したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が950を超えています。1050を超えると投稿できなくなるよ。

雑談スレ352

1名無しさんなのね〜:2018/02/22(木) 00:13:06
         __
       ヽ|γヽ  ヽ
 .⌒ヽ ,;;; ◎ -=,(・) キュイーン
 (";"':;.):;゙ ( 」⊃.>--> ターンピックナノネ-゙!
   ⌒;:ヽ;; し――J

ここは雑談専用のスレッドです。
他のスレでは話せないような話題全てが対象になります。
言うなれば運命共同体。ヒャクメ様を見習い仲良くしましょう。

前スレ
雑談スレ351
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/5129/1514815689/

158名無しさんなのね〜:2018/03/02(金) 23:17:21
国のトップが国の代表を祝福してるだけで、むしろ室井が関係ないがな。

159名無しさんなのね〜:2018/03/02(金) 23:41:55
つーか国民栄誉賞って王貞治が叙勲には若すぎるから作られた賞なんだってな
年齢気にしたら意味ないやん

160名無しさんなのね〜:2018/03/03(土) 00:31:37
オリンピックで結果出すくらいの偉業ならどんどん表彰したらいいよな

161名無しさんなのね〜:2018/03/03(土) 00:35:47
既存の総理大臣顕彰はスポーツ選手だとオリンピック連覇しか想定されていなかったのもあるそうだな
その後の受賞者が没後だったり叙勲条件を満たす70歳以上だったりで、設立の意義はあっさり有名無実化したが

162名無しさんなのね〜:2018/03/03(土) 09:05:26
>>157
まあ室井は本物のアホだからなぁ
反安倍の姿勢取ってるからテレビで使ってもらってるだけだし

163名無しさんなのね〜:2018/03/03(土) 14:03:54
ttps://twitter.com/hatoyamayukio/status/969371239117565954

鳩山由紀夫認証済みアカウント@hatoyamayukio

竹島の日を契機に日韓関係がこじれている。私たちは歴史の事実を見る勇気を持つべきだ。
日本が受け入れたポツダム宣言により、竹島などの島々の帰属は連合国、事実上米国が決めることになった。
米国は2008年に竹島は韓国領と決めた。当時の町村官房長官は文句を言わなかった。この責任は大きい。

彼は本当に自由に生きているなw

164名無しさんなのね〜:2018/03/03(土) 16:03:01
この人はもうアンタッチャブルの領域だよ。ある種の尊敬を覚える

165名無しさんなのね〜:2018/03/03(土) 16:13:34
こいつに付いてるSPがかわいそう

166名無しさんなのね〜:2018/03/03(土) 17:38:18
暗殺の心配がないからSPは気が楽だろ

167名無しさんなのね〜:2018/03/03(土) 17:43:57
>>166
介護ってきついんだぞ

168名無しさんなのね〜:2018/03/03(土) 17:53:56
もし、暗殺されたら間違いなく英雄、偉人に仕立て上げられるだろうなw

169名無しさんなのね〜:2018/03/03(土) 18:58:26
突っ込みどころがありすぎるが2008年はいくらなんでも疑問に思えよ
一体何考えてるんだ

170名無しさんなのね〜:2018/03/03(土) 19:53:20
アンチェインポッポw

>>165
政界引退しても元総理には必ずSPつくんだっけか
元大臣や党代表レベルはどうなんだろ?

171名無しさんなのね〜:2018/03/03(土) 20:26:24
>>170
必ずSPがつく(法律で決められてる)のは現役の内閣総理大臣、両院議長、国賓だけ
それ以外の現役大臣や与野党党首、元総理経験者、有力政治家なんかは、本人の要請があって警察が必要と認めればつく
国の税金を使ってつけるものだからね

172名無しさんなのね〜:2018/03/03(土) 20:32:17
アメリカ大統領ならオフィス代とSPと大統領用の年金が生涯付くんだけどな
ま、首相は大統領じゃないし

173名無しさんなのね〜:2018/03/03(土) 21:07:06
なるほど、本人の要請と警察の認可か
ポッポに必要ないじゃんw

174名無しさんなのね〜:2018/03/03(土) 21:25:19
>>173
警護と思うな、監視と思えw

175名無しさんなのね〜:2018/03/03(土) 22:20:41
ポッポは一見天然で世間知らずの坊ちゃんというイメージだが、すでに亡くなった町村を平気でディスったり。
実はかなり陰険な性格をしていると思う。

176名無しさんなのね〜:2018/03/03(土) 22:54:59
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/f/2f014440.jpg

この画像に差別があるとイギリスで炎上。
さてどこでしょう

177名無しさんなのね〜:2018/03/03(土) 22:55:33
母親に金積ませて略奪婚するような奴がただの天然なわけがない
たとえその略奪婚した嫁があんなのだとしてもな

178名無しさんなのね〜:2018/03/03(土) 23:02:29
>>176
すくってる液体の男女での色の違いとか?

