したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★★夢子・離脱道中記★★

1夢子  ◆L8eEJt382U:2005/06/24(金) 17:37:24
あねっくす移転に伴い、こちら(したらば掲示板)に移転しました。
追って最初から書き込みを致します。

213yumeko:2005/12/03(土) 02:13:34
>>208ken さん
おひさしぶりです、すっかり寒くなってきましたね。
灯油切れですか〜!?orz 

暖房用品もいろいろありますが、やっぱり灯油が経済的であったかいです。
そういえばあのストーブの匂いとトラックの排気臭って似てますよね。
いつだったかな?ある役者さんがテレビで言っていました。
少年時代にあの排気臭が好きだったらしく、追いかけていって鼻をくっつけた。
それで失神したそうです。

ところで、問題が解決の方向に向かわれているそうですが
それは、、あれですか・・?。
なにはともあれ、よい方向に風がむきつつあるならばよしですよ。
またお時間があるときに、お話を聞かせてくださいね

214yumeko:2005/12/03(土) 02:45:58
>>乙さん

車内での倦怠感と息苦しさ。。。これが走行して一定の時間経過をしてから
おきるのならば、車体のメンテナンスはどうなのでしょう〜?
このあたりについては、やっぱり男性の方が詳しいでしょうか。

それから、気分を転換させるために賛美歌をかけてみるというのは良いですよね。
私は幼稚園がキリスト教関係だったので、それがきっかけになってどこからか
賛美歌が流れてくると気持ちが和みます。

ところで、乙さんはエホバの証人について、どのようなものかご存知でしょうか?
実は今の住まいで、頻繁に信徒が訪ねてくるんです。先日も本を置いていったの
ですが、中を見ると悪くはない感じ。ただ、輸血反対論などの噂も耳にしていますし。
私個人は、なにか特定の宗教にはいってはいないんです。
でも色んな思想については、吸収してもいいのかな?とは想っています。

霊界の実像。。。霊達の思想

これらはやはり分岐して存在している感じ。
先日も別スレで書き込んだのですが、ある女性霊は母の急病と起因を知らせて
くれました。その女性霊は言葉には出さなかった。ひたすら般若心経でした。

奥様のことなのですが、お話を伺う限り霊に敏感なようなので
ほんとうのことを申せば、病苦に苦しむ人とあまり接しないほうがいいかと。
ただ、それによって誰かが救われたとき、それはまさに利他の実践ですよね。

これらを秤にかけたとき
彼女が押しつぶれないように、乙さん自身が見てゆく必要があるかもしれないですね。
わが身が溺れてしまったならば、隣人を引っ張り揚げることができないと
想うからです。

215yumeko:2005/12/03(土) 02:59:28
>>210 門主さん

>怒って「お前など死んでしまえ」と言ったところ、その人に無人の車が動いてぶつかりそうになったとか
>それを見ていて怒らないようにしないといけないと反省したとか

門主さんは、隈本確氏の著書のなかで、念と病気という本があるのを
ご存知でしょうか?私はかつて、あれを読んだとき怖くなってしまいました。
まさに上述の文面のようなことって起きる。
私自身に関しては、いろいろありましたがここでははっきり言えないです。
びっくりしたことは、ガラスなどがパカッと真っ二つに割れました。
まるで鉈でパーンと裂いたがごとく。桃太郎が桃から出てきたがごとくでした。

>彼女のお母さんが言うに
>「幽霊など怖がらんで良い、どうせ何にも出来ないんだから」
>「幽霊から何か聞き出す?そんな便利な事出来るなら世の中迷宮事件なんか存在しないね」

私個人は、十代の頃無理に頼まれて視たことがありました。
男性がぬかるみに顔を突っ伏し死んでいる姿。。。
霊は。。。因縁憎悪があると怖い場合がありますね。

216yumeko:2005/12/03(土) 03:16:14
>>211 へんなひとさん

え....そういった被害にあった経験が?そうですかー。
よろしければ、差し支えない程度にでもお話を聞かせていただけませんか?

実はわたしもありました。その正体が途中からわかってきたときは
辛かったです。さきほど、録画した番組をちょっとみたのですが
ある女性が受けた体験談の中で、最後にこんなコメントがありました。
(一通行な妬み)。。。この場合、異性間ではなく同性間による恨み。

ところで、ヘンなひとさんも大○界のレイのほうを読まれた経験ありですか?
率直にいって感想はいかがですか?
私は当初、友人がシリーズ本をそろえ道場まで行った人だったんです。
それで本は借りて熟読しました。テープやお札?みたいなものも
触らせてもらいました。

そのことに関しての感想はいろいろありますが
不思議だったのはお札なんですよ。クールミントガムでも噛んだみたいに室内がスーッと。
空気清浄機みたいな感じ。

217yumeko:2005/12/03(土) 03:31:12
大○界について。。。

私は、女性の○○さんの場合には実業家としては凄いひとだと思いました。
ただ、、おっかない!地雷に触れるようでどきどき。
でも先だって、出演者が面白いことを言ってました。
怒るたびに視聴率が上がるんだと。きっとそういったものもあるんでしょうか。

大○界

男性の方。。。すごく良い本ですよね
我.....最高の神なり.....。ただ、、人間は神の子ではあっても、
はたして神様だとおもいますか?みなさん。

218ジェイソン・マーキュリー ◆EUOMhTHvyk:2005/12/03(土) 19:36:19
ストーカーの被害経験ね。
これまた笑い話みたいなのですが、隣に住むババアにされました。
俺が帰宅、外出の際のドアの開閉音を聞き付ける度に、そのババア
も自分の自宅ドアを開け、見に来る。毎度、毎度、ですよ!!
んで、屋上で俺が人としゃべっていると、その様子を見に来る。
もう、む〜〜〜〜〜〜っちゃ×9999999999999999
気持ち悪い!!!
むっちゃかわいい女の子にされるならまだしも(ま、それでも嫌だけ
どね)、あんなドブスクソババア(汚い言葉だな〜、我ながらww)
にそんなことされたら、落ち着いた生活が出来なくなっちゃったよ、
ホント。
引越しすれば良かったんだけど、資金集めが出来なくて、5年もそ
んな生活に耐えますた(号泣

テレビで前にやってましたが、子供の頃に親が甘やかして子育てを
すると、そういう人間になりやすいそうです。
例えば、おもちゃを買ってくれなかった子供が泣叫ぶ。親が妥協して
買ってやったりすると、「ひつこくダダをこねたりすると人は自分の
思い通りに動かせる」みたいな精神状態が、子供の心に発生してしま
う。
彼等を見ていて思うに、相手の迷惑なんて、全く考えていないもんね。
お笑いだよ。俺、そういう人間、大嫌いです。
ちなみにそのババアは、yumeたんの愚行友人と同じであろう○○
学会に属しています。俺の○○学会嫌いは、これを機に爆発しますた。

