんうん、アイデアいつでもお待ちしてます!

負けた場合は報酬が減ったりするのを考えようかなって
やり直しはテンポが悪いの
闇のゲームはどうしよ……

972 ◆MDI.kQ2UZg:2025/09/04(木) 00:34:01
>>971
わかるね、こしあんの大福とかするっといけちゃう感じがしてお餅好きだわ
でも俺の場合、おはぎは別ルートで楽しんでるかな
こしあんでも刺激がほしい時、おはぎの食感で変化をつけられるのと
つぶあんちょっと苦手なんだけどおはぎだとなぜか美味しく食べられたり
きなこも、おはぎだときなこ餅と対照的な食感で食べられてまた美味いという
違いを楽しむものって認識だよー

よくあんなに色んなジャンルの悪党が暮らしてるよな…
しかもみんなゲームには結構乗り気……!
そうなの!?じゃあ初期もアニメ化された時代があったわけだね…!
確かリボンちゃんが謎にメインキャラになってるんだよな
初期の本多くんも治安かなり悪かったからアニメ版での描写変わってそう

それもそうか…!テンポは大事だし、ある意味負けられない戦いだ……!
や、闇のゲーム本気!?相手によっては発生する予定あるのか…?
俺がウサギ小屋の中で変わり果てた幸せそうな姿で発見されたりするのだろうか…

973ドロール&ロックバード ◆aLz8XRIUFk:2025/09/04(木) 00:46:49
>>972
なるほどね……
全然別物のお菓子として扱えばいいんだね!
きな粉餅もうち大好きです!
人間さんの所では、ウサギさんは餅をつくのが得意らしいけど
ウチはあんまり体力とかないからできる気がしないんだよね……
練習した方がいいかな?
作れるお菓子の種類も大幅に増えるし……

そだね!
いろんなジャンルの悪い人たちがいるよね!
ゲームを提案すると必ずって程乗ってきてくれるのは
デュエルの世界の原型と言えるかも
実はウチそっちのアニメよく見てないんだけど
主題歌はデュエルモンスターズよりもいいものだと思ってます!

同じことを何度もしてもらうとマスターもダレちゃうと思うし
負けてもいいと思うと、勝った時の感動が減っちゃうからね!
闇のゲームについてはまだ考え中です
チュートリアル時期は必要だし……?

それと次のスレだけど……タイトルはどうしますか?

974 ◆MDI.kQ2UZg:2025/09/04(木) 01:28:43
>>973
味としてはやっぱり似てるとこがあるから、食感の違いを楽しむ感じかな
きなこ餅とくればあとはわらび餅なんかもたまに食べたくなるよねー
そうそう、月でお餅ついてるから…。因幡之白兎もきね持ってたと思うし
お、お餅作るにしてもいちからつくのは頑張りすぎじゃない?
そこまで努力してレパートリーも増やしたらもう和菓子職人ですな……!

遊戯の乗せ方や挑発もうまいんだけど、さすがドミノ町の住人…ってとこがある
歌がいいのかい。それはちょっと意外な角度
どういう良さかしら。昔のアニメでつきものの、直球で作品に寄せた主題歌とか?

うん、やっぱり一度のデュエルに全力で向かわないとな!
ほ、本当に検討されてる……オーケー、腹をくくって続報を待つとするよ

おっと、もうそういう時期か…!ウサギの家 その2、とか2章とか…2弾?
ウサギの家 GX とかもありだね。ドロールの好みも聞きたいな

975ドロール&ロックバード ◆aLz8XRIUFk:2025/09/04(木) 01:42:17
>>974
実はわらび餅も食べたことがないの(お餅の素人)
わらびは灰汁をとってから練りこむの?
山菜だからご飯みたいな味になるのかな?
そっちも気になります!
ウチまだ小さめだから……
杵や臼を運ぶだけでも疲れちゃいそうなんだよね
お菓子用のお餅を作る道具もどこかにあると聞いてるけど……

ニコニコ動画だけど見られるかな?
エンディングの方もいい感じです!
そのうち歌っちゃおうかな……
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm5791213

デッキも3種類から選ぶんだけど
モンスターカードが●で
魔法カードが◆で
罠カードが▼とすると

・バランスデッキ
●×10
◆×5
▼×5

・火力デッキ
●×13
◆×4
▼×3

・魔法デッキ
●×8
◆×8
▼×4

から選んでという風にしようかなって
それとは別に〇とか☆とかレアカードも入れるかも?