179名無しさんなのね〜:2018/03/03(土) 23:35:21
>>178
正解

https://ukmedia.exblog.jp/25912232/

その一方で、男のシャツがピンクで女が黒を着てることには目もくれず。

180名無しさんなのね〜:2018/03/03(土) 23:47:17
ここまでくるともう病気だなw
カウンセリングを受けることを勧めるw

181名無しさんなのね〜:2018/03/04(日) 00:26:02
日本語の「○○君」「○○さん」とか、「僕」「あたし」なんて言葉の男女差も、
こういった連中に狩られる対象になるんだろうな

いや、そういった教育してる小学校教師とか、普通に居そうだな……

182名無しさんなのね〜:2018/03/04(日) 03:07:09
産婦人科という特大の差別用語やめよーぜー!

183名無しさんなのね〜:2018/03/04(日) 08:59:15
>>179
うわーマジかー…

184名無しさんなのね〜:2018/03/07(水) 20:29:40
今でも時々病院で「あ、すいません看護婦さん」と言ってしまう俺は生粋のヘイター

185名無しさんなのね〜:2018/03/07(水) 21:26:53
民進党小川議員のロリコン息子、また捕まったんかいw
前の事件で、まだ公判中のはずだが。
大学クビになっていなかったのか、忖度はどこの世界にもあるなw
こんなのでも、十年後とかに何食わぬ顔で選挙に立候補しそうなのが怖いが。

186名無しさんなのね〜:2018/03/07(水) 21:31:05
日本にもミーガン法は必須だろ……

187名無しさんなのね〜:2018/03/07(水) 21:33:25
>>181
男子に君付けはやめて男子も女子もさん付けにしましょうみたいなのは実際にあるみたいだな
義務教育中は性差のない教育を押し付けられた子供が社会人になったら女性専用車とか女性割引とか過剰な女性優遇が反乱してるの見たら納得できないだろうな

188名無しさんなのね〜:2018/03/08(木) 14:23:01
藤井六段、杉本七段との初の師弟対決は千日手で指し直しとか、いちいち漫画みたいなことやってんなあw

189名無しさんなのね〜:2018/03/08(木) 14:30:55
将棋漫画のネタ潰し過ぎやろw

190名無しさんなのね〜:2018/03/08(木) 16:29:02
永世全冠は漫画でもネタにできない劇物

191名無しさんなのね〜:2018/03/08(木) 18:12:05
A級11人中6人でプレーオフとか最近の将棋界はネタ豊富だな

192名無しさんなのね〜:2018/03/08(木) 18:21:15
しかもそのプレーオフの決まった日、昨年冤罪で陥れられた被害者の三浦が加害者の渡辺を破ってA級から叩き落としている
あの日は漫画でもありえん展開だった

193名無しさんなのね〜:2018/03/08(木) 19:06:24
>>192
多分すげぇモチベ高かっただろうな。というか殺意あっただろうな

194名無しさんなのね〜:2018/03/08(木) 19:29:24
>>192
なるほど。
つまり、渡辺は三浦を陥れる理由があったんだなw

195名無しさんなのね〜:2018/03/08(木) 19:44:20
>>194
渡辺はあの当時三浦にかなり負け越してたから、
カンニング疑惑の第一人者である渡辺が逆に三浦を告発した時点でみんな理由は察していたw

196名無しさんなのね〜:2018/03/08(木) 19:57:08
プレーオフ進出 6名(うち羽生世代2名)
A級残留    2名(三浦はここ)
A級陥落    3名(渡辺はここ)