これまた余談ですが、そのバアア、坂本竜馬に似ています。
だから俺は、坂本竜馬もあまり好きじゃないんです、理由が無茶苦茶
ですがね(苦笑

219ジェイソン・マーキュリー ◆EUOMhTHvyk:2005/12/03(土) 19:42:42
念・・・
俺の知人の話ですが、「死ね」と思った相手が、今までに7人ぐらい死
んでいるそうです。んだから、そういう事は思わないようにしている、
とのこと。
俺が見ていて思うには、彼は、精神的にとても強い人です。おそらく彼
以上に強い人は、この世に居ないと思うぐらいに、ね。

そういう人、居るんじゃない?
精神の強さと念って、関係してるのかもね。
ちなみに彼は、人の顔(特に目)を見ていると、もうすぐ死にそうな人は
分かるそうです。霊能力は持っていないのですが。

隈本氏ですか?
著作は大変、興味深く面白いです。のめり込むように読みました。
幼少の頃より、あなたの知らない世界をガクブルワクワクしながら
(どっちやねんww)見ていた俺ですから、それも当然なのかもしれ
ません。
ただし、主義主張が一貫していないところもあります。
少女に取り付く悪霊の話がありましたが、「そんな悪霊を高級神界に
送って助けてあげよう、そんな気持ちは私にはさらさらない」と書い
ておく一方、「生前にどんな悪事をはたらいた霊でも、救済しようと
心掛けている」って記載も。
おいあんた、どっちやねんwww
それはまるで、巨人ファンが六甲おろしを大合掌したり、掛布の引退
に涙するようなもんでねえの???、などと突っ込みを入れたくなる。
もっとも、主義主張が途中で変化するというのが、人間の常なんだけ
どね。

神のエネルギーをひいて、人生が180度、好転した、奇跡が起こっ
たーーーそんな話がいっぱい本に書いてあるけど、少なくとも俺の人
生は厳しい一方です。

220ジェイソン・マーキュリー ◆EUOMhTHvyk:2005/12/03(土) 19:43:38
一方、細木女史。
六星占術は、「0学占い」のパクリです。これは誰がどう見てもそう
でしょう。
そもそも、六星占術が世に出た時、0学占いを出た人と一緒に、本を共
著した、そんな話も聞いたことあります(ソースは2ちゃんですので絶
対性はありませんが)。
俺は今まで、六星占術ってすげえな〜、なんて思ってましたが、何のこ
とはない、0学占いが凄いだけでした。

ただし、細木女史の説く因果の法則というのは、むっちゃ当たっていま
す。
「墓、仏壇をきちんとしてない家は、  ロクなことがない」
「先祖に新興宗教祀りをした家は     〃   」
「自分の直系の先祖に私生児がいる家は  〃   」
「自分の先祖に養子がいる家は      〃   」
「家系図が無茶苦茶な家は        〃   」
(これを見てる人の中で、もし上記に該当する方がいらしましたら、申
 し訳ないですが)

上記、因果の法則の主要な一部ですが、全部、俺んちです。
親父は三回の手術の末、苦しんで病死。
俺の身にふりかかるイジメ、病気、大怪我、自殺願望・・・
家族の対立、離散・・・

ちなみに俺の下宿の大家は、でっかい土地持ちで、高齢だけどピンピンし
てます。大家の母親は97で大往生したそうです。
で、大家の仏壇を見てみると、いつも清潔にしてあるし、昼間でも灯籠を
灯しています。

隈本氏いわく、「超神霊エネルギーでこそ人は救われる。お墓参り、お経
あげなど、ナンセンス」
おいおい、そのエネルギーとやらで救われなかった俺がいますが(苦笑

ただし、細木女史にも良からぬ噂があるのも知っています。
従来の何倍もの高値で墓を売り付けるとか、訴訟事件を起こされたとか、
ヤーさんと関わりがある、とか。

とまあ、ざっと言えば、こんな感じですかね?

身に降り掛かる災難が原因で、色んな事を考えさせられますが、これも俺の
修行なのかな?

「修行するぞ〜 修行するぞ〜 修行するぞ〜」wwww

でも、もういいです。はっきり言って、疲れますた・・・

「現世における現象は、前世の所行によって定められる。寸分の狂いなし」
そうyumeたんはおっしゃいましたが、俺は前世で、よほど酷い事をした
んでしょうかね。
恐竜の図鑑にマジックでチソチソを書いたり、ガキのクセにスイミングスク
ールの女のコーチの胸が俺の体に当たるのをむっちゃ期待したり、ほじった
鼻糞を壁になすりつけたり・・・おいおい、それ、俺が現世でやったことじ
ゃんかよ〜。

とまあ、長々と書いてしまいました(汗

p.s
名付け親たん&愛たん、消えたらあきまへん(何故か命令口調w

221門主:2005/12/03(土) 22:40:08
>>215 yumekoさん
隈本確氏の著書は知らなかったですね
いつか勉強しなければ
>人間は神の子ではあっても、はたして神様だとおもいますか?みなさん。
どうなんでしょうね、ただ今解る事は自分は在るという事だけ
愛も安心もよく解らないけどエネルギーの流れは判る
その様に感度が悪いのは自分の心のブロックがまだまだ強いんですね

222200:2005/12/05(月) 00:10:08
一応、結果報告。

4年も無視されてた人の家(実家)にいきなり押しかけるのは、
ストーカー以外のなにものでもないと思っていましたが、
なぜか歓待されてしまいました。

夢子さんの言うとおり、ちょっとだけ目に見えないものを信じてみました。
それが正解でした。

なんかすごいご心配かけてしまったみたいなので、報告だけさせていただきました。
が、基本的に語るのは苦手なのでこれにて失礼させていただきます。
もちろん、不思議なことを信じるのも少しだけです。

223yumeko:2005/12/05(月) 19:11:34
こんばんわ、ジェイソン・マーキュリー こと◆EUOMhTHvyk タン

あっらー、、いろいろあったんですね。うーん。。
坂本.草加煎餅オバサン 怖っ(汗
また後ほど、おそくにレスをさせていただきますね。

>>へんなひとさん
あなたには、場を盛り上げる才能というか。。。花がありますね。
貴方が登場すると、10000ワットの灯りが燈るんですわ、マジレス

ところで、、、ジェイソンマーキュリーってナンダァ?
そうそう!私の知り合いの子が、ジェイソンに関する面白いことを話していた。

友人(キリスト教徒は13日の金曜をみんな嫌がるんだよねーww
  (やっぱジェイソンが怖いのかな。あはは

。。。と。彼女、その解釈に裏はなかったみたいです。

マーキュリーといえば、、、クイーンかな?私はクイーンについては
詳しい。

224yumeko:2005/12/05(月) 19:15:26
花がありますね×、華。。。でした。

華麗なるレース・オペラ座の夜 に 舞い踊るジェイソンマーキュリー男

225yumeko:2005/12/05(月) 19:23:23
_>>221 門主さん

もし機会があれば、隈本氏の大霊界シリーズは一回読まれてみてください。

貴方はいろいろなことに精通されているひとなので、いちど貴方なりの
解釈をうかがってみたいです。とても素晴らしい著書の数々なのですが
多分相反する箇所が多方面で感じられると思います