GXいいね!
アニメ遊戯王の2作目!
そうしたいです!

976 ◆MDI.kQ2UZg:2025/09/04(木) 02:23:51
>>975
あらま、そうだったのか
わらび餅って透明なお餅にきなこかけて食べたり、黒蜜かけたりで
見た目からちょっと別ジャンルを確立してるから一度見てみてほしいな
……って作り方から!?
それがなんだか、もともとはわらびの根のでんぷんを使ってたらしいんだけど、
現在有名な透明なやつは透明度を出すためにタピオカのでんぷんを使ってるらしい…
タピもちじゃん!!
お正月にお餅つくとかなら、力仕事は俺が手伝えるんだが、日頃作る時は大変だな
ぜひお餅作る道具もみつけて帰ろう……!

おっ、ありがとー。ちゃんと見れたよー
雰囲気があって曲もいい感じだし、映像もシャープすぎない感じや遊戯の身長が、
初期に寄せてるなって感じがして新感覚だ……!
あとブルーアイズとエグゾディアをスタンドみたいに出して戦う二人…!
ほんとに社長の髪が緑でリボンちゃんがいる……
EDの方はキャストが豪華すぎてまた驚くけど牛尾までいい声してて笑うわこんなん!

なるほど、デッキ構成から選んでくわけか。ストラクチャーを選ぶみたいな
半分ぐらいのデッキで戦っていく事になるんだね
ああ、どういう枠にレアが来るのかも楽しみだ……

いいのGX!?将来的にまた悩むかもしれないけども!だったらさらっとGXになっとく事にしようか
このスレがテレ東版ってことでデュエルモンスターズからはじめてもいいよ…と思ったけど
スレタイがまぎらわしすぎる&好きスレでやってたのが初期ってことでいいか

977ドロール&ロックバード ◆aLz8XRIUFk:2025/09/04(木) 02:39:29
>>976
あっ、そっちのことだったんだね!
ウチ……草餅と勘違いしてたかも……
(お餅素人なことがさらにバレて気まずいウサミミ)

お正月!
すごくいいです!
今からすっごい楽しみ!
ウチもマスターとなら、お餅すっごくつきたいです!

いい曲だよね!
海馬社長はラスボス的立場だから特に気合入ってるね!
でも今は毎週楽しみにしてるGXの歌のほうが好きかも
楽しいというのがプラスされてるからね!
声優さんはデュエルリンクスだとDMの方だから
ウチはそっちの方が親しみがあったり

うんうん、構成を選んで何が入ってるかはお楽しみなの
マスターがこれ入れたいといった分は確定になる感じだよ
レアの登場の仕方は楽しみにしててね!

そう言えば正確にはDMが遊戯王の2作目だね……
どしよ……?
DMとGXで悩んじゃってます
マスターが決めて!

【次回は日曜日のいつもの時間でいいかな?】
【すぐに新しいスレを立てることになると思うの】
【その時はマスターに建ててもらってもいい?】

978 ◆MDI.kQ2UZg:2025/09/04(木) 03:11:10
>>977
草餅か、緑色のやつだね。ずんだもちよりはとっつきやすいかも…!

何気ないアイデアだったけど言ってみてよかったよ
いいかもね、ついてみようかお正月のお餅!

あははっ、俺も余計好きになったよGX
特にEDがめちゃくちゃ好きだな
まあ声についてはみんなDMの方のイメージだと思う!
その上で別キャストがあったのが面白いというか、
定番みたいなキャスティングにするとこうなるのかっていう感動だな

その辺もデッキによって個性が出そうじゃないか
エース的なカードだけ決められるんだったね
効果についても今日の話であんまりこだわる必要なくなったわけだし、改めて選んでおくよ

あ、そうか…DMって略せばまぎらわしくはないんだな
じゃあせっかくだしDMから続けようってことで!
埋まる頃に次、立てさせてもらおうか!