ただの残留と陥落を足した数よりプレーオフ参加者の方が多いって何だよw
気が付くと50手前の羽生世代が未だにここにいるのも大概だが

197名無しさんなのね〜:2018/03/08(木) 20:10:15
楽天で通販した時にメール止めるの忘れておすすめメールが来たんだが
あそこはどうしておすすめの基準がおかしいのかね?
リュックかったやつにリュックがどさっと載ったおすすめメール送っても買うわけないじゃん…

198名無しさんなのね〜:2018/03/08(木) 20:36:00
そんなの楽天だけじゃないじゃん
一度買った商品の類似商品のデータを送るだけのbotなんだし

199名無しさんなのね〜:2018/03/08(木) 20:48:16
アウトドア用のリュックだと、持っていく荷物に合わせてリュックのサイズを変えるのが普通だし、
客によっては別に絶対に間違った対応ってわけでもないでしょ

200名無しさんなのね〜:2018/03/08(木) 22:35:40
旅行鞄を次々と買い足していく人とかいるし……

201名無しさんなのね〜:2018/03/08(木) 23:29:46
楽天で革の財布見てたらネットの広告が財布だらけになってしまいました

202名無しさんなのね〜:2018/03/09(金) 01:02:15
>>197
女の買い物を思い返してみるとよいぞ

203名無しさんなのね〜:2018/03/09(金) 02:35:49
>>188
で、結局は藤井が勝って恩返し

負けた杉本七段の言葉がまた泣ける
>私の師匠(板谷(いたや)進九段)は、私が19歳の時に亡くなり、その時、私はプロでなかった。師匠と公式戦で対局する夢はかなわなかったので、
>形を変えて、私が師匠の立場で藤井六段と対戦できたことをうれしく思います

204名無しさんなのね〜:2018/03/09(金) 22:31:49
恩返しってか御礼参りというのでは(ry

205名無しさんなのね〜:2018/03/09(金) 22:43:22
物を知らないツッコミなのか寒いボケなのかどっちだ?w

206名無しさんなのね〜:2018/03/10(土) 00:47:47
からくりサーカスがアニメ化かあ

207名無しさんなのね〜:2018/03/10(土) 00:51:56
フェイスレス復活後辺りのダルさでジュピロはほとんど読まなくなったが大ナタ振るいまくるんだろうなぁ

208名無しさんなのね〜:2018/03/10(土) 01:05:41
うしとらは何度も読み返した
からくりは雑誌で全部追いかけた
月光は雑誌で流し読み
今やってる奴は読んですらいない

209名無しさんなのね〜:2018/03/10(土) 01:05:44
からぶりサーカスなら見れるかな
アクション多めだしアニメにすると動き映えそうだし
月光条例の童話レイプとダルさが辛かった

210名無しさんなのね〜:2018/03/10(土) 01:32:07
うしおととらはどの場面も切ってほしくなくて、実際尺足りなかったけど
からくりサーカスは全面的に再構成していいわ
無駄な部分多いし

211名無しさんなのね〜:2018/03/10(土) 01:46:14
うしとらはあと1クール足りないだろうと思ってたらほんとに足りなかったからなあ
からくりはいらんところ結構多いから逆に2クールくらいでも何とかなりそうだが

212名無しさんなのね〜:2018/03/10(土) 01:50:32
で、何故か鳴海にーちゃんの活躍が削られるんですね

213名無しさんなのね〜:2018/03/10(土) 01:54:41
黒賀村修行編とかいりませんよね!

214名無しさんなのね〜:2018/03/10(土) 02:08:03
マサルと愉快なサーカス仲間達の描写大幅に削ってもいいぞ。からくり編主体にしたほうが面白くなりそうだし

215名無しさんなのね〜:2018/03/10(土) 02:33:03
砂漠編までなら名作枠だったけど、どうしてこうなったの典型だな
設定がガバガバなのは週刊誌掲載だから仕方ない面もあるけど、そもそもの原因がフラれるどころか眼中にすら入ってなかった男の逆恨みなのがな

216名無しさんなのね〜:2018/03/10(土) 06:53:42
>>204
将棋の世界では、弟子が師匠に勝つことを「恩返し」っていうのよ。

217名無しさんなのね〜:2018/03/10(土) 09:02:49
うしとらの最後に今までの集大成みたいなのは半ば偶然だったと思うけど
からくりは意図的にやろうとして構成力の無さが丸見えになった感じ
伏線張って一挙に回収やってもガバガバすぎてもう