226yumeko:2005/12/05(月) 19:33:27
>>門主さん

ところで、心の道場の
スピリチュアリズムニューズレター最新版はごらんになられました?
その中で、江原氏の事に関して猛烈な叩きが列挙されていたんです。
私個人も全部読みきっては居ないのですが、私なりに異議あり”と感じる
ことがたくさんありました。たしかに、江原氏には疑問なメンもありますが
なにもあそこまで叩くのはどうかなー?と。サイト側もよくないと感じました。
すべてに後世で伝えられた、シルバーバーチ通信が100%であるという
考えは、ある種の宗教的押し付けにも似た感じがしました。

私は、自分なりの意見もあります。また時間を追って、独り言コラムとして
書き込みをさせていただきたいと思いました。

227yumeko:2005/12/05(月) 19:44:41
>>222 こと200さん

そう、歓迎されちゃったの!!よかったじゃないー

それでは、こちら側の気持ちもまた良いほうに変わってゆけますね。
人って、お互いの居場所を窮屈でない程度にあけながら、交友を保ってゆくことが
大切なんですよね。意外な展開に感動。

今後も気がむいたらレスをください。一言コメントでも嬉しいです
おまちしてます。

228門主:2005/12/05(月) 20:15:17
心の道場はバイト君のために印象を悪くした上、良い評判聞かないですね
普段仕事の関係上あまりTV見ていないからあまり江原氏をよく知らなかったんですが
医者の待合室の本の中に江原氏の自伝漫画があり見てました
霊能関係の人によくあるパターンの人生かなとも思うんですが
たまに彼の番組を見た時、心に響くものが確かにあるんですね
心づかいの感動じゃなく霊界からの波動の響き
所々自分の知ってる事と食い違いはあるけど、お互いに全てを知っている訳じゃない
時には自らの思いも入ってしまうから余計に胡散臭く思われる
目的と結果に注目すればそれほど叩かれなければならないものじゃない
にもかかわらず同じ霊界という土俵上で猛烈に叩く心の道場には問題大ですね
いくら高級霊からの通信であっても既に変質したものはいかがなものかと
http://harock.exblog.jp/i3
天道の御聖訓の儀に参加した事があるけど
高級霊自らが人の持つ金筆を操り字を表す現場を体験した自分としては
抜け殻の教義より御聖訓の方が重要だと知ります
感度の悪い自分でも神気をすごく感じた
もし夢子さんや愛子さんが現場に立ち会ったらどう見えるだろうか
何を霊示受けるだろうか興味のあるところですね

229yumeko:2005/12/06(火) 17:40:07
ジェイソン・マーキュリー ◆EUOMhTHvyk さん

その女性、なんで見ていたんだろう?でも、それが男性だったらもっと怖いw。
あれでしょうかー、入信させたかったのかな?あなたを。聞いてみましたか?
なんで俺のこと見てるんだと。

念についてのお話。。。。
隈本さんいわく、誰かを呪って相手が倒れたり、逆に誰かに呪われても倒れるどころか
相手が倒れたり。。。
これはその人の念以外にも、守護霊?が関係するとかってたしか書いてありましたね。
背後に憑く霊との結びつき次第か。。。このことはあたっている気がします。

背後に憑く霊の性質にもいろいろあります。むかしこんなことがありました。

うちの店の事務所に泥棒が入ったことがありました。
進入口は裏手の窓。ところが、この窓に入り込むには大変な技がいる。
というのも、隣の建物との間が30cmしかない。こうなるとカニあるきで
入り込み、窓の柵をバールで破壊し窓を割ってよじ登る。高さがあるゆえに
尻がじゃまをするんで、大変にケンスイが強くないとむり。

実はこの犯人は捕まりましたが、自供によると、やたらめったら店舗に
入るわけではないと。。。金がある店舗は匂いがするんだって。
前を通ると、お金の匂いがして、ハレーハイレーと男の声が聴こえるんだと。
それで後で侵入すると確実に金がある。
店舗の中には、現金を置いて帰らない店主は沢山居ますしね。
これらを考察するに、何やら憑いているんでしょう。

230yumeko:2005/12/06(火) 17:49:44
ジェイソン・マーキュリー ◆EUOMhTHvyk さん

>少女に取り付く悪霊の話がありましたが、「そんな悪霊を高級神界に
>送って助けてあげよう、そんな気持ちは私にはさらさらない」と書い
>ておく一方、「生前にどんな悪事をはたらいた霊でも、救済しようと
>心掛けている」って記載も。

うーん、、要払えば救ってくれるということでしょうw
たしかに世の中お金がないと生活はできない。それは理解できます。
そういえば浄霊料金って凄く高いそうですしね。

疑問に感じることがあります、では!お金に余裕がない人は
霊に苦しめられるしかないのか?って。
苦しめられているからこそ、貧乏に拍車がかかったりするかもしれない。
病が霊のせいなら、働けないから貧乏で抜けだせない。
そのためにこその霊流理論。。。でも、あのやり方には実は
もってゆきかたがあると感じました。それと時間帯も。
間違ってやったら危ないかも。

231yumeko:2005/12/06(火) 18:15:25
>>220ジェイソン・マーキュリー ◆EUOMhTHvykさん

そうなんですか!「0学占い」がもとになっているんですか。
といってもその0学がよくわからないんですが。
私から見ると、細木氏以上に細かく当たるのが四柱推命かなーと。
あれって本当に怖いほど合っていたり。

家におこる不幸が全部お墓や仏壇のせいか?ときかれたら
私は違うと想っています。なぜなら、人間には過去にさかのぼると
膨大な先祖がいます。実際問題、今居る子孫が守っている先祖とは
せいぜい2〜3代前がせきのやま。。。

それ以前の人々はどこに祀られているのか?みーんな地面のどこかに埋まっている。
昔などは土葬だった。名前も知れず、お墓もなにもない。こういった人の霊体は
向こうに逝っている。彼らを祀ったらきりがない。

細木さんはとても素晴らしいお仕事をしているとは想いますが
でも、、、視えないんだからー あんまり霊障について言及したり
それで商売に結びつけるのはどうかな。

へなひとさんがご苦労されている理由は、すべてにおいて前世や先祖が
起因しているわけではないはずです。
ご家族におこったことは、それはその人に起きた事象なはずですよ。
これをすべてに含めちゃったら、どの人も不幸ではないでしょうか?

