したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【中国内政干渉】靖国参拝を考察【小泉総理の決断は】

1名無しのビートルズさん:2005/05/24(火) 10:01:21
別に日本としては痛くも痒くもないんだが
向こうが愚民を煽るのに必要なネタだから

2名無しのビートルズさん:2005/05/24(火) 10:05:41
436 名前: 名無しのビートルズさん 投稿日: 2005/05/24(火) 08:02:25
靖国靖国うっせーよ中国!!!
何度言えばわかるんだ内政干渉なんだよ!!!
わかんねーのかあああ??
北よりも頭くる国だなあああああああああああああ

437 名前: 名無しのビートルズさん 投稿日: 2005/05/24(火) 08:56:46
あの国は日本の弱点をしつこく突いて来る
そんな連中なんです

438 名前: 名無しのビートルズさん 投稿日: 2005/05/24(火) 09:47:35
中国が日本との外交で強きで出るための少ないカードの一つだからでしょ

3名無しのビートルズさん:2005/05/24(火) 10:24:06
靖国!靖国!さっさと靖国!
参拝!

4名無しのビートルズさん:2005/05/24(火) 10:55:02
副首相が首相を相手にドタキャンてどういうこった?

5名無しのビートルズさん:2005/05/24(火) 11:17:19
なめられ杉

6名無しのビートルズさん:2005/05/24(火) 13:45:38
小泉って参拝とかしてバカなの?

7名無しのビートルズさん:2005/05/24(火) 14:01:46
ブッシュが来た時に一緒に参拝したら中国は何も言え無い
獣と一緒で暴力で脅すとシュンとなるんだよ

8名無しのビートルズさん:2005/05/24(火) 15:45:04
おまえらだって初詣を文句言われる筋合いないだろ?
それぐらいのノリ

9名無しのビートルズさん:2005/05/24(火) 15:49:18
靖国みたいな似非神社はつぶしていいよ

10名無しのビートルズさん:2005/05/24(火) 15:49:47
反日教育してる国と仲良くしようとする事自体無理!
さっさとODAの打ち切りと企業撤退でシナ人を困らせろよw

企業撤退で生じる企業の負債は中国へのODAをそっくりそのまま宛がえば文句も無いだろ!
そして親日の国にでも企業進出してもらおう・・・

11名無しのビートルズさん:2005/05/24(火) 15:51:16
日本のすぐ横に基地外国家が3つもあるという不幸

12名無しのビートルズさん:2005/05/24(火) 15:52:45
いつ行っても文句いうなら8月15に行ってしまえ

13名無しのビートルズさん:2005/05/24(火) 16:13:55
単にもう引っ込みつかなくなっちゃって言い続けてるだけだろ

14名無しのビートルズさん:2005/05/24(火) 16:57:56
日本も中国の歴史教科書に苦言を呈したらしいね
それぐらいのことはこっちもしていいよな

15Mr.ノンフライ ◆SNU1m8PwXY:2005/05/24(火) 17:04:05
左翼もウザいが右翼もウザい
戦没者供養くらい普通にやれっての

16名無しのビートルズさん:2005/05/24(火) 17:07:09
鼻で笑ってやるか「まあ、あちらさんと違ってうちは前を向いて歩いていますから」
とか思い切り中国を皮肉ってやればいいんだよそんなの。何も言わないから相手が付け上がる
喧嘩の基本じゃないですか

17名無しのビートルズさん:2005/05/24(火) 17:19:05
戦没者の供養なんて当たり前のこと

18名無しのビートルズさん:2005/05/24(火) 17:23:04
>>15
あれ単なる戦没者供養じゃないから
あそこは国家神道の総本山

>>10
企業撤退なんてしたらそれこそ難癖つけて施設やら技術やら持ってかれるぞ
撤退しなくても徐々に持ってかれるんだろうけど

19Mr.ノンフライ ◆SNU1m8PwXY:2005/05/24(火) 17:26:45
靖国って大した歴史もないカルトらしいね

20名無しのビートルズさん:2005/05/24(火) 17:28:40
もう国交断絶してもいいよ
いやマジで
まず手始めに台湾を独立国家と認めようぜ

21名無しのビートルズさん:2005/05/24(火) 17:29:12
お前ら日本の治安はマジで最悪になるぞ!!

<中国副首相帰国>小泉首相会談で、ビザ発給拡大予定だった

政府は23日に行われるはずだった小泉純一郎首相と呉儀・中国副首相との
会談で、北京など3市5省に限定している中国人団体観光客への査証(ビザ)
発給地域を中国全土に拡大する方針を表明する予定だった。中国側が強く要請
していたもので、小泉首相の指示で会談に間に合わせるよう外務、法務などの
関係省庁に作業を急がせていただけに、突然の会談キャンセルで肩すかしを
食った格好だ。
全土拡大の方針は今年1月に北側一雄国土交通相が訪中した際、愛知万博期間
中(9月25日まで)に限る前提付きで伝えたが、台湾に対し万博期間中の短
期滞在ビザ免除を認めたことに中国側が反発し、拡大措置の恒久化を求めた。
中国人の不法滞在が増えることを懸念する法務省などが反対していたが、首相
の指示を受け、旅行客の大量失跡などの問題が起きないことを条件に期間を限定
しないことになった。

22名無しのビートルズさん:2005/05/24(火) 17:29:35
武部へタレすぎ

23名無しのビートルズさん:2005/05/24(火) 17:31:09
中国もそうだが、ホントに彼らとの今後の付き合い方を考えた方がいいかも

24名無しのビートルズさん:2005/05/24(火) 17:31:43
>>18
どうせ奴らは自分の力で先進技術は開発出来ないんだから
今の技術は盗まれたとしても、長い目で見れば企業撤退も有りだろ
しかし本当の敵は中国で儲けてる族議員かも知れんね・・・

25名無しのビートルズさん:2005/05/24(火) 17:32:14
それから中国内の人権問題とチベット問題を追及しようぜ

26名無しのビートルズさん:2005/05/24(火) 17:32:33
日本も核兵器持っちゃえよw
攻撃こそ最大の防御とも言うぞw

27名無しのビートルズさん:2005/05/24(火) 17:32:56
靖国は大した歴史も無いカルトだというのは本当ですか?

28名無しのビートルズさん:2005/05/24(火) 17:33:13
日用品から食料まで多くを中国に頼って商売してるのが現状なんだけど
この程度で中国と断絶しろとか右翼は馬鹿揃いか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板