218名無しさんなのね〜:2018/03/10(土) 09:47:26
>>210
タイトルは「からくりサーカス外伝 すごいよ!!魔猿さん」ですねわかります

219名無しさんなのね〜:2018/03/10(土) 09:48:05
だれうま

220名無しさんなのね〜:2018/03/10(土) 09:53:00
からくり終盤はなー
ギイの最後は好きだ
あとフェイスレスが自分の業で自滅して、それでいて勝の相手をすることで兄の気分になって過ちを悟った当たりとか
あの最後の局面のためだけに勝が成長する必要があったんだろうね
それに至るまでが強引すぎたから魔猿なんだが

221名無しさんなのね〜:2018/03/10(土) 11:34:09
非武装の人間相手には全力で動けないって設定も失敗だったな
あれフェイスレスがいないから意味あったのに単なる舐めプ仕様になっちゃった
本人いるなら解除したり新しく作った人形には機能付けなかったりできるやん
本物のフランシーヌ人形いないなら残しとく意味ゼロだし

222名無しさんなのね〜:2018/03/10(土) 11:46:48
鳴海兄ちゃんが腕だけマンになるところまでやろう盛り上がるよ

223名無しさんなのね〜:2018/03/10(土) 18:33:49
一番盛り上がるのはサハラ決戦じゃね?

224名無しさんなのね〜:2018/03/10(土) 19:41:19
鳴海がしろがねと人形のハイブリットになったのは萎えたなあ
気功と憲法で敵を倒すのがカッコよかったのに

225名無しさんなのね〜:2018/03/10(土) 19:52:24
誤字なのわかってても一瞬その可能性考えたわ気功憲法

226名無しさんなのね〜:2018/03/10(土) 20:07:25
憲法九条で護身完成したんですねわかります

227名無しさんなのね〜:2018/03/10(土) 20:42:17
法で殴りかかってくるのか。弁護士かな?

228名無しさんなのね〜:2018/03/10(土) 21:05:38
陸軍中野予備校で教えてる大日本帝国拳法と似たような何かか?

229名無しさんなのね〜:2018/03/10(土) 21:08:12
そりゃ十七条拳法じゃなかったっけ

230名無しさんなのね〜:2018/03/10(土) 21:12:35
あの作品、つーか安永航一郎の作品は知ってる人だけわかるパロが多かったな
犬の名前がコバヤシ丸とか

231名無しさんなのね〜:2018/03/10(土) 21:36:23
基本的にわかる人だけニヤリとすればいいって感じの作風だったからな
それ以上に下品で色々とアウトなところが多々あるがw

232名無しさんなのね〜:2018/03/11(日) 00:24:40
メジャー過ぎてもアウトだから
後方不敗とデカチュウ、どっちが問題だったのかな

233名無しさんなのね〜:2018/03/11(日) 00:28:35
ディノスの剣も大概ヤバかったな
オメ香レディ?論外だ

234名無しさんなのね〜:2018/03/11(日) 20:13:15
放課後BFという劇物

235名無しさんなのね〜:2018/03/12(月) 10:11:40
ジョジョだよ、知らねーのかよ。だっけ?

236名無しさんなのね〜:2018/03/12(月) 10:19:36
あれ、イズルの文章は当然ひどかったけど、
絵師の劣化もひどかったんだよな……

237名無しさんなのね〜:2018/03/12(月) 13:47:34
パロネタのネタ解説を小説内でやるという下手中の下手やったんだっけ?

238名無しさんなのね〜:2018/03/12(月) 14:55:41
大亜門マジギレ案件

239名無しさんなのね〜:2018/03/12(月) 15:05:19
女性編集にぼろくそに言われて、それをネットでみっともなくグチって、
それでもレーベル変えて出版したら、案の定ごらんの有様だったという伝説のあれか

240名無しさんなのね〜:2018/03/12(月) 17:52:44
パロネタは使えばそれだけで笑えるギャグになると思ってる作者が多い気がする
読者が知らない可能性があるから使いどころやネタのチョイスを考えなきゃいけないのに

ギャグとして使いこなせないなら知らなくても問題ないけど
知ってればニヤリとできるぐらいのさり気ない使い方に抑えておけばいいのに

241名無しさんなのね〜:2018/03/12(月) 18:43:56
東京マルイに許可を取らずに商品名を勝手に使って怒られたんだっけ?

