[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
☆X'masイヴだから徹底論議!☆ビッグバン宇宙論VS定常宇宙論
1
:
名無しのビートルズさん
:2004/12/24(金) 09:26
現在に至ってもお互いが正当性を譲らない
ビッグバンはインフレーション
定常宇宙論は新定常宇宙論、又は準定常宇宙論へと進化してる
真実はどちらだろう
135
:
名無しのビートルズさん
:2005/11/21(月) 10:36:48
☆
|\
∴∴∴ <じんぐるべーる…
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: :::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
136
:
名無しのビートルズさん
:2005/11/23(水) 20:28:14
わかるよ
137
:
名無しのビートルズさん
:2005/12/24(土) 11:00:59
今年も再開か?
このスレ立てた科学厨どこいった
138
:
名無しのビートルズさん
:2005/12/24(土) 18:46:42
うはwwwこのスレナツカシスwwwwwwwwww
139
:
名無しのビートルズさん
:2005/12/24(土) 22:11:28
なんかこういう話題めっちゃ好き
お前等今日この話題で盛り上がっちまおうぜー!!
140
:
名無しのビートルズさん
:2006/01/06(金) 20:30:05
俺の1m前に空間があって、そこを見つめた後に
俺が歩いて1m進んだとする
そこに立って少し考えると、さっきの空間の点と俺の脳味噌の部分が同じ座標にある
それ考えるだけでなんか気持ち悪い
141
:
625番
:2006/04/22(土) 08:31:07
★★★三度の食事は必ず取りましょう!!★★★
http://kodomo.mixa.cc/
142
:
名無しのビートルズさん
:2006/07/29(土) 23:28:13
ビッグバンの前は何があったの?
150億年前にビッグバンが起こって宇宙が始まった
って言うけどその前は何も無かったの?
そもそも何も無いってどういう事??
143
:
今年のクリスマスは仏滅
:2006/07/30(日) 06:32:33
なにもないわけじゃないんじゃない?
やっぱり星はあって星同士のぶつかる質量が
ビッグバンを生み出してすべてが始まったんじゃない?
一般的に言われていることだけど
その初めのビッグバンの質量=全宇宙の質量
=今我々の一つ一つの行動もビッグバンの質量だということ
お前らのオナニーしてるエネルギーもビッグバンの一部なんだよ
144
:
名無しのビートルズさん
:2006/08/27(日) 20:39:46
冥王星が惑星を解雇された事はスルーですかそうですか
145
:
名無しのビートルズさん
:2006/12/23(土) 21:18:10
age
146
:
名無しのビートルズさん
:2006/12/24(日) 20:50:51
インフレーション理論によると宇宙膨張は何も無いところに進むわけだから物体の速度が光の速度を超えないという原則があてはまらないと言う
この時点でも変だが 百歩譲ってまあよしとしよう
そうなると「未知の法則」を使ってインフレーション・ビッグバン論は作られたわけだ
神の力ってやつなのかな?
147
:
今年のクリスマスは仏滅
:2006/12/25(月) 16:35:51
クリスマスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
仏滅だぜぇ!!www
148
:
名無しのビートルズさん
:2007/03/04(日) 17:07:04
宇宙が膨張し続けるって事を改めて考えると恐ろしい事だよな
どっかで止まらないの?
149
:
名無しのビートルズさん
:2007/03/05(月) 08:49:51
終りはあるよ
無限なんてありえないじゃん
たぶん宇宙の終りは宇宙の始りとつながってるんだよ
150
:
名無しのビートルズさん
:2007/03/06(火) 17:19:29
縮小してるなら怖いけど
膨張ならいいじゃん
151
:
名無しのビートルズさん
:2007/05/30(水) 21:16:29
宇宙はビックバンによってできたんだよね
でもビックバンの前に何かあったのかと考えたら急に怖くなってきた
152
:
名無しのビートルズさん
:2007/05/30(水) 21:38:26
質量プラスの無限大と質量マイナス無限大の空間
それが宇宙のはじまり
153
:
名無しのビートルズさん
:2007/06/10(日) 19:26:04
膨張が止まった瞬間、一気に収縮して再ビックバン説や
複数の銀河同士の衝突で超重力でビックバン説もある
宇宙同士の衝突説なんかもある
中にいる人には永久に解けないと思うけどね
水槽で産まれた生命は水槽の誕生なんて理解出来ないよ
154
:
名無しのビートルズさん
:2007/11/15(木) 19:15:57
とりあえず今年のイブで結論出せよ
155
:
名無しのビートルズさん
:2007/12/21(金) 07:56:54
ちょwwww
小便が生臭ぇwwww
156
:
名無しのビートルズさん
:2007/12/21(金) 08:02:05
雑学厨が減ったから、議論出来ないだろ
157
:
名無しのビートルズさん
:2008/02/02(土) 18:17:33
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱鬱鬱鬱鬱欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝鬱欝欝鬱欝欝欝鬱鬱鬱欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝鬱鬱欝欝欝鬱欝欝欝鬱鬱鬱鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝鬱欝欝鬱欝鬱欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
158
:
名無しのビートルズさん
:2008/02/02(土) 18:17:55
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱鬱鬱鬱鬱欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝鬱欝欝鬱欝欝欝鬱鬱鬱欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝鬱鬱欝欝欝鬱欝欝欝鬱鬱鬱鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝鬱欝欝鬱欝鬱欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
159
:
名無しのビートルズさん
:2008/04/03(木) 17:45:08
ブラックホールに吸い込まれたらどうなるの?