あなたはユーモアのセンスが際立っています。人を惹きつけるものを
持っていると感じますよー。
世間には、若い頃には辛酸嘗め尽くすような苦労をしたけれど
努力によって晩年安泰な人のお話なども耳にしますよね。
あなたがその中の一人出ないと、言い切れますか?

232yumeko:2005/12/06(火) 18:46:38
>>228 門主さん

私は心の道場にはいちもくおいていました。しかし、今回はちょっと戸惑ってしまいました。
最近の江原さんが、何やら前世の連発商売をされているようで苦笑の面もありましたが。
でも、心の道場があそこまで叩くべきではないと。

シルバーバーチは、どのような批判がでたとしてもきっと動揺をみせないことでしょうね。
しかし人間は感情がありますから、激こうすることはある。私などもそのさいたるものですがw
シルバーバーチをもっとも愛する組織であるなら、崇高さにならってもうすこしソフトな
コメントがほしかったですね。
私は心の道場さんを、いつも見上げる気持ちでいました。
なぜならば、今年に入りマイヤースを知るきっかけを作ってくれたわけですから。

それから昔の霊体って、本当に昔の口調をまじえてきます。心の道場の解釈だと、
あれは自縛霊になるのか。。。。?霊は私にこういってきました。

むべるかな....
判り易いようにかえている。


http://harock.exblog.jp/i3  天道の御聖訓の儀

はー....っいまさっと拝見しました。これは中国っぽい雰囲気ですね。
でも荘厳な雰囲気もある感じ。門主さんはこれに参加したんですか!
後ほど、再度ページを拝見させていただきますね。

233名無しさん:2005/12/07(水) 09:38:21
>>231 yumekoさん
>細木さんはとても素晴らしいお仕事をしているとは想いますが
>でも、、、視えないんだからー
 
細木氏は確か見えるはずですよ。番組見てる私は背後にいる
霊が見えるって言ってたと思います。ちなみにホリエモンさんは
龍がついてるみたいですよ。

234門主:2005/12/08(木) 10:52:17
>>232 yumekoさん
少し時間が出来たので心の道場の江原さんの件についての所を読んでみました
頭ッから否定してますね
江原さんの本を読んでもいないので今回は触れないけど
道場の文中から解る事は否定している人は霊感の無い人がバーチ以外を認めないという事です
むしろ霊と接した事も無い様に感じます
バーチが最高かどうかは置いといて、霊はバーチだけではないのだから
人それぞれあるように、霊もそれぞれです
何も高級霊の言うこと以外は嘘しかない訳じゃない
格の低い霊や動物、新参者の言うことでも真面目に答えている話しもある
但しミエやプライドが入るこ事も多々ある(すぐ判る事だけど)
例えば蛇霊の場合、蛇の抜け殻を財布に入れておくとお金が貯まるというなら
蛇霊に力があるとして供養してあげるから力になって欲しいと頼む事も可能な筈
古語について道場側は否定してるけど
夢子さんの指導霊も言う様に古語で語る霊が居る事も事実です
御聖訓では吾乃(わたくしは)を使ったり、哈哈(ハッハ)と漢字で笑うんですね
関羽様は無骨な上、助けて〜と言いたくなるほど硬い
そういう性格の一環として古語が出るものと思う、むしろ理屈でどうのじゃ無く
心・魂と魂で感じ合わなければ心霊の理解には至れない
霊は場合によっては霊媒の知識を借りる事だってあるし
全てを知り尽くしている者ばかりでもない
理屈は二の次でなければ現世の人対人の付き合いでも同じなんですね
理屈やバーチに固執するから心の道場は認めにくいものがある
むしろ霊格が高級になるほど排他的な事は言わない傾向がある
これは生きている人間でも同じだろうと思いますよ

235門主:2005/12/09(金) 11:48:23
心の道場サイトを少しずつ読んでいまして
ここを見ている人で心の道場の人が居ると思います
そこで疑問なんですが
魂の修業と言われる事で最終的にどのようになる事を霊は目指しているのかですね
どういう修業を我々は強制されて、何処へ向かうのか
自分の理解は魂の修業とは経験を積む事
知識を持っていても経験しないと理解に繋がらない
良い事を経験しないと悪い事を解らない
悪い事を経験しないと良い事を解らない
と言う具合に相対を繰り返しながら経験をしていく
例えるならジェットコースターは知ってても乗ってみなければ面白さが解らないのと同じ
但し神の用意している経験の種類は本当に沢山ある
一度の生涯ではまるで足りない
だから魂は次の生で知らない事を経験したがる
ここにカルマの原点があり、カルマそのものであり、カルマの正体なんです
本当は自分が経験したいかどうかしかないんです
バーチの説明だと罰則のように思えるけど、罰も罪も存在しない
存在しないのに在ると言うのは幻想であり、在ると思っている人の心の中に存在するんです
今まではカルマを以て輪廻に縛られて来た地球の霊界が在ったけど
カルマの規則はバーチの時代には存在したが、最近霊変というか霊革で無くなってしまった
遅かれ早かれ知覚出来るようになれば誰でもそれを知るでしょう
自分はバーチを否定をしている訳じゃなく、神対もラムサも盲信せず
あくまでも知識の道標として確認出来るかどうかの位置づけに置く方が良いと思っているんですね
何処かの誰かがそう言った=自分の真実ではない事
自分の真実になるためには確認しなければならない
そして魂が自分でもう結構と思えば修業は終わりになる
そして更なる世界の冒険へと赴き、やがては全てなるものの神へと還元していく
世界観は繋がるでしょう、バーチも神対もラムサも補足しあってると思うんですよ
疑問に対する私見に対する他の人の答えはどうでしょうか

236門主:2005/12/09(金) 14:27:10
転生に於いて罪滅ぼしの為にと言う事も言われているけど
必ずしもそれだけではないし、どういう理由であろうと
したいように選べる事も確かにある
極論すると人殺しも許されるのかと言うと
現世の人の倫理では駄目でも霊的真理から言えば駄目ではない
実際世の中殺人事件は起こっている
人類史を見れば戦争など様々な理由で行われて来た
神が許さないものは存在しない、逆に許されているから出来る事でもある
なら今誰かを殺したいから殺して良いのかと言えば
その先の人生の責任を取らねばならないから覚悟があればどうぞと言いたい
どちらかといえば転生して来る過去世で経験して来なかった様だねとも見られる
今頃戦争でもない所で殺人を犯すなど魂が未熟もいい処、中世か戦時中か何処かで
済ませて来れば良いものだけど、人により輪廻の回数が少ない者もいる
他の事でも同様で今が下衆な事を喜んでいるのは皆魂の成長が低いかと言えば
経験の順番が逆かも知れないからそうとも言い切れない所もある
どちらにしろ過去世で経験して来たのなら、もう必要のない経験だ
人は誰でも今現在の自分は過去最多の経験を積んできた最高の存在でもある
先の人生は新たなワクワクする事を探せば良いと言うのが神の方針なんだ