【今日もありがとうー。ああ、よかったら日曜日の夜9時にまたよろしく!】
【了解、スレを新しくする時はこっちが行かせてもらうよ】
【お互い時間だろうからこれでおやすみにしよう…!またねー、ドロール】

979ドロール&ロックバード ◆aLz8XRIUFk:2025/09/04(木) 03:20:18
>>978
エースもだけど
手に入れたカードも入れてカスタマイズしてね!
魔法や罠カードは現代環境のパワカは難しいけど
初代からGX時代のカードならできるだけOKにしてます
でも死者蘇生は残念ながら禁止カードです……
リビングデッドの呼び声とかならいいんだけど

エースカードはそだね
ある程度こっちのルールにあうように効果や攻撃力弄るかも
マスターがこうしたいという希望があれば言ってね!

GXの放送もしばらく続くから3スレ目になっても大丈夫だと思います!
来週は新しいスレを立てるところから始めようね!

それじゃウチもすっごく眠いからそろそろ帰るね!
(小さくあくびをしながら、ゲートの前で振り返ってマスターに手を振って)

【日曜日また会えるんだね!】
【今日も次回もありがと!】
【おやすみです】

980ドロール&ロックバード ◆aLz8XRIUFk:2025/09/07(日) 20:53:30
今日も早めに来て着席だね

(包を膝の上に抱えて椅子の上でうたたね)

981 ◆MDI.kQ2UZg:2025/09/07(日) 21:00:46
>>980
こんばんはドロール。次のスレの…おや
ちょっとうとうとかな……?
(うたたねしてる様子を見てそっと忍び寄ろうとする)

982ドロール&ロックバード ◆aLz8XRIUFk:2025/09/07(日) 21:07:58
>>981
マスター、こんばんは!
(すぐ立ち上がると、マスターの所までトテトテと走ってきて)

うん、さっそくだけどスレ立ててきてほしいです!
タイトルやレスはお任せします!
過去ログとしてこのスレのアドレスを張ってもいいかも

それと
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/5556/1613055138/
ここも?

983 ◆MDI.kQ2UZg:2025/09/07(日) 21:16:56
>>982
あーっと!やはりウサミミセンサーはごまかせなかったか
おはよっ!

レスに余裕がないと配信も見れないしな…!
さっそく行って来ようか。過去スレにそこも貼るんだったらそれもやってみるよ

すると、ちょっとしかお邪魔してないけどその次のスレもかな?
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/5556/1746033021/

ちなみにさっき俺が言いかけたのは…
テンプレのルールの中にしれっと「ルールとマナーを守って楽しくデュエルしよう!!」
とか入れとこうと思ったら、ルールを箇条書きにしてるテンプレじゃなかったわ……ってオチだった

984ドロール&ロックバード ◆aLz8XRIUFk:2025/09/07(日) 21:19:39
そこもお任せするね!

985 ◆MDI.kQ2UZg:2025/09/07(日) 21:29:53
ウサギの家DM【◆aLz8XRIUFkと◆MDI.kQ2UZg】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/5556/1757248100/

フィールド魔法!できましたよー

986ドロール&ロックバード ◆aLz8XRIUFk:2025/09/07(日) 21:35:23
>>985
マスターありがと!
それとお疲れ様!
いい感じにできてると思います!
新しい居場所が出来て安心だね!

さっそくだけど、視聴始めますか?
えっとね……最近忙しくてこんなのしか作れなかったけど
その分おいしくできたと思うからよかったら食べてください!

(包からプレーンなクッキーを取り出して、水筒から紅茶を紙コップにつぎ始める)

987 ◆MDI.kQ2UZg:2025/09/07(日) 21:42:38
>>986
いやー、このぐらいドロールとの場所のためならば…
過去ログ入れたら本文がさびしくなったから結局例の一文を混入させておいたよ
あとは…こっちが埋まるまでが貼り替えだな!

う〜ん、視聴中に移動するのも落ち着かないから、
こっちでちょっと話して先に埋めちゃうのはどうだい?
ちょうどクッキーも出してもらったとこだから……
(そう言ってテーブルにつき、ドロールのぶんまで紅茶がつぎ終わってから)
(いただきますとつまんだクッキーをかじりだす)

988ドロール&ロックバード ◆aLz8XRIUFk:2025/09/07(日) 21:46:05
>>987
うん、こっち埋めるんだね
そうしよっか!