242名無しさんなのね〜:2018/03/12(月) 21:23:23
今週の戦隊でウルトラマンのネタやってたが、東映はちゃんと円谷プロに許可とってたもんなあ……

243名無しさんなのね〜:2018/03/13(火) 00:42:00
銀魂のアニメの悪口はやめるんだ!

244名無しさんなのね〜:2018/03/13(火) 00:49:46
ポプテピピックがどうしたって?
流行ってるからか同人誌の表紙でそのまま、中もトレスみたいなの増えたな
一時期のあずまんが大王みたいに雨後の筍のごとく湧いてる

245名無しさんなのね〜:2018/03/13(火) 02:12:19
同人界隈は元々トレス盗用当たり前に行われてる世界だし
ポプテがどうとか関係ないんじゃね

246名無しさんなのね〜:2018/03/13(火) 03:17:21
ポプテピはどう笑えばいいのかわからないネタが多いと思うが
ヒットする人にはヒットするんだろうなぁ

247名無しさんなのね〜:2018/03/13(火) 13:38:26
財務省の出してきた文書、結局のところ首相夫人の名前が出てきたの籠池の証言の部分だけで一年前から何にも進展してないな

248名無しさんなのね〜:2018/03/13(火) 13:48:31
夫人の名前を使った籠池の要求に圧力感じて、値引き忖度したかどうかで揉めまくったからな
圧力感じてないし忖度もないと言い続けてきたけど、
わざわざ文書に残してしかも改竄したせいで疚しいことがあったと見なされるようになった

夫人が関わってたら総理も議員も辞める宣言がなければ、
首相も財務相も直接関わった節がないので既に下火になってただろうけど

249名無しさんなのね〜:2018/03/13(火) 13:50:57
ポプテはリアルタイムで実況しながらかニコ動の配信で弾幕ツッコミしながらでないと見てられないって言う印象
録画して一人で見ても楽しくないでしょアレ

基本パロの悪ノリアニメってそんな印象だなぁ

250名無しさんなのね〜:2018/03/13(火) 13:52:30
森友は完全に初動の対応ミスだよなぁ
最初に「うちの嫁が悪質な業者にだまされたようでお騒がせして申し訳ない」の一言とともに頭を下げてればそれで終わってた話という

辞任とか言っちゃったからなぁ

251名無しさんなのね〜:2018/03/13(火) 14:44:14
「もっとまけろ」「この値段でないと駄目」
というやりとりが、土地からゴミが出たことで、風向きが変わり
押しきられたことを隠そうとしたのがメインで

嫁云々は、招待された際に褒め称えた件
それを産経が美談として載せた件の2例だけだったみたいね

252名無しさんなのね〜:2018/03/13(火) 15:25:47
出てきた内容があまりにしょっぱくて野党も追求しきれず、審議拒否してマスコミや左翼連中使って世論を煽ろうとしてるなぁ

253名無しさんなのね〜:2018/03/13(火) 15:28:59
まぁそれでも必死にせめて麻生だけでも下ろそうとしてるけどな

254名無しさんなのね〜:2018/03/13(火) 15:56:35
麻生は財務大臣向いてないからやめたほうが良い気はするけどな
外務大臣は適任だったのに

255名無しさんなのね〜:2018/03/13(火) 16:26:56
>>250
確たる証拠もないのにその台詞に飛びついて騒ぎ立てた野党やマスゴミも相当あれだけどな。
結局証拠なんて見つからず財務局の不手際を批判してればよかったっていうオチ。

まぁそれでも反安倍連中は政権側が圧力かけたんだって騒いでるけど新しい証拠がない限り財務局がやらかしただけで終了だな。

256名無しさんなのね〜:2018/03/13(火) 17:30:22
なんかあれば審議拒否と総辞職の野党だから、今までと変わらないのであった。

257名無しさんなのね〜:2018/03/13(火) 19:20:54
財務省が一番悪いはずなんだが、反安倍勢力から「安倍が悪い、退陣しろ」運動に利用された結果、財務省上層部は上手く逃げられそう。
政治家もマスコミも、官僚たちからバカだと思われているんだろうな。

リーク仕方が上手いよな。
組織のために一人自殺させても平気だし。
日本は官僚が最強だな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板