237名無しさん:2005/12/09(金) 18:45:23
>>233

そうなんですか。でもー、それはちょっと真相まではわからない。

細木さんは
ある女性アナに蛇といっていたようですが、私はあるイベントで、その
女性アナを直接みたことがあります。彼女、、、、蛇、、?
それを感じませんでした。凄く綺麗な人だった。

私は世間でいわれている、蛇?の霊に関して感じたもの。
あれは道中記にてお話した、通行人の首に巻きついていたもの。ソレかも
しれません。爬虫類ではなく、ぐるぐる巻きついている物体。

238名無しさん:2005/12/09(金) 18:47:48
>>門主さん

とても素晴らしい解釈だと想いました。私も同意する面が多々あります。
ここで時間的にいったん落ちますが、またのちほどレスさせていただきます。

夢子

239へんなひと ◆EUOMhTHvyk:2005/12/09(金) 22:05:36
>>231夢子たん


>ところで、、、ジェイソンマーキュリーってナンダァ?

貴乃花とくれば若乃花でしょ?
フレディとくれば何? ジェイソンでしょ?
フレディマーキュリーをわざとぼけて、ジェイソンマーキュリーって言った
の。分かってくれた?ww
ひとたびステージに上がれば大天才、ひとたびステージを降りれば大変人。
俺、ああいう人、大好きです。
しっかし、何とも凄いボーカルでしたね。
歌声、パワー、容姿、個性、おかまコスチュームw、全てにおいてインパクト
が強烈。

ストーカーババアの話。

>なんで俺のこと見てるんだと。

聞いたよ、もちろん。
んなら、「ドアの音がしたら、アパートの誰が帰ってきたかが気になるから
見に来る」だと。それだけで充分、意味不明だけど、俺の出入りばっかチェッ
クしていたような気が、俺にはします。
今、接客業のバイトしてるんだけど、選挙になったら「○○党、お願いします」
って言ってくる客が何人か居るけど、誰が○○党になんぞ入れるかよww
しかも、そこの小学4年ぐらいの子供が、「○○党の××さんは、いい人で〜〜
す!」って、人目もはばからず大声で言ってたっけ、あ〜恐ろしや・・・

240へんなひと ◆EUOMhTHvyk:2005/12/09(金) 22:06:23
クマ本氏の話ですか。
分かりました、続けましょう・・・

         ∩___∩
         |ノ      ヽ   呼んだクマ?
        /  ●   ● |
     /⌒\   ( _●_)  ミ  /⌒\
    /  ノつ\__|∪| _ミ /⊂  \     
o0○ノ  /  3  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
(    /、_ノ\   Y `(_、_)   /  \´  )゚
 \_)    `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ
         人___ノ、___ノ

・・・というのはさておきww

>そのためにこその霊流理論。。。でも、あのやり方には実は
>もってゆきかたがあると感じました。それと時間帯も。
>間違ってやったら危ないかも。

本にもリスクが書いてありましたね。
例えば、普通のクマが、上記の股開きクマになる危険性、じゃなかったw
悪霊や浮遊霊による霊動現象が起きたり。
改良を加え、今現在ではリスクがないものになっているといいますが、霊感の
薄い俺には、そのリスクとやらがあまりピンと来ないんですね、いい意味でも
悪い意味でも。

超神霊エネルギーには、確かに病気治しのため効力は、それなりにはあるでし
ょうが、ん〜、彼(とその会)は、自分たちの理念に合わない人への排他的要
素がとても強いように感じます。自分らの教えが絶対、みたいな。本当の意味
での神の使者たる資質が彼にあるのかどうか、俺には疑問です。

悪想念を持って人間生活を送った人は、死後、それに応じた世界(地獄)に行
くーーー氏はいいます。
でもさ、例えば、殺人鬼に身内を殺害され、その殺人鬼に対する恨み、憎しみ、
殺意で生涯を終えた人も、地獄に行くのか?
それは、少し変な気がします。悪想念を持ちたくて持ったのではなく、持たなき
ゃやってられない、持たざるを得なかった人だっているはず。
「悪想念」ということで、ひとくくりにするのは、どうかなと。

ちなみにこの寸法でいけば、俺も地獄に行く事になりますが、ま、別にそれでも
いいとは思っています。
どうせ地獄に行くなら、地獄の帝王にでもなってやろうかな。中途半端なことが
大嫌いなもんで。

また、本には、ある疾患を持った方への記載が良く出てきます。言わんとしてい
ることも分かるけど、もし、自分の身内に同じ立場の方が居ても、あのような事
が言えるのかな〜?と。

「タバコは全然、体に害じゃない」みたいな記載も本にあるけど、己がタバコ吸
うからといってそんな理屈をつけているとしか、俺には思えんのです。無茶苦茶
にエゴの強い人だな、というのが俺の感想です。

241へんなひと ◆EUOMhTHvyk:2005/12/09(金) 22:07:11
細木女史について。

>でも、、、視えないんだからー あんまり霊障について言及したり
>それで商売に結びつけるのはどうかな。

氏いわく「霊が見えるなんて人の話は全部、嘘」だと。
それは言い過ぎではないかと、俺も思います。
でありながら、「私には全能観世音菩薩がついている」なんて言うもんだから。
傲慢に過ぎるところがありますね。
なんじゃ、その全能観世音菩薩ってw
この方も自分のやり方に絶対の自信があるようなので、自分の意にそぐわない
人への攻撃性が強い。そこがあんま好きじゃないです。ってか嫌い。

「政界に自分の信者を送り込み、裏で政界を牛耳る。それが私の野望」ーーー
女史自身がそのように語っていたのを聞いた、そういうカキコが2ちゃんにあ
りました。
無論、真偽の程は確認のしようがないのですが、顔も恐いし、決して聖人君子
には思えないです。
ってか、隈本氏も細木女史もそうだけど、この手の人で善人っていう方が珍し
いのかもしれません。

242へんなひと ◆EUOMhTHvyk:2005/12/09(金) 22:07:51
>あなたはユーモアのセンスが際立っています。人を惹きつけるものを
>持っていると感じますよー。

有り難いお言葉であります。
俺はガキンチョみたいに無邪気なとこがありますが、それがいいのかもしれま
せんね(苦笑

>世間には、若い頃には辛酸嘗め尽くすような苦労をしたけれど
>努力によって晩年安泰な人のお話なども耳にしますよね。
>あなたがその中の一人出ないと、言い切れますか?