クッキーは簡単に作ったもののあまりみたいな感じだから
視聴でもしながら気楽にサクサク食べてほしいの
今回は甘さも控えめだから、紅茶を飲んだ時の口の寂しさを紛らわせるための感じなの
(今日もウチが作ったものを食べてくれる彼氏さんを見ながらニコニコとしてるウサミミ)

989 ◆MDI.kQ2UZg:2025/09/07(日) 21:56:52
>>988
ああっ、そういうため!?
ついがっついちゃったよ…!ははは……
(ちょっと恥ずかしそうに笑うと、一つめを食べると一旦止めて、紅茶も軽く一口)
なるほど……お茶うけで引き立つ感じなんだな

スレタイでもちょっとずつ遊戯王要素を主張してきたな
でも立てる時に気付いた……
GXの正式タイトルって遊戯王デュエルモンスターズGXだったのか!

990ドロール&ロックバード ◆aLz8XRIUFk:2025/09/07(日) 22:00:10
早く視聴したいからちょっと短めにレスしていくね!

食べたいときに食べるのが一番です!
(ウチお隣で一緒にクッキーを食べながら)

GX戸しか思ってなかったんだけどそうなんだね!

991 ◆MDI.kQ2UZg:2025/09/07(日) 22:06:11
>>990
そうなんだけど、そうなんだけど!
一番よさそうなタイミングを提示してもらったからね…!

そうそう、それ以降はデュエルモンスターズついてないんだけど
世界観を共有してるって意図があったのかなー

992ドロール&ロックバード ◆aLz8XRIUFk:2025/09/07(日) 22:12:22
>>991
世界観共有で行くとアークファイブまでは共有かな
でもカードの精霊の設定はゼアルまで
精霊の世界が異世界として存在している設定はファイブディーズまでだね
DMとGXの共通点は多分だけどスタッフが同じなんじゃないかと

993 ◆MDI.kQ2UZg:2025/09/07(日) 22:17:33
>>992
ほえー、もっとざっくりしてるのかと思ったけど
世界設定でしっかり区分けがあるんだな。時期が細かい…
なるほど、スタッフから同じだったのか
それで遊戯王VS GXみたいな映画の構想があったりしたのかと納得いった…!

994ドロール&ロックバード ◆aLz8XRIUFk:2025/09/07(日) 22:21:07
>>993
噂によると
7年くらいずっとやってきたデュエルモンスターズスタッフへのご褒美みたいな感じらしいよ
本来は1年で終了の予定だったみたいだね

995 ◆MDI.kQ2UZg:2025/09/07(日) 22:27:14
>>994
そ、それは確かにそうなるのもわかる気がする……
独特の自由で楽しい雰囲気はそこから来てるのかもね
いきなり遊戯出すし迷宮兄弟なんかもしれっと出て来たり、不思議だと思ってたんだよ〜

996ドロール&ロックバード ◆aLz8XRIUFk:2025/09/07(日) 22:29:46
>>995
そこからGXがブレイクしたから4年目までやって
その次のアニメシリーズにつながってた感じだね
つい最近までずっと25年間続いてきたのはすごいです!

997 ◆MDI.kQ2UZg:2025/09/07(日) 22:36:46
>>996
えっ!それ以後のシリーズもGXの成功から続いたってこと!?
そりゃさすがだな…そこから、1シリーズ何年とかでずっと続いてたのもすごいし
単純にカードが成功したからってわけじゃなかったんだねぇ

さてとそろそろか…。このスレでもありがとうドロール

998ドロール&ロックバード ◆aLz8XRIUFk:2025/09/07(日) 22:40:04
>>997
うんうん、アニメの影響は大きいんじゃないかと思ってます
何度もネットミームにもなったしね

無事スレ終えられたね!
これからもよろしくねマスター!

999 ◆MDI.kQ2UZg:2025/09/07(日) 22:47:37
>>998
あはは、ミームで言ってもそうだな。にわかの俺でも知ってるの多いし
城之内くんのしゃくれだけど、今配信してる舞とマリクのデュエル中にも
応援してる城之内くんが動きの途中で急に例のしゃくれ顔になる瞬間があったりして、
アニメスタッフやってんな…と思ったわ

いつもドロールが遊んでくれるおかげだよ!
うん、さっそく次のスレでよろしくしようという所で最後はお願い…!

1000ドロール&ロックバード ◆aLz8XRIUFk:2025/09/07(日) 22:48:55
次のスレも無事に最後まで完走できますように……




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板