160
:
名無しのビートルズさん
:2008/04/04(金) 22:26:04
あまりの重力に時間がゆがんで中心に落ち込むのに何億年とかかるとか
161
:
名無しのビートルズさん
:2008/12/17(水) 00:46:10
そろそろageておくか
今年も宇宙について論じようぜ
昔みたいに科学厨や雑学厨、インテリ厨がいなくなって寂しいが
162
:
名無しのビートルズさん
:2008/12/19(金) 21:36:30
宇宙こわい
自分の想像が及ばない広さにおしっこちびりそうになる
163
:
名無しのビートルズさん
:2008/12/23(火) 11:58:59
宇宙ができる前ってどうなってたのかね?
164
:
名無しのビートルズさん
:2008/12/24(水) 09:21:45
宇宙の果てを写真で撮ってただろ
しかし宇宙は永遠に広がる為、宇宙の果てはずっと変わる
165
:
名無しのビートルズさん
:2008/12/24(水) 18:46:13
ところで、地球以外に生命体がいるのは確実だよね?
166
:
名無しのビートルズさん
:2008/12/24(水) 20:54:21
地球外に生命体がいるのは確実だろうけど知的生命体は地球以外いるわけない
地球以外に知的生命がいる確率からいうとこの宇宙はあまりにも狭すぎる
167
:
名無しのビートルズさん
:2009/03/10(火) 10:33:22
光速で動いてる物質は時間が遅くなるって言うのをわかりやすく説明してください
168
:
セブン
◆gGEGk8dp.o
:2009/03/10(火) 13:10:48
>>167
なんでも質問するなよ、相対性理論読んで出直して来い
169
:
名無しのビートルズさん
:2009/03/15(日) 18:52:16
はぁ?
170
:
名無しのビートルズさん
:2009/05/14(木) 17:42:47
セブンに言われて自分なりに調べたけど、アインシュタインの相対性理論っておかしくね?
時速60kmで走行してる電車の中で進行方向に100kmのボール投げたら電車の外にいる人にはボールは160kmで移動しているように見えるよね
つまり光速度に限りなく近い速さで移動してる電車の中から進行方向に光を発射すれば光の速さの2倍に限りなく近い速さになるはずじゃん
アインシュタインの言うように光速度が一定ではないよね
171
:
セブン
◆gGEGk8dp.o
:2009/05/14(木) 19:40:48
セブンは相対性理論でタイムスリップした事あるけど、光より早く動けばタイムスリップできるよ
172
:
名無しのビートルズさん
:2009/05/14(木) 23:14:37
ちょっとノド乾いた
http://img.gazo-ch.net/bbs/8/img/200904/348114.jpg
173
:
名無しのビートルズさん
:2009/05/16(土) 11:48:53
>>170
光速度が一定てのは定義だからな
一定ということにしたら自然界の現象を上手く説明出来るっていう話
それで特に不都合は生じない
>>172
GJ!
174
:
名無しのビートルズさん
:2009/05/18(月) 23:58:13
電車とボールの速さは一定じゃないんじゃね?
175
:
名無しのビートルズさん
:2009/06/13(土) 09:18:34
光速度が一定ってのは約束事に過ぎないから
176
:
名無しのビートルズさん
:2009/11/20(金) 20:46:15
宇宙の全体図キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
変な形してんな
http://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/distant_galaxy.jpg
177
:
セブン
◆gGEGk8dp.o
:2009/11/22(日) 20:30:00
本当に頭悪いね
相対性理論ではタイムスリップ叶だよ
光より早く動けばね
セブンも早稲田で研究してもいいけどセブンはそんなくだらない研究よりも金が欲しい
研究しても金がなきゃ不幸だよ
理系の未来は無い、やっぱり早稲田の文系で一流企業だよ
178
:
名無しのビートルズさん
:2010/09/06(月) 18:35:26
ビッグバンによって空間と時間が生まれたとか理解できない・・・
物理学者の言ってることは本当なのか?
179
:
セブン
◆gGEGk8dp.o
:2010/09/06(月) 21:20:25
なんで理解できないの?質量プラスの無限大と質量マイナスの無限大…
それがヒッグバン
180
:
68comeback-special
◆1Bg6FI.vWM
:2010/12/22(水) 02:19:40
>>178
それは名言じゃのう
てか、このスレ何気に好きなんじゃが
181
:
名無しのビートルズさん
:2012/12/23(日) 08:38:58
明日に結論出せよ
182
:
名無しのビートルズさん
:2012/12/23(日) 15:28:44
明日に結論出せよ
183
:
名無しのビートルズさん
:2013/01/02(水) 23:13:09
そもそも宇宙は無から始まったって言うけどさ、何も無いところから何かが生まれるって変じゃ ね?
184
:
名無しのビートルズさん
:2013/01/03(木) 07:33:37
そもそも宇宙は無から始まったって言うけどさ、何も無いところから何かが生まれるって変じゃ ね?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板