どうでしょう、分かりません。
ただ、「もうだめかも」って思った事が数回ありましたが、こうやって生きて
るんだから、意外と何とかなるのかもしれません。
それに、この時代に生まれて、この家に生まれて、こういう問題を突き付けら
れ・・・っていう全ての事に、天からの何らかの意図がはたらいているのかな、
などと、勝手に解釈したりもしています。俺ごときには測り知る事の出来ない、
何らかの意図・・・

四柱推命っすか?
むっちゃ興味ありますし、機会があればやってみたいです。
作家の浅田次郎も絶賛してましたね。
yumeたんは独学で勉強されたのですか?
難しそうで、何からとっかかっていいのやら・・・

243愛子:2005/12/09(金) 23:20:39
>>239->>242:へんなひとさん
うわー、怒涛のカキコ、お疲れ様です!
とても興味深く拝見させて頂きました♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!

244愛子:2005/12/09(金) 23:22:11
今俺スレでは、心の道場やシルバーバーチの名前が出ると
スレ内が荒れてしまう傾向にあったので、
これまで発言を控えさせて頂いておりました。

私の場合、最初にシルバーバーチを読んだ時は、
胸の奥底から暖かい波動が込み上げてくる感じがして、とても感動致しました。
しかし、その後、急速にその熱が冷静なものへと変化してしまったのも、
私の正直な感想です。
ですから、未だにシルバーバーチはじめ、
「心の道場」サイトに無償掲載されている霊界通信を、すべて読み終えてはいない状態なんです。
それは何故でしょうか・・・?
ニューズレターを読んでしまったからです。。。私の中で、
心の道場さんに対する、懐疑的な気持ちが芽生えてしまったんです。
あれ程までに「利他愛の実践」を唱えているにも拘わらず、
その文面から受ける印象は非常に高圧的ですし、
頑として他者を認めようとはしない排他的な姿勢。。。

真理というのは、決して「こうしなければいけない!」などと他者に押し付けるものではなく、
各人それぞれの心・魂で感じ得たものが、
その人にとっての真実の道理だと、私は理解しています。
自らと違う意見・考えの他者を追いやるのではなく、
分かち合い、認め合い、許容し合うところから、真理の輪は広がって行き、
ますますその意味を深めて行くのだと私は感じております。

心の道場さんはじめとするスピリチュアリストたちが
執拗なまでに江原さんを叩くのは、「江原さん自身が
スピリチュアリストを名乗っているから」という所に理由があるとのことですが、
私の体験上、「(今の時点では)霊界から見て、江原さんを叩くのは無意味なこと」という事です。

245愛子:2005/12/09(金) 23:24:43
高級霊云々については、今の私にはまだまだ理解出来ておりません;
・・・ちなみに、私自身の実体験において、これまで「教え」を下さった霊的存在については、
今の私達と何ら変わりない語り口の方もいれば、
例えば、かつて今俺スレで少し触れさせて頂いた「類 巣 同 共 居 似 下」のように、
要所要所の単語しか伝えてくれない方もいますし、
離脱中に見せられる書物などの中には、「汝なんたらかんたら・・・」はじめ、
漢字がぎっしりと書かれたような、見慣れぬ古文的(?)文章も普通に出てきます。
また、その性質についても、
ソフトで穏やかな雰囲気の方もいれば、厳格ムキ出しで強面な雰囲気の方、
お喋りでアットホームな雰囲気の方まで、様々なタイプの方が居ました。

門主さんが>>234にて書かれている事柄について、私は大いに共鳴致しました。
心の道場さんはじめスピリチュアリストの皆さんは、
低級霊という存在を、まるで自分よりうんと格下の弱者を見るような発言をなさいます。
「もどき」などと呼んでおられるように、その存在について
あまりにも蔑ろにし、軽視し過ぎてはいませんでしょうか。。
しかし、彼ら(=低級霊)も以前は私達と同じ人間であり、紛れもなく「そこ」に存在しているわけです。
利他愛の精神は何も「人と人」だけでなく、「人と霊」でも当て嵌まることではないでしょうか?
。。。あっ、私が申し上げたいのは、
あくまでも「低級霊も意味があって“そこ”に存在している」という事ですので、
どうかお間違えの無い様、ご了承下さいませm(__)m
ズル賢い低級霊に取って食われちゃったら、元も子もないわけですから・・・。

私は現世での経験は、「魂の修行」というより、「魂の成長」と捉えております。

246愛子:2005/12/09(金) 23:27:12
>>237:夢子たん
かつて友人に頼まれてそのコの知人を霊視してみた際、
まさに全身を包み込むように、その方の足のつま先から頭のてっぺんまで
グル〜ッと巻き付いた一本の真っ白な太いモノ(帯のようなモノ)が視えたことがありました。
その正体が何なのか、私には正確なところは解りませんでしたが、
フッと浮かんだのが、『まさか蛇の霊・・・!?』ってことでしたw
ただ、悪い印象は受けず、その方と因縁ある土地に関係する霊だとも感じました。

247:2005/12/10(土) 01:37:35
ご無沙汰です。
エホバの証人ですか?あれはものみの塔と一緒ですかね?
自分も何度か冊子を渡されたことがありましたが、ちょっと見た程度で大して興味がわきませんでした。
キリスト教に似ているようで、違うような。。。

妻が病気になる、きっかけになった或るプロテスタント系教会のこと、
それは10年ほど前、妻は交通事故に合い、首を痛め、他に肩とか全身が痛む状態でした。
特に首の痛みはひどく、爆弾を抱えたような具合。
そんなある日、関西に本部のあるその教会が、此方の某都市の市民ホールで集会を行うということで、
その教会にいる知り合いに誘われて、初めて参加したそうです。
そこで賛美歌とか講演が一通り終わったあと、その教会のリーダー、女性ですが、おもむろに皆に向かって、
「この中に、首とか肩が痛む人いませんか?」と言ったそうです。
最初妻は、自分のこととは思わずポカンとしていたら、そのリーダーは、
「おかしいですね。この辺りが痛んでいる人がいるはずですが」と言って、自分の後ろの首とか肩を指したのを見て、
妻は、もしかして自分のこと?と、恐る恐る手を上げると、リーダーは、「やはりいましたね」、
と言って、妻を前の席に座らせ、足首に手を置いて祈ったそうです。
すると、全身の痛みがいっぺんに抜け、妻が何も言わないうちに、リーダーは「取れた!」と叫んだそうです。
リーダーが言うには、ホールに来てから体が痛み出したことから、この中に体を痛めている人がいる、
と感ずいていた、ということでした。
それ以来、そのリーダーを尊敬するあまり、今の病になるきっかけにもなったようで。
そのリーダーには、このような不思議な話は一杯あります。
例えば、その教会の集会に知人の勧めで初めて参加することになったある人Aさんのこと…
一人でもよりの駅でおりて、タクシー乗り場で順番待ちをしたのですが、心の中では参加しようかどうしようか
まだ迷っていたそうです。
前の人の順番になり、タクシーに乗ったところ、その人はAさんに向かって、「さあ、入って。同じところだから」
と誘ったそうです。その人とはリーダーの女性でした。
人の心も読めてしまうようです。

その教会とは、小○の群れ、といいます。○の中は聖書によく出てくる動物の名前。特にヨハネの黙示録。
自分もその集会に出てみたことがあります。
初めて参加したにもかかわらず、成り行き?で、そのリーダーの女性自らの手で、洗礼を受けることに。
受けてみませんか、と言われたときは、「え、いや、またの機会にでも…」と言おうとしたけど、
ニコニコしながら言われたので、「んー、まあいいか」と思ってしまったw。
てなわけで、自分も一応クリスチャン。。。

248ビリー・ジョエル ◆EUOMhTHvyk:2005/12/10(土) 22:24:12
    ,.、   ,r、 
   ,! ヽ ,:'  ゙;  
.   !  ゙, |   }      
    ゙;  i_i  ,/   >>243 愛子たん
   ノ      ヽ  そ、そウサギ?
  /  ●   ● |   ありがとウサギ!
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、    |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /   
 |  /\ \   .
 | /    )  ) 
 ∪    (  \ 
       \_)

249:2005/12/11(日) 01:04:50
心の道場については、最初にスピリチュアリズム入門を読んで、感想は??といったところ。
次にニューズレターをちょっと読んで、自分も愛子さん同様、心が反発を覚えたため、
以降その書籍関係は読む気がしなかった。
けど、夢子さんにマイヤースの本を薦められて、とりあえずちょっと掲載の書籍を読んでみようと、
シルバーバーチを読んでみたところ、十分納得できるものだった。
シルバーバーチも言っているように、神に与えられた理性を働かせ、心が反発すれば遠慮なく拒否しすればいいと。
そこで、マイヤースの本も買って読んでみた。
これも納得できるものですが、ところどころ入っている訳注、心の道場の人が入れているものと思うけど、
全部とは言わないまでも、余計なこと、という感じ。
どうも自分達の都合の言いように、解釈している、というか…?
純粋に通信内容をそのまま、勝手な解釈せずに伝えて欲しいですね。

250yumeko:2005/12/14(水) 07:20:38
皆さんおはようございます

そこで、マイヤースの本も買って読んでみた。
これも納得できるものですが、ところどころ入っている訳注、心の道場の人が入れているものと思うけど、
全部とは言わないまでも、余計なこと、という感じ。
どうも自分達の都合の言いように、解釈している、というか…?
純粋に通信内容をそのまま、勝手な解釈せずに伝えて欲しいですね。
         ↑

>>249乙さん

するどい!ほんとそのとおりですよね、私もそこが引っかかりました。
よけいなコメントは逆に混乱すると感じました

===========================
また後ほどオジャマいたします。

251yumeko:2005/12/15(木) 17:23:32
へんなひとさん
私はウサギがだいすき。ずっと昔から飼っていまして
いままでに沢山の子ウサギが生まれ、何軒もの家庭にペットとして
送り出してきました。          あっ、食っちゃうとかいう突っ込みは無しねww
           ウサギは家族の一員
    ,.、   ,r、 
   ,! ヽ ,:'  ゙;  
.   !  ゙, |   }      
    ゙;  i_i  ,/   
   ノ      ヽ  
  /  ●   ● |   
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、    |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /   
 |  /\ \   .
 | /    )  ) 
 ∪    (  \ 
       \_)

252yumeko:2005/12/15(木) 17:26:38
今夜、心の道場の江原氏見解について、書き込みをさせていただきます

253クマ(本物) ◆EUOMhTHvyk:2005/12/15(木) 22:45:31
>>251夢子おねえ


>あっ、食っちゃうとかいう突っ込みは無しねww
>           ウサギは家族の一員

♪う〜〜さ〜〜ぎ〜〜 美〜〜味し〜〜

 か〜〜の〜〜や〜〜ま〜〜〜〜♪

    ,.、   ,r、 
   ,! ヽ ,:'  ゙;  
.   !  ゙, |   }      
    ゙;  i_i  ,/   食べられるウサギ〜〜!
   ノ      ヽ  
  /  ●   ● |   
  |   U( _●_)U  ミ  
 彡、    |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /   
 |  /\ \   .
 | /    )  ) 
 ∪    (  \ 
       \_)

♪う〜〜な〜〜ぎ〜〜 美〜〜味し〜〜

 か〜〜の〜〜か〜〜わ〜〜〜♪

♪チソチソに〜 被る〜〜〜 こ〜〜の〜〜皮〜〜〜

 インキンに〜 な〜〜りし〜〜 こ〜〜の〜〜た〜〜ま〜〜〜

 夢精は〜昨日も〜 やって〜〜き〜〜て〜〜〜〜

 ネチャネチャに〜な〜りし〜〜 こ〜の〜パンツ〜〜〜♪

・・・ごめんなさい、行き過ぎがあったら止めて下さい・・・

           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !   こいつすげぇ下品!!
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   あんたすげぇ上品!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / \
/ __  ヽノ / \  \
(___)   /   │  │
            │ │
            /  ヽ
            l lUUU
            U

上品な書き込みをお待ちしておりますwwwww byクマ

254yumeko:2005/12/16(金) 05:14:44
♪う〜〜さ〜〜ぎ〜〜 美〜〜味し〜〜

 か〜〜の〜〜や〜〜ま〜〜〜〜♪

    ,.、   ,r、 
   ,! ヽ ,:'  ゙;  
.   !  ゙, |   }      
    ゙;  i_i  ,/   食べられるウサギ〜〜!
   ノ      ヽ  
  /  ●   ● |   
  |   U( _●_)U  ミ  
 彡、    |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /   
 |  /\ \   .
 | /    )  ) 
 ∪    (  \ 
       \_)

そういえばそうだったな、、ウサギ美味しいと思い込んでいた子供の頃はww

           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !  ★ 五千円ありがとうございます!
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/      ★ 台風ファミリー!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

それから それから選挙の凱旋演説!
あれはご声援ありがとうだと知ったのは、中学生になってからだった。
あともう一つ、天気予報でコメントされている台風一過の晴れですという
コメント。あれも勘違いしていた。

255yumeko:2005/12/16(金) 05:29:58
ではここで。。実はわたしがどれほどウッカリもんのアフォかということを
今回初めて白状いたしましょう。
この書き込みは先だって、通りすがりのスレで暴露した、かこの恥ずかしい実話。

(数年前)
1、食事した帰り道、途中で本屋によって購入しようとレジへ。
  お金を払ってたち去るとき、思わず口にしてしまった一言!→ゴチソウ様〜。
   周囲から笑いが   orz

(離脱道中の頃)
2、トイレに入っているときインターフォンがなった。それで慌てて飛び出し応対。
  やって来たの宅急便。ハンコウを押すために横を向いた私。そして渡したら、
  オニイサンが顔を引きつらせていた。みると、フレアースカートがペローンとめくれ
  パンツのゴムに引っかかっていた。おまけにながーい紙の尻尾。。。。
  気絶しそうになった。

(中学の時)
3、いつも道理の時間に起床したが、何故だか朝ごはんができていない。
  親はすでにでかけていた。私も学校へむかった。
(ここで途中、行くな。。と霊の感応はあったが無視した)
  とちゅう不思議と生徒たちに遭わなかったけどきにしなかった。
  いざ到着し、正門の前で先生とばったり。 
  おいっ今日は休校日だぞ!なーに寝ぼけてるんだ?と説教された。
  背後から、私服の同級生が指を差して爆笑してたよ。翌日からみんなに
  からかわれた遠いあの頃。。。激orz

(30の時)
4、数年前、独り暮らしの友人が引越しをすることになった。でも彼女
  予算の関係で引越し屋代まではきつかった。移転先もあるいて15分
  もかからない場所ゆえ、知り合いからリヤカーを借りることに。
  大まかなものを私は車で運び、たとは大物家具はリヤカーで。
     ところがいざ引っ張るとなると、これが重いし恥ずかしい。
  体力的に強い私が先頭に来て牽引することに。いいかげん歩き表通り
  にでて、横断歩道に差し掛かったらびくとも動かない。。?振り返ると
  段差にひかかったリヤカー。それを見捨て、友人は通りの向こうでしらんかお。
  信号待ちの車からはクラクションと爆笑が。
  なんと先頭車両は、中学時代の初恋の人!おまけに恋人?をのせてた。
  いくら言い訳したって無理だよね。。。私ゃ慈善行為でやってたんだと。 
  友人のばかやろーーーー!。

256yumeko:2005/12/16(金) 06:12:52
>>234 門主さん
>夢子さんの指導霊も言う様に古語で語る霊が居る事も事実です

このことに関してなんですが、私が人生最初に接した卯之助霊は
私にわかりやすいように言葉を変えているって。。。
俺っていってました。彼は霊的にはまだまだ修行の身であり
修行の一環として私に憑かされていたのかもしれません。
そして途中から己の道に進むため、消えていった。

彼がいうには、自分はかつて己のことをウヌ?だったかな。。
そんな表現をしていたようです。この言葉はわからないだろうな?
とも言っていたことを思い出しました。その頃の若者が使う意味だったのでしょうか。
彼の言葉は、今現在の日本人には理解が難しいと。
このことは心の道場が言っているとおりだと感じます。

ただそんな彼がどうやって今風の言葉で語りかけたのか?
当時子供だったの私から抜粋したんでは、とてもとてもあそこまでの現代用語は
駆使できなかったと感じます。
ゆえに、これはわたくし個人の解釈なのですが
霊媒となる人物からだけの引用だとは到底思えません。
考えられることは、亡くなってまだ年数のあまり経っていない
死者の霊に対し、何かしらの霊的力をつかって憑依したんではと。
それの証拠に、シルバーバーチ自体だっていっていますよね
中間にインディアン霊を介し交信しているって。ハーバネルに直接じゃない。

卯之助霊は、そうやって仲介霊を介し言葉を現代風に変えて語りかけてきた。。。
明治あたりの人なのかなー。。?ちょっと時代劇風の言葉尻だったんです。
心の道場サイトの人は、そのことには気がついているのかしら〜?
その点について彼らは罵倒するだけで頭にはないように感じる。

それから、霊は言葉を使ってこなくても意思は伝えてこれます。
これは一気に流し込んでくる。。。

江原氏に憑いている昌清霊に関しても、仲介霊がはいっていれば通信できる。
ちょっと昔風の言葉口調で現代人に話かけてこられる。

>理屈やバーチに固執するから心の道場は認めにくいものがある
>むしろ霊格が高級になるほど排他的な事は言わない傾向がある
>これは生きている人間でも同じだろうと思いますよ

うーん、、、確かに。まるで宗教のように妄信している感じ。
もっと色んなものに目を向けるほうがいいと想いました。
他の通信は99%嘘だなんていってますよね。あれはあまりにも傲慢かな。
私も人のことなど言えない凡人で勘違い人間なところも多々ですが
しかし彼ら心の道場には、あえてそれら謙虚さを求めたいです。それだけあそこは
沢山の信者がいるんですから。

257yumeko:2005/12/16(金) 06:22:09
ここでいったん落ちます。また後ほど。。それでは

258わからん:2006/01/06(金) 00:40:19
みなさん、こんばんは。
遅々ながら・・・明けましてオメデトウございます。
本年も宜しくお願いします。

以前に五箇山の合掌村(だったかな)
へいったときに・・・串焼き(焼き鳥みたいな感じ???)
のものを、売っていたので。食べちゃいました。
硬くて歯ごたえがあり、ほんのりとレバーと野草の味がしました。
何の串焼きか、後で聞くと「うさぎ」でした。おいしかったです。。。
合掌・・・

語句の思いこみ。・・・は、ありきたりですが、
『宣誓』を先生とか・・・
某アニメ主題歌の『思い込んだ〜ら・・・』を
重い、コンダ〜ラ・・・とか・・・(とあるお方と同じです)
某アニメで『光子力』を・・・某ロボットは光合成で動いていると勘違いしたり。

ところで・・・スターウォーズとか、テイルズシリーズのゲームに出て来る。
「トラクタービーム」の和訳とトラクターの意味がわかりません。
(造語なのでしょうか、英和辞書を引いても畑耕すアレしか出てません)
ご存知の方がいれば教えてくださいませ。

259まこ:2006/01/06(金) 13:25:27
>>258 わからんさん
初めてレスします(ですよね)^^;

トラクタービーム調べてみました。
トラクター=牽引 みたいですね

スターウォーズとか見てないのでどんなものか分かってませんが
何でも強力な磁場を発生させて、引き付けるみたいです。

続きは雑談スレで…
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/4746/1119620990/

260わからん:2006/01/06(金) 21:46:55
>>259 まこさん、はじめまして。
リンクの掲示板にカキこいたしました。
ありがとうございます。

261管理人:2006/02/11(土) 04:04:43
掲示板内でのアドレス貼り付けに関してのお願いです。
今後はまず、ご自分のハンドルネームとトリップを名前欄に
つけてからにしてください。

無記名にて、またはときに怪しい貼り付けに思えるアドレスなどは
削除させていただきますので、よろしくお願いします。

これはひとえに、皆さんが危険なページやクリック詐欺などを
間違って踏まないようにするための対処です。

262..:2007/05/31(木) 07:48:57
